ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50690件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ550

返信112

お気に入りに追加

解決済
標準

ルーフピラーにえくぼが…(怒)

2014/10/23 00:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

フイット3を去年購入し、半年過ぎた頃ルーフピラーの両側に無数のえくぼを発見!ぶつけてもいないし強い力も加えていない。構造上の欠陥と思われるが、メーカーもディーラーも絶対に認めない態度に納得いかない。同じ様な思いをしてる方いませんか?

書込番号:18081315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/23 00:48(1年以上前)

雹でも降ったんでは無いですか?

車種は違いますが私の車の助手席側ルーフの所にパチンコ玉ぐらいのエクボがありました。

ディーラーに診断してもらったら飛び石だと分かりました。

ディーラーで修理すると事故車扱いになり20万〜30万掛かると言われました。

近所の修理屋で見積りを出したら、デントリペアと言う方法で直すと2万〜3万で直ると言われました。

スレ主さんは無数のエクボが合ったって言ってますけど、新車の初めからエクボが合ったとは考えにくいので、何でもメーカーやディーラーのせいにするのは良くないですよ。

修理工場などに持ち込んだりして原因をしっかり調べてみてはどうでしょうか?


書込番号:18081373

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/23 01:16(1年以上前)

けっこう強めにゴシゴシ洗車してますけど凹みはどこにもないです
3月頃に信号機の上に積もった雪がタイミングよく落ちてきてドカン!ってなった時はさすがに終わったと思いましたがよく見てもわかりません
天井洗う時に手に体重かけたとか?
画像が欲しいところですね

書込番号:18081432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/23 01:35(1年以上前)

>メーカーもディーラーも絶対に認めない態度に納得いかない。

きっとメーカーにもディーラーにもこういうクレームが来ていないのでしょう。


板金をしている修理工場に一度診てもらったらいかがでしょうか?

その手のプロですし、大体の原因がわかるかと思いますが。

ちなみにディーラーはこのような民間工場に委託が多いと聞きます。

書込番号:18081467

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/23 06:56(1年以上前)

自分の前車はエクボどころか穴があいた事が、ありましたよ。(その穴は自分でふさぎましたけど…)
たて筋の傷も入った事もあり、
原因ははっきりしないんですけど、穴の大きさと、雨上がりの駐車場で見つけた事を合わせると、傘の骨が原因と思っています。

こういう事って以外な事が、原因だったりしますよ。

書込番号:18081760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/10/23 07:17(1年以上前)

イメージがしづらいので画像の掲載をして頂けないでしょうか

書込番号:18081797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/10/23 07:28(1年以上前)

どういう構造をしていれば、無数のエクボができるか見当もつきませんが…

私の場合は知らない間に左後ろバンパーに、ブッチャーの額の様な数本のキズ(但し横向き)があり、どうやら駐車場でカートをぶつけられた様です。

ある程度クルマを使っていれば、残念ながらこういう事もありますし、外側のキズやヘコミだと余程同じ事例が発生しない限り、後天的な外的要因として、メーカーやディーラーに認めさせるのは難しいでしょう。

弱い弱いと言われているルーフも、中央部はともかく、周辺部は「鉄板が折り曲がった構造」なので、それなりの強度(手で押した位では)はある様です。以前ヒヤヒヤしながら押したのを思い出しました。

いわゆるセカンドオピニオンとして、信頼できる板金屋さんとか、付き合いのある修理工場にも相談して、診断やアドバイスをもらうのも良いと思いますよ。

メーカーやディーラー相手にしろ、板金屋さんや修理工場にしろ、オーナーが納得できないと、修理もできませんよね。

書込番号:18081818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/10/23 07:49(1年以上前)

後進の為にも画像のアップをお願いします。

書込番号:18081860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/10/23 08:22(1年以上前)

>構造上の欠陥と思われるが、メーカーもディーラーも絶対に認めない態度に納得いかない。

幾らなんでもメーカーの責任にするのは如何なものかと? もしクルマの前に猫が飛び出して来たら飼い主の責任にするのでしょうか? 誰かに恨みを買うようなことは無いでしょうか?

書込番号:18081927

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/23 08:35(1年以上前)

なんなのか想像つきません
画像のアップお願いします
まずは、それからですね

書込番号:18081967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/23 08:35(1年以上前)

構造上の欠陥で無数の“えくぼ”なんてできないですよ!

新アカさんの“釣りスレ”のような感じがするな…

書込番号:18081968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/23 09:10(1年以上前)

こんな特異な事例で釣りはしないでしょう

Bピラー付近にしかないなどエクボの配列などに規則性があるようでしたら
スポット溶接の跡など考えられるかもしれませんが、
もっと詳しい説明をいただかない事には判断できませんね。

書込番号:18082048

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/23 09:14(1年以上前)

前にも同じ様な方がいらっしゃいましたが・・・
自然には凹まないので、必ず押しているのでしょうけど多分無意識なんでしょうね。
考えられるのは洗車時に手を突く、ドアや窓を開けて車内をのぞく時に手を突く、などでしょうか。
自分が触らなくても家族にそう言う癖が有るとか。

まぁそこが丈夫な車も有りますが、FITは弱いと言う事で気を付けるしかないでしょうね。

書込番号:18082057

ナイスクチコミ!12


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/10/23 09:19(1年以上前)

こんにちわ。
雹被害でも、自分やったのでもなく、いたずらでもないのだとすると、
スポット圧痕とかですかね?溶接部分とかの。
フィットにあるのかはわからないですけど、子供の頃、実家の車にそんなのがありました。
特に直しもしなかったですけど。。

ちなみに僕のフィットはありません。

書込番号:18082068

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/23 09:36(1年以上前)

>こんな特異な事例で釣りはしないでしょう

釣りスレは特異なことが多いですよ ^ ^;

>スポット溶接の跡など考えられるかもしれません

外板にはスポット溶接しませんよ ^ ^;

ましてやAピラーに規則性のあるほどスポット数なんてない‥。

書込番号:18082116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/23 09:48(1年以上前)

スレ主さん、フィット愛好家の皆さんこんにちは。お邪魔します。
スレ主さの凹み、雹かな?とは思いましたけど、ピラー両側なので洗車、もしくはキャリーなど乗せていて取り外しの時っぽいですね。
構造上の問題ではない内容なので安心しました。自分の場合は、凹まないように洗車の時などは絶対ルーフには手をつかない、ムートンorスポンジも撫でるように力をかけません。そうすれば凹むのはある程度抑えられると思っています。
でももし雹害ならば保険使うか使わないかですよね。据え置きならいいですけど。。。
フィット愛好家のみなさんは雹で凹んだ!っていう時はどうします?すぐ屋根のある所にはいると思いますけど、屋根が無い場合何かかぶせるしかないですかね?雹害ほど怖いものないかも(^_^;)

書込番号:18082149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:641件Goodアンサー獲得:163件

2014/10/23 10:04(1年以上前)

皆さんがおっしゃるようにエクボの画像をアップして下さい。

どのくらいの程度・範囲等、文面じゃわからないですから・・・

現オーナーさんや購入を考えている方への為になると思います。

書込番号:18082189

ナイスクチコミ!9


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/23 10:13(1年以上前)

ディーラーに持ち込んで見せたのですから,何らかの説明があったと思います.
原因に関するディーラーの見解を,是非お教え下さい.

画像とディーラーの見解を書き込まれれば,ディーラーが不当な発言をしたのかどうかを,皆さんが判断されると思います.

書込番号:18082216

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2014/10/23 11:39(1年以上前)

笑窪の大きさは?
画像は?
全体に?
右だけとか、片方だけ?
数は?

書込番号:18082442

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/23 12:33(1年以上前)

>外板にはスポット溶接しませんよ
いえいえ、外板でもスポット溶接しているところはありますよ。
ボンネットとかです。見えないだけです。後は、塗装したときにちゃんと隠れます。

書込番号:18082567

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/23 12:40(1年以上前)

機械オタクさん

>ボンネットとかです

今でもあります?接着が多いと思っていましたが‥、具体的に車種を教えていただけますか。

書込番号:18082594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/23 12:46(1年以上前)

>外板にはスポット溶接しませんよ
フィットのファクトブックにはスポット溶接機を新作して外板を溶接って書いてあるんで…

>Aピラー
Bピラー付近と書いたのですが…

釣りが多いのは確かですが、いきなり釣りだなんて言われたらいい気はしないと思いますのでとりあえず暖かい目で見たほうがいいと思いますよ。

書込番号:18082618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2014/10/23 12:53(1年以上前)

まぁスレ主さんの書き方ではまだ解決していないようですし,
画像くらいアップしてくれるでしょう。

気長に待ちましょう。

書込番号:18082645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 12:56(1年以上前)

無数のえくぼ・・・えくぼがいっぱい・・・人間だったら好かれるタイプなのに。そんなことはともかく、無数の隕石が降ってそうなったとか、いろんな原因があると思います。どんなあばたができたのか、画像にしてもらうと、多くの専門家っぽい人たちが鑑定してくれると思います。

書込番号:18082656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 12:58(1年以上前)

詳細です。
触って解る凹みでは無く光が当たると歪んで見える所が左右合わせて15.6箇所あります。
消費生活センター経由でホンダに問い合わせたところ、全国で24件報告があるとの事。
ディーラーに写真を撮らせて調査をお願いしたが、理由が解らないと返事。
鈑金に見せても、物理的な力で起こった訳では無く構造上の欠陥なのでホンダに補償させてはとの見解。
保険会社から委託された調査員に見せても、こちらに過失は無さそうとの判断されました。
乱暴に扱っていないのに、理由が解らない為全額負担で修理です。(20万円位)
雹も降っていません。
キャリーも取り付けていません。
雨の為画像は撮れませんでした。


書込番号:18082669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16177件Goodアンサー獲得:1322件

2014/10/23 13:04(1年以上前)

>>人間だったら好かれるタイプなのに

いや、笑ったときだけ出るから良いんじゃん。
常に出てるとそれは単なる凹みじゃん。

でも、痘痕も笑窪って諺?有るけどね。

むむむ、奥が深いかも?

