スズキ スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スペーシア 2013年モデル のクチコミ掲示板

(2157件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:スペーシア 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

実燃費 T

2013/04/25 05:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

3/18日に契約して4/21納車でした。
ディーラーから思ったより早い納車となったって言われたので、
そーなの?って思った次第であります。

私は純正のナビ仕様4WDターボにしたのですが納車当日山間部を100km程走り
満タン法での測定なんですけど、燃費は16km程でした。
メーターの燃費計とも合ってるのですが、カタログ値とかなりかけ離れてるので
ちょっとガッカリでした。アクセルそんなに一気に開けたりせずメーターのグリーン
エコモードになるだけようにしたのですが、う〜〜ん、実燃費ってこんなモンなのか
今後どうなるモンだか、またGWにでも長距離走ったら書き込みしようと思います。

書込番号:16056407

ナイスクチコミ!1


返信する
basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/25 07:08(1年以上前)

納車おめでとうございます。

どんな車もカタログ値の概ね7掛けと言われる実燃費なので、カタログでリッター25ならば、もうちょっと伸びて欲しいところですね。

しかしスーパーハイトのターボ、しかも4WDと考えると16でも凄いですね。

書込番号:16056519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/04/25 08:18(1年以上前)

納車ですか。 いいな。 納車当日で、4WD、ターボで平均16キロも走るなんて。凄いですね。 これからもっと伸びるんじゃないかしら。 新しい相棒とのドライブ楽しんでください!!

書込番号:16056688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/25 09:41(1年以上前)

カタログ値よくてもあまり期待してはだめです。
乗り方ひとつで燃費なんかすごく変わりますよ。
だからガソリンタンクの容量を減らすスズキの考え方は不満です。

書込番号:16056884

ナイスクチコミ!4


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/25 15:56(1年以上前)

しいま33さん

こんにちわ♪

私も…
3/19契約4/20納車
2トン X FF
オプションもナビやら色々着けましたが…

四駆でターボにしては納期が早いとの事ですかね?

私はNAですがかなり走りには満足しています。

但し小さな段差を拾いすぎです…
このホイールにスタッドレスを履き来春アルミホイール購入と同時に乗り心地重視のタイヤに変更します。

燃費は現在OBD2から取ったデータだと18.5とかですね…

しかし今は無駄にエンジン掛けて眺めてる時間が多いので今後はもっと上がると思います。

書込番号:16057802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/25 18:19(1年以上前)

元の車ってCVTでしたか? それともAT? まさかのMT?

CVTはATと同じ感じにアクセルを踏んでいると燃費は伸びないと思います(無段階変速の特性)
ある程度踏んで加速してからアクセルを戻す感じで惰性を積極的に使うのが燃費が良い様です

常時瞬間燃費計を表示して走る事でアクセルの踏み方が判って来ると思います(エコランプが点灯しているからといって良い燃費状態とは限りません)

長距離ならカタログ燃費の8割の20km/L以上は期待出来るのではと思いますが、ちょい乗りが多いと10km/Lを超える程度と推測します。

書込番号:16058155

ナイスクチコミ!2


boowwoowさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/25 22:22(1年以上前)

Tの4WDのHIDを3/15に発注して、4月末予定と言われていました。
しかし、途中で5月中旬になりそうだと言われてしまった者です。(未だ未定)
ディーラーに文句言っても仕方が無いし、それまでの繋ぎのリース車(MRワゴン)もなかなか快適なので楽しむ事にしています。
しいま33さんはもう納車になったんですね。イイなぁ(笑)

月12600円でリースを受けている車、ノンターボなのですが結構キビキビと走るんですねこれが。
上りの発進〜通常速度まではツライ所もありますが、それでも他車にはほとんど迷惑掛けていないと思います。
初回は別として、今日で満タンを3回して合計85.7リッター、1693km走っています。カタログ値は23.2km/リッターなのですが、19km/リッター越えです。仕事で、一日に40回位乗り降りがあっての数値なんですが、標高30m〜100m位ですが、決して山間部ではありません!
スペーシアTの4WDは、カタログ値が25km/リッターなので、20km/リッター期待しています。

山間部で16km/リッターなら、結構燃費良いじゃないですか。
上り、減速後の再加速、カーブでの挙動など、いかがでしたか?
良ければ、レポお願いします。

書込番号:16059153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/26 00:57(1年以上前)

皆さんの書き込みを見ていますとどうしてそんなに悪いのかなって正直思ってます。
私の場合の燃費について報告します。

4月2日にT 4WD納車。主に通勤に使っております。片道28km。渋滞はそれほどありません。本日までに2回給油。1回目は燃料計が半分ぐらいのところで給油。メーターでの燃費20.5km/l、実燃費21.27km/l。2回目の給油は残燃料警告灯が出てから給油。メーターでの燃費22.2km/l、実燃費22.79km/l。

ターボ付き4WDでこれぐらいの燃費が達成できており、期待通りの燃費で非常に満足しております。また、前車のパレット(ターボ付き4WD)に比べて走りがすごく軽く、この点についても満足しております。

遠距離ドライブや高速道路使用ではどのような結果になるか、今後の楽しみです。

書込番号:16059937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 04:26(1年以上前)

basarakiさん
これからいくらかでも燃費が良くなる事を期待します。
山岳部って言ってもちょっとした山道だったのですが、16km/Lで
いい方だと思う様にします。

書込番号:16060223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 04:30(1年以上前)

どれみっちさん
ありがとうございます。
GWはちょっと遠出で燃費どうなるか楽しみたいと思います。

書込番号:16060227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 04:38(1年以上前)

メタルきんたさん
燃費、カタログ値よいならちょっと期待してしまいます。
ただおっしゃる通り乗り方大事だと思いますので、あまり回転上げずに
まったり走ればもうちょっと伸びると期待しつつ今後を楽しみたいです。
ガソリンタンクの容量、前のモデルと比べ3L減ってますが、メーカーも
軽量化やらよく分かりませんが単純に燃費が良くなった分タンク容量減らしても
航続距離伸びると踏んだのかな?

書込番号:16060231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 04:59(1年以上前)

patarooさんク
同じ時期に契約納車でしたね。
やっぱり1ヶ月位は掛かっても普通だったんですね。

納車に関してはディーラーから黒だと3月以内に納車出来ると言われたので
色と、ナビ有り、無しの関係だと思います。
メーカーはナビ無しが多く発注されると思ってたらしいのですが
実際はナビ付きの方が多く注文あったそうで其の辺の読みが甘かったかと。

NAで走りに満足ですか。私もターボでなくても良かったかと考える事ありますが
結構山道走るので、カタログ値でNAより燃費の悪いターボにした次第です。
また燃費18.5km/Lと言う事ですのでターボではやっぱ16でそれなりなんだと思いました。
私は納車当日タイヤ屋さんでアルミに付いてたタイヤを組み替えてもらい
鉄ホイールにはBSのスタッドレス組み込んだのでもう冬の準備はOKです。(笑
またエア圧2.8とかなり高めの設定なので、タイヤ替えても心地良くならなそうな予感します。

あ、私もエンジン掛っぱなしでナビの調整やらやってたので、もしかすると
もう少し燃費良くなる可能性アリですわ。

書込番号:16060247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 05:08(1年以上前)

北に住んでいますさん

元の車はまさかのMTです。(笑

CVT用のアクセル踏み方アドバイスありがとうございます。
今後やってみたいとおもいます。

またメーターもいつもトリップを表示させているので瞬間燃費計を表示して走る
様にして燃費状態いつでも見るようにして低燃費走行したいですね。

書込番号:16060254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 05:35(1年以上前)

boowwoowさん

私も遅ければ5月中旬って言われました。
色、地味なシルバーにしたので其の辺の絡みがあるのかなと。
ラッキーだったとディーラーさんが、言ってましたよ。

来月中には確実に納車なると思いますのでそれまで納車待ちを
楽しむと言うのもいいんじゃないかと。

>上り、減速後の再加速、カーブでの挙動など、いかがでしたか?

流れに乗って走ってただけですので特に可も無く不可も無くって感じです。
側面積大きいので風の影響強いだろうと思ってましたが
そんな気になるレベルでもなかったです。
気になったのは発進時のアクセルワーク。
自分の意思以上に回転上がって直ぐアクセル戻したりイマイチしっくり
しないですね。

書込番号:16060278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/26 05:40(1年以上前)

きれいな星空さん

情報ありがとうございます。
Tの4WDで燃費いいじゃないですか。。

今後期待できそうです。

書込番号:16060282

ナイスクチコミ!0


kogafuna2さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/27 15:12(1年以上前)

燃費思ったより良いと思います。
初代のプリウスですら実燃費18キロくらいしか走りません。
これから燃費が良くなることを期待しましょう。

書込番号:16065284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2013/04/29 18:02(1年以上前)

kogafuna2さん

初代のプリウスでそんなもんですか。かなり意外な感じします。
これから良くなること期待しまーす。(w

書込番号:16073547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スペーシアGはどうですか?

