液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]
昨年暮れに購入しました。
家にあったパソコン用ポータブルHDD(バッファローHD-PE500U2 500GB)を録画用に接続しています。
はじめの頃は2時間以上の映画など正しく録画できたこともあったのですが、ほとんどの場合、録画時間が30分前後で録画が止まってしまいます。
エラーリストを確認すると、HDD残容量が400GB以上あっても「録画できませんでした。録画可能なハードディスクがありませんでした。」と表示されます。
HDD診断を実施すると「録画機能が利用できます」と表示されます。
やはりTV録画専用のHDDを使わないと正しく録画できないのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
書込番号:17134466
0点
外付けHDDでなく、BDレコーダーの方が、良かったりして。
書込番号:17134654
1点
こんにちは
ポータブルHDDの場合は、USBケーブルから電源を取るため電源供給不足で録画ミスすることはよく聞きます。
USBケーブルが原因の場合もあります。
電源コンセント付きの外付HDDを使った方が安定して録画できます。
書込番号:17135573
![]()
1点
MiEV さん>
ご返信ありがとうございます。
BDレコーダーも解決法の一つですが、根本的な解決にはならんのです。
書込番号:17139241
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KDL-46W900A [46インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2024/10/28 17:12:48 | |
| 19 | 2025/01/15 6:50:09 | |
| 5 | 2024/02/20 0:11:07 | |
| 6 | 2023/02/22 8:31:26 | |
| 6 | 2022/02/21 19:34:57 | |
| 5 | 2021/08/14 21:32:09 | |
| 7 | 2021/07/12 23:15:53 | |
| 2 | 2021/05/03 18:58:36 | |
| 7 | 2021/03/18 12:24:09 | |
| 5 | 2021/01/18 9:14:39 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







