『Aspire oneとの無線接続ができません』のクチコミ掲示板

2013年 3月中旬 発売

AirStation WZR-900DHP

デュアルバンド対応の高速無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥15,700

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) 周波数:2.4/5GHz セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

AirStation WZR-900DHPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 3月中旬

  • AirStation WZR-900DHPの価格比較
  • AirStation WZR-900DHPのスペック・仕様
  • AirStation WZR-900DHPのレビュー
  • AirStation WZR-900DHPのクチコミ
  • AirStation WZR-900DHPの画像・動画
  • AirStation WZR-900DHPのピックアップリスト
  • AirStation WZR-900DHPのオークション

『Aspire oneとの無線接続ができません』 のクチコミ掲示板

RSS


「AirStation WZR-900DHP」のクチコミ掲示板に
AirStation WZR-900DHPを新規書き込みAirStation WZR-900DHPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Aspire oneとの無線接続ができません

2013/11/12 21:03(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation WZR-900DHP

クチコミ投稿数:34件

無線接続がうまく行かず、ご相談させてください
(Aspire oneの問題かも知れませんが、こちらに書き込みさせていただきます)

回線:au ひかり 
ルーター:Aterm B L 9 0 0 H W (プロバイダの無線LAN契約なし)
無線機 WZR-900DHP アクセスポイントモード  ファームVer1.11
ノートパソコン:Aspire one ZG5 OS:windows XP home (BIOS0.3304)

上記で接続をこころみていますが、IPアドレス取得後にとインターネットに接続ができません。他のPCやiPadはWZR-900HPに接続可能で、インターネットも接続できます。Aspire oneから他のWifi機器(無線親機)へ接続は接続可能です。(iPhone5で確認しました)。有線ではWZR-900DHPと接続可能です。

 これまでに行ったこととして、Windowsアップデートすべて適応済み。Aspire oneのネットワークドライバAhteros AR5007EG Wireless Network Adapterをバージョン7.6.0.224に更新、Widnowsのネットワーク設定からエアーステーションを導入して切り替えましたが変化なし。
エアーステーション設定ツールを起動すると無線親機(WZR-900DHP)は認識されています。WZR-900を選択すると「無線親機との通信をチェックしています」という表示から「このパソコンのIPアドレスを確認しています」となり「無線親機との通信をチェックしています」と再度表示され、「IPアドレスの設定が必要です、無線親機本体のROUTERランプの状態をご確認いただき、次のどちらかの操作を行ってください」といわれます。ROUTERご確認ランプは点灯していないので、「無線親機のIPアドレスを設定する」のボタンを押してもその後無限ループとなります。
ルーティング機能はひかり回線契約で送られてきたルーター(Aterm BL900HW)を使用しています。IPアドレスがうまく割り振られていないと思い「192.168.0.2」のWZR-900DHPに他のPCからログインすると「ネットワーク上のサービスを利用する」という項目にはAspire oneのMACアドレスにIP 192.168.0.5が割り当てられています。これはAspire oneのクライアントマネージャーに表示されているIPアドレス、MACアドレスと一致していました。
 ワイヤレスネットワーク接続の修復も行っていますが、意味なしです。お手上げ状態となっていますので、お助けください。

書込番号:16828001

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60490件Goodアンサー獲得:16135件

2013/11/12 21:25(1年以上前)

一度、auひかりのHGW BL900HWを含め、無線LANルーターWZR-900DHPの電源プラグをコンセントから抜き、暫くしてから挿して再起動してみて下さい。 

書込番号:16828108

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2013/11/12 21:28(1年以上前)

Aspire one ZG5 をWZR-900DHPに無線LAN接続している状態でコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig -all と入力すると、ワイヤレスネットワークの以下の項目はどのような値でしょうか?
・IPアドレス
・サブネットマスク
・デフォルトゲートウエイ
・DNSサーバ

また同じくコマンドプロンプト上で
ping WZR-900DHPのIPアドレス

ping BL900HWのIPアドレス
を実行すると、各々応答が返って来るのでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ping/ping.html

書込番号:16828138

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/11/12 21:53(1年以上前)

(上流)==ONU====BL900HW====WZR-900DHP----PC(下流)

・上に書いた機材の電源をすべて切る
・ONUとBL900HWのWAN側が接続されているか、BL900HWのLAN側とWZR-900DHPのWAN側が接続されているか確認
・上流から下流に向けて順番に電源を入れていく

これでダメならBL900HWとPCを有線接続しネットにつながるか確認、次にPCをWZR-900DHPに有線接続し同じく確認。

書込番号:16828297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/12 22:21(1年以上前)

返信ありがとうございます

すべての機器を電源切断し、1分ほど経ってから上流から入れなおしましたが変わりありませんでした。

Aspire oneが無線接続されている状態で(有線はなし)ipconfig したところ

IP adress        192.168.0.5
サブネットマスク    255.255.255.0
デフォルトゲートウエイ 192.168.0.1
DNSサーバー       192.168.0.1
DHCP サーバー      192.168.0.1

ping 192.168.0.1
request timed out
Packet sent 4, received 0, lost 4 (100%)

ping 192.168.0.2(WZR-900DHP)
request timed out
packet sent 4, received 0, lost 4 (100%)

ちなみに、他のPC(Windows7)からPingを打つと192.168.0.1と192.168.0.2どちらも返ってきます。


有線をBL900HWに直接接続すると
IP アドレス 192.168.0.9が割り当てられ、インターネット接続可能
pingはどちらも返ってきます

有線をWZR-900DHPに接続しても
IP アドレス 192.168.0.9が割り当てられ インターネット接続可能
pingはどちらも返ってきます

以上です。

書込番号:16828482

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/11/12 22:42(1年以上前)