2013/04/23 22:40(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

先日スペーシアGを契約してきました。
粘りに粘って、3年乗ったキューブを68万で下取り、
本体値引きを約12万と、頑張ってもらいました。

で、契約はGですが、コーナリング時の揺れや、
ロールはどの程度のものでしょうか?
試乗車が、](スタビライザー付)でしたので
実際にはわからないもので・・・
ちなみに、運転は特に荒くはなく、ごく普通だと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:16051618

ナイスクチコミ!3


返信する
がく。さん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/24 02:27(1年以上前)

もう契約されたんですよね?

そのようなことで心配されるより、納車される時を楽しみに待つのが良いと思いますよ。

書込番号:16052333

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/24 07:17(1年以上前)

tachima3 さんこんにちは、スペーシアG契約おめでとうございます、実はぼくも2月末にGを契約しました、アクアフォレストメタリックの新色で契約し燃費重視で契約したのでGで契約しました、9年落ちのシボレーを下取りにだして、値段はほかで査定してもらったら0だったんですが、知り合いということで経費で132万くらいに、ドアバイザー、フロアーマット、スタットレスタイアアルミ付き、メモリナビつきで140万で契約しました、あとから、26000円くらいでスライドドアクローザーのオプションがあると知ったのですが手遅れで、つけれなかったのですが、すんでるところが北海道でパワースライドドアとか、寒さの厳しい冬に無理やり開けると壊れる可能性があるときき修理代も5万からするといわれました、ローンも金利3.9%でやってくれたので銀行で借りるより審査も楽でした、tachima3 さんは色は何色ですか?スライドドアクローザーはつけましたか?  
僕は今週27日ごろに納車予定なので、今から楽しみです、ゴールデンウィークはこの車で出かけるつもりです。

書込番号:16052601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/24 07:32(1年以上前)

追伸、スズキでXの試乗はしましたがエンジン音も静かで、ハンドルも軽かった気がします、まあ今、台車で軽の古いやつに乗ってるからよりそういうふうに思えるかもしれませんが(笑)乗り心地は今までの乗用車以上に最高でしたあと後ろの座席がスライドするのも最高に広いです、後から知ったのですが後部座席の窓は半分しか開かないそうです、昨日ネットで知りました。

書込番号:16052633

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/27 03:58(1年以上前)

4/26日スペーシアG 納車なりました、初乗りの感想、すごくフロントも見やすく視界が広かったです、
エネチャージも試乗の時には体験できなかったのですが、信号止まるたびにエンジンが切れてこれがそうなのかと体験できました、後はまたこれから体験できたことをまた書きます、

書込番号:16063891

ナイスクチコミ!0


スレ主 tachima3さん
クチコミ投稿数:74件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/27 14:33(1年以上前)

確かにその通りですね。

実際に乗りのだから、楽しみに待って、
納車されたら、大切にします。

ありがとうございました。

書込番号:16065182

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビについて

2013/04/19 23:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 bibitaさん
クチコミ投稿数:12件

純正ナビを付けた場合、走行中にテレビが見れないと思うのですが、
オートバックスなどでそれを解除する装置などは売っているのでしょうか?(スペーシア用の)

ご教授お願いいたします。

書込番号:16035874

ナイスクチコミ!0


返信する
ai3riさん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:345件

2013/04/19 23:22(1年以上前)

この手の質問は、ここではNGワードです。
ご自身で、店舗に行って確認下さい。

書込番号:16035901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件 スペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/19 23:35(1年以上前)

店舗にいって聞いてください、

書込番号:16035958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/20 02:34(1年以上前)

店で売っている解除の部品有る無いはココで言っても問題ない。

適合有るかどうか知らないABに直接行って確認取る事。
どのメーカーを近所のABが取り扱っているか分からないので。
メーカー指定の取り寄せを依頼するとぼったくり価格になるから要注意。

社外ナビのゼロ円改造がNGワード。

書込番号:16036439

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/20 02:49(1年以上前)

ディーラーでも対応してくれないか聞いてみたらどうでしょうか?

書込番号:16036454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 bibitaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/04/21 17:49(1年以上前)

AS-Pさん、詳しく有難うございます。
参考にさせて頂きます。

みなみだよさん、有難うございます。
全く思いつきませんでした。そういう手もありですね。

書込番号:16042879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

純正ナビと市販ナビ

2013/04/15 07:45(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

スペーシアにナビを取り付ける場合、純正ナビと市販ナビどちらが良いんでしょうか。

純正ナビもたくさん種類があって、高機能のものを選ぶにしてもクラリオンとパナソニックでどちらが良いのだか・・・。

どなたか詳しい方アドバイスお願いします。

書込番号:16018226

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/04/15 08:15(1年以上前)

