Nexus 7 Wi-Fi+モバイル通信対応モデル 32GB SIMフリー [2012]Google
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 2月 9日



タブレットPC > Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]
本機を中古で購入しました。
早速Wi-Fiに接続したところ、自宅無線LANに繋がりません。
試しにポケットWi-Fiにトライしたら、無事に繋がりました。
自宅無線LANのパスワードは間違っていません。何度も確認しました。
他のタブレットやスマホは、自宅無線LANに繋がるのに、本機のみ「保存済み」と表示され、接続できません。
初期化も試みましたが、何をやってもダメで、途方に暮れています。
助けて下さい!
※Androidは5.1.1です。
書込番号:22462688
0点

多分5ghzはw52しか対応してませんので
ルーターの電波をw52に固定しないと使えない
書込番号:22462706 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あ2012かだったら違いますね
2.4ghzの場合1chに固定とかしてみてください
書込番号:22462713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょーゆーーさん
わたしは、自分のNexus 7[2012]では、Wi-Fi 接続で困ったことは無いのですが、Nexus 7のWi-Fi 接続のトラブルは、結構あるようです。
原因は、1つではないと思います。
中には、Nexus 7が、ルータの持つDHCPサーバが発行するIPアドレスを受け取れない状況があるようです。
■Nexus7がwifi繋がらなくなって焦るの巻
http://nowhereiam.jugem.jp/?eid=24
Nexus 7が、IP アドレスを自動取得できない場合は、手動で設定してみてください。
書込番号:22463081
2点

>こるでりあさん
>papic0さん
早速アドバイスありがとうございます!
本日帰宅後、手動でトライしてみます。
結果はまたご報告します。
書込番号:22463197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りょーゆーーさん
上記施策全部ダメの場合、ルーター側のパスワードを一旦解除して(オープン)みてください。
ポケットWIFIからDHCPできるなら、IP関連の問題じゃなさそうで、
両者の差は経験としてセキュリティー種類の可能性があります。
ルーター品番知らないけど、一旦解除して接続できるなら後は何とかなるんです。
それでもだめならルーター側の設定をじっくり検査するしかないかも。
>こるでりあさんが言ってた1ch固定→ 特定のchに固定 などなど....
(ルーターは周囲の電波を感知して2.4GhzのChを重ねないようにデフォルトから常用外に変更したとか。
書込番号:22463760
1点

こんにちは。この機種を6年使っててまだ現役です。
かつてAndroid5.0.xや5.1.xで使ってた頃、仰るような事象が頻発してた記憶があります。現在はAndroid4.4.4にバージョンダウンして使っているので、確認できないのですが。
結局、IPアドレスを固定設定=DHCP無効で使う、が無難な回避策だったような。。。定かでないですが。
この辺↓ほかにも書かれているとおり、Nexus機でAndroid4.3以前や5.xだと起きる?事象のようです。
http://arrowskita.doorblog.jp/archives/android5_wifi_disconnect.html
「Nexus7 2012 DHCP 不具合」辺りのキーワードでネット検索してみてください。
今使っているAndroid4.4.4では、DHCPでも何ら問題なく動いています。
なお半ば余談、買われて早々にあまりお聞かせしたくないことながら、
いずれ早かれ遅かれ、このNexus7 2012モデルとAndroid5.xの組み合わせでは、レスポンスの遅さやら動作の引っ掛かりがかなり気になってくるかと思います。
その時にでも、Android4.4.4にバージョンダウンすることを考えてみるといいかもしれません。
今回の件もたぶん解決?しますし、動作のスムーズさも5.xよりはだいぶマシになります。
やり方はネットでも広く知られたものです。それなりの技量や度胸は要りますが。
もし必要あれば/興味あれば、ご検討を。
書込番号:22464503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、
ここの掲示板のNexus7 2012モデル(16GB/32GB/LTE)にて、「DHCP」キーワードで過去スレを検索した結果↓です。
何かヒントがあればいいいのですが。。。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=DHCP&bbstabno=1&categorycd=9999&prdkey=K0000421212&act=input
書込番号:22465322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま
アドバイス頂きながら全然お返事できなくて申し訳ありません。
色々試行錯誤した結果、Android4にダウングレードするしかないとの結論に達しました。
ただ、ダウングレードがなかなかうまくいかず・・・結局今日までかかってしましました。
結局、Android4にしたら、自宅Wi-Fiも無事に繋がりました!
これでとりあえず問題なく使用できると思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:22500475
3点

>りょーゆーーさん
OSダウングレードで解決出来て良かったです。
なお余談というか今後の参考に。
Nexus7(2012)って、非公式ながらAndroid7.xや8.xにアップグレードすることも可能です。
今回4.xにダウングレードするのに準備されたPC環境がそれ用のツールとして使えますし、それ用の必要ファイルや手順もネットで探すと見つかります。
自分の機体もつい先日からAndroid7.1.2で使っていますが、公式の5.xよりは遥かにスムーズな動作で、直前まで使ってた4.4.4よりも良い感じで使えていますよ。
#勿論今回の主題でしたWi-Fiの不具合もありません(笑)。
もし興味あれば、「Nexus7 2012 AOSP」あたりで検索してみてください。
書込番号:22501895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 7 Wi-Fiモデル 16GB [2012]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/11/15 17:43:13 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/01 20:13:51 |
![]() ![]() |
0 | 2020/08/16 23:39:44 |
![]() ![]() |
9 | 2021/01/09 10:36:47 |
![]() ![]() |
10 | 2020/03/11 9:51:42 |
![]() ![]() |
2 | 2019/04/07 10:30:47 |
![]() ![]() |
9 | 2019/03/01 19:00:04 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/08 22:45:39 |
![]() ![]() |
11 | 2018/01/14 3:33:24 |
![]() ![]() |
4 | 2017/05/22 18:39:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





