Reserator 3 Max
円形型ラジエーターを採用した水冷一体型CPUクーラー



CPUクーラー > ZALMAN > Reserator 3 Max
こんばんわ
えっと
マザーボードがASUS P9X79 WSを使っていて
CPUが3960Xなんですが
CPU FANをIntel純正の物からReserator 3 Maxに変えたんですが
CPUFANエラーが出て困っています
対処方法があれば教えてください
書込番号:16686635
 0点
0点

Reserator 3 Maxを買う人の台詞とは思えないのですが
とりあえずBIOSメニューにてCPUファン速度の閾値変更じゃないのですか?
CPUファンエラーを起こすファン回転数の設定値を変更してみるって事ですが。
書込番号:16686674
 0点
0点

CPUファン用電源コネクターに何も挿していない状態じゃないですか?
ラジェーターファンの電源をCPUファン用(4ピン)に挿してみてください。
書込番号:16686774
 0点
0点

ありがとうございます
CPUFAN はマザーボード側 CPU FANのところにラジエーターはFAN1にさしています
書込番号:16686807
 0点
0点

 Reserator 3 Maxのファンの電源ケーブルをマザー上のCPUファン用コネクタに刺していなければ当然
エラーは止まりませんが、そこは大丈夫ですか?
(まさかとは思いますが一応)
書込番号:16686809
 0点
0点

>CPUFAN はマザーボード側 CPU FANのところに
orz出遅れた
んと、その上でですよBIOS読みで実際のCPUファン回転数は確認したのですか?
実回転数以下に設定してなかったとかはありませんか?
書込番号:16686836
 0点
0点

>CPU FANのところにラジエーターはFAN1にさしています
了解です。
では一度、それこそCPU用以外の、他のファン用コネクターに繋いで起動を試みましょうか。
CPUファン用コネクターには他のケース用ファンを繋ぐ。
それで起動ができて、ラジェーターのファンが回転するかどうかですね。
他のコネクターに繋いだラジェーターファンが回転しなかったら、そのファンが不良とみていいでしょう。
書込番号:16686840
 0点
0点

あ、それからCPUファンの検知最低回転数は200rpm.にしましたか?
書込番号:16686843
 0点
0点

ありがとうございます
Bios上で確認しています
FANは回っております
200rpにしもしてます全て試してFANエラーが出てます
書込番号:16686869
 0点
0点

とすると考えられるのはCPUファンの信号線が断線?いや回転数はBIOSで読めるなら行ってるはずですしねぇ
マザー側が故障で・・・というのもおかしい気がします。
BIOSのVer0701以降でC2のCPU対応とありますけども0701以上になってますか?
書込番号:16686898
 0点
0点

あとはCPUファンの検知を「Ignore」に設定してみる。
それでErrorになったら私、お手上げですー。
書込番号:16686901
 0点
0点

おはようございます
CPU Q-fanコントローラーを無効
CPU FANspeedをignoreにして起動改善されました
色々とありがとうございました
書込番号:16687850
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ZALMAN > Reserator 3 Max」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   冷却水が流れていない | 6 | 2016/07/18 0:42:50 | 
|   掃除の方法 | 4 | 2015/09/05 14:24:59 | 
|   初めての取り付け | 6 | 2015/04/12 19:32:03 | 
|   バックプーレート | 2 | 2015/03/22 20:36:48 | 
|   ポンプが止まる。 | 7 | 2014/12/18 0:48:09 | 
|   アマゾンタイムセール ¥ 5,980 | 0 | 2014/09/21 3:14:49 | 
|   高負荷時にポンプ部の異音が発生する。 | 12 | 2014/08/28 12:42:16 | 
|   ラジエーターを筒で覆った人はいませんか? | 16 | 2014/10/08 23:15:53 | 
|   Reserator 3 Max の質問 | 13 | 2013/11/30 19:22:40 | 
|   デュアルファンについて | 3 | 2013/09/28 13:05:36 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 

 
 
 
 