こんにちは
私の場合、カロッツェリアの楽ナビをチョイスしました。理由としてはい、今乗っている自分の車で使用してナビの更新が期間中は無料でバージョンアップでき常に最新ナビなので満足できます。
純正ナビは定価も安くいいのですが、音楽を聞く時スマートフォンが無ければ聞けないのが有り私は付けませんでした。
たいした、話しではありませんでしたが、安い買い物でありませんから良く調べてみてはどうでしょうか。

書込番号:16018292

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/15 09:02(1年以上前)

純正ナビオーディオについて

長所
・ブルートゥース付き携帯電話なら、ハンズフリー(マイク付き)通話ができる(PLIUSでも走行中に通話し便利です)
・バックビューカメラ付き(更新時確認、無いと不便になりました)
・ワンセグTV付き(時間待ち解消、緊急ニュースを得る)
・スマートフォンリンク
・各種接続端子(USB,オーディオジャック、SDメモリ)iPodなどもつなげる(CD不要)
・低価格で高機能

短所
・CDドライブが省略
・ナビデータの更新が不明(どなたかお教えください)
・起動時間が若干長いかも(ほかの書き込みによる情報です)
・音質や表示方法などにこだわる場合は、自由に変えられない


小生の場合ですが、
バックビューカメラ、ハンズフリー通話、iPod接続を多様し便利なため純正はベストでした。
音質は多分不満かも、ナビ利用は少ないですがあれば便利ですね。

書込番号:16018407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/15 09:24(1年以上前)

純正ディーラーオプションの場合クルマ購入時値引きの交渉に優位

メーカーオプションは値引いてくれないし長く使用したとき古くなっても
簡単に交換できないものが多い

社外品にはない機能がついてる場合もある

社外より見映えがよいことがある(個人の好みで変わる)

社外品は純正に比べて安くて(同程度のもので)古くなった、こわれたとか
のとき簡単に交換できる。

それと純正をディーラーで付けてもらうと走行中TVが映らないことが多い
(たのんでやってくれるディーラーもあるにはあるが.....)

社外品はカーショップなどで付けてもらえばだまってても見られるようにしてくれる
ナビも走行中でも使用できる。

ナビをどれにしようかよく分からないとき社外品はカーショップで見て触って操作して
いろいろ試せるし店員にアドバイスもしてもらえる。

保証もけっこう長期もやっている。

書込番号:16018449

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件

2013/04/15 09:43(1年以上前)

追加です。

社外品でもできるもの

Bluetooth ハンズフリー
バックカメラ
DVD 地デジTV
USB SD ipod

書込番号:16018489

ナイスクチコミ!3


yottuharaさん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/15 19:57(1年以上前)

純正ナビオーディオの地図更新は、新しいmicroSDカードに交換になり、年一回発売する予定みたいです。
本題ですが、純正より市販のほうがいいと思います。市販のほうが性能がいいです。おすすめはパイオニアです。また純正みたいなナビ操作をしたい人はパナソニックがお勧めです

書込番号:16020063

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/15 20:15(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん
>メーカーオプションは簡単に交換できないものが多い
>純正をディーラーで付けてもらうと走行中TVが映らないことが
>社外品はナビも走行中でも使用
確かにそうです、フォローありがとうございます。

スペーシアの純正ナビは+7万ほどなので、この費用対機能はかなり良いと感じますが、最近は取り付け料を含めてそれ以下の車外品ってあるのですか(ちょっと知りたくなります)

車外品の注意として
社外品の安いものは、車速センサやハンドル角センサの信号接続が省略され、トンネルなどに入ったときや、駐車場などでバックと前進を混ぜたとき、表示がおかしくなるものがあるので、車速センサとの接続があるものを確認した方が無難かもしれません。

書込番号:16020139

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/04/18 18:08(1年以上前)

コントロールスイッチ付ハンドルは純正ナビ選択車にしか付きません。
オーディオレス車(メーカーオプション・社外品)選択では設定が無く、欲しかったらそのうち発売されるであろうステアリングを買うようになります。

家内はスイッチが欲しいとの事だったので純正を買い4月5日にXが納車されました。

ナビ性能は・・・画面が小さい ワンセグ マイクロSD仕様 難と言えばこの位でしょうか。

バックモニター付き工賃込み7万円ならこんなもんでしょ。

ステアリングスイッチが要らなければ、迷わず社外品、今時フルセグナビは当然でしょ。

書込番号:16030912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2013/04/24 21:31(1年以上前)

スマートフォン連携ナビですが、スマホがなくても、音楽を聴くことはできますよ。 私はパソコンで音楽をとりこんだsdカードを試乗のときに持ち込んで聴いてきました。ただ、そのときに一緒に持参した携帯で録画しておいた子供用のアニメ番組が入ったsdカードはみることができませんでした。   カーナビそのものの性能はわかりません。  ただ、バックカメラがついてのこの値段は安いので魅力的ですよね。

書込番号:16055072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:43件

2013/04/26 08:24(1年以上前)

市販をオススメします。ケンウッドのMDV-Z700を今は使ってますが、楽ナビやイクリプスのナビよりはるかに良いナビですよ!

