メルセデス・ベンツ Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

キャンペーン

2016/10/03 17:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 shimamikiさん
クチコミ投稿数:4件

http://www.mercedes-benz.jp/campaign/rsp/index.html

レーダーセーフティが無料で付きます。8月末に納車でしたが、オプションで付けました。

残念な気がしますが、もうしょうがないですね。

書込番号:20261571

ナイスクチコミ!4


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/10/03 18:43(1年以上前)

ほんとに残念ですねまぁよくあることです。

書込番号:20261769

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ178

返信28

お気に入りに追加

標準

実燃費・・・う〜んな感じ

2013/04/14 00:49(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:99件 Aクラス 2013年モデルの満足度3

A180Sport購入してから24日
納車時、満タンで渡されて10日でガスが半分に切ったので再び満タン(約31L給油)。
それから14日目の今日、メモリが半分切ったので、セルフで満タン(32L給油)。
走行距離380Km弱・・・この車、燃費めちゃくちゃ悪い
仮に納車時のディーラーでの満タンが少なめだったとしても既に63L追加。
JC08モード燃費(km/L)15.9kmう〜ん・・・
表示上、8.8kmこれすら怪しい
前回の給油から170km程度走って32Lの給油、リッター6km切ってる?
特にヒーター入れっぱなしという事もなく極力、アイドリングストップもさせているのに、
この結果とは・・・
1600ccのエンジンで、この程度しか走らないのはちょっと・・・
街乗り買物使用でも、前車国産1500ccは12kmは行ってたのに・・・。
通勤に使っている国産3500cc、V6ハイブリッドでも11km走っているのに悪過ぎでしょう。
これだったら新型ゴルフの方が良いかも、外見以外がっかりな車で本当に残念です。
機能的にナビが×、今どきキーレスもなくて×、走れば煩くて燃費も×って・・・
やっぱり早々に買い替える事になりそうな感じです。

書込番号:16013342

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/04/14 01:45(1年以上前)

1気筒死んでいるのでは? と思えるほどの燃費の悪さですね。
ディーラーに点検を依頼すべきでしょう。

書込番号:16013455

ナイスクチコミ!20


tanig3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/14 22:00(1年以上前)

1気筒死んでたら逆に燃費伸びるでしょう。^^;

まあ燃費なんていうものはある程度距離を走ってじゃないと平均出せませんよ。
とはいえ私も10km/lオーバーは期待していましたが、今のところ8km/l弱...
近所しか走ってないので、この数字もなんともいえませんけどね。

しかし慣らし中なのでそんなにアクセル開けることもないでしょうし、その数値は確かに気になると思います。
今まで聞いた燃費では最悪の数値ですので、もしかしたら何かあるのかもしれませんね。

書込番号:16016929

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/14 23:00(1年以上前)

欧州車は、チョイ乗りだと燃費が悪いっていうのは当方の印象ですが
ちょっとばかし悪い燃費ですね。

うちのは2.0Lターボ(Golf GTI)ですが、市街地を普通に走れれば8Km/l切る位で
渋滞にのまれると7Km/lを余裕で切ってきます。
但し、高速に乗ると12Km/L超えてきますが。

常時、燃料消費率をメーター表示に出せると思いますが
それを見れば、何処で損してるか分かるかもしれません。
180は出だしがトロかったイメージですが、国産みたいにアクセルラフに踏んでませんか??

書込番号:16017262

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:99件 Aクラス 2013年モデルの満足度3

2013/04/15 13:49(1年以上前)

こんにちは、
A180は基本、かみさんの買い物用ですので近所のスーパーなどへ
毎日、かみさんが乗っております。
確かに、かみさんの運転は出だしからアクセルを踏み込んでいますね。
もう少し、大人しく走るようにと注意することが多いです。
出足が悪い分、踏み込みが強くなっていると思います。
逆に私は、自分の車でハイブリッドに慣れたためエコドライブが習慣づいて来ています。
個人の主観で良し悪しが分かれる所があるとは思っていますが、
A180に関して、残念ながら私は良いと感じる部分がエクステリア以外に見当たりません。
OP込みで450万を超えていてレザーシート、シートヒーターにしても熱すぎて・・・
ナビゲーションは見にくく操作も面倒、ランフラットのせいかロードノイズも酷い、
エンジン性能も高速の伸びは良いけど日本では余り用途的に合わない。
セカンドカーなので高速自体ほとんど乗らないので余計に感じます。
バックモニターも駐車時に一度バックに入れるとドライブにしても戻らないなど、
使い勝手の上で造りが雑な感じがしています。
コーナーセンサーも感度が悪く警告が遅いのと表示の仕方も不親切。
ノーマルのA180を安く買って乗るかA250でキビキビ走って楽しむ方が良いと思います。
A180Sportは、中途半端で価格だけ高いコンパクトカーになってしまうのではないでしょうか…
じきレクサスISハイブリッドが発売されるので、試乗して良ければ変えようかと話しています。

書込番号:16019081

ナイスクチコミ!6


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/15 17:20(1年以上前)

私のEクラスステーションワゴン(3500cc)より燃費が(ずっと)悪いとは、すごい話ですね。

それはともかく、A180は基本300万円を切る価格の車であって、いくらオプションをつけようと総合的な性能が450万円の車になるわけではないと思いますよ。あまり期待するのは如何なものかと。

書込番号:16019551

ナイスクチコミ!8


tanig3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/17 21:22(1年以上前)

ちなみにRからDに切り替えたときにバックモニターがしばらく映るのは親切仕様です。
しかし450万円もする買い物を大して調べもせずに買える財力はうらましすです。

書込番号:16027922

ナイスクチコミ!4


tanig3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/17 21:23(1年以上前)

うらやましすです^^;

書込番号:16027925

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件 Aクラス 2013年モデルの満足度3

2013/04/17 22:33(1年以上前)

貴重な、ご意見ありがとうございます。
いろいろと試乗もして乗り心地や基本的な機能、性能は確認していますよ。
車は仮にも新車ならどれも100万以上ですから高い買物に違いはないと思っています。
ただ、自分でも何となく・・・自分の車と比較してしまっているかもしれません。
走行時の静粛性、安定感、電装品の機能や性能。
でも、パークトニックなどは、こんな感度なら無い方がマシと感じてしまうくらいで。
妻の買物用ですが、納車されて浅いので私一人で夜な夜な高速ドライブを楽しんでします。
これまで購入して、ここまでがっかりする事が多かったのは初めてだったもので書きました。
もう少し乗って美点凝視で良いところを見つけてみたいと思います。

書込番号:16028314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/17 22:45(1年以上前)

>>ゲンシロウさん
A 180については、試乗レベルですが当方も似たような印象を持っておりまして
A 250で走りの部分が払拭出来るかどうか当方も興味津々です。
(装備はそれほど変わるものではないのですが)

やはり、Cセグメントの経験値が少ないので仕上がりが「若い」っていう感じがしました。
次期モデルでは経験値が増えてかなり熟成される気がします。

書込番号:16028377

ナイスクチコミ!4


tamtomさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/20 00:21(1年以上前)

燃費悪いですね。 ちなみに1年乗ったらとか馴染んで来たらというのは
なぐさめの言葉でしか無く10%上がるということは無いと思います。
私の運転で街中プリウスは20km以上走りますが現行Cだと12が限界です。
新車の時から現在まで全く変わりません。
むしろ一番影響が大きいのはエアコンですね。ONだと12行きません。
本当に3km以内とか続けると10くらいに落ちます。
そんな感じです。

書込番号:16036128

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/04/25 17:21(1年以上前)

一般道でも人家がないような区間なら100km/h制限のドイツと較べてAクラスの燃費云々を言っても始まらないが、
日本仕様と同様にエアコンやらいろんな装備を付けたとしても、スレ主のケースは少々問題アリだと思うね、

http://www.mercedes-benz.de/content/germany/mpc/mpc_germany_website/de/home_mpc/passengercars/home/new_cars/models/a-class/w176/configurator/configurator_w176.html?tp_ccci=/dsc_de/globalsessionid/DSC_de6B2F30636A36397FFF37663D0B560C00/dsc_locale/de_DE/appId/DSC_de/siteLocale/de_DE/P3501ViewBean.jam1%3bjsessionid=00002XVQ-5RtiiCjfaQG2ufaouF:16p746ekd

これを見て基本的なAクラスの燃費を確認してみたら?
265kW(360PS)のA45AMGが6,9L/100km(約14,5km/L)らしいよ、まあ話半分でもA45AMGで7km/Lぐらいはいくんじゃないのかい?

ディーラーで納得出来ない走行区間のログを調べてもらえばスッキリすると思う。

書込番号:16057994

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/06 15:28(1年以上前)

A250にて当方通勤に、片道23KM(高速19KM、一般道4KM)乗っていますが、燃費12.3KM/L程度です。
一般道では、6.8-8.3KM/Lというところです。A250ノーマル、ナビなし、サンルーフなしです。
サンルーフ装着車の場合は、30-40Kg程度、重くなるので、燃費は多少不利になります。
あと、エコモードが作動するには、ある程度の時間と条件を要すると、納車時、セールスマンより聞きました。
外気温、エンジン温度、走行状態とかいろんな条件があって、それらを満たす時にエコモードになるという話でした。エコモードに入る前に、アクセルを踏みすぎると、燃費が悪くなる傾向があるようです。
街中のチョイノリでは、当然燃費はあまりよくないようです。

書込番号:16101969

ナイスクチコミ!9


tanig3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/07 07:53(1年以上前)

その後燃費はどうなったのでしょう。
私のほうは1000kmwp超えて平均10km/lちょっと超える感じです。
高速は1割くらいでほとんど街乗りなので、これ以上悪くなることはないかなと思っています。

書込番号:16104757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件 Aクラス 2013年モデルの満足度3

2013/05/10 16:51(1年以上前)

現在、給油4回目(約120L)で燃料計1メモリ減っている状態、走行距離850kmを超えたくらいです。
都内、一般道のみ妻が買い物に使っているだけです。
速度も出してせいぜい60qでしょうか・・・
1メモリが何リッターになるかわかりませんが燃費が良いとは言い難いですね。
しかし、せっかく買ったのだから1年くらいは乗るつもりですが・・・
去年買った私のGS450h(3500ccハイブリッド)は同じ都内、通勤往復20km弱の使用で今は燃費13qいってるんですよねぇ。
次は、妻の車もハイブリッドで検討することになりそうです。

書込番号:16117310

ナイスクチコミ!3


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/11 10:00(1年以上前)

GS450h 当初8〜9km/lが今は13km/lですか。
考えられないような伸びですね。
当たりがついたというには大きすぎるので、適したエコ運転が身に付いた、といったところでしょうか。

Aクラスも運転のしかた次第でしょうねえ。特にターボなので無駄にターボ効かせると相当悪くなるでしょう。

書込番号:16120140

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2013/05/17 12:26(1年以上前)

スレヌシの奥様は小排気量ターボ車の運転の仕方がわかってないと思います。
ステートからいきなり踏み込むような運転だと無駄に燃料食うだけです。とくにターボは。
街中の買い物メインならアクアで良いと思います。

書込番号:16142602

ナイスクチコミ!5


kaz131596さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:9件

2013/05/19 17:29(1年以上前)

ベンツに乗って燃費についてとやかく言うのは止めましょう。
ベンツはお金持ちの車です。燃費なんて気にしないで下さい。

書込番号:16151333

ナイスクチコミ!20


W176さん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/14 17:24(1年以上前)

5日前に納車されたA180BEで往復630kmのドライブに行ってきました。

ほぼ法廷速度で高速を走って燃費計が最高時で18.5km/L、満タン法で計った実燃費も80%が高速道路だったにしても16.7km/L。 JC08モード燃費が15.9km/Lなので、十分でしょう。

来週以降、往復32kmの通勤で本格的に使用するわけですが、実際どれだけ走ってくれるか楽しみです!

書込番号:16364960

ナイスクチコミ!4


tyamaxさん
クチコミ投稿数:1件

2013/07/18 00:09(1年以上前)

A180Sで2500kmほど走行したのですが、10kmくらいの近距離は、11km/L程度。
ちょっと遠出すると、だいたい15km/L。
踏み方、交通事情により、かなり燃費に影響が出る車ですね。

日本のハイブリット車は、
日本の交通事情と日本人の出だし感に合わせて作られた
誰が乗っても安定した燃費になる優秀な車ですね。





書込番号:16377478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2013/11/13 14:57(1年以上前)

>ほぼ法廷速度で高速を走って...

法廷への出頭を要求される速度って 80km/hオーバーくらいかなぁ。。。

書込番号:16830929

ナイスクチコミ!4


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ96

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ライトスイッチにOFFがない事

2013/03/17 22:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:1397件

09年のEクラス辺りからライトスイッチにOFFが出来い仕様に随時か変わりましたが使いがってはどうでしょうか?

オート固定でも以前より賢くなったようですが、使用上不具合はありせんか?本来スモール走行や無灯火走行を防ぐ為のようですが、思いきった仕様だと思いました。

これもメルセデス魂の一つでしょうか?漢ですね。他メーカーにも普及すれば無灯火やスモール走行が少なくなると思います。

書込番号:15904890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/19 13:30(1年以上前)

最近夜間無灯火で走行している車をよくみかけます。何故なのか自分なりに考えたら、最近の車はエンジンを始動するとメーター内の照明が自動で点灯します。だから薄暗くなってきてもライトを点灯しようと感じないのでしょうね。自分の存在を知らせる意味でも早めのライト点灯は良いと思うので、事故防止の意味からもオートライトの法制化を望みます。ベンツは安全性を重要視しているメーカーだと思います。

書込番号:15910923

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1397件

2013/03/19 14:42(1年以上前)

WDB210 さん

同意します。

でも大半の方は日本では早期点灯を嫌がってOFFにしてる車があります。私も以前はそうでしたが早期点灯に慣れました。


新しいメルセデスのオートライトは以前のもと点灯条件が変わっのでしょうか?もし同じならまだ明るいのにライト点くから恥ずかしいとか前の車が眩しいとか?威嚇してるみたいとか?ディーラーに文句がでそうです。消したい場面ではどのようにするのでしょう?

エンジンをかけると自動点灯なので、夜間の人待ちや車庫内は手動でスモールかパーキング点灯でしょうか?またスモールの場合エンジンを切るとスモールも消えるのでしょうか?




書込番号:15911115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/19 17:03(1年以上前)

宗りん52さんへ
最近のベンツはライトスイッチにOFFが無いので、スモールかオートかライトONしかありませんので、手動でスモールにするのでしょうね。イグニッションをOFFにしてキーを抜くか、OFFのままドアを開ければライトは消えると思います。

書込番号:15911477

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2013/03/19 17:16(1年以上前)

2輪車は常時ライトONが義務化されています。
4輪車も常時ライトONで良いのではと思っているので、メルセデスの今の方向性には賛成です。

あとは、全てのグレードにセンサー式のハイビームを標準化してほしいところです。

書込番号:15911510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2013/03/19 17:42(1年以上前)

嫁の車(国産)にはオートライトの感度調整が付いておりました。ベンツは感度が良すぎてちょっと暗くなるとすぐ点灯してしまいます。安全優先は理解しますが、ベンツも見習ってほしいと思います。

書込番号:15911589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件

2013/03/19 19:52(1年以上前)

感度調整出来ないのがメルセデス魂(笑)

国産車のオートライトって高架下でパッシングのように点灯するのに夕方なかなか点灯しないですね。おまけにスモールから点灯するからトンネルで急に暗くなってもスモール点灯で怖いです。

スモール(ポジション)→ヘッドライトと順番に点灯するのは国産車独特仕様ですね。

MBのオートライトもスモールに手動で切り替えれる仕様なら夕方早期点灯してもスモールに切り替えれば威嚇や眩しさも防げますね。勉強になりました。

ブレーキの汚れとオートライトの仕様を比べれば欧州車と国産車の安全意識の違いが良く分かります。

書込番号:15911949

ナイスクチコミ!5


kenji1999さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/20 00:11(1年以上前)

