フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全595スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ67

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

修理費用はどのくらいでしょうか

2019/07/15 16:54(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 ulgsngoqさん
クチコミ投稿数:3件

先日、自損事故を起こしてしまい、走行不可でレッカー移動になりました。

まだ、修理費用の見積もりは来ていないのですが、状態としては

・バンパーが脱落、キズとヘコみあり、センサー脱落あり
・左前輪のタイヤ周り?損傷(タイヤが脱落しかけているが、ハンドルを切ったり駆動を伝えることはできる。レッカー屋さんには何かが曲がってると言われました)
・左前部のキズ、ヘコみ(泥除け外れる、ヘッドライトカバー割れる)
・ウインドウォッシャー液のタンクが脱落(どこから落ちたのでしょう?その周辺も破損してると思います)

などです。。

廃車も覚悟はしているのですが、購入したばかりだったので諦めがつきません。
(ちなみに、2014年式、走行33,000km、納車後1ヶ月程度です)

質問したいのは、
・車のダメージはどの程度と推定されるか
・修理費用はどのくらいになるのか
・修理をすべきか
・このまま乗り続けるとどのようなトラブルが想定されるか
の4点です。

ちなみに、車両保険に入っていないので修理は全額自腹になります。

本来は自分で決めることだとは思いますが、気が動転していることもあり、色々な方の客観的な意見が欲しいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:22799708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/07/15 16:59(1年以上前)

フレームにまで歪みが出ている状態と思います。
そういう雰囲気の言葉をかけられている。
修理しても事故車扱いです。

通常の小型車でも100万まではいかないにしてもそれに近くなるでしょう。
ゴルフだと100万超えると予想します。

乗り換えをお薦めします。

書込番号:22799722

Goodアンサーナイスクチコミ!12


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2019/07/15 17:16(1年以上前)

車両保険入ってないなら,躊躇なく乗り換え案件でしょう。
車両保険は,安いものでいいので入っておきましょう。

輸入車は高くつくと思いますよ。

書込番号:22799765

Goodアンサーナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/15 17:19(1年以上前)

>・バンパーが脱落、キズとヘコみあり、センサー脱落あり
・左前輪のタイヤ周り?損傷(タイヤが脱落しかけているが、ハンドルを切ったり駆動を伝えることはできる。レッカー屋さんには何かが曲がってると言われました)
・左前部のキズ、ヘコみ(泥除け外れる、ヘッドライトカバー割れる)
・ウインドウォッシャー液のタンクが脱落(どこから落ちたのでしょう?その周辺も破損してると思います)

これだけダメージが出ていれば迷わず廃車です。仮に修復したとしても購入費用(個人的推定)以上になると思いますよ。車両保険の適用があれば全損で、無ければ諦めてください。

書込番号:22799773

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/15 17:29(1年以上前)

>ulgsngoqさん
写真はないの?文章だけでは検討がつきませんね。

書込番号:22799801

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/07/15 17:41(1年以上前)

国産車なら100万くらいでも、外車だと150〜200は覚悟が必要じゃないかな。

書込番号:22799835

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/15 17:50(1年以上前)

気が動転している人が書き込むような文章ではない。
ネタでしょ。
じゃなければ画像を載せましょう。

書込番号:22799859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


rusherさん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:22件

2019/07/15 18:16(1年以上前)

廃車ですね。

書込番号:22799925

ナイスクチコミ!1


alfa7さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/15 18:30(1年以上前)

事故したら皆が皆、気が動転するのか? お前は動転するってだけだろ。

書込番号:22799954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


AudiRS5さん
クチコミ投稿数:4件

2019/07/15 18:42(1年以上前)

あっちゃー、やっちゃったの?
でもこうしてカキコ出来るくらいだからケガはなく済んだのでは。
この車は命を全力で守ってくれそうな気がする。
気を落とさず次もゴルフで!

