メルセデス・ベンツ Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

Aクラス 2013年モデル のクチコミ掲示板

(586件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:Aクラス 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 輸入車、ベンツ初購入に伴う質問

2015/01/02 12:34(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:682件

皆さんこんにちは!
この度AかCLA、GLAの4WDに乗り換えたいと思っています。正直この車を知ったのはここ一週間で、衝動的な感じです。これまで輸入車はもちろんベンツの所有経験はなく、いわゆる『外車って…』という、ありきたりなイメージを持っています。
そもそも乗り換えたいと思った理由は、現在所有しているプラド150 4000cc(一番グレードの高いやつ)の燃費が悪く、税金も高い(つまり維持費が高い)ためです。そして6月には二回目の車検が待ってます。
そのため候補には2000ccくらいのハリヤー。VOXYなどのファミリーカーも考えましたが、現在妻と一歳の子供だけで、今後はもう一人子供をと考えてます。
プラドにした理由は大人数乗れるというということもあったんですが、実際には3列目シートを出すことはほとんどありませんでした。(妻と車内泊旅行が出来た広さは良かった。が子供が出来た今からは、できることもないだろう。。。)
A,CLA,GLAにしたいと思った理由は排気量として丁度良く、燃費もいい。SUVで見た目かっこよく、しかもベンツで比較的購入しやすい価格。といったところです。
長々となりましたが、この経緯を踏まえ質問があります。
1 この車に五人乗ろうとすると、狭いですか?
(試乗してみれば早いと思うのですが、正月でまだどこもあいていないので…(>_<))

2 実際、維持費はかかりますか?
(保険料が高そうなイメージ。またよく故障するイメージ)

3 ベンツで値切りはダサい?したとして、値引きの相場は?(一般庶民なもので…(>_<))

4 やはり2WDでは、北海道での雪道は厳しいですよね?
(転勤の可能性あり。4WDとの価格の差が大きすぎるため、2WDの方がオプションも充実できそう。)

5 ズバリこのクラスの車は10年乗るような車でしょうか?
(乗り方、メンテナンスにもよると思うのですが、故障等の観点から)

細かく他人事でどうでもいいことなのでしょうが、お時間のあるかた、付き合ってもらえると嬉しいです!
よろしくお願いします!
また、ベンツ、このクラスに関して勘違い、知識不足なところはあるかと思いますが、ご了承ください!

書込番号:18328795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2015/01/02 12:56(1年以上前)

>2 実際、維持費はかかりますか?
(保険料が高そうなイメージ。またよく故障するイメージ)

メルケアが3年で、延長が2年だっけ?全然平気だよ。


>3 ベンツで値切りはダサい?したとして、値引きの相場は?(一般庶民なもので…(>_<))

そもそもAクラス(CLA&GLAも)自体が量販車種だし、購買層は多分30代あたりの一般リーマンだろ?
国産車と同じでガンガン行った方がいいと思う。
っていうかAクラスって「ベンツ」を意識して乗る車かね???
GOLFとかアウディA3あたりの感じでしょ。

AクラスからEクラスぐらいまでの客ならあまり身構える必要はないはずです。
法人需要が多くなるSクラスあたりからは販売の仕方も違ってくるわけで、、、。
あまり気後れしていると足元を見られるよ。


>5 ズバリこのクラスの車は10年乗るような車でしょうか?
>(乗り方、メンテナンスにもよると思うのですが、故障等の観点から)

「10年乗れる」じゃなくて「10年乗る」ってどういう意味だろうか?
現代の独車と日本車ならどれを買っても10年なんてアサメシ前です。
要するに飽きずに10年乗れるか、ということだと思うけど、それはあなたの性格によります。

もし数年で買い替えたいのならレクサスNX-200tのFスポがイチ押し。

書込番号:18328861

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:682件

2015/01/02 13:22(1年以上前)

ヤッチマッタマンさん
早速のお返事ありがとうございます。

>そもそもAクラス(CLA&GLAも)自体が量販車種だし、購買層は多分30代あたりの一般リーマンだろ?&#160;
国産車と同じでガンガン行った方がいいと思う。&#160;
っていうかAクラスって「ベンツ」を意識して乗る車かね???&#160;
GOLFとかアウディA3あたりの感じでしょ。&#160;

AクラスからEクラスぐらいまでの客ならあまり身構える必要はないはずです。&#160;
法人需要が多くなるSクラスあたりからは販売の仕方も違ってくるわけで、、、。&#160;
あまり気後れしていると足元を見られるよ。&#160;


やはり、そういう位置付けなんですね!
CLAやGLAも同じでしょうか?




