Aクラス 2013年モデル
230
Aクラスの新車
新車価格: 298〜596 万円 2013年1月17日発売〜2018年10月販売終了
中古車価格: 50〜335 万円 (235物件) Aクラス 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全65スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
62 | 9 | 2013年10月17日 19:58 |
![]() |
0 | 0 | 2013年9月7日 23:58 |
![]() |
1 | 1 | 2013年8月31日 07:02 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2013年8月15日 15:16 |
![]() |
34 | 7 | 2013年8月30日 20:51 |
![]() |
9 | 31 | 2013年7月26日 14:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
A180を購入しました。初めての外車なので教えてほしいのですが、皆様オイル交換は何処でどのタイミングで実施されているのでしょうか?某カー用品量販店などでも問題ないのでしょうか?
24点

>某カー用品量販店などでも問題ないのでしょうか?
無難な購入ディーラーで取説に従った期間での交換をお勧めします。私はいつもPCで交換してます。
書込番号:16578778
6点

外車ですし、車を大事にされるなら、購入店での交換をお勧めします。
量販店がダメとは言いませんけど・・・。
書込番号:16579089
1点

メルセデスケアが付いているので、時期が来れば無料でディーラーで交換出来ますよ。
書込番号:16579096
4点

国産車と特別変わりないと思いますが
メンテナンスノートを見れば判るはずですが
書込番号:16581274
3点

車側でオイル交換のタイミングを教えてくれるようです。
とりあえず新車から3年未満はメルケア対応で、ただでディーラー交換しておくということでなんら問題ないと思いますよ。
書込番号:16586289
5点

ロングライフのオイルを使用していると思いますが、
ターボエンジンですのでオイルへの負荷も非常に高いと思います。
低回転で高トルクも発揮するようですし。
取り扱い説明書の記載は無視して7000kmぐらいで交換した方がいいですよ。
保障期間に壊れずに乗れるのと、保証が切れても調子よく乗れるのでは違ってきますしね。
書込番号:16590948
6点

こんばんは。
カー用品店では外車お断りのところが多いので、
ディーラーか信頼出来る整備工場でオイル交換を行いましょう。
また、各地域には外車に強いお店がある場合もありますので、
そういうところを探すのもいいでしょう。
書込番号:16591183
3点

先日ディラーで確認したらオイル交換約2万円程度との回答、ディラーにはモービル1がありましたがモービル1でいいのですか?
ロングライフオイルとは違いますよね?!?!
書込番号:16662897
4点

A45に乗っています。
オイルは自分で交換しています。(5W−50を使っています)
最初は700km。その後1400km走ったので、今夜辺りにでも。(2回目)
BMWの直6ターボを2台手放してA45にしたのですが、メーカーによって様々です。
BMWはオイル量も粘度も公開していませんでしたのに、ベンツは粘度も量も取説に明記してあります。
A45はオイルフィルターが3400円ほどもしました。並行輸入で2800円位です。
書込番号:16718957
6点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
みなさまの情報をうけて、シュポルトの契約しました。26日納車です。パッケージはセーフティ・パノラミックスライディングルーフ・AMGエクスクルーシブの全部です。E550(W211)からの乗り換えです。1台を2台にしました。1回の試乗で決めました。A~B~Cと試乗し、最後にシュポルト乗りまして確定。楽しい1台です。夫婦で乗るため2台にしましてもう1台はNew Fit RSに。両車とも9月末納車です。実車きましたらまたインプレします。
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
C200から買い換え、9月6日納車予定です。
オートバックスで、新型Aクラスに、セキュリティ取り付けたいと
問い合わせしましたが、現状取り付けられるセキュリティはないと言われました
現状無いのでしょうか、Cにはセキュリティ取り付けていて、実際車上荒らしを
回避できた経験があり、つけないと不安です
取り付けられた方、情報お願いいたします
1点

