フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(10864件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタルクラスターメーター故障

2023/09/29 17:39(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件

題名のようにデジタルクラスメーターが故障しました

メーター自体の表示は問題なく、コンビネーションメーターエラーが表示され
「フロントアシストは使用出来ません」販売店へご連絡くださいの表示

ACCやレーンキープアシストが使えず、多分自動ブレーキ関係も駄目なのかな?
後はウィンカーの音が聞こえなくなりました
ブラインドスポットモニターは作動
デジタルメーター部分はアッセンブリ交換のようで

メーター部の交換の見積もりが

コンビインストルメント 部品番号5G1920791A 35万ちょっと
脱着と診断機の作業料が 2万円ほど
合計 37万ちょいの見積もりでした

5G1920791Aですがアリエクでも15万〜

最新のデジタルメーターですが、壊れると高額なので参考になれば・・・

書込番号:25442443

ナイスクチコミ!14


返信する
YASSY 824さん
クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:29件

2023/09/29 18:03(1年以上前)

手痛い出費ですね。
何年式でしょうか?

書込番号:25442474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2023/09/29 18:41(1年以上前)

>otakodesuさん

保証が切れていると思われますので、専門ショップも選択肢の一つとして考えればいかがですか。
はっきり言ってディーラーでの作業が一番高いのは間違いないですから。

書込番号:25442526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件

2023/09/30 13:56(1年以上前)

>EA113さん

2018年です、5年目の車検が4月でした

>YASSY 824さん

工賃は着脱と診断機の使用料なので別段高くないです
物が高いの一言に付きます
円安なので余計に高いのかも

アダプティブLEDヘッドライ等も壊れたら高そう・・・

書込番号:25443546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2023/10/10 09:09(1年以上前)

18年式の走行2000キロの中古車を購入して、もうすぐ5年です。購入後6ヶ月でエラーが出ました。フロントアシストが使えませんと表示されてたと思います。走行中に突然出ました。ディーラーに行って診断してもらい、プログラムのリセットで直りました。費用5000円で済みました。リセットは試されましたか?

書込番号:25456622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件

2023/10/10 15:48(1年以上前)

>ドライバー123さん

コメントありがとうございます

一応、リセットして更新プログラム等ないか確認すると言う方針でしたが、リセットが出来ずハードウェア的な故障と言う結論に達しました

書込番号:25457109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/10/22 12:11(1年以上前)

私の2018年2月登録のゴルフヴァリアントもつい先日同じ症状となり、ディーラーに持っていったところ40万の見積もりでした。
普通に乗れるので車検までは我慢して乗ろうと思います泣
メーカー保証になればいいんだけどな…

書込番号:25473819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件

2023/10/26 10:50(1年以上前)

>VWたかひろさん

ありゃ、VWたかひろさんも壊れたのですか
メーターにエラーが出たままだと車検に通らないから最終的には治すしか無いんでしょうが・・・

私は、高速でアシストが無い世界には戻れないので仕方なく修理しました

15万程度で治ればななと思いましたが、40万近い金額でビックリしました

書込番号:25478848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/12/16 10:22(1年以上前)

>otakodesuさん

自動車保険(車両保険)使えませんか??

私は損保ジャパンに加入していますが、故障の特約が使えそうです。
特約の使用条件は、故障時に保険会社に連絡しレッカー移動する事です。

今回の故障は結果的にメーターでしたが、エラーメッセージだけでは判断できないので不安ですよね。
アクセルも電スロですし、突然急加速でもされたら大変ですから。。。

既に自費で修理されていても、今後の為に契約確認されても良いかもしれません。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25547902

ナイスクチコミ!3


スレ主 otakodesuさん
クチコミ投稿数:29件

2023/12/16 11:10(1年以上前)

>しびRぱぱさん

アドバイスありがとうございます

エラーで、ACCやレーンキープ等の機能が失われているだけで、エンジンもかかるし走る事自体は問題ないので、該当しそうには無いですね

なんにせよ高いですね

書込番号:25547959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/12/16 21:30(1年以上前)