改善するかどうか判りませんが、WZR-900DHPのファームウェアが古ければアップしてみたらどうでしょうか。
 
●WZR-900DHP ファームウェア for Windows Ver.1.11(2013年8月29日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wzr-900dhp_fw-win.html

書込番号:16828591

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2013/11/12 22:56(1年以上前)

> ping 192.168.0.2(WZR-900DHP)
> request timed out
> packet sent 4, received 0, lost 4 (100%)

どうも無線LANの区間が通信できていないようですね。
しかしながらPC起動時にはDHCPでIPアドレスを取得出来ているようで、
全く無線LANが繋がっていないのでもなく、不思議な状態ですね。

結局はWZR-900DHPとAspire one ZG5のどちらかの問題のようです。

試してしてみるとすると以下の項目があるのでは。
・WZR-900DHPのファームを最新にバージョンアップ。
・WZR-900DHPには複数の2.4GHzのSSIDがあるはずなので、もう一つのSSIDに接続してみる。
・一旦PC上のWZR-900DHPへの接続プロファイルを削除してから再接続。

書込番号:16828669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/12 23:18(1年以上前)

返答ありがとうございます

WZR-900DHPのファームはVer1.11で最新でした。

もう一つのSSIDがBuffalo-A-8EEBだと思うのですが、SSIDが一覧に表示されておらず、接続できません。
(Buffalo-G-8EEBには接続できています)

明日もあるので、今日は休ませていただきます。申し訳ありません。

書込番号:16828778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2013/11/13 00:11(1年以上前)

問題切り分けの一時的な対応としてですが、WZR-900DHPの無線セキュリティを無効にして試してみてください。その状態でAspire Oneから接続できる、出来ないを確認すれば、その結果で問題点が絞り込めるかもしれません。

通信できれば、Aspire OneまたはWZR-900DHPのセキュリティまわりのドライバーに不具合がある。通信できなければ違うところの問題なので、他の可能性を探します。

書込番号:16829041

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2013/11/13 00:32(1年以上前)

> もう一つのSSIDがBuffalo-A-8EEBだと思うのですが、SSIDが一覧に表示されておらず、接続できません。

Buffalo-A-8EEBは5GHz用SSIDのはずです。
2.4GHzだけでもマルチセキュリティで複数のSSIDを使うことが出来るはずですが、
見つからないようでしたら、WZR-900DHPの設定画面に入り、
ゲストポートを一時的に有効にして、そのSSIDに接続してみて下さい。
なおゲストポートは基本的には暗号化なしですので、確認後再度無効にして下さい。

それでも駄目なら、クライアントマネージャが干渉しているかも知れませんので、
一旦削除してWinodwsの機能で親機に接続してみて下さい。
http://www.megaegg.jp/member/tech/winxp.html

書込番号:16829130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/13 01:46(1年以上前)

Aspire one ZG5 自身の問題と思います。

結構アクセスポイントを選びます。
接続出来ない、または接続しづらい機種が結構あります。

XPもサポート終了ですし、上位のWindowsを動かす能力もないので、
私は Chromebookをインストールして遊ぶつもりです。
案外改善されるかもしれません。

書込番号:16829342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件

2013/11/13 08:19(1年以上前)

Athelos AR5000系のドライバーの不具合を思い出しました。

Windows Vistaが出始めたころに多くのパソコンメーカーが採用したAtherosの5006系、5007系のドライバーの初期のバージョンにはセキュリティにAESが使われているときに通信が出来ないという問題がありました。Atherosから問題を直したバージョンのドライバーが各メーカーに提供されて、メーカーがそれをユーザーに提供したことで問題は終息。

AESが使われているアクセスポイントが、自分のMACアドレスをブロードキャストしますが、そのブロードキャストしたMACアドレスの第一オクテットの最下位ビットをAtherosのドライバーが間違って解釈しているために通信が成立しないというものでした。

問題を起こすAtherosドライバーのバージョンは、7.3.1.127で発生。その修正がどのバージョンから適用されてのかはわかりませんが、7.6.0.164にアップデートすると問題が解消されたとの話です。

Aspire oneに入っているAtherosドライバーを最新のものにすれば直せる可能性あります。

確認用としては、前のコメントどおり、バッファローのセキュリティをなしにする(またはWEPにする)で試す事ができると思います。


書込番号:16829761

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2013/11/13 08:40(1年以上前)

おはようございます。
SSIDの2つ目を設定してなんとか接続できるようになりました。
以下に経過をご報告します。


ゲストポートを開放して暗号化なしにすると接続できました。
暗号化のレベルを落とすと接続できるのではないかと思ったので
WZR-900DHPの設定で
11n/g/bのマルチセキュリティーをONにしてSSID:Buffalo-G-8EEB_2を出して
WEP128 13文字認証にしたところ接続が確立しました
暗号化のレベルをもう少し変えてできるか試してみます、ひとまず解決と致します。
ありがとうございました。

書込番号:16829824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/11/14 11:02(1年以上前)

無線LANのドライバ更新でAESでも接続できるようになりました。
完全に自己責任ですが、何かの参考になればと思います。
公式で最終バージョンとして提供しているVer 7.6.0.224ではつながらず

下のフォーラムでWireless LAN Driver Atheros 7.7.0.456 が良さそうだということなので
http://community.acer.com/t5/Notebooks-Netbooks/SOLVED-Acer-Aspire-One-ZG5-AOA150-connects-to-router-but-not/td-p/42885

こちらで検索しました
http://www.atheros.cz/getfile.php

書込番号:16834158

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バッファロー > AirStation WZR-900DHP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AirStation WZR-900DHP
バッファロー

AirStation WZR-900DHP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 3月中旬

AirStation WZR-900DHPをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング