スズキ スペーシア のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

スペーシア のクチコミ掲示板

(4842件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スペーシア 2023年モデル 150件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2017年モデル 1097件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア 2013年モデル 2157件 新規書き込み 新規書き込み
スペーシア(モデル指定なし) 1438件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全440スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

納期について

2019/06/26 11:07(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

クチコミ投稿数:3件

4月の初旬にスペーシアX を注文しましたが
未だに納期の連絡がありません。
はじめ5月末か6月頭にはと言っていたので、先週、先先週とディーラーに聞いてみたのですが
『まだ生産に上がってないんです、すいません。こんなに遅れることはないんですけど、、、』
とは言ってたけど、同じ時期に注文された方はどうなんでしょう?
情報あればと思い投稿させてもらいました。

書込番号:22760493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2019/06/27 07:06(1年以上前)

>はじめ5月末か6月頭
>まだ生産に上がってないんです

注文したら即ライン計画には載るのでは?。
生産始まっても7月クオーターから末で約束守れないんだったら、
デイズルークスにします。って言ってみたら。

書込番号:22762036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/06/27 15:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
週はじめに予定がでるようなので
また確認してみます、、、。

書込番号:22762634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fusafusaさん
クチコミ投稿数:28件

2019/06/28 07:26(1年以上前)

注文日が、全く同じではないですが
既に注文してから2か月経過となりますが、まだ、生産ラインにのってないとのこと。

来週にははっきりするとの事です。
多分7月末から8月始めが納車となりそう。
となると・・3か月超えです。

書込番号:22763951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/06/28 07:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。
昨日夕方連絡があり、やっと車体番号が
でたので、土曜日か週明けに入りその翌日以降の
納車が決まりました。
fusafusaさんも早く決まるとよいですね。
それにしてもこんなにかかるとは!

書込番号:22763973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新車見積もり

2019/06/02 17:28(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア

スレ主 hfqhk750さん
クチコミ投稿数:11件

スペーシアX 4WD 全方位カメラパッケージ
オフブルーメタリック

フロアマット、バイザー、
パナエントリーナビ8インチ・ドラレコ(いずれも純正)

本体値引き10万円
オプション値引き3万円

総額\187万円

いかがでしょうか。
まずまずであれば、これで契約をと考えていますが、
ここからもう少し値引き、
プラスα(下廻り防錆やメンテパック・延長保証)
などサービスは難しいでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22708788

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/02 17:56(1年以上前)

hfqhk750さん

DOP総額約21万円を付けて値引き額が13万円という事ですね。

この値引き額なら悪い値引き額とは思いませんが、もう一声欲しい感じはしますね。


という事で、ここはダメ元で契約前の最後の一押しを行ってみますか?

hfqhk750さんもお考えになっていらっしゃいますが、下回り防錆なら比較的サービスを引き出しやすい商品です。

例えば「下回り防錆がサービスになれば契約します!」といった感じの交渉を行ってみるのです。

あとはスズキの看板を掲げているサブディーラーでもスペーシアの見積もりを取ってみるという方法もあります。

勿論、スペーシアのライバル車種となるN-BOX辺りと競合させてみても良いでしょう。

以上のような交渉を行う事で、現状よりも良い条件を引き出せるかもです。


それでは引き続きスペーシアの交渉頑張って下さい。

書込番号:22708852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/06/02 21:20(1年以上前)

>hfqhk750さん

スーパーさんが書かれているように、もう一声欲しい感じではありますね。

しかし競合店舗の少ない地方の田舎では、本体値引き10万円程度で契約となるパターンも多いと思います。

既に交渉が煮詰まった感がある状況で、プラスαを狙うなら、メンテパックが良いと思います。

メンテパックを無料でサービスして・・・とダメ元でお願いして、不可能だったら「半額値引きでお願いします」という感じで言ってみると良いと思います。

販売店的には、顧客の囲い込みという意味でも、メンテパックは是非とも付けてもらいたいDOPですので。

書込番号:22709325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hfqhk750さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/10 21:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>伊予のDOLPHINさん

お返事遅くなり申し訳ありません。
下廻り無料+下取りで\183万と提示されました。

@下廻りはノックスドールの水性タイプ。
  こちらは少しお金を足してでも油性がやはり良いものでしょうか?
Aメーカー保証の延長(スズキの延長ではなく、お店独自の延長)
ほぼ商談も終わりで、担当者には後出し追加で
申し訳ないですが、こちら必要そうでしたら、プラスして契約しようかと思います。
B上記金額はサブディーラ(スズキディーラーの副代理店)のお店ですが、
大きな不具合・リコールがあった際は、サブディーラー→スズキにて修理と考えてよろしいでしょうか。

書込番号:22726732

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/10 22:07(1年以上前)

hfqhk750さん

>@下廻りはノックスドールの水性タイプ。
>  こちらは少しお金を足してでも油性がやはり良いものでしょうか?

やはり油性の方が耐久性は上だと思います。

>Aメーカー保証の延長(スズキの延長ではなく、お店独自の延長)
>ほぼ商談も終わりで、担当者には後出し追加で
>申し訳ないですが、こちら必要そうでしたら、プラスして契約しようかと思います。

車の故障に関しては運不運もあり何とも言えません。

ただ、私なら延長保証に加入します。

>B上記金額はサブディーラ(スズキディーラーの副代理店)のお店ですが、
>大きな不具合・リコールがあった際は、サブディーラー→スズキにて修理と考えてよろし>いでしょうか。

そのお考えで正解です。

書込番号:22726805

ナイスクチコミ!1


スレ主 hfqhk750さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/16 15:59(1年以上前)

油性タイプのアンダーコーティング、延長保証、おまけでエンブレムバッチをつけて頂き、
184万円で無事契約できました。
納車は2ヶ月半待ちとのとこで、長いですが楽しみにまっております。

スーパーアルテッツァさん
伊予のDOLPHINさん
おかげで満足の行く契約ができました。ありがとうございました。

書込番号:22739376

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペーシアX 値引き交渉について

2019/06/08 20:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件

スペーシアXかフレアワゴンワゴン購入予定です
値引き額について相談させてください
全方位モニターやアップグレードパッケージは無しです。
色はツートーンルーフ
オプション無し
下取り車もありません

値引き額
スペーシア16万
フレアワゴン18万

互いに一発でこの価格を提示してくれました
最終目標はどの程度でしょうか?

アドバイスをお願いします


書込番号:22722050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/08 20:58(1年以上前)

とん様大冒険さん

DOPが一切無い状態で初回交渉から良い値引き額が提示されていますね。

ディーラーでローンを組んでおらず、メンテパックも付けていないのなら、現在の値引き額から大きな値引きの上乗せを引き出す事は難しいように思えます。

特にフレアワゴンの方は限界に近い値引き額のように思えますね。

スペーシアの方はフレアワゴンの18万円という値引き額に合わせてもらえるかどうかといった感じでしょうか。

書込番号:22722072

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/06/08 21:01(1年以上前)

そうですか
ありがとうございます。

限界一発勝負とお願いしたので交渉に気が引けてしまっていました
やはりそれなりの値引きなのですね

書込番号:22722082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/06/08 21:43(1年以上前)

>とん様大冒険さん

良くて、あと1〜2万円の値引き上積み程度だと思いますが、現状での契約でも、十分な値引きです。

書込番号:22722193

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーシアX見積もりお願いします。

2019/05/31 19:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

スペシーアX 2トーンルーフ
ホワイトパール/ブラック2トーン
アップグレードパック2WD
車両本体価格 1630800円
付属 ナビRE05 (値段不明)
ETC27000円
ドライブレコーダー27000円
オリンピックナンバー10800円
乗り出しパック(2回分の車検費用、オイル交換など)224050円
その他諸費用約27万
計173万
値引きは、下取り12年落ち13万キロライフ2万円
本体値引き231860円

いかがでしょうか?

