ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50690件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ115

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

現在、妻の車用にFIT購入に向けて見積もりを取っているところですが、10月ごろ一部改良が有るかも
といわれましたミッション系では無いと思いますが販売店には一切内容の提示が無いんですよ、なので有るかもというぐらいですがお売りした後に問題になると困るので一応お話をしておきますって言われました、
でも1年後のテコ入れ及び、改善個所について何かしら行われるという事は通例行われているとの事でした。

現在発注すると8月末、もう少し待ってから購入する方が良いのか悩みます、他の方で情報を持っている方はいらっしゃいますか、噂では座席のヒーター関係かもとと推測していますが、燃費系・ミッション系だと待ちなのですが

書込番号:17673891

ナイスクチコミ!0


返信する
もも11さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:28件

2014/06/28 07:10(1年以上前)

どの車もそうですが、待てば待つほど改良されたり、生産精度が上がっていきますから、待てるなら待った方が吉かと・・・
それにスレ主さまのこの書きぶりからも今買うと後々後悔されるパターンとみた。

書込番号:17673969 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/28 07:26(1年以上前)


今、電池メーカーが従来より10倍の能力のスーパーリチュウムバッテリーを開発中だそうです。

当然FIT3にも採用されるんじゃないかと思います。
燃費も100/Lqオーバーだそうです。
5年後くらいまでには実用化されるのでそれまで待てるのでしたら待つた方が良いと思います。

書込番号:17673998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/28 07:39(1年以上前)

仮にそういう情報(噂)を聞いていて、それをある程度信じており、現車の車検その他の問題が無いなら、とりあえずもう少しハッキリ分かるまでは待つ方が良いでしょう。

まあ 10 月まで待って、結局何もなかったので注文したら、予定より遅れて12 月にスマートセレクション投入!となっても困りますから、タイミングの見極めは自己責任で。

書込番号:17674031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

2014/06/28 07:55(1年以上前)

下取りに出す車は車検1年あります、販売店では値引きの条件が良い理由の説明事、話の中で出た一部改良
の話なので必要でないシートヒーターや内装の材質変更ぐらいならば気に成らないのですが、

ハイブリットの心臓部分に係るとかなり落ち込みかけない部分なのでネットで検索したり個人的に調べられる
部分はやってみましたが、これはって思える物はまだ見つけられないので質問させていただきました。
>”電池メーカーが従来より10倍の能力のスーパーリチュウムバッテリーを開発
中だそうです。

当然FIT3にも採用されるんじゃないかと思います。
燃費も100/Lqオーバーだそうです。”

これが一部改良だと後悔しそうですね、まだ1回目の見積もりなど購入予算の段階なのでもう少し待つのも有りなの
かなって感じました。情報が入るまでディーラーとの商談は、一時待ちにしたいと今日話をてきます。
皆さんありがとうございます

メーカーによってかなり一部改良などの情報は販売店に降りてくるまで時間が違う事がわかりました、

書込番号:17674063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/28 08:03(1年以上前)


今ある在庫が売れなくなるのでメーカーとしてはなかなか表に出さないでしょう。
車の歴史を紐解いてもどのメーカーもそうでしたから…

書込番号:17674085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mc2520さん
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:78件

2014/06/28 08:18(1年以上前)

>燃費も100q/Lオーバーだそうです。”


直ぐに採用される内容ではありません。
色々電池の開発は進んでいるようですが、電池が完成しても、安全性や耐久性など確認にも時間が必要です。

現状のハイブリッド車では電池が改良されても、100q/Lオーバーは不可能です。
(100q/Lオーバーは多分、VWですね?)

まあ、フルモデルチェンジされたらどんな数値が出てくるのか楽しみですね。(何年後かな〜)

書込番号:17674122

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/28 08:20(1年以上前)

スレ主さん

そのような情報は、ディーラーより車雑誌のほうが早い場合があります。信憑性は落ちますが。

ただ、1年毎の改良なんて、びっくりするようなことはしないと予測します。ですが、気になるようでしたら、情報が入手出来るまで待つべきだと思います。

書込番号:17674126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 08:31(1年以上前)

スレ主さん

ライバルHVのモデルチェンジはプリウスで1年以上あと、アクアはもっと先です。
それまでは特別仕様車や内装のお色直し位であまり変わり映えはしないでしょう。
なので、HVはまさにFITは今が旬でしょうね。
年改のFITが気になる、また車検1年残っているならもうすぐデビューするデミオ
の内容と比較しながらの待ちが吉だと思います。



書込番号:17674158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/28 08:32(1年以上前)

リチュウムイオンバッテリーの10倍の能力って…
どこの情報ですか?

書込番号:17674162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/28 08:41(1年以上前)


>どこの情報ですか?

私の見た記事とは違いますが、
積水でも開発している見たいです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10117607115

書込番号:17674186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/28 08:48(1年以上前)

あくまでも憶測と希望ですが、燃費の改善(ベースグレードのアクア超え)ではないでしょうか?

開発責任者小西さんの当時の発言では、現状のシステムの更なる燃費向上には含みを持っていらっしゃいました。

ガソリンFIT3CMは再開されましたが、HVのCMはまだ放映再開されておりません。

あの曲を聞くとなるほどザワールドを思い出します♪

書込番号:17674209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/28 08:54(1年以上前)

秘密のスラッガー様

確かにマツダデミオのフルモデルチェンジはかなり気になります。

スカイアクティブのコンパクトディーゼルが台風の目になる可能性は十分にあります。昔ほど燃油の価格差はありませんが、コンパクトディーゼルは国産ではスターレット、シャレード、ジェミニ以来ではないでしょうか?

書込番号:17674224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2014/06/28 08:57(1年以上前)

>100q/Lオーバーは多分、VWですね?

XL1ですね、ただ市販車に分類するべきか微妙。

市販ベースで90km/Lになりますが、twin up!が現実的です。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1311/22/news145.html

書込番号:17674236

ナイスクチコミ!2


スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

2014/06/28 09:02(1年以上前)

妻が、ホンダCrasにたまたま好きな色の車が止まっていた為飛び込みで見てきたため
ホンダ車は、妻は初めてになりますので、早々に試乗させていただき、加速力などアクアとほぼ同じぐらい
であった事アクア、もちろんアクアにはアクアの魅力が有りますがには無い魅力が現段階では強いというのが

FITを選択した理由ですもちろんガソリン価格の高騰が一番の要因、デミオも妻には話しましたが、
ディーゼルのネガティブな部分が気になっているようなのです。
実燃費ランニングコストは予想ではデミオの勝ちに成るかもわかりませんが、通勤と買い物がメインな
利用状況と総額支払額を一番気にしています。

デミオは9月発表、10月以降発売に成るようですね総額支払額が同じぐらいならば悩みますが、値引きは低そうだし
総支払額が予算を超えてしまいかねないので予想ではかなり難しい車ですね。まだまだ慌てずご意見を
皆さまから頂き初ホンダ車の事を勉強してみたいと思っています

書込番号:17674246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 09:17(1年以上前)

魔法の紙石鹸さん

軽油はガソリンに比べて20円/L程お安い、それでi-STOPや減速回生システムi‐ELOOPが付いて
燃費は30Km/Lはいくでしょうし、トルクが出るのでJC80燃費の乖離は少ないと予想しています。
何より、昔のような環境面、振動、音のネガがなくなり、ほとんどガソリン車と遜色ない
仕上りでしょうし、SKYACTIV‐DRIVEはコンパクトクラスのベンチマークとなりうると
思います。ますます、これからの国産コンパクトは楽しみですね♪

書込番号:17674298

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/28 09:20(1年以上前)

ジロー3さん

ありがとうございます。
リチュウムイオンバッテリーは危険物なので、量産までは時間が掛かるかと思いますが、
これが出来れば画期的ですね。

書込番号:17674307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/28 09:27(1年以上前)

リチュウムイオンバッテリーは爆発との闘いの歴史があります。
良い材料はいくらでもあるのですが、それを使えるかは別問題です。

五年掛かるか?
できないか?
他のもっと良い材料が見つかるか?

何故、五年後なのに発表したのか?
それは協力してくれる材料メーカーを探すためですね。
協力してくれる会社が現れ、材料が見つかれば急速的に量産が早まるかもしれませんよ。

書込番号:17674332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/06/28 10:54(1年以上前)

リッター100kmの HV 車は、ずっと先の話なので置いといて・・・
コンパクトディーゼルもフィットに搭載される訳では無いので置いといて・・・

フィットの一部改良は気になりますよね。

10月まで楽しみに待っていたらコストダウンされていた。
 ってオチも有り得ますが・・・

書込番号:17674566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/28 11:58(1年以上前)

新しい電池の話
リッター90〜100kmというのはHVではなくてPHV車の話のはずです。
最初の充電費用を入れずに燃費計算するのだから、見かけの燃費が良くなって当然。

充電設備の償却費用や電気代をガソリン換算すると、100kmあたり数リットル分になるので
実際の燃費は20〜30km/Lくらいで、今のHV車と大差がないはずです。

HV車に適用して意味があるのは、今と同じ容量で車体重量が軽くなることと、電池代が下がる分
ガソリン車との価格差が小さくなることだと思います。


一部改良については、正式発表なしでも常に行われるので気にしていたらきりがないと思います。
昔、試乗車で乗り心地を酷評された車が、1ケ月後くらいの量産車では、かなり改善されていたなんてこともあったみたいです。




書込番号:17674757

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/28 15:11(1年以上前)

ジロー3さん
すごいですね それだけの能力のバッテリーが、開発され、一回充電で、600km走れるようになれば、EVですね
水素自動車も、発売されるみたいですが、どうなるのかな?

書込番号:17675328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/28 15:25(1年以上前)

発売当初に散見されたエクステリアに対する不評もすっかり収束しましたし、外観が変更されるようなマイナーチェンジはまだ先になると思いますが、日本国外仕様として発表されていたデザインのバンパーが、マイナーチェンジを機に日本版にも採用なんてことは……まあ、多分ないでしょうね。
フィットシャトルの場合、先のマイナーチェンジでエアロパーツが標準装備になって以降、取り付け可能な無限製のエアロパーツがリアゲートスポイラー(と、ドアバイザー)だけになってしまいましたし、デザインのマイナーチェンジも考えものです。

新色や、一部オプションが標準装備になった特別仕様車などは、そろそろ出てくる頃だろうなぁとは思います。

書込番号:17675377

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/28 15:39(1年以上前)

電気自動車の航続距離が現在のガソリン車並みになれば、充電設備は(戸建て持ち家であれば)自宅駐車場に 200V を追加する事は比較的容易だと思いますから、メリットはとても大きいですね。

問題は容量が 10 倍なら、(満)充電時間も 10 倍ですが、夜中に使った分だけ急速充電すれば大丈夫でしょう。

早く実用化されて、FIT3HV の替えバッテリーとして発売されないかなぁ…商品名はズバリ「無限バッテリー *1」(欄外に小さな文字で *1 当社従来比 10 倍)

書込番号:17675414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2014/06/28 16:56(1年以上前)

100km/l・・・
良いですねそんなバッテリーが出てくると。
但しバッテリーが高価、加えて補器類も強化して高額に・・・

>>現在発注すると8月末、もう少し待ってから購入する方が良いのか悩みます、他の方で情報を持っている方はいらっしゃいますか、噂では座席のヒーター関係かもとと推測していますが、燃費系・ミッション系だと待ちなのですが

トータル信頼性だと思います。

書込番号:17675705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 18:21(1年以上前)

雑誌によるとDCTの不具合問題で他の車種もモデルチェンジが遅れると書いてありました。2年待てないなら、登録年度を考えて年始のお年玉価格で買うのがよいかな?
それまではオプションとかどうするかで妄想して待てそう。

バッテリーの容量10倍ならサイズを小さくして軽量化とかソーラーパネルつけるとかで燃費をよくして欲しいですね。

個人的にはダミーダクトにファンをつけて発電出来るようにして欲しいです

書込番号:17675962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beat279さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 18:29(1年以上前)

リチウムイオンバッテリーの容量10倍&充電時間わずかと言う話は2011年頃からこんな感じで発表されているようです。

http://jp.techcrunch.com/2011/11/15/20111114battery-breakthrough-could-improve-capacity-and-reduce-charge-time-by-a-factor-of-ten-each/

コレが本当で実用化されたらハイブリッドどころかほとんどの車が電気自動車になってしまうのではないでしょうか。

書込番号:17675980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/28 18:48(1年以上前)

リチウムイオン電池・・・

(・▽・);;;

僕は見たり・・聞いたりしたことしか書かないのですけど

遠い目です。。

どこのメーカー様なのかわからないのですが、

原子構造モデル・・・?の構造図みたいなの見たことがあります・・・

僕なんかにはわからないのですが、

もう7年ほど立ちます・・・

電池も凄い時代になってくような気がします。。

・・・

..

書込番号:17676045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 19:42(1年以上前)

最新の情報では容量が2〜3倍が量産可能なところのようです
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1312/03/news105.html

それ以上となると燃料電池のほうが良さそうな気がします。

書込番号:17676237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2014/06/28 20:20(1年以上前)

・・・

不思議と元素記号のCは、すべての分野で化学的に安定するようです・・・
3次元モデルでは、最低3倍のようです。。

クラスターの熱的安定が、原子構造の破壊につながるようです・・・
エネルギーが発生すると必ず損失の温度が発生します・・・

一番わかりやすい原子力発電も冷却の問題に悩まされます・・・
飛行機のバッテリィーも・・・

そのためむにゃむにゃ、そしてむにゃむにゃ、そしてむにゃむにゃ・・・
人知れず、多くのメーカ様やおおくの人たちがいろいろな分野で・・・

いずれevが一番近い車になってくるような気がします・・・

e・・・

..