>もし数年で買い替えたいのならレクサスNX-200tのFスポがイチ押し。

気になります。ちょっと調べてみます!

書込番号:18328924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:281件

2015/01/02 17:05(1年以上前)

以前、W168型のA160Lを10年ほど所有してました。

>2 実際、維持費はかかりますか?
(保険料が高そうなイメージ。またよく故障するイメージ)

保険料はさほど差はないと。しかし、ディーラーでの整備費はかかりました。
メルセデスケアが終了したのちの点検や整備をヤナセで行いましたが、12ヶ月法定点検で7〜8万、ブレーキディスクとローターの交換などが入ると10万を超えました。
車検費用は年数に比例して増えていきます。最後は60万を越える見積もりが出ました。
(その際は、取り敢えず車検だけ取り、乗り換える車を探しました。)

故障は、あまりありませんでしたが、ATの故障(この型のウィークポイント)を経験しました。
リビルド品との交換で25万ほどでした。

>3 ベンツで値切りはダサい?したとして、値引きの相場は?(一般庶民なもので…(>_<))

値切りは普通に。
ただ、発注が入ってから生産する国産車と異なり、輸入車は船積みしてきた車の中から選ぶのが基本になります。
なので長期在庫は値引きが大きくなります。

その一方、自分の好みのメーカーオプション(色を含めて)をつけたいとなると、値引きはあまり期待できませんし、納期も長くなります。(本国で生産してからの船積みになるので…)

Aクラスは乗ってみるといい車でした。
小さくてもメルセデス・ベンツは、いろいろな意味でやっぱりメルセデス・ベンツでした。


書込番号:18329457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/02 17:14(1年以上前)

維持費同じなんてことはないよ。
悪いけど、
わかりきった金額の自動車税と、
燃費が、きになる程度なら、
やめたほうがいいよ。
金額的にもそうだし、
たとえ無料でなおるとしても、
故障頻度も、高いし、
国産車の常識では考えられないようなものが、
壊れるから

イラっとくる書き方かもしれないけど。

書込番号:18329480 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:682件

2015/01/02 22:25(1年以上前)

tarokond2001さん、お返事ありがとうございます。
やはり、修理代、部品代にはお金がかかるんですね!
車自体はすごくカッコいいんですが、そういう面ではやはり日本車という感じがしますね!(>_<)

書込番号:18330352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:682件

2015/01/02 22:31(1年以上前)

yu-ki2さん、お返事ありがとうございます!
やはり私のイメージ通りの外車って感じですね!
こう考えると、結局今の車を乗り続けることの方が安上がりな気がしてきました。実際、そうですしね。
まぁ、プラド150の形や大きさ等好きなので、一旦リセットして頭冷やします(^^;

書込番号:18330387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5433件Goodアンサー獲得:412件

2015/01/02 22:56(1年以上前)

一度買い替えモードに入ってしまうと、ぬぐい去るのは中々・・・。

仮に輸入車の信頼性が国産に比べ劣るとしても、路上でエンコしたクルマを見た記憶がありません。
ウラを返せば細かいトラブルはあっても、致命的トラブルはないと考えられます。

未知の領域に踏み込むにはリスクは付きもの、それと引き換えに得るモノは多くあるはず。
維持その他に関わる費用は諸説あるようですし、乗ってみてどうか?所有してみてどうか?
これはもう実際に体験する外ないと思いますよ。

書込番号:18330484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:682件

2015/01/02 23:10(1年以上前)

マイペェジさん
お返事ありがとうございます!

そうですね!カッコいいのには変わりないですし、今回試乗しに行こうと意気込んでたんですが、さすがに元旦から開いてるディーラーはなくて(^^;
来週にでも行ってみます。

ただ、また懸念事項が出てきまして、後部座席が狭いと言う情報を得ました。

また、車検が高いとの事ですが、オートバックス等での車検は適応外なんですかね?

ご存知の方がいれば、よろしくお願いします!

書込番号:18330532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3066件Goodアンサー獲得:281件

2015/01/02 23:59(1年以上前)

>また、車検が高いとの事ですが、オートバックス等での車検は適応外なんですかね?