とりあえず他のショップにも確認してみてはいかがでしょうか、イエローハットは輸入車いやがりますのでここは×です。今、私はダミーのLEDをジェームスで取り付けてもらいました。後、ヤナセからメルセデスのロゴが入ったALARMとかかれたシールを2枚もらいました。
書込番号:16526980
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
A180を購入予定です。ツインレザーのクリスタルグレーがいいと思っていたのですが、汚れが目立つということで家族に反対されています。すでに購入されたかたや同じような色のシートを使用されているかたのご意見を伺いたいです。
書込番号:16471949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、自分はA250に乗っています。シートですが、汚れるのが嫌なのでシートカバーをつけます。色は赤です。オートウェアさんから発売されていますのでシートカバーと言った方法で楽しむのもいいかもしれません。
書込番号:16472217
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
Aクラスの購入を検討中です。
パノラミックスライディングルーフ(サンルーフ)を付けたいと思っているのですが、使い心地は如何でしょうか?
実際にサンルーフを使用されている方のご意見・ご感想をぜひ伺いたいです。
ちなみに、ディーラーではあまりすすめないというニュアンスのことを言われました・・・
ルーフを使用しないときに閉めておくブラインドがメッシュ状になっており、遮光性に欠けていて、晴れの日は相当暑い・内装が日焼けするとのことですが実際はどうなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
4点

納車して一ヶ月経ちました。ルーフの件ですが、僕も納車まで心配でしたが、一ヶ月乗っての感想ですが、個人的にとても満足しています。メッシュ状と言っても、スケスケではなく、日光もしっかりカバーしてくれます。車内が暑いことも心配していましたが、太陽が真上にあっても、ガラスが濃いスモークガラスで、なおかつブラインド付きなので、光が入ってくる感はありませんし、暑さも個人的にですが全く気になりません。むしろ開放感を楽しむため、ブラインド開けて、ルーフ閉めたままで運転することもありますよ。
同乗者もブラインド、ルーフ閉めたままだと、ルーフ付きと気づかれないことも…。
まぁ、もちろん、上を見上げれば分かりますが。
ブラインド・ルーフ共にスイッチ操作で完全開閉できるので楽ですよ。
自分の場合ルーフ付けると納車が、+1ヶ月伸びると言われたので、諦めようと思ってたんですが、待って大正解!でした。
書込番号:16457590
9点

Bクラスですが、スカイルーフつけています。
シェードは半透過と言った感じですが、暑さは殆ど感じません。
シェードが良くできていると感心しています。
もちろん、スカイルーフ付きじゃない場合とでは違いがあるでしょうけれど。
また、シェードを開けても、ガラスが紫外線カットになっているようで、
ルーフを開けた時とは、日差しの強さの違いをはっきり感じます。
また、日中屋外に駐めていて、乗り込んだ時、車内はもちろん暑いですが、
これまで乗っていた車よりは、暑さがきつくないのを感じて
メルセデスの作りの良さかなと感心しているところです。
ちなみに、これの前に乗っていたAUDI-A3にもスカイルーフをつけていて
6年乗っていましたが(自宅での駐車は車庫ですが)、車内が日焼けしたということはありませんでしたよ。
それより素材の良いのを使っているメルセデスですから、
外に駐めるときに、シェードを閉め忘れなければ大丈夫じゃないでしょうか。
書込番号:16457656
5点

追伸
よく考えてきたら、車って周りじゅうガラスですよね。
スカイルーフつきじゃなくても、「内装が日に焼ける」可能性はあるわけで。
でも、「内装が日に焼けた」が話は他のメーカーの車でもあまり聞いたことがないような。
車の内装は、そういう可能性を考えた素材なのかもしれませんね。
書込番号:16457693
4点

メタルスライミンさん、TT28さん
ご回答いただきありがとうございました。
実際に使用されている方からのご感想、非常に参考になりました。
納車の時期が遅くなってしまうようですが、サンルーフつけようと思います。
お二人の言葉に背中を押していただきました。
書込番号:16459199
5点