書込番号:18082680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/23 13:05(1年以上前)

>レオ母さん

くぼみはルーフにはなく左右のルーフピラーのみでしょうか?

書込番号:18082684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/23 13:21(1年以上前)

あります。まで読みました
皆さん画像待ちですね

書込番号:18082717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/23 13:27(1年以上前)

>スレ主さん

そのエクボって気が付いたら15,6個あってその後増えて無いのですか?
それとも徐々に増えてきているのですか?(今も気付くと増えている?)

書込番号:18082729

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/10/23 13:37(1年以上前)

>触って解る凹みでは無く光が当たると歪んで見える所が左右合わせて15.6箇所あります。

人間の指先って結構敏感ですよね・・・
それで分からない程の凹みってどの位の凹凸なんですかね・・・
画像をアップされても高性能なデジイチで写したような高精細な写真じゃないと分からないかもしれませんねorz

書込番号:18082755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/10/23 14:41(1年以上前)

>フイット3を去年購入し、半年過ぎた頃ルーフピラーの両側に無数のえくぼを発見!

>雨の為画像は撮れませんでした。


ずっと雨の降る地域にでも住んでいるのですか?


>ディーラーに写真を撮らせて調査をお願いしたが、理由が解らないと返事。
>鈑金に見せても、物理的な力で起こった訳では無く構造上の欠陥なのでホンダに補償させてはとの見解。
>保険会社から委託された調査員に見せても、こちらに過失は無さそうとの判断されました。

ずいぶん、すごい理論を持ち出す板金屋さんですね。
外力が働かず凹むなんて、もう超能力の世界ですね。
見ただけで構造上の欠陥だと判断した板金屋さんの根拠を知りたいですね。
調査員の判断にも根拠があるんですか?

凹みを発見して、既に4ヶ月は経っていると思うんですが、
(去年の12月納車なら、凹み発見は半年後の今年6月頃?)
その4ヶ月間、何も進展はなかったんですか?
その辺の経過報告もしておいた方が皆さんの回答が得られやすいですよ。
今後の参考の為にも、皆さん気にしていると思うよ。

書込番号:18082904

ナイスクチコミ!8


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/23 14:42(1年以上前)

新製品に弱い(悲)さん

>Bピラー付近と書いたのですが…

フィット3のような隠れるBピラーならスポット跡あります。

しかしこのスレ内容なら、Aピラーの話しを前提とするのが普通ではないでしょうか?

皆さんもそのようなレス内容だと思いますが?


スレ主さん

Bピラーですか?
ならばスポット跡が凹んでいる所はあるでしょう。

書込番号:18082906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/10/23 14:58(1年以上前)

>しかしこのスレ内容なら、Aピラーの話しを前提とするのが普通ではないでしょうか?

仰る通り、Aピラーからルーフサイドにかけて左右15から16ヶ所の触っても分からない程の凹みがあるものだと捉えてました。
仮にBピラーの話しならば、そもそもガーニッシュで隠れているので個人的には気にもしません。
しかし、ルーフサイドとなると気になります。もしかしたらウチのフィットも同じ様な凹みがあるかもしれませんからね・・・
帰宅したら、よぉく確認します。

書込番号:18082946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/10/23 15:33(1年以上前)

雨で写真が撮れない…のを深く追及してもしかたありませんが、多分普通に撮っても写らないでしょうし、ジロー3さんの紹介の方法…これが役に立つ状況には、正直なりたくはありませんが、知っていて損はありませんね…で判断するしかなさそうですね。

凹凸に対する人間の指先の感覚も鋭敏ですが、水平垂直や歪みに対する人間の視力も結構鋭敏です…気づかないうちは何とも無かったのに、一旦気づくと気になって仕方がない…という側面もありますが。錯覚(錯視)やトリックアートと似ていますね。

私のクルマでは、過去に凹み事例の報告があった時に確認しましたが、その時点ではエクボ(の行列)は見当たりませんでした。

書込番号:18083035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2014/10/23 16:42(1年以上前)

わたしのフィット3(RS)にもエクボがありました。洗車の際、手をついてしまい付いたものと思っています。洗車のたびに気を付けるのが嫌でスイフトに買い替えました。フィットの下取りがスイフトの車両本体とほぼ同じ額だったので可能となりました。金銭に余裕があれば、買い替えもありだと思います。いやいや乗り続けるのもつらくないですか?

書込番号:18083188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/23 16:59(1年以上前)

経験上、治してくれるかもしれません。

書込番号:18083239

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 17:37(1年以上前)

もしかして、塗装面の梨肌の事を言われてるのか・・・?

書込番号:18083334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 17:40(1年以上前)

×梨肌
○ゆず肌
つつしんで訂正いたしまする。

書込番号:18083343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/10/23 17:41(1年以上前)

>ジロー3さん
見ておられましたら、別スレで紹介してくださった、縞模様の紙を利用してクルマの凹凸を分かり易く撮影する方法の、写真の再投稿をお願いします m(_ _)m

あっちのスレは、現在見られませんので…orz

書込番号:18083345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/23 17:57(1年以上前)

(ボディーの凹みを写真に撮る場合見えずらいので、画像の様な紙を使うとみ見えやすくなります。)



チビ号様…

この様な物でよろしければ
お役立てくださいませ。

m(__)m

書込番号:18083404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 18:07(1年以上前)

モアレ画像にすると解りやすいです。
もしこの手のえくぼが多数・・・としたら、雹に当たったぐらいしか思い付きません。

書込番号:18083439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/10/23 18:31(1年以上前)

>ジロー3さん
さっそくの投稿、ありがとうございます。

時期が時期だけに、楽しい話題や、良いにしろ悪いにしろ、意味のある話題で盛り上がりたいです。

書込番号:18083508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/23 18:50(1年以上前)

チビ号さん

リコールスレが出た途端…魑魅魍魎が出て来ましたねぇ♪

楽しい=リコールではありませんが…(^-^;

先程、販売店に確認に行きましたら、担当が休みでしたので、別の担当に確認したら、リコールは確認してるらしいですが、メーカーから指示書も何も来ていないとの事でした。

お客さんへの連絡は明日以降になるかも…との事でした。

1oずつ良くなっていくのねぇ♪
まるで…ガウディのサグラダ・ファミリアの様な…

(^-^;

書込番号:18083573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2014/10/23 19:05(1年以上前)

構造上の欠陥ならその時期に製造かそれ以前に製造されたFITすべてにでてこないとおかしいですね。
それかなんらかの凹む条件があるのかな?