車検はどこでもできます。
自分で検査場に持ち込むこともできます。
ただ、正規ディーラーできちんと整備しようとすると、それなりの出費になります。

息子が乗ってるVW(ルポGTI、10万kmを超えた10年物)は、正規ディーラーの車検整備の見積もりが65万。
そこで「黄色い帽子」で取り敢えず車検を通しました。15万ほどだったと聞いてます。

ディーラーで指摘された要整備箇所については、ぼちぼち直していくそうです。

部品代もアセンブリ交換で高額になることが多いと思います。
Aクラスの次に嫁が乗ってる車(VWポロ、6R型)で、ちょっとした部品の交換をする時に、ディーラーで出てきた見積もりが5万。
担当の方もちょっと驚いてました。
車の機能には無関係の内装部品だったので、ヤフオクで部品を落札(新品5000円ほど。中国生産品でしたが…)して、私が取り付けました。

書込番号:18330678 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/03 09:56(1年以上前)

ケアの期間中はたいしたことないけど、その後はそこそこ掛かるよ。
うちのCクラスやけど7年(3回目5万km)の車検見積り約35万。
うちブレーキパッド&ローター交換15万
あとプラグ、エアクリーナー、オイル…

これらは自分でするのでとりあえず素通しの13万で済ませたけど。

書込番号:18331412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/01/03 10:06(1年以上前)

>>また、車検が高いとの事ですが、オートバックス等での車検は適応外なんですかね?

>車検はどこでもできます。

オートバックスなどの量販店では、外車の部品取付けや車検は受け付けていないところが多いですよ。

書込番号:18331433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/01/03 12:08(1年以上前)

ブレーキパッドとかロータとか社外使えば安く済むけど、
ディーラ整備だとばか高い純正交換になるよね。

書込番号:18331740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/01/03 12:24(1年以上前)

アイドリングストップ装備になった車種は対応バッテリーが高価になった。

書込番号:18331793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 13:27(1年以上前)

北海道に、お住まいならGクラスがピッタリでは?

書込番号:18331970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:682件

2015/01/04 00:31(1年以上前)

皆さん色々と情報ありがとうございました!
色々考えた結果、Aクラスの4WD買えるんだったら、ハリヤーを充実させれるんでは!とか考え出したので、ベンツ自体を一旦リセットしたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:18334010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MCについて

2014/07/03 13:35(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

現在購入を検討しています。
別の車があるので特に急いではいないのですが今月からメーカー支援があり、大幅値引きが可能と結論を急かされています。
昨日DMと共に25万円値引きクーポンが届きました。合わせて約45万円の値引きを打診されています。
値引きが増えることは嬉しいのですが、ランニングチェンジ等が近いのかと正直不安です。営業マンは無いと言っているし、GLAにも目新しいものは無いように思います。
単純に売れない時期だからでしょうか?
皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:17692898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
fujiwhiteさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/05 18:43(1年以上前)

ベンツは毎年マイナーチェンジをしているので特にそのへんは気にしなくてもいいと思いますよ!でも秋くらいに変わってた気がしますが…
だいたい4.5年くらいで本当のマイナーチェンジになると思いますよ。
あんまり急かしてきて、その気でないならもう少し待ってもいいとは思いますが、欲しいときに買うのが一番だと思います!

書込番号:17701102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/05 22:45(1年以上前)

fujiwhite さん、有難うございました。

やっぱり欲しい時に買うのがベストですね。
落ち着いて見渡すと、どのメーカーも特別低金利やオプション値引き等が目立ちます。
そろそろ増税前駆け込みの反動がきているのでしょうか。
色々考えた結果、買う事にしました。
早速、明日契約しようと思います。
後はガソリンが安くなる事を祈るばかりです。

書込番号:17702059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fujiwhiteさん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2014/07/06 10:12(1年以上前)

本当に早速ですね!!おめでとうございます!
僕もAを試乗させてもらったことがあってAなのにこんなによくなってるんだなーと感心していました。
最近のベンツは911みたいに最新のベンツが最良のベンツな気がします。
最近のエコカーのようにはいきませんが、それにはないものが手に入ると思いますよ!

書込番号:17703366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RIU3さん
クチコミ投稿数:2074件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/26 21:42(1年以上前)

チワワぴーすさん、楽しんで乗っていらっしゃいますか?
最終コメからだいぶ経っていますが、2015年1月中旬輸入分から
ランニングチェンジ後のものに変わるとのことです。
エンジン始動がボタン式になる(キー式も選択可能)や
オプションパッケージも内容変更になるらしく、
若干の価格見直し/値上げもあるようです。

書込番号:18308055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/28 09:59(1年以上前)

情報有難うございます。
段々良くなっていく事は、拡販の為にも仕方ないですね。
ただ、高くなっていく事は困りますね。
欲しかった時計がいつの間にか手の届かない値段になっていたり、、、。
メルセデス入門者にとっては、お買い得だと思います。
週末ドライバーですが漸く運転にも慣れ、楽しんでいます。
何より嫁さんの機嫌が良くなりました。

書込番号:18312414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ65

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

オートライト機能について…

2013/09/26 17:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 koishiplusさん
クチコミ投稿数:6件