>otakodesuさん

お返事ありがとうございます。
盲点を突かないとです。

保険会社に連絡した上でレッカー移動すればいいんです。
エンジン、ミッション、駆動系と部位は固定されていないので。。。

私はその特約ありきですが、ギリギリまでゴルフに乗ろうと思っています。
8はコストダウンが酷すぎて、試乗するたび嫌気が差し買う気がしませんので、、、

書込番号:25548769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/12/26 17:22(1年以上前)

2017年モデルのTIGUANに乗っていました。
全く同じディスプレイの故障で、私の場合は修理費49万円でした。
ディーラーに聞くと、今、同様の故障が増えているそうで、
年数や走行距離によっては半額程度のメーカー負担補助があるそうですが、
私の場合は7年弱・走行10万キロ超でしたので、メーカの補助は受けられず全額自己負担。
1か月後に車検を迎えることもあり、それを直すだけでなく他にもいろいろ高額な整備費用がかかりそうだったので、
結局TIGUANは先日売却し、他の車に乗り換えました。

書込番号:25561226

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度2

2024/03/25 01:02(1年以上前)

保証が切れた時に壊れるっていやですね。
ゴルフ7は、デジタルメーターへの移行期だったのでメーカーにノウハウが少なく故障率高いのかもと思っていました。

書込番号:25673620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2025/06/01 11:35(5ヶ月以上前)

>しびRぱぱさん

レヴォーグで相当なこと書いてるけど、あなたの褒めてる車もデジタルクラスターメーター故障なんて相当なものですよ

書込番号:26196844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアミラーリコール タイミング悪すぎる

2024/07/06 13:12(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

助手席側ドアミラー接着劣化による落下。修理して間もないがリコール発表ありでタイミングがとても残念です。過去DSGで同様の思いをされた方もいらっしゃるので、ワーゲンジャパンの対応が非常に残念。現場のサービスの方々はよく対応頂いているので余計に残念です。

書込番号:25800328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2102件Goodアンサー獲得:52件

2024/07/06 13:35(1年以上前)

リコールの内容が原因で修理しているなら返金してくれる

書込番号:25800343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/06 14:21(1年以上前)


下記はVWJに問い合わせしました回答です。

以下すべての条件を満たす有償修理に限り、返金を行います。
・改善措置対象車両であること
・改善措置と同じ症状であること
・正規ディーラーにて受領証にお客様の署名をいただけること
・有償修理を行った証明書類があること

書込番号:25800389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6645件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2024/07/06 15:43(1年以上前)

2、30年前ぐらいの車でトヨタの特定車種で、ミラーガラスが駐車場にポロって落ちてる車を何回か見かけました。
当時はリコールなんて言葉自体もあまり聞かれなかったので、自腹で修理なんでしょうね。
それから比べれば、真摯に対応してもらえるメーカとして気にせず長く乗りましょう。

書込番号:25800471

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2024/07/06 23:31(1年以上前)

皆様ご返信頂きありがとうございます。改めてディーラーの方と連絡してみます。
この夏は暑さが非常に厳しいので、予期せぬトラブルが出ないように気を付けます

書込番号:25801002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Tiso88さん
クチコミ投稿数:8件

2024/07/09 18:33(1年以上前)

私は3・4年ほど前に運転席側、助手席側共に
ミラー脱落して修理しました。
既に他社の車に乗り換えていますが
ディーラーに返金交渉できますかね?

書込番号:25804299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2024/07/14 10:48(1年以上前)

私の2014年式GOLF7Rも6月の上旬に右ミラーガラスが駐車場から出た途端に脱落し木っ端微塵になりました。検索すると同症状結構あるあるみたいでディーラーで見積もったら片方だけで4万弱かかるとの事なのでネットで社外品を取り寄せDIYで左右交換した矢先のリコール!
タイミングが悪すぎた。ディーラーで純正交換してたら返金して貰えたのにー!
ディーラーに問い合わせたら交換用のミラー左右セット希望なら差し上げますので付け替え希望される時が来ましたら無償交換しますって言われたので近日受け取る予定です。パーツだけで左右セットで7万もするから受け取っとかないと損なので。

書込番号:25810249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2024/11/05 07:39(11ヶ月以上前)