書込番号:18083633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 19:11(1年以上前)

ジロー3様

なるほどこういう方法があるのですね。
画像が撮れない事で、かなり疑われていますが雨で水滴がついてしまっては全く写りません。
晴れて日光が当たれば、渦巻き模様が何個も確認出来ます。
どうにか画像を添付しない事には信じて貰えないようです。
ルーフピラーは硬くて押した位では凹まない事は、ディーラー(支店長・担当者) 鈑金業者に確認済みです。
出先で同じ車種を見かけたので確認したところ、同じ様な状態になっていました。
ただ持主様がいらっしゃらなかったのでお話は聞けませんでした。

書込番号:18083657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 19:42(1年以上前)

信じないと言うんじゃなくて、原因を絞りこまないで、こんな現象があったと書かれても荒唐無稽に読めてしまう。(画像もあるに越したことはなし)

例えばアドバイスをくれた板金屋のおいちゃんは、原因はペイントと鋼板のどっちに原因があるか教えてくれました?仮にペイントならカンペとかニッペにそう言う事例がないか尋ねるとか、鋼板は、神鋼は卸してたか、JFEはどうだろうか。
あくまでも品質の問題として聞くんじゃなく、事例があり得るかを尋ねて見ると、メーカーの問題なのか、環境その他の問題なのか切り分けできるかも知れない。

書込番号:18083800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/10/23 19:52(1年以上前)

信じる 信じないではなくて言葉だけでは イメージがわきません(^-^;
画像を見せて頂き 自分の車で 確認したいだけです
明日から 全国的に晴れみたいですので 少し手間ですが お願いいたします

書込番号:18083846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/23 20:10(1年以上前)

やはり画像は必要ですね。

とし7650さんと同様、自分の車を同じ位置で確認したいです。

スレ主様、画像をお願いします。

書込番号:18083906

ナイスクチコミ!5


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/23 20:13(1年以上前)

駄洒落封印様

原因がわからないので困っています。
この様な現象を経験された方がどういう対処をされたか教えて頂きたく投稿しました。
メーカー以外の車関係者は、揃って「こんなの初めて見た」
板金業者は、表面的な歪みではなく中からの歪みではないかと言っています。
直しても又歪む可能性は高いと。
15年来の付き合いの板金業者です。

書込番号:18083919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/23 20:23(1年以上前)

文章では伝わらないと思います。 写真が必要です。
渦巻き模様が現れるという数少ない情報からは干渉縞が現れているのかとも想像できますが、なんとも言えません。

書込番号:18083968

ナイスクチコミ!12


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/23 21:39(1年以上前)

スレ主さん

その無数にある凹みのあるピラーとはABCどこですか?

凹みのある箇所を教えて下さい!

書込番号:18084322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/10/23 22:00(1年以上前)

欠陥といわれているけど
欠陥であればこれまで販売したフィットすべてもしくはある期間で販売されたものすべてが同じことになると思うけど
件数から考えると欠陥というよりも初期不良というイメージのほうが正しいと思うけど
おそらく個体差というか初期出荷時からある固有の不良ではないでしょうか?
(用は部分的に塗装がされてないとか、内装に軋みがあるとか)
どうも自分の車に不具合があると同じ車すべてにある欠陥と認識されることが多いような

そりゃリコールになる案件なら欠陥でしょうが

書込番号:18084420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/10/23 22:01(1年以上前)

洗車の時に自分で凹ませた口とか?

大分前にルーフは凹み易いスレが炎上してたよね。

書込番号:18084427

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2014/10/23 22:16(1年以上前)

結構な想像をすると。
走行におけるねじれ等はインナーフレーム骨格において吸収しているとしても
外板構造ボディであっても多少なりともインナーフレーム骨格との溶接部部等
から力を受けていると思います。

当初は無かった、とするなら走行にて「曲面・平面・曲面」から成る該当部への
延<->通常<->圧、の繰り返しによって平面部に窪みとして現れた???
(ドア閉開時も外板構造部に多少なりとも圧変化が生じてるはず)
外板構造ボディはその様な力が生じたとしても問題とならない
ギリギリの製品(ある意味あたり前と思うが)だと思うが、
現実的には窪みとして現れた???

書込番号:18084503

ナイスクチコミ!0


QWERASさん
クチコミ投稿数:67件

2014/10/23 23:08(1年以上前)

このやりとり
GO羽鳥 vs LINE乗っ取り みたいでござる


http://rocketnews24.com/2014/09/18/488323/

書込番号:18084783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/23 23:28(1年以上前)

私はあなたを見ないで私がQRコードを写してください急用

書込番号:18084863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/24 00:46(1年以上前)

何を素材に書き込むにせよ、マイナス要素のネット投稿の時点で、反論に対し即時に根拠となった画像が提示できない時点で、アウト。
当たり前でしょ。
運営側は、こういうバーチャルなメディアに於ける、投稿反応におけるフィジカルな視点で、キチンとした対応をお願いします。
読むのも時間の無駄な、不毛で滑稽無糖な難癖投稿。
こういうきちんとした根拠のない投稿を皆さんどう思うますか&#10067;

書込番号:18085139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/24 00:58(1年以上前)

私の場合は月に一回は洗車をするので傷など付いていないか必ず確認しています。

納車から半年で無数のエクボに気が付くのは遅すぎますね。

スレ主さんは去年買ったんですよね?

例えで去年12月に買ったとしましょう

エクボに気付いたのが半年後ですから今年の6月ですね。

気付いてから最低でも4ヵ月以上は経過してるのに、写真も無いし、今頃スレを立てるのは不自然な感じがします。

実際文章の言葉だけで信じるって言うのも限界がありますね。



書込番号:18085165

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 07:14(1年以上前)

メーカーはともかく板金屋さんも結局原因は解らない。なのに、対策で20万自腹ってことですが、どういう内容なのか聞いてますか?内容を開示して見てください。リペイントなのか、デントリペアなのか、見積もりが出るんだから方針は決まってるようですが、行き当たりばったりなら意味がないわけで・・・。


書込番号:18085524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/24 09:08(1年以上前)

スレ主様、私もFIT3を所有時に凹みましたが立証するのに時間が要ります。

ディーラー側に「治して」と言ってもお金と手間がかかるので快諾とはいかないと思います。
保管と使用状況は聞かれると思いますが展示車や試乗車の状態と比較するのもいいかもしれません。
私はルーフサイドですが構造的にはパイ生地を3枚重ねたような断面を説明されました。
技研の人も来てシマシマの絵を反射して凹凸を確認していました。

交渉の末に瑕疵という事で費用は販社持ちでしたが提案されたのは板金塗装です。でも、色が周囲
と変わるのでデントにしました。

インサイトの時も出ましたが保険で治しました(発見が早かったのはそのせい)。

書込番号:18085788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/24 09:35(1年以上前)

違う車種で同じ様な物が発生するって・・・
そして発生しない人はしない。
無意識の何かか、駐車保管状況による物と推察されるが、それにしても弱い感じはするね。
私も気を付けよう。

書込番号:18085841

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/10/24 11:34(1年以上前)

FITスレの書き込みで注意するように!と知ったのが昨年の年末でした。

それから洗車する度、注意してます。天井を洗う時に手をついて体重を掛け易い場所です。

確か、その時の書き込みは 槍騎兵EVOさん だったような気がします。

お陰様で今のところルーフサイドは凹んでいません。

書込番号:18086114

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/24 12:49(1年以上前)

ロボット3等兵様

おそらく貴車の状態と同じかなと思われます。
何故今頃と書かれる方もいますが、
消費生活センター
ホンダ
販売店
車鑑定士
板金業者
思いつく関係各所に見てもらい返事を待っている間に半年たってしまいました。
販売店に至っては、店長も担当営業者も変わりました。別に酷いクレーマーだったとは思いません。同じ車種に乗っている営業者は
「同じ様に洗車して確認します」と言いながら、今だに実行してくれません。
自腹負担の修理に納得いかない時にこの口コミにであいました。
何かヒントが欲しくて投稿しました。
画像もどうにか撮れました。

書込番号:18086345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/24 12:54(1年以上前)

建物が映っていますが歪んでいる部分がわかりますか?

書込番号:18086365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/24 13:26(1年以上前)

おぉ〜っ!!

ハデに凹んでいますねぇ!!
これはひどい!!

販売店に交渉しましよ!!

もし駄目なら、ひっぱり君で自分で直しましよ。

書込番号:18086458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/24 14:44(1年以上前)

スレ主様、拝見しました。これはまた・・・心中お察しします。

ドアパンされやすい側面部分なら発見もされるでしょうが、この部分が凹んでいるという
先入観は無いので気付くのが遅くなるかもしれませんね。大概見つけたら「えっ!?」でしょう。

メーカー側も品質管理の中での許容範囲(許されるバラツキ度合)と言うかもしれません。
ルーフにおいては納車前確認があったかどうか、納車後には所有者が適正に保管管理していたのかですが、
治すにしても、費用の負担の度合いはあると思います。

書込番号:18086653

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/10/24 14:47(1年以上前)

>触って解る凹みでは無く光が当たると歪んで見える所が左右合わせて15.6箇所あります。

こんなに凹んでいれば触っても分かるんじゃないですか?
昨日帰宅後ウチのFITを確認しましたが、幸いにも凹みはありませんでした。
原因が究明されスレ主さんが望まれる対応をディーラーやメーカーがしてくれたらイイですけど・・・

書込番号:18086660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/10/24 15:23(1年以上前)

同じブリブルのオーナーとしても、凹みの写真には驚いていますし残念です。

バンパーならば取り外したオーナーさんもおられるので、多少は内部構造も分かるかもしれませんが、さすがにルーフは…。

私のキズは第三者によるものですが、凹みの位置と配列によっては、第三者によるものでもなく元々の問題だと、立証するのはなかなか難しいとは思います。

現実的には、完全な修理は難しくても凹みを目立たなくする程度とか、泣き寝入りとまでは言いたくありませんが、使っていくうちにある程度はキズつくものと割りきって、修理をしない…という選択肢もあります。

私の場合は…三万円コースと言われましたが、あきらめて(カートをぶつけられた事に対しては)泣き寝入りです…。

書込番号:18086726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 18:05(1年以上前)