書込番号:17676386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2014/06/28 20:40(1年以上前)

2〜3倍でも画期的だと思いますが…
量産と実用と考えると、まずあり得ないでしょうね。
今でもリチュウムイオンを超える材料はあると思います。
ただ、実用化となると色々な問題があります。
リチュウムイオンの開発者である旭化成の吉野彰氏の著書を読むと、いかに大変かがわかると思います。

書込番号:17676459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 22:49(1年以上前)

改良は公にされない部品もあると思います。(どんな車種も)

大きなマイナーは3年後が目安です。毎年のマイナーは、改良と言うより

追加装備が殆どでしょう。それに、大きなマイナーは見た目が大きく変わる

だけのパターンなので、ハイブリッドはこのまま継続でしょう。

通常のサイクルでいくと6年後にFMC・・・2019年秋にはどうなっていますかねぇ。

現段階ではフィット3とヴェゼルに新ハイブリッドを投入した訳ですから、

開発費を回収する為には、様々な車種への搭載はあるハズだと思います。

あと、雑誌などの情報はあてになりませんね。○○○が来○フルモデルチェンジ!など、

どこから得た情報なのだろ?と思う時があります。○○試や○○試の内示も無いのに、

FMCする訳がないだろう・・・と。

ただ、燃費系に関してはいつMCするか・・・・それは1ヶ月前にディーラーで教えてくれるかも

しれませんよ。私は10月にフィット3を契約した時、ア○アも視野に入れていたので、ト○タ

の販売店で話を聞きました。その10月中旬の時点で、○○月に燃費改善のマイナーがあると

教えてくれました。ただ、数字的な事は教えてくれない・・・知らない・・のかわかりませんが、

値引きは同じだから待った方がいいと、ト○タの営業マンが言ってました。




書込番号:17676997

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/28 23:04(1年以上前)

まあ、現在FIT3に採用されている従来型のリチウムイオン電池ですら、トヨタは採用に慎重で、アクアはMC後もニッケル水素電池を使ってますからね。
上の記事を読む限り、新型のリチウムイオン電池も耐久性などに課題を残しているようですから、自動車への採用はまだ先で、採用されるようになっても高価な車種への採用が先になるのだろうなと予想します。

書込番号:17677068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

2014/06/29 05:38(1年以上前)

一部改良について、ディーラーの方に少し話を聞いてきましたら、
仕上げ等の質感アップ及び車種は不明ですが、お買い得モデルの追加

メカニカル部分についてはHV系なら大きい場合はシートヒーターが追加されるかも・小さい場合、新色もあり得ますが
プログラムの改善・これは現行車でも点検時などに行われるかも(これ自体が不明なのでと前置きが有りましたが)

あくまでも”一部”改良・改善の範疇なんですけどね1ヶ月前告知が暗黙のルール(担当営業さんの頭の中らしい)

ホンダ車は一部改良が人によっては、大改良と感じる事が有るらしく時期的には9月中ごろ〜末が怪しいって言ってました

でも妻は現在のFIT3HVに、ぞっこんなので使用する者の意見が一番なのでミッション以外の改良はないならば
商談はこのまま続けていく予定ですが

さすがホンダ車ファンは車好き・メカ好きが多いですね

私は同級生のしがらみで、トヨタ車にしか乗っていないので、FIT3HVを購入できましたらわき出た質問は
ここで解決できそうですね。

ちなみにプリウス系の一部改良時・追加モデルなどは地域マネージャー等は約半年前から知っていたりしていますね。
私の車を購入する際に半年待てって言われるぐらいでした。メーカーや販売戦略方針によっては色々とあるんだなーっと
今回感じました。
皆様方、貴重なご意見ありがとうございました


書込番号:17677720

ナイスクチコミ!4


g09さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/02 14:15(1年以上前)

そうやって 悩んでたらフィット4の情報出てしまうぞ(笑)

いつ買うかは永遠のテーマ
新型出てすぐに購入すれば現行のまま下取りに出せるし
マイナー後に買えば下取り出す時 旧型になってるし

考え出したら切りないよ。

書込番号:17689468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/07 23:17(1年以上前)

USA HONDA FIT 2015より

USA HONDA FIT 2015より内装

USA HONDA FIT 2015よりシートヒータースイッチ

スレ主様

こんばんは。
10月に予定されている一部改良についてに関しては、
知りませんが、

やっぱり、サンルーフとか、シートヒーターは、ほしいです。(笑)

写真は、USA HONDA のHPからです。
http://automobiles.honda.com/fit/

USAでは、FITハイブリットださないです。1.5リッターエンジンのみです。

脇から 失礼しました。


書込番号:17709453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/07 23:34(1年以上前)

apton様

情報ありがとうございます。

サンルーフあるんですね。スバルなど北米では半分のユーザーはサンルーフを選ぶと聞いたことがあります。スカイルーフなくてもせめてサンルーフは国内でも設定して欲しかったです。昔、イエローハットとかで後付けの社外品サンルーフなんてありました。ジェミニみたいにルーフ外側に出るタイプなんてあればカッコいいですね。

シートヒーターはスズキスイフトの4WDにも付いてました。燃費にも貢献しそうです。

書込番号:17709543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/08 06:58(1年以上前)

パワースイッチの位置、
USAバージョンでは右なんですね。
てっきり左側のままかと思ってました。
(そういえば、NーONEとかも真ん中方向についてたし…)

書込番号:17710133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/08 08:38(1年以上前)

機械オタク様

本当ですね。助手席エアコン吹き出し口ドリンクホルダーが、無いことは確認してましたが見逃してました。

昨年の東京モーターショウで、開発に携わった方から聞いた話ですと、右ハンドル車の場合、乗り込み右手ハンドル、左手パワースイッチ→シフトノブの流れがスマートという事で、左側に落ち着いたとお聞きしました。

ついでにサンルーフ、スカイルーフの設定の必要性もお話してきました。ホンダブースだけで60分近く話混んでしまいました(笑)

書込番号:17710382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/14 10:25(1年以上前)

USA FIT2015 内装

USA FIT2015 シート

魔法の紙石鹸さん

やっぱ屋根OPENって、いいですよね。
ガラスの開かないタイプでも、解放感ありますよね。

前に乗っていた車で、
ローレルが、サンルーフ
レックス・スーパーチャージャーが、オープントップでした。

いつかは、オープンカーって思っているんですが、
うちは、家族全員、花粉症なので、きびしいです。(笑)

写真は、USAのFITですが、シート良さそうです。(笑)

スレ主様 わきから失礼しました。

書込番号:17731223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/14 10:53(1年以上前)

apton様

情報ありがとうございます。USモデルのシートは本革でしょうか?見た目だけでも質感イイですね。車内画像で集中ドアロックスイッチみたいなのが見受けられました。保安基準の違いでしょうか?

オープンカーは親戚でS800チェーン駆動乗せてもらいますが、あの風を感じるとやみつきになります。コペンが出ましたが、オプションで丸目にもできるようです。年末?年始?ごろ発表予想の新型ビート?も人気が出そうです。

思いきってフィットカブリオレ、フィットブルドックなんて展開があれば面白そうです。かつて初代プレリュードなどはサンルーフ標準装備なんてこともありました。

書込番号:17731277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miwappe55さん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/11 12:40(1年以上前)

>もも11さん

改良されたら後悔してしまいそうなので、FIT HVは完成度が上がるまで、購入対象からお預けにして車検を通して考える方向へ

シフトしました、面白い走りのホンダがいいのか、元祖HVのトヨタの安定を取るのかが今後の分かれ目ですね

書込番号:21423373

ナイスクチコミ!1


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/12 21:19(1年以上前)

電池の本命はリチウム固体電池です。

いまの液体電解液では漏れる危険があります

まだまだ実験室レベルでも開発できていない様ですが、メーカーにとってトップシークレットなので、できていたとしてもまだまだ発表しないでしょう、某国家主導でのハッキングとかありますから。

リチウム電池を発明実用化したのは日本人ですから

電車での登載が進んでるSiCーFET(シリコンカーバイド)を使ったインバーターは車には、皆無ですから。

効率20%アップ、省スペースですが、価格が1桁以上高いです。

書込番号:21427156

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ628

返信200

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:109件

フィット1.3ガソリン車かハイブリッド車の購入を検討しています。

様々なサイトやこのサイトでそれぞれの特性は分かりました。

年間5,000km程度しか走らない我が家では1.3が燃費効率を考えると買いかなと思われます。

しかしここにきて約9年程度乗った時の下取り価格にはどれくらいの差があるのだろうと考えるようになりました。

その差が新車購入の時とあまり変わらないのであればハイブリットもありかな・・・・と、

どなたかご教示ください。

書込番号:17667107

ナイスクチコミ!3


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/26 07:56(1年以上前)

こんにちは。

さすがに9年となりますと、どちらも一般的には0
近くで、残存価値に差はあまり無いのではないでしょうか?
次に購入されるお車のしたどりとしたら、気持ちいくらかつけてもらえるレベルかと思います。
乗り味や、パワーの違いと価格差ご、すれ主様に魅力的か、そうでないかで判断されるべきかとおもいます。
9年経ってますと、廃車処分されたり、海外へいくのが、かなりの数かと…

書込番号:17667135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 08:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そうなんですね、今回車の買い取りに出した18年式のステップワゴン(8年乗り)が93万円で

取っていただいたものですからフィットもハイブリッドの方が多少でも高く取ってもらえるならと思いまして・・・

書込番号:17667151

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/26 08:11(1年以上前)


1.3ガソリンをおすすめします。
同じFパケですと約50万の差額があります、9年後にも50万の差額があるとは考えられないですね。

ガソリン代=年間走行距離
5000キロ
9年で45000キロ
ガソリン1g160円として
燃費が悪くても15/Lkm
トータル512000円ですよね

差額だけで9年間のガソリン代が賄えますね。
(HV288000=25/Lkm)

細かく計算するとガソリン車ですね。

ですがHVの面白味は、
プライスレスだと思いますよ。

書込番号:17667162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/26 08:24(1年以上前)

ちは
金額的な損得を気にするなら ガソリン車がお薦めです
試乗はされたのでしょうか
ハイブリッド専用のインパネ 静かさなど 価格差を別にしてでも 乗ってみたくなる要素があります
但し ミッションのギクシャク感などが気になる様でしたら 素直にガソリンをお薦めします

書込番号:17667187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/26 08:46(1年以上前)

まだ7ヶ月で三千キロしか乗っていない FIT3HV-F オーナーです(笑)

FIT3 に関しては、まだ誰も九年間乗っていませんので、下取り価格はおろか、九年後まで何がどうなるかは分かっていません。

単純に下取り価格も、FIT2 で純ガソリン車とハイブリッドで調べれば、参考になるかもしれませんが、FIT3 が同じという保証はありません。

ですのでご質問には直接お答えできない…ですが。

私の前車は、十年以上乗った軽で、最初見積もりをとった時には下取り五万でしたが、(納期の関係でムダを承知で車検を受けようとしたら)ミッションOHが必要と分かっても、「気持ち」という事で五万で取ってくれました。

まあ最初の価格差がずっと維持される事は、どう考えても無いですから、「下取り価格『だけ』を期待して FIT3HV を選択するのは賢明な選択とは言えない」でしょう。

書込番号:17667233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 08:48(1年以上前)

ジロー3さん、とし7650さんともにご回答ありがとうございます。

やはり、買い取りを加味しても金銭面だけを考えたらガソリン車ですね。

両車の試乗もしてみました。

ガソリン車の後、間を空けずHV車に乗ったのですが、全然違う車のように感じました。

何といってもSモードは快感でした。

平日は嫁のお買い物カー((笑)にしかならないのならやっぱりガソリン車ですかね・・・

書込番号:17667244

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/06/26 08:52(1年以上前)

9年乗ったら下取り価格なんてどっちも二束三文。

車両本体価格の差と実燃費の差で選べば良い。

年5000km走行なら間違いなくノーマルFITの方が得。

書込番号:17667255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 08:58(1年以上前)

ちび号さんご回答ありがとうございます。

そうですね、先の見えない物を考えてもしょうがないですよね・・・

ただ、今回車を買い取ってくれた業者の方が仮に新車時に50万円の差額なら買い取る時は20〜25万円の差はつくといわれ

てましたもので。(それを鵜呑みにしている訳ではありませんが。

初期のフィットの買い取り価格がそれくらいの開きだったと言ってました。

書込番号:17667276

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 09:25(1年以上前)

油 ギル夫さんご回答ありがとうございます。

経済効率だけを見ればやはり下取り分を差し引いてもガソリン車の方がお得のようですね。

走行性を加味して検討させていただきます。

書込番号:17667327

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/26 09:44(1年以上前)

年間7000km程しか走らず、もちろん価格差も含めてディーラーの担当と考慮した結果1300ccのガソリン車を購入しました。
下取りは約10年、70000km程走ったLIFEを80000円で取って貰いました。

スレ主さんの場合も年間の走行距離が少ないので、ガソリン車で良いかもしれませんね。

先週末納車されて、まだ100kmも走っていませんが、乗り味もしっかりしていて(軽から乗り換えたせい?w)運転が楽しい車です。
地味な存在ではありますが、ガソリン車もなかなか良い感じですよ。

書込番号:17667358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 09:58(1年以上前)

m@sumiさんご回答ありがとうございます。

画像まで送っていただきありがとうございます。素敵な車ですね。

外装はガソリン車もHV車も選べる色以外大差が無いのでグレードで変えていきたいと思います。

現在両車ともLパケで検討中です。

書込番号:17667400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/06/26 10:21(1年以上前)

>外装はガソリン車もHV車も選べる色以外大差が無いのでグレードで変えていきたいと思います。

細かい違いですが、ハイブリッドではテールゲートの所はダミーランプではなく、
導光チューブ入りでちゃんと発光したりします。

書込番号:17667463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 10:35(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラー さん補足ありがとございました。

貴重な情報ありがとうございました。

そこまで確認していませんでした。

書込番号:17667497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/26 12:40(1年以上前)

すれ主さま

FIT3HVの10年後の評価は、全くの未知数と考えた方が良いと思います。バッテリー、ミッションなど新技術満載の車ですから。高い評価を獲得して欲しいですが、逆もあります。中古車市場にも、溢れそうで、高値は期待できないのでは。
一方、ガソリンは今後も値上がりが、予想されます。
なかなか、難しい選択になります。試乗すると、HVが、欲しくなりますし、価格や走行距離を考えると、ガソリンか?

書込番号:17667766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/26 12:46(1年以上前)

価格差で考えれば、維持費を考慮に入れても13Gの方が安くなります。ですが、13Gは排気量1300cc、ハイブリッドは1500cc+モーターアシストということで、単に燃費の違いだけでなく、パワーや静音性も違います。

また、同じLパッケージでも、13Gは布張りシートと樹脂むき出しのハンドル、ハイブリッドの方はシートが一部合皮でハンドルが本革巻きになるなど、内装の差もあります。その他にもメーター周りのデザインなども異なりますし。

その辺りに価格差相応の価値を見いだせるかどうか、という点も大きいと思います。

書込番号:17667788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/06/26 13:28(1年以上前)

バレバレだのフライングだのゾッコンだの
ヒステリックですね。

ガソリン車をオススメします

書込番号:17667890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 13:49(1年以上前)

メジナabcさん、鹿原さん、イボ痔マスターさんご回答ありがとうございます。

見た目と走行性重視か経済性重視かってとこですね。

HV車に試乗する前は、はなから13GLパケに決めてました。

こんなことならHV車に試乗しなければ😭

贅沢な悩みです(笑)

書込番号:17667940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/26 15:32(1年以上前)

>はもれみさん
>こんなことならHV車に試乗しなければ

HVを購入されても13Gにしておけば良かったとはなり難いかもしれませんが、逆の場合は未練が残り、後悔なさる可能性もあるかもしれませんね・・・

書込番号:17668157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/06/26 15:46(1年以上前)

m@sumiさん重ねてありがとうございます。

おっしゃるとおりですね。

最終検討してみます。

書込番号:17668179

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/26 17:18(1年以上前)

ハイブリッド車は、短距離のちょい乗りが多いと燃費が延びないので、もし後悔があるとするなら「期待していたよりもガソリン代がかかった」という辺りですかね。
もっとも私は、ちょい乗り中心でも全然後悔してませんけど。

書込番号:17668418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/26 19:20(1年以上前)

僕の会社の先輩がプリウスの三年目のに乗ってて、EVモードが有っていいなぁって羨ましがってたら、EVモードにしてても、電気が無くなったら無条件にエンジンがかるよと言ってましたよ。ハイブリッドは、どこもたいして変わらない仕組みですよ。

書込番号:17668778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 00:25(1年以上前)

私は全てのリコール後に納車されたので、そもそもリコールって何?という感覚です。
調子も良いし、よく聞くギクシャク感も前車の平成ひと桁登録のオートマ車に比べれば気になりません。損得勘定ならガソリン車を推しますが、ハイブリッドは大人の好奇心を満たしてくれる物だと思います。それと他社のハイブリッドのように沢山出回ってないのも気に入っています。

書込番号:17670154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/06/27 05:24(1年以上前)

こちらのスレに、テールランプの点灯状態を比較した雑誌記事を投稿されている方が居られました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569253/SortID=16741215/

書込番号:17670461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 06:43(1年以上前)

青空のサムライさんがおっしゃるように、大人の好奇心を満足させてくれますね。
子供のころのラジコンのようです。

実際のオーナーがフィットハイブリッドは問題ないと言っているのに、なぜ所有してない人がケチを付けるんでしょうか?
僕たちは他社の車をけなしたことはないのに・・・。

書込番号:17670535

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 07:11(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。

そうなんですよね〜。

遊び心を今、思いっきりくすぐられているん

です。

だから、迷ってます。

少しの差額なら考えようかなと…

しかし、50万円近い差は正直家計的に痛くて

です。

書込番号:17670590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/27 07:41(1年以上前)

はもれみさん

荒らしてばかりですみません.