先月3ヶ月と少し、待った末に納車の運びとなりました 車はA180sportsです。
とても運転し易く、大変気に入っています。(出だしがモタモタしますが)しかし、慣れないとでも云いますか?  曇りの掛かった天気の時、薄暗い程度の場合でも、気持ちのイイ位ライトが点灯します。
いちいちスモール位置に変更する等の工夫が必要です。 この部分だけがどうも……なのです。
先々週、ドライブに出掛けた日曜日。御殿場ICへ向う左車線走行の渋滞の中(夕方、しかも雨降り)右車線を走るCLA250の姿がありました。自車のライトは勿論点灯中。 しかし横を通り過ぎるCLAはスモールすら点灯していませんでした。 何故?何か設定があるのかも?と、ディーラーに問合せると、「現車のオートライトに関して設定はございません!」と即答される始末。
じゃあ何故、隣のCLAは?と喰い下がったものの、それ以上の解答は得られませんでした。

そこで…この疑問を解消したくれる方は存在しませんか? 同じ悩みをお持ちの方はどうでしょう?
社外品でもこれを使えば多少解消される筈?程度で構わないのですが。 宜しくお願いします。

書込番号:16635262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/26 19:58(1年以上前)

スレ主へ
単純にオートライトにスイッチを入れていなかったのでは?
どこかのライトが点灯していて、ヘッドやスモールが点灯していないのでしょうか?

書込番号:16635741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/26 21:48(1年以上前)

koishiplusさん、こんばんは。
納車おめでとうございます!

私は2010年式のEクラスに乗っています。
ちょうど、ライトスイッチに「ゼロ」がなくなった最初の型でした。
私も納車後しばらくは気になって、ネットで調べたりディーラーさんに聞いてみたりもしましたが、やはりオフはできないとのお答えでした。

2年以上経って、今は全く気にせずオートのまま運転しています。
走行中にスモールにすることもありません。
自分の車のライトが明るいうちから点灯していても、自分で運転するのには何の悪影響もないですし、首都高の高架下や薄暮の時刻などは、対向車や後続車のライトがついている方が見やすいです。
まだ明るいくらいの時間帯なら対向車から見て眩しくて困るということもないでしょうし、周囲の車や歩行者からの視認性が良くなって、より安全と考えています。
最近はCやAなどオフできない車が増えてきて、「自分の車だけ早い!」と思うことも少なくなりましたし。

そのCLAはどうだったんでしょうね。
ユーザーが普通にできる方法では、オフにはできないと思いましたが。
でも、雨の夕方だったら、早めにライトは点いてくれた方がいいかな、と私は思いますよ。

koishiplusさんのお悩みを解決する答えになっていなくて申し訳ありませんが、ご参考になると幸いです。

書込番号:16636217

ナイスクチコミ!5


tamtomさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/26 23:29(1年以上前)

オートライトはどうやっても調整できないと思います。
対向車のCLA=ヘッドライトの向きが逆なので当然あり得るとこでしょう。
しかも1回付くとよほど明るくならないと消えないので仕様と思うしかありません。
早く大昔のシートベルトと同じ道を辿るよう願ってます。

書込番号:16636715

ナイスクチコミ!7


スレ主 koishiplusさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/27 10:30(1年以上前)

有難うございます。
確かに慣れれば気にならなくなる程度だと思います。
要は気持ちの問題ですね、多分…
今迄もオート付きの車を乗っていたのですが、オート以外の、通常の手動で操作していました。特に高速道のトンネル、日陰部などでイチイチ点いたり消えたりを繰り返す車を見る度に違和感を感じていたので。
自分も今、そう云う状態で走っている事に違和感があったのです。 点いたら中々消えてくれませんし
これからは"もうオートしかない"と割り切って乗っていこうと考えています。

書込番号:16637957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 koishiplusさん
クチコミ投稿数:6件

2013/09/27 10:41(1年以上前)


右を通過して行ったCLAは同一車線(片側二車線)なので、確認したのはヘッドライトではなく、テールランプ及びライセンス灯だったので、間違いなく点灯していなかったのです。
ただ気にしません、これからは。 何せオートしかないのですから。

一度点くと中々消えない…にも納得しました。 22日に八重洲地下駐車場に車を停め、まだ外が明るい内に出たのですが、外を走っていてもライトが消える様子すらありませんでしたから。 なるほど、と思いました。

書込番号:16637984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Hirorin55さん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:7件

2013/09/28 13:27(1年以上前)

そのCLAはおそらくパーキングライトにスイッチで切り換えて走行しているものと思われます。
スイッチの位置で言うと一番左とひとつ手前の左です。

これで走行中は全てのライト類は消えますが、エンジンを切ったりキーを抜けば片側のポジションが点きますので切り忘れに注意が必要です。

書込番号:16641991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2013/10/02 18:31(1年以上前)

Aクラスのライト点灯を消す方法ですが、ライトスイッチを改造できないですか。
たとえば、パーキングランプの配線をスイッチのところでカットしてして通常走行はパーキング位置にしておけば、エンジン停止してもパーキングランプは付きませんよね。
この方法はだめですか?