メタルスライミンさん、TT28さんのお二方ともベストアンサーとしたかったのですが、システム上できないようです・・・。他の車ですが、長期間サンルーフを使用された経験をお話くださったTT28さんをベストアンサーとさせていただきました。実際にAクラスオーナーであるメタルスライミンさんのご回答も非常に参考になりました(ベストアンサーにできず申し訳ありません・・・)。お二方とも本当にありがとうございました。
書込番号:16460518
3点

解決済みのスレですが、よろしければご意見ください。
スライディングルーフをつけるか迷っているのですが、雨音はいかがでしょうか。
特に激しい雨の際、ガラスと普通のボディとでどのように感じ方に差があるのか
教えていただけると幸いです。
以前、国産SUVに試乗した際に夕立に見舞われ、屋根からの雨音がバチンバチン
とすごい音で閉口した記憶があります。
サンルーフでは屋根部分の静音材もないと思われますが、実際の使用感をお聞かせ
願えたらと思います。
書込番号:16484651
2点

豪雨というほどではないですが、雨の中も何度か走っているはずですが、
Bもその前のA3も雨音について気になったという記憶がありません。
ガラス部分には緩衝材は入っていないですが、安全基準を通っているので、
それなりの厚さがあるでしょうし、素材的に、鉄板よりは音が柔らかくなるのかもしれませんね。
余談ですが、私は、試乗した時に、サンバイザーを上げ下げしてみて、
天井の緩衝材のしっかり具合をチェックするのですが、
国産車は、鉄板に直に当たるような音がするのが多いような。
輸入車でチェックした中では、A1、ジュリエッタ、V40がちょっとガッカリな音でした。
その点、MBは、AもBも静かで、枠の部分の緩衝材はしっかりしていると思います。
書込番号:16525531
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル
車種違いなのですが、CLAのスレッドが見当たらないので…。
しばらくの間、こちらでCLAの情報・意見交換をしませんか?
もちろんAクラスとの比較も含め、幅広くお話しできればと思います。
ディーラーとはかなり突っ込んだ話もしていますので、現時点でのほぼ正確な情報交換もできると思います。
某掲示板では少し間違った情報もあるようですので。
個人的にはアーバン仕様の180が好みなのです。250は下方面にアイラインが下がり、ベタッと見えます。
ドラクエのスライム(180)と、はぐれメタル(250)のようなイメージです。
ですが、ある決定的な仕様が判明し、急速に250に傾きつつあります。
0点

CLAかっこいいですね。現行Cとほとんど同じ大きさなのでCクーペと迷ってしまいます。
7月に発表会があるようです。過去の例だと東京プリンス?。
水曜日か、木曜日だと思います。20時までだから私はいけませんが。
CLAはAより30−40万高いのではという、噂です。
A45は360PSで640万、EDITION1という限定車が710万、CLA45は700万前後らしいです。
A45は8月、CLAは11月納車開始?かな。
私は、現車を見て気にいったらA250と乗り換える予定です。
書込番号:16263511
1点

CLLAはハンガリーで生産されるようですね。
価格はCLA180で350万前後、CLA250で450万前後だそうです。
待望の右ハンドルの4マチックも出るようですね。
アーバン仕様って? アバンギャルドでしょ。
書込番号:16263526
0点

価格情報がまだフィックスしてないですよね〜。
シュテルン系の資料では「180=350万前後、250=450万前後」ですが、ヤナセに聞くと「Aプラス20万程度」と…。
ヤナセ情報だとうれしいですけどね。
アーバン仕様というのは本国の設定で、所謂ノーマルバンパー仕様です。AMGラインより、口元がキュッと上がって見えてエレガントに感じます。
AMGラインは迫力はあるのですが、Aのスポーツ系バンパーよりも口元がガバッ開いている感じで。
なので180にエクスクルーシブなどOPてんこ盛りでと考えていました。
事前情報ではサスが180はコンフォート、250はスポーツと切り分けるとのことで、ティピカルライドには180だと心が決まっていました。
しかし、結局両方ともスポーツサスとのこと。となると、ナビや左右独立エアコン、メモリーシートなどほとんどのOPが標準の250の価格設定が非常にお得に感じまして。
皆さんはスタイリングはやっぱりAMGラインが好みですか? ノーマル好みは少数派でしょうか。
書込番号:16263574
2点

CLA250EDITION1が300台限定(シルバー200台 ブラック100台)
価格500万円前後だそうです。
これが1番早く手に入るそうですよ。(8月)
グラスヒュッテさん アーバン仕様はじめて知りました。
ありがとう。
書込番号:16263610
1点

エディション1と8〜9月の初期配車も検討したんですが、ボディカラーとOPの組み合わせが合わず…。
恐らくオーダーで最短でも10月、エクスクルーシブは完全受注生産なので、下手すると12月にずれ込みそうです。
180のエクスクルーシブを躊躇しているのも、そのあたりが関係しています。
だったらスタイリングは目をつぶり、250の10月納車を狙うかな〜と。それとも初志貫徹で180を待つか。悩ましい。
>ストーム3さん
ひょっとしてA250sportからCLA45への乗り換えですか?
うらやましいような、もったいないような。いや、うらやましいです。
CLA45いいですよね。一度はAMGを駆ってみたいものですが、私にはもったいないかな。
250もアンダーリップを黒に換装すればアイポイントが上がるかも。
書込番号:16266047
0点

CLAの乗り味はAクラスより従来のメルセデスに近付けると読んだことがありますが、現在乗ってるW204の低速域でのシットリ感が引き継がれれば良いのですが。
時期Cクラスは大きくなるようなのでCLAが扱い易いサイズだと思います。早く試乗してみたいです。
ABクラスでの試乗はハンドルが小径なのとアクセルが吊り下げ式で軽いのと荒れた路面でバタバタが気になりました。
でもあのスタイルを見ると欲しくなるでしょうね。これでもかのドヤ顔まつ毛、サイドからお尻のセクシーなデザイン
堪りません。
書込番号:16290998
0点

試乗前に発注するだけに、乗り味の判断は難しいところです。
リアにブッシュを入れたという話もありますが、サス自体は本国などで選べるコンフォートサスは未導入。
180も250もスポーツサス1本なので、基本はA180s。そこにブッシュの効果がどの程度作用するかですね。
てっきり180はコンフォート入れてくると思っていただけに残念ですが。
Aは全種類乗りましたが、確かに低速域での落ち着きが今一つでした。
ランフラットに起因するであろうロードノイズも気になりましたね。
Aではむき出しだったボンネット裏には吸音材を張るなど、静音対策は少し強化しているようですが、どう出るか。
Aでは不要と思っていたセーフティパッケージも、緊急ブレーキ介入のCPAプラスと連動しているため必要ですし、
結局A対比ではかなりオンすることになりそうです…。
書込番号:16292531
2点

>>CLAはハンガリーで生産されるようですね。
日本向けもでしょうか?
それとナノセラミッククリア塗装はAと同じで不採用ですかね?
あれ塗膜に膜厚が有り洗車機傷が付き難く気に入ってるのですが。
日本向けの250はナビ標準?(シュテルン担当さん未確認情報)
書込番号:16293011
0点

250のナビは標準です。左右独立エアコン、前席メモリーシート、フロアマット、バリューパッケージ系(LED)も標準です。
セーフティパケ、本革シート、合皮ダッシュボード、シートヒーター、サンルーフなどを除けば、ほとんどが標準でついてきます。
塗装はAに準拠しますので、ナノセラミックではなさそうですね〜。
特別色のパタゴニアレッドなど、数十万のOPカラーではどうなるのか。高いので聞いていませんが。
書込番号:16293591
0点

A180の申し込みが完了しました。楽しみです。
書込番号:16323128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おお、おめでとうございます。納車まで楽しみですね。
オプションはどうされましたか? 色は? 納期は?
あれこれ聞きたくなっちゃいますね〜。
そうそう、7月25日にプリンスでCLAの発表会やるみたいですよ。
実車が見られるのは、ここが一番早そうです。
書込番号:16329513
0点