うちも右ミラー落ちた。
重要な保安部品のミラー落ち多発してるのにリコール遅すぎる。
今どき国産車ではミラー落ちなんてありえないわ。
修理費数万使うのアホくさいからAmazonで3千円で買って付けたよ。

書込番号:25950096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2024/12/05 21:50(11ヶ月以上前)

メーカー窓口と普段お世話になっているディーラーへ相談したところ、リコール対処処置としてディーラーで行ったミラー交換代金全額返金頂きました。
最近はヘッドライトのクラックが目立ちますので、リコール扱いになればよいのですが。

書込番号:25987389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5965件Goodアンサー獲得:101件

2024/12/05 22:27(11ヶ月以上前)

>最近はヘッドライトのクラックが目立ちますので、リコール扱いになればよいのですが。

そうそう都合よくリコールにはならないのでは?
ただ、数が出れば別でしょうけど。

書込番号:25987417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ492

返信43

お気に入りに追加

標準

初心者 ドアミラーがはがれおち、割れました

2020/07/04 16:08(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 MINI 32さん
クチコミ投稿数:4件

ゴルフ7のハイラインです。
走行中に、運転席側のサイドミラーが剥がれて、割れました。ディラーさんに、修理依頼したところ、暑くなってくると、ゴルフやポロでも、よくあることらしいです。走行中、ドアミラーが確認できなくなり、危険です。
お気をつけください。

書込番号:23511585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!60


返信する
クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/04 16:16(1年以上前)

>MINI 32さん
ゴルフ4ではカバーが落ちる故障が多かったらしいですね。7ではあまり聞かないんですが、どこの部分が剥がれたんでしょう?

画像なんかお持ちならアップして頂けると嬉しいです。

書込番号:23511601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19449件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/07/04 16:16(1年以上前)

鏡が剥がれて落ちるってことですか?
接着剤が悪いのかな?ちょっと信じられませんが...

まさかドアミラーがごっそり落ちるわけじゃないですよね?f^_^;

書込番号:23511602

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:106件

2020/07/04 16:20(1年以上前)

>透明な雲さん
そんな車こそ、買ってはいけないだな。

書込番号:23511618

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/04 16:22(1年以上前)

>MINI 32さん

そうなんですか。

ベースにミラー裏側のツメが固く嵌っていて、取り外すのに苦労した覚えがあるのですが。
またヒーターのコードがあって、外れてもぶらんとして気付くかなと思いましたが。

以前からツメが部分的に外れていたのですかね?

書込番号:23511623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 MINI 32さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/04 16:36(1年以上前)

画像添付してみます。

書込番号:23511650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/07/04 16:40(1年以上前)

>ディラーさんに、修理依頼したところ、暑くなってくると、ゴルフやポロでも、
>よくあることらしいです。


どうすんの こんな車売って いやマジで

よくあるって excuseかまして大丈夫かよ

書込番号:23511654

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/04 16:52(1年以上前)

>MINI 32さん

ヒーター部分と分離しちゃうんですね。
初めて見ました。
ありがとうございます。

書込番号:23511671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2020/07/04 17:11(1年以上前)

>MINI 32さん

ポロでフロントガラスが外れたという人がいた・・・

書込番号:23511696

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/07/04 17:12(1年以上前)

BMWでも良く持病と言われましたね、家族のZ4も一度剥がれましたよ(笑)

EUの接着剤が日本の気候に合わないとか、ドアミラーヒーターの熱で劣化早まるとか色々です。

書込番号:23511698

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/07/04 17:29(1年以上前)

4代目ベースのニュービートルは窓落ちも有名だよね。
所詮VW。
そういうメーカーだって事さ。

書込番号:23511729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


スレ主 MINI 32さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/04 17:31(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。
覚悟して乗らないといけませんね。

書込番号:23511736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2020/07/04 17:36(1年以上前)

>MINI 32さん

自宅にVWが3台、Audiが1台あってVWにはかれこれ17年乗っていますが初めて見ました。
よくあるって言われてますけど、滅多に無いと思いますよ。

ミラーは後方確認における安全装置ですのでこれはクレームものだと思います。

書込番号:23511746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/04 22:47(1年以上前)