フィット板を見ていての個人的な印象ですが,車(車の運転)が好きな方はフィットHVを購入して総じて満足されている気がします.

書込番号:17670657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 08:00(1年以上前)


mk155tag さん

いえいえどういたしまして。

皆さん、車に対してそれぞれの思いがあるの

だなぁと関心しています。

他のスレを見ていると車体価格とオプション

合わせて35万円の値引きってのがあったんで

すが、よっぽどオプション付けないとそこま

で引いてくれないですよね。

書込番号:17670697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2014/06/27 08:11(1年以上前)

私は最初ガソリン車にしようかと思ったのですが、
CMなどでの燃費の良さをみてHVに変更しました。
最近では乗りこなれて 更に燃費が良くなって来ました。ガソリンスタンドに行く回数が減ったのが何より嬉しいです。発進してから低速時の音の静けさも
魅力です。DCTのフィーリングも楽しいです。
あとは、予算次第ですね。

書込番号:17670724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/27 09:27(1年以上前)

すれ主さま

一度知ってしまった蜜の味

なかなか忘れらるものでは、ありませんよね!
Dも、それを狙って試乗を勧めるのでしょうし。良く良く、お考えになって決めて下さい。後悔なさらないように。

書込番号:17670878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 09:40(1年以上前)

35万円引きすごい。良いなぁ。
僕は増税前に急いで買っちゃいました。
出たばっかりで値引き渋かったですね。

書込番号:17670905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 09:50(1年以上前)

メジナabcさん、 ご飯がご飯がススム君 さん

ありがとうございます。

甘い蜜確かに吸わされました(笑)

これだけ皆さんのご意見を聞いてもまだ悩ん

でる私がいます…

書込番号:17670921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/06/27 10:52(1年以上前)

すれ主様 VEZEL乗りが通りすがりで失礼します。

車を選ぶとき一番大事なのは見た瞬間の感覚です。
この車いいと感じたらあなたの波長に合ったものです。

今回は、FITは選ぶけどガソリンかハイブリッドか?ということですがそこは現実的にみるか?
新しいものを体感したいか?

人の意見は参考にはなりますが、迷いの原因にもなります。

最初の自分の感覚、思いを大事にしてください。

FIT3は試乗だけですが初代FITには乗ってました。


買うのは自分です。










書込番号:17671061

ナイスクチコミ!3


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/27 11:14(1年以上前)

スレ主さま、皆さま、こんにちは
HVのFパケ乗りです

他の方が書いてるように、金銭的には13G系の圧勝なのですが
HVは1.5L+モーターなので、15X系との比較が正しいような気がします
Lパケ同士だと、差額は約16万…数年間の燃料代でペイしてしまうかと

私の使い方は、乗り始めから約9ヶ月で12000km走行し、
生涯燃費は燃費計で23km/L(誤差引いても21〜22km/Lにはなるかと)
平日は片道3kmの通勤と市街地の配達、休日はレジャーに使用
エンジンが冷えてる朝イチの通勤では15km/L程度も
その後は市街地の短距離走行でも20〜25km/Lにはなります
10km以上遠くの配達先やレジャーで郊外に行くと25km/L以上、
30km/L以上も珍しくありません

まだ未確定ですが、年間15000km走るとして、前車は燃費10km/Lだったので
少なくともガソリン代は年間10万円以上、削減できそうです

スレ主様の走行距離-年間5000kmなら、ステップワゴンの燃費にもよりますが
ウチと同じ程度の燃費だったとしたら、3万円程度は削減になるかと
…15X系との比較では5年程度で差額をペイできるかも?ですね
(15Xの燃費と比べると、ペイできるのはもう少し後になりそうですが)

いかがでしょう?HV購入の後押しになりましたでしょうか?

書込番号:17671117

ナイスクチコミ!2


cowcow7さん
クチコミ投稿数:16件

2014/06/27 12:34(1年以上前)

はもれみ さん

FIT3 13G は、代車でお借りしてました。

個人的には、あのエンジン音結構好きですし、ちょい乗りが続いても、燃費が〜等と気にせず、のびのび乗れるところも

良かったな。数週間乗ると情が移り、馴染んでしまいました。良い車だと思います。

青空のサムライさんのお言葉 

>ハイブリッドは大人の好奇心を満たしてくれる物

めちゃ格好良いコピーですね。 動画にmusic、このコピーつけて、DVD作って〜って感じ♪〜♪

はもれみ さん 失礼しました。

後悔のないよう、ご検討下さいmase

書込番号:17671290

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 13:06(1年以上前)

僕もcowcow7さんに褒められたい(*゚∀゚)=3 ムッハー

フィットハイブリッドは疲れた時も仮眠しやすい大人のゆりかご。
今も寝る時は親指吸ってます。

このキャッチコピーどうですか?

書込番号:17671387

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 16:09(1年以上前)

スレ主殿はHVか?ガソリンか?と聞いているのだ。

それだけ答えればエエんや。熱くなるな。

で、わしはガソリンでエエ。

このクラスのクルマはコミコミ150万以下や。

書込番号:17671724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 16:14(1年以上前)

皆さん応援ありがとうございます。

ハイブリッド推奨派の方が大半でこのまま

押し切られてしまいそうな勢いです(いい意

味で)

自分がこれ程優柔不断だと初めて気付かされ

ました。

もう少し資金があったらVEZELにも手を染め

てしまいそうです(笑)

マイナーチェンジまで待ちたいのですが時間

が許してくれないもので近日中に決めなくて

はいけないのもネックになっております。

書込番号:17671734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/27 17:42(1年以上前)

スレ主さん

迷わす一言。
VEZELいいよぉ!

私はVEZELオーナーです。

しかし、VEZELは一目惚れじゃない限り、お薦め出来ません。フィットより値段が高く、燃費も悪いから。

でも、VEZELはいいよぉ!
詳しくは、ヴェゼルハイブリッドスレで。

書込番号:17671934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 18:30(1年以上前)

スレ主様へ

ガソリンとHVの迷いは、相当HVが欲しいと思われます。かなり迷ってますね☆

ガソリンだと、企画(オプション5万円プレゼント)があったり、誘惑にそそられてしまいます。

燃費で価格差を埋めるのは大変です。

私はガソリンとHVは迷いませんでした。新技術搭載のHVに魅力を感じたからです。

なので、競合はアクアでした。

スレ主様は、フィットの何が一番魅力に感じますか?

見た目ですか?それとも燃費?金銭的な問題ならガソリン車でしょう。

ホンダHPのガソリン車とHVの比率をご覧になればわかりますが、

http://www.honda.co.jp/news/2013/4131007.html

7割の方はHVです。魅力はどこにあるのか、そこを見極めれば、買ってから

後悔はしないと思いますよ♪

書込番号:17672055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 18:46(1年以上前)

まろ(大阪)さん

ヴェゼル・・・・ほんと良い車ですよね☆彡

実は、納車日に嫁と二人で行ったのですが、展示してあったヴェゼル見て

嫁「何あれ?格好いいじゃん」

私「あれは高くて手が出せません」



確かに予算オーバーなので、どうやっても買えませんでしたが、

独身なら買っていたかもしれないです^^;


父親は、CR−Vがモデルチェンジしたと勘違いしてました。大きく見えたのでしょうね。








書込番号:17672106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 18:52(1年以上前)

私が年間5000km走行なら、ガソリン車にしますね。
私は12000kmぐらい。

私はガソリンFパケとハイブリッドFパケでその時はガソリン車が減税でハイブリッドが免税だったものですから、34万円の差額でした。

レンタルなら34回24時間レンタルすれば、34万円ぐらいになるなと思ってそれならとハイブリッドにしました。
現在ほぼ毎日乗っていて、フィットハイブリッド以外同じ予算で乗りたい車がないです。

書込番号:17672127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/27 19:04(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは、ハイブリッドのSパッケージを約5ヶ月待ちで乗ってるものです。

値段はあがりますけど、頑張れるならハイブリッドの方が後悔がないと思いますよ。

モーター走行、エンジン走行、モーターとエンジンのミックス走行と、一粒で三度美味しい感じが、これまでのガソリンエンジンの車の感覚とはまったく違う感じが、単なる車を替えたというよりも、乗り物を替えたって感じがしますよ。

さらに、最近、フィット3のハイブリッドをよく見かけますので、ハイブリッドで
悩んでいて、ハイブリッドにすれ違う時になかなかのジェラシーを僕なら感じてしまうと思うので…。

ちなみに3回目のリコール後の引き取りなので、対策済みなのでトラブルはありません。

30万円OFFって提示なら200万円を切るんじゃないですか?うらやましい…。

書込番号:17672161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/27 19:41(1年以上前)

スレ主様

はじめまして。

FIT3 HVは良い車ですよ。
いつも熱い書き込みを拝見してますが、乗ってるユーザーの皆様も良い人達ばかりです。

是非ハイブリッドをお薦めします。

書込番号:17672268

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/27 19:51(1年以上前)

>乗ってるユーザーの皆様も良い人達ばかりです。

日本に数十台の車ならいざ知らず、AEONの駐車場で何台も見るようなクルマでそう言えるのか不思議だ。

書込番号:17672307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/27 19:57(1年以上前)

ここで その発言の方が不思議ですな


書込番号:17672320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/27 20:03(1年以上前)

普通にコメントしただけなのに外野から注文付けられちゃった(;o;)

貴方が見た人は悪い人が多かったのかな?(笑)

書込番号:17672336

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/27 20:22(1年以上前)

HVFパケ4WDに乗っています。
金銭的な事だけで言うなら1.3ガソリンがいいと思います。
9年後であれば、電池の劣化具合がどうなっているかも気になりますしね。
ただ、私が再度購入するならばやっぱりHVになります。
#多分Sパケあたりw

なぜHVかと言いますと、信号待ちでエンジンが止まるのはいいのですが、再始動がイヤなんです。
使い勝手は問題ないんですが、うっかり停止中なのにエンジンがかかると損した気分になるし、それを意識しだすと気になってしようがない。
HVなら最初はモーターで動き出し、そのまま自然にエンジンの駆動が始まるので何も気にせずに済むんです。
さらに、最初は燃費を気にしまくっていたんですが、普通に急発進を避ける程度で充分に良い燃費になります。

ズボラな私としては、初期投資の差で「気持ち良く省エネ気分」を買っているっていう事で納得しています。

書込番号:17672395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 21:08(1年以上前)

みなさん改めてご意見ありがとうございます。

皆さんの熱い語りに当方クラクラしてきまし

た。

余談ですが本日、仕事用のエブリワゴンも中

古ですが納車と相成りました。

こちらは、エブリワゴンからエブリワゴンへ

の乗り換えです。年式は落ちましたが、走行

距離が短いのが魅力で購入いたしました。

こちらもハイルーフターボで結構それなりに

走ります。

スレ主なのに話それてすみませんでした…

書込番号:17672548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/27 21:25(1年以上前)

はもれみさん

白熱スレッドランキング12位ですよ。初心者スレッドなのにすごいです。

書込番号:17672607

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/06/27 21:36(1年以上前)

自動車のカテゴリのみだと 1位ですね

書込番号:17672668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 21:37(1年以上前)

mk155tag さんフォローありがとうございます。

何だか良く分かりませんがビギナーズラック

みたいなものでしょうか?

ってか私こんな場合ではありませんでした。

早くどっちにするか決めなくては…

書込番号:17672677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/27 21:52(1年以上前)

駄洒落さん クールダウンしすぎ(笑)

私のタバコはクールですけど ニコチン濃度が自分には高くて ダウンしました。

これが本当のクールダウン

かなり寒かったですね(;o;)

失礼しました(;o;)

はもれみ様

色々車も悩みますが FIT3は自分の中では ナンバー1です。

車のナンバーではないですよ(*_*)

また決まりましたら報告お待ちしております。

では失礼します。

書込番号:17672731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 22:02(1年以上前)

頭がグルグルになってもう少しでショートし

そうな所に楽しいギャグありがとうございま

す。チョッピリ落ち着きました。

そこでもうひとつ質問ですが、ハイブリッド

はいまが買いなのでしょいか?

皆さんの意見を総括すると今は経済的に考え

るならガソリン車。

もう少しハイブリッドが安定したらハイブリ

ッドって感じかと…

違いますか。

書込番号:17672778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/27 22:24(1年以上前)

> ハイブリッド推奨派の方が大半でこのまま
> 押し切られてしまいそうな勢いです

まあ、ここはフィットハイブリッドの掲示板なので、来ているのはハイブリッド車が欲しくて買った人や、ハイブリッド車に興味のある方ばかりですからね。
純ガソリンのフィットの掲示板であれば、純ガソリン車(15XやRS含む)のオーナーの方々が、思い入れを熱く語ってくれると思いますが、まあ両方の掲示板に同じ質問を書き込むのはマナー違反ですし。

いずれにせよ、決めるのはスレ主さんとスレ主さんのご家族なので、できればもう一度試乗車を、可能であればレンタカーで一日じっくり、13GとHVを乗り比べてみることをお勧めします。
我が家の時も15XにするかHVにするか、FパケにするかLパケにするかで、家族でわいわいと悩んだのですが、最終的には試乗したHVLパケの静粛性+合皮シートがプチ高級車っぽくて良かった、という印象が決め手になりました。

書込番号:17672899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/27 22:30(1年以上前)

> そこでもうひとつ質問ですが、ハイブリッド
> はいまが買いなのでしょいか?

欲しい時が買い時でしょい。
まあ、良くも悪くも今がホットな車だと思いますよ。

書込番号:17672923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/27 22:38(1年以上前)

今が買い時かはわかりませんが、
肩の力を抜いて心の中のリトルはもれみさんの声を聞いてあげてください。

書込番号:17672953

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 22:44(1年以上前)

フィット3HVは、今度のハイブリッドはスポーツハイブリッドとホンダが言ってます。
燃費だけでなく走りも楽しめる!

所有して、まさしく実感!(^v^)

運転していて楽しい!

ガソリン車とこの価格差でこの楽しみ。満足していますよ!
しかも燃費がいいなんて、こりゃ最高の大人のオモチャですよ!

