ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50696件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1377スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッド4WDについて

2013/12/21 15:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:19件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

ハイブリッド4WD Sパッケージ購入予定なのですが、

発表が26日で発売が1月13日と口コミでみてましたが、そんなかんじなんでしょうか?


価格は各グレード19万ほど高くなる
・ビスカス式4WD
・全高25mmアップ
・Sパケアルミホイール15インチ化
 (FOP15アルミと同デザイン)
・燃費は素29
 F&Lパケ28.2
 Sパケ27.6

書込番号:16982123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/21 20:52(1年以上前)

一応、値段が出た11月末にHV、4WD、Sパケをオーダーしています。
納車日は2月下旬〜3月上旬との連絡を受けています。
4WDの発表は12月下旬頃とディーラーから聞いていますが、正確な日にちは判らないと言ってました。
(11月末の情報です)
4WDのスペックは記述されている通りの情報をディーラーから聞いています。
自分はスタッドレスも同時に購入しますが、15インチでなの自分としては助かります。
(北海道なのでスタッドレス購入が必須なものですから。16インチは高い…)

書込番号:16983247

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/21 21:34(1年以上前)

書き込みありがとうございます!

私は青森に住んでいて、フィットハイブリッド4WDは事前予約をしてるんですが、正式に発表されてから商談と言うことで、スタッドレスタイヤとかオプションとか、詳細な話しはまだしてませんでした。

15〜16インチかは、まだ、決めかねてますが標準が15インチなら、インチの差がよくわからないので、15インチのスタッドレスタイヤにでもしようかなと考えてます。

今日のチラシにフィットハイブリッド4WDいよいよ発売とあったので、てっきり今日からなのかと、ネットで調べてましたが、有力な情報を見つけられませんでした…

書込番号:16983404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/21 21:52(1年以上前)

HVFパケ4WD発注済み。納車予定は2月末です。

先程、ヴェゼル見物ついでに聞いてきました。
正式発表は12月26日で間違いないようです。新カタログも出るのかな?

> るるかパパ さんは青森なんですね。津軽海峡お向いさんですね。

書込番号:16983487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/21 22:05(1年以上前)

ARX-8さん、書き込みありがとうございます!

26日に、正式発表なのですね!!
待ち遠しいですね〜

私も早く契約して、納車をまちたいです(^_^;)

おととい、朝の冷え込みで路面が凍ってたんですが、坂道でアクアが坂を上れず道を塞いでました(^_^;)

四駆車はなんとか上って行ってたので、やっぱり四駆の方が安心だと思いました(^-^)

書込番号:16983542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/21 22:32(1年以上前)

私も青森ですが、今頃発売になっても今年の冬は意味がないですね。

せめてあと3ヶ月前に発売してくれないと・・・。

ということで、今回は見送りです。

ほんでもって、来秋はアクア4WDが発売になって・・・あほくさ。

書込番号:16983657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/12/21 23:56(1年以上前)

雪道の運転の仕方を知っている人には、4WDは安心安全です。
でも4WDを過信してる人の事故って意外と多いんですよ。

雪道での乗り方を知っていれば、
FFであれば2WDでも大丈夫の人が多いです。

アクアが坂を登らない(笑)
ブラックアイスバーンなら4WDでもダメですよ。

下り坂で滑れば、基本的に止まらないし。


書込番号:16984033

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 04:46(1年以上前)

昨日、貰ったパンフです

12月の始めにハイブリッド4WDLパッケージを
契約してきました!!3月6日前後が納車予定日です

北海道なので、4WDの発売を待ってました

現在のクロスロードの車検が切れる前に
納車できるといいのですが、できない場合は
無料で代車の約束をしてくれました♪

書込番号:16984520 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/23 07:28(1年以上前)

私も青森県在住です。

11月末にHV4WD(Fパケ)契約しました。

納期は、その時点ではまだコンピュータ入力(12月5日より)できないので不明だけど、消費増税前には間違いなく間に合うとのことでした。

スタッドレスは、ディーラーが純正サイズ(15インチ?、185/60/R15?)&アルミセットでサービス価格を提示してきましたので、それに決めました。

書込番号:16988629

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/23 20:04(1年以上前)

ちなみに、今回購入に当たり、うちにあるもう1台のディーラーであるトヨタで、商談をしました。

その際、担当さんから

 ・来年秋〜冬あたりに、アクアの4WDが出る。
  方式は、日産などと同じ電気式なので、あくまで簡易的なものである。
  発進時やスタック抜け出し時に役立つが、それ以上は…
 ・次の年には、プリウスの4WDが出る。
  方式は、まったく新しいものか、エスティマハイブリッドとほぼ同様のものになる。

と聞きました。

書込番号:16991208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/23 21:44(1年以上前)

トヨタからもいろいろとハイブリッドの四駆が出てくるのですね!

皆さんの書き込みの通り26日に発表ですね。

26日に契約ということで、営業スタッフと話をしてきました。

やっと、先に進めたので良かったです!

皆様、情報をありがとうございました!!