ありがとうございます。今から楽しみです。
オプションは、本革以外のすべてです。
希望の色で一番早い納車のやつにしました。
シルバーで、9月末らしいです。
ナビは考え中です。バージョンアップでiPhoneでweb見れるようならありですが。
書込番号:16331091 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

CLA250 セーフティパッケージを予約しました。
Aクラスの試乗で、180だと、少しパワー不足を感じたので。セッティングの問題だと思いますが、メルセデスは、基本的にスタート時のもっさり感が気になります。
ボディカラーは、ポーラーシルバーとマウンテングレーで、かなり迷いましたが、Bクラスの実車で、マウンテングレーは地味な印象だったので、シルバーにしました。値引きは、コーティングサービス&α程度ですね。
書込番号:16351179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suwahiro4127さん
こんにちは。
CLA250ですか、いいですね。
450+19な感じですか?250でもボディカラーはオプションでしたっけ?
書込番号:16354619
0点

450+セーフティパッケージが20+メタリックが6+諸費用-5ですね。
CLA250だと、ほとんどが標準装備なので、Aクラスと比べても、お買い得感があるような気がします。
書込番号:16356404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

suwahiro4127さん
私と全く同じ構成ですね。まだ契約前ですけど。
250は、ほとんど標準なので、必要なのはCPAプラスが入るセーフティ。
ボディカラーはメタリックの方がプレスラインが映えますね。
パタゴニアンレッドは高すぎるので、次に美しいのはポーラーシルバーかと。
うちのディラーでは本体459万と言われているのですが、450ですか?
値引きもうちのディーラーは渋いので、少し競合させてみるかな…。
sam0120さん
私もスタイルは180が好きなんですよ〜。
でもサスは同じだし、欲しいオプション込みだと、250との価格差が縮まって。
今は動画や写真を見て「250もカッコいいぞ」と思い込もうとしているところです。
書込番号:16356703
0点

グラスヒュッテさん、こんばんは。
ボディカラーは、実車を見ないと難しいですね。僕は、ポーラーシルバーとマウンテングレーで、かなり迷いました。マウンテングレーをBクラスで見た時に、ねずみ色にしか見えなかったのですが、写真だとかなり良くて、困りました。ポーラーシルバーは、Aクラスで何回も見て、プレスラインが映えて、ダイヤモンドグリルとの相性も良かったのが決め手です。ホイールも何回も迷いましたが、AMG5本スボークに落ち着きました。
僕は、スタート時のアクセルのつきの悪いセッティングが嫌で、試乗無しで、250に決定。
書込番号:16356797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱりそうですよね。
私も250に変更しました。あとは、スロットルチューンで完璧かな。
書込番号:16357906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A250Sportにも試乗しましたが、基本的な出足の味付けは変わらないものの、少しトルクが厚い気がしました。A180ほど、もっさりとした印象はなかったですよ。
ですので、CLAも250であればスロコンはなくても大丈夫かなと考えています。いずれにしても、学習させればアクセル開度との乖離は緩和される様ですし。
正直、メルコネで青山周辺流したくらいじゃ、あっという間にスピード乗っちゃって全然回せないです…。おまわりさんいるし。
書込番号:16360733
0点


Aクラスの中古車 (全4モデル/628物件)
-
- 支払総額
- 424.9万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 150.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 254.8万円
- 車両価格
- 240.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 236.9万円
- 車両価格
- 230.5万円
- 諸費用
- 6.4万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜610万円
-
26〜590万円
-
53〜868万円
-
29〜1198万円
-
27〜803万円
-
27〜428万円
-
36〜961万円
-
89〜778万円
-
95〜724万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 424.9万円
- 車両価格
- 405.9万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 157.8万円
- 車両価格
- 150.7万円
- 諸費用
- 7.1万円
-
- 支払総額
- 254.8万円
- 車両価格
- 240.2万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 236.9万円
- 車両価格
- 230.5万円
- 諸費用
- 6.4万円