フォルクスワーゲン ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ 2013年モデル のクチコミ掲示板

(4116件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全319スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
319

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ72

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

ディーラーでのバッテリー交換費用について

2025/05/21 18:47(5ヶ月以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

詳しい方教えていただけると助かります。
2016年の11月よりフォルクスワーゲンのゴルフ7に乗っております。
メンテナンスパックも延長しており本日ディーラーにて、半年点検だったのですが、前回バッテリー交換から2年半過ぎており性能がおちているため交換となったのですが、金額は妥当なのでしょうか?前回のバッテリー交換の時の明細書を紛失してしまい比較ができず。不慣れなため失礼がありましたら申し訳ありません。
メンテナンスパック加入
バッテリー着脱 5800円
故障診断ガイド機能ガイド 1450円
バッテリー負荷試験1450円
バッテリー70AH420A 56000円
消費税6455円 合計71000円
なお今年の11月に車検予定です。よろしくお願いします

書込番号:26186137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に9件の返信があります。


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:49(5ヶ月以上前)

そうかもしれません。笑 そう思ったのでここで質問させていただきました!

書込番号:26186258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:51(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。パックメンテナンスで0円のつもりがいきなり7万円超えで!びっくりしてしまいました。50万円は辛いです。笑

書込番号:26186261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:52(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。参考のurlもありがとうございます。拝見させていただきました。ディーラーでの金額は決して高すぎるわけではないみたいなので安心しました。

書込番号:26186262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 20:57(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。妥当な金額ということで安心しました。あまり車に頻繁に乗らず、基本が街乗りなのでバッテリーが上がってしまうようです。アイドリングストップ機能は解除しておりませんでした。
2年半はやはり早過ぎますよね?ディーラーで見せられたテスト紙では420?が適正値のうち380?くらいの値でした。

書込番号:26186269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:00(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。妥当な価値だとわかり安心しました。新品のバッテリーを積んでおくのですか?!重たいであろうにみなさま抜かりなくてすごいです。

書込番号:26186270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:02(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。バッテリーが高めに設定されているようなのですね。しかし妥当な金額ではありそうだということで安心しました。ディーラーとはこれからも付き合っていきたいとは考えていますが、私は女性なので足元を見られているのではないかと心配でした。

書込番号:26186274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:03(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。高いなぁと思ってしまいました。今後カーショップでの交換も選択肢に入れようと思います。

書込番号:26186277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/21 21:05(5ヶ月以上前)

返信ありがとうございます。バッテリーの値段を高めにしてあるのですね。16年に購入して22172kmであまりのっておらず基本が街乗りのためバッテリーが上がってしまうとのことでした。アイドリングストップ機能も普通に使っておりました。私も2年半は早いなと思っておりました。

書込番号:26186279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2687件Goodアンサー獲得:54件

2025/05/21 23:25(5ヶ月以上前)

終わったスレに書き込みしますが。

新品のバッテリーに交換するのに、バッテリー負荷試験は、個人的に
おかしいような気はします。
自分のイメージは,ハイブリッド用の駆動バッテリーにするなら納得しますが。

バッテリー本体の価格は、みなさんが書かれている通りで高いですから。
余談ですが、たまにディーラーから色々なキャンペーンの案内がきますが、その中に
バッテリー交換30%引きクーポンがありました。スレ主さんには,そういう案内来ないですか?

書込番号:26186391

ナイスクチコミ!1


RBNSXさん
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:21件

2025/05/22 00:08(5ヶ月以上前)

VWならボッシュ?

カオスよりボッシュのほうが安い。

書込番号:26186421

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2025/05/22 07:27(5ヶ月以上前)

>bbbbbbbbaさん

ディーラー価格としては適正です

一般常識的には高っ!!! です

AmazonでVARTAのバッテリーを買って、知り合いの人にでも

ランチをおごるからと言って交換してもらったら¥30,000で収まりましたよ

もちろん、ランチ代も含みます

書込番号:26186546

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2025/05/22 09:09(5ヶ月以上前)

スレ主さんが丸々損をした訳ではなく、半分くらいは授業料だったということで…。

ディーラーはボっている訳ではありませんが、物品も工賃も全て「定価販売」です。
そしてその時点で必須なことに限定せず、乗り方によっては次の点検までにダメになってしまう可能性がゼロではないものは、大幅なマージンを持たせて予防観点で交換を勧めてきます。