日本のドライバーは、夕方のライト点灯の理由を「自分の視界のため」と勘違いしている人が多いようですね。
もちろん、他の車に自車を認識させるためのものなのですが。

ジェームス・ディーンがライトを点けていたらおそらく悲惨な事故で命を落とすことはなかったでしょう。

書込番号:15913305

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1397件

2013/03/20 07:42(1年以上前)

>日本のドライバーは、夕方のライト点灯の理由を「自分の視界のため」と勘違いしている人が多いようですね。


激しく同意します。

日本人は奥ゆかしい国民性から「他人が眩しくないないかな?」目立って嫌だな(恥ずかしい)」「威嚇してるみたいで嫌」と言う理由で夕方点灯しないし雨の日も点灯しないと有名自動車評論家さんが言ってました。
だから薄暗いとスモール走行もっと暗くなったらライト点灯と面倒で非安全なライトの使い方をするようです。

書込番号:15913995

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2013/09/11 21:16(1年以上前)

Aクラスのライト点灯は早すぎます。
これではディライトです、感度調整は可能ですか?
スイッチにOFFが有ってもよいのではないかと思います。
旧型のAクラスはOFFがありました。
更に、EクラスはAクラスほど早く点灯しません。

書込番号:16572731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1397件

2013/09/14 09:58(1年以上前)

確かにW204に比べてA,B,CLAは早く点灯しますね。
制御が違うのかな?調整は無理のようです。それがMercedes魂?

書込番号:16583625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Aクラス 2013年モデルの満足度5

2014/10/18 06:22(1年以上前)

ヘッドライトの感度調整、コーディングで出来ますよ。
あとスモール的なLEDも日中は100%の光量でデイライトになります。
ヘッドライト点灯時は50%に戻ります。

書込番号:18063836

ナイスクチコミ!6


l852iさん
クチコミ投稿数:6件

2016/03/19 08:49(1年以上前)

私も困ってます陸橋の下を走行するとライトがつき前の車を威嚇してるみたいです

書込番号:19706991

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:8件

2016/03/19 09:28(1年以上前)

最初、0設定がなくなったのには、びっくりしましたが、無灯火で危険なことはあっても、ライトON状態で、問題になることはないので、いいのかなと感じています。
むしろ、一手間省けるし、点けわすれがなくなり、自分的には足すかってます。

書込番号:19707094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2016/03/19 11:27(1年以上前)

失敗談としてですが、Cクラスですが、AからSまで共通ではないかとの前提で。

走行中などエンジンが掛かっていて、点灯したくない時には、ライトSWを一番左の「パーキング」位置にすると、なにも点灯しません。
この場合、いざ駐車するためにエンジンを切って施錠しても何も警告音がしませんので、何回もパーキングが点きっぱなしで駐車場に放置していたことがありました。
幸い、バッテリー上がりは起こしませんでしたが、反省し、最近は素直に「オート」固定にしています。

書込番号:19707442

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

エラーメッセージについて

2015/06/25 16:47(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:1件

A180かA180スポーツの購入を検討している者ですが、すでに先に所有している知り合いが下記のケースに遭遇しています。安全上の問題もあり、みなさんのご意見を伺いたく投稿させていただきます。

普通の一連の操作の流れの中で車庫入れとなり、ギアをバックに入れたときにエラーメッセージが表示され車が完全に停止しました。エラーメッセージの内容は「後退入りません、工場検査へ」とのことです。結局エンジンを一度完全に切り、再度かけたらなんとかなりました。これが普通の駐車場だったからいいものの、一般道の上で急に動かなくなったりしたらと思うとすごく心配です。

ディーラーさんに持っていってもいまのところ明確な原因が特定できていません。とはいえ、どうもこの手の謎のエラーはときたま発生しているような素振りでした。経験された方、なにかご存知の方いらっしゃいましたらぜひご意見いただきたく思います。よろしくお願いします。

書込番号:18907040

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/06/25 17:25(1年以上前)

昔からこのてのエラーメッセージはときたま出ますが一度エンジンを切って再始動して消えるのなら気にしていません

前に乗っていたロールスロイスなんか10年間の間に何度も「チェックエンジン」のエラーメッセージが出ましたが一度エンジンを止めて再始動しても消えない時は一度バッテリーのキルスイッチをOFFにして10分程度放置すれば直りました

ずーっと点灯しても消える場合は気にしないで良いと思いますよ

>ギアをバックに入れたときにエラーメッセージが表示され車が完全に停止しました

この様な状況で起こったとのことなんで多分完全に停止していない状態でバックに入れたのでミッション保護のためにエンジンを停止させたと思いますよ
国産車のミッションは動いてる状態でミッションをバックギアーに入れても故障がほどんどしませんがベンツの採用しているZF製のミッションは動いてる状態でバックギアにシフトを入れると壊れやすいですから・・・・・

書込番号:18907121

ナイスクチコミ!14


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2015/06/27 09:11(1年以上前)

コンピューターのアップデートが
出ているので、やってもらいましょう。

書込番号:18912693

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

キーレスエントリーについて

2015/06/03 15:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 Chartreuxさん
クチコミ投稿数:28件

信号待ちの時、運転手がロックを解除することもなく不審者がドアノブを引けば乗り込むことが出来るシステムになるでしょうか?

給油カバーも運転手がよそ見している場合、勝手に開けていたずらすることも出来るシステムでしょうか?

後部ハッチも同様でしょうか?

また、エンジンがかかっている状態で運転手が降りた後、不審者が乗り込んで走り去った場合、その後のアイドリングストップでエンジンが止まってもキーが車内にないにもかかわらず、エンジンはかかるのでしょうか?

書込番号:18835775

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/03 16:42(1年以上前)

こんにちは

一時期、国内メーカーも、走り出すとオートドアキーロックされるシステムを採用しましたが、不評らしくやめたみたいですね。
お尋ねの件はDへ聞けば一発回答でしょう。

書込番号:18835891

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/06/03 17:04(1年以上前)

>不評らしくやめたみたいですね

多車種装備されていると思いますけど??

4月に購入したクラウンHVに付いてますが‥設定してませんがね (OFF)

書込番号:18835948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/06/03 21:17(1年以上前)

キーレスエントリーという言葉を検索した方が早いですよ。

鍵も持ってない人が勝手に出入できたら大変だ。

書込番号:18836747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1209件Goodアンサー獲得:142件

2015/06/03 22:58(1年以上前)

この車は分かりませんが、基本的にはキーの位置を検知してるので検知範囲内になければ機能しません。
車内にあれば外からは開けられないし、外の検知内でエンジンはかけられない。車内になければ発進出来ないはずです。

試乗車で試してみてはどうですか?

書込番号:18837154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ39

返信1

お気に入りに追加

標準

A180S 2014年後期モデルフルオプション

2015/04/13 11:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 tak_slowさん
クチコミ投稿数:16件

家内用に購入しました。A180スポーツの2014年後期ですので、キーレスゴーが付く前のモデルです。レーザーセーフティ・パッケージ、AMGエクスクルーシブレザーパッケージ+ナイトパッケージプラス、パノラミック・スライディングルーフ、HDDナビゲーション+ETCのフルオプションバージョンとなります。

エクステリア:好みの問題はありますが、フロントグリルに収まった、体に似合ないほどデカいスリーポインテッドスターが気に入らないという方は、そもそもメルセデスを選ばないと思いますので、これは文句なしにカッコいいと思います。サイドビューも180SのスポーツサスペンションにナイトパッケージのAMG5本スポークで、車高も低くタイヤとフェンダーの隙間が無くこちらもカッコいいと思います。また、カルサイトホワイトの外装なので、パノラミック・ルーフとのシャープなコントラストで、これが一番のお気に入りです。スタイリングには全体的に文句がありません。

