※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
DVDプレーヤー > REALLIFE JAPAN > A-DC202-HD
自作のDVDビデオは元ファイルが4:3でも16:9でも全てライティングソフトにて16:9
で焼いています。本機で画像も普通に再生出来ました。
しばらくして10数年前の市販のDVDビデオを再生すると横長になるのです。設定/画面で4:3
にしても変化有りません 取扱い説明書を見ると4:3は対応しておりません確かに書いています。
10年くらい前買ったDVDプレイヤーでは正常な画面で再生出来たのですが。
では、レンタルビデオはどうなんだろう? 殆どが16:9仕様なんでしょうか?
レンタルビデオでも16:9製品では普通にみれますか?
書込番号:18098644
1点
え?
レンタルビデオの話ですか?
実際、借りられて確かめてみたらどうでしょうか
ツタヤとか、ネットで借りて、郵便ポストに投函で返却出来るようですが・・・
10年前のアニメDVDですが、4:3ですが、2年前のパナのBDプレーヤーですが、
テレビ側で、16:9に自動調整しますが?
では、失礼します
書込番号:18099072
0点
カスタマーに問い合わせしました。やはり想像通りでした。
現在はテレビもDVDプレイヤーも、放送データ及びDVDソフトは16:9が主流なので、
それを基本機能として製品化されているそうです(テレビもDVDプレイヤーも)
すなわち、10年前後以前の4:3のDVDビデオは当時のDVDプレイヤーでは正常な映像で見れる。A-DC202-HDは4:3は非対応
或いは、5年前後以前のテレビでは現在のテレビと違いテレビ側で、16:9に自動調整するとの事
現に私の3年前のテレビでは自動調整もしないし、手動での設定16:9 ⇔4:3は有りませんでした。
※ 16: 9 のDVDビデオを持ち合わせて無いので近々にレンタルでもして試してみます。
書込番号:18102335
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「REALLIFE JAPAN > A-DC202-HD」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2015/02/11 17:09:39 | |
| 2 | 2014/10/28 13:53:25 | |
| 1 | 2014/01/31 20:52:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)