書込番号:16991644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/12/23 22:17(1年以上前)

トヨタもやればできるのに出し惜しみですよね。

まったく北国のことを考えない儲け主義の後出しジャンケン・・・さすがトヨタ。

その点ホンダは偉い。でもあと3ヶ月前に出してほしかった。

書込番号:16991836

ナイスクチコミ!4


lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2013/12/24 17:57(1年以上前)

私も4WDを納車待ちなのですが、フルタイム式でしょうか?それともパートタイム式でしょうか? 
個人的にはパートタイムで明示的に切り離せる方が好みなのです。
燃費的にどちらが有利なのかは一概に言えないのかもしれませんんが・・・

書込番号:16994446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/24 20:54(1年以上前)

アクアやプリウスの4WDに関しては、あくまでも私の担当さんの話では、

 ・燃費重視でHVカーを開発している以上、4WD化はそれに相反するので、追加に積極的ではなかった
 ・HVカーの4WD開発は、ガソリン車のそれと違い、パーツの配置に制約が多く、難しい
  (車種やシャシーは同じでも、ほぼイチからの開発となる)
 ・北国でのHV車の売れ行きが他地域と違うこと+北国のディーラーの声を勘案したのでは?

という話でした。

そこで、とりあえず簡易式で「アクア4WD」ということなのではないでしょうか?



フィットHV4WDの方式に関しては、私も気になるところです。
トヨタ車のように、スイッチで明確に切り替えできる方が、燃費的にもよいような気がしますが…

書込番号:16995014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/27 02:00(1年以上前)

表面

裏面

公式発表来ましたね!ホンダ・フィット3サイトにも4WD追加されました!
FF車と違って、フラットアンダーカバーありません。
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/list/

あと、以外だったのが無限4WD用パーツの発表。
http://news.livedoor.com/article/detail/8383740/

喜々として新カタログ貰いに行ったものの・・・
貰えたのは>まいど君2013さんと同じ、ペラペラ1枚のパンフだけ・・・。

書込番号:17002970

ナイスクチコミ!3


YMKICさん
クチコミ投稿数:25件

2014/01/06 21:11(1年以上前)

FBの公式ページで問い合わせました。もう公式発表済んだんですか?って。
ご返事いただきました。
「ご連絡、ありがとうございます。また「フィット ハイブリッド 4WD」をご注文いただき、重ねてお礼申し上げます^^このタイプは12月下旬にラインアップに追加されておりますが、納期に関しては大変恐縮ながら、お求めになった販売店にお問い合わせいただけますでしょうか?お手数お掛けしますが、 どうぞよろしくお願い申し上げます。」

ちなみに、私は知り合いのホンダ直属でないディーラーを通してHB、4WD、SPを発注しました。納期は3月末に間に合うかどうか不明ということでした。

書込番号:17042695

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

都内 一般道路での燃費は?

2013/12/20 19:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 nihonnjinnさん
クチコミ投稿数:54件 フィット 2013年モデルの満足度5

東京都内 特に23区一般道路で走行した場合の燃費データーを持っている方、
どの位走るか 教えて下さい。

信号、渋滞共に 他地域に比べ多いと思います。
シビアな条件ですが、普通車(現在 初代フィットに乗っています)より
どの程度良くなるか、もしくは 都市部一般道ではさして燃費が変わらないか
知りたいです。

全国的にはレアな条件かもしれませんが、
宜しくお願い致します。

書込番号:16978837

ナイスクチコミ!2


返信する
zakizukiさん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/20 21:19(1年以上前)

ゴルフバック横置きできませんよ??

購入してもないのに☆1つ付けといて
なんなんだって感じ…

書込番号:16979279

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/20 21:53(1年以上前)

そうそう!
ゴルフバッグは横置きできませんよ。

VEZELは横置きできますが!!

VEZELの口コミに行けばァ!?(*^^*)

書込番号:16979426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/21 00:18(1年以上前)

環八、環七、246、20、を走りますが23km/l。もっと温かくなればマダマダ行けますな。
FIT3は運転手の技量でかなりのレベルの燃費を見せてくれます。

書込番号:16980103

ナイスクチコミ!6


NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/22 00:12(1年以上前)

こんにばんは。

フィットハイブリッドLパケで街乗り中心です。
現在600キロほど街乗りをした燃費を測っていました。

大体17から18km/lという感じです。
エアコンも使用し、かなり短距離にも使っています。
以下サイトで詳しくレポートしています。ご参考まで!
http://xn--dck4cp3c.net/?p=640

書込番号:16984106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/22 00:19(1年以上前)

Newfit3さん
前からブログ拝見していました。
まだ納車前なので知りたかったことなど色々と動画つきで記載されていてとても分かりやすく助かっています。
これからも燃費報告お願いします(^-^)

スレタイ違いの書き込み申し訳ないです。

書込番号:16984131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

社外品のHIDつけられた方おられますか?