書込番号:22799972

ナイスクチコミ!2


スレ主 ulgsngoqさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/15 18:57(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

やはりそうですよね…
覚悟して連絡を待ちます。。

書込番号:22800003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ulgsngoqさん
クチコミ投稿数:3件

2019/07/15 19:02(1年以上前)

すみません、やり方が分からず変にコメントしてしまいました。

>kockysさん
>akaboさん
>JTB48さん
>ツンデレツンさん
>rusherさん
やはりそうですよね…
覚悟して連絡を待ちます。。

>にるまるさん
>ちやんちやらぷっぷさん
写真はありません。申し訳ありません。

>AudiRS5さん
ドイツ車の丈夫さは身をもって学びました。
いつかまた乗れるよう、お金を貯めたいと思います。

皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:22800019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/16 01:18(1年以上前)

やっぱり車両保険が悔やまれますね。
うちの家族は、免許取って数ヶ月で自損で事故りました。

免責だけは悩みましたが、チョットだけ嫌な予感がしたので免責ゼロで入ったのですが
中古(軽自動車)の修理代が50万でゾッとしました。
去年の話です。

書込番号:22800866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

10万キロ時の整備について

2019/07/14 06:57(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

今乗っているゴルフ7ハイラインが間もなく10万キロになります。
まだしばらく乗らなければならないのできっちり整備したいと考えるのですがみなさんだったら何を交換、修理しますか?
お手数ですがご教示ください。
今考えてるのは下記です。
ショックアブソーバー
エンジンマウント
ウォーターポンプ(交換しとく必要ありますかね?)
ブレーキパッド及びローター

書込番号:22796129

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2019/07/14 07:26(1年以上前)

>ベリーですよさん

はじめまして、私は車は違いますが10万キロ越えを過去何度も経験しています。
プリウス30型5年18万キロ、アクア5年15万キロ、VOXY4年13,5万キロなど整備は各ディーラーで行ってまして、特に大きな部品交換は行ってません。さすがに乗り心地は悪くなりますので、足回りの部品交換はされた方がいいと思います。ずいぶん以前は、パジェロ18万キロ、エルグランド18万キロもありましたね。私の場合、通勤距離が往復160キロなので走行距離が伸びてしまいます。
ベリーですよさんも愛車を大切に可愛いがってあげて下さい。そうすれば期待に応えてくれるはずですよ。

書込番号:22796159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2019/07/14 07:55(1年以上前)

エンジンマウント、ミッションマウント、足回りブッシュ
のゴム類
燃料ポンプ、燃料フィルタ

後は適時点検しながら交換

書込番号:22796184 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6852件Goodアンサー獲得:119件

2019/07/14 08:03(1年以上前)

2000年式ゴルフWに25万キロ乗ってます。

ワシはいつもクルマ屋さんにお任せしています。

まだまだ長く乗るつもりだから、そういう整備しといてねって感じで出せば良いのではないでしょうか。

ちなみにタイミングベルトとウォーターポンプとタイロッドは約9万キロごと毎に換えてたようです。
ローターは一度も換えなかったです。
ブッシュ類はもう換え時らしいですが、次回車検時にクルマを買い替える予定なのでそのままです。

エンジンルーム内のゴムや樹脂類が脆くなってきているのが一番心配です。




書込番号:22796193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/07/14 08:12(1年以上前)

エンジンマウントやミッションマウントは、まだ多分、交換不要です。
マウントがへたったのは、大昔です。

ショック、アッパーマウントおよび出来ればロアアームブッシュは交換した方が良いです。

ウォーターポンプは故障例が少ないなら、おそらくまだ不要です。

心配するとキリがないので、今回は足廻りにとどめ、他は徐々に が良いと思います。

書込番号:22796204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1328件

2019/07/14 12:02(1年以上前)

特に違和感がなければそのままですね。
気にするのはパッド残量ですね。

書込番号:22796660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2019/07/15 14:00(1年以上前)

>ベリーですよさん

解決済みではありますが・・・。

2006年式のtouranを20万km弱まで乗りました。
普段からどれだけのメンテナンスをしているかで車両の耐久性は変化します。

長く乗り続ける事が前提という事ですので油脂類のマメな交換は必須です。
エンジンOILは純正504OILでも構わないので5000〜8000kmで交換するのが望ましいと思います。
間違っても15000kmまで補充、継ぎ足しして交換してはいけませんよ。
OILを補充(継ぎ足し)して15,000kmごとで交換しても恐らくエンジンは壊れる事はないと思います。
ただ、個人的には気持ちよく車に乗れるかどうかは別問題だと思っています。
直噴エンジン内部の燃焼室等に直噴の宿命であるカーボン、スラッジがこびりついていて調子が良い訳ありません。
カーボン除去してくれる薬剤も専門ショップさんで施工されているところありますのでご相談されてもいいのでは。

後は足回りでしょうね。

以前、VW専門ショップで仕事で使用していたtouranの足回り一式をリフレッシュしました。
距離が17万kmを越えましたのでさすがにビルシュタインをエナペタルで3回OHしてもバネもそろそろお役御免です。
同じビルシュタインのB12-PROKITに交換してアッパーマウント、ベアリング、ロアアームブッシュ等も一新しました。

ロアアームブッシュはS3用をチョイスして応答性をよくしています。
これは7でも同様S3用を流用出来ると思います。
特徴は実がびっしりと詰まっている事にあります。

ゴルフ6Rにも乗っていましたが、Rのロアアームブッシュでさえ通常の切れ目のあるブッシュです。
交換後は全く別の車になり、新車時以上の気持ちよさがあります。
これは車のボディー剛性がそのものが高いからこそ、消耗品などを交換して長く乗る事が出来ると思っています。

正規DよりVW、AUDIの専門ショップさんの方が引出しが多いからこちらの要望を伝えれば多くの提案をしてくれると思いますよ。
ダンパーで大切なのはブランドよりも減衰特性ですから。
それとアライメントも狂っているはずですので測定、調整は必須です。

エンジンはタイミングベルトの場合は大体10万kmで交換というのが一つの目安になります。
どういう乗り方をしているかによっても変わってきますので一概には言えませんけど。
この場合、ウォーターポンプも同時交換となります・・この辺りの部品はSet交換になっていますね。

その他は様子を見てからでしょうか。

書込番号:22799361

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

DiscoverPro オーディオ音量

2019/07/04 01:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 Signo123さん
クチコミ投稿数:25件

DiscoverProのオーディオ音量についてですが、音量の調整が難しいと感じています。

当方、SDカードに入っている音楽ファイルを流しているのですが、音量が小さいと思い1段階上げるとかなり大きくなってしまいます。
もう少し細かく調整出来ればいいのですが。

元のファイルの音量を調整してSDに取り込む等しか方法はないでしょうか。

書込番号:22775563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/04 05:54(1年以上前)

>Signo123さん
わかります。
自分はCDをFLACで落としてますが、音量1段階で大きく変わっちゃいます。

書込番号:22775673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/04 08:30(1年以上前)

>Signo123さん

仕様として諦めるしかないでしょうねぇ

書込番号:22775859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/14 08:48(1年以上前)

自分はゴルフを1ヶ月前に買いましたが、オーディオ音量を細かく調整できないので少し困っています。
以前乗っていたBMW1 320i1(F30)は非常に細かく音量を調整できたので。

書込番号:22796251

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信12

お気に入りに追加

標準

ゴルフ 7 1.2L tsiの加速性について

2019/05/27 20:35(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:48件

最近ゴルフ 7 1.2L tsi コンフォートラインの中古車を購入しました。
高速の合流などでアクセルを踏み込むとワンテンポ遅れて加速し始めます。今までにレクサス is350になったことありますが、こちらはアクセルを踏んですぐに加速しました。
is350が凄くてゴルフの加速が普通なのか、ゴルフの加速がしょぼいのか、どちらなのですか?
ゴルフと同じような排気量の車とは遜色ないでしょうか?

書込番号:22695692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/05/27 20:50(1年以上前)

IS350が凄くてゴルフの加速が普通です。

馬力で言うと3倍ぐらい違いますので・・・。

書込番号:22695726

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/27 21:03(1年以上前)

>Almagest1054さん

ゴルフRはいかがでしょう?
2000ccですが、IS350どころじゃない加速です。きっと満足できます。

書込番号:22695770

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/27 21:07(1年以上前)

IS350と動力性能で比較するならゴルフRでしょ。

書込番号:22695783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2019/05/27 21:15(1年以上前)

>Almagest1054さん
>今までにレクサス is350になったことありますが

ト、トランスフォーミング(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

書込番号:22695810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/27 21:46(1年以上前)

レクサスis350のトルクはゴルフGTI並みです。実際速さもどっこいどっこい。ゼロ発進加速に関してはis350の方がGTIより速いです。
加えてis350のトルコンATに対して、ゴルフ1.2は乾式DSG。このミッションの差も特に急加速時に大きな差として表れます。もちろん乾式DSGがショボいという意味です。

書込番号:22695916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/05/28 06:13(1年以上前)

1.2Lダウンサイジングターボの100馬力位の実用車と比べる車を間違っています

1.5L位のNAと同程度のパワーです。

書込番号:22696574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2019/05/28 07:08(1年以上前)

同排気量のカローラスポーツよりは速いかな

1229kg
エンジン
直列4気筒1197ccターボ
最高出力
104bhp/5000rpm
最大トルク
17.8kg-m/1550-4100rpm

トルクウェイトレシオからして、2L+α級かな
なのでis350(3.5L)にはてんで敵わないでしょう

書込番号:22696634

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/05/28 08:14(1年以上前)

前スレでも0-100加速時間まで引っ張り出してくるくせに他車との比較もできないのかな?

今回も大漁で良かったね。

書込番号:22696718

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:51件

2019/05/28 19:05(1年以上前)

Sモードにすればレスポンスは多少解消されるかとは思いますが、3.5Lもの大排気量車と比べてはさすがに可哀想ですね。

書込番号:22697771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/05/28 19:23(1年以上前)

ワンテンポというのは加給前だったり
燃費対策だったりしますが、1.2であれだけ走るのは凄いです。
ちなみにIS350より直線が速いゴルフはRくらいです。(クラブスポーツも速いかも)

書込番号:22697803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/05/28 20:32(1年以上前)

コンフォートラインに乗っているけど、実際街中や郊外の交通の流れに付いていけない事は無いし、高速道路の追い越し加速も余裕は無いがこなせる。

必要充分な動力性能だと思う、重ねて書くけど軽くアクセル踏んでぐんと加速する様な余裕は無い。

書込番号:22697945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/14 05:34(1年以上前)

そもそも排気量や馬力が違いますし、ターボとNAの違いもあるのでは?(排気量のみで言えば三倍近い差、ターボな分1.8L相当と言えど二倍です)
まあ、アクセル踏み込んだ際は昔のターボ車程でないにしろターボならターボラグがあると思います。
そもそもスポーティな?余裕ある上級グレードの350とゴルフの中でも安価なグレードを比較し加速求めるのは酷ですよ!
加速性求めるなら310馬力、トルク40.8キロある2LターボのゴルフRにされては?

書込番号:22796061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:162件

私のだけ音がすると思いディーラーで音の確認、点検してもらいましたがどこも(クラッチ、トランスミッション含め)異常ありませんでした。

試しに試乗車、代車をお借りしましたが年式関係なく走行時、減速時、段差でガチャガチャ音がします。

この音は運転席側の窓開けても聞こえませんが助手席側を開けたらガチャガチャなります。

デパート等の屋内駐車場では特に反響して音がします。

皆さんのゴルフもなってますか?

書込番号:22752666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/22 21:35(1年以上前)

音でも録ってみては?

書込番号:22752958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/06/22 22:39(1年以上前)

>駆動音 静さん

それらしい音はしません。
突然するようになったのですか?

書込番号:22753123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2019/06/23 06:32(1年以上前)

>Oakley_Masterさん
音録りしてみますね。スマホで録れれば良いのですが。

>コテツ君さん
買った当初から音がしています。助手席の窓開けなければ分かりませんでしたが。
試乗車の7.5や代車の7 ヴァリアント、6でも音がしてました。
ディーラー曰く変速や減速で切り替わる際の音だそうです。
乾式7速DSGでは聞こえやすいそうです。
特に温感時、アクセル緩めで操作すると加速したいのか減速したいのか機械が迷う時あるそうです。
段差時で鳴る音も同じ機械部分でガチャンと鳴ります。

書込番号:22753509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1643件Goodアンサー獲得:37件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2019/06/23 09:23(1年以上前)

>試しに試乗車、代車をお借りしましたが年式関係なく走行時、減速時、段差でガチャガチャ音がします。

だったら仕様では?

>試乗車の7.5や代車の7 ヴァリアント、6でも音がしてました。
ディーラー曰く変速や減速で切り替わる際の音だそうです。
乾式7速DSGでは聞こえやすいそうです。
特に温感時、アクセル緩めで操作すると加速したいのか減速したいのか機械が迷う時あるそうです。
段差時で鳴る音も同じ機械部分でガチャンと鳴ります。

もう自分で原因聞いているし、これ以上何がしたいの?

書込番号:22753710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:162件

2019/06/23 14:08(1年以上前)

>ニヒマルGTさん
この音の対策しようとネットで調べてみたのですが中々見つからない為、どなたも気にしてないのかなと。

結構反射、反響音が大きいのでエンジンルーム下部の遮音対策出来れば良いなと思いどなたかこういう対策したよって方がいらっしゃればと。

書込番号:22754293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿番長さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/23 16:04(1年以上前)

>駆動音 静さん
私の7HLでも同じようなカチャカチャ音はしますよ。
地下駐車場内で窓を開けていると壁反射でよく聞こえます。
メーターに表示されるギアポジションの変化と同調していますのでDSGの変速だと思います。
ただ、窓を閉めている時は全く気になりませんね。

書込番号:22754512

ナイスクチコミ!1


1stlogicさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:31件

2019/06/23 16:50(1年以上前)

DSGは変速に備えて次のギアをスタンバイするときに音が出ます
仕様なので我慢するしかないです
初期の日産GT-Rに乗ったことありますがもっとひどかったです
窓開けなくてもカチャカチャ音がします
ゴルフは窓閉めてれば聞こえないので困らないでしょう

書込番号:22754625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:22件

2019/06/24 20:07(1年以上前)

>駆動音 静さん

同じ乾式7速DSGのパサートですが、やはりカチャカチャ鳴ります。
特に低速でのシフトアップ時によく聞こえるように思いますが、
たぶん、ロードノイズ&風切り音が小さいからであって、
高速走行中も変速時には同じ様に鳴っているんでしょう。

昔のMT車などでもシフトアップでギヤを入れるときには似たような音は多少鳴っていましたので、
歯車を噛み合わせようとする「機械」なんだから多少の音くらい出るわな、と
自分では勝手に納得しています。

同時に、じゃあ何でトルコンATは鳴らないの?DSGでも鳴らないようにできるんじゃないの?という
疑問は持っていますが、
近くの歩行者が振り向くほどの爆音でもないし、故障しなければまぁええわと思って乗っています。

書込番号:22757106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2019/06/24 20:22(1年以上前)

>鹿番長さん
>1stlogicさん
>笑う埴輪顔さん
皆さんのもガチャガチャ音がするんですね。
ディーラーさんに運転してもらい私は外で確認しましたが結構大きい音でしたよ。
ディーラーさんも音が大きいのは認めましたが構造的にどうしようもないみたいですね。

フルデッドニングしてノイズ抑えてますので構造的に音を消せないなら遮音したいですね。
ミッションカバーとかあれば良いのですが...

書込番号:22757138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/06/24 23:48(1年以上前)

私はトゥーランZのHLで同じく7DSGですが、27000kmぐらいから2速に変わる時にカチャッと割と不快なぐらい大きめの音が出るようになって、Dに持ち込んだらログにエラーがないってことで様子見みたいな感じになったのですが、明らかに最近のことだしじゃあせめてダメ元でって事でキャリブレーションをお願いしました。

で、予約して持ち込んだところメカの方が同乗して確認したいというのでしこたま聞いてもらい、めでたくお預かりとなったのですが、その際ジャダーも確認できたということでクラッチAssyを交換してもらいました。

すると音はなくなり、こんなもんかと思って気にしないことにしていた低速のジャダー(特に上り坂の低速時)も治ってました。
一度ちゃんと診てもらってはいかがでしょう?

書込番号:22757637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:162件

2019/06/25 08:47(1年以上前)

>モンちゃむーんさん
去年一度ジャダーでクラッチ交換してもらいました。
今回は一ヶ月二回点検してもらい一回目はアダプテーションドライブ実施して二回目はクラッチ脱着、点検整備、DSGオイル交換してもらいましたが解決には至りませんでした。
クラッチ交換後ジャダーは無くスムーズな変速している分あの音さえなければ最高なのにって思ってしまいます。

書込番号:22758139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/25 09:08(1年以上前)

クラッチ交換済みでしたか。
でしたらメカトロですかね。私の場合はクラッチでダメなら次はメカトロって言われました。

いずれにせよ私は異音や違和感に敏感ですが、交換後に音は感じなくなったので個体差もあるのかも知れませんね。
参考にならずすみません

書込番号:22758166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2019/07/04 14:29(1年以上前)

レリーズレバーむき出しなんですね。
これではガチャガチャ音が反射して聴こえるはずです。
カバーで塞げば多少は反射音抑えられそうですね。

私にカバー作れる技術があれば良いのに。

書込番号:22776418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


shunwさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/05 22:26(1年以上前)

>駆動音 静さん

Golf7.5ヴァリアントに乗り初めて約2年なので、他人事では無く興味深くスレッドを拝見していました。
私が鈍感なのか、幸いうちのヴァリアントは特に気になる音はしていません。

この画像のレバー状のものは、スレ主さんの車に付いた状態で走行されてるんですよね?
「メカトロユニットリムーバー DSG 」と検索するとそっくりの工具がヒットするのですが、大丈夫でしょうか?

書込番号:22779041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件

2019/07/06 13:20(1年以上前)

>shunwさん
この写真は車からDSG降ろしたものです。
メカトロニクス交換時の写真です。

書込番号:22780108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 7.5 コンフォートライン ホイール

2019/07/02 23:58(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10件

ゴルフ7.5のコンフォートラインにて
ホイールのインチアップを検討しています。
純正は205/55R16 6.5J で
ハイラインの225/45R17 7J は問題ないかと
思いますが、GTiの225/45R17 7.5Jでも
はみ出すことなく大丈夫でしょうか?
またどのサイズまで許容範囲でしょうか?
どうか宜しくお願いします。

書込番号:22773623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 08:31(1年以上前)

>アンバサ.comさん

おなじゴルフ7.5の純正ホイールであればどれも車検で問題はありませんよ

社外品を装着される際も購入先で適合照会は行ってもらえるはずです

気をつけないといけないのは個人売買くらいですね

書込番号:22774033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/07/03 17:30(1年以上前)

225/40R18 8J も大丈夫でしょうか?

書込番号:22774718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


@starさん
クチコミ投稿数:4353件Goodアンサー獲得:435件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 17:56(1年以上前)

>アンバサ.comさん

GTIでDCCパッケージ車に設定されていたサイズなので問題ありませんよ

ゴルフ7.5で言うと見た目のバランスはベストではないでしょうか、と個人的に思います

17インチでは物足りない、19インチではちょっとやり過ぎ・・・?

書込番号:22774766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:26件

2019/07/03 18:44(1年以上前)

コンフォートラインとハイラインそしてGTIではドレッドサイズが違うので注意が必要です。
上位モデルの純正ホイールであってもコンフォートラインに履かせると左右にはみ出す可能性があります。

書込番号:22774853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:52件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2019/07/03 19:34(1年以上前)

>アンバサ.comさん
18インチは、16から換えるとかなり乗り心地が悪くなりますよ〜。
最初から18ならあまり感じないけど…。

書込番号:22774955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/07/03 20:06(1年以上前)

柔らかい乗り味は16

硬い乗り味は18

乗り心地は好みです。

どちらがいいかは
好みです。

私は硬いほうが
乗り心地がいい。

書込番号:22775013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2019/07/03 20:47(1年以上前)

>アンバサ.comさん
タイヤサイズは問題ないですがホイール次第ですね。
私の感覚ですが、ハイラインで最初から18にしましたが乗り心地は悪くないですよ。

書込番号:22775106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <762

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,108物件)