AirStation WZR-900DHP
デュアルバンド対応の高速無線LANルーター
無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP
簡易NASについてです。
掲示板をたどると、この機種はnetgearWNDR4500のNTFS対応版のように読めますが、マニュアルを見てもそのような記事はありません。FATしか出てきません。
NTFSに対応しているか、分かる方教えてください。
書込番号:16043721
0点
以下のマニュアル65ページを見ると、
『使用できるUSBディスクのフォーマット形式は、FAT12/FAT16/FAT32/XFSです。』
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35013069-01.pdf
書込番号:16043775
![]()
2点
> マニュアルを見てもそのような記事はありません。
buffaloの簡易NASは今までNTFSに対応したことはないですし、
マニュアルに書いてないことは通常対応していないです。
NTFSが必要なら、NetgearのWNDR4500 とかlogitecのLAN-HGW450/Sとかはどうですか。
http://logitec.co.jp/products/wlan/lanhgw450s/
書込番号:16043837
![]()
0点
Buffalo無線ルーターの簡易NASはFATシリーズとXFSのみ。
NTFS外付けHDDに対応するのはCoregaのCG-WLR300GNEとLogitecのLAN-WH300N/DGR。
CG-WLR300GNE http://kakaku.com/item/K0000109325/
LAN-WH300N/DGR http://kakaku.com/item/K0000127273/
NetGearのWNDR4500はUSBアクセス・ユーティリティの動作に日本では使えないのxDSLゲートウェイが必要なため不可。
書込番号:16043948
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 31 | 2021/05/24 21:05:50 | |
| 5 | 2021/05/10 11:28:01 | |
| 50 | 2020/04/07 23:52:30 | |
| 16 | 2019/05/09 20:48:46 | |
| 19 | 2017/10/15 13:31:23 | |
| 2 | 2016/11/05 14:33:37 | |
| 2 | 2016/10/06 22:27:33 | |
| 3 | 2016/03/24 22:27:20 | |
| 5 | 2015/08/09 12:13:31 | |
| 9 | 2015/02/01 22:17:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと23時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)