>MINI 32さん
かなり前の話しですが、妹のゴルフ3は、燃料タンクが落ちて廃車になりました。フロントウィンドウガラスは、何回も落ちました。高温多湿の日本の風土に合ってないのかもしれません。

書込番号:23512422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/04 22:51(1年以上前)

>MINI 32さん
>めだか。さん
ゴルフの窓落ちと天井落ちは有名ですよね。
高温多湿の気候が合わないのですが、7からは結構丈夫になって来たと聞いております。

書込番号:23512430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


eikoocbさん
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:58件 ゴルフ 2013年モデルの満足度1

2020/07/04 23:15(1年以上前)

>MINI 32さん
昔の話ですが私の初めての所有車であトヨタAE92レビンも走行中に左ミラー取れましたよ。 所有期間は新車からの3年間だったので3年以内の出来事です。

書込番号:23512494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:20件

2020/07/05 09:04(1年以上前)

MINI 32さん

単純に、ヒータースイッチを入れっぱなしにしていただけだと思います。
加熱が続き、劣化したのが結果ではないでしょうか。
通常は、使用し続けるとヒーター線が先に焼き切れるので剥がれに至る事はありませんが、微妙な使用時間の繰り返しで切れるまで至らず、接着剤の方が先に劣化したと考えられます。
これは、中古で購入されたのではないでしょうか?

また窓落ちは、ワイヤー巻き取り式の国産でも一時問題となったもので、ワーゲン独特の不良ではありません。
トヨタの新車でも発生したくらいの問題なので、世界的に小型化、軽量化に模索していた時期なのだと思います。
ただ、ワーゲンの場合は中々改善されなかったので長引き、問題が広く知られました。

書込番号:23513098

ナイスクチコミ!7


スレ主 MINI 32さん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/05 09:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
ヒータースイッチは、真冬の凍結のとき、3回くらい入れたくらいです。
ディーラーさんより、新車で購入した車です。

書込番号:23513124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:11件

2020/07/05 10:35(1年以上前)

>エレメカさん
ゴルフ7のミラーヒーターは気温が低くないとスイッチが入らない設計ですので、入れっぱなしでもずっと加熱し続ける事はありません。

単純に個体の問題か、ゴルフ7全体の問題かはVGJに集まる情報でしか分からないので、一般ユーザーは延長保証で対応する他、無いと思います。

スレ主さんは自腹だったのでしょうか? その場合の費用はおいくらなのでしょう? 同じゴルフ乗りとして興味が有りますのでよろしくお願いします。

書込番号:23513302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kurikurixさん
クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件 ゴルフ 2013年モデルの満足度4

2020/07/06 05:56(1年以上前)

>MINI 32さん
本件は、アッセンブリ交換になるのでしょうか?(なったのでしょうか?)
それとも、ミラー部を再接着するのでしょうか?
差し障りなければ、費用もお伺いしたいです。

書込番号:23515187

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2020/07/06 12:53(1年以上前)

>MINI 32さん
片側単体で販売していますよ。
工賃は、民間のアウディ、VWに特化したお店で両サイドで約1時間の価格ですので、片側なら30 分単価では、 外れはミラーが右なら⁇民間のお店でアメリカ・ヨーロッパ仕様のでミラー購入すれば、国産車と同様のミラータイプになりますよ。 外側1/3の屈折率が変化無いタイプですので・見やすいのでは
ただし、正規代理店だとこの仕様のミラーの購入は無理ではと思いますが・

書込番号:23515750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ54

返信11

お気に入りに追加

標準

GOLF7発進時の挙動がおかしい

2018/02/16 22:00(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:29件

2014のGOLF7 GTI PERFORMANCEです。昨年中古で購入しました。気になる点を教えてください。
ブレーキを掛けて停止後、ブレーキベダルから足を話した時に、クリープして進み出すときと、出さない時があります。
これって普通なのでしょうか。できればクリープしてほしいです。
進み出さない時はアクセルペダルをちょい踏みしますが、気を使って嫌です。
オートホールドを使えば必ず進み出しませんが、オートホールドの挙動が分けわからないの時があるので使いません。

書込番号:21605217

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/16 22:11(1年以上前)

それは大変ですね。
一度 購入店のサービスの方に相談してみてはどうでしょうか?解決策が見つかるかもしれません。

書込番号:21605248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29件

2018/02/17 10:29(1年以上前)

有難うございます。
ということは、普通ではないと言う理解で良いのでしょうか?