拝見しました。思っていた以上に大きい凹みで驚いてます。外力が加わってないとしたら、内面でどんな現象が起きたのか・・・。鋼板が縮んだ?いや、しかしどう言う条件で縮むとこうなるか解りません。

残念なことは確かだし、決して大げさでないことも解りました。




書込番号:18087171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/24 19:01(1年以上前)

スレ主様。
>思いつく関係各所に見てもらい返事を待っている間に半年たってしまいました。

もうひとつの可能性を疑っているのは私だけでしょうか。
警察とか・・・

このFit押せばへこむんだぜー。

直す前に防犯カメラの設置も検討してください。

書込番号:18087358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2014/10/24 19:06(1年以上前)

すみません、訂正です。
警察が犯人じゃないですよ。
警察に相談です。

書込番号:18087366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/24 19:09(1年以上前)

画像を見る限り、もうひとつの可能性、あると思います。デントリペアの逆、デントメイカーの存在は疑うべきです。

書込番号:18087375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/10/24 19:33(1年以上前)

これが不良としてへこんだものとは思えないけどな
自分も同じくらいへこんでるし
その原因はルーフをラバースプレーで塗装するときにここに手を置いたからなので
明らかに外力がかかったものだと思うけど
スレ主さんがそれを覚えてないのであれば誰かがの可能性もありそう

ちなみに自分はドアにも凹みがあります
明らかにドアをぶつけてへこんだものです
ドライブレコーダーのパーキングモードを切っていたので残念ながら犯人は写ってませんが

書込番号:18087426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/10/24 20:42(1年以上前)

触って分からない凹みのような塗装の歪みと言えば・・・
たしか新型タントカスタムのボンネットの塗装がWWに歪む問題がありましたね
原因はボンネット裏を合わせるための接着剤が強力?で塗装が歪んでしまう・・だったかな?
FITの場合もルーフ裏に強力な接着剤を使用しているのでしょうかな??

しかしタントのボンネットは樹脂製だし。

でもFITのルーフは凄く薄いとも聞くし・・むむむ??

書込番号:18087663

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/24 21:39(1年以上前)

スレ主様

画像拝見しました。これは酷い・・・。

まさか雹(ひょう)ごときで凹むとは思えません。やはり第三者が関係してるような気がします。

もしくは製造工程で凹みが最初からあった・・・・でもそれは無いと思います。

自動車部品の製造工程を見る機会があります。見た感じは工程内では無い凹み方をしています。

工程内でしたら、天井もエクボが出来ると思いますね。

納得出来ない気持ちもわかりますが、ただ凹みやすいのは事実でしょう。

書込番号:18087947

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/24 21:58(1年以上前)

ひこまる78さん

良く覚えてらっしゃいますね。
確かに私がミンカラのブログで見つけて注意喚起の為に書いたのですが、既にアラシ君が猛威を振るっていたのでリンクを貼らずに投稿しました。
その1日後だったかな、直リンクを貼ってスレ建てした人がいたのでそちらがメインになったという・・・(苦笑
でもそのせいか、そこのブログ主さんはブログを削除したらしいと言う話を聞きました。
残念な事です。


スレ主さん

写真拝見しました。かなり酷い状態のようですが、前に私がお聞きした事はお答え願えませんか?
気が付いたときにはもうその状態だったのか、それとも現在進行形で徐々に増えているのか?
大事なことですよ。

ただ写真から判断するとほかの方が言われているように、いたずらされたように感じますね。

書込番号:18088049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 23:01(1年以上前)

再生する天井のゆがみ

製品紹介・使用例
天井のゆがみ

はじめまして。
もうひとつのところにも書き込みましたが、ほんとうに不可解です。
お客様相談室にも、ディーラーにも話をしておりますが、返答は「外圧によるへこみ」の一点張り。
私のよく利用しているお店に出入りされている業者さんのFIT3は両方がへこんでいるらしいですし、
私がこの凹みを発見したときに展示してあったディーラーの展示車のFIT3も波打つようにへこんでいました。

私の場合、まかりなりにも2級整備士で、ディーラーでの営業経験も12年ほどあり、購入前から鉄板が薄いことは理解の上、力をかけなくてもいいように、ガラスコートも施工済み。それなのに突然このようなえくぼができました。

ディーラーにある展示車、私の車、業者さんのFITとスレ主様のFIT。万が一、力がかかったとしても使用状況も背格好も洗車の仕方もまったく違う状況でこのような凹みが同じようにできるのは理解できません。

洗車のときに手をついたりしてできるへこみ方ではありません。しかも普通は戻ってきます。こんなに鋭利な形にはならないと思います。私はセーヌ皮で軽く引くだけでほとんどの水分はふき取れますので体重をかけることなんてありません。

私がたまたま、ディーラーに入庫したときに発見したので、展示車と見比べることもできましたし、ディーラの担当も親身になって対応してくれています。当のお客様相談室はすべてを販売店での洗車の時だと言う見解から譲りません。へこみは見ないし、最初は「指で押してもへこみます」と返答してきました。さすがに頭にきたので文書で説明するように言いましたが、今度は、「一般的に手でも相当の力で押せばへこむ」と言い方を変えてくる始末。いろんな人が同じことになっているといった話にはなにも答えません。
なにかいい方法はないものでしょうか。
もう一度、お客様相談窓口には質問はしていきますが。

書込番号:18088329

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/10/24 23:03(1年以上前)

無惨に凹んでますね(゚Д゚)

これが十数箇所って‥
外から意図的に圧を加えたとしか思えません

例えばゴムハンマーか何かで叩いて回ったイタズラの様に思います(*_*)

書込番号:18088339

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/24 23:09(1年以上前)

いきおいでかきこみしてしまい申し訳ありません。
へこみの状況が少し違うかもしれません。
失礼いたしました。

書込番号:18088363

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/24 23:26(1年以上前)

槍騎兵EVO様

最初に気が付いてから増えている様に思います。
イタズラに関しては可能性は低いです。
というのも、
自宅駐車場でセンサーライトが付いている事
側に犬がいるので不審者は立ち入れない事

買物先の駐車場はわからないですが、不審な動きは目に付くと思うのです。

書込番号:18088444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/25 00:30(1年以上前)

レオ母さん

お答え頂きありがとうございます。
なるほど、その駐車状況だと確かにいたずらされる可能性は低いですね。
そして徐々に増えている?

だとすると原因はなんだろう?
外側から凹ますと言う状況を除外すると多分二通りしかないと思います。

1つは内側から引っ張られる可能性。
外板構造と骨格構造の間に接着剤的な何かが充填されていて、収縮で引っ張られ凹む・・・。
でも、接着剤ぽい物なんて使うかなぁ。

もう一つはパネルを歪ませた時に出来る凹み。
タイヤを半分に切って両端を引っ張ると中央部がペコっと凹むアレです。
ただそんなに歪むボディじゃ無いと思うが・・・

うーん、わからん・・・

書込番号:18088663

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/25 08:11(1年以上前)

のぶのぶ48様

書き込みありがとうございます。
今の私達には書き込んで下さる事が嬉しいです。関心を持って頂けたという事ですから。
動画・写真を見た感じでは症状が似ている様に感じます。
私達よりも車に詳しい方の意見は、より参考になります。
そちらのディーラーは親切な様ですが、こちらのディーラーは「何故だか全然わからないんですよね〜。不思議ですね〜」
と 絶対認めないぞ!っていう態度でうやむやにしたいのが有り有りです。
お客様相談室に私達も相談した事がありますが、同じでした。
何とかメーカーに直接アクションを起こしたいのですが…。

書込番号:18089256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/25 09:25(1年以上前)

レオ母さん

かなりへこんでますね。
凹みの底は若干平らになっているように見えますがあっていますでしょうか?

