



オフィスソフト > KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard
CD-ROM版を手持ちのUSBメモリにインストールして、USB起動版を作れるでしょうか?
技術面とライセンス面のいずれも可能ならば、使っていないUSBメモリを活用できるのですが。
書込番号:17144432
0点

MS OfficeのCDは単純に隠しファイル含めて全ファイルコピーすれば使えますね。
KINGSOFTでも同じではないでしょうか。
そもそもシリアル番号さえあれば、HPからダウンロードしてインストールも可能です。
http://www.kingsoft.jp/support/office/kso_1708.html
書込番号:17144667
0点

USB起動版は、PC1台分のインストールライセンスも付いているらしい。
>USB起動版は、PCにインストールしなくても使えるが、PC1台分のインストールライセンスも付いているというものだ。
http://ameblo.jp/tomophy/entry-11573701506.html
書込番号:17144705
0点

ゴメンなさい。
USB起動版ってそういう事なんですね。
CDからだとちょっと難しいかも。
書込番号:17144739
0点

返信遅くなり申し訳ありませんでした。
子供のPC用にCD版を購入したのですが、購入後にUSB版の方が使い勝手がいいかもしれないと思い、質問したのですが、いろいろと調べていくうちに、フリーで使える英語版があることを知り、試しにインストール後のプログラムを丸ごとUSBメモリにコピーしたところ、他のPCでも起動しました。
ただ、起動したPCのユーザーフォルダーに規定値等の設定ファイルが書き込まれるようです。
また、日本語の製品版では、認証の仕組みによってはできないかもしれません。
起動できたとしても、ライセンス違反かもしれないのでやめておきます。
書込番号:17385222
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KINGSOFT > KINGSOFT Office 2013 Standard」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2015/12/21 20:12:05 |
![]() ![]() |
7 | 2015/10/03 5:52:17 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/29 14:22:37 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/19 13:33:07 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/06 11:10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2013/12/22 13:00:52 |
![]() ![]() |
3 | 2013/12/05 17:55:50 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/24 9:55:43 |
![]() ![]() |
3 | 2014/02/02 19:02:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