書込番号:16658181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/10/02 20:59(1年以上前)

コーディング。

でもせっかく安全のための早期点灯システムになっているのに、日本にはわざわざ無駄にするバカがいるんだね。

どこをどうするかは自分で調べるといいが、メルセデスのAUTO位置にはヘッドライト点灯の条件として環境光だけではなくワイパーの作動状況やら、、、さまざまな要素が絡み合っているんでご注意を!!!

書込番号:16658850

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2013/10/02 21:03(1年以上前)

ちなみにこちらで乗っているE350T/BlueTECは曇天程度でも日中から点灯しています。っていうかそれが当たり前。

書込番号:16658880

ナイスクチコミ!8


スレ主 koishiplusさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/02 21:14(1年以上前)

皆様、色々なお話有難うございます。
前回書きました文書とは矛盾しますが、純正部品以外の物を取付けると保証が受けられなくなる……みたいな事をディーラーに言われてしまいました。
言い分は、こうです! サービスの手の出せない、治せない場合は本部(?)から支援を受ける。この時、壊れた・故障した個所(付近)に純正部品以外を使用していると保証外になると云うものでした。
因みに、リジカラなる部品があって、これをディーラーで取付けて貰おうとしましたが簡単に断られました。

ちょっと長くなりましたが、ライトの配線云々をイジると簡単に保証が受けられなくなりそうで…です。

書込番号:16658938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/10/03 21:58(1年以上前)

最近CLAを納車された友達もライト点灯は早すぎ!
何とかしたいとの意見、安全のためなんてメーカーの言い訳コストダウンではないのか?
乗っている方はみんな早いと思っていますね
何とか改善すべきだと思います。
現在はポジションランプ位置で切れ忘れに注意しているとの事、みんな悩んでますね。
先日Eクラスを試乗しましたが、オートライトの点灯タイミングは気になりませんでした、感度調整が可能なのかな?

書込番号:16662869

ナイスクチコミ!0


スレ主 koishiplusさん
クチコミ投稿数:6件

2013/10/03 22:30(1年以上前)

残念ながら感度の調整及び調整スイッチ等は存在しない様です。
昨日は雨模様で朝のエンジンスタート時からライトは点灯…
主な運転手は妻。 やはり気になる様で、ポジション位置に変更して運転。職場に着く頃には、すっかり変更した事を忘れ、時間差で出勤して来た同僚に指摘されるまで点灯したまま…しかも国産車にある、注意喚起に繋がる様なブザー等も鳴らなかったので気付かなかったと言っていました。(注意不足で約1時間)
こうなると、もうオート位置から動かすな!と言っているのと同じです。 逆に考えるならオート位置しか要らないのでは?とも思えます。

書込番号:16663037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/10/03 23:28(1年以上前)

>残念ながら感度の調整及び調整スイッチ等は存在しない様です。

上で書かれている方がいますが、コーディングで解決するんじゃないですか?
日本仕様では機能を殺されているAUDIのLEDデイライトなんかもコーディングすれば復活するようですし、
輸入車ですから、ここではなくみんカラあたりで情報を集めた方がいいと思いますよ。

書込番号:16663338

ナイスクチコミ!0


α3さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/11 06:03(1年以上前)

最近発売となりました◆メルセデスベンツ用AUTO-ZEROライトモジュールを使用しますと現行Aクラスのライトスイッチ問題は解決します。 


以上

書込番号:16691107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/18 16:41(1年以上前)

現在はW204(2012)に乗っています。Cクラスも最終期モデルからオート1本になりました。ヨーロッパでは古くからライトの効用は日本と異なり、「前を照らすもの」であると同時に、他車に自分の存在を知らせるもの」と考えられ、日中でも快晴で無い限り、四六時中点灯のままです。その文化の違いが大きいと思います。トンネル内で照明があるから前が見えるのにどうしてライトを点けるんだ?なんていう人日本人には多いですよね?トンネル出口にある、信号の無い交差点からミラーを見て本線に合流したことありますか?トンネルをライトなしで走ってくる車はミラーに映らず滅茶苦茶怖いです。また、古くシールドビームやH4の時代は消費電流が大きく、バッテリーを痛めるから、なんてハード面の反論もありましたが、H.I.D,LED化のご時世にはそんな心配もご無用です。現にアイドリングストップでもライトはONのままで設計されていますよね? 日本人はライトをもっと積極的に安全面に利用すべきだと思います。日本も事故の際に相手に自分をアピールしていたか?を問われる時代が来ると思います。国産車が消えていて自分が点いていても「車が必要と判断しているんだ」と思えば良いじゃないですか?恥ずかしい話なんて一つもありません。むしろ安全意識が高いと褒めあう事だと思います。消えるのが遅いのは設計思想の違いだと思います。