書込番号:16060598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/26 09:31(1年以上前)

ケンツケンツさん
スマホの様な操作をかなりスムーズにできるいいナビですね。


そのうちアルパインやPanasonic、イクリプスから大画面ナビは、出ないんでしょうかね(笑)
ナビ周りはそれらが付けやすい様な余裕あるデザインに
なってると思うんですけど。

書込番号:16060793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 スペーシア]試乗してきました

2013/04/14 20:22(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 mmmhhさん
クチコミ投稿数:4件

本日スペーシア]、ターボなしを試乗してきました。

走りはじめてすぐの感想…なんだかふわふわするというか、揺れる感じがしました。
あと、カーブが何故か曲がりづらく感じました。

主人にも確認してもらおうと運転してもらったのですが、
主人も同じくカーブで曲がるときに違和感を感じたようで、
車体が後からついてくるような感じと言ってました。

以前に乗っていた軽自動車が三菱トッポですが、
その車にはなかったような違和感です。

一応スズキの方に伝えましたが、カーブの曲がりの安定感は
N-BOXやタントよりもいいはずですとの答えでした。
タントも乗った事ないし、N-BOXでもカーブ曲がった事ないし、
比較しずらいので困りました。

ほぼ買うつもりで試乗してきたのでこの乗り心地には正直不安を覚えます。
子供も私も10分程度後席に乗っただけで酔ってしまいました。

他にこのような感想をもたれ方いらっしゃいますか?
またどのようにすればこの揺れ感がましになる…というような情報があれば教えてほしいです。

あと、燃費のいいノーマルエンジン希望でしたが、
坂道がやはり馬力が出ず、子供3人のせて走るにはやはりターボありが良いでしょうか?
ちなみに普段は街乗りで、月2回ほど家族5人で高速に乗ります。

明日返事するようにしてるので、どなたかアドバイスなどあれば教えてください!

書込番号:16016446

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:24件

2013/04/14 20:30(1年以上前)

家族5人で軽四はムリでしょう。

車高が高い車は重心が高くなるでしょうから...

ダウンサスで重心を下げたりすればよくなるのでは...

ターボがあれば望ましいですけど...
あえて試乗車ではNAを乗ってその走りを実感してもらいたいらしいですよ。

その実感を感じられなければターボを買うしかないのでは。

書込番号:16016494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/14 20:40(1年以上前)

そんなにロール感が気になるならやめたほうがいいですね。

書込番号:16016544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/04/14 20:45(1年以上前)

大人2人は子供3人OK理論で良いと思っているようですが
法律上添乗員を満たし多場合のみチャイルドシートの着用が免除されます。
要は5人乗りで合計5人だが子供が3人でチャイルドシートが付けない場合装着が免除されます。
元々4人の場合はどんなへりくつ並べようと無理ですよ。

文句有るなら国土交通省のチャイルドシートQ&Aコーナーにありますからよく見てください。

書込番号:16016571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/14 21:04(1年以上前)

運転が下手なだけでは?

僕は初期のタントに乗ってますが、ロールはヤバいです
でも運転の仕方でどうとでもなりますよ。
四人定員で長距離走ったりもしますが酔った人は居ません

よほどのオーバースピードでカーブを曲がりさえしなければ危険とかはないはずです
あまり不安がらなくても大丈夫かと

書込番号:16016654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2013/04/14 21:15(1年以上前)

> 走りはじめてすぐの感想…なんだかふわふわするというか、揺れる感じがしました。
> 以前に乗っていた軽自動車が三菱トッポですが、

ミニカトッポは見た目は背高ですが、座席自体の高さはそれほどでもありません。
ミニカに慣れたら、他の背高の車は横揺れ大きい、ハンドル切ってもタイミング遅れる感じとなるでしょう。
私もミニカ(トッポでは有りません)からMOVEに乗り換えた時に同じような違和感を感じました。相当横揺れ有ったなとの印象。が、慣れたら何ともなくなりました。

明日返事せぬと大幅値引きがなくなるとかの理由あれば別ですが、N−BOXもタントも乗り比べ、スペーシアとの差を納得して購入されたらと思います。
横揺れを気にするなら、スタビライザーのしっかりした車を選ぶべきかと。逆に突き上げ感が若干増えますが。

> 坂道がやはり馬力が出ず、子供3人のせて走るにはやはりターボありが良いでしょうか?
> ちなみに普段は街乗りで、月2回ほど家族5人で高速に乗ります。

現在のお子さんの年齢は? それと、チャイルドシート法定分用意できますか?
それと高速は全員シートベルト着用義務有。5人分のシートベルトは軽にはないのでは?
 