書込番号:21606191

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/02/17 11:21(1年以上前)

平坦地(水平)と傾斜地との違いで、傾斜地での再発進は、ヒルホールド機能が働いているときにクリープしないと思います。

VIIはオートホールドとの兼ね合いがどうかはよくわかりませんが、旧型は路面の傾斜角が約6°以上と関知し、一定時間ブレーキを踏むとヒルホールドが作動して、ブレーキを離してもアクセルを踏まないと動き出さないと言う現象になるのかなと推測します。

少なくともDSGはトルコンATのような常時のクリープは生じないと言うのが普通だと思います。

書込番号:21606287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2018/02/17 11:52(1年以上前)

有難うございます。
ヒルホールドと言う機能も聞いたことが合ったので気にしていましたが、明らかに平地でも挙動が違うので多分この機能との関連は違うかと思っています。
あと、クリープしない状況で、エアコンがオンになるような何かの弾みでクリープし出すこともあるのでやはりおかしいのであろうと思っています。
DSGは常時クリープしない、参考になりました。

書込番号:21606355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/17 19:17(1年以上前)

>Query Katsuさん
はじめまして。
最初にクリープしない事は解りませんが、エアコンがオンしてクリープしだすのは普通だと思います。
カーエアコンはベルトを介してエンジンの回転によってコンプレッサーが駆動されます。
そのため、例えばアイスト中にコンプの圧縮が必要になったりすると途端にエンジンがかかります。
だからエアコンのオンがトリガーとなりエアコンのためにエンジン回転数が高くなりクリープしだすのはあると思います。

書込番号:21607434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/17 22:50(1年以上前)

7Rに乗っていますが、アイドリングストップ機能ON時にブレーキの踏みこみ量が浅いと車は停止はしていてもアイドリングストップは作動しないことが有るように、オートホールド機能も車は停止していてもブレーキの踏みこみ量が浅いと作動せずブレーキペダルから足を離すと進んでしまうことは有るので、それで発進したりしないことが有ると感じるのではないでしょうか?
試しに踏み込み加減でどうなるか駐車場等で試してみるのをお勧めします。
自分は踏み込み加減で調整しています。

書込番号:21608170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:15件

2018/02/17 23:33(1年以上前)

ちなみにアイドリングストップはバッテリーが弱ってくるとONにしていても作動しなくなり、近日中にお亡くなりになるので、その症状が出たら早めにバッテリー交換手配してください!
私の時は同症状自覚して数週間以内にバッテリーお亡くなりになりました。
たちまちはバッテリー低下しているときは必ずアイドリングストップ機能はOFFにしておいてください!

書込番号:21608307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/02/18 07:34(1年以上前)

>初心者ゴルファーさん
説明不充分でした。確かにエアコンのような負荷が増えて理由で動き出すことも有るようですが、同乗者の子どもたちが後ろの席で騒ぎ出した時とかの弾みで動き出すとか、貼り付いていたブレーキパッドがその弾みで剥がれる的な感じで動き出します。

書込番号:21608799

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/02/18 07:56(1年以上前)

>カナヘビちゃんさん
はじめに書きましたとおりでオートホールド機能は挙動がよく分からないので使用しておりません。

ところで、結局クリープするのが正しいのかしないのが正しいのか分かっていないのですが、如何でしょうか?

あと昨日乗っていて忘れていたのに気づいたのですが、そういえばCOXのスプリングを入れており2cm程ローダウンしております。
もしかして少し前が上がっている状態で、常に坂道発進状態と勘違いしているとか?
(0.7cm前が上がっていると6°違うことになる??計算が怪しいですが)

書込番号:21608834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 09:34(1年以上前)

>Query Katsuさん
下記の質問についてですが、
>結局クリープするのが正しいのかしないのが正しい>のか分かっていないのですが、如何でしょうか?

