NP-TM6
- こびりついた頑固な汚れも洗浄できる「調理器具コース」を搭載した、ファミリー向け(42点)の食器洗い乾燥機。
- 「お手入れコース」を搭載し、普段使っている食器洗い乾燥機用洗剤で手入れが簡単にできる。
- 本体の上部に物を置ける手前開きタイプを採用している。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM6
超ビギナーですみません。
食洗機の購入は初めてで、この食洗機が欲しいと思っています。
が、これって自分で取り付けられるものなのでしょうか。
ちなみに、分岐栓はTKJ31FRXだと確認しました。
教えてください。
書込番号:17013062
0点

この蛇口は1996〜99年ま製造されたタイプです。
取り付け自体はプラモデルを作れる位の理解力があればいたって簡単ですが
蛇口本体が古すぎるので分水付き蛇口の交換をお勧めします。
因みに地下水・古い鉄管を使った築年数の古い家は分水一体の蛇口にしたほうが無難です。
書込番号:17013122
1点

TKJ31FRXは混合水栓で分岐栓ではありません。
http://panasonic.jp/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
CB-SSC6を取り付ければ食洗機に分岐できます。↑ 取り付け方を参照。
既に回答があるように新しい水栓(分岐付)にするのも良いです。
書込番号:17013162
1点

ワインとビールさん こんばんは
>この食洗機、自分で取り付けられるのでしょうか
↑ 寸法図をごらんになって、扉を開けた場合も含め、設置スペース(置く場所)があるかの確認。
あとは、据付説明書、(取扱説明書)、分岐水栓取付け説明書、をご覧になってみて、
ご自身で設置できるかどうかだと思います。
自信が無ければ、業者にお頼みになった方がいいかもしれませんね^^;
取扱説明書、据付説明書、のダウンロードページ
http://ctlg.panasonic.com/jp/dish/dish/NP-TM6_manualdl.html
食洗き本体も含めてのご質問かなと思いましたが、
分岐水栓の事だけであれば、ごめんなさい!上記はお忘れください。
一応ご参考まで
書込番号:17013387
2点

古い水栓は「下げ吐水」タイプですので、他の方も言われるように分岐付き水栓に変えてしまうのをお考えになってはいかがでしょう。
現在は「上げ吐水」タイプだけですので、地震などで上から物が落ちて当たっても水が出っぱなしにならず安心です。
http://jyusetu.com/search/list.asp?shopcd=7079&itemgrp1cd=01&itemgrp2cd=07&itemgrp3cd=02
取り替えは、工具があればDIYでもできるレベルです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/sunrefre/suisen-one-diy.htm
書込番号:17015096
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NP-TM6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2016/08/14 21:05:57 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/25 12:12:19 |
![]() ![]() |
8 | 2014/07/02 21:59:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/07/02 7:01:50 |
![]() ![]() |
16 | 2014/05/21 22:08:33 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/28 6:57:13 |
![]() ![]() |
3 | 2014/04/13 20:11:14 |
![]() ![]() |
2 | 2014/03/24 16:19:52 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/23 7:23:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/03/24 22:27:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