2013/12/19 20:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:100件

こんにちは。
以前ハロゲンバルブの件ではお世話になりました。
最近夜道をよく走る(この時期は特に)ようになったので、
以前乗ってた車がHIDだったこともあり、やはりHIDがほしくなってしまいました。
イグナイタの固定など問題はありますが、あの光は忘れられません。
どなたかあえて(笑)LEDではなくHIDをつけられた方いらっしゃいますか?
それとも純正OPでLEDがあるのだから、やっぱりHIDは邪道なのかなぁ・・・

書込番号:16975774

ナイスクチコミ!2


返信する
MG1221さん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/21 08:58(1年以上前)

こんにちは。
私もHIDの明るさに慣れてしまっていたため、光量がモノ足りず社外品に交換しました。
LEDにも魅力は感じていましたが、LEDは交換が難しそうなのと値段が高そうなので
あえて選択しませんでした。
ただバラストの固定には苦労しましたけどね^^;

書込番号:16980875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2014/02/17 20:04(1年以上前)

悩みに悩んでついにHIDにしました。
(時代はLEDなのにいまさらですが・・・)
CARMATEのGXK460です。
これにした理由は『日本製』(どこまで日本製かは不明ですが)であること。これにつきます。
ホントは実用的な4500Kクラスがほしかったのですが、流行からか、一番低いのでも6000K位からしか
商品のラインナップがないんですよね。
しかし明るさ3300ルーメンは伊達じゃないですね。
純正の3倍近い明るさです。夜間の見やすさが断然よくなりました。替えてよかった。
色はやっぱり真っ白でこれは仕方ないですが。
私のGK3はエンジンルームに余裕があるので、L型金具など流用がききますし配線も長さに余裕があって
回転部や熱を持つ場所を避けてきれいに取り回しできたと自画自賛してます。
ヘッドライトは白、スモールは電球色、フォグは黄色で光のオーケストラのようににぎやかです。
バラバラという意味ですが^^;
でも満足しています。


書込番号:17204570

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信22

お気に入りに追加

標準

不信感・・・

2013/12/19 20:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 imuzawaさん
クチコミ投稿数:12件

fit3ハイブリットを契約して、今週末に納車なんですが・・・
ハイブリットの特性を何も知らずに契約してしまい、なんだか不安なことだらけで ちょっと後悔してます。

さっき見つけたのですが、これって本当なんでしょうか?
http://hondafithubridhybrid.blog.so-net.ne.jp/fit3recall



営業担当にリコールや不具合が起きた時の対処など、いろいろ質問しても

「ネットの話は当てにならない」
「失礼ですけど神経質すぎます」
「こちらも初めての事例だとわからない」
「メーカーからこちらに連絡来るのは遅いので、お客さんがリコールを知った時とほぼ同時」
「何か事故があった時の為に保険に入るんですよ」

などなど冷たく言われ凹んでいます。


その営業マンを信頼して購入したのですが、もう相談したくないです。
営業所も家から遠いので、これからの点検など近くの営業所に変えることって出来るんでしょうか?

書込番号:16975749

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2013/12/19 20:52(1年以上前)

直してくれるだけいいと思いますけどね。

>これからの点検など近くの営業所に変えることって出来るんでしょうか?
その店独自のメンテパックとかに入っているわけでなければ何の問題もないです。

書込番号:16975766

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/19 20:56(1年以上前)

その営業マンの発言を録音されてたのならば、お客様相談室にでも苦情を申し出れば良いと思います。

正直、営業マンって車売るだけですよ。
あとは工場長にでも相談されたほうがなんぼかマシです。

地域によっては情報が遅いので「新しいプログラムがきたら教えて欲しい」と伝え待ちましょう^^

書込番号:16975784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/19 21:05(1年以上前)

リコールの内容についての質問をとぼけるなんて、最低な営業マンです。

もう一度、その営業マンと会話して、それを録音したものを陸運事務所に持ち込んでやりましょう。
きっと慌てて対応してくれますよ。

書込番号:16975828

ナイスクチコミ!7


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2013/12/19 21:07(1年以上前)

残念ながら、メーカーも車も担当営業スタッフも見事に「はずれ」を引きましたね。
諦めずにしっかりと交渉して下さい。

書込番号:16975836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/19 21:14(1年以上前)

近所の営業所に相談してみたら?

書込番号:16975867

ナイスクチコミ!1


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/19 21:24(1年以上前)

私の購入したディーラーも似た感じです(^^;)
最近、新型車販売が続いてるので忙しいのは解りますが…まぁ、私の場合、日産車とトヨタ車とダイハツ車を現在、所有してますが…どこも営業担当は同じ感じです(^^;)
先日もセレナのリコールで走行中、エンジンが止まる恐れがあると言うもので…部品交換したし…
新型フィットは最先端技術の車なので、プログラム書き換えのリコールは今後も有るもんだと思いますので、それで治って良くなれば良いと思ってしまいます…
私の場合、今までリコールが無かった車を私は逆に乗った事がありません…(^。^;)
全て部品交換…タントもセレナもヴォクシーも…テリオスキットも…エルグランドも…普通に全て新車購入した車全てにリコールが…その為、慣れてしまいました(^^;)