クリープはするのが普通です。
クリープはトルコンAT特有の現象なので、当然DCTタイプであるVWのDSGには存在しません。ただしAT車のように運転するにはクリープ現象は非常に有用なので、わざわざ擬似的にクリープするように作ってあります。
ただいろんな人の書き込みを見るとクリープの強さにはかなり個体差があるようです。

ご本人もほぼ不具合だと思っていらっしゃるようなので、ちゃんちゃら笑さんが言われているように点検に持って行くのが一番だと思いますよ。

書込番号:21612272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2023/03/24 18:18(1年以上前)

最近ディーラーに行くことがあり、エンジンのなにかアップデートをしてもらいました。
その後問題の挙動がマシになりました。無くなったわけではないです。
アイドリングストップを使っていると寸前までエンジンが切れているため、ブレーキの油圧が十分になる前に車がブレーキを離そうとし、ブレーキがかかりっぱなしになりクリープしない。タイミングが遅れると油圧が十分でブレーキが離れてクリープする、との説明を聞きました。
アップデートで、その油圧なのかタイミングなのかが調整されて良化したようです。

書込番号:25193525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

CLテックエディション純正BSタイヤのヒビ

2021/10/10 22:26(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

2019年5月末購入のコンフォートラインテックエディションに乗っています。現在2年5カ月、距離ちょうど2万キロといったところです。

純正装着のタイヤBSトランザT005ですが、ショルダーをはじめとしてヒビがものすごいです。当然減りはまだまだなのですが、3年も経たずこんなになってしまったタイヤは初めてで困惑しております。

一応確認しましたがタイヤの製造年も2019年でした。通常であれば3年どころか5年使用するのを目指すのですが、見るに堪えず交換したくなっております。似たような条件でこのタイヤの方、状態はいかがでしょうか?

書込番号:24389591

ナイスクチコミ!4


返信する
EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2021/10/11 09:30(1年以上前)

>ナイナイツさん

当方もゴルフCL2018年式が1台あります。
標準タイヤはトランザで205/55/16で同じかと。
症状もサイドウォールに細かいヒビ割れがあります。
当初は家内が乗っていて現在は娘が乗っているので、いつからこのような状態になっているのかは不明ですが、
昨年から今年にかけてかと。

トランザは堅いので当初より気に入らないタイヤでしたが、ヒビ割れは材料の配合率など欠陥かどうかは不明ですが、元々持っているものかも。
個人的には不満の多いタイヤですね。
積算地域でして冬場はスタッドレスに入替して夏場の使用でこれですからね。
来月、スタッドレスに入替するのでトランザもお役御免にします。
来春はミシュランに入替します。

ディーラーにはよく言ってますが、新車購入の場合、タイヤくらい何種類かの中からユーザーに選択させてくれるシステムにしてくれと。
それでエキストラの費用があるなら追加費用が必要と明記すればいいだけだと言っていますが全く変わらないのが現状ですね。

書込番号:24390096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:17件

2021/10/11 16:40(1年以上前)

純正装着のトランザはサイドは耐久性に劣る気がします。
2017年CLですが初回車検時にヒビ割れを指摘されましたので、
今年6月にピレリに交換しました。
車検時の走行距離は3万強ですがスタッドレスを年の3分の1は履いているので、
距離約2万少しでダメになるようですね。
一応機械式駐車場なので然程紫外線が当たるとは思いませんが。

書込番号:24390626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/10/13 22:40(1年以上前)

>EA113さん
>ポイポノさん

はじめまして。お二方まとめてで失礼致しますが、コメントありがとうございました。
やはりこのタイヤのヒビは“持病”のようですね。

本日取引先で私より二か月ほど早く同じグレードを買われた方に会うことができ、
「タイヤの状態ってどうですか?」と聞いてみたところ、
「純正?最悪だよ、2年でヒビだらけになってとっくに換えたよ。」との返答でした。

念のため確認しましたがやはりブリジストンだったとのことで、お話を聞く限りでは
全く同じ!!と思える状況でした。

新しい状態でも正直コンフォートラインには合ってるのかな?と思える乗り心地ですし、
私も近いうちに交換したいと考えています。

書込番号:24394544

ナイスクチコミ!3


NoriBayさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:103件

2021/10/14 15:30(1年以上前)

>ナイナイツさん

手元にあった2017年製の Golf 7.5 Highlineですが、タイヤは 225/45 R17 91W の BRIDGESTONE TURANZA T001 でした。
そのタイヤは3年を過ぎた時点で、他の方々と同様に表目のひび割れが目立つ状態であったことから、別モデルに履き替えました。
新しいタイヤは、ディラーの薦めもあって DUNLOP LeMans V にしました。

書込番号:24395492

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/10/14 17:04(1年以上前)

>NoriBayさん
>ディラーの薦めもあって DUNLOP LeMans V にしました。

Le MansV、とてもいいタイヤですよね
私も以前乗っていたゴルフWに履かせていました。
スポーツ走行には不向きですが、普段乗りでは乗り心地がよくて気に入っていました。
他にはFALKEN AZENIS FK510なんかが良いと思います。

書込番号:24395625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2021/10/22 07:38(1年以上前)

コンチネンタルのウルトラコンタクト6オススメです。

表現が難しいが、コンチネンタルの硬さとミシュランの柔らかさをいい所取りしたタイヤです。
トランザとは静粛性や振動の無さがだいぶ違います。

書込番号:24407295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/10/23 23:36(1年以上前)

>NoriBayさん
>@starさん
>naoking777-PART3さん

コメントありがとうございます。こういったことがマメでないので反応が遅く申し訳ございません。

そして最初の投稿見返して気付いたのですが、私なぜか銘柄をT005と書いてしまっているのですが、
装着タイヤは“T001”です。ここは正確でないと駄目なところだと思いますので、お詫びして訂正致します。
先のお二方、ご覧いただいた方も誠に申し訳ございませんでした。

来週末あたり時間が取れそうですので、いただいたコメントもありがたく参考にさせていただき、
交換までたどり着ければと思っております。

書込番号:24410530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

ヘッドレストの損傷

2021/07/05 19:49(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件

こんにちは。
車検から戻った愛車(2016年式ハイライン)を掃除していたところ助手席側のヘッドレストが損傷してい

ることに気付きました(見づらいですが画像参照下さい)。スポンジを覆うファブリックは、てっきり縫い

綴じられているのかと思ったらさにあらず。プラスチックの留め具式なのですね。

ディーラーに連絡したところ、整備の方が無償で直してくださいました。

あくまでも応急措置とのことでしたので、2年間の延長保証(保険)の適用対象か否かを当該ディーラーか

ら保険会社に照会して頂いたところ、回答は「否」でした。よって交換は実費とのこと。

見積書によると修理代金は、部品代が64900円、工賃が3036円のしめて67936円でした。私にとっては、

到底払える額ではなく、そのまま使用することにしました。いや、高いなぁ。

※6年目に入ろうとしていますが、延長保証の満了まではあと20日位あります。

書込番号:24224641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2021/07/06 18:06(1年以上前)

失礼します。
下の方の留め具が外れてるようですね。
応急処置されてるようですが、
場所的には見えにくいし、機能的には全く問題なさそうなので、あまり気にされなければいいんじゃないでしょうか?
またどうしても気になるなら、ヤフオクか何かで中古品探すのはどうですか?
そんなに高くないし、中古品が嫌でなかったら探すのも楽しいかも。
それにしても新品高いのですね。
失礼しました。

書込番号:24226268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件

2021/07/06 20:22(1年以上前)

バニラ0525さん、

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

日常使用には、余り支障ないと思いましたが、内装の掃除時に指を切ったり、主に助手席に乗る妻の髪

の毛が巻き込まれたりしないかと心配になりディーラーに問合わせてみた次第です(応急措置後の写真ア

ップしていなくてスミマセン)。
今度また留め具が外れてしまった際は 仰る様に先ず

は中古品を探してみたいと思います。

8型ゴルフも魅力的ですが、未だ未だ愛車を大切に乗りたいと思います(7型が地味にですが((笑)再評価

されているのも嬉しく感じています)。




書込番号:24226508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,103物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,103物件)