書込番号:17672974

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 22:49(1年以上前)

今が買いってないと思います。

常に、すぐ新しい物が出てくる今、買い時ってあるのかな〜?難しいですね

だから、あなたがいいと思った時が買い時?かな
結局は本人の満足度。
すぐ売却する方もいるようですしね

書込番号:17672998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 23:17(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

月並みですが、買いたい時が買い時ってこと

ですかね。

それからひとつ分かった事は今更ですがここ

は、ハイブリッド専用のスレッドだったんで

すね。フィット専門のスレッドかと思ってま

した。(無知はこわい(笑)

フィットガソリン車のスレも覗いてきます。

書込番号:17673121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/27 23:29(1年以上前)

行ってらっしゃい!
情報は多く集めて判断しましょう!(^_^)

書込番号:17673187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 23:40(1年以上前)

フォローありがとうございます。

ガソリン車のスレを覗いてきたのですがガソ

リン車の場合大きく分けて価格を抑えて装備

を充実させる方とただ単に経済的な事で購入

された方の2パターンあるように感じます。

それと、やはりハイブリッドとの比較対象車

15Gと考えられている方が多いという事です

ね。

僅かな時間ですが、これもまた参考にしたい

と思います。

書込番号:17673230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2014/06/27 23:56(1年以上前)

HONDAは秋にフィットから派生する新型セダンのハイブリッド(シティ)と来年に1L直噴ターボ(車種未定)を予定してますが
現行フィットハイブリッドは度重なるリコールを経て短期間ながら熟成期に向かってると思うで自身の足としてならスレ主さんの時間的猶予が無い事を察しますに今が買い時かと思います

車に限らず初期ロットは避けるのが賢明ですね

上半分は無視して下さい(笑)

書込番号:17673314

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/28 06:30(1年以上前)

はもれみさん

運命の週末かな?皆さんこのスレを気にかけてくれているでしょうから、急ぎの質問にも回答があるとおもいますよ。

書込番号:17673907

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/06/28 07:59(1年以上前)

ありがとうございます。

そうなんです。運命の時が刻々と迫っているのにまだ決め切れていない自分がいます。

応援してくださる皆さんのためにもいろいろなご意見と本能を加味して決めたいと思います。

おっしゃる通り、本当に運命の週末です。

書込番号:17674073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/28 08:14(1年以上前)

スレ主さん

みんなの意見を参考として、誰かの意見ではなく、自分の考えで、自分が納得の出来る選択をしてください。

そして、契約したら速報くださいね。
みんな楽しみにしています。


書込番号:17674111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2014/06/28 08:43(1年以上前)

まろ(大阪)さん激励ありがとうございました。

どちらにしろ明日の午前中には決定しなければなりません。

おっしゃる通り最後は自分の意思で決めてきます。

詳細はまたお知らせいたします。

書込番号:17674194

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 16:14(1年以上前)

プリウスを買ってきましたってオチも面白いかも。^^

書込番号:17675541

ナイスクチコミ!1


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/28 16:31(1年以上前)

>プリウスを買ってきましたってオチも面白いかも。^^

あるいは、全く違う車種とか・・・w

書込番号:17675608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/06/28 17:15(1年以上前)

分かりました。

色違いのエブリワゴンをもう一台購入致します(笑)

ってそんな笑っている場合じゃなかった〜〜〜。

書込番号:17675757

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/28 17:46(1年以上前)

エブリワゴン買うならバモス買ってやってくださいな。

白熱スレッドランキング堂々の2位!

書込番号:17675851

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/28 18:12(1年以上前)

>バモス買ってやってくださいな。

バモス買うなら、N-BOXは?w

書込番号:17675930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/28 18:30(1年以上前)

じゃあ、N-BOXということで。

書込番号:17675986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/28 18:48(1年以上前)

コスパで選ぶならガソリン車ですね。
ただ毎回ガソリンいれるたびにHVのほうが良かったかもと思うかもしれないけどトータルではガソリン車のほうが費用は安いでしょう

ランニングコストもパワーもどっちも欲しいというのならリーフがおすすめです。
家計がどうの言うならがんばって働くかさらに節約しましょう

書込番号:17676048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/28 20:59(1年以上前)

はもれみさま

こんばんは

今が一番楽しい時ですね、予算、使用状況、お得感・・

心配と、期待感入り乱れ。

でも今後数年のライフを決めるのは自分の決断。

※部外者からの悪魔の一言:エンジン+モーターのHVフィーリングはターボ付車を選択するような

密かな優越感も味わえるプチ贅沢な選択かも・・・

書込番号:17676525

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/28 21:42(1年以上前)

梵天耳かきさん

や、やめてください。
そんなこと言われたらもう一台フィットハイブリッド買ってしまいそうです。

書込番号:17676721

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/28 21:48(1年以上前)

EV とNA とターボ車で、クルマ三台別々に買ったと思えば、FIT3HV 二台の方がオトクですよ(笑)

書込番号:17676747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/28 22:30(1年以上前)

・ご飯がご飯がススム君さま

落ちついてくださいっ!。

理性を失っている・・・

・チビ号さま

3パターンの楽しみ方実感です。

旧スカイラインGTRグロス160PSとほぼ同等馬力のファミリーカー・・

スゴイッと思うこのごろです。

書込番号:17676925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/06/29 08:54(1年以上前)

みなさんフォローありがとうございます。

あまりこのようなスレッドに投稿したことな

いのですが皆さんのフィット関心度の高さに

は感服いたします。

様々なご意見を参考にして(最後に決めるの

は自分ですが…)

家族会議をした結果、結論がでました。

答えはディーラーに行って契約書をかわして

から改めてご報告いたします。

いよいよ一時間後となりました。

それでは皆さんの思いを一緒に乗せて行って

きます。

少し大袈裟すぎましたかね(笑)






書込番号:17678061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/29 09:08(1年以上前)

行ってらっしゃい!

なんか、こっちがドキドキ!

書込番号:17678116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/29 09:15(1年以上前)

チビ号さん

そうですね。三台買うと思えばお得ですね。^^


梵天耳かきさん

一台オネガイシマス。麺は硬めで

(チビ号さん、梵天耳かきさん、ナイスです。フィットハイブリッドを所有している私が魅力を再発見し、もう一台追加するという自然な流れでした。あとは結果を待ちましょう。)

書込番号:17678137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/29 09:32(1年以上前)

はもれみさん、いってらっしゃい。^^

書込番号:17678180

ナイスクチコミ!2


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/29 10:08(1年以上前)

>はもれみさん

良い買い物が出来ると良いですね。
頑張って下さい。

書込番号:17678298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/06/29 11:00(1年以上前)

みなさん送り出しありがとうございます。

只今ディーラーにて色を悩んでます。

当初、ブラックの予定でしたがここにきて嫁

がブルーメタもいいねなんて言い出すもので

すから…

書込番号:17678507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


44435556さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/29 11:02(1年以上前)

待つんじゃ。

書込番号:17678514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/29 11:11(1年以上前)

家庭の平和のためには、嫁に逆らってはいけませぬ。

書込番号:17678560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/29 11:17(1年以上前)


桜に一番似合う色だと思いますよ。(*^^*)

書込番号:17678581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


44435556さん
クチコミ投稿数:7件

2014/06/29 11:29(1年以上前)

もっと安心できる一年後に買いなよ。

書込番号:17678634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/06/29 11:37(1年以上前)

今は待ちだね

書込番号:17678671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 11:40(1年以上前)

装備品はスレ主さんが決め、カラーは嫁さんが決める。

家族円満。

書込番号:17678679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 11:43(1年以上前)

1年後に安心出来る保証はない。
今と変わらない可能性が大。
だったら欲しいときに買うべき。

書込番号:17678694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


m@sumiさん
クチコミ投稿数:1959件Goodアンサー獲得:215件

2014/06/29 11:45(1年以上前)

まろ(大阪)さんに1票。

書込番号:17678701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


919ts040さん
クチコミ投稿数:47件

2014/06/29 12:09(1年以上前)

まぁ、今なら、デミオですね。
モデル末期で品質安定、初期不具合は出尽くしてるし。
おまけに値引き大❗️
年5000キロならいい選択だと思う。

書込番号:17678771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/29 12:11(1年以上前)

まぁまぁ皆様方落ち着いて下さい。

もう決まってますよ車はww

自分は何の車かは分かりますけどね(^○^)

スレ主さんからの回答を待ちましょう

書込番号:17678777

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/29 14:16(1年以上前)

青に黄色は補色なので

もし FIT3HV のブリリアントスポーティブルー・メタリックなら、黒ほどではないにしろ汚れは目立つので、コーティングしてまめに水洗いをおすすめします。

適当な写真がなくてごめんなさい、あとジロー3さん、横槍すみません。

書込番号:17679143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/06/29 20:52(1年以上前)

皆さんご報告遅れてすみませんでした。前メ

ール後不覚にもiPhoneの充電が切れてしまい

ました。休日という事もありそのまま買い物

に出掛けておりました。

あ〜っあ〜っ本日は晴天なり、本日は晴天な

り。

それではご報告申し上げます。

この度購入いたしました車は………










プリウス〜


あっ、すみません間違いました。

それでは改めましてコホンコホン。

フィット











ハイブリッドLパケ、ブラックです。

皆さん本当にいろいろとありがとうございま

した。

色も最終的に嫁は納得しておりました。

元はと言えばガソリン車を購入予定だった私

が、試乗でハイブリッドに出会い、そしてこ

のスレに迷い込み?皆さんの色々なご意見を

伺いながら最終的には自分の本能の赴くまま

に選ばせていただきました。(本当はSパケ

がよかったのですが、さすがにそこまでは厳

しかったです(笑))

このスレにいろんな思いでフォローしてくだ

さった皆さん、本当に本当にありがとうござ

いました。

皆さんの思いと一緒にこのフィットに大切に

乗っていきたいと思います。

7月中旬に納車予定です。

書込番号:17680507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/29 20:54(1年以上前)

おめでとうございますーーー。

書込番号:17680517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 20:59(1年以上前)

スレ主さん

この度は契約、おめでとうございます。
凄い決断かと、思いますが、その分、納車後の満足感は半端無いと思います。

納車までのしばらくの間、フィットハイブリッドスレでお楽しみ下さい。時が経つのが早く思えるくらい面白い人が、いっぱい登場します。私がヴェゼルオーナーにも係わらずここに来る理由の一つです。

新しい家族の一員として、可愛がって下さいね。

書込番号:17680543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/29 21:00(1年以上前)

おめでとうございます。
とっても早い納期ですね。
夏だから燃費悪いかもしれないけど
秋になればまたよくなるだろうからお楽しみに

書込番号:17680545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/29 21:07(1年以上前)

まろ(大阪)さんも、いっそのことフィットに買い換えて、こちら側に落ちてください。

書込番号:17680575

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/29 21:10(1年以上前)

契約おめでとうございます(^^)

フィットを選んでくれて正解ですよ。

私の読み通り的中です。

納車まで少し待ちますが楽しいカーライフを満喫して下さい。

書込番号:17680588

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/29 21:11(1年以上前)

買った頃

はもれみさん

FIT3HVご購入が決まり、おめでとうございます!
7月中旬納期とは、早くてよかったですね。
いろんな意見があったと思いますが、決めてはなんだったんでしょうか。
とても、燃費が良くて、走りもGOODですよ。
ちなみに私も同じ黒なのですが、今ではずいぶんとオリジナルから離れてきました(笑)

書込番号:17680591

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/29 21:18(1年以上前)

無事の契約、おめでとうございます。やはり高価で長く使うものである以上、納得して選んだものを買いたいですよね。
それにしても7月納車予定とは、最近の納車は早くなったものですね。
どうかよきフィットライフを。

書込番号:17680627

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/29 21:20(1年以上前)

うわー、本当に納車が早いですね!じゃあ次は小物選びに、カー用品店めぐりだ(笑)

私達オーナーも、本格的な夏はこれから初めてですが、電動エアコンは便利ですよ。

ご契約おめでとうございます、納車の報告やドライブの感想も、お待ちしております。

でも空白を上手に使った発表、お見事です。スクロールしてて、一瞬完全に引っかかりましたよ(爆)

書込番号:17680635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/06/29 21:49(1年以上前)

皆さん、もったいない言葉の数々ありがとう

ございます。

まず、決めてとなった事は、何だったの?

という事なのですが…

何だったんでしょう。正直自分でも分かりま

せん。フィーリングや試乗した時のゾクッと

した感じとか。

多分他にいい車はいっぱいあるんでしょうが

今はフィットに夢中です。

最初は8月頭との事で鈴鹿工場発注だったの

ですが、寄居工場の方が在庫があり早いので

そちらになりました。その間思いを膨らませ

ておきます。

書込番号:17680754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 21:52(1年以上前)

mkさん

お誘いありがとうございます。また、そこにナイス付けられた方もありがとうございます。
しかし、私は時には同じ目線で、時には違う目線でヴェゼルハイブリッドオーナーとしてフィットハイブリッドスレを今後も楽しみたいと思います。

こんなヴェゼルオーナーを受け入れてくれるフィットハイブリッドオーナーの皆様には感謝しています。

スレ主さん、ここは暖かい人ばかりです。
ここに来て、日々ホットな最新情報やホッとする情報を(たまにイラッとする情報もありますが)仕入れて納車まで、お楽しみ下さいね。

書込番号:17680766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/29 22:27(1年以上前)

Lパケブラック!私と一緒です笑
私と同じセンスの方がいらしたとは嬉しいです。

フィット3HV、いい車ですよ!
運転が楽しいし、使い勝手もいいし、パワーから考えると驚異的な経済性です。

納車までの一ヶ月間、楽しみですね!
良いカーライフをお過ごしください。

書込番号:17680928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/29 22:37(1年以上前)

はもれみさま

ご契約おめでとうございます。

納車レポートお待ちしています。

※こんな感動ドラマっぽいスレ良いですね♪

書込番号:17680973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/06/29 22:40(1年以上前)

お二方ともありがとうございます。

こちらも同じ色とパケのオーナーさんがいら

っしゃって心強いばかりです。

本当にこのサイトは素敵な人達ばかりですね

書込番号:17680990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/29 22:42(1年以上前)

納期がすばらしく早いですね。夏休みの遠出も間に合いますね。

書込番号:17680996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/06/29 22:46(1年以上前)

梵天耳かき さんありがとうございます。

素敵なスレになったのは皆さんが真剣にこの

スレに向き合ってくれたおかげだと思います

書込番号:17681009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/30 00:08(1年以上前)

フィット ハイブリッド仲間が増えた〜!(*^_^*)

書込番号:17681347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/06/30 01:53(1年以上前)

なんかハートフルなスレにすごくほっとしました。

ほぼ荒れることなく最終結論に達したということ、
スレ主さんのマナーの良い返答や自分なりの思いを
きちんと書いているのが、印象よかったです。

書込番号:17681578

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2014/06/30 04:23(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。
こんなに気持ちの良いスレは久々です。
スレ主さんのお人柄を感じますね!!

ちなみに、私は、FIT3HVのLパケで、
カラーは、ブリリアントスポーティーブルーメタリックです。
黄色のフォグライト付き。
同僚に、「いい色だね!」と言われたことあります。

1月下旬納車で、もう約12000Km走行。
月2400Kmくらいですね。
仕事用兼レジャー用なので。
月一ハイカーなのですが、ほんとの山道でも、
けっこうな急坂でも、Sモードにすると、ストレスなく
登っていきますよ。(その時は3人乗車でした。)
気持ちいいです。
私としては、こんなに登攀力のあるくるまは初めて。
ではでは。

書込番号:17681687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/30 05:27(1年以上前)

はもれみさん

フィットハイブリッドご契約おめでとうございます。
決め手が、フィットは室内が広くパソコンでムフフな画像も楽しめるという私の書き込みだったとは、なんともこそばゆい感じがします。
7月中旬に納車予定とは早いですね。
レビューお待ちしてます。


梵天耳かきさん

耳かきをいつもの子供銀行の口座にお願いします。


チビ号さん

私は綿棒派です。

書込番号:17681722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/06/30 06:54(1年以上前)

おはようございます。あらためまして皆さん

お祝いの言葉ありがとうございます。

思い起こしてみれば、ただ単にガソリン車と

ハイブリッド車の下取りの違いを知りたかっ

ただけだったのに色々勉強させていただきま

した。感謝感謝です。

それにしても、めだまやきにはちゅうのうそ

うすさんの半年近くで12000Kmうらやまし

い。元を取れますね。我が家の走行距離の2

年半分ですね。

おっと、いけないお金の事は……

スタイリングや乗り心地で選んだのですから

野暮でした。

さぁ、新しい週の始まり、

行ってきま〜す。

皆さんも頑張ってください。

書込番号:17681815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5035件Goodアンサー獲得:166件

2014/06/30 09:09(1年以上前)

FIT3HV仲間にいらっしゃ〜い。
プリウスブレーキ話しでちょっと荒れてごめんなさい。
件の人があまりにあれだったもので・・・

私を含め大抵の人がトラブルなく乗れてますが、何かあったらみなさんが力になってくれると思いますので今後ともよろしくね。

書込番号:17682043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/06/30 09:37(1年以上前)

槍騎兵EVOさんありがとうございます。

分からないことや疑問に思ったことはまたぜひ質問させていただきます。

書込番号:17682090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/30 09:43(1年以上前)

はもれみさん

おはようございます(^^)

今回の購入決断は大正解でしたよ。

燃費に関しては前の車とは倍以上の差が出ますよ。

年間走行5000`でしたら、燃費が良いので、それ以上走行が伸びると思いますよ。

遠出すればするほど燃費が伸びると思うので、旅行に行く回数も増えるかもしれませんね。

書込番号:17682103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/06/30 11:51(1年以上前)

新車ご購入おめでとうございます。
これから楽しい愛車生活が始まる事でしょう。

余計なお世話かもしれませんが、納車予定はいつ頃でしょうか?
結構待たされるのですか?