書込番号:16975912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/12/19 22:13(1年以上前)

>「ネットの話は当てにならない」
>「失礼ですけど神経質すぎます」
>「こちらも初めての事例だとわからない」
>「メーカーからこちらに連絡来るのは遅いので、お客さんがリコールを知った時とほぼ同時」
>「何か事故があった時の為に保険に入るんですよ」

全てそのとおりだと思いますけど? 何処が『冷たく言われ』た部分なんでしょうか? (^^)

因みに、私のフィット3HVはLパケで、MOPナビと安心Pを付けてますが、幸いにして『第1回目のリコールは対策済み』の車でしたので、今のところ、特段、ここで話題になってるような『坂道での不具合』もないですし、『クリープが弱くて坂道でずり下がる』こともありません

安心Pのブレーキアシスト機能は、ついてるクルマに乗るのが初めてでしたから、コンビニの狭い駐車場から出る時に、切り返しをしてて隣の車の後部に近づきすぎた時に作動してチョット驚きましたが、これも慣れの問題ですから最近はめったに作動することもなくなりました (^^)


「どんな不具合でリコールが掛かるか?」何て云うのは、神様でもない限り判るはずもなく、どこかのメーカーのようにリコールを隠したりさえしなければ、個人的には何の問題もないと思いますが.... (^^;;


書込番号:16976114

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/19 22:14(1年以上前)

車もディーラーもはずれとかさりげなくアンチが居るし
快適に乗れてる人や別のホンダ車乗ってる人もはずれなんですかね
自分がはずれだから会社全体がはずれになる意味が分からん

書込番号:16976123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/20 00:00(1年以上前)

>「メーカーからこちらに連絡来るのは遅いので、お客さんがリコールを知った時とほぼ同時」

この点だけは、ホンダ側の都合であって、客の知ったこっちゃない。
よくディーラーってこの言い方するけど、客からしたらメーカーもディーラーも
同じ「ホンダ」でしかない。

何が原因で連絡が来るのが遅いのか、追究しなければならない。
連絡体制なのか、会社別だからなのか。原因に応じた改善を取ればいいだけの話。

やかましく言いましょう。

書込番号:16976594

ナイスクチコミ!6


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/20 01:07(1年以上前)

あーだこーだと周りが騒ぎ立てていても1月中旬にLパケ納車を楽しみにしているオレw

スレ主さんへ
まぁリコール怖いなら新型車は乗るなってことだよね。
もちろんリコールもなく安心して乗れるものが1番だけど、、、ないでしょそんなのw

自分が本当に乗りたくて買ったのであればそういった不具合が出ても冷静に対応していけばいいと思います。
取り返しのつかない事故は起きない!!とは言えませんけどぎゃくに
絶対に事故を起こします!!なんて車は売り出しませんw

どうでも不安なら自転車をお勧めします。
自転車も走行中に車輪が外れるというトラブルがあるかも・・・冗談です。

不安な気持ちもわかりますがそれよりもどう楽しく乗れるか、そんなことを考えながら
カーライフを楽しんでみてはいかがでしょうか?
リコールなんて愛嬌じゃすまないけどw

書込番号:16976810

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2013/12/20 03:57(1年以上前)

たぶん正式発表前だったので、軽率な発言を控えた可能性もあると思います。
12/20に正式にリコールの発表がありますので、ホンダのサイトで確認後再度担当者に確認して対応を見てから今後のことを考えては如何でしょうか?
所詮、ネット上の書込みは出所不明のものも多いので、信頼性に疑問を抱かれるものもありますので、担当者の反応を全て非難出来ないのでは?と個人的は感じました。がスレ主さんからの問いに対して、社内情報を調べるなどしてくれていたら、返ってきた答えは変わっていたかもしれませんが。

うちの営業担当者からは19日夕方に電話で、正式発表前ですがと断った上で20日にリコールが出ますので週末の1ヶ月点検でECUの更新作業もさせて下さいと連絡がありました。若い担当者ですが車好きで、納車後も気を遣ってくれてます。

19日はVEZELの発表とかもありましたので、問い合わせ対応とかで忙しかったのかもしれません。

書込番号:16976984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/12/20 07:03(1年以上前)

>営業所も家から遠いので、これからの点検など近くの営業所に変えることって出来るんでしょうか?

何故最初から近くの営業所で買わなかったのでしょうか?
商談もそこではしていないのですか?