書込番号:22704358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/05/31 20:33(1年以上前)

runajyochanさん

値引き額だけを見れば約23万円という値引きを引き出されていますから、かなり良い値引き額と言えそうです。

又、値引き後の支払い総額が173万円という事なら、ナビ(ストラーダ CN-RE05D)の価格も安めの価格設定になりそうですね。

ただ、どうしても気になるのは諸費用合計が約27万円という点です。

諸費用合計が約27万円という事なら、2回分の車検費用+オイル交換で約15万円になりますね。

2回分の車検費用+オイル交換で約15万円という事なら、整備費用としてはかなり高めですね。

つまり、約23万円という良い値引き額が引き出せたのは、この約15万円という高めの価格設定の整備費用があるからだと言えそうなのです。


という事で「2回分の車検費用+オイル交換」という整備費用を除いた見積もりを出してもらうべきです。

あとはナビ(ストラーダ CN-RE05D)の正確な価格も出してもらいましょう。

この内容で見積もりを出してもらえば、本当の値引き額が分るでしょう。

書込番号:22704507

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/05/31 21:50(1年以上前)

お返事ありがとうございます!
諸費用27万というのは税金と販売諸費用を足した物になります。
そしておっしゃるとおりメンテナンスパックは224000となっており、これを外してだと安くできませんと言われました。メンテナンスパックにはフロアマット、ドアバイザー、簡易ボディコーティングも入ってます。

この見積もりは未使用車専門店で新車の見積もりを出してもらったものになるのですが、最初に行ったディーラーでは値引きの見積もりは出して貰えず値引き出来ても(188万5000円、ナビ無しから)5、6万と言われました。
上の見積もりをディーラーに持ってくともう少し安くなるでしょうか?

書込番号:22704685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/05/31 22:34(1年以上前)

runajyochanさん

スズキの正規ディーラーはサブディーラーとの競合には応じてくれない場合も結構あるようです。

それでもダメ元で正規ディーラーでも再び見積もりを取ってみれば良いと思います。


それと今回見積もりを取った未使用車専門店では、例え値引きが少なくなってもメンテナンスパックを外して見積もりを取ってみて下さい。

未使用車専門店で装着されるナビやマットやバイザーが社外品なら、価格面では正規ディーラーよりも安くなる事が予想されるからです。

書込番号:22704822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/05/31 22:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

一度ディーラーにダメ元で行ってみて見積もりを出し、その上での値段次第でもう一度サブの方に行って見積もりを出し直して貰おうと思います!
検討の余地がありそうでもう少し頑張ってみたいと思います。
色々とありがとう御座いました。

書込番号:22704869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/06/02 09:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
無事に契約してきました!
契約後詳細です。
基本価格1630800円
車体値引き264260円
販売諸費用259260円
付属品 
8インチナビ KENWOOD192000円
ETC27000円 ドライブレコーダー27000円
オリンピックナンバー10800円
カーナビ走行視聴 5400円
8インチパネル 5000円
付属品値引き108000円
付属品合計159200円
下取り値引き2万円
合計1765000円

前回と変わった点はKENWOODの8インチのナビに変更しました。前回ナビより+35000円
カタログがまだお店に置いてなかったみたいで、社内用の資料で説明を受けたため品番がわかりません。なので新しい物だと思います。
ハイレゾもついているもののようです。
前回指摘して頂いた販売諸費用の詳細です。
乗り出しパック20万円
下取り代行費用16200円
ローン手数料7560円
リサイクル資金管理290円

乗り出しパックの詳細です。
名義変更費用 納車準備費用 フロアマット、バイザー 自賠責保険 保証費用(新車メーカー保証)
簡易ボディコーティング(浸水性のもの)
納車一ヶ月、半年点検
初回、2回目車検基本料、継続検査料
オイル交換5年分になります。

値引きだけでいうと264260円と100800円なので合計365060円となりました。
ディーラーにこの見積もりを持っていったところどう頑張ってもこの金額には出来ないと言われたため未使用車専門店での契約となりました。

乗り出しパックが外せないと言われたのはここに自賠責などの保険が含まれたパックになっていたためだそうです。

遠方の方用でメンテナンスのパックを外したとして前回のナビで175 万位だそうです。
因みに前回のナビは75000円位と言われていました。

しっかりと話を聞いて納得の上での購入となりました。
ありがとうございました!