インテリア:カーボン調のダッシュ周りやインパネは好みの分かれるところですが、個人的にはスポーティで好きです。一方でAMGエクスクルーシブラインのレザーシートは、見た目はスポーツシートで本革張りなので高級感もあり、なかなか良いのですが、とにかく硬いです。チョイ乗りでも硬いなと思いますが、一時間以上座っていると坐骨神経痛のようになってしまいます。全くお勧めできません。ただただ硬ければ良いと思っているかのような、ダメシートですね。試乗した時はノーマルモデルの布シートだったので、特に感じませんでしたが、スポーツサス+18インチのランフラット+硬いレザー表皮は、まるで昔のスポーツカーのような乗り心地です。空気圧を2.2キロまで落として乗っていますが、それでも硬いです。さらに後席は、普通の大人だと耐えられないですね。前有車のBMW320(E90)Mスポーツも、同じBSポテンザのランフラット17インチ+スポーツサスで、似た感じの乗り心地でしたが、あちらの方がシートが分厚いのとアルカンターラと布のコンビだった分、だいぶマシだった気がします。まあ、3シリーズと比べるならCクラスなのでしょうが…

パノラミックルーフ:これは素晴らしいです。予算や納期が許されるなら、ぜひお勧めします。まずは動作が非常にスムースで、上記の乗り心地とは大違いです。恐らく上級車種と同じメカニズムなのでしょう。このスライディングルーフの動きが、この車でメルセデスらしさを一番感じるところですね。Aクラスの室内の閉塞感をかなり緩和してくれます。またこのクラスの他のパノラマルーフはハメ殺しが多いですが、こちらはチルト&スライドするのが魅力です。また、シェードを閉めれば特に眩しくも暑くもありません。ルーフと同様にワイパーの動きが非常にスムースで、これも上級車種との同一性を感じます。

走行性能:モッサリしています。デフォルトのEモードだと全く走らないですし、パワーモードにするとシフトポイントは遅くなるのですが、出足の遅さは変わらず、回せば加速自体は良くなりますが、回すとうるさいエンジンです。さらにボンネット裏に遮音が図られていないので余計にうるさいです。このエンジン音は高級感とは無縁です。

燃費:燃費はこのクラスだとそれほど良くはないですが普通といったところでしょうか。超短距離10分程度のスーパーや駅までの往復だけだと6-7キロ、普通に乗って10キロ、高速で流れに沿ってクルーズコントロールオンで14キロといったところです。

ラゲッジスペース:ベビーカーを乗せたら後は洗車用のバケツ一個で終了です。ハッキリ言って狭いですね。
レーダーセーフティ・パッケージ:ディストロニック・プラスの制御は少し雑ですね。飽くまで感覚的な問題ですが、ボルボの方がかなり「運転がうまい人」と言った感じの制御です。ブラインドスポット・アシストは絶妙です。これは他者より制御がうまいと感じます。

パークトロニックは横方向に敏感すぎます。感度の調節はできないので、駐車場で助手席側の壁に寄せると常にピーピーうるさいです。

長々書きましたが、ご参考になれば。ハンドリングはまあまあ、走りと乗り心地はイマイチですが、とにかくメルセデスが好きなら、上級車種と同じ顔ですしスタイリングも最高です。マイナス部分全てをそれで目をつぶれるならOKです。乗り心地と走りに不満なら初めからCクラスにすれば良いのにと思われるかもしれませんが、そもそも家内用の車なので、前有車の3シリーズより大きくないことが条件で選びました。当初CLAを検討しましたが、後席に大人が乗ると頭がつかえるので、ルーフが下がっていないAにしたのです。なのでルーフが長いシューティング・ブレークが出たらそちらに乗り換えようと思っていましたが、同じシートなのでダメですね。メルセデスなら大きさは諦めてCクラスにするか、価格を抑えてゴルフバリアントにするか思案中です。

書込番号:18677221

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:156件

2015/04/13 12:20(1年以上前)

レビューに書いてください

書込番号:18677348

ナイスクチコミ!29



最初前の6件次の6件最後

「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Aクラス 2013年モデル
メルセデス・ベンツ

Aクラス 2013年モデル

新車価格:298〜596万円

中古車価格:50〜335万円

Aクラス 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Aクラスの中古車 (全4モデル/630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Aクラスの中古車 (全4モデル/630物件)