もう少しで発売して一年になるので、マイナーチェンジが行われてしまうと
納車されてから間もないうちに旧型になってしまう事になります。

新色追加や特別仕様車設定なら我慢できると思いますが、
7速DCTや、ハイブリッドシステムまで改良が加えられたらとしたら
ガッカリするかもしれませんね。


ホンダは「新型車で立て続けに3回もリコールした前例はない。発売前のチェックが行き届いておらず、また、これまでの対策内容の検証が不十分だった」(広報部)と反省の弁を述べています。

ホンダが自ら認めているように、品質面での煮詰めの甘さが有る車です。
マイナーチェンジで汚名挽回とばかりに大幅改良される事も予想できます。

スレ主さんにとっては、私の予想が外れると良いのですが、
これからフィットハイブリッドを購入予定の人は、
大幅改良されたマイナーチェンジ後の車が良いでしょうね。


■参考URL
東洋経済オンラインホンダ「フィット」に不具合が多発する理由
http://toyokeizai.net/articles/-/30768



書込番号:17682359

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/30 11:57(1年以上前)

またまた出ましたか.

このスレを汚さないでください.他のスレでお願いします.

追伸:私への反論を心よりお待ちしています.

書込番号:17682370

ナイスクチコミ!4


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/06/30 12:00(1年以上前)

>余計なお世話かもしれませんが、納車予定はいつ頃でしょうか?

ほんと余計なお世話ですね。
スレ主さんの、お気持ちもわからない、納車予定は?って、ちゃんと読んでもない。

もう、レスされるのやめませんか?裸の王様みたいで、あなたの意見を大半の人は笑っているような…

書込番号:17682376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/06/30 12:08(1年以上前)

ゴロゴロニャンコ先生

購入したスレ主さんに対して、マイナー後を買えと失礼だな

ゴロゴロニャンコ先生の目的は、

FIT3の評判を落としに来たんだね

身元や素性がバレない用に新規IDを使い回す

過去の話しを必要以上に繰り返し言う

そういう人はいつまでたっても同じ事を言うんだよ。

例えリコール問題が終了してもな。

ダメ先生、反論あるなら書き込みしてね

書込番号:17682394

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2014/06/30 12:20(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

私は大丈夫です。リコールも含めて丸ごと受け止めてハイブリットを選択したのですから。

これから再度リコールがあろうとも私は平気ですよ。

あっそれから遅れましたがゴロゴロニャンコ先生お祝いのお言葉ありがとうございます。

中々そのキャラ好きですよ、プロレスの悪役レスラーみたいで、正義のあるところには悪も蔓延りますからね。

時々こういった刺激があってもよいのかと・・・

おかげさまでフィットの長所だけでは無く短所も聞けるのでありがたいです。

フィットに盲目になりかけていた自分の目を覚まさせてくれました。

ゴロゴロニャンコ先生の言葉を胸にフィッとを愛していきたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

トヨタ車も素敵だと思いますよ。

書込番号:17682423

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5035件Goodアンサー獲得:166件

2014/06/30 12:35(1年以上前)

はもれみさん

あしらい方を良く分かってらっしゃる。(笑

書込番号:17682464

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:109件

2014/06/30 13:21(1年以上前)

槍騎兵EVOさんありがとうございます。

いえいえ本当にありがたいと思いましたよ。

何なら他のメーカー推しの方のご意見も聞きたいくらいです。

朝まで討論会なんてのも面白そうです。

書込番号:17682602

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 10:52(1年以上前)

朝まで討論会、ヴェゼルハイブリッドも参加します!

書込番号:17685531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/01 10:59(1年以上前)

朝まで討論会 参加したいです。

私はN-BOX乗りですが大丈夫ですか?(;_;)

書込番号:17685542

ナイスクチコミ!5


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/01 11:03(1年以上前)

私は、12時には寝てますが、参加できますか?

書込番号:17685546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/07/01 12:46(1年以上前)

スレ主さんのお役に立てて光栄です。
高い買い物ですので自分が気に入った車が一番ですね。

スレ主さんが購入された現行型フィットハイブリッドは、
ホンダにとっては初めてづくしの車という事を、頭に入れておいて欲しいのです。

旧型フィットまでのホンダのハイブリッドシステムでは、
モーターだけのEV走行は出来ませんでした。

今回のシステムで初めてEV走行できるのです(任意ではEV走行はできません)
旧型のと違い、部品点数など遥かに増えて仕組みも複雑化しました。
もう一点は7速DCTというミッションです。

どういう事かと言いますと、今までのホンダが持っている
ハイブリッドシステム整備、ミッション整備のノウハウが通用しない車なのです。

大きな不具合が有ると、購入したディーラーでは専門的な機器が無くて、
診断や整備が出来ない事も有ります。

トヨタのハイブリッドシステムやミッションは初代プリウス以降、
基本的構造は同じで磨かれてきたものです。

フィットのぽっと出のハイブリッドシステムとは信頼性が段違いなのです。
このぽっと出というのは、EV走行できるハイブリッドシステムのことを言います。

メーカー自身も煮詰めが甘いまま売ってしまったと認めていますので、
今後、様々な不具合で悩まされる事も有り得ない話ではないと、
頭に入れておいて欲しいのです。

そして、今後、不具合が出始めたら妥協せずに、
ディーラーと交渉して完全に不具合が無くなるまで
戦ってください。

スレ主さんの購入された車が不具合が少ない【当り】であると良いと願っています。



書込番号:17685787

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/01 12:59(1年以上前)

ニャンコ殿

ここのスレの空気を読んでください。

書込番号:17685826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 13:13(1年以上前)

にゃんこさん

しつこい。

書込番号:17685869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:109件

2014/07/01 13:56(1年以上前)

皆さん、フォローありがとうございます。

ヴィゼルもN-BOXも個性的で好きな車です。

でも、私の今の気持ちはフィットです。朝まで討論しましょう。

と言っても私、基本的に23時過ぎにはほろ酔い気分で寝てしまいますが(笑)

昼まで討論の方が向いているようです(笑×2)

書込番号:17685974

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/07/01 14:07(1年以上前)

ゴロゴロニャンコ先生 さんアドバイスありがとうございます。


車体により当たり外れがあるのは無知な私でも存じております。

いい車に当たるといいなぁ・・・・・

あっでも納車される車は何かに当てないようにしないとですね。

書込番号:17685991

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/01 14:12(1年以上前)

脱線して申し訳ありません。
ヴェゼルは乗ったことありませんが、NーBOXは代車で少し乗りました。広さにぶったまげました。燃費も15KM/Lて出てましたし、すごいですね。

書込番号:17686002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/01 15:12(1年以上前)

工業製品で更に大量生産品ですので、それぞれの部品の精度の組合せで、希に何の不具合も無い車が出来、希に不具合だらけの車が出来ます。
しかし、ほんとんどが、メーカーの製品基準品です。

よって当たりの車を願うより、外れを引かないように願いましょう。

書込番号:17686138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/01 15:37(1年以上前)

スレ主さんが大人なので、ますます某氏の大人げなさが際立つなぁ。

書込番号:17686190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/01 15:55(1年以上前)

実際の作業が地域の拠点店舗だとしても、車両の受け渡しは購入店でも可能です。(実際そうでした)

作業に立ち合う必要でも無ければ、(ちゃんと対応してくれれば)何処であっても実害はありません。

直接対応可能な店舗や内容も、今後の展開で増えるでしょう。

書込番号:17686225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/01 16:12(1年以上前)

mk155tagさん 誉め言葉ありがとうございます(^^)

後部座席は広いですね。
リアシートはスライドしませんが、スライドを無くした事で広さの確保が出来たと思います。

一番後ろの荷物載せる所は買い物かごが入りますから充分満足しています。

燃費は13キロぐらいです。
遠出すれば15キロ以上は行きますね。


スレ主様へ

私とまろさんは参加OKだったんですか?

昼の討論会に変更しますか?(笑)

書込番号:17686265

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:109件

2014/07/01 16:58(1年以上前)

皆さん、続きましてのフォローありがとうございます。

超破格.comさんもまろさんももちろんOKですよ。(本当はそんなこと言える立場ではございませんが。)

私も仕事の合間を縫って(上司の視線が怖い・・・)投稿していきたいと思っております。

ですからおへんじがおくれることもしばしば・・・すみません。

N-BOXも出初めの頃、ディーラーに見に行きました。

その時は、かっこいいと思ったのですが金銭的余裕もなくあえなく撃沈・・・・

40万で1代目のエブリワゴンを購入いたしました。

書込番号:17686359

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 13:17(1年以上前)

今回のフィットハイブリッドは、リコール3回、サービスキャンペーン2回を出したホンダにとってもなんたらが足りなかったと認めた車です。
ぽっとでの、鳴り物入りのぽっと出た感じです。

その点、自転車は歴史がありガソリンがかかりません。
変速も20段あったりします。
スレ主さんは年間5000kmとのことですが、自転車を仮に10万円とした場合、ガソリン代で差額を取り戻すことは無理だと思います。

書込番号:17689319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/02 14:34(1年以上前)

ナイスがついたかなー。ニッコリニコニコ。ポチっとな。

えんだぁぁぁぁぁー。

書込番号:17689508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/02 22:16(1年以上前)

みなさんお世話になります。

本題にうつりまして納車の件ですが13日の日

曜日に決定いたしました。

その日に備えて体調を整えたいと思います。

書込番号:17690983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/02 22:21(1年以上前)

おめでとうございます〜。

7月13日ですか?

書込番号:17691002

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/02 23:53(1年以上前)

二週間だと手続きとか入れ替えの用意とかで、ちょっと慌ただしいかもしれませんが、体調に注意して上手く乗り切ってください!

でも本当に早いですね、契約のドキドキと納車のワクワクがほとんど連続とは(笑)

書込番号:17691407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 07:22(1年以上前)

mk155tagさん、チビ号さんお気遣いありがとうございます。

贅沢な悩みですがもう少し長くドキドキ感を感じていたかったような・・・

私も何度か車を買い換えていますがこんなに早い納車は久しぶりです。

寄居工場の倉庫に眠っていた車を引っ張り出してきたのではないかと心配になってしまいます。

ドアミラーとかタイヤとかちゃんと付いて入ればいいけど・・・笑

書込番号:17691959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 07:37(1年以上前)

納車日決定おめでとうございます。
楽しみですね。

車止めに頭からいくと接触して割れたという情報もありましたので、駐車はバックからがオススメです。
あとは、歩行者保護のため、洗車時にあまり圧をかけると外装がへこむという情報もありました。
洗車時には体重をかけない方が良いと思われます。
バック時に連動する後ろのワイパーをディーラーで切ってもらう方も多いです。

書込番号:17691985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 08:00(1年以上前)

ご飯がご飯がススム君さん貴重な情報ありがとうございました。

前のバンパーの方が後ろのバンパーより低いということですね、ありがとうございます。

早速、嫁にも伝えておきます。

ボディに関しては他社より若干ボディが柔らかいという認識でよろしいでしょうか。

また、バック時のリアウインドウ、まさに気になっておりました。

バック時だけ切ってもらうことができるんですね。

早速ディーラーに問い合わせていただきます。

助かりました。

書込番号:17692020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/07/03 08:37(1年以上前)

頭から車止めがある所へ止めると、「リップ」(ゴムののれん?みたいなモノ)が当たってしまう事があります。
車止めぴったりまで寄せなければ良いのですが。

書込番号:17692113

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/03 08:48(1年以上前)

はもれみさん

本当に納車が早くてびっくりしました.8月13日かと思いました.

確か中国では,現物を見てどれにするか選ぶそうです.ここは日本ですから寄居工場の人たちが,きっちり作ってくれると思いますよ.私の予想では,ラインを流れる車のタグに「はもれみ号につき取り扱い注意!」と書かれていると思いますね〜.

リヤワイパーは,ご飯がご飯がススム君さんのおっしゃるとおりで,「必要だったら切りますよ」と営業さんに言われたことを思い出しました.

書込番号:17692143

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/03 09:01(1年以上前)

リアワイパーのリバース連動は、フロントワイパー使用時に発動します。

私の場合…雨天自宅駐車場で、リバース→リアワイパー連動→頃合を見てフロントワイパーをオフ→リアワイパーも止まる→そのまま駐車完了

という流れです。連動を切ってしまうと、必ずリアワイパーを手動で操作する事になるので、連動・非連動どちらが便利なのやら…。

いちいちディーラーにお願いしなくとも、ディスプレイで連動設定できる方が良いのに (T_T)

書込番号:17692175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 09:32(1年以上前)

皆さん、またまたのフォローありがとうございます。

埼玉県越谷市民さん付け加えコメントありがとうございました。

フィットにはふんどし状の物が付いているということですね。男らしくていいじゃないですか。

それからそうですよね、きっと寄居工場の方も鈴鹿工場の方も丹精込めて一台一台作ってますよね。

ワイパーに関してもきっといずれ何らかの形で改良されるでしょうね。


それから、真面目な質問なのですが私の疑問だったガソリン車とハイブリッドの下取りについては解決したのですが、

一旦このスレを解決済みにした方が良いのでしょうか?

新参者につき良く分かりません。

どなたかご指導願います。


書込番号:17692244

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/03 09:45(1年以上前)

うーん、下取り価格が分かるのはまだ先なので未解決、契約→納車待ちなので事実上は解決済み…悩みますね。

まあ解決済みにしても、引き続き 200 件までは返信できるので、大丈夫ですよ。結構皆さんそのまま会話していますし。

書込番号:17692267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/03 09:46(1年以上前)

確かに,とっくに解決しておりますよね.

未解決だと,はもれみさんもレスに返事をしないといけないとのプレシャーもあるでしょうし・・・
解決済みとしても書き込みたい人は書き込んでくると思いますよ.

また,私はろくな回答をしておりませんので言えた義理じゃないですが,真剣に回答されている方で参考になったと思われる方に「goodアンサー」をつけられるのは,感謝の意味を表すためにものもいいかもしれませんね.