書込番号:22707835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/06/03 20:28(1年以上前)

runajyochanさん

スペーシアのご契約おめでとうございます。

ディーラーも白旗を上げたように、納得の条件で契約出来たようですね。

何れにしても好条件で契約出来たようで何よりでした。

それではスペーシアの納車を楽しみにお待ち下さい。

書込番号:22711174

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペーシア ACCについて

2019/04/14 12:03(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

スペーシアにはACCがない、と良くネットで見ます。
自分なりにACCとはなにか調べてみましたが
実際ないのとあるのではどのような違いがあるのか分かりませんでした。
今回初めての新車購入を控えており、知識も全然なくこんな質問で申し訳ございませんが教えて頂きたいです。
内装の紹介など見ると、充電などで使えるシガーソケット?はあるようですが、ACC=シガーソケットではないのでしょうか?

書込番号:22600937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/04/14 12:08(1年以上前)

スタミナ2さん

スペーシアにアクセサリーソケットは標準装備されています。

又、ACCとはオートクルーズコントロールの略です。

つまり、高速道路で一定の速度の走行する場合に重宝する装備です。

街乗りならACCを使う機会は殆ど無いですね。

書込番号:22600951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/04/14 12:11(1年以上前)

アダプティブ・クルーズ・コントロールの略です。
あらかじめ設定した車速内でクルマが自動的に加減速を行い、
前走車との車間距離を維持しながら追従走行を支援します。

オートクルーズコントロールは普通のクルコンですよ?

書込番号:22600956

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/04/14 12:16(1年以上前)

ツンデレツンさん

了解です。

アダプティブクルーズコントロールの方が正解のようですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB

書込番号:22600965

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6005件Goodアンサー獲得:1979件

2019/04/14 12:46(1年以上前)

>ACC=シガーソケットではないのでしょうか?

内装などで用いるACCとはアクセサリー(プッシュスタート車の場合、ブレーキを踏まずスタートスイッチを1回押した時に通電してる)電源のことです。

https://car-moby.jp/139952#c3

今流行りのアダプティブクルーズコントロールのACCとは、車載カメラやミリ波レーダーなどで前走車との距離を測定し、車間距離を一定に保とうとする機能のことですね。

http://www.jaf.or.jp/eco-safety/asv_cg/acc/about_acc/

軽自動車でもN-BOXやデイズなど搭載車種が増えてきました。

一般道などでは危なくて使えませんが、高速道路を長距離移動する時などでは大いに役立つ機能です。

書込番号:22601028 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2019/04/14 12:59(1年以上前)

>スタミナ2さん

質問と違いますが念のため。
ご自身の安全性を考えると「サイドカーテンエアバッグシステム」がついている車がいいと思います。
軽自動車は車内スペースも小さいですので特に横方向からの衝撃の安全性に弱いです。

「サイドカーテンエアバッグシステム」がついている軽自動車の車種はまだ少ないです。

スペーシアは残念ながらついていません。同じタイプだとN―BOXがついています。スライドドアで無くても良いなら、もうすぐ出るN―WGNや新型日産デイズなんかもついています。

一度、軽自動車の横方向からの衝撃(強度)の安全性を調べるのもいいと思いますよ。

書込番号:22601048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件

2019/04/14 15:01(1年以上前)

>スタミナ2さん
アダプティブクルーズコントロールと普通のクルーズコントロールでは雲泥の差があります。
ただ、この様な機能は使いこなせて初めて活きてくるもので、無いなら無いなりに何とかなるものですし、特に女性はあまり使わないようです。
よって、ご自身がこの機能が必要かそうでないか検討してみてご購入されたら良いと思います。
スズキの場合、スペーシアがモデルチェンジして一年程でギアを追加するなどマイナーチェンジやモデル追加の予測がしづらいのでどのタイミングでスペーシアにACCが搭載されるかはわかりかねます。

書込番号:22601254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2019/04/16 14:24(1年以上前)

ACCですと他の方が言われるように
・ACC電源(アクセサリー電源)
・アダプティブ・クルーズ・ コントロール
の2種類があります。

スレ主さんの文面からすると後者のようですね。
一定速度を維持して、前の車との距離を取り、距離が狭くなると速度を落として
一定の距離を維持してくれます。

長距離や高速道路(自動車専用道路)を走るときには便利ですよ。
下道(一般道)の場合は飛び出ししてくる人や車への対応が難しいという事もあり
メーカーは推奨していません。