書込番号:17086020

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/22 18:27(1年以上前)

ITおじさんの言われる通りですね!
何を置いても安全優先のヨーロッパ車特有の機能だと割り切る事が肝要ではないでしょうか。
ヨーロッパを旅行しますと、日本では考えられない様な明るい黄昏時でも、殆どの車が点等
しています。
最近でこそ、監督官庁辺りで『早めの点等!』などと言ってますが、安全性にかける熱意の
様な面からしても、まだまだヨーロッパの様な習慣には到底及ばない状況ではないでしょうか。
そう言った意味合いからも,このオートライト機能はスバラシイ機能だと信じる事が大切だと
思います。

書込番号:17439474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 Aクラス 2013年モデルの満足度5

2014/10/18 17:44(1年以上前)

ヘッドライトの感度調整、コーディングで出来ますよ。
あとスモール的なLEDも日中は100%の光量でデイライトになります。
ヘッドライト点灯時は50%に戻ります。

実際、感度調整しても点灯は走行中の他車よりも早いです。むしろ点灯してるのはメルセデスだけですがw

書込番号:18065743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ダイヤモンドグリルとPPE

2013/04/07 23:17(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

はじめまして、よろしくお願いします。
現在、A180sportsの納車待ちです。

質問1:A180のグリルをA250のダイヤモンドグリルにボルトオンで交換できるのでしょうか?
    W210ではアヴァンギャルドグリルに簡単に交換できましたが、ダイヤモンドグリルは
    どうでしょうか?

質問2:コネクター差込だけで122psが156psにアップすると言われている「PPE」の装着を
    検討していますが、既に装着された方がいれば、感想を聞かせてください。

書込番号:15991092

ナイスクチコミ!4


返信する
ボケ犬さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件 Do ユーノ? 

2013/04/08 00:02(1年以上前)

156ps迄は増えないのでパワーが少しものたりないかも知れませんが、B180用に既に取り付けた方がみえるので以下にそのアドレスを記載します。

ハクション大魔人さんのページ(http://minkara.carview.co.jp/userid/1330980/car/1211434/2263254/note.aspx
W246さんのページ(http://minkara.carview.co.jp/userid/1798515/profile/

上記の方に直接尋ねられてはどうでしょうか?

書込番号:15991277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/08 11:45(1年以上前)

ボケ犬さん、情報ありがとうございます。
PPEはバカ高い価格でもないので迷っています。

ダイヤモンドグリルはどうなんでしょうか?

書込番号:15992370

ナイスクチコミ!5


tanig3さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/08 21:06(1年以上前)

PPEは納車されてじっくり走ってみてから考えても遅くないと思いますよ。
ノーマルのトルク感に不満な人はどんな車に乗ってたんだろうと思うくらい十分すぎるというのが個人的な感覚です。

グリルについては本国でオプション設定があるかどうかをディーラーで確認するのが一番手っ取り早いです。
あれば取り寄せしてくれますから。
今のところここではそれ以上の情報は得られないと思いますよ。

書込番号:15993996 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/04/08 21:39(1年以上前)

tanig3さん、コメントありがとうございます。
おっしゃる通り、納車された後じっくり乗ってみてからPPEを付けるかどうか判断しても良さそうですね。
ガンガン走るタイプではありませんし、S210(E240)でも動力性能にさほど不満は無かったのでノーマルでも満足してしまうかも知れません。

210ではノーマルグリルからアヴァンギャルドグリルへの交換は簡単でした。
Aクラスは発売間もないのでドレスアップパーツも少ないですが、これからどんどん出てくるでしょう。
しばらくはノーマルを味わうことにします。

引き続き、情報いただけましたらお願いいたします。

書込番号:15994176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2013/04/09 23:15(1年以上前)

A 180
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/587/439/m20.jpg

A180 Sports
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/587/439/m06.jpg

A 250 Sports
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/587/439/m39.jpg

一緒かなぁ〜と思いグリルを良く見比べてみましたが
A180 Sports → A 250 Sportsであれば、共通のバンパー形状っぽいので
大丈夫か小加工でいけそうな気がします。
(素の180の場合は少々リスクが高そう)

ただ、バンパーは外さないとグリル交換は難しそうな形状ですから
少々手間が掛かるんじゃないかと思います。
ダイヤモンドグリルって、以外に高そうですね。

書込番号:15998513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/11 09:33(1年以上前)

Oakley Masterさん、情報ありがとうございます。
グリル中央のマークの内側にミリ波レーダーユニットが入っており、それが同じなら大丈夫そうですよね?
「ボルトオンで交換できましたよ!」と言った情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?