なのでディーラーにしかできないことだけは割り切って頼んで、それ以外はamaoznで買ってDIYしたり、カー用品店でやってもらうなどしてますが、最初から分かっていた訳ではありません。

一度経験しておけば、「まだまだ時間はあって、もっと安い方法があるはず」って真剣に調べる気になりますし、今後知らずにディーラーでタイヤとか替えたら莫大な出費になりますから、悪くなかったと思いますよ。

書込番号:26186615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2025/05/22 10:23(5ヶ月以上前)

>ナイトエンジェルさん
車種にもよりますが外車は昔からメンテ代に日本車よりも金がかかると言われていますよね。治して乗るのが外車だと。
ただし国産車もトヨタ車だと「トヨタディーラー」で「トヨタ車LN2クラスが5万円ほど」だったと思います。
VWはエンジンオイルもVW認証品かつACEAも取得しているので日本車用のSPやDL-1やDH-2オイルよりも1リッタ―あたり高いですよね。
ディーラーは外車でも国産車でも高いですが国産車よりも外車の方が高いです。

書込番号:26186677

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/22 13:03(5ヶ月以上前)

>肉じゃが美味しいさん
返信ありがとうございます。やはりバッテリーは高いものなのですね。そのような割引があるようなディーラーもあるのですね。うらやましいです。

書込番号:26186832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/22 13:04(5ヶ月以上前)

>RBNSXさん
返信ありがとうございます。ボッシュというブランドですね。今後の参考にさせていただきます。

書込番号:26186835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/22 13:06(5ヶ月以上前)

>@starさん
返信ありがとうございます。ディーラー価格としては適正だということがわかり安心しました。そのようお友達がいらっしゃって羨ましいです。

書込番号:26186837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/22 13:15(5ヶ月以上前)

>cbr_600fさん
返信ありがとうございます。
>丸々損をした訳ではなく、半分くらいは授業料だったということで…。
そのよう言っていただけて心が軽くなりました。ディーラーでは予防的観点な部分もありますよね。実際いきなりダメになる可能性もゼロではないですしね。今後は色々調べてよりよい選択ができるようになりたいと思います。

書込番号:26186843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/22 13:19(5ヶ月以上前)

>寄っといで〜さん
返信ありがとうございます。やはり国産車よりも外車のほうが色々高いですよね。トヨタ車の話は知りませんでした。今後買い換えるときには色々調べるようにします。

書込番号:26186847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bbbbbbbbaさん
クチコミ投稿数:34件

2025/05/22 13:21(5ヶ月以上前)

みなさまたくさんのアドバイスを本当にありがとうございました。おかげさまで助かりました。今後似たようなことがあればまたこちらで質問させていただければ幸いです。

書込番号:26186848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2025/06/01 22:14(5ヶ月以上前)

それはメーカーがPPSOで出してる工賃なのでディーラーで交換したらそれぐらいの金額です。
ディーラーは何かあってからでは遅いのでクレームをつけられないよう保険の意味もこめて指摘してるだけです
実際交換するだけだったら量販店でやったほうが安いと思います

書込番号:26197469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

接続はされてます

助けてください
2014年式のゴルフ7 に乗ってます。
最近iPhone se3をディスカバーブロにBluetooth接続して、つながるのですが、BTオーディオ接続の音が全くでなくなりました。
Bluetoothでの電話は問題なく、iPhoneも認識してますが、音楽がながれない状況。
何か対策あるでしょうか?
ちなみに、iPhoneをUSB接続するとそちらでiPhoneを認識し、音楽も流れます。

書込番号:25900174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/09/22 19:17(1年以上前)

SE3の
Bluetooth音量 上がってますか?  

書込番号:25900419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/09/22 19:34(1年以上前)

はい MAXです。

書込番号:25900441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/09/22 19:45(1年以上前)

ぃゃぃゃiPhoneSE3の音量だよ 

Bluetooth接続前にMAXになっても ペアリングでパラメーター切り替わるから

それで出ないなら SE3の内部配線 Bluetoothチップへの供給配線が切れているってことで
他のBluetoothオーディオ機器と接続してみないと 検査できません

書込番号:25900460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2024/09/22 21:33(1年以上前)

>ゴルやまあおさん

初めまして

1枚目の画像だと接続は問題なくされているいるように見えますよね
でも 2枚目の画像だと再生している事自体を認識してなさそうですね
いくつか音楽再生アプリが入っていると思いますがどれを使ってもダメでしょうか

とりあえずは別の端末をディスカバープロにBlutooth接続してみるとどっちに原因があるかは判明するんじゃないですかね
それで音が出るならiPhone SE3の問題
音が出ないならディスカバープロの問題

書込番号:25900598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/09/22 21:40(1年以上前)

HFP はいけるけど A2DPは行けないってことですよね

書込番号:25900609

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/09/23 00:17(1年以上前)

ありがとうございます
認識あってます。
SEをMAXにしてもだめでした。>ひろ君ひろ君さん

書込番号:25900793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/09/23 00:18(1年以上前)

違うse3でもダメでした
ディーラーでナビをリセットしてもらえるか確認してみます
>まっこう135さん

書込番号:25900796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/09/23 00:21(1年以上前)

通信してれば 次> で曲送りできるはずですが そいつは機能してるんですか

書込番号:25900798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/09/23 00:24(1年以上前)

無反応です
>ひろ君ひろ君さん

書込番号:25900801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/09/23 00:33(1年以上前)

ヘッドセット通話HFPはできるんですか

2014年頃はBlutoothのリビジョンが複雑だった頃のような

書込番号:25900806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2024/09/23 00:40(1年以上前)

iPhoneのBluetoothテザリングがONになってるってこと無いよね

書込番号:25900810

ナイスクチコミ!0


PsUPさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/29 12:14(1年以上前)

iphoneとdiscoverproはbluetooth接続されているけどdiscoverproがiphoneの音楽プレイヤーを認識していないのでは?

 参考までに、自分はiphoneでカーナビアプリ使用持に、bluetooth接続と同時にミュージックアプリが勝手に再生してしまうのが嫌だったのですが、音楽を停止するとカーナビの音声案内も聞こえなくなってしまい解決方法を探すのに苦労しました。

1.ミュージックアプリの削除でdiscoverproと接続時に2枚目の画像のような状態になり音声案内も音が出なかったのですが、discoverpro側の再生ボタンを押すと音楽はなりませんが音声案内の音が出るようになりました。
ただこの方法はituneの連携などで不具合があったり、音楽再生が出来なくなるので他の方法を探しました。

2.他の音楽再生アプリを入れたところ、アプリを起動しない状態ではbluetooth接続後も2枚目の画像の状態のままでdiscoverpro側の再生ボタンを押しても音楽は再生されません。(この状態でカーナビの音声案内は音が出る)
 アプリをiphone側で起動後再生するとミュージックと同じように車のスピーカーから再生されました。
以降はアプリが起動したまま一時停止状態だとミュージック同じようなbluetooth接続後のの動作になりました。
(一時停止ではなく×ボタンなどの停止ボタンがあればカーナビの音声案内時に音楽を鳴らさない状態に出来ます)

再生アプリを認識していれば再生予定の曲の情報がdiscoverpro側に出るので、それが出てないのでご参考まで

書込番号:25908271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2024/10/03 11:27(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
結局原因は不明ですが、何回か繋ぎ直したり、
数日経過したらつながりました。
よくわかりませんが、バグとかだったのかもしれません。
>PsUPさん
>ひろ君ひろ君さん
>まっこう135さん

書込番号:25912847

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

オイルエレメント

2024/09/01 11:05(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:56件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度4

2018年式ゴルフ7.5ハイラインに乗っています。ディーラー以外でオイル交換予定ですが、エレメントはMANN オイルエレメント W712/95で適合しますか?

書込番号:25873790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2024/09/01 11:15(1年以上前)

https://www.mann-filter.com/jp-ja/service/download-hub.html
ここに載っている可能性はあるよお
調べなさいよお

書込番号:25873809

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2004件

2024/09/01 11:30(1年以上前)

VW純正品番が04E 115 561なので適合します。

https://www.showaauto.com/store/products/detail/7153

書込番号:25873833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DGSユニットの上部の部品について

2024/07/21 08:24(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:10224件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

自分で調べてみてもわからないので、もし、詳しい方でわかる方がいたら教えていただけないでしょうか?