不具合で困っているのにディーラーがそんな扱いだと辛いですよね。
ディーラーが頼りにならないのであれば、
同じ不具合で困っている方を見つけてメーカーへ直接声を上げるべきです。
数が集まれば不具合として認識してくれるはずです。



釣りとか言った人は出てきてスレ主さんに謝罪したほうがいいよ。

書込番号:18089447

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2014/10/25 09:35(1年以上前)

熔接に替えてボンド処理できる時代ですけど、硬化したボンドが収縮して引っ張り力を生むものなのか、さっぱりわからんです。画像を見るに、何となく並びに規則性があるようにも思えて来ましたが・・・

書込番号:18089490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/25 09:50(1年以上前)

それにしても、あり得ない状況ですね。
ホンダZやシビック、オデッセイに以前乗っていましたが、しっかりしていて、こんな事無かったです。
最近のリコール連発と同じで、安くて簡単な車造り、トヨタの様に万人受けする車造りに走った結果でしょうか?
昔のホンダは楽しい車を造っていて、大好きでした。
最近はトヨタににた車造りで、乗るのやめましたが。
この問題は、フィットだけではなさそうなので、徹底して、デーラー、メーカーに抗議するべきです。
ホンダやマツダの様な独特の車造りが好きだった者としては、残念で悲しいです。

書込番号:18089527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5625件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/10/25 10:00(1年以上前)

スポット溶接にしろボンドにしろ、収縮して余分な応力が発生する場合と、逆に炎天下の駐車で鉄板自身や内部の空気が膨張して、結果的に固定部分に引っ張られて凹む可能性も…パターンとしては考えられますね。っっb

書込番号:18089565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/25 10:00(1年以上前)

私の場合は納車から2ヶ月足らずでしたが、のぶのぶ48さんの動画ような感じでした。

事前に凹み易いのは、当時他所の掲示板で騒がれていましたので冗談半分に
確認したところ電線がよじれて写ったのが発見のきっかけです。

販売店の店長ではなく、販売店本社のエライ人と交渉しましたよ。

書込番号:18089566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 10:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ベゼルなどでも出ているようで、根本的な原因が知りたいのですが、メーカーはディーラーに「走行には支障がない」と取り合わないみたいです。
「走行には支障ない」かもしれませんが、「商品として」は製造者に責任があると思い、証拠集めをしています。

担当に聞いたところ、現場で確認した展示車はまだディーラーにあるみたいなので、早いうちに写メ撮ってきます。証拠はおおいにこしたことはないですから。

メーカーは点検入庫の際に生じたものということで処理したいように思えて仕方がありません。
返事のあったメールの文面を載せておきます。

「メールを拝読させていただきました。この度は、6ヶ月点検を受ける前にはありませんでしたが、点検後には天井が凹んでいたという事にご心配をおかけし、大変申し訳ございません。」

と、その部分だけを抜粋しての返事。
私からは、
・私だけでなく、展示車も凹んでいる。
・ほかの方も同じような箇所で同じようなへこみが出来ている
・一般人より車のことはくわしく、もとより力をかけないようにしている。
等など、400字詰めのメールを都合3回に分けて送りましたが、点検入庫のところだけ抜粋し返信してきました。
ディーラーの担当からメーカーへ展示車も含め聞いてもらった答えも「洗車時のもの。納車時にお客様に凹むことを説明したのか」というところが論点らしいです。
以上のことを踏まえまして、私としましては、
・洗車で凹むような商品であること
・取扱説明書で、月一回の洗車をするようにうたっていること。
・いろんな方がいろんな使用方法でおなじところが凹むのはなぜなのかというとこ。
この辺りを最低限、メール等ののこるもので返事させたいです。
あとは消費者センターに相談しに行くか、弁護士特約使うかですね。

書込番号:18089621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/10/25 10:44(1年以上前)

スレ主さんおよび、凹みが、発見できた方へ、
写真を見る限り、ピラーの真上からちょっと外れたところが凹んでいるように見えます。
クルマの構造の中でも局所的に強いところのすぐそば、すなわち相対的に弱いところに歪みが集中して、凹んでいると考えられます。

一度、ジャッキアップして、クルマを斜めにしてみて下さい。
4方向のジャッキアップ全て試して、どこかで凹みが大きくなる、または目立たなくなるポイントがあれば、凹みの原因は内部構造によるものでしょう。走行時の衝撃をうけやすいのでしょう。
ホンダが新しく採用したインナーフレーム骨格による軽量化も、関係あると思います。

書込番号:18089680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/25 10:57(1年以上前)

押して凹みやすい場所だけに押して凹んだ事案と混同されないようにしてメーカーに再度伝えてみては?
ロボット三等兵さんのようにメーカーの方に直接見ていただくのがベストだと思います。

書込番号:18089718

ナイスクチコミ!1


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/25 11:32(1年以上前)

のぶのぶ48様

まさに私達の言いたい事です。
「走行に支障がないから」泣き寝入りするのではなく、
「商品としての」販売責任を問いたいです。

書込番号:18089841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 11:44(1年以上前)

レオ母様

そうなんです。
で、今回のリコールで入庫する時に、書簡にてメーカーへおくってもらい、返事をもらおうと思ってます。
こういうスレもメーカー担当者は確認されてますので、読まれていたら、何かいい返事がいただけると思います。

書込番号:18089866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 12:09(1年以上前)

919ts040様
はじめまして。
書込を読ませていただいて、気になったことがありました。
わたしは普段隣県に山越えで通勤しており、都合、トンネルか、峠道を通らなければなりません。普通は燃費のためにトンネルを使うのですが渋滞で峠道をとおった次の日、ゆがみが大きくなり、一週間程で今の状態に戻ったことがありました。

ジャッキアップと同じで車を歪ませた時にある場所に力が集中しエクボになったと考えられます。

ただ、元の凹み具合に戻っちゃったんですよね。もう一度、峠道を走ってみます。

書込番号:18089952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/10/25 13:22(1年以上前)

のぶのぶ48さんへ、
峠を走って再現させるのはあまりお勧めできません。危ないと思いますし、ディーラーもなかなか認めないと思います。やるとしたらディーラーに走る前と後を見てもらう必要があると思います。
ジャッキアップを勧めたのは、割りと簡単にできそうで、しかもディーラーでも再現できそうだからです。
いずれにしろ、凹みが大きくなって元に戻らなくなったら嫌な思いをするので、慎重にやって、少しでも異変が、あったらやめて、ディーラーに説明するのが良いでしょう。

書込番号:18090204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/10/25 13:41(1年以上前)

レオ母さん

画像ありがとうございます。
心中お察しします。
正直、これは酷い!と思います。

奥さんが帰ってきたら、フィットのルーフを確認したいと思います。

ベゼルでも報告があるとの事なので気になりますね。

書込番号:18090273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/25 16:17(1年以上前)

919ts040様
返信ありがとうございます。
小心者で、攻めたりなんてできない者で、大人しく山道を走る程度に致します。
無茶したり、法的にみとめられないことは、先方の思う壺なので、控えます。
おっしゃる通り、ひどくなると元も子もない状況に陥りますので。

書込番号:18090745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/10/25 17:39(1年以上前)

1 増えた

2 凹んでない塗装の歪み

すぐには症状が出ず数か月かかって出たみたいです。
やはり内側からの問題なのでしょうかな?
タントの塗装の歪みにはつづきがあり、バックドアでもえくぼのような歪みが2か所発見されました。
見る角度の関係もあり発見しずらいのでしょうかね?
たまに信号待ちでなどで、タントの後ろについた時にバックドアをよく見ると、えくぼが付いた車両を発見できます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=17633312/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000582038/SortID=17929056/#tab

スレ主さんの写真と似ているような!?



書込番号:18091031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/26 00:46(1年以上前)

もしかしたら製造工場で違いがあるとか?!

自分のフィットHVは寄居工場ですけど、どの工場でも同じ症状なら図面自体に問題あるかもしれません。

今日、洗車した時に凹むか押してみましたが、凹む事はありませんでした。(ちょっと怖かったけど)

凹むのであれば、どのフィットでも凹みまくると思うので、第三者の可能性を否定できません。

凹みが増える・・・・個体差でルーフが引っ張られているのかも。。。。

書込番号:18092806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/26 13:53(1年以上前)

こんなとこは、へこむところじゃないので、製造段階の気がしますが、納車後の月日が経ちすぎているので、証明は無理ですね。最初が肝心といわれるゆえんです。諦めるしかありません。難癖つけるユーザーのレッテルが貼られるだけです。

何かに当てられたといわれればそれまでです。

書込番号:18094490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/26 14:07(1年以上前)

ヴェゼルのりです。
私の車も何カ所かヘコミが出来てます。
最初の洗車のときに気がついて、
その時は一カ所だったけど、
見るたびにヘコミが増えてきました。

なんでかな?といろいろ聞いてみたんですが、
どうも車がねじれてへこんだみたいです。

我が家の駐車場がかなりきつく回り込んで上がるのでへこんだみたい。
まっすぐ止める駐車にしてからはヘコミが増えません。

いままでの車は大丈夫だったのに(泣)
軽量化も必要ですがもう少し剛性上げてほしいな。

スレ主さんとは状況が違うかもですが参考になればと思いました。
リコールといい最近のホンダは何やってんのって感じ(怒)

書込番号:18094531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/26 16:46(1年以上前)

凹みが増えていくなんて通常ではあり得ません。が、実際に増えていくのが事実の方が複数いらっしゃる、

でも私のフィットは何ともないとなると、この個体差は溶接や鋼材に問題あるかもしれません。

増えていくなんて、私でも相当怒りますね。

凹みが増える方の製造工場や製造日、乗り方で違いが出るなんて・・・・

もしかしたら、ホンダは事実を把握してるかもしれませんね。

書込番号:18094988

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/10/26 21:03(1年以上前)

奥さんの車を確認しましたが、凹みはありませんでした。
凹みがあれば、一緒に戦おうと思いましたが、お力になれず、すいません。
内張りを外して、内部がどうなっているのか見てみたいですね。

書込番号:18096023

ナイスクチコミ!2


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/26 22:56(1年以上前)

スレ主さま。
当初画像がないことで症状が無いかな様な書き込みである趣旨のレスをしたことを謝ります。ごめんなさい。
いいアドバイスができませんが、スレ主さまに非がないのであれば、メーカー或いはディーラー主導で治ることを祈っています。
大変失礼をしました。

書込番号:18096716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/10/27 00:41(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこ様

ホンダにうちと同様の事例は報告されている様です。

今日は快晴でルーフを確認したところ、明らかに凹みが増えていました。(怒)

中古車買取業者2軒
ネッツトヨタ(知り合いの営業マンが居る)
オートテラス(ホンダ系)
で査定し凹みを数えて貰ったところ、両側合わせて30箇所でした。
彼らに言わせれば、「ハズレ」の車を買ってしまった様です。
安くない買物で期待して買ったのに「ハズレ」だなんて…悲しすぎます。

販売店本社に「そちらに行くから写真を撮ってメーカー本社に報告して欲しい」と電話しましたが、「こちらに来て頂いても何も対処出来ません。ディーラーに行って頂くしかありません」と答えるだけ。
納車の時の営業マンに近い内に見せるつもりですが、状況は変わらないでしょう。

来週リコールで入庫しますが、凹みに関してはまだ修理しないつもりです。






書込番号:18097173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


4646-56さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/27 16:49(1年以上前)

私のFITハイブリッドSパケ、納車2ヶ月です。
Bピラー上部周辺左右に、皆さんと同じようなエクボが有りました。特に右側が酷いので動画を載せてます。
ちなみに鈴鹿工場製です。
これは、工業製品として許せない現象で欠陥です。 メーカーの瑕疵です。

書込番号:18098963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


4646-56さん
クチコミ投稿数:3件

2014/10/27 17:32(1年以上前)

動画添付出来ませんでした。(≧∇≦)

書込番号:18099080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/10/27 18:50(1年以上前)

外力によるしわの可能性もあるようですね

でも普通の方が普通に使って出るのは許容外ですね

昔ボデイ補強をせずラリー用の足回りにして悪路を走る事ありました
気がつくとルーフにしわが出ていました
でもこの事案より少なかったです

もしかしたら大問題かもしれません



書込番号:18099295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/10/27 19:27(1年以上前)

凹みが増えていくなんて・・・・・

スレ主様が怒るのもごもっともです。溶接やスポット溶接は必ず治具で行うのでミスる事はありません。

となるとフレームのプレスによるものかもしれません。私が見た感じでは、1パンチで形成されてるとは

思えず、新製品に弱い(悲)さんの参考画像を見てると、曲げで1発、形成で1発、プレスを2パンチしてる

感じがします。そのプレス機が〜800tでプレスしてる時に、材料(鋼材)との相性が合わなかった

と考えます。え?!相性って何?と思う方もいると思いますが、熱処理などは窯の雰囲気があり、部品の個体差が

あります。でもそれは1窯ごとに破壊テストなどを行い、耐久が基準値を満たしていればOKとなるので個体差が生じて

も、品質的には何ら問題もありません。

ハズレを引いたなんて、新車ではあってはならない事です。それがあるって事は、やはりホンダ品質が低下してきた

事にあります。増えていくなら、私でもどんどん画像添付してクレーム入れますよ。

書込番号:18099445

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/30 21:05(1年以上前)

スレ主様

私的に、ありえない信じにくい内容でしたので、釣りスレかと思い、疑いをかけてしまいました‥。

申し訳ありませんでした。

書込番号:18111073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 レオ母さん
クチコミ投稿数:11件

2014/11/03 16:31(1年以上前)

JFE様
信じて頂けて良かったです。

たくさんアドバイス下さった皆様
ありがとうございました。

結果としましては、
・メーカーに訴えてもディーラーでしか
対応して貰えない
・国土交通省のリコール対象車は、運行
に支障をきたす場合だけで、外的要因
による不具合は対象外
・発覚が納車から時間が経ちすぎている

以上の事から、ディーラーに責任を問うことは断念し自費で修理する事にしました。
もちろん割安価格で。
そして少しでも高く査定して貰い、残債も返して乗り換える予定です。
ホンダ以外の車に。

書込番号:18126108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/03 16:35(1年以上前)

お疲れ様でした。
私の車はディーラーでデントリペアを実施してくれることになりました。ただ、洗車程度でなるのであればこの後、出て来た時の保証の話をしているところです。
メーカーの対応は私も同じです。
消費者は泣き寝入りしかないのでしようね。

書込番号:18126122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/11/03 18:37(1年以上前)

>レオ母さん

残念な結果になりましたね。もし自分のクルマがそうなったらと思うと心中穏やかでは居られないですよね。
次回購入なさる時は長く付き合えるクルマとの出会いがあると良いですね。

書込番号:18126551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/03 20:14(1年以上前)

スレ主様

結局はホンダ本体の対応がいい加減な為に、ユーザー離れが出てしまうのですね。とても残念です。

私もバンパーの色の違いでホンダに言っても、こちらでは電話対応のみなので、ディーラーで確認して下さいとの

事でした。とにかくディーラーに丸投げするので、次はほんと考えて購入しないといけません。

凹みに関して原因も調べない、見にも来ない、ディーラーに丸投げ、最悪な対応ですね・・・・

書込番号:18126990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

きしみ音について

2014/10/21 22:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:60件

購入して1年たちます。

普段は気にならないのですが、シフトレバー付近からきしみ音がします。

ディーラーでマスキングしてもらって少しだけよくなりましたが、まだ完璧ではありません。もう一度、ディーラーに出すつもりです。ディーラーも、もう一度マスキングすると言ってくれてます。皆さんは、きしみ音しませんか?車格からすると限界が近いような気もしますが…

書込番号:18077129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/04 23:23(1年以上前)

ん〜、気がつきませんでした。多分、今のところきしみ音ないとは思いますが、今度、注意してみてみます。

書込番号:18131683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:14件

現行のフィットのガソリン車で、なおかつオプションの安心Pを付けている方へ、少し試して欲しい事があります。
私は、今、現行フィットのガソリン車を納車待ちの者ですが、CTBAのブレーキについて試して欲しい事があります。

手順
@インパネのCTBAOFFスイッチを押しながら、エンジンをかけて下さい
Aメーター内のCTBAのインジケーターは、点灯していますか?(点灯していればOFFということです)

簡単なので、どなたかご教授ください。宜しくお願いします。

書込番号:18068691

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/20 10:38(1年以上前)

点灯しますよ。
CTBAをOFFにしたいのなら、エンジンをかけてからでも、OFFに出来ます。

書込番号:18071934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1358件Goodアンサー獲得:128件

2015/11/26 21:19(1年以上前)

> メーター内のCTBAのインジケーターは、点灯していますか?

何を知りたいのですか?

CTBAそのものがあまり使い物にならないと思ってます。

書込番号:19354006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2015/11/26 22:26(1年以上前)

スレ主さんは何を考えているのか先に表明しておいたほうが良いですよ。
まぁ恐らくスイッチを「ON」状態で固定して乗るたびに常時CTBAをOFFにしたいと言う事だと思いますが。

書込番号:19354229

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

ウロコ除去

2014/10/18 04:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

我が家にある家族所有の初代フィットのガラスとミラーに、強力なウロコがベットリと着いてしまっています。
いままで、いろんな商品を使ってもこのウロコは除去出来ませんでした。
この絶望的なウロコを消す方法って何かあります?

書込番号:18063749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/18 04:34(1年以上前)

強力なやつは研磨して落とすしかないです。

薬剤もありますがフロントガラスは使えません。

ガラス研磨は素人には難しいので業者に依頼した方が良いです。

書込番号:18063757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/18 04:39(1年以上前)

ティッシュにクエン酸を染み込ませて張り付けてしばらく放置
落ちなければやはり研磨ですかね・・・

書込番号:18063762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/10/18 05:53(1年以上前)

ダイヤモンド スポンジ

浴室鏡用なので、目立たないトコロで確認して。
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001HLBW62/ref=redir_mdp_mobile

書込番号:18063799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/18 08:29(1年以上前)

昔はコンパウンドで落としたりしたけど、今の合わせガラスにはどうだろう・・・
隅っこで試してみては。

因みに初代フィットの話題はココではないよ。
まぁガラスなので何処でも同じって言えばそうなんだろうけど・・・

書込番号:18064096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/18 09:33(1年以上前)

ウロコ大変ですよね。業者さんに頼むと効果はあると思いますけどその分お値段が・・・ってことが気になる感じです?でしたら何回かウロコ取りをやるのがいいのかなと思いました。一回だと効果がないと思いますけど、洗車ごとにやっていれば徐々に落ちるのでは?という算段です。
あとはウロコが今後付かないように撥水剤やってあげるといいかと思います。
自分はまだ車の初心者なので試しながらやってみてますが車の汚れは一回で落としきるのは難しいと思っているので、長い目でみてます。

書込番号:18064275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:11件

2014/10/18 19:31(1年以上前)

WSC 鱗で検索してみてください。
僕も鱗が気になっていましたが、
これ使って一発で取れましたよ。
グラスコーティングしてますが影響なしです。フロントガラスには使えないようです。

書込番号:18066082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/10/25 18:47(1年以上前)

ボディ用コンパウンドで簡単に取れます。極細で
これが一番手っ取り早いです。

書込番号:18091250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フロントの運転席、助手席のワイパーがガタツキます。今現在、フロントガラスに「でかまるガラコ」を塗り塗りしてるんですが、どうもワイパーがガタガタとブレてしまいます。納車時の撥水加工が残ってるのかな?と思い(7月23日納車なので残ってないかとは思いますが)キイロビンで油膜取りをしたり、ウロコがちょっと付いてるのかなと思ってウロコ取りもしました。その上でガラコを塗ったら余計にガタガタするし、拭き残しも少し出てしまいます。
ワイパーがハズレだったのか、何か余計なことをしてしまったのか分からないのですが似たような症状から脱出出来た方、試してみてもいいことなどありましたら教えてください。
今の所、ゴムをガラコと同じメーカーの撥水ワイパーに変えるのを考えていますが、なにぶん車初心者でブレードを外すことが出来ましたがゴムの外し方が分からないので勉強中です(^_^;)どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

書込番号:18059931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kohzy1111さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/17 01:12(1年以上前)

撥水コーティングしたガラスに

標準のワイパーブレードを使うと

『ビビリ』は起こりますよ。


ワイパーも撥水対応のモノに変えると
症状が改善、おさまるのではと思いますが。


『ガラスコーティング』『ビビリ』
で検索すると色々出てきます。

書込番号:18059985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/17 06:50(1年以上前)

スレ主様

フィットのワイパーはガラコとの相性悪いみたいです。ガラコを使ってから、ワイパーがビビリだした報告は、おおいですよ。
取り敢えずガラコの除去をお勧めします
当方、GSで半年間保証のフロントガラスコーティングを施工しましたが、好調です。
フッ素系とシリコン系の違いのようです
GSだと、30分ぐらいで、油膜取り、コーティングを施工してくれます。1度相談されたらいかがでしょう

書込番号:18060274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/17 06:50(1年以上前)

自分も同じ症状でディーラーに相談して、
ワイパーゴムの在庫がなかったので、油膜取りをしてもらったら、激しビビり出したので、
急遽、在庫のある系列店を教えてもらって、そこで交換したら、収まりました。
(同じ症状が多かったのか隣とかではなくかなり離れた所で残り1本だった)

書込番号:18060275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/17 08:26(1年以上前)

銀狼のるーちゃん さん

撥水系に対応している ワイパーを替えれば症状は収まりますよ。

私はシリコン系のワイパーを使ってますが、ガラコ塗り塗りしても音はしません。

自分で外すよりは店員に任せた方が良いと思います。
工賃相場も1本50円〜100円ぐらいです。

書込番号:18060498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/17 09:34(1年以上前)

スレ主さま

フィットのワイパーゴムは形状が、違うので、今の所、ディラーじゃないと手に入りませんよ

書込番号:18060671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/10/17 09:41(1年以上前)

kohzy1111さん。
メジナabcさん。
機械オタクさん。
超破格さん。
お返事ありがとうございますっ♪フィットのフロントガラスはビビりやすいんですね。先輩でフィット2乗りがいて、ガラコをしてるから自分も真似てみたんですが相性が悪いとは思わなかったです。フィット3乗りの皆さんのアドバイス参考になります。本当にありがとうございます<(_ _)>
今の所、ガラスのコーティングはそれなりの値段がするのと、チョクチョク洗車してガラコをするのが自分の手入れをする頻度にあっていると思うので撥水系のワイパーゴムにチェンジしようと思います。
うちの近所にオリンピックがあるのでそこで撥水系ワイパーのゴム(ガラコと同じメーカー)を買いにいってきます!
・・・あとはブレードは外せたけどゴムの外し方がわからなかったから、もう一回チャレンジしなくてはっ(^_^;)

書込番号:18060694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2014/10/17 09:50(1年以上前)

メジナabcさん。返事を書こうとしてる間の素早いアドバイス恐れ入ります★
てっきりもうゴムが出たかと思ってました!あやうくオリンピックに募金をしにいくところでした(;゚д゚)何も知らなくてすみませんっ!しょうがないのでディーラーに行こうかな・・・でも整備の担当がゴム変えれば直るかもとは言ってたけど、フィットにあうゴムがないとは言ってなかったんですよね。。。だめかな担当の整備士さん。キイロビンでまど磨いたんですけどって言ったらキイロビン?って知らなさそうな反応してたし。
ひとまずディーラーに撥水ゴム買うのに電話してみます(*ゝω・*)ノ

書込番号:18060718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/17 13:13(1年以上前)

スレ主さま

黄色ビン 私も知りませんでした
名前は聞いた事はありますが、どの商品かは今でもわかりません 強力油膜取りで黄色のビンに入ってるのかな?程度です
恐らく、商品名が出せないところで、使われるようになった言葉かと
それを知らない事と、整備の腕は関係無いと思います。
フィットのワイパーゴムももうじき社外品が出てくると思います

書込番号:18061226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/17 13:40(1年以上前)

交換しましたがすでにビビってます
ガラス局面が特殊なのかブレードがダメなのか知りませんが社外品に交換予定です(注文済)
GEに乗ってましたが3年くらいほったらかしにしててもビビることはなかったんですけどねぇ

書込番号:18061303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/10/17 19:43(1年以上前)

ワイパーのビビリはが、ゴム質、ブレード押し付け圧力、フロントガラス形状、ガラス表面状態など様々な要因があります。

まず基本的に、ガラスに油膜がなく、ノーマルブレード(ゴム)のノーマルで正常な状態ならビビリは発生しない。

ノーマル正常状態でないのでビビリが発生するのですから、

撥水処理するならシリコン系よりフッ素系、処理しないなら油膜をしっかり落とすのがポイントかと思います。

ガラス形状やワイパー圧力は変えられないので、その他の要因を対象して解決するしかないと思います。

書込番号:18062278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:307件

2014/10/18 02:50(1年以上前)

メジナabcさん。整備士さんについてまでありがとうございます。
イボ痔マスターさん。現状のお知らせありがとうございます。やはりGEは優秀なんですね。
JFEさん。細かい解説ありがとうございます。余計なことしなければ問題はないんですね。勉強になりました。

それから、知らない人は知らないキイロビン、自分としては整備士さんなら知っててもいいのでは?と思ってしまってたのでよろしくない解釈をしてしまったみたいです。ごめんなさい。もしかしたらディーラーに不満があるからそのが相まってかもです(^_^;)
フィットの撥水ゴムはまだ売ってないようですけど、25年10月〜のフィット用みたいな書き方してる適合表がオリンピックではおいてあったんですけど、ブレードだったんですかね。。。もっかい確認してみます。
もしかしたらシリコン系がよろしくないならフッ素系にするかもです。まだ考え中ですけど。

書込番号:18063674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/18 06:43(1年以上前)

銀狼のるーちゃん 様
私こそ間違えていました
m(._.)m申し訳ありません
確かに、黄色ビン、と言う、ガラスクリーナー存在してます。
整備師の場合、会社の都合で、購入しているので、知らない事もあるのでしょうね。
ワイパーゴムについては、今年の7月にスレが立って結構話題になってます。
URLの貼り方を知らないので、申し訳ありませんが、探してください。
参考になると思います。

書込番号:18063873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/18 07:18(1年以上前)

キイロビンってもしかして、これですか。
http://prostaff-jp.com/index/index/page/detail/id/0002.htm

過去スレにありましたがFIT3のワイパーはどうやら、風圧で、押さえつけるもののようです。
最近、自分のもまたビビり始めたのですが、走行中のみで停車時は普通に動いていました。

ガラスコーテイング剤は使用していないのですが、FKU洗車をしているので、自分の場合はそちらが原因みたいです。

書込番号:18063926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/10/18 07:37(1年以上前)

>メジナabcさん
URLは目的のページを表示して、アドレスバーに表示されているURLをコピーして、
そのまま文章に貼り付ければ出来ますよ。
(書いている時点では普通の文字列ですが、「http:」等URLと分かる部分があれば認識されます。)

書込番号:18063965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/18 07:57(1年以上前)

機械オタク さん
ありがとうございます
スマホの場合 アドレスバーの表示がないもので、わかりませんでした
また、調べてみます

書込番号:18064008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/10/18 09:16(1年以上前)

メジナabcさん。
スマホだとコピーしたい部分に指をずっと置いてるとコピーするかどうかの水色の三角形(その三角を任意で動かせると思います。)でません?そのあとコピーか、切り取りか、貼付かでるか、ウィンドウ一番上にアイコンがでるかなと思います。
もしかしたらコレ書いてるうちに解決してそうだけど念の為ご連絡です★