高速以外では、子供3人で、チャイルドシートも用意されていれば、2人に換算され、乗車定員4人はセーフですが、一人でも12歳超えると家族全員で出かけること不可になります。
購入後何年かすると買い替えも検討必要になります。車の買い増しなら別ですが。
1200CCのソリオも検討されたらどうでしょうか?これならパワーも充分でしょう。燃費もあまり変わらないと期待できます。いらぬお世話ならご容赦を。

書込番号:16016694

ナイスクチコミ!4


basarakiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/14 21:18(1年以上前)

軽に子供3人を含む5人乗りの話題の時に良く引用される神奈川県警のHPより。


Q5 大人2人分の席に子ども3人が乗れますが、定員内で子どもがたくさん乗るときに、チャイルドシートを人数分設置すると全員が乗れなくなってしまうときにはどうすればいいですか?

乗車定員の範囲内でチャイルドシートを使用すると全員が乗れなくなるときは、チャイルドシートは免除されます。しかし、乗車させる全ての子どもについて使用義務が免除されるのではなく、可能な限り多くのチャイルドシートを使用させる必要があります。 (道路交通法施行令 −第26条の3の2第3項第2号−)

書込番号:16016715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/04/14 21:22(1年以上前)

皆さんも書いていますが、4人乗りの軽自動車に5人は無理があります

法律どうこうよりも子供が大事ならチャイルドシート等を使いましょう(万一の時に自分が死にたくなりますよ)

普通車をお勧めします(フリードとか)。

書込番号:16016734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/14 21:26(1年以上前)

mmmhhさん
みなさんと似たような話です。

三菱トッポと比べるとこの種のトールワゴンは、カーブでの遠心力や横揺れ感は増すでしょう。
普通車のセレナなどもこれらは同様でしょう。

重心が高くなるため、低い車よりカーブ手前で速度を押さえぎみにする習慣が必要です。
座面も例えば30cmほど高くなるだけで、凸凹道路による横揺れも結構増えて感じますから、腰を左右に揺すられるようにも思えたりします。
昔のセレナでも後席の子供が酔ったりしたものです。

それと、高速での横風にもトールワゴンは全体的に怖いです。特に、トンネルを出た直後の横風でハンドル取られ恐怖を感じたこともありますから、そんな天候のときは90k以下程度まで速度を少し落として注意しながら出口に向かったりします。
高速道路を結構走られるなら、軽のトールワゴンよりムーブ以下の車高が安定するでしょうが、運転速度にもよるため一概に言い切れないでしょうか。

欠点と引き換えに、トールワゴンは見晴らしや広さや運搬性という利点があり、トレードオフの関係ですから、使い分けるか、弱点を心得て使うしかないように思われます。

車高(視点)の低い車についての蛇足になりますが、
以前ミライースやアルトエコのような車(セルボモード)を使っていたとき、雨天で視界が悪い日にAピラーの死角に入った歩行者を右折時に接触寸前で気づいた恐怖から、車選びは視界の善し悪しも重要な要素になりました。 この点で、スペーシアの視界は大変良い車のひとつと感じました。

小生の例ですが、高速利用はほとんどなく家族で「近隣移動、視界、燃費、広さ、坂道多用」の順になり、スペーシアTに決まりました。

mmmhhさんは家族で高速利用ありなら、ターボ付きのムーブカスタム(車高1.6m付近)あたりかもしれません。このFF車は前後にスタビライザ付きなので、カーブも安定し燃費も良いほうかと思ったりします。 ただし、カーブと天候(横風など)に注意し、制限速度厳守ならスペーシアTも選択範囲に入ってきそうです。ハイト系の横揺れ増加は仕方なくあきらめ少し我慢です。

突き詰めれば、全てを満たす車は絶対に存在せず、何を最優先、一番の目的または好みで選ぶだけと思います。

書込番号:16016752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 スペーシア 2013年モデルのオーナースペーシア 2013年モデルの満足度5

2013/04/14 21:31(1年以上前)

すみません、訂正します。
他の方が言われるとおり、5人乗りは軽の場合定員オーバー、
法規的に普通車の選択になりますが、4人に制限されるならOKですね。

書込番号:16016788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 01:46(1年以上前)