>「何か事故があった時の為に保険に入るんですよ」

車の不具合が原因の事故ならば保険とか関係無い気がしますね
賠償問題に発展するでしょう


新しい機械を購入するにはリスクが付き纏うのである程度は仕方ないです(DCTは怪しいと思ってはいました)
リスクを回避するには新型の2年後位で改善された頃に購入する手もあります。

書込番号:16977120

ナイスクチコミ!3


lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2013/12/20 09:04(1年以上前)

スレさんは接客上の問題で憤慨の点もあるので失礼にお感じでしたらすみません。

当方納車待ちですが、既存の問題点があるのは知っているのでこのリコールの発表は「うれしい」と思えるほどです。
なぜなら問題点をメーカーが正しく認識していて対策を取ったということが発表されたという事だからです。

部品の不具合で事故になる可能性があるというリコールとは印象が違い、ソフトウエアの更新で対応というのは「アップデート」と捉える事もできます。 

リコール対応は義務で無償。 アップデートは任意で場合によっては有償というふうに分けられるとするならこれをリコールとして扱うのはメーカーの良心というか姿勢を示しているようにも思えます。 

※信者的発言ですか? ^^;


書込番号:16977305

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/12/20 15:04(1年以上前)

貼り付けのページを見ましたけど、あなた様とは逆の捉え方ですね

営業マンが信用できないのは、あなたの不信感が営業マンにも解り、信頼できないお客と思われたからです

10万台販売した車の三台に同じようなトラブルが発生したとしても、リコールの対応になる事もあります
メーカーの開発者の予期せぬ使い方を、購入ユーザーがしてもです
つまり車に優しくない運転を繰り返していれば、正常な車だって壊れる時もありますからね

ネット情報なんて信頼出来ません(笑)
ホンダの車が売れなくなれば、他社の車が売れるので、嘘偽り、あなたのように不信感を抱く人の情報って、まわりの方も不安になって、営業妨害となりますからね(笑)
つまりあなたのこのスレその物が、信頼できない情報とも言えます

とっとと、新車を乗り換える事をお薦めします(笑)
それと、出たばかりの新車は買わない事です
無知でしかないでしょうね(笑)

書込番号:16978199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


asura07さん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/20 15:19(1年以上前)

新しいプログラムにバグがあるのはPCの世界では普通の事ですしね。エンジンも刷新してHV機構も初の試みとなればある程度の不具合は出て当然だと考えてます。車は命に直結するものなので論外だと言われればその通りかも知れません。
しかし、メーカーも必死の思いで作り上げた車です。販売前に色々と事前検証しても10人いれば10人乗り方が違うのが車と言うものであり、その全てを事前に検証するというのは不可能では?と思う次第です。
トラブルは実際に起きうるでしょうがそれは新型車全般どの車にも起きうる問題と考えます。
技術的に枯れた同車種でも20年間ノートラブルな車もあれば1年の間に何度も修理が必要な車もある訳ですし。
言いかえればギャンブルみたいなものですよね。当りもあればハズレもある。FIT3でも症状の出る人もいれば全く問題無い人もいる。乗り方や環境にもよるんでしょうが「当り」と「ハズレ」みたいなモンじゃないかな?
FITハイブリット車オーナーの中にはコストパフォーマンスではガソリン車が勝るという事を知っていながら+αを求めてこの車を購入した人も多いと思いますし、+αを求めた以上−αも覚悟の上という方もいらっしゃいます。
 私も納車待ち(1月納車予定)ですがその1人です。ホンダ信者と言われれば否定はしません。今乗っている車は日産車ですけどね。
 どのみちメーカーも不具合はリコールなり保証なりで最終的にはきちんと直してくれるだろうし納車もまだなようなのに起きても無いトラブルを心配しても始まらないのでは?と思います。
 その上で新システムが不安というならディーラーは迷惑この上ないでしょうがキャンセルして枯れた?技術のハイブリットを搭載したアクアを購入すれば良いと思います。高い買い物ですし後悔しない選択をするのがいいかと。
 しかし、フィットを選んだユーザーは低燃費車という事プラス走りの力強さを求めた結果という事も少なからずあるかと思います。カタログ値で30PSの違いは両車とも試乗しましたが驚く程に力強さが違います。1人乗りメインならともかく4人乗って荷物満載した時の坂道で明確にその差が現れるでしょう。後席がフラットになるウルトラシートの存在もバカに出来ません。コンパクトカーで買い物するにしても大きな荷物を持って帰る際にこの利点はかなり大きいかと。

 不思議なもので人間ネガティブな思考を持ち続けると実際に想像通りのことが発生する事が多いようで。せっかくの新車ですし、アクアではなくフィットを選んだ以上は何かしらの魅力を感じての事だと思います。自身の直感を信じて楽しいカーライフを送れたらそれが一番でしょう。

 ただ、そのディーラーと営業さんは確かに頼りないですね。購入後に他のディーラーさんメンテは移した方がよさげですね。納車まで日があるので休みの日にでも他のディーラーを回るなりして人当たりの良い営業さんを探してみてはどうでしょうか?私は購入する際には値段よりディーラーさんの雰囲気や営業さんの人となりを重視しています。
 前にも書きましたがフルモデルチェンジしたばかりの新車、どんなトラブルがあるかわかったもんではないですし、ギャンブルと言ってもそれなりに保険はかけておきたいですから。車に関することはその道のプロに任せるのが一番という意味合いでは担当となる営業さんは新車選びでは外せない要素だというのが私の持論です。押しつける気はありませんが参考になればと思います。

書込番号:16978243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/12/20 16:06(1年以上前)