書込番号:18064229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2014/10/18 09:25(1年以上前)

機械オタクさん。お返事ありがとうございます。やっぱりどのフィットでもビビりでちゃうんですね(^_^;)困った子ですねー。でも愛おしい愛車ですね★
風圧でおさえる、知らなかったです!形状的に押さえてる部分が少ないからぶれちゃうのかなとは思いましたけど、風圧利用してるとは!!それって効果は余りよろしくないんですね。コレもコストカットのせいなのかな。。。(;^_^A

書込番号:18064249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/18 10:03(1年以上前)

スレ主さま 機械オタクさま
ありがとうございますm(._.)m

http://kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17726780/
できました
スレ主さま
ここ 参考になると思います

書込番号:18064366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/10/18 10:58(1年以上前)

銀狼のるーちゃんさん、こんにちは。

>キイロビン?って知らなさそうな反応してたし。

最近のディーラーの若い整備士って必ずも車好きというわけではなく、
職業の一つとして割り切っていると行きつけのディーラーの
ベテランフロントマンが言ってました。

プロスタッフの「キイロビン」といえば油膜落としの代名詞で、
かつてのウォークマンと同じように、通じたもんですけどね。

書込番号:18064552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5030件Goodアンサー獲得:166件

2014/10/18 18:32(1年以上前)

キイロビンを知らなくて整備士さんを責めるのはかわいそうかなぁ。
メーカーや系列、地方で代名詞的に使われる物が違ったりするのは良くある事だし。

油膜取りでウォークマン並みの知名度って言ったらクリンビューでしょうね。
油膜のギラギラ危険ですぅ〜、のフレーズが今でも思い出されます。

書込番号:18065890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/18 19:14(1年以上前)

スプレーガラコ


私が今使っていますスプレーガラコですけど、雨中、又は洗車後の濡れた状態でワイパーを動かしながらスプレーするタイプです。

ガラスとワイパーゴムが馴染み易くビビり、音鳴りが皆無です。一度お試しあれ…

書込番号:18066031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/10/18 19:48(1年以上前)

佐竹54万石さん。槍騎兵EVOさん。返信ありがとうございます。
やはりキイロビン、知ってる人と知らない人と分かれるのか地方に寄るのか難しくなってきましたね!!確か担当してくれた整備士さん白髪混じりの人だったのでそれなりに物事は知ってるのかな?もしくは知らないならそれはそれでまぁ寛大な気持ちで接することにしますね★
メジナabcさんの情報のおかげでゴムだけの購入はディーラーじゃないと無理なのはわかりましたけど、今後のこと考えるとブレード交換考えないとダメですよね。その方が手っ取り早い感じですね。。。

書込番号:18066139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件

2014/10/18 19:52(1年以上前)

ジロー3さん。情報ありがとうございます。次のページまで返信がきてるとは思わず見落としてました。すみません!!
スプレーガラコ気になってはいたんですけど飛散と効果持続のほうはどうですか?あと、汚れ防止には向いてるのかも気になります((((*゜▽゜*))))

書込番号:18066153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/18 20:06(1年以上前)


私のFIT3はカーポートに入れてて1ヵ月以上持ってますね。

ワイパーの撹拌範囲に吹くだけですので飛散はしません。

60q以上で水玉が上に
コロコロですよ。♪


書込番号:18066193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/10/19 07:13(1年以上前)

フィット3購入者からの、ワイパーゴムのビビりの件で沢山の意見がディーラーに寄せられているみたいで、自分の愛車も、一年点検の予約で先週週末にディーラーに持って行ったのですが、「点検のついでにゴム交換もお願いします。」って頼んだところ、整備士さんから「もうすこしワイパーゴムの交換は待った方がいいですよ。」と返事が返ってきました。理由を確認したところ、あまりにもワイパーゴムの苦情が多いので近いうちに無料交換になるかもしれないと言うことでした。全車なのか・ディーラーでのコーティング施行車だけなのかは判りません。
確信がもてる情報では無いですけど、店長さん・整備士さんを信用して待ってみようと思ってます。

ちなみに、愛車ではビビり等は出ていません。
・ウルトラグラスでフロントガラスコーティング済み
・ノーマルワイパーです。

書込番号:18067668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件

2014/10/21 00:24(1年以上前)

ジロー3さん。続報ありがとうございます。ワイパーの問題、何で解決するか検討した結果、ジロー3さんの言っているスプレータイプ試そうと思います。

マルチビタミン10さん。
ヴェゼルの情報ありがとうございます。待っていたらもしかしたら無料交換があるなら待ったほうがいいですね。ひとまずジロー3さんのスプレーガラコでしのぐつもりです。

書込番号:18074337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/23 20:49(1年以上前)

「FIT3ワイパ−びびり」について                                                                                               お客様相談センタ−は「初めて聞きました わかりませんので販売店に相談してください」                                                                                                                            知人の販売店は「同様の苦情が多数寄せられています すでに対策品(部品番号の末尾数字が1)がありますので無料で交換します」                                                                                                                                                                 私の販売店は「対策品の確認はできませんでしたが 買って半年間はクレ−ムがききますので無料 で交換します (ブレ−ド、ウインドシ−ルド  部品番号   右76620T5AJ01 左76630T5AJ01) 」 とコメントしてます                                                               情報が混乱してるようですので販売店で確認してください  
                                                                                                              ちなみに お客様相談センタ−は相談しても 無駄だと思います あそこは いつも「わからないので販売店へ聞いてくれ」としか言いませんから。

書込番号:18084075

ナイスクチコミ!0


tkm_aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/23 21:01(1年以上前)

シーラス21さん

>お客様相談センタ−は「初めて聞きました わかりませんので販売店に相談してください」  

知らないことはあり得ないです。
ちょっと前に、同センターに同様の件で苦情をいったことがあります。
そのとき、ほかのユーザーからもホンダに苦情があり、ホンダとしても認識している
といっていました。

書込番号:18084123

ナイスクチコミ!1


tkm_aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/23 21:50(1年以上前)

シーラス21さん

私が苦情をいったときは、対応を検討中といっていましたので、
対策品がでたということかもしれませんね。

右76620T5AJ01 左76630T5AJ01は、対策品の品番ですか?
品番は、現物を見れば確認できますか?

書込番号:18084373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2014/10/24 00:19(1年以上前)

シーラスさん。貴重な情報誌ありがとうございます。
今度ディーラーに相談してみたいと思います。
対策をしてるなら整備士さんも知ってないといけないのでは?と考えてしまいましたけど苦情が無い地域では把握してなさそうですね。ホンダ系列店でちゃんと情報の交換してないのかな(^_^;)

書込番号:18085078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/10/24 05:40(1年以上前)

客相は相変わらずボケているようですね
返上する役員報酬でもう少しマシな部署にしてほしいです

書込番号:18085418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tkm_aaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/24 08:14(1年以上前)

シーラス21さん

わたしも同様の症状につき、交換してもらいましたが、先ほど、
伝票を確認したところ、、ブレードの品番は、76620T5AJ01 と
 76630T5AJ01となっていました。
そして、交換してもらった後も、同じ症状がでるので客相に苦情をいったら、
対応検討中で、対策品がでるかもしれないようなことをいっていました。
なので、この品番だからといって対策品とは限らないと思います。

書込番号:18085676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件

2014/10/24 23:41(1年以上前)

ふむふむ。交換はして貰えるようなんですね。よかったです。でもディーラーに電話で言えばわかるのかな?ひとまず、リコールついでにワイパーのことも相談してみたいとおもいます★
きちんとした対策品がでているといいけと。。。

書込番号:18088494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 無限リアエアロにノブレッセマフラー

2014/10/16 18:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 Ash.*さん
クチコミ投稿数:16件

はじめまして、こんにちわ!

近いうちに無限のリアアンダースポイラーを装着予定しています。

そこにノブレッセの4本出しマフラーの装着を考えているのですが、
ノブレッセマフラーは純正バンパーの高さで設計しているため、無限のエアロを付けていると、当然無限バンパーとマフラーが干渉します。

そこで、質問なんですが、
干渉を防ぐための方法↓
@バンパーを加工する(切る)
Aマフラーに付属しているステーを思いっきり曲げて下に向ける。
B吊りゴムを長い物にかえて、低くする。
C諦めて、他社のマフラーにする。

一応Bで考えているのですが、
みなさんのご意見お聞かせ下さい(´・Д・)」
また、こうしたほうがいいよ!
べつにこんな方法があるよ!
あるいはこのメーカーのマフラーのほうがいいよ!
なんてあればお聞かせ下さい!

長々とすいません(´・_・`)
お願い致します。

書込番号:18058535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/10/17 08:44(1年以上前)

左右4本出しに拘るのであれば、無限にも対応しているブリッツはどうですか?左の2本はダミーですが。
http://www.blitz.co.jp/products/exsystem/nur_oval_ti.html


書込番号:18060536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,220物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,220物件)