スペーシアは基本的に女性向け・・・特に子供が居るお母さん向けの車だと思うので、足廻りは柔らかい設定だと思いますよ。
N-BOXは幅広い層を狙った車造りをしているので、足廻りは硬めだと思います。

自分もスペーシアを試乗しましたが、加速時に低周波音がしませんでしたか?
自分はそれが気になりました。

書込番号:16017851

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmhhさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/15 07:11(1年以上前)

みなさん、たくさんのご返信ありがとうございました。

特に5人乗りの件、自分の知識のなさが恥ずかしいです。
小学生2人とちび一人で大人二人で換算してました。

幸いにも、一番下のチビが生まれてからは大きい車しかなかったので、
ホッと一安心です。
ではこれからも5人で乗る時は大きい車に乗るので、
やはりターボなしで良いみたいですね。


三菱トッポも背高と思っていましたが、少し違うのですね。

あと、久しぶりの軽という事と、普段大きい車に乗りなれたことで
少し違和感を覚えたのかもしれませんね。

みなさんの意見を聞いて、街乗り程度ならこの揺れも許容範囲ではないかと思えてきました。

私にとっては高い買い物なのでたくさん迷ってしまいましたが、
いろんな方の意見を聞く事ができて良かったです。
買った後で、これで良かったのかな?と後悔するのは嫌なので、
今ここで皆さんが質問に答えてくださって感謝です。

良い点、悪い点を理解することができて勉強になりました。
ご返信くださった方、本当にありがとうございます。






フェレット♂様

低周波のような音はあまり感じませんでしたが、
踏み込むときに軽過ぎて(この表現が合ってるかわかりませんが)ビックリしました。
主人に伝えたところ、スズキは走る車が多いので加速が違うのでは?とのこと。
しかし、主人も私も車に詳しくないので、お役に立てる返事でなくてすいません。

書込番号:16018152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/09 16:24(1年以上前)

可能性として考えられるのは
タイヤおよびタイヤの空気圧の問題
Xは燃費をよくするため、空気圧を2.8くらい入れてるかもしれません。
通常は2.2〜2.4くらいなので

それにより跳ねる感じ、安定しない感じがするのかもしれません。
あとタイヤそのものの問題。

ターボになるとおそらくインチが14⇒15になると思うので、カーブの安定感は変わると思います。

書込番号:16233383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペーシアの車体本体割引価格について

2013/04/10 13:37(1年以上前)


自動車 > スズキ > スペーシア 2013年モデル

スレ主 mmmhhさん
クチコミ投稿数:4件

車体の割引価格についての質問です。
現在スペーシアの購入を考えています。

親の知り合いが修理工場をしている事もあり卸価格で購入できるとのことで、
見積もりをとりました。

そしたら、本体割引価格が7万円ほどでした。
実際の一般の方には4万以内の値引きだそうです。
オプション割引が一般の方には3万円割引だそうですが、
卸価格で7万円ほど割引で、合計14万ほどの値引きです。

この割引額はお得だと思われますか?

こちらの口コミで一般の方でかなりの値引きをされてる口コミを拝見しましたので、
卸価格じゃなくてもこのくらい値引いてくれるのでは?と思ってしまいました。

実際、今年の1月にNBOXを見積もりしてもらったところ、
一般で見積もりもらって7万5千円の本体割引価格でした。

実は燃費とデザインではスペーシアの方が気にいっていて、
安全性と乗り心地と広さではNBOXが気にいってます。

すごく迷ってますので、いろんな方のご意見が聞きたいです。
ちなみにスペーシア]2WDです。

書込番号:16000105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 15:03(1年以上前)

本体値引き7万ならいいとおもいますよ。

nboxは決算のときは本体値引きは10%引き出せました

年末にタントがフルモデルチェンジするらしいので、暫く様子見ですね

書込番号:16000300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


patarooさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件 スペーシア 2013年モデルの満足度4

2013/04/10 16:40(1年以上前)

mmmhhさん

こんにちわ♪

スペーシア…
7万+7万の14万なら悪く無いと思いますよ♪
上を見たら切りが無いですし…
車購入の値引きはお店との今後の関係も含め、自己で納得出来る内容かだと思います♪

スペーシアとNboxのカタログ燃費は5km程差が在りますが…
実際は3km程に縮まると思います。

安全性は横滑り防止装置の差ですか?
この装置を何処まで必要と感じるかで選択肢はもう一つしか無いですよね♪

なので乗り心地や広さ+安全性に魅力を感じて居るスレ主さんにはNboxが良いのでは無いでしょうか?