>ハイブリットの特性を何も知らずに契約してしまい、なんだか不安なことだらけで ちょっと後悔してます。

今週末というと、明日の土曜日辺りの納車でしょうか?
であれば、早速、ECUのアップデートを済ませてもらうと宜しいかと..... (^^)


本日付で、下記の通り、リコール届けが出されました
http://www.honda.co.jp/recall/131220_3278.html?from=copy

内容としては、
1)エンジン制御ユニット(ECU)のプログラム
2)トランスミッションドライバーユニット(TDU)のプログラム
3)ハイドロスタティッククラッチアクチュエーター(HCA)のプログラム
のアップデートです

私は、先ほど販売店に電話して、早速、明日の午後にプログラムアップデート作業の予約を入れておきました
実際のところは、自分ではリコール届けに書かれてるような現象には遭ってないのですが..... (^^;;
とは云え、コントロール系のプロいグラムは最新版にしておいて損はないので、忘れないうちにアップデートを済ませておきます (^^)


なにぶん『最新の機構を詰め込んだ車ですから、』今後も『こまめな制御系のプログラムのアップデート』は有ると思いますが、それを以って『フィット3HVは.....』などと論評するのは早計かと..... (^^)


書込番号:16978352

ナイスクチコミ!3


スレ主 imuzawaさん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/20 18:07(1年以上前)

みなさん、私のぼやきにお付き合いくださりありがとうございます。
今まで乗っていた車(トヨタ車)は10年以上経っても故障やリコールもなかったので、運が良かったのでしょうね。
それと比べてしまったので、今回は心配になってしまいました。
新しい車には、こういうことがつきものだと肝に銘じ、次は慎重に買うことにします。


先ほど、営業マンからリコールの連絡がありました。
「お詫びと連絡があるのですが・・・」と。
口が悪いですが「ざまあみろ」と思いました。
私の車はリコール対象車ではなかったので、今回はプログラムの書き換えはしなくて良いそうです。

ですが・・・
すでに全額支払い済みなのに、「納車当日、あとはお支払を・・・」だと!?
ホンダやFITに対してではなく、まずこの人が私にはダメなんだと思います。
リコールの件でメーカーにも問い合わせしましたが、対応はディーラーに比べて全然良かったです。
営業マン次第で、会社の印象が良くも悪くもなりますね。


初めてのハイブリット、安全運転で大事に乗ろうと思います。
わからないことだらけなので、またアドバイス等していただけると助かります。
みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16978675

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/20 19:51(1年以上前)

偉い!
これだけ皆様方から色々言われても、きちんと〆ましたね。
下のスレ主様とは雲泥の差ですね。

支払いに関する会話を読ませて頂いた限り、やっぱり其の担当者は問題有りかもですね。
担当さんは、どのくらいの年齢の方かはわかりませんが、もう少し客商売について
勉強したほうが良さそうですね。

フィット3HV、色々あるかもしれませんが、私は、その色々も含めて楽しんで乗っています。
基本的には非常に良い車だと思います。
DCTはプログラミングが未成熟なだけです。
其の点では、未成熟なものを世に出してしまったホンダには、相応の責任があると思いますが。

書込番号:16978970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/20 20:22(1年以上前)

下のスレの後半を、よく見もせずに、書き込んでしましました。
皆様、3行目は無かった事にして下さい。m(_ _)m

書込番号:16979060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/20 20:24(1年以上前)

スレ主さん

気持ち、分かりますよ。
自分も前車がアクアで、今でも仕事用でプリウスに乗っており、付き合いのトヨタ担当(販売店)の仕事の質には不満はありませんでした。
車の方も60Km/hまでは何の不満もないレべルですが、そこまでで・・・
(トヨタ車は70点主義とはよく言ったものです。)
スレ主さんも、きっとホンダの新しい試み(DCT+HV)に大いに興味をそそられた一人では?
ホンダのチャレンジスピリットを買ってみたくなり、実際、期待を裏切らないドライバビリティを感じています。
スレ主さんも同じトヨタ車からの乗換えなんで、もっとホンダ担当は競合からの乗換えたお客を大事にしなければ
と思います。
ホンダは販売店含めた社員教育もホンダの品質の一つと思って、まだまだ精進すべきと思う。
それが出来ないと、ホンダ嫌いとなり2度と買うか!になっちゃうもんね。

書込番号:16979066

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/12/20 21:22(1年以上前)

何か事故あった時のために、保険に入る、という表現が
癇に障ったのでしょうね。

自分の不注意で事故を起こすのと
車に欠陥があって事故を起こすのは、明らかに違います。

スレ主さんが心配したのは後者のほう。
自分が不注意で事故を起こしたのまで、車屋さんの責任にしようなんて、
誰も思っていないだろうに。
それを販売員は、一緒にした。

そういうところが、販売員に対する不信感となったのでしょうね。

リコールについても
ネットの情報は当てにできない、なんて。。。どの口が言ってるんでしょうね。
リコールは、ホンダが出していることなのに・・・。

せめて、
車に不具合が出た場合には、
直るまできちんとさせていただきます、の一言は出なかったものでしょうかね。

書込番号:16979287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/21 19:39(1年以上前)