書込番号:17692268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/03 09:57(1年以上前)

良い満スレにして下さい。

私は ここはROMりますので…

書込番号:17692284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 10:58(1年以上前)

皆さん早速のご回答ありがとうございます。

皆さんには、こんなに素敵なスレ場にしていただいてとても感謝いたしております。

本当に、本当にありがとうございます。

以前にも書いたのですが、何気ない気持ちでこのサイトに 『ガソリン車とハイブリッドの下取りについて』という疑問を

投げかけてみたのですが皆さん紳士的に応えていただいて本当に感謝いたしております。

フィットに乗るたびに皆さんのアドバイスや温かい言葉の数々を思い出すことでしょう。

goodアンサーにつきましては、皆さん甲乙付け難く迷ってしまいます。

そこでと言っては何ですがこの素敵な場のきっかけでもあります(いち早く)投稿してくださったobaoさんに付けさせて

いただきたいと思います。(ゴロニャンコ先生と迷いましたが・・・)

私は、大島優子についでこのスレから卒業致しますが、この場でいただいた知識を生かしてもう一歩上のステージに向っ

ていきたいと思います。

では、一旦このスレを解決済みとさせていただきます。

皆さんありがとうございました。




   ・・・・・・・・・・前しか向かね〜・・・・・・・・・

書込番号:17692435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 11:35(1年以上前)

はもれみさん、9年後に下取り価格が分かるまで待ってて下さい。
必ず調べてきますので

あと、エアコンのパネルは傷が目立ちやすいので、納車されたらすぐに液晶保護シートを貼ることをオススメします。
納車されたら、阿蘇に走りに行きましょう。アディオスアミーゴ。

書込番号:17692541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 12:46(1年以上前)

ご飯がご飯がススム君さんありがとうございます。

9年後の下取りと言いましたが、20年近く乗りつぶせたら最高ですね!

エアコンパネルの件承知いたしました。

ありがとうございます。

書込番号:17692748

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/03 12:56(1年以上前)

埼玉県越谷市民さん

あのリップは困りますよね. 我が家から出るときは下り勾配が急に平坦になります.そこはそろそろ走らないと必ず擦ります.
購入当初は,リップの存在を知りませんでしたので,「ズサッ」と音がし,何の音なのかと慌てて車を止めて確認し,傷ついてるのを見て涙しました.

嫁はお構いなしに「ズサッ」です・・・・

書込番号:17692797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/03 13:05(1年以上前)

私も20年乗りたいです。
20年後でも通用する燃費の良さだと思いますよ。

いろんな乗り方しますが、最近はクーラー付けて実燃費25.5キロぐらいです。
カタログ燃費の75%以上なので、予想通りで満足しています。

書込番号:17692816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/07/03 13:27(1年以上前)

mk155tagさん

リップは空力パーツ(スポイラーの一種)の様です。
下り坂でブレーキを掛けて前荷重の状態でだとフロント側が下がっていますから、そこから平らになる部分に変わる際に擦ったりするんでしょうね。
ゴムののれん状?の材質なのは元々擦っても問題があまり起きない事を考慮してではないでしょうか。

エアコンのパネルは指紋だらけになるので、指紋対策?と言う意味でもフィルムを貼った方が良いと思います。
2種類くらいは専用のモノが出ていたはずです。

書込番号:17692871

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 13:30(1年以上前)

他のサイトでも確認しましたが、確かにリップがいかりやさん並みにでてるので気を付けないとですね。

燃費25.5km素晴らしい。今までのステップワゴンが7kmくらいだったもんで

書込番号:17692880

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/03 17:03(1年以上前)

はもれみさん

燃費は3倍以上ですね(^o^)

ついでに嬉しさも3倍になりますよ(^○^)

書込番号:17693374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/03 17:56(1年以上前)

超破格.comさん、本当ですか〜!?

わくわくドキドキで納車日まで寝不足が続きそうです。

思わずフィットの意味を調べてしまいました。



fit は条件・目的・要求などに対する適応性があり,特に使用・行動に用意ができて条件などに合致していること

を示す。

う〜ん。 ナイス

書込番号:17693558

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/03 19:38(1年以上前)

私の場合、納車から今までの平均が22km/lほどですね。ホント、ガソリンが減りませんよ。インフォメーションに「航続可能距離」を出せるんですが、給油直後の数値が1000km近くでビックリです。
でも、「ズサッ」には気をつけてください。

書込番号:17693901

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/03 21:19(1年以上前)

私の場合も、満タン納車だったので、営業さんから説明を受けて、初めて航続可能距離をみた時はビックリしました…前車の二倍!(笑)

使っていくうちに、数値は実条件に合わせて落ち着いてきます。

スタンドに行く回数が減るのは、良いのですが…

あまりに先だったので説明を忘れて、初めての給油でボンネット開けました…orz

私だけかと思ったら、納車直後の給油でも、開けたオーナーさんの報告がありました。

コントみたいに、長介さんに「ダメだこりゃ!」と言われないよう、注意してくださいね(笑)

書込番号:17694297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 05:28(1年以上前)

昨日満タンにしたら、5800円かかっちゃった。
リッター165円って高過ぎます。

ガソリン車のフィットの実燃費ってどのくらいなのでしょう。

昨日、コンビニに行ったときに車止めの高さをはかってみましたが、仮に前進で車止めにタイヤをあてるとゴムの部分だけでなくプラスチックの部分まで接触しそうでした。
これは納車の時に説明が欲しいかな。前進で駐車時は車止めより手前で停めてください、もしくはバックで駐車してくださいと。

書込番号:17695386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/07/04 07:28(1年以上前)

やはり皆さんリップに悩まされているみたいですね。

確かに納車時にディーラーからのリップサービスは欲しいところですね。

納車後、すぐバリッでは悲しく過ぎますからね。

それにしてもすごい走行距離ですね。私も夢の4ケタ目指して運転します。耐久レースみたいになりそうです。

後、満タン納車って言うのは通常なのでしょうか?今までそんなこと無かったような…⁈

書込番号:17695565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/04 09:10(1年以上前)

それは,チビ号さんの人柄に惚れ込んだ営業さんが満タンにしないではおれなかったんじゃないでしょうか?

それはさておき,一般には契約前の交渉で要求すれば満タンにしてくれることがありますよね.

書込番号:17695797

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/04 09:26(1年以上前)

あはは、それならとっても嬉しいですが、単純に平日納車のオマケでした。

店舗によって違うかもしれないし、ちょうど日程と時間が合わないと無理ですけど。

11 月の夕方過ぎだったので、薄暗いなかで説明や確認となり、慌ただしいやら見えにくいやらで、トクをしたつもりがソンをしたかも(笑)

書込番号:17695850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/07/04 09:39(1年以上前)

こんにちは。

>後、満タン納車って言うのは通常なのでしょうか?今までそんなこと無かったような

昨年は、FIT3と別の車と2台を納車頂きましたが、共に満タンでした。
過去に1,2回 満タンで無いことがありましたが、逆に驚きました。納車からガソリンスタンド直行でしたので(^_^;

あっ、満タン納車を要求した事はありません。
地域やディーラーによるのでしょうか?

ちなみにFIT3はHONDAカーズ兵庫での購入です。

書込番号:17695884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/04 11:22(1年以上前)

obaoさんご無沙汰しております。

早速、満タン納車の件チャレンジしてみました。

結果は、『勘弁してください。』と言われ
敢え無く撃沈…

もうこれは、兵庫に引っ越すしかないですね。

それからバック時のリアワイパーは動かないようにしてもらいました。

書込番号:17696141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/04 15:54(1年以上前)

はもれみさん
残念でしたね.そう気落ちしないでください.
私も満タン納車がデフォルトと言うのは経験したことがないので,obaoさんの書き込みには驚きました.場所によって全然違いますね.

納車のセレモニーもやはり土地柄があるんでしょうかね〜 私のところは,キーを持って記念写真をパチリでした.

書込番号:17696875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/04 16:09(1年以上前)

はもれみさん

はもれみさんの前の車ステップワゴンがリッター7キロでしたら、はもれみさんが購入したFIT3ハイブリッドは3倍の21キロは行くと思いますよの意味です。走り方やアクセルワークの違いでもう少し伸びると思います。

書込番号:17696898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/07/04 18:22(1年以上前)

満タン納車残念でした。
燃費も25kmくらいには延ばしたいですよね。

本日、同級生がこんなん買ったとLINEで送ってきました。

皆さん、フィットハイブリッドは決してこんな車なんかに負けてませんよね。

書込番号:17697260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/04 18:33(1年以上前)

はもれみさん

燃費と満足感には勝てますね(^^)

はもれみさんは どう思われますか?

書込番号:17697304

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/04 18:38(1年以上前)

荒れる原因になるので、他の車との比較は行いません。
フィットハイブリッドは、はもれみさんにとってのオンリーワンだ。

ご飯がご飯がススムくん、カムバァァァァク

書込番号:17697319

ナイスクチコミ!0


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/04 18:43(1年以上前)

モデル名がわからないので,google画像検索にドロップしたら,類似画像がこれだと言われました・・・
さすがにこれには勝てない・・・

書込番号:17697339

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/04 18:44(1年以上前)

メルセデスですか…いいクルマでしょうね、私も自宅駐車場の問題が無ければ、一度くらい運転してみたいですね。(完全に冷やかしで試乗するのも悪いし…)

クルマの勝ち負けは、クルマの大きさや性能で決まる物ではありません。全ての外車オーナーさんがそうでない事は分かっていますが、昔高速で煽られて以来、後続車が外車になるのが苦手です。

「そっちのメーターじゃ↑位でも、こっちの軽だともう何キロ出てるか分かんないのにー!」

まあ、そんな話は置いといて…

はもれみさんのお友達も、新車を購入して嬉しいでしょうし、素直にお祝いしましょう!

機会があれば、乗せてあげたり、乗せてもらったりしてくださいね。

書込番号:17697341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:15件

2014/07/04 20:37(1年以上前)

はもれみさん

友達から画像を送られて来ると、あいつすげーの買ったじゃんって言いたくなるのも1つの考え方だと思います。

友達は友達の車で自分は自分の車です。

比較するのは悔しいですけど、決して良い事だとは思いません。

それは人生に置いても同じ事だと思います。

俺の方が燃費良いんだぞって心の中で叫んで行きましょうよ

書込番号:17697707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2014/07/05 05:50(1年以上前)

そうですね。メルセデスなんちゃっらには負けてませんよね。

子供じみてますが、友人の家だけ大粒の雹が降れ〜とメールしておきました。

大人気無い私です…

書込番号:17699000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/05 06:39(1年以上前)

はもれみさん

真面目にれすしますと、私がフィットに感じるのは、開発者の熱い想いです。そこに惚れています。惚れたものが一番です。
ベンツを買った友人もベンツの何かに惚れてるんでしょうから、彼にとってはベンツが一番です。
お互い認め合うことがだいじですよね。

私は経験がないのでわかりませんが、高額な車を所有すると、いろんなセールスが寄ってきそうではありますが。

書込番号:17699064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/07/05 07:46(1年以上前)

どちらも良い車って事でOK 。

書込番号:17699192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/05 07:56(1年以上前)

チビ号さん>自分も昔、外車にあおられたことがあります。
阪神高速で、左側のミラーをバシッと叩かれました。よく事故にならなかったものです。

日本車万歳!! HVも負けてないぞ!!

書込番号:17699214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/05 08:04(1年以上前)

自動車は趣味の一つでもありますが、言わば道具です。必要な人、必要で無い人がいます。また必要と感じてる人でも、生活水準を落としてまで欲しいとは思わないはず。車は他の道具と違い維持費がかかります。それぞれ生活水準にあった車を選択すれば良い。
私は、自分の好みと生活水準を考慮し、ヴェゼルハイブリッドを購入しました。

書込番号:17699240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/07/05 10:17(1年以上前)

スレを読んでいると、皆さんの車に対する愛情がひしひしと伝わってきます。

私も負けないくらいにフィットを愛さなければと再認識いたしました。

それにしても昔は『いつかはクラウン』というCMがありましたが

今では、若い子たちもマジェスタとか平気で乗ってますもんね。

今の時代いつかは何車ですかね・・・・

書込番号:17699590

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/05 10:54(1年以上前)

>はもれみさん

雹がお祝いのプレゼント(笑)でも、少しジェラシーを含めつつ、そういう冗談がやり取りできるお友達は良いですね。

私はペーパーライダーですが、小排気量からステップアップしていく感覚と同じで、「いつかは」のコピーはとても優秀だったと思います。

最初から大きいクルマに乗ってしまうと、ダウンサイズの時に選択肢に困るかもしれませんね。

将来的には「いつかはエアカー(ホバーカー)」かな…色はピンクで。

書込番号:17699692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/07/05 10:57(1年以上前)

>今の時代いつかは何車ですかね・・・・

いつかはトヨタFCVです!

来年発売予定です。
国から補助金が出れば600万で購入可能かもしれないです。

おそらく初代プリウスと同様に売れば売るだけ赤字という事でしょう。
でも初代プリウスが有ったからこそ、
ハイブリッドカーの普及が進みコストダウンも進んだのです。

スレ主さん、ホンダがフィットハイブリッドを安く売れるのはトヨタのお陰なんですよ。

現時点で600万で燃料電池車を発売できるのは偉大なトヨタだけです!
クラウンを買おうと思えば燃料電池車FCVが買えます。

偉大なトヨタでしかFCVのような車は出せないのです。
ホンダがいくら頑張ってもトヨタの底力には遠く及びません。

トヨタFCV公式サイト
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/environment/fcv/

書込番号:17699699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/05 11:52(1年以上前)

>いつかはトヨタFCVです!

夢を語るのでしたら…
いつかは「HONDA Jet」
ですよね。(*^^*)

そのうち宇宙ロケットも自社開発するんじゃないかと思います。

HONDAの事ですから…

書込番号:17699876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/05 12:02(1年以上前)

私は、いつかはNSXです。また、購入する場合にはNSXが似合うオッサンになりたいと思います。

書込番号:17699899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/05 12:50(1年以上前)

ジロー3さん『HONDA Jet』って飛行機ですよね。

思わずどんな車か検索かけちゃいました(笑)

トヨタFCVっていうのも未来カーみたいですね。

未来の車はもうそこまで近づいて来てるんですね。

>雹がお祝いのプレゼント(笑)でも、少しジェラシーを含めつつそういう冗談がやり取りできるお友達は良いですね。

ジェラシーで本気で言ったんですけどね(笑×2)

みなさんのおかげでそんなジェラシー消えちゃいました。

持つべきものは良きスレ友ですね。

書込番号:17700076

ナイスクチコミ!2


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/05 14:07(1年以上前)

チビ号さん、機械オタクさんに怒られそうですが、カミングアウトします。

いつかは乗りたいのはアルファロメオ 75です。フィアットに買収される前の最後のアルファロメオ独自設計で、トランスアクスルです。あのブサイクさも大好きです。後継の155に間違って試乗してエンジン音にやられ、衝動買いしました。

裏切り者ですみませんm(_ _)m 叩いてください。

書込番号:17700309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/05 14:16(1年以上前)

>偉大なトヨタでしかFCVのような車は出せないのです。

リース販売という形で世界発売したのは、
トヨタもホンダも2002年だったはず。
ホンダは現在2世代目。
トヨタは市販にこぎつけたのですね。
技術でいうなればほぼ同じ。

書込番号:17700337

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/05 14:18(1年以上前)

ナイス!をいっぱい叩いてあげます(爆)

書込番号:17700340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/05 17:14(1年以上前)


mk155tag さんすごいっすねェ

いつかはをもう手に入れたんですね。

しぶいっす。

書込番号:17700817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/07/05 17:21(1年以上前)

手に入れられてないです(T_T) 古すぎるんです。

書込番号:17700840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2014/07/05 17:41(1年以上前)

すみません。
衝動買いしたと書いてあったもので

手に入れたい一品なのですね。

書込番号:17700907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/07/05 22:42(1年以上前)

もう少しで満スレ!