あと、グリル単品でいくらぐらいで買えるんでしょうかね?
部品番号さえ分かれば買えそうな気がしますが、取り付けに加工が必要だと二の足を踏みます。
あと半年もしたら、ヤフオクとかパーツショップから続々と出てくるのを期待しています。

書込番号:16003105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/04/19 10:40(1年以上前)

スレ主です。自己レスです。
ダイヤモンドグリルは海外サイトで販売していました。確か5万円弱くらいだったと思います。
取り付け作業の手順も掲載されていましたが、Aクラスのグリルはバンパーと一体になっていますので、グリル交換のためにはバンパー脱着が必要みたいです。
以前のメルセデスのようにボンネット開ければ簡単に交換できるような構造では無いみたいです。
相当手間が掛かるので諦めようかと思っています。

書込番号:16033613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/04/19 22:55(1年以上前)

はじめまして。
わたしはA180スポーツのノーマルを購入したのですが
Aクラスのアクセサリーカタログのメルセデススポーツのページに
ナイトパッケージの、クローム付ハイグロスブラックフロントグリル
というのが31,500円で売っています。
参考取付時間:0.8時間となっているので
グリルのみ交換できる物だと思っていましたが、バンパーを外さないと
駄目みたいですね。

わたしはノーマルが好きなのでそのままで走っています。

まだ新しいAクラスは台数が少ないので結構目立ってますよ。

早く納車されるといいですね。

書込番号:16035783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/04/20 18:19(1年以上前)

あ、安部礼司さん
スレ主です。コメントありがとうございます。
今見てみたら、確かにアクセサリーカタログに載っていますね。
参考取付時間0.8時間も記載ありました。
一週間後に納車なので、引渡し説明の時にサービスマンに聞いてみます。

書込番号:16038845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Aクラス 2013年モデルの満足度5

2014/10/17 21:44(1年以上前)

180スポーツで250のダイヤモンドグリル着けましたよw
バンパーの取外しもしました。
ちなみにEditionNightの黒いフィンタイプです。純正なので13万くらい…

&サブコンでは無くPCのコーディングでパワーUP、リミッターカット、デイライト、ヘッドライト感度調整等施工してますd( ̄  ̄)

書込番号:18062754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ランチェン情報

2014/07/29 17:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

スレ主 kkjoさん
クチコミ投稿数:1件

ランニングチェンジと言うのかわかりませんが。本日、以前より気になっていたAクラスの試乗と見積もりで近所のヤナセさんに行ってきました。Aクラス、やはり良いですね(^^) ネットではモッサリとか、サスが硬いとか言われてますが、自分には全く問題ないです。そこで、試乗車と同じA180スポーツのセィフティパッケージとナイトパッケージ付きで見積もりしてもらいました。その際営業さんに言われたのがナイトパッケージの仕様変更でエアコンがクライメートになるのと、シートヒーターが付いて変更前と比べると10万円高くなるとの事でした。特にエアコンは今時400万円代の車にマニュアルエアコンかよ(-。-;と思ってたし、付けるとなるとAMGのパッケージにするしかなかったので諦めていたので、この変更は嬉しいのですが、10万の差は大きいなぁと伝えたら、営業さんが頑張ってくれたのか、その位の値引きは想定内なのかはわかりませんが、変更前とそれほどの差額が出ない様な金額を提示してもらいました。契約するつもりはなかったのですが、欲しい時が買い時と言う事でサインしゃいました(^o^)/ホワイトで注文したのですが、納期は9月中頃になるだろうとの事でした。ちょと長いですが、ワクワクしながら待ちたいと思います。

書込番号:17782373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/30 17:01(1年以上前)

ワクワク!楽しみですね

私は違う車(GLA250)に乗っていますけど、
クライメートとマニュアルエアコンの、カタログからは読み取れない
格段の違いを、実感しました

マニュアルエアコンは、(旧B170でしたが)随分時代遅れの感じで
吹き出し口付近の冷風は、十分感じることができるのに
冷気エアーの流れから外れると、全くエアコンの効きを感じることが出来ない
状態でした

今回、クライメートに変わって
その性能に感心しました
車室内全体が、かなりのはやさで設定温度になります
(ダッシュボードの吹き出し口付近だけの、冷気の流ればかりではないようです)
(全てのエアー吹き出し口の温度調整が出来ているので、車内全体の温度が早く変わっていくような?)
除湿能力も十分で、(エンジンをすぐに停止しても)帰宅後ガレージで(車の下に)随分大きな水溜まりが出現します

オプションを予算上のことで、諦めなくてよかったです!