うちの日産担当、現金一括で買い(納車時に支払い)ディーラーの所有権解除しようとしたら「ローン残債確認を…」とほざきやがりました(笑)

書込番号:16982983

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

社外品ツイーターを付けたいのですが…

2013/12/19 06:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:3件

Fit3のRSを購入しました。
購入時にディーラーOPの2WAYスピーカーをフロント側に装着しています。
(リアは取り敢えず標準のまま)

以前乗っていた車のギャザズの16p3WAYスピーカーと比べると高音がイマイチに感じるので、
社外品のツイーターをドア側に付けて高音を楽しみたいのですが、
ネットで各社の適合車種情報を見ても、まだFit3の適用は見当たりません。
(インパネ装着は見た目気になるので、したくないと思っています)

既につけられた方、または適合の情報をお持ちの方、
情報をご教授お願い致します。m(..)m

書込番号:16973560

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件

2013/12/19 07:13(1年以上前)

スレ主です。
補足します。
社外品にこだわる理由ですが、車両購入後の後付けなので、
せっかくだから後付けにしたいと思っています。
純正OPのツイーターを装着された方も、感想をご教授下さい(^^)

書込番号:16973585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/19 15:26(1年以上前)

フィット3は標準ではドアにフルレンジに見えるスピーカーがフロント2個
グレードによりリアにも2個)付いてるだけでツイーターはありませんので
適合車種情報も出てこない可能性が高いかと思います。

ディーラーオプションの2wayセパレートを注文するとドア上部に穴をあけて
つけると聞きましたが間違いないでしょうか?

もしも、そのような場所に取り付けた場合はどんな良いツイーターをつけても
あまり良く聴こえないと感じます。

理由はツイーターは高音用で音の指向性が強く場所、高さ、角度(方向)によって
良くも悪くもなります。

一般的に最適と言われているのは、Aピラー付近の場所、耳の高さ、運転席と助手席の間に三角形を
つくるように左右のツイーターを向ける(角度をつける)

ホンダディーラーはクルマ優先でオーディオの音のことはあまり
考慮してない、ただ希望者に邪魔にならないとか目立たないだけ
の取り付け方をしています。

本当に良い音にしたいという希望でしたらディーラーに頼むのは
やめてせめてスーパーオートバックスあたりに相談してスピーカーも
いろいろ試聴して取り付けたほうがいいと思います。

書込番号:16974796

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/19 20:30(1年以上前)

こんにちは。参考になるかわかりませんが、私はカロの『TSF1720S』をつけています。
13G Fパケです。
FIT3はスピーカーも特殊なクイックマウントタイプなので、情報がほとんど無く、
思い切ってパイオニアに直接問い合わせたら適合情報を教えてくれました。
セパレートタイプなので当然ツイーターがありますが、購入したオートバックスの店員さんはいろいろアドバイスを
くれて、いろいろ考えた結果、結局一般的なAピラー周辺に取り付けることにしました。
お目当てのメーカーがあるのならまずはメールで聞いてみるといいですよ。情報が集まったら
取り付けはディーラーよりも、やはりオートバックスのような取り付け経験豊富な店(ただし店舗にもよるでしょうが)
に相談するのが一番だと思います。

書込番号:16975681

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2013/12/24 00:27(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさん、かかくしかくさん、アドバイスありがとうございました。ドアマウントは本来の「高音を楽しむ」には不利という事ですね。年末、オートバックスに行ってみます。ネットで色々検索してみましたが、カロッツエリアかケンウッドで選択し、Aピラー付近のインパネ取り付けにしようと思っています。

書込番号:16992437

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Sパッケージ

2013/12/18 23:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 翔汰さん
クチコミ投稿数:44件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

にした理由を聞かせてください。
Fパケ、Lパケと性能的には同じ、価格も安価でしたのにSパッケージにした理由を聞かせてください。
Sパッケージ・オーナーへの質問です。

また、車色についても、選択の理由と車色を教えてください。

そんなの勝手だろ!、何のために聞くの?など
質問とかけ離れたご回答はご容赦ください。

書込番号:16972857

ナイスクチコミ!3


返信する
森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/19 00:08(1年以上前)

私はHV-Sパケ来月初旬、納車される予定ですが、Sパケを選んだ一番の理由は、パドルシフトです。栃木県日光市の、いろは坂に良くドライブに行くので、パドルシフトでのギアの固定やパドルシフトでのエンジンブレーキが、必要だと思ったからです。
Sパケだけ、ギア比がディスプレイに 2-3-4-5-6-7と表示されるし。
後は、Sパケの内装ですかね!?天井やサンバイザーなどの黒での統一感かなぁ(*^^*)
ちなみに、車のカラーはホワイトです(^^)

書込番号:16973056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/19 16:02(1年以上前)

端的にいえばアームレスト・LEDヘッド・フォグライト・アルミだけはどうしても欲しかったからです。
単品で付けても良かったのですがパッケージオプションのお値打ちな価格設定にほだされて結局Sパケにしちゃいました。
色はイエローと最後の最後まで迷ったんですが白にしました。白の方が自分で塗るチョイ傷の補修が目立ちにくいだろうという考えとイエローは褪せやすいとの意見も聞いていたので。やはりイエローにすれば良かったかなぁとホンの少しの後悔も今はありますが…でも白もカッコいい!と当初から思ってたので、まぁ悔いは無しとしときますか〜。

書込番号:16974862

ナイスクチコミ!4


スレ主 翔汰さん
クチコミ投稿数:44件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/20 03:08(1年以上前)

レス主です。
すいません。質問しておきながら、自らに事を書きわせれていました。

車色は「ブリリアントスポーティーブルー」を選びました。
候補はイエロー、レッドでしたが、レッドはやはり日焼けが気になり除外。FIT2のイエローも所有しています。
FIT2のイエローはすきなのですが、FIT3のイエローは・・・若干違うかな?と言うことで除外。
ブリリアントスポーティーブルーが何となくFIT3的かなーということで決定。

Sパケにした理由
当初はFパケにLEDヘッドライトをオープションしようともったのですが、どうも照度範囲は狭い感じがしてフォグライトも必要。そこまで行くならアルミも欲しくなった、結局Sパケにしました。

欲を言えば「ドライブコントローラー」が欲しかったのですが、1.3Gには装備できるモデルが無くて断念しました。

引き続き、Sパケの選択理由と車色、その理由を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16976951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 09:19(1年以上前)

Sパケを発売前の8月4日に契約、10月上旬納車でした。

Sパケにした理由は、エアロ(サイド、リア、ウイング)とフォグ、LEDスモールです。
アルミも付いてプラス10万円はお得と思います。
パドルはあまり必要性を感じませんが、代わりにクルコンが欲しかった。

Sパケでもシートが少し残念なので、クラッツィオのキルティングタイプを発注中。
(シートはグレードで変わりなかったかな?)

街がフィットで溢れると思われるので、見た目も大事かなと思います。
現在は、前後無限スポイラー、無限グリルを装着しています。

LEDヘッドライトが十分明るいので、フォグはの照度はあまり期待しないで下さいね。

色は嫁さんの希望でホワイト。自分の車だったら黒ですが。。。
ホワイトは、グリル下のインテークが黒でポカンと空いてるように見えるので、
無限エアロは白/黒ではなく、全体ホワイトにしました。
結構、印象が変わって◎です。

書込番号:16993184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 翔汰さん
クチコミ投稿数:44件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/24 18:54(1年以上前)

21日に納車されました。私もクルーズコントローラーが欲しくて、ハイブリットにするか悩みましたけど、やはり経済性を考えるとガソリン車。概ね満足しています。

皆さんETCはどの辺に取り付けましたか?
納車で気づいたのですが、外部取り付け。足が当たり邪魔で仕方ありません。
内蔵埋め込みにならないのでしょうか?

だけどFIT3はFIT2に比べ、造りが数段上の様な気がしています。
その辺のことも、感想をお聞かせください。

書込番号:16994599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/12 01:27(1年以上前)

私は13G のSパケを本日契約してきましたw
カラーはクリスタルブラックパールです。
まずSパケにした理由ですが、価格的には多少上乗せになりますが、
フォグ、アルミ、リアスポイラー等のエクステリアを取り付けたかったからです。
(アルミホイールの形状は気に入っていませんが。。。)
それらを『F』や『L』に取り付けると考えるとお得感があります。

あとはパドルシフトを触ってみたかったので。
私も「ハイブリット」と悩みましたが、オプションなどを考慮すると手が出せませんでした。
色は、本当は白と黒で悩みましたが \31,500上乗せになるのと、Sパケのメーカー在庫が黒しかないとのことで、
年度内(4月)までに購入することを考えて、黒に決断しました。

ちなみにETCに関しては値引きを迫ったこともあり、純正ではないものを取り付けてもらうことになり、
設置場所は選択の余地もなく、助手席グローブボックス内のフタ裏ということでした。
ただでさえ狭いので少し心配ですが、致し方ないかなと。
納車が2月初旬なので今から楽しみです。

書込番号:17062086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


エリトさん
クチコミ投稿数:1602件Goodアンサー獲得:119件

2014/01/17 21:12(1年以上前)

当方1月4日契約、21日納車ですが、Sパッケージを選んだ理由はアルミホイール、LEDヘッドライト、フォグライトが標準ということが決め手となりました。クルコンありのハイブリッドも考えましたが、20年近く乗らないと元は取れなそうだし、ステータスとして持つのもどうかと思い、ハイブリッドは除外いたしました。ちなみに色はアラバスターシルバーです。汚れが目立ちにくい色だと思い、アラバスタシルバーを選択しました。まあ、車検切れが今月24日というのもあり、選択肢もすくなかったというのもありますが。
ちなみにホンダでは、ハイブリッドが予想以上の売れ行きとなったため、ガソリン車のフィットは5月以降までは一次生産中止しているようです。

書込番号:17083068

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,341物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,341物件)