こんなに良いスレは久しぶり。

スレ主さん、ありがとー♪

書込番号:17702042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/05 22:51(1年以上前)


>こんなに良いスレは久しぶり。
ですよね〜
わざわざVEZELからいらっしゃる方も見えますので…
(*^^*)

かと思えばあっと言う間に削除される駄スレを建てる輩も…ねぇ〜!

書込番号:17702082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/07/05 23:28(1年以上前)

駄洒落や写真で大喜利も笑えますが、こういう満スレは本当に気持ちいいですね。

あとは、はもれみさん、ビシッと決めてください(笑)

書込番号:17702228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/07/06 13:13(1年以上前)

フィット購入を検討中なら秋まで待つのが良い。

ホンダがフィット派生のHVセダンを9月に発売か!?
http://yukan-news.ameba.jp/20140625-2457/

書込番号:17703918

ナイスクチコミ!1


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ52

返信30

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

今週末あたりに、契約しようと思っていますが、わからないことだらけで。。。わかる方が、いらしたら、教えてください。
ちなみに、HYBRID Lパケの予定です。

ナビについてですが、社外ナビを予定しています。そこで、質問です。
@ 社外ナビでも、オーディオリモートコントロールはつけることができますか?もし、付けられるなら、どこにお願いしたら、社外ナビと連動させる配線をしてくれますか?(ディーラーorナビを買う店)
A社外ETCだと、純正ETCとは違う場所につくのですか?

まったく初心者🔰の質問でお恥ずかしいですが、よろしくお願いします。

書込番号:17665435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/25 20:59(1年以上前)

ハンドル下の左ひざの所ですね

スレ主さん、こんばんは。

私のクルマは、ナビは DOP のエントリーモデルですが、ETC は社外品でこの位置についています。

上の窪みが、本来ならば純正品が収まる場所だと思います。

書込番号:17665517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 21:11(1年以上前)

早速、写真付きで、ありがとうございます。とっても参考になりました!さすがに、社外を純正と同じ場所は無理そうですね!でも、場所は変わらないので、問題なく使えそうですね!
本当にありがとうございました!!

書込番号:17665584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 21:16(1年以上前)

私は助手席コンソールBOXの中です。右隅横に貼り付けてあります。

アンテナ分離型なので、ルームミラー上にスピーカーがあります。

ETCは標準装備にして欲しいなぁ・・・

書込番号:17665612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/25 21:22(1年以上前)

ETC・・・私はクラリオンのナビ連動タイプで、「純正位置につきませんか?」とお願いしたのですが、
ディーラーでは「スペース的に無理です」と言われ、グローブボックス内左側に付きました。
グローブボックス内右側は側面が湾曲しているため、無理だったようです。
チビ号さんのように、純正位置の下と言う手もあったのですね。
私はあまりETCカードの抜き差しはしないので、グローブボックス内左側でも、特に不自由はありません。
クラリオンのナビとのステアリングスイッチ連動は、ディーラーでやってもらえました。

書込番号:17665646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 21:28(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん

回答ありがとうございました。
標準装備して欲しいですよねー!そうしたら、こんなに悩まなくてもいいのにぃ。。
コンソールBOXの中と言うのも、スッキリしていいですね!考えてみまーす。
アンテナ分離型???ごめんなさい!難しいですぅ。

書込番号:17665683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 21:32(1年以上前)

くろこげ1号 さん

回答ありがとうございました!
また、また、違う場所が出てきましたね!『ヘェ〜』っとただ、ただ、感心です。
純正の位置は、無理なんですね!なるほど!
連動はディーラーにお願いしたら、いいんですね!よかった!

書込番号:17665704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/25 21:34(1年以上前)

パナの取り付け

ETC取り付けの裏側

後付ステアリングリモコン

スレ主様

1番 ステアリングリモコンは 後付できます。工賃込みで1万円位だったと思います。
2番 ETCは純正に位置に取り付け可能ですが ETCメーカーによると思いますので 購入店に相談された方がいいと思います

部品はディーラーにて販売されています。写真は参考までに

書込番号:17665715

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/25 21:40(1年以上前)

白いのが OBD2 のコネクタです

私の場合も、おおたぬきぽんぽこさん同様、アンテナ兼スピーカーが、ルームミラー付近についています。

OBD2 のコネクタが後ろに隠れているので、レーダー等を後付けする時に、少々邪魔に感じるかもしれません。

まあ整備でも使うコネクターなので、通常は問題ない様に取り付けてくれるとは思いますが、大きな製品だと干渉する可能性はあります。

私は問答無用でこの位置だったのですが、他の選択肢もあったんですね…。確かに見栄えはともかく、カードの出し入れはラクです(笑)

書込番号:17665759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/25 21:52(1年以上前)

>@ 社外ナビでも、オーディオリモートコントロールはつけることができますか?

ステアリングのオーディオリモートコントロールスイッチ(ステアリングスイッチ)を付ける為には2つの選択肢があります
1 メーカーオプションの「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付ける(41,000円位)
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/#section_02_03
2 ディーラーオプションのステアリングスイッチを付ける(工賃別で3,780円)
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/navi_audio_etc/audiorimoconswitch/

このどちらかを付けてステアリングスイッチ対応のナビを選択するならば使えます(稀に非対応のナビも有るので注意)
付ければナビ裏まで配線は来ていますので、使いたい旨をナビ購入取付店に言いましょう

ちなみに「ナビ装着用スペシャルパッケージ」には
リアワイドカメラ・ステアリングスイッチ・デジタルTV用プリントアンテナ・専用ワイヤーハーネス・リアスピーカーが付きます
デジタルTV用プリントアンテナ・専用ワイヤーハーネスは純正ナビ用なので使えません
リアワイドカメラは別売りのアダブターを使う事で使用する事が出来ます(RCA013H又はRCA018H)
http://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf 。

書込番号:17665844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/25 22:01(1年以上前)

純正ETCを純正の付くべき場所につけていますが、毎回ETCカードを挿入するのに苦労しています。
これに関しては、純正イコール適材適所ではないと考えさせてくれる材料ですね。
以前、車には自分で設置しましたが非常に使いやすかったですよ。
場所は、運転席ハンドル右下の外から見にくい場所(Fitで言うとVSAスイッチの下あたりでしょうか)、ここが私にはベストポジションでしたね。
従って、社外製品のほうが良いかも…
そして装着場所は、自分のベストポジションを要望する事です。

書込番号:17665902

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 22:19(1年以上前)

こんばんわ☆

私は ETC 本体は、センターコンソール(アームレスト)の中の側面につけてます。
外から見えない場所で、カードの抜き差しも やりやすいですよ。

オーディオリモコン(ステアリングリモコン)は純正オプションで選べるので、ディーラー営業サンに聞けば教えてくれるはずです。
私は希望の社外ナビを指定して、取り付けと それに必要な部品も含めて、 全てディーラー さんに お任せにしました。

書込番号:17666016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:25(1年以上前)

baikuでひつまぶし さん

雨の中、お写真ありがとうございます!しかも、ETC外してくれたんですか!?感謝(涙)です。しかも、純正の位置に付いていますね!ミラクルです! では、もし純正の位置がよかったら、ディーラーから部品を買うことにします!
ステアリングリモコンは、後付けもできるなら、安心です。
ありがとうございました!

書込番号:17666057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:28(1年以上前)

チビ号 さん

またまた、ありがとうございます!その前に教えてください。OBD2とは、何でしょうか??? スターウォーズのロボットが頭をよぎりました。。。すみません(p_-)

書込番号:17666076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:35(1年以上前)

北に住んでいるんです さん

とっても丁寧な、回答ありがとうございます!わかりやすかったです。おかげで決めました!見積もりに入っていた、ナビ装着用スペシャルパッケージはやめて、単品で付けます。そして、バックカメラは純正にして、教えて下さった市販品のカメラアダプタをつけてもらいます。でも、このカメラ用のアダプタは、オートバックスみたいなとこでも取り扱っていますか?
また、質問になってしまい、ごめんなさい。

書込番号:17666124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:39(1年以上前)

田舎のおじいさん さん

回答ありがとうございました。
なるほどー、すばらしい意見です。適材適所とは限らない。名文句ですね!
みなさん、それぞれ色々な所に付けられているようなので、私も『ここだぁー!』という場所を見つけて付けたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17666162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 22:45(1年以上前)

トロピカルストーム さん

回答ありがとうございます!
アームレストの中!これは、スマートですね!今、乗っている車のETCをすぐに蹴って外してしまうので、こんな私にはもってこいの場所です!そんな所にもつくなんて、スゴイ技術ですねぇー!
要望をしっかり伝えてやってもらうのが一番ですね!
ありがとうございましたぁ!

書込番号:17666192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2014/06/25 22:53(1年以上前)

純正位置に付けてます

おかざきこさん、こんばんは。
私は社外ナビ、スピーカー、ETCを納車前にディーラーに持ち込み、取り付けてもらいました。
オーディオリモコンスイッチをオプション装着し、ステアリングを離すことなく音楽を楽しめる
操作感に満足しています。
また、yacから発売されているETC基台を購入して、ディーラーに渡し、これを利用して純正位置にETCを
取り付けてもらいました。


書込番号:17666241

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/25 23:17(1年以上前)

現状ではモーター回転数はでません…orz

確かにドロイドの型番みたいですね(笑)

FIT3HV の場合は、メーター右のディスプレイに、燃費計や回転計などを表示できますが、同時に見る事が出来ません。

他にも、水温の警告灯はあるので、暖気が終わっていないので低いとか、オーバーヒートしそうな程高いとかは分かるのですが、具体的に「今何度」という数字は分かりません。

それでは不便だという場合に、最近のレーダー探知器などでは、OBD2 のコネクタに接続すると、探知器の電源と一緒に、クルマから詳細なデータを取得して表示できます。

あと、純正のワイドカメラだと、税抜きでも 35000 円と工賃 1.9時間分が必要です。

工賃はディーラー毎に変わる可能性がありますが、いくつか不要な装備(私の場合はワンセグのアンテナは不要でした)があっても、納期や金額の関係によっては、全部ナビパッケージでつけた方がお得な事もありますので、ディーラーとよく相談してください。

書込番号:17666365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 23:23(1年以上前)

じゃじゃうま7 さん

写真付きの回答ありがとうございます!ついつい、違うとこに目がいってしまったのですが、お車はSパケですか?ブレーキのとこの銀のプレート(なんて言うのかな?)が、かっこいいですねぇ〜!good!(*^o^*)
社外品を納車前に持ち込み!すごい技です!それなら、きれいに付けてもらえそうですね!いい情報ありがとうございましたー!

書込番号:17666393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/25 23:31(1年以上前)

チビ号 さん

ありがとうございます!
この、画像に写っているモニターみたいのは、車の情報が出るんですか? ちなみに、なんという商品でしょうか??? 一目で見れる
のは、便利ですね! 初耳情報ありがとうございます!

書込番号:17666438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/26 00:23(1年以上前)

私の場合は、コムテックの ZERO 84V というレーダー探知器に、オプションの OBD2-R2 というケーブルで、OBD2 のコネクタに接続しています。

同様の製品は(型番が違うかもしれませんが)、baikuでひまつぶしさんの写真にも写っていますが、運転席右側につけると、あんな感じです。

機能的には、現時点だと FIT3HV では利用出来ないものがあるので、84V と前の機種なら、前の機種の方がお得かもしれません。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17373851/

書込番号:17666629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/06/26 06:53(1年以上前)

>バックカメラは純正にして、教えて下さった市販品のカメラアダプタをつけてもらいます。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/security_support/rearwidecamerasystem/
37,000円+取付工賃が掛かりますのでわざわざ「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を止めて純正を選択する理由はありませんね

「ナビ装着用スペシャルパッケージ」を付けないのならば、社外のカメラにした方が安上がりでしょう。

書込番号:17667027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/26 08:38(1年以上前)

ちは
2 てすが ディーラーで純正のブラケットもありますが コストを抑えるなら 社外品もあります

http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/887591/car/1509784/5945430/parts.aspx

自分は取り付けはオートバックスで行いました
少し加工が必要みたいですが 追加料金なしで やっていただけましたよ(^O^)

書込番号:17667223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2014/06/26 09:22(1年以上前)

北に住んでいます さん

リンク付きの回答ありがとうございます!
ほぉ〜!純正だと高くなってしまうんですね!教えてもらって、よかったです。

では、ナビを買うお店で一緒に買った方がいいですね!

ありがとうございますー*\(^o^)/*

書込番号:17667318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/06/26 10:02(1年以上前)

私はナビパケのステアリングリモコンが付いている状況で
パナソニックストラーダCN-R300Dというナビを取付けると
リモコンのカプラーが合致するので、カンタンにリモコンが
使えるようになりました。
他社のナビもカンタン接続でリモコンが使える機種は
多いようです。

ETCはグローブボックスの裏側に自分で設置しました。
グローブボックスを外さないとお目にかかれませんw
カード外さないし、操作しないし、目に見えることろに
設置したらカード盗まれそうな気がするし・・・。

ちなみに店で取付してもらう場合、アームレストの中に
設置しようとすると工賃が高くなることがあります。
要確認です。

書込番号:17667410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/26 12:31(1年以上前)

>おかざきこさんへ。

あまり詳しくなくてごめんなさい、なのですが。
「ナビ装着用スペシャルパッケージを付ける。」と、ディーラーに言えば、
車外ナビでもオーディオリモートコントロールを付けることに対応してくれるはずです。
― 私がそうでした。

ETCは、ディーラーの判断でグローブボックス内右側に付けていました。
独り運転時のカード挿入は面倒ですが、強盗や盗難を考えるとGボックス内が
外から見えず無難かな・・・と。(やられる時は、絶対、何でもやられるのでしょうけど・・・)

それと、社外ナビの件ですが、安価な奴は沢山ありますよね。
でも、バックカメラとかフロントカメラ等が後から欲しくなったりする場合を想定すれば、
多少金額的に無理をしてでも、それらの接続が、それも別々に出来るタイプを選んだ方が
無難じゃないかなぁと、メチャ素人である私の経験から、思いますです。

書込番号:17667744

ナイスクチコミ!1


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/26 18:58(1年以上前)

スレ主様、初めまして 昨年9月にHVのFパケを購入した者です

カーナビの件ですが、私は他の方と違う方法で運用してますが
(ナビ装着用Sパケ+車載DVDプレーヤー+NEXUS7+ナビアプリ+wimaxデータカード)
買ってから約9ヶ月、トラブルらしいトラブルもなく、導入コストが低い割には
満足してます

最近はHDMI端子がついた車載DVDプレーヤーもあるので、そちらを選べば
スマホでナビアプリを動かして、接続したDVDプレーヤーの画面に映すことも可能で
よりカーナビらしく運用できるかと思います

もし興味がありましたら、商品名や費用等まとめた過去の書込番号:16721324を
ご参照いただければ幸いです

書込番号:17668700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/28 01:29(1年以上前)

ETCは、自分の気に入ったものなら、どれでもいいです。
場所は、グローブボックスの中がいいです。
音声案内は、聞く必要がありません。
カードが入っているの、入ってないのいちいちうるさいです。
音量しぼって、小さくして聞こえない方がいいです。
料金が知りたい時は、高速を下りる時に、ちらっと電光掲示板を見ればわかります。

それから、ETCカードは、差したままがいいです。
いちいち抜き差ししていると、必要な時に忘れます。
一度、僕はETCカード忘れを経験してから、差したままにしてます。
ETCゲートで忘れてて、停車することはたいへん危険なことです。
みんな止まる体制にないですから…。
僕の時は、たまたま後続車がいなかったので、だいじょうぶでした。
ETCカードを差したままにするためにも、ETC本体の場所は、見えないグローブボックスの中がいいんです。

書込番号:17673614

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5631件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/28 09:05(1年以上前)

音声案内については、確かにパワーオンの(又はキーを捻る)度に毎回なので、私も少々鬱陶しく感じます。

ただ ETC カードが「接触型」なので、起動時に何らかの理由で認識できない可能性はあります。

車載器を見えない所に設置して、直ちにカードの抜き差しが出来ない状況で、音声案内が聞こえずに、目視でもカードを認識しているか否かを確認出来ない…かなり不安を感じるのは私だけでしょうか?