私もNboxとスペーシアで悩みましたが…
・リヤシートのスライドがNboxは出来ない
・純正タイヤを変えればスペーシアの乗り心地は良くなりそう
・新車価格の差+生涯ガソリン価格の差
・広さは正直数字を見れば差が在りますが…実際見て乗っての差は私は感じませんでした。
・音に関してはNboxの方が私は耳に入って来た

等々を加味して私はスペーシアにしましたが…

値引きは今は車両&オプションなんで後は諸費用の手間賃を削って貰えれば良いですね。

書込番号:16000531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/04/10 20:29(1年以上前)

本当にそこが限度か知るためには
他店でも見積もってもらえばわかると思います。

他店で、そこまでの金額が出なければ
その知人はかなり優遇してくれているということになります。

ただ問題は、他店でもっと安い金額が出た場合に、スレ主さんがどう考えるかです。

知人にもっと安くしてくれというか
安いお店で買うか
多少高くとも知人のお店で買うか。

買わないという選択もあるでしょうが。

書込番号:16001265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件 スペーシア 2013年モデルの満足度3

2013/04/11 08:50(1年以上前)

車の購入って難しいですよね。値引き額の大小だけで判断するのではなく、支払い総額も考えましょう。値引率みたいな感じで見るのもひとつの方法です。ディーラーで買うなら、今はホンダのほうが値引きが大きいかも。スズキは発売間もないせいか、あまり引いてくれませんでした。知り合いの方は頑張って値引きしてくれていると思いますが、ディーラーの場合は事情によって値段が大きく下がるときもあるので、どうしても安くしたいなら他の店も回ることですね。知人から買うなら、ホンダとスズキを競争させることも難しいでしょうから、これくらいで考えればよいと思います。これから徐々に値下がりもしてくるでしょうし、予算を優先するか、車を優先するか、車購入時のポイントを良く考えて決めればいかがですか。どちらの車も良い車です。スズキのほうが燃費は良いと思います。エンジンはほぼ同じ、内装はホンダ、使い勝手はスズキ、安全装備はホンダ、みたいに項目を挙げていって考えると迷うだけです。自分が一番優先するポイントをしっかり考えて、決めればよいと思います。知人から買うときは、案外難しいところがありますよ。中古車ならいいのですが、新車の場合はディーラーで競争させたほうが安かったケースを経験したこともあります。

書込番号:16002982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2013/04/11 18:34(1年以上前)

>オプション割引が一般の方には3万円割引だそうですが、
オプションの合計がわからないので何ともですが、
カタログオプション(スタッドレスタイヤは除く)で2割引き以上なら、納得していいのでは?

発売されたばかりですし、本体値引きは、いますぐ欲しいなら、納得できる価格だと感じます。

あと、老婆心ながら諸経費にも良く目を通してみてください。
車庫証明費用や納車費用などがなければ7万は納得の価格だと思います。
反対に、知り合いなのに、もし、それらが計上されてたら、知り合いやめます(笑)

書込番号:16004400

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmhhさん
クチコミ投稿数:4件

2013/04/12 11:14(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。

割引価格については、知人の利益は全くなく(知り合いと表記したものの近しい身内なので)、
それなのに思ったよりも高かったので思わず皆さんの意見を聞いてしまいました。
オプションはマット、バイザー、ナビです。
納車費用をカットしようかと思いましたが、
スズキさんに納車するためだけの費用ではないんですけど…
と嫌味を言われました。

発売したばかりの車なので、値引き額が少ないのは当たり前なんですね。

皆さんの意見を聞いて、自分が車に一番求めるのは何かと考えた時、
やはり燃費だと思いました。
今代わりに乗ってる主人の車が異常に燃費が悪く、
それが嫌で購入を早くしなければと思っていたので。

正直、ホンダかスズキか迷っていたのも
以前スズキ車に乗っていた身内があまりにメンテナンスが悪いと日産に頼んでいたので、
それも引っ掛かっていたのかもしれません。

そして、新しい車でスペーシアのレビューなどが少ない状況で選ぶのが心配でしたが、
でもやはり燃費にかけてみたいと思います!!

私自身車にも詳しくないし、多少の違いは気にならないかもです。

ご意見くださった皆さん、本当にありがとうございました!

書込番号:16006860

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スペーシア 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
スペーシア 2013年モデルを新規書き込みスペーシア 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スペーシア 2013年モデル
スズキ

スペーシア 2013年モデル

新車価格:126〜162万円

中古車価格:12〜120万円

スペーシア 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <299

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,925物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スペーシアの中古車 (全3モデル/8,925物件)