先日、担当のセールスと無駄話をしていたのですが
メルセデスもポルシェみたいな売り方になってきましたね
セールス自らが、感じているようです

オプションを付けない低価格化した車両本体価格設定
手の届く金額ですが
必要なオプションを付けていくと、何十万円から百万円近く、上乗せが必要

展示会の案内に、(A Bクラス用の)オプション専用のクーポンが入っていました
25万円と表示してありました

Cクラスも新型に変わって、メルセデスの流れが変わっているとも感じるこの頃です

メルセデスの味方をするわけではありませんが、
気になる車があれば、一見しても、時間の無駄にはならないかもね

書込番号:17785524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/08/01 00:54(1年以上前)

契約☆オメデトウございます。
9月の納車が待ち遠しいですね!
自分も購入を検討中です。
クーポンとは、別の値引きは、どれくらいになりましたか?
宜しければ教えてください。

書込番号:17790005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

A45 Edition 2 情報教えて下さい

2014/05/28 02:14(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

現在予約が始まっているA45 Edition2についての質問です。
http://www.mercedes-benz.jp/lp/A45AMG_Edition2/

今、A45の購入を考えており調べていたところEdition2の存在を知りました。
ただ調べても同じ様なメディアの記事と過去のEdition1事ばかりで、いまいち情報が少なく金額も消費税分以上に上がっていて、ディラーに話しを聞きに行っても値引きも少なく、Edition2があまりお得だと思えなくなりました。
どちらかと言うとベーシック素のA45の方が値引きも多くディラーの方も推している様に感じました。

現在Edition2を予約した、あるいは詳しい方にお聞きしたいのですが何が購入の決めてになったかあるいは決め手になる理由をご教示いただけないでしょうか?

あとやはり値引きは20万円位が現実的だと思われますか?

ぜひ様々情報を教えていただけないでしょうか。

書込番号:17564899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金隆5さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 13:14(1年以上前)

はじめまして。

僕もエディション2気になっていましたが、ヤナセでは在庫が無いそうです。
エディション2があればそちらを発注しましたが、何せ限定100台ですから。

昨日、A45AMGを発注しましたが、納期は10月頃だそうです。

書込番号:17566071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


金隆5さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/28 13:28(1年以上前)

たびたびお邪魔します。

値引きは、一発目が30万円、粘って33万円、最終的に35万円で成立しました。

書込番号:17566105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/05/29 10:18(1年以上前)

>金隆5 さん
情報ありがとうございます。
台数が少ないから割当も店舗によって入らないところもあるんですね。
私が話しを聞きに行ったディーラーでは数台枠があるとのことでしたが、まだ問い合わせが多いとの事でした。

Edition2が限定であるため値引きも現時点は、ほぼなく車体から数万とコーティングなどオプション周りをサービスとの事で合計で20万いかない金額でした。

それと別に自分の欲しい色とオプションを付けたモノを選ぶと半年かかるとの事でした。

そのため7〜8月に必ず納車されるEdition2は、その意味では魅力的ですが踏み切るための理由としては弱いと思っています。

私にとっては、だいぶ高い金額なので、余計悩みます。

書込番号:17569141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


どす花さん
クチコミ投稿数:112件

2014/07/10 12:10(1年以上前)

亀レスですが…
通常の45ですと、パフォーマンスPをつけると、
Edition2と同じ金額近くになります。
Editionに着いているスポイラーは土台から違うらしく
パーツだけで取ろうとした人がおり60万近くするとのことで
諦めていました。
また、ホイールも19インチになっており、
ホイール自体も4本で60万近くとの事でした。
そう言ったことを考えて行くとお得感はかなりあるのではないかと思います。
欠点としては、パフォーマンスPなのに、ハーマンカードンがない
パノラミック等のオプションが付けられない、
色が選べないと言ったところでしょうか。
ただ、私は待つのがいやでしたし、Editionのフォルムが気に入ったので
Editionを注文しました。

書込番号:17717121

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「Aクラス 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
Aクラス 2013年モデルを新規書き込みAクラス 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

Aクラス 2013年モデル
メルセデス・ベンツ

Aクラス 2013年モデル

新車価格:298〜596万円

中古車価格:50〜335万円

Aクラス 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <230

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

Aクラスの中古車 (全4モデル/608物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

Aクラスの中古車 (全4モデル/608物件)