買い物でのチョイノリや高速道路を長距離走らない状況では、無くても不便には感じないと思いますよ。

書込番号:22605644

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信8

お気に入りに追加

標準

ボンネットの構造について

2019/04/05 18:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2017年モデル

皆さま、よろしくお願いいたします。

2003年式ワゴンRから乗り換えたため、最近の車の構造に戸惑うことも多いのですが、少しずつ慣れてきています。

ただ、ボンネットの両サイドですが、この構造ですと雨水がまともにエンジンルームに侵入しますが、これは何かを意図してこういう設計になっているのでしょうか?

2003年式ワゴンRは、ボディー側が、「とゆ」状になっていて、エンジンルームに雨水が侵入しないようになっていました。

お詳しい方、ご教示いただけましたら幸いです。

書込番号:22581751

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19106件Goodアンサー獲得:1775件 ドローンとバイクと... 

2019/04/05 18:33(1年以上前)

私んとこの軽自動車(タント)も同じような感じです。
「そんなもん」でしょうね。(^^;)

書込番号:22581785

ナイスクチコミ!10


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/04/05 18:41(1年以上前)

全てはコストダウンの為です。フェンダーパネルの成型が簡単にできるようにプレスの折れ目がなるべく少なくなるようにした結果でしょう。ホイールハウスの内側も防錆塗装も無しで剥き出しですよね?国産車でも高額になると内側に飛び石でもダメージが無いようにフェルトみたいなものが貼ってあります。

書込番号:22581803

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/04/05 20:05(1年以上前)

>長男だけど痔なんです!さん
素人の想像ですが、
歩行者傷害軽減ボディ 構造でこのようになっているのではないでしょうか?
歩行者にあたった時ある程度潰れやすくしているとか?
折り返しなんかあったら力が逃げなくて危ないとか?

スペーシア
https://www.suzuki.co.jp/car/spacia_gear/safety/

タント
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/06_safety.htm

そのためか昔の車に比べて最近の車はバンパーなど表面は結構潰れやすくできていますね。

想像違いでしたらごめんなさい。

書込番号:22581953

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/04/05 20:06(1年以上前)

スペーシアはこっちでした。
https://www.suzuki.co.jp/car/spacia/safety/

書込番号:22581957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11747件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2019/04/05 20:12(1年以上前)

連投ゴメンナサイ
タントは・・・

https://www.daihatsu.co.jp/lineup/tanto/06_safety.htm

書込番号:22581966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/04/05 20:32(1年以上前)

確かにそうなる可能性はあるでしょうね。

ですがエンジンルームは基本防水ですし、スチーム洗浄をする事もある。
そのような脆弱なクルマが市販される筈はないと、スズキを信用するしかないのではないでしょうか。

書込番号:22582004

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2019/04/05 20:45(1年以上前)

長男だけど痔なんです!さん

心配無用です。

私が乗っている2000CCのスバル車も、UPした写真のように雨水は普通にエンジンルームに侵入する構造になっているからです。

又、家族が乗っている先代フィットも同じように雨水がエンジンルームに侵入する構造です。

という事で長男だけど痔なんです!さんがお乗りのスペーシアも含めて、最近の車としては普通の構造と考えて良さそうです。

書込番号:22582034

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11件

2019/04/07 20:08(1年以上前)

ダンニャバードさん
JTB48さん
アテゴン乗りさん
マイペェジさん
スーパーアルテッツァさん

教えて頂いてありがとうございます。

ご自身の車のボンネットを見せてくださったお二方、ありがとうございます。
最近の車はこの様な傾向だということがわかりました。

エンジン周りの防水技術が向上したことと、アテゴン乗りさんがおっしゃる様に、歩行者傷害軽減ボディのためなのかも知れませんね。

また、コストダウンというのも頷けます。
最近の車は燃費性能や安全性能にお金をかけている分、他を削る必要があるのでしょうね。

書込番号:22586701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スペーシア」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スペーシアを新規書き込みスペーシアをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア
スズキ

スペーシア

新車価格:153〜182万円

中古車価格:13〜239万円

スペーシアをお気に入り製品に追加する <300

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,543物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,543物件)