ゴルフ7のDSGユニットの上、エンジンルームを開けて前側から見ると斜め上後ろあたりについているこのプラスチック製の部品は何のための部品でしょうか?

またこの部品に黒くて丸いネジ?ボタン?のような部品がついていますが、この部分は手で回すとくるくると回るのですが、この状態で問題ない部品でしょうか?

エンジンルームを綺麗に掃除しようと奥の方にも手を伸ばして拭き拭きしてましたら、この部品の格子状のところに砂やらたまっていたので綺麗にしたのですが、ふと、この部品って何のためのものなんだろうと疑問に思いまして。

書込番号:25819370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2024/07/21 08:32(1年以上前)

小鳥遊歩さん

↓のようにミッションケースの蓋ですね。

http://kurumaya-cars.seesaa.net/article/463271452.html

書込番号:25819378

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10224件 ゴルフ 2013年モデルのオーナーゴルフ 2013年モデルの満足度5

2024/07/21 10:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます!
これ、単なる蓋なんですね。

では多少汚れても問題なさそうですね。

書込番号:25819544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/07/21 11:20(1年以上前)

>小鳥遊歩さん
解決済みのところ申し訳ないですが、
蓋というのは、いいとして、
突き出たシャフト、
自由に回るとのこと、
ここの部分が気になります。
勝手に回していいものなのか、
何か意図するものがあると思うのですが、
その点スッキリしません。
スレ主様納得されればいいのでしょうが、
どなたかの意見聞きたいです。
一応、今DSG使ってます。
知らなければ知らないでいいのですが、
少し気になります。
勝手な事言いすみません。

書込番号:25819620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:179件

2024/07/21 11:37(1年以上前)

>バニラ0525さん

ご自身で知りたい質問は、ご自身でスレ建てて質問しなさいよ。
無関係な質問をするのはマナー違反。

書込番号:25819655

ナイスクチコミ!22


銅メダル クチコミ投稿数:6596件Goodアンサー獲得:336件

2024/07/21 13:47(1年以上前)

>小鳥遊歩さん

わかりました。
私の勘違いです。
くるくる回るのは、圧抜きバルブのことですね。
シャフトと勘違いしてました。
無用なお手間取らせて申し訳ありません。
失礼いたしました。

書込番号:25819816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/08/28 22:24(1年以上前)

写真のくるくる回る部品はDSGオイル挿入口のキャップです
DSG交換時にキャップを引っ張って8mm程度のチューブをいれて
DSGオイルを1、7L入れて交換します。
ディラーでは金属の接続部品を使って挿入口に接続してからチューブを接続して
オイルを入れています、
ネットでも10000円程度でこの接続部品は販売されています。

書込番号:25869038

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

スレ主 toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

走行中にエラー表示が出ました 確認できた範囲で ACCエラー ワイパーエラーその他諸々です。(忘れました)
多分有名なスピードセンサーだろうと思い フロント_リア共に交換し走らせたところエラー消えたのでやれやれと思ってたら
また再発しました。
OBDELEVENにてエラー消去しましたがだめでした。
OBDELEVENのエラーは
U021200 - ステアリングコラムエレクトロニクスECU コミュニケーションなし
U112300 - データバス、エラー値受信
U112100 - データバス、メッセージなし
こんな感じでした。
何よりもウインカーがつかないというのが危険すぎて困っています(ハザードは付きます)
今度整備工場に入庫するのですが こんな症状になった方いらっしゃいますでしょうか?


書込番号:25527177

ナイスクチコミ!1


返信する
@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/11/30 14:46(1年以上前)

>toshi4912さん

バッテリーはいつ交換されていますか?

電圧が不安定だとエラーを吐きまくることがあります

書込番号:25527190

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/30 14:51(1年以上前)

@starさん
お返事ありがとうございます
バッテリーはVARTA製で3年前に交換しています。
電圧に関しても安定していると思います(OBDELEVENの表示にて)
しかしながらちょっと心配なので合わせて確認するようにします。

書込番号:25527198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19747件Goodアンサー獲得:935件

2023/11/30 15:07(1年以上前)

テレビキャンセラかな

書込番号:25527213

ナイスクチコミ!1


スレ主 toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/30 15:16(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
テレビキャンセラに関しては 中古で購入時にすでにされていました(2018年に購入です)
この車で今までテレビなんて見たこと無いので テレビキャンセラされても意味ないんですが・・・

あとすみません車のグレードとか記入していませんでした
2014年式 ゴルフ7ハイライン AUCPTとなります。

書込番号:25527220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/30 17:30(1年以上前)

>toshi4912さん
文面から察すると、まだ運転されてるように見受けますが、ウインカーが出ない状態ですと、完全に整備不良ですので、積載車にてディーラーにご入庫をお願いします。

書込番号:25527335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2023/11/30 19:14(1年以上前)

>ガレソポールソンさん
さすがにこの状態では運転できないので家にある別の車を運転しています。
入庫するときも整備工場のレッカーなりに乗せて入庫となります。

書込番号:25527464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:1件

2023/11/30 20:48(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
フォルクスワーゲンのテレビキャンセラーはコーディングでテレビを映さなくする速度を200km/h等に変更します。

国産車は車速信号を誤魔化す機械を介入させています。

付け焼き刃でキャンセラーのせいにするのは恥ずかしいね。

書込番号:25527603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hotti_hmさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2024/01/07 12:10(1年以上前)

初めまして、解決しているかもしれませんが
フォルト内容から、ステアリングコラムECUが通信できていない感じです。
コネクターの接触不良か、ユニットの故障と思われます。
他の2個のフォルトは、これに起因するものなので、なおらは消えます。
確認して見てください。

書込番号:25575432 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 toshi4912さん
クチコミ投稿数:25件

2024/01/11 21:38(1年以上前)

返答してくださった皆様ありがとうございます。
結果報告遅くなりましたが 先月中旬にもしかしてと思い、バッテリーを外して一晩様子を見て
朝つなぎ直したところエラー発生せずに通常走行できるようになりました。
良かったと思っていたところ200km走行したときくらいに、またウインカーがつかなくなり
やっぱりだめかと何気にウオッシャーレバーを引いてみたところ何故かウインカーがつくようになりました!
家に到着しOBDELEVENでフォルトコードを全クリアしてその後1000km走行していますが症状が全く発生しなくなりました。
ここ何年かウオッシャーレバーを引いた記憶が全く無いため
>hotti_hmさん
のコメントの通り接触不良(固着?)だったのかもしれません。
ユニット買うか乗り換えるかの覚悟していたので本当に安心しました。
皆様様々なご意見ありがとうございました。

書込番号:25580612

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

7.5GTIのタイヤについて

2023/09/03 00:43(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ 2013年モデル

クチコミ投稿数:15件

新車装着のPOTENZA S001のサイドウォールのヒビ割れがかなり酷くなってきた為、次のタイヤを探しています。
・MICHELIN Primacy4+
・ヨコハマ ADVANdb V552
の2つまで候補は絞れましたが、どちらにするか決めかねています。
装着したことのある方やどちらがいい等アドバイスをいただけないでしょうか。

車はGTI Dynamicですが、サーキットや攻めた走りをするわけでもないので、コンフォート寄りのタイヤにしようと考えています。

書込番号:25406701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2023/09/03 06:54(1年以上前)

ぴあのまるさん

ゴルフ GTI Dynamicのタイヤサイズは225/40R18ですね。

候補の2銘柄のタイヤですが、欧州ラベリングは下記の通りです。

・Primacy 4+ 225/40R18 92Y XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB

・ADVAN dB V552 225/40R18 92W XL:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性67dB

この欧州ラベリングのように静粛性に関しては67dBのADVAN dB V552の方が上と考えて良いでしょう。

つまり、静粛性を重視されるなら国産プレミアムコンフォートタイヤのADVAN dB V552の方が良いでしょう。

又、欧州車には欧州銘柄のタイヤをという考え方も出来ます。

この場合は欧州産のプレミアムコンフォートタイヤであるPrimacy 4+が良いでしょう。

あと耐摩耗性に関してはPrimacy 4+の方が上です。

以上のような事を踏まえてゴルフ GTIに履かせるタイヤを決定すれば如何でしょうか。

因みに私なら静粛性重視でADVAN dB V552の方を選びたいです。

書込番号:25406801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2023/09/03 07:54(1年以上前)

>ぴあのまるさん

タイヤが持ついろいろな性能の中で、
ウエット性能、静粛性、直進安定性を求めるならアドバン、欠点は摩耗しやすい。
トータルバランス、耐摩耗性能を求めるならプライマシー、欠点はパターンノイズでしょうが、そう大きくは違わないと思います。安いほうで良いのでは。

私なら、この車に合っているのはパイロットスポーツ5だとおもいます。
静粛性は期待できませんが、乗り心地は良いと思いますし、225/40R18で一番人気です。

書込番号:25406842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:438件

2023/09/03 08:01(1年以上前)

スレ主さん

商品コードが分からないので自信がありませんが、POTENZA001の欧州ラベリングは写真1枚目の通りと仮定します。(車外通過騒音は71dBか72dBです)

この場合、スーパーアルテッツァさんの情報と照らし合わせると、候補のどちらも車外通過騒音は低くなることが分かります。

また、POTENZA001よりサイドウォールの柔軟性は高いと思うので、乗り心地も改善すると考えます。

一方で、高速やワインディングなど速度域が高いとき、サイドウォール剛性の高い銘柄はステアリング応答性が気持ち良くありませんか?このあたりはPOTENZA001の方が上回るはずですが、トレードオフとなる特性なのでどちらを優先するかだと思います。

ステアリング応答性を確保しつつ乗り心地を改善したい場合は、パイロットスポーツ5(欧州ラベリングは写真2枚目)という選択肢もあると思います。

↓POTENZA001からパイロットスポーツ5へ交換した事例
https://scharnbis.com/archives/4187

書込番号:25406850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/09/03 08:43(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
私もADVANdbの方に気持ちが傾いていましたが、耐摩耗性が低いという情報をチラホラ見かけるので決めかねています…
停車中にハンドルをこじっていないにもかかわらずPOTENZA S001は1万6000kmでサイドウォールがヒビだらけになったので、もう少しライフサイクルは長くしたいと考えると、Primacy4+の方がいいのかなと…

書込番号:25406894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/09/03 08:47(1年以上前)

>funaさんさん
ありがとうございます・
やはりADVANdbは摩耗しやすいんですか…
Primacy4+含め他のタイヤとどれほど差があるのか気になるところではあります。
PS5は私の乗り方にはオーバースペックすぎるので候補から除外していましたが、値段が他2つと大きく変わらないので考えてみてもよさそうですね。

書込番号:25406898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/09/03 08:51(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ありがとうございます。
住んでいる場所的に山が多くワインディングっぽい道が多いので、POTENZAからの入れ替えで気持ちよさが著しく落ちるのであればPS5を候補に入れてもよさそうですね。
一方、高速はあまり乗らず速度域も高くないので、PS5程のスポーツタイヤでなくてもいいかなーという思いもあります。
タイヤ選びは沼ですね…

書込番号:25406903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11291件Goodアンサー獲得:2112件

2023/09/03 10:02(1年以上前)

>POTENZA S001は1万6000kmでサイドウォールがヒビだらけになった

年間走行距離はどのくらいでしょうか?
あまり走らなさすぎるとタイヤのコンパウンドに含まれている劣化防止剤が表面に析出せずに、ヒビ割れが早く出るケースがあります。
一般的なタイヤの寿命は4年4万キロ(どちらか早い方で、5年で溝があったとしても点検が推奨されています)が目安です。

コンパウンドの硬化・劣化を考えたとき、摩耗とヒビ割れと交換時期が一致するようにできると、「使い切った感」が増します。

POTENZA S001は摩耗が早い銘柄です。
それを踏まえて、ADVAN dBが摩耗が早いというレビューをもとに除外することはしなくてもよいと思いますよ。

書込番号:25406995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2023/09/03 10:10(1年以上前)

このような書き込みをするときには基本情報として自分がどんなところを走るか。
月間あるいは年間で何キロ走るかを出していただくと同じような環境の方からの書き込みも増えたり、より自分のほしいアドバイスが貰えるんですがね。

書込番号:25407003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2023/09/03 10:26(1年以上前)

>Berry Berryさん
年間走行距離は4000~5000kmです。
4年目なので交換時期としては早すぎる訳ではなさそうですね。
距離は浅いので上手く使い切れてはないのでしょうけど……
候補から外しかけていたADVANdbをもう一度考えてみます。
ありがとうございます。

書込番号:25407026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11291件Goodアンサー獲得:2112件

2023/09/03 11:13(1年以上前)

追記です。

>POTENZAからの入れ替えで気持ちよさが著しく落ちる

POTENZA S001はニュートラルステアからの初期応答性という点では決してクイックではなく、荷重をかけていない状態ですと、プレミアムスポーツの銘柄の中では「鈍い・曖昧な」部類に入ります。
それでもプレミアムコンフォートの銘柄とは一線が引かれます。
荷重をかけてからの限界付近での懐の深さには定評がありますので、それを好んで使用されている方が多かったですね。

現在のタイヤからどのように変えたい(改善したい)か、明確にすると方向性が見えますよ。

書込番号:25407102

ナイスクチコミ!1


EA113さん
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:31件

2023/09/03 11:22(1年以上前)

>ぴあのまるさん

自宅には輸入車が3台あります。
ゴルフ7.5CLにはMICHELIN Primacy4の205/55/16を装置していますが、街乗りにはロードノイズも静かで乗り心地も良くウエットでも安心して走行出来ます。
サイドウォールが柔らかいのでGTIの性格には多少合わないかも知れません。

Audi S4-avantにパイロットスポーツ5を装置していますが、スポーツタイヤにしてはバランスが取れていてグリップは言うに及ばず乗り心地も良くロードノイズもPrimacy4ほどではありませんが上々の部類に入ります。
操縦安定性は高いですね。

なのでGTIには個人的にはスポーツ5をお勧めしますが、ご予算の関係もありますのでご検討ください。

書込番号:25407112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2023/09/03 13:39(1年以上前)

>車はGTI Dynamicですが、〜

乗り心地に振ったタイヤはキケンな賭けになりそう。

クルマはスポーツグレードのGTI、タイヤは40扁平。となれば、スポーツに振ったタイヤがベター。
仮に乗り心地に振ったタイヤを選択すれば、バランスの悪化や操安性の悪化が懸念されます。
やはりカタイタイヤにはカタイサスペンションが基本。サスペンションとタイヤは同じようにストロークした方が良いと感じるはずです。

個人的にはヨコハマタイヤを推します。動きが分かり易く何より運転が愉しい。
https://www.clg-sv.com/hikaku/cate/sport/

書込番号:25407253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:33件

2023/09/03 17:06(1年以上前)

我が家のゴルフ7HLにはプライマシー4を履いております。
主に妻が近所の買い物に使うだけの車なので、コンフォート寄りのタイヤを選択しました。確かに路面の当たりは柔らかくなり、静粛性も良く、その点は狙い通りではありました。でも、ステアリング操作に対する正確性や応答性がマイルドになった感じがあり、若干ではありますが車の性格が変わったような気がします。スポーツ走行などはしないものの、パイロットスポーツを選択した方が違和感は無かったかと思います。
微妙な違いですし、プライマシー4も全く悪くないタイヤですが、日常走行でも違いが現れるという事、ご留意下さい。

書込番号:25407501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4350件Goodアンサー獲得:434件 ゴルフ 2013年モデルの満足度5

2023/09/04 07:37(1年以上前)

PS5に一票です

サイドウォールのチェッカーデザインは他社にはないカッコよさです

書込番号:25408363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2023/09/04 20:39(1年以上前)

皆様たくさんのご意見・アドバイスをいただき、ありがとうございます。
当初はコンフォート寄りのタイヤで考えていましたが、GTIというキャラとサスペンションの硬さとの兼ね合いを考え、次のタイヤはPS5に決めようと思います。
山が多くアップダウンの激しい地域に住んでいることもあり、PS5のハンドリングの良さを感じられたらいいな…と期待して思い切ってみます。

書込番号:25409321

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゴルフ 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ 2013年モデルを新規書き込みゴルフ 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ 2013年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ 2013年モデル

新車価格:249〜599万円

中古車価格:43〜538万円

ゴルフ 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <761

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,103物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ゴルフの中古車 (全5モデル/1,103物件)