書込番号:17674254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/28 11:09(1年以上前)

ETCカードの刺しぱっなしはよくありませんよ。

熱による変形は車の中が確率高いし、いくらセキュリティをしっかりしていても車上あらしの心配は0に出来ません。(それこそ隠せそうな所、隅々までさぐらてしまいます)

刺し忘れを防ぐにはやっぱり何回でも確認あるのみです。
(MOPナビはナビ画面にカード差し込み状態が表示されています)

書込番号:17674610

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 mori_yuさん
クチコミ投稿数:82件

閲覧ありがとうございます!

質問があります。
4月末からFIT3HVSに乗ってます。ナビに7インチプレミアムインターナビを装備してます。
よく週末に遠出、帰省をする際にテレビをつけて帰るんですが、普段はチャンネルをホームの設定で見れるんですが、県外になるともちろん受信しなくなります。
その時におでかけの設定に変えてチャンネルを再スキャンしてるんですが、この作業は自動で行うように設定できないんでしょうか?

説明が下手くそですみませんが、ご存知方教えてください(´・ω・`)

書込番号:17664513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/25 16:10(1年以上前)

取説抜粋

スレ主さん

同じくMOPナビ使用しています。

間違っていたらごめんなさいです。

オートセレクトが当てはまるのかな?
(私あまりテレビ見ないんですよ)

書込番号:17664702

ナイスクチコミ!0


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 22:51(1年以上前)

スレ主様

通常、電波が、キレたら自動的に
系列局サーチが、入って、
次の系列局が、見られるはずです。

でも、どうしても、県堺で、電波が、
来ていないときが、あります。

その時は、普通、あきらめます。が、

携帯の電波が、来ていれば、見られます。

自宅に、Sonyのブルーレイ・レコーダーを設置、無線LANで、
インターネットとつなげる。

スマホ、タブレットに専用アプリを入れる。

スマホ、タブレットをHDMI端子で、ナビにつなげる。

そうすると、ナビで、

自宅の地デジの番組の生放送とBSの生放送、見れたり
レコーダーに録画したのを見たり、できます。

ワンセグ⇔地デジの切り替えが無く、
ビルの陰でも
ずっと地デジなので、きれいです。

http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/

http://kakaku.com/article/pr/14/06_ew1100/

つまり、ナビに地デジ・チューナーが無くても
外部端子のHDMI端子が、あれば
地デジもBSも映ります。

それから、海外でもインターネット経由なので見れます。

と、知ったかぶりして書きましたが、
うちのは、古いSonyのブルーレイ・レコーダーなので、
できません。
だれか、自己責任で試してみて。(笑)

書込番号:17666231

ナイスクチコミ!0


pamapamaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/26 11:14(1年以上前)

お出かけモードのプリセットをエリアにしておくと、自動で切り替わるはずですが変わりませか?

書込番号:17667574

ナイスクチコミ!1


ピラ吉さん
クチコミ投稿数:4件

2014/06/27 01:06(1年以上前)

私のFIT3のVXM-145VFIで同じことが発生しました。
ディーラーで説明したところチューナーの不具合でした。
メーカーよりアップデートのSDカードで直りましたよ

書込番号:17670249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/06/29 22:50(1年以上前)

皆様の言うとおり、オートセレクトにしていれば、メインの使用場所で登録されているテレビ局の、系列局を自動的に探してくれますよ!

書込番号:17681025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

MOPナビ動画再生

2014/06/25 05:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:24件

動画再生中にナビが再起動してしまい再生出来なくなってしまいました。この症状が繰り返されます。

以前にも一度この症状が出てエンコードソフトを変えて解消したのてすが再発です。
同じ症状の出てる方いますか?

書込番号:17663470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2014/06/25 06:03(1年以上前)

対処方法をご存知のかたヨロシクです

書込番号:17663474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/06/25 07:53(1年以上前)

> 同じ症状の出てる方いますか?

我が家のMOPナビでは、そうした異常はありません。過去ログにも同じような症状の報告はなかったと思います。
動画を保存しているUSBメモリーを変えてもだめでしょうか?
ナビ本体の異常であれば、ディーラーに相談した方がよいと思います。

書込番号:17663641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/06/25 19:15(1年以上前)

スレ主様

考えられるのは、

ホコリ、静電気、振動、動画エンコードの相性、USBメモリの相性


ホコリなら、USBジャックに、液でないようにエアスプレーして、
静電気なら、USBメモリに、帯電しないように、気をつけて、
振動は、運転中なるべく段差のあるところを、徐行して、


動画エンコードの相性は、
うちは、USBメモリ動画を、
ビデオ編集ソフト「パワーディレクター12」の
出力で、デバイスi-PAD用 SD高画質(640×360) H.264の
MP4 を使っています。

そして、USBメモリは、
I.O DATA USBメモリ64GB USB3.0を使用していますが、
これにしてからは、フリーズ、又は、再起動しなくなりました。
USBメモリの相性が、あるのかもしれません。

参考まで。

これでも再起動なら、ナビ本体かもです。ディーラーヘ、どうぞ。

書込番号:17665162

ナイスクチコミ!1


853556さん
クチコミ投稿数:13件

2014/07/07 13:29(1年以上前)

私のナビはMOPではなくDOPですが、SDカード(16MB)を差し込んで音楽動画とテレビ録画を再生してます。

音楽VIDEOなど10分位までのMP4ファイルなら問題なく再生できますが、1時間TV番組など大きいMP4ファイルの場合、再生途中でナビ再起動になったことが数度あります。
スレ主さんと同様の症状です。

なお、私の場合は容量の大きな(1.5GB)ファイル再生時に何度か発生しているのでこれが影響しているものと思い、1時間以上のテレビ番組は複数のファイルに小分けし一つのファイルが大きくならないようにして連続再生しています。これで対処し、先日も妻の買い物時間中、駐車場で好きなドラマ録画(ちょい前の古いドラマ)を問題なく楽しんでます。
MP4は画素を縦400未満にしないとナビ画面で再生できませんので、これから個人視聴を始める方はサイズに注意してください。

そもそもの根本的な原因と対処法を知っている方がいましたら御教示して下さい。

書込番号:17707492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信18

お気に入りに追加

標準

乗り心地は変わってる?

2014/06/23 01:04(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:46件

新車では買えませんが、中古購入を妄想してます。
初代フィットは乗ったことがあり、後部座席の乗り心地はかなり悪いイメージが残ってます。硬く跳ねて首が痛くなるというか、肩がこるというか…
二代目フィットは、少しだけ助手席にのり、乗り心地がだいぶソフトになってるイメージです。
現行型の乗り心地は二代目フィットに近い感じでしょうか?
試乗したいんですが、新車買わないし気が引けて…
もし初代から買い換えられた方等いらっしゃいましたら感想をお聞かせ下さい。

書込番号:17656761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/06/23 01:20(1年以上前)

やや固めですが、長距離走行は逆に楽な感じです。

中古購入を「妄想」しようが新車購入を検討しようが、
感性の表現には限界がありますので、
買う買わないはともかく試乗してみてください。

百聞は一見にしかず、ということです。

乗り心地は他人の感性よりも自分の実体験を信じましょう。
ディーラーは買わない前提の試乗にも慣れたもの。
買わなくても、なんとも思いませんよw

書込番号:17656793

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2014/06/23 01:37(1年以上前)

おばんです。
静かに初登場です。
(厳密には、エコスコアスレに初レスです。)
明日仕事なのにこんなことしてていいのかな〜。

ディーラー行きにくいなら、レンタカーで一日いろいろな乗り方をすれば
よくわかるのではと思いますよ。よく確かめてくださいね。

乗り心地は、路面状況あまり良くないところで低速で走ってみるとわかります。
少し車幅方向に揺れが出ますが、低速でも中速でも、強めの突き上げ感などはありません。
前車が10年前の5ナンバーのマツダプレマシーで、マツダの硬さに比べたらほんとにソフトですよ。
コーナリングなどは、すいすいよく曲がり気持ちいいです。
マツダ車もコーナリングはよかったかと。

書込番号:17656824

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/23 04:58(1年以上前)

スレ主さん

初代からの乗り換えです。10年以上乗ってました。
後席乗り心地は格段に向上しています。まあ、初期型がばたつきすぎていたと思いますが。シートのつくりも格段に良くなってます。初期型から比べると極楽かと。個人的には初代の潔さは気に入ってました。
二代目についてはわかりません。

書込番号:17656954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/23 06:09(1年以上前)


確か、今HONDAで自由に試乗出来るんです(?)キャンペーンをやっているんですが…
免許さえあればすべての車が試乗出来る筈ですけどね。

書込番号:17657008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/06/23 07:00(1年以上前)

タコスイカスさん、こんにちわ

この時期に中古車が出ているのはそれなりの理由があると思います。

このFIT3の場合は不具合が解消しなくて手放す場合もありますので、あまりお勧めしません。

また、試乗車と初期ロットの乗り心地が同じであるとも限りません。

価格もそんなに変わらないのではないでしょうか。

そんな理由でFIT3の初期ロットの中古車は止めた方が良いでしょう。

書込番号:17657066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2014/06/23 08:24(1年以上前)

初代フィットから乗り換えましたが、段差での突き上げ感など良くはなっていると思います。
後部座席で運ばれた事はないので、ドライバーとしての感想ですが。

書込番号:17657184

ナイスクチコミ!4


08Rさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/06/23 08:59(1年以上前)

今のフィットは発売後1年足らず、せいぜい1万kmの新品。
使い古した10年前のへたった足回りとの乗り換え比較は意味無いですよ。

ちなみに初代フィットもそんなに悪くなかったと記憶してます。
家族の車でしたが。

書込番号:17657255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/06/23 10:18(1年以上前)

>初代フィットは乗ったことがあり、後部座席の乗り心地はかなり悪いイメージが残ってます

初代フィットはディーラーでの試乗とレンタカーで乗った事がありますが、乗り心地は最悪、酷すぎました。
初代フィットより乗り心地が悪い車は現代のクルマでは有り得ないと思います。心配ご無用でしょう。

書込番号:17657427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/23 12:42(1年以上前)

リコールの時 二代目が代車でした。運転席しかわかりませんが、かなり良くなったとおもいます。電車の軌道横切るときも不快感ないです。
でも、乗り心地は、あくまで個人の感覚ですか、Dでの試乗が大事です。購入検討が必要なことは、ないです。 まだ、買えないんてすが、ちょと試乗させて下さい
で十分大丈夫です。
アンケートはとられるかも

書込番号:17657751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/23 12:50(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
初代フィットは親戚が乗っていて、新車の頃から乗せてもらってました。
スタイルや広さとかかなり好印象で購入候補でしたが、乗り心地の硬さで断念しました。
独りで運転席しか乗らないなら良かったんですが…
で、結局ヴィッツに。 すぐにかえれる訳ではないんですが、今のうちに情報収集したくて。 初期型は勿論避けるつもりです。
いまでも後部座席の広さ荷室の広さは圧倒的ですもんね。

書込番号:17657772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/23 12:50(1年以上前)

今の時期の中古車は展示車、試乗車、がメインですが、なかには違和感に耐えきれず売られた車もあると思います。クルマ選びは慎重に

書込番号:17657774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/06/23 12:54(1年以上前)

ちょっと大げさなような気が・・・

ウチの母親は、歴代フィット(1〜3)を新車で乗り継いでいますが、
特に何も言っていませんけどね。

さすがに親父がセカンドカーに FIT RS を購入した時だけは、
あんなのフィットじゃない。
乗り心地は悪いし、ビューンってスピードが出過ぎるし、すぐにガソリンが無くなる! 二度と運転したくない。
と言ってましたが・・・

書込番号:17657781

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2014/06/23 13:08(1年以上前)

ぽんぽん 船さん

後部座席の乗り心地が?なんですよね.
買い替えた頃は同乗者にもよく文句言われました.
マイナーチェンジで少し改良されたと書かれてた記憶があります.

運転席,助手席は問題ないんですけど・・・

スレ主さん

いい車に巡りあえますように.

書込番号:17657830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/23 15:04(1年以上前)

HVの後席は突き上げのショックがあります。

でもこの硬さが曲がる時の踏ん張りに生きている訳だし一長一短あります。

今、代車で現行形1.3GLに乗っていますがHVにくらべ突き上げは気にならないレベルです。

曲がる時はもっさりした感じですが、どちらが乗り心地いいかといわれると1.3GLに軍配が上がると思います。

グレードで乗り心地もかなり違うと思います。

ちなみに1.3GLは燃費も20km/L越えそしてアイドリングも静か・・・恐るべし1.3GL。

書込番号:17658021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2014/06/23 17:53(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
よく乗っていた親戚フィットは出たばかりの頃のでした。 乗り心地が助手席は良かったんですが、後部座席が… 路面に忠実と言うか、飛ばす時にはいいんでしょうが…

二代目フィットは無限のローダウンされた1.3の助手席に乗ったんですが、それでも乗り心地は良かったです。 後部座席だとまた違ったのかもしれません。

HVだと後ろにバッテリーがあるので、重いから跳ねないかな?と思ったんですが、逆に重いから硬めにしてるんでしょうかね?

是非試乗したいんですが、近所のディーラーはありがたいんですが、熱いセールスをしてくれるので… でも頑張って行ってみます。


書込番号:17658423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/06/23 23:16(1年以上前)

タコスイカスさま

こんばんは

ファミリーカーなのにストラットタワーバーが標準だった前車マツダ小型車に比べると

FIT3の乗り心地はソフトだと感じました。

友人の初代FIT乗せてもらったことがありますが、特に違和感もなく・・

日本の自動車であれば、国内を走る分には全く問題なしと思います。

書込番号:17659673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/24 01:53(1年以上前)

2週ほど旧型FITをレンタカーを仕事で乗り、その後FIT3購入し、6000km乗った乗り心地部門の感想です。Lパケ。良い点、悪い点で引き算すると良くなったと感じています。

良くなった点
高速、コーナーは安定した。
静寂性があがった。
シートの座り心地が良い。
ボディの剛性感を感じる。

悪くなったと思うこと
ガタガタの舗装路でバタつく。
DCT+モーターの組合せは、他のAT比でショックが大きいことがある。
天板の雨だれ音、フェンダー内の石はねのバチバチ音が大きくなった。

私は、使い易さや新しさを加味し購入に至りました。満足しております。実は実車に乗らず、発表前の8月に予約した、ただの衝動買いなんですけどね!

書込番号:17660128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2014/06/24 21:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
FIT3にはまだのれてませんが、2代目フィットの1.3とシャトルHVに乗る機会が偶然できました。
どちらも後部座席でした。
ヴィッツにくらべて少し硬いですが、初代の首が痛くなるほどのとは大きく違い、よかったです。
古いクラウン(乗った当時は新車)に乗った時は、静かでソフトな乗り心地でしたが、ヌルッとした乗り心地と言うか、ぐにゅっとするというか、フワフワする乗り心地でむしろ酔いました。
初代フィットのは酔いはしなかったんですが…
ATの件、了解しました。ありがとうございます。

書込番号:17662443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,292物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング