ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ドアのモール

2013/09/29 16:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

ドアにモールを付けた方いますか?

色や種類を教えてください。

保護するのは良いのですが、サビの原因になりますか?

書込番号:16646438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/29 18:38(1年以上前)

販売店の営業マンの話では、ホンダはどの車輌もドアモールを用意してないそうです。
どうしてもと言われた場合は社外品を買ってきて、品質面で断りを入れた上で、取付けると言ってました。

車輌の外側に取付ける社外品は、数年で接着部が剥がれたり、金属部分が錆びたり、とトラブルはつき物ですので、数年で交換する消耗品といった位置づけで装着された方が無難かと。

ちなみに、現在保有のFIT2 HVの場合は、ガレージの壁に(ホームセンターで購入した)クッションを貼り付けてモールの代わりにしてます。(ガレージ外では気をつけるしか代替がありませんが)

参考にならないレスでスイマセン。

書込番号:16646796

ナイスクチコミ!3


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 19:39(1年以上前)

すみません。
モールというか、ゴムの、ドアの端につける保護材です。
ドアを開けたときに隣の車に当たっても傷つかない為の物です。

書込番号:16647017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/29 19:56(1年以上前)

60481729さん、こんばんは。
ドアエッジモールもしくはドアエッジプロテクターと呼ばれるようなものですね。

okamさんが書かれたディーラーで取り付けてくれる社外品とはこういうものでしょう。

http://www.carmate.co.jp/products/detail/3600/CZ334/ 
(白やシルバーもあります)

http://www.carmate.co.jp/products/detail/1401/SZ54/
http://www.carmate.co.jp/products/detail/309/CZ227/

http://www.seikosangyo.co.jp/contents/product/ew_124/category22.html

http://www.yacjp.co.jp/accessory/lineup-47.html
(PZ-373、374、379)

書込番号:16647083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/29 20:21(1年以上前)

60481729さん>

こんにちは!

>モールというか、ゴムの、ドアの端につける保護材です。
>ドアを開けたときに隣の車に当たっても傷つかない為の物です。

目から鱗でした^_^;;
ドアモールを装着されている車は、正直、自分の車を守れれば良いのかというか、あてる事前提かと思い、近くにはとめないようにもしていました。

万が一にあててしまった場合に、相手の車とかを傷つけないようにという配慮をされている方もいらっしゃるのですね。

自分の考えの狭さを反省しました…

書込番号:16647188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2013/09/29 20:39(1年以上前)

11年間、前の車に着けていましたが、錆びませんでしたよ。

それは、さておき、隣の車に当てないでくださいね。
私の車なんか、汚れてるから、スリ傷ついちゃうよ〜

ぶつかりそうなときは、ちょっと開けたら、
ぶつかりそうなところに手を添えて開けてくださいね。

書込番号:16647271

ナイスクチコミ!2


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/30 18:44(1年以上前)

情報ありがとうございます。

錆びないですか!
つけようと思います。

前の車は子供が色々と当ててくれたので。
特に壁にぶつけた所は塗装がはがれてました。

J型やU型など色々ありますが、どのタイプが適合するのでしょうか?

両面テープなしでも平気でしょうか?

書込番号:16650419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/30 22:17(1年以上前)

>J型やU型など色々ありますが、どのタイプが適合するのでしょうか?

基本的には汎用品ですから、どちらでも対応すると思います。
カーショップで相談するのもいいでしょう。
機能的には大差がないので、見た目や色の違いで選んでもいいでしょう。


>両面テープなしでも平気でしょうか?

ドアの厚みとモールがぴったりはまれば大丈夫かもしれません。
脱落することを考えると、両面テープで貼ったほうが無難でしょう。

書込番号:16651409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/01 16:56(1年以上前)

ゴム製だけでなく、金属製モールを付けてる人だって隣の車に当てても良いとは思ってませんよ。普通は、、
モールを付けてないからってぶつける時はぶつけるし傷にもなります、モールの有る無しでぶつけるかを判断するのは間違いだと思います。
モールだってお金を払って付けた車の一部です。モールだって傷つけたくはありません。モールを付けるのはドアぶつけることに用心深くなってるからではないでしょうか?
自分は金属のモールを付けてるのは、駐車場がコンクリートの壁際で狭くドアをギリギリで開けないとぶつかるからですが、隣の車だって開ける時に当たりたくないです。

書込番号:16653986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2013/10/02 00:19(1年以上前)

ノリサマーさん、教えて下さい。
金属のモール?あるのですか?あるとしたら、材質は?
金とが銀のメッキ調モールのことでしたら、わかりますが、
金属製のは見たことが無いもので。

書込番号:16655894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2013/10/02 01:22(1年以上前)

両面テープなしでも平気なモールは見たことがありません。
つけるなら、一生?剥がさない覚悟で、両面テープで、がっちりつけちゃうのがいいかと思います。
J型やU型は、どっちでもいいですが、J型の方が、見た目キレイに取り付けできる気がします。
あくまで気がするだけです。
トヨタ純正のはL型で、けっこう固めでした。

いま、自分がつけてるのは、柔らかいスリムタイプ(細い)のU型です(もとよりU型しかない)です。
最強の両面テープで貼り付けたつもりでしたが、ちょっと浮いてくることがあるので、いずれまた貼りなおしかなぁ。

書込番号:16656076

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/03 12:37(1年以上前)

すみません。金属製というのは違うかもしれません。
メッキ?のやつかもしれません。
因みに車種がフィットではないです。
日産のノートです。

書込番号:16661081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/07 21:19(1年以上前)

モールやドアエッジプロテクターのフチを挟み込みタイプは
気をつけて装着してください。
私の旧フィットにつけた時は前ドアに装着したドアエッジプロテクターが
後ドアの塗装にこすれていて後ドア先端が錆びました。
逆に後ドアにつけたプロテクターはボディ側にこすっていて、
ボディの塗装が剥げました。

左右や前後でドアのクリアランスが1mm違ったため、
左前ドアのプロテクターと左後ドアが。
右後ろのプロテクターと右後ボディが干渉してしまったようです。
このようなことがないよう60481729さんの車は
大丈夫であることを祈っています。

ドアと他車などの保護はとてもいいのですし、つけたところは
錆びないし、とても良かったのですけど。
干渉した部分が錆びたのは盲点でした。
車って意外にドアのすきまの間隔が違うものなんですね

書込番号:16677826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Fパッケージのシートについて

2013/09/29 01:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3ハイブリッドFパッケージを契約したのですが、Lパッケージのシートと少し異なるようなのですが、ディーラーにあったフィットは、Lパッケージだったので自分が頼んだフィットのシートを見ていません。
実際にどちらのシートも見た方がいましたら教えて下さい。二つのシートを見比べて、質感や見た目など、どのくらい差があるか教えて下さい。
ちなみに自分が頼んだフィットのシートのいろは、ブラックです。

書込番号:16644388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 03:16(1年以上前)

こんにちわ。
私はLパケを頼みましたが、青山でFパケのグレーのシートを見ました。
当初はそれにしようと思ったんですが、カタログのような明るい色とは程遠く
実際はもっと暗い感じでイメージと全然違いました。
ただ、シート自体の大きさや座り心地なんかは変わらないと思いますよ。
質感はLパケの方が高いですね。
注文されたブラックは見ていませんが黒なんでハズレはないと思います。

書込番号:16644539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 12:53(1年以上前)

やっぱり質感は、違いますか(>_<)
よく確認しないで注文してしまったことを今さら後悔してます(-。-;

書込番号:16645768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tomobarsaさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/29 18:33(1年以上前)

私も8月始めに実物を見ずにFパッケージを注文したんですが9月上旬に実物を試乗してシートをみてから
ディーラーさん無理を言ってLパッケージに変更してもらいました。高い買い物なのでまだ変更できるなら聞いた方がいいと思います&#8252;&#65038;
納期はだいぶ
伸びると思いますが‥

書込番号:16646781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/29 19:29(1年以上前)

Fパケですね。

私も先行予約でLパケの試乗車を実際に見るに、少しウラヤマ状態。

でも、差額分で別の欲しい装備に予算をまわしました。
冬は早出なのでヒータ付シートカバーにする可能性は無きにはあらずかな。
さすがに無限シートは手が出ませんね。

※ステアリングホイールカバーは、自分で付けますよ。

書込番号:16646969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 21:39(1年以上前)

私も実車を見て気に入らなければ、シートカバーを検討することにしました(>_<)
やっぱりちゃんと見てから決めないと失敗しますね(>人<;)

書込番号:16647569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/29 23:00(1年以上前)

昨日納車されました。私もLパケ購入予定でしたが、納期の関係上Fパケに変更いたしました。
シートも実物を見ていなかったので気になっていましたが、ノーマル系と比較して、それなりに高級感があり安心しました。
内装全体も、試乗したLパケと比較しても、明らかに見劣りするということは無いように思いました。
シート色はブラックです。

書込番号:16647959

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/30 10:16(1年以上前)

カカクテジさん ありがとうございます。
納車まで不安で待っているようだと思っていましたが、おかげさまで安心しました。
これで楽しみに納車を待つことができます。

書込番号:16649112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ158

返信70

お気に入りに追加

標準

発注ミス

2013/09/29 00:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:4件

希望タイプの発注ミスです。
Sパケ注文し、Lパケ到着。
自分的にはハイブリッドS→Lでもいいと思いました。再発注すれば来年1月納期と言われたので…
オプションなど値引きとかありますか??

書込番号:16644256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/29 00:28(1年以上前)

ディーラーのミスですから
再発注し、それまで(ディーラー名義で登録して)Lパケに乗せてもらう、というのは?


まぁ、半分冗談ですが・・・・(とすれば半分は本気なわけですが)
希望するオプションがあれば、注文すればいいと思います。
もちろん、迷惑をかけられているので
値引きはしてもらっていいと思います。

書込番号:16644271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/29 01:58(1年以上前)

Sパケ発注でLが到着ってなんか変ですね
発注システムがわかりませんがSとF/Lだとそもそも納期が違うから気づくと思うんですが(Sは生産が遅れている関係もあったと思うので)

契約した時に納期がどれくらいか言われたと思うのですがどうですか?
あとは契約の時の書類がどうなってるかですが

自分は記入したものの控えとその後コピーを送ってきて確認してくださいになってました
書類ですでに間違っているとなるとすべてディーラーの責任とはいかなくなるでしょうが
まあミスなのは間違いないでしょうから対応はしてもらうべきでしょうね

といっても納車までの代車を貸し出すのとおそらく数万円の値引きか何かオプションをつけるかぐらいにとどまるでしょうが(ナビが付くとか)
あとはメンテパックをおまけなど

書込番号:16644439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/09/29 01:59(1年以上前)

最低限でLにした分の返金10万+L改S仕様かな。

パドルシフトとRSシート、インテリア(の一部)以外は全部付けれます。

書込番号:16644441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/29 07:20(1年以上前)

>希望タイプの発注ミスです。
>Sパケ注文し、Lパケ到着。

意味不明..... (^^;;
『発注ミス』したのはどちら? スレ主さん? それともDラー?

発注するには契約書が必要なはずですが。契約書はどうなってるんでしょう? Sパケの契約書なんでしょうか?

仮に契約書がSパケになってるのなら、仮にDラーが間違ってLパケ発注したとしても、正直に『間違って発注したのでLパケが届いちゃいました』なんて連絡はしてこないでしょ (^^)


なんか話が見えない.....


書込番号:16644798

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/09/29 07:22(1年以上前)

契約書はSパケなってますが、発注かける時の本部の入力ミスがあったらしいですT_T

書込番号:16644803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/29 07:40(1年以上前)

ディーラーとしっかり話し合いをした方が良いですよ。
注文した装備によっては後付け費用が・・・
グレード違いはそもそもの装備が違いますからね。
相手のミスですから妥協する必要はありません。
ただし、無意味に高圧的な態度をとる必要もありません。

書込番号:16644855

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/29 08:22(1年以上前)

つまり納車が遅くなったのだから、サービスを期待していいか?って事でしょうか?(笑)

値引きは期待できないけど、見返りはあっても可笑しくないですね

書込番号:16644952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/29 08:31(1年以上前)

merlion0820さん、こんにちわ

LパケとSパケの装備の差ではパドルシフトや16インチアルミなど専用の装備があります。

全ての非がディーラにあるのなら、最優先でSパケの対応をして貰った方が良いのではと思います。

価格差は払い戻しができますが、これら装備の後付はできません。

自分ならやはり代車を用意してもらい、Sパケの納車を要求しますね。

安い買い物でないので、このくらいは店長へ依頼しても良いと思いますよ。

書込番号:16644976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/29 08:59(1年以上前)

再発注の方が精神的に良いです。
Lパケに対し何らかの不満が起きた時に「やっぱりSにすれば良かった・・・」と思うくらいなら
少し位の時間の経過は問題無いかと思います。

後はOPのサービス請求で良いと思います^^

書込番号:16645071

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/09/29 09:28(1年以上前)

Sパケ到着まで、LパケかFパケ若しくはGS仕様の代車というのもよろしいかと。
Sパケじゃないと付かない装備がありますから。

書込番号:16645154

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/29 13:13(1年以上前)

>契約書はSパケなってますが、発注かける時の本部の入力ミスがあったらしいですT_T

なら、スレ主さんには『間違ってLパケがDラーに届いた』って、何の関係もない話ですが..... (^^)
まさか、販売会社側が発注ミスしたのに、契約した人間に『契約とは違う車を引き取って欲しい』なんて、バカな話ではないでしょうね?

当初の契約通りのSパケを、契約時の予定納期通りに納車して貰えば良いだけの話です
『再発注になるから』云々のお話は、耳を貸す必要も無いかと.....


毅然とした態度でお話をすれば良いだけのことだと思いますがね (^^)


書込番号:16645838

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/29 13:33(1年以上前)

>Sパケ注文し、Lパケ到着

Sパケの納期はいつだったのですか?

価格comスレ情報によれば生産が遅れてるとありますが。。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=16610784/

書込番号:16645893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/29 18:12(1年以上前)

注文書と違うのですから、きっちり断りましょう。
納車までの代車は要求していいと思います。
それ以外を要求するのは無理です。
そのまま納車でもいいなら、再度しっかり注文書を起こした上で、返金額とグレード変更に伴うサービスを求めてみては?
とは言え、数万円程度が限度だと思いますよ。

書込番号:16646714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/29 21:07(1年以上前)

スレ主殿、この話は本当ですか?

大変失礼ですが、私の予想ではウソでは?

なぜなら次の点が疑問だからです。

@>オプションなど値引きとかありますか??
        ↑
  これはまず、発注ミスが絡むという話を前提としても、誰かに聞いても答えが帰ってくるわけないのを質問している

A 今時、店長決済を得て本部へ発注をかける際にミスが起きたとしても、契約書にサイン後、1回も担当者と会話しな

 かったのですか?(普通は最低1回でも、納車日を含めSパケかLパケの話は出るのでは)

B 価格ドットコムで新規IDということと、このサイトを見ているなら納車されたSパケの人がいないのは一目瞭然

C 担当営業は、顧客の管理ができないほど売りまくる人、又は今年採用された人ですか?

D SパケからLパケでもいいなんて、バトルシフトなどの構造が違うのに妥協できる点

以上のことが疑問点です。

おそらくは、他人の値引きスレで炎上しているのを見て、単純に値引きが知りたかったためについたウソでは??

 

書込番号:16647404

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/29 21:20(1年以上前)

ディーラーもSパケを注文したつもりだったら
LパケかSパケかなんて言う確認を事前にするとは思えない。
来てみたら、Lパケだったので慌てた、というところじゃなかろうか、と。

Sパケは納車が遅いみたいだけど
それだって、初めての注文だったら、
ディーラーとしたら、こんなもんかな、と思うことはあるだろう。

SパケからLパケでもいいなんていう考えが理解できないとあるけど
いつ来るかわからないSパケを待つくらいならLパケでもいいかなあという心変りがあってもいいかなぁとは思う。

以上の点だけで、がせねたじゃないか、という疑いを持つのは無理があると思う。

・・・・・
ガセでホンダのお店を悪く言おうとするなら
具体的に店舗名まで書くでしょう。

店舗名を伏せているし
ガセで書く必要もあるとは思えないですけどね。
・・・・・
スレ主さんからすれば
迷惑をこうむっているのに
ガセだなんて疑われたら
目も当てられないのでは?

・・・・・
これからのことは
今日あたり話し合われたのでしょうか?

書込番号:16647473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/09/29 21:25(1年以上前)

みなみだよさん
本日話をし、明日納車になりました。自分的にはSパケのシートよりLパケのシートが良かったのと、外観は無限つけたりで何とかなるので、安くついて良かったです!
エアロは今のところ考えてないですし、むしろ浮いたお金でインチアップも考えています

書込番号:16647497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/29 21:40(1年以上前)

スレ主様 色々と大変でしたね

Lパケへの変更に際し、誤発注したディーラーからは差額の返金は
当然あったかと思いますが、その他に何か「慰謝」的なモノ・コトなどありました?

書込番号:16647574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/30 01:24(1年以上前)

結局Lパケにしたってことでしょうか?

注文書がSパケになっているのなら支払いはSパケの金額ではないですか?


まあパドルシフトがいらない&それ以外を無限もしくは社外品でいじるのであればわざわざSパケにする必要はないですが
パドルシフトが必要だと必然的にSパケじゃないといけませんが


自分は本当はシートや外装を変えるつもりだったのでLパケを考えましたが結局パドルシフトがつけたかったのでSパケにしました。

まあ10万でパドルシフトというのも微妙なのでマフラーくらいしか結局変えないでしょうが

書込番号:16648439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/30 08:36(1年以上前)

スレ主さんが納得されたのならばそれで良いのですが…
それにしても、きのう話し合って、きょう納車って早すぎませんか?
間違った車両を発注しておきながら、登録までしてしまったのでしょうか?
とんでもないディーラーですね。
出来れば店舗名を教えて欲しいものです。

書込番号:16648882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 09:55(1年以上前)

shikatsunoさん

登録は、ディーラーにもよりますが本社一括等であることもあり、順番的には、登録→ディーラーに車両到着かなと思われます。
よって、ディーラーも現車を見て初めて気付いたのではないでしょうか?

書込番号:16649064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/30 10:02(1年以上前)

>それにしても、きのう話し合って、きょう納車って早すぎませんか?

ホント、普通、車両到着から登録前の整備をしてナンバー登録完了までに数日は掛かるはずなのに.....
云われる通り、間違った車を登録までしてしまってたのなら、これ又『トンでもDラーさん』と云えそう (^^;;


それとも、『Dラーがヤル気にさえなれば、翌日にでも納車出来る』ってことなんですかね?
なら、私が注文してる車も、Dラーに届いたら、翌日に引き取りさせて貰おうかな? (^^)


書込番号:16649079

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/30 10:26(1年以上前)

>登録は、ディーラーにもよりますが本社一括等であることもあり

本社一括で登録してる販売会社 (D) てあるんですか???

書込番号:16649149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/09/30 10:34(1年以上前)

時系列をキチンと説明しないと嘘だと思われるよ。俺も作り話だと思っている。

書込番号:16649162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/30 10:46(1年以上前)

新車の販売エリア内の登録業務は、本社の業務課がやってますよ
登録はメーカーから検査証明書が出れば、業務課の人間が、陸運局まで行けば、ナンバープレートと車検証が交付されます

完成から半年以上の新車と、県外ナンバーは車を陸運局に持ち込みになります

営業マンもお手伝いはしてましたけど(笑)

書込番号:16649186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/30 11:02(1年以上前)

ステーキ頼んだけど、ハンバーグステーキが出てきました。
店員さんのオーダーミスでした。
でも実物見たらハンバーグステーキも美味しそうだったのでこれでいいかと思いました。どちらもサラダバー付いてるし♪

って事ですよね?
本人はそれでいいかもしれませんが、この店員は今後同じこと起こしますよ。
今後もこのディーラーと付き合っていくなら、しっかり原因究明と再発防止を提示させた方がいいですよ。

オイル交換頼んだら高いオイル入れられちゃいました…
とか質問しないでくださいね。

書込番号:16649222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2013/09/30 11:19(1年以上前)

俺はこのスレ主の投稿内容を読んで何か変だと思った。

一旦Sパケの契約書を無効として、改めてLパケ購入の契約日が登録日より後になった契約書を作ったのか?
それとも元々のSパケの契約書を車種から金額、そして税額まで訂正してそのすべての箇所に
スレ主が訂正印を押して朱肉で真っ赤っかになったような契約書が手元にあるんだろうか?
新車購入の契約書内容はメーカーにも伝えられるんじゃないのか?

LパケとSパケのように型式番号は同じでも諸元表上での数値が異なっている場合、
受発注のどこかの段階でシステムエラーが出ると思うよ。

実に妙な話だ。

書込番号:16649258

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/30 11:49(1年以上前)

>Sパケ注文し、Lパケ到着

ありえない話し、常識外のことなので信用し難いが‥、世の中 不思議なことが起こるのも事実だし。。

グレード違いを納車され、売る時まで気付かなかったなんて信じられない過去スレもあったな。。。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000287201/SortID=16222712/

書込番号:16649317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/30 11:56(1年以上前)

本社での一括注文だとしたら今回のミスはあり得ると思います。
契約書は、車種、グレード、装備での契約なので、グレード変更、装備変更でも
再度契約書の記入が必要です。
発注者がグレード、装備の確認、ディーラーは発注後の確認を
発注書、注文書の再確認を怠ったが故に起きたことだと思います。
売りっぱなし状態ですね。
相当な台数の発注(契約)数なら尚更、確認は重要ですね。
誤発注した車は、そのまま契約できないか打診をするのが
売る側の(販売の)常識かなと。(業界の常識=一般常識ではない)
車は、グレードの他、メーカーオプションもあり、個人の好みで
選ぶわけですからオーダーメイドと変らないのでディーラーにしてみれば
いくら新型といえデッドストック=不動在庫になりかねない。

書込番号:16649342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/09/30 12:23(1年以上前)

私も前述のとおり、作り話の疑いは晴れません。

スレ主殿、何か注文段階から誤発注の納車決定まで早すぎる気がする。

生姜焼き弁当さんの言われるようにもっと短文じゃなくて、時系列で話をしてくれませんか?
(契約書の訂正等を含めて)

>みなみさんだよさんへ
別にいたずらに店舗名を書いて風評被害を出そうとばかり考えている人間だけが書き込まない場合もありますよ。

単純に目立ちたがり屋が書く場合も十分にありえます。

書込番号:16649411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 12:25(1年以上前)

査定中さん
(ディーラーの)本社が一括して行っているのは登録業務だけで、発注は各ディーラーがパソコン入力により行いますよ。
今回のミスは、おそらく担当が上司の決裁を取って8月8日の入力開始日にパソコン入力したが、ある程度入力すべき発注数があって1分1秒争う事態だったので入力ミスをし、その後確認作業をしなかったのが原因と思われます。
たいていの会社における発注系作業は、まず紙ベースで上司の決裁を取り、その後のパソコン入力は担当が当然決裁通り入力すると性善説で考えられていますからね。
登録業務を担当している本社の段階で気付くことが出来た可能性はありますが。SとLでは重量が違いますからね。

書込番号:16649416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/30 12:43(1年以上前)

発注ミスとは言え、この時期に納車となるにはオーダー開始日前に契約していないと無理なんです。
そうじゃないとLパケすら入庫しないんです。
初期のオーダーはLパケの一部カラーとSパケが寄居、それ以外が鈴鹿です。
寄居と鈴鹿ではオーダー記号が明らかに違いますので、それを間違えるディーラーは壊滅的にダメですねw

書込番号:16649497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/09/30 13:44(1年以上前)

自分は9月19日のLパケ発注で、納車は年明け1月か2月と言われました。
ディーラーによって違いはあるにしても、納車時期が早すぎます。
おかしいですね、この話は。

書込番号:16649669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/30 15:28(1年以上前)

ここにSパケの納期スレがあります。

みんな我先にと納車を急いだ方々です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/Page=23/SortRule=1/ResView=all/#16555205

9月28日にSパケが入ると思ったディーラの営業がいるとは・・・とても考えにくい。

最新の情報ではないかもしれませんが、「一番早くて10月上旬です」って書き込まれていますよ。

どう考えてもこの話はおかしい。

単純にLパケを注文して、何かのオプションがついていなかったから、それを大げさに書いただけでは?

書込番号:16649878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/30 17:07(1年以上前)

発注ミスなんて普通に有るのでは?
Sで入力→ミス→届かないはずのSが9月の段階で届いた→何故?→車見たらLだった。とかでしょ。

本人が納得してるんなら私たち外野が騒ぐ必要無いと思います。
価格調整して、ディーラーがお詫び金(OP?)払ってそれでお互い納得されたんでしょう。

書込番号:16650137

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/30 17:49(1年以上前)

>発注ミスなんて普通に有るのでは?

普通にないない (笑)

そのような感覚を持つ人は雇えないな〜 会社つぶれるw

>Sで入力

Sでなく型式だと思いますよ。

書込番号:16650264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/30 18:07(1年以上前)

>Sでなく型式だと思いますよ。

いちいち突っ込まなくても…

発注ミスは表に出ないだけだと思います。
プールで会う方がプリウスの発注ミス車をタイミング良く買ってましたよ^^

書込番号:16650302

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/09/30 18:30(1年以上前)

>発注ミスは表に出ないだけだと思います。

幸せな人ですね。

書込番号:16650363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/30 18:34(1年以上前)

>本人が納得してるんなら私たち外野が騒ぐ必要無いと思います。

私個人の考え方ですが、問題の視点が違いますよ。

ここは本人が納得すればいいヤフー知恵袋みたいな場所ではありません。

あくまで情報を共有する場所であるので、本人が納得していても本当に発注ミスが起きたかということをしっかりと説明してもらわないと、それこそホンダが風評被害を受けると思いますよ。

各メーカーも文字や数字で発注を取り扱っているので、私も絶対に発注ミスが起きないとは思いませんが、今回のスレ主

殿の説明ではどうにも腑に落ちない点(前述)が多数あるので、疑っているのです。

もっと時系列を含めた真実味のある説明なら、私も納得しますが。

それがない以上は、発注ミスがあったのは事実と誤認する人がおり、それもまた風評被害では。

書込番号:16650380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/30 18:49(1年以上前)

注文ミスが発覚した昨日の今日で、納車なんてできるのか、という疑問が出ていますが

まず、メーカーから車体番号さえ出れば
完成していなくても、登録はできます。

つまり、間違った情報を打ち込んで
そのまんま発注され
車体番号が出て
登録して
で、実際に車が手元に来てみたら、SパケではなくLパケだった、という流れであれば
昨日の今日で納車はできますよ。

しかし、ディーラーも
車が届くまで何も気が付かなかったんですかねぇ。

車はLパケにもかかわらず、金額はSパケ並みだったわけで。
(契約そのものはSパケだから当たり前なんだけど・・・)

ディーラーからは、その後謝罪みたいなものはありましたか?

書込番号:16650426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/30 19:00(1年以上前)

賛成票と中立票と否定票を比べてみたところ、

賛成4票
中立4票
否定7票

という結果ですね。

どこかのサムライみたいに、「うるさい!俺が正しいんだ」という人がいないだけでも全て沈着冷静な方ばかりですね。

まあ、スレ主殿からの説明を待ちましょう。

私の予想では、おそらくこのまま放置。

書込番号:16650473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/30 19:08(1年以上前)

>JFEさん

自分を見て幸せだと思います^^
ましてや日本車からHVのDCT搭載車が出るとは思ってませんでしたから、試乗出来ただけ更に幸せになりました。
新型のNSXが出たら欲しいなと思っています(買える金額に上限は有りますが…)



>名探偵 江戸の小次郎さん

なるほどです。
私の立場なら発注ミスが有っても値引き次第じゃやっぱり折れると思ったものですから…

確かに事実かどうかは解りませんが、私はmerlion0820さんの書き込みは事実だと思っています。
時系列にズレは有ったとしても風評被害が目的なら「16647497」の書き込みはする必要有りませんからねぇ。

発注ミスは本来起きてはいけないけない事でしょうが人間が入力する以上、絶対は無いと思いますので…

書込番号:16650507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/30 19:13(1年以上前)

Sパケの納期が早まる可能性があるかどうかはディーラーが一番わかっているはずです。
仮に誤発注だとしてもお粗末過ぎます。
それに登録のための書類は少なく見積もっても2週間前にはお客さんに依頼しないとこの時期には間に合いません。
そう考えるとSパケと思っていた車両の完成予定は今月の上旬には出ていた事になります。
Sパケが9月中旬にラインアウト?
試乗車も出揃ってないのに?
ディーラーがこの情報を見て疑問に思わず安穏と納車準備をして、更に登録までしていたのなら、このディーラーとは取り引きをしない方が良いですね。
ブレーキにオイルさされるかもしれませんよ。

書込番号:16650524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/30 19:35(1年以上前)

>Sパケの納期が早まる可能性があるかどうかはディーラーが一番わかっているはずです。
        ↑
まさにおっしゃる通りです。

単純な事務ミスであったとしても試乗車ですら出回っていないSパケがディーラーに来る予定とは。

フィットハイブリッドほど予約車両で多数の注文がある中、納期に敏感なのはお客様ではなく、ディーラーではないでし

ょうか?(多くの人から納期の質問があるので)

その大注目のSパケが9月納車予定?

スレ主殿、昨日まで返信しているので、記事ばかり読んでいないで、質問にお答えください。

私はこのまま放置であれば、数日後にやっぱりウソであったと認識し、このスレに書き込ませていただきます。

自分の書いたことに責任を持ってください。

書込番号:16650599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/30 19:52(1年以上前)

イヤイヤ、もう少し待ってあげましょう。
スレ主さんは、納車後のドライブなのでしょうからw
きっと素晴らしいレビューを聞かせてくれると思いますよ。
でも何故に昨日の話合いの直後に納車してもらわなかったんだろ?
やっぱり登録してなくて無理やり今日登録なのかな?
でも普通なら税金の絡みもあるから明日登録とかにするよね?

書込番号:16650656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/30 20:18(1年以上前)

>でも普通なら税金の絡みもあるから明日登録とかにするよね?

ディーラーが9月登録の実績がほしかったんでしょ。
9月は中間決算だから。

書込番号:16650779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/09/30 20:20(1年以上前)

>でも何故に昨日の話合いの直後に納車してもらわなかったんだろ?

オプションの取り付けがあるからね。
間違って、ディーラーまで運ばれて
はたしてそのまま納車していいのかどうか、
ディーラーだって困っただろうし。

話し合いの末、その車を引き取ると、
スレ主さんが言ったから
じゃぁ、ディーラーオプションを取り付けよう、と。

登録ができているから、納車できるというものでもありませんし。

書込番号:16650788

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/30 21:28(1年以上前)

まず注文書
発注時点では無く注文書にオーダー番号が印刷されてここを確認して自分はサインしました
自分はなんどかMOPを変更したのですがその度確認しましたし
ここは手入力ではないようです

ここが手入力ならかなりミスがあると思います
そして無限OPは手入力といってたのを聞いています
セルフ見積りすらクリックでできるのに手入力でなくても本部とか中間の人間が手を入れる余地などあるのでしょうか?

それとも注文を管理するシステムでも故障してたとでも?

あったとしても注文書の確認ミスじゃないですかね?
スレ主様は日本人ですよね?
LとSの発音が違って間違えたとか で確認ミスを発注ミスとかいたように思えるんですけど

書込番号:16651135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/09/30 22:04(1年以上前)

スレ主からの返信がきっときませんよ。

なぜなら大げさにウソを書いたことがバレたからです。

最近多いですね〜釣りスレ。

炎上したから放置っていう人が多すぎますね。

これからは新規IDの方の口コミは注意する必要があるかもしれません。

書込番号:16651322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/10/01 06:23(1年以上前)

何か至って否定されるんだったら
出てこないほうが吉

沈黙は金

書込番号:16652488

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/01 08:41(1年以上前)

否定はしません。
事の顛末を知りたいだけです。
スレ主さんがこのまま放置でも構いません。
つまらない嘘だったと思うだけですから。
まぁ、スレ主さんが出て来なければ、嘘だったで良いではありませんか?
みなみだよさんも火消しにまわる必要はないと思いますよ。

書込番号:16652771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/01 11:54(1年以上前)

『沈黙は金』って云うのなら、端っからこんなスレ立てしなきゃ良いのに..... (^^;;
いえ、どなたがどうこうって云ってる訳じゃないので、誤解なき様.....
どうせスレ立てしたって、最後は放置なんだから


ところでスレ主さん、9月22日に『FIT3イルミパッケージ』ってスレを立ててますが、この時点で既にSパケ発注済みだったんでしょうね
何たって、29日には発注ミスでLパケの入荷案内があったんだから..... (^^)
こちらのスレも、スレは立てたけど『立てたっきりで放置状態』 放置するのが、余程お好きな方とお見受けしましたが..... (^^;;


書込番号:16653210

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2013/10/01 12:05(1年以上前)

みなみだよさんへ

何か意地になってこの話は真実に違いないと思い込んでいませんか?

まるでちゃぶ台をひっくり返して、「うるさい!」って言ってるサムライ5○○と似てきている。

もちろん理性のある方ですから、サムライと全く同じとは言い切りません。

私は、スレ主の納車前後の書き込みを見て、疑問に思い、そこで発注システム等の詳しい話をしてくださる他の方の話を

聞いて総合的に「ウソ」「ガゼネタ」と判断したわけです。

元々、スレ主に何一つ恨みがあるわけでは全くありません。

みなみだよさんは、書き込み返信が2万2000件もある方ですから、あの滑稽サムライと少しですが似たような戦法は

取らないでいただきたいですし、信じます。

書込番号:16653240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2013/10/01 12:20(1年以上前)

発注ミスとは関係ないですが、本日、Sパケの現車をDで確認してきました。
登録手続きに何日かかかるようで、金曜日に受け取ることになりました。

参考
HVSのホワイトでMナビ付きです。
昨日Dに着いたようです。
九州

書込番号:16653281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/01 13:18(1年以上前)

ミラクル弥太郎さん、おめでと〜♪♪♪

書込番号:16653451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/10/01 20:45(1年以上前)

stitch_mk-IIさん、ありがとうございます。
皆様の手元にも早く届くことをお祈りします。

書込番号:16654821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/10/02 07:06(1年以上前)

>希望タイプの発注ミスです。
>Sパケ注文し、Lパケ到着。
>自分的にはハイブリッドS→Lでもいいと思いました。再発注すれば来年1月納期と言われたので…

>みなみだよさん
>本日話をし、明日納車になりました。自分的にはSパケのシートよりLパケのシートが良かったのと、外観は無限つけたり>で何とかなるので、安くついて良かったです!


納車する前には当然、登録やらDOP取り付けが必要になります。
上記のスケジュールでの納車は無理なのでは???

釣りスレと考えるのが妥当かと。

書込番号:16656414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/10/02 16:36(1年以上前)

前にも書きましたが
発注→車体番号発行→登録の流れになります。
つまり車体番号さえ出れば、現物がなくても登録はできます。

車体番号が出て、登録して、いざ車が来てみたら、違っていた。

ディーラーオプションの装着ができていたかどうかは分かりませんが
仮に装着できていなかったとして
今回の場合は、スレ主さんがそのまま引き取るといったので
その日のうちに、ディーラーオプションを装着して
次の日に納車、ということは考えられます。

もしかしたら、ディーラーオプションを装着して、初めて、注文ミスをしたことが発覚した、というお粗末なこともあるかもしれません。

つまり、いずれの場合も、時系列的に考えて
納車が難しい=ガセ、という根拠にはならないかと。

Sパケの納車が延びているにもかかわらず、この時期に車が来た。
それをディーラーが知らないはずはないにもかかわらず
予定以上に早く到着したことを疑わないディーラーはない、という話も出ていますが
注文書を通してみたら、納車期日が9月末です、と表示され(間違った車体型番を入力したんだから当たり前だけど)、何も疑わずそのまま伝えた、ということだってありうるかも、と。
つまりそれだけ、このディーラーがお粗末であったことになるわけなんだけど。

スレ主さんの言葉を信じる信じないではなく
初めから信じない・ウソ・ガセありきでは、だめなんじゃないかと。

書込番号:16657803

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/02 16:54(1年以上前)

>初めから信じない・ウソ・ガセありきでは、だめなんじゃないかと

心優しい 善人なのですね ^ ^;

私はウソだー信じられんですわ

ちなみに車体番号でなくて、検査証明書がメーカーから発行されて始めて登録ができます。

車体番号は生産ラインに載れば分かります。でもまだ登録はできませよ。

書込番号:16657874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2013/10/02 20:24(1年以上前)

みなみだよさんの寛大な心に感服致しました。

まるで凄腕の弁護士並です。

みなみだよさんのように考えると、人を疑った自分に涙がでます・・・・って書きたいのですが、みなみだよさんのおっ

しゃっている事が起きる可能性は、海の中の魚に石を当てるぐらいの低確率かと・・・。

価格ドットコムに悪気がなくてウソを書き込む奴はいないとお考えかもしれませんが・・・

サムライのような奴がいるのも事実ですし、よくご存知かと

書込番号:16658654

ナイスクチコミ!4


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/03 09:46(1年以上前)

>発注→車体番号発行→登録の流れになります。 つまり車体番号さえ出れば、現物がなくても登録はで きます。

>車体番号が出て、登録して…

>その日のうちに、ディーラーオプションを装着して 次の日に納車、ということは考えられます。


先に説明したとおり、新車 (完成半年以内) はメーカー発行の検査証明書を添えて登録できます。

車体番号が分かっても登録はできません。
車体番号は生産ラインに乗れば分かりますが、車が完成し検査するまでは証明書は発行されません。

普通は車と共に証明書が付いてきます。D到着に。
完成半年以内の新車なら現物がなくても登録はできます。

なので「次の日に納車」説は 難しいと思いますよ、みなみださん。

書込番号:16660640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3227件Goodアンサー獲得:206件

2013/10/04 06:28(1年以上前)

本当に納車直前でグレード間違いが発覚したら大変でしょうね。

ナンバープレートも付いてMOPやDOPも付いた状態です。
登録済みだと、受け取り拒否されたら中古車として販売する以外無いので・・・ディーラーとしても数十万の損失になります。
車両本体値引きは10万円未満だったでしょうが・・・値引き30万とか吹っかけられても応じるでしょう。

書込番号:16663966

ナイスクチコミ!0


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/10/04 15:49(1年以上前)

今回の件が、嘘でも本当でも構いませんが、
「車に興味はない。でも就職しなきゃでとりあえず就職しました。」
このような人がもし扱っていたらどうなるのでしょうか?
責任感の無い人間が担当していたら?
登録し、店に到着。あれ?違くない?
本当にあり得る話だと思います。
数ある販売店でいったいどれだけの人間が、自分の店で扱ている
商品を理解できているのか…


書込番号:16665206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/10/04 20:55(1年以上前)

本当か嘘かという話をちょっと置いておいたとして、スレ主の返信が私の予想通り、一切ありませんね。

査定中さんのおっしゃっている責任感のない人間は、世の中に多数おり、ディーラーの営業員といえど例外ではないと考

えます。

しかし、今となっては話の信憑性の問題になりつつあるかと。

例えを出しましょう。

A君「B君、遅刻した理由を言いなさい」

B君「目覚まし時計の故障で遅刻しました」

A君「その目覚まし時計は、どうやって故障したの?」

B君「・・・・・・無言・・・・」

という流れで、説明がないのは、面倒くさいという理由であっても誰も信用しません。

私は前述のとおり、発注ミス自体は人間が行っている作業もあるので当然ありうると思います。

しかし、今回のスレ主の話の内容は時系列や不自然さから到底信用できず、本当であったなどという書き込みは、後に価

格ドットコムのこのスレを読む人にとって悪影響極まりないと考えます。

スレ主殿、100%返信してこないでしょうが、信用している方のために返信してあげたらいかがですか。

書込番号:16666194

ナイスクチコミ!2


jjmさん
クチコミ投稿数:4031件Goodアンサー獲得:300件

2013/10/04 23:02(1年以上前)

まあ 別のスレで契約書を何度も書き直したなどもあるし
ディーラーによっては適当なとこもあるでしょう

ないとは思いますが ディーラーが条件(値引きやSの納期)しだいで 
このままでも押し切れると判断していたりする可能性もあるだろうし

まあスレ主も出づらくなっているのかもしれませんが 
その後の経過を提示してくれると良いんですけどね。

書込番号:16666768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/10/05 09:52(1年以上前)

車体番号と完成検査証明書は私の誤解だとして
それでも完成検査証明書さえあれば登録はできるのは確かなので
実物がなくても登録はできるかと・・・

書込番号:16668120

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/05 10:15(1年以上前)

みなみだよさん

>完成検査証明書さえあれば登録はできるのは確かなので実物がなくても登録はできるかと・・・

そのとおりです。私のレスにも記載しています↓

「完成半年以内の新車なら現物がなくても登録はできます」

私が言いたいのは、みなみだよさんが主張された車体番号があれば… の説明は間違いであり「早期に登録するのは不可能」てこと。レスをよーくお読み下さい。

検査証明書は車が完成し検査してから発行され、車と共にやってくるものです。

書込番号:16668207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/05 10:22(1年以上前)

みなみだよさん (追記)

>車体番号が出て、登録して、いざ車が来てみたら、違っていた。

>その日のうちに、ディーラーオプションを装着して次の日に納車、ということは考えられます。


私が伝えたかったのは↑は間違いであり不可能てことです。

みなみだよさんの主張された「ガセとは言えない」説は成り立たないてことです。

書込番号:16668225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鶴次郎さん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 16:13(1年以上前)

JFEさん
車と一緒に証明書が届くなら
早期登録できると思うんだけど。
できない理由は?
その日は無理と言うこと?

書込番号:16669220

ナイスクチコミ!0


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2013/10/05 16:17(1年以上前)

鶴次郎さん

スレッドを全てよーくお読み下さい。

それでも分からなかったら質問して下さい。

書込番号:16669234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/23 14:14(1年以上前)

決着着かずか…

書込番号:16744069

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットは?

2013/09/28 22:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

新型フィットにどんなフロアマットをつけてますか?

立体式の縁高タイプのフロアマットを探しています。

汎用品でピッタリフィットするものはありますか?

情報お願いします。

書込番号:16643936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 05:56(1年以上前)

質問に追加です。

ここでマットを買うか迷っています。

http://www.11i.co.jp/store/

リアの縁高マットは一枚タイプで魅力的です。

しかし、新型フィット用は開発中らしいのです。

既に車が納車済みなので、汎用品で間に合わせるか、発売まで待つか悩んでいます。


縁高タイプにこだわる理由は、靴裏についた砂が入っても、すぐに払い出せて掃除が楽だからです。

汎用品使っている方のプレビュー、別メーカーの発売情報が有りましたらお願いします。




書込番号:16644676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/29 06:54(1年以上前)

ディラーの純正オプションで、フロントとリアの縁高マット発売されていますよ。

書込番号:16644736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 07:53(1年以上前)

あるのですか?
ラバータイプですか?
インターネットで調べても見つからないのですが、URLがありましたら、教えてください!

書込番号:16644888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/29 08:00(1年以上前)

60481729さん

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/rubbermat/

を参照ください。

書込番号:16644905

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/29 16:26(1年以上前)

情報ありがとうございました。

結局、オートバックスで繊維タイプの汎用品を合わせたら思いのほかフィットしたので998円で買ってしまいました。

ありがとうございました。

書込番号:16646381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/09/29 16:51(1年以上前)

安くていいものが買えてよかったですね。しかし、もともと1000円ですか、それくらいが適正価格だと思います。

書込番号:16646437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/30 23:08(1年以上前)

確かに。
フロアマットにしろ、ドアバイザーにしろ、ライセンスフレームにしろ、
基本的に不適正価格だと思う。
特にフロアマットとドアバイザーは初めから見積書に入れられるから
よく考えた方がいいね。

書込番号:16651694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

標準

スピーカー

2013/09/27 23:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:104件

この車、基本的にはフロントスピーカーのみだったと思います。
ご存じの方がいらっしゃいましたら。

・スピーカー取替えるとしたら何cmまで取付可能でしょうか。

・リアにスピーカーの線は通ってるでしょうか。それとも
 リアスピーカーをつけようとしたら、線を通さないとダメでしょうか。

書込番号:16640112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/27 23:13(1年以上前)

オプションカタログのスピーカーが前後兼用で17センチだったと思います。

営業マンの話ではリアスピーカー取付位置まで配線はきているとのことでした。

書込番号:16640135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/28 07:41(1年以上前)

スピーカーは基本的に17Cmまでだと思います。色々加工すればそれ以上も可能なのかもしれませんが、、、。
リヤは配線がきています。自分で取付もしました。ただ、スタンダードな13GとHYBRID配線がないと見た気がします。

書込番号:16640951

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2013/09/28 21:01(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。

配線は来ているようですね。
17cmもどうやらはまりそうですね。

ただ、バッフルを挟まないと取付は不可能なのだろうと思います。
誰か情報をお持ちでしょうか。

貴真さんの情報、「スタンダードな13G〜」というのは
無印というか、ベースグレードのことでしょうか。

書込番号:16643438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/28 21:23(1年以上前)

ナビパッケージを付けると4スピーカーになると思いました。

私はリアスピーカーはいらない(音質良くするためフロントにツイーター
をプラスするほう)です

後部に座るひとがいる場合はあったほうがいいですね。

書込番号:16643530

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/28 22:09(1年以上前)

国内メーカーのカスタムフィットスピーカーならスペーサーも同梱されてますので無加工で取り付け可能だと思います。

汎用スピーカーを使うなら、カー用品店に行けば各車対応のスペーサーも販売されてますよ。

書込番号:16643735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 09:11(1年以上前)

返信遅くなりすいません。その通り、スタンダードなタイプです。ただ、記事が見あたりません。
オプションカタログではスタンダードなタイプのリヤには取り付けられませんとなっていたので
そう思ったのかもしれません。おそらく配線が来ていないのだと思いますが未確認です。すいません。
自分は前車Fitにつけていた17Cmスピーカーを前後とも移設しました。インナーバッフルは前車の物を
利用しましたが、取付穴の位置が若干違いましたので取付ナット側を自作し取り付けました。
車体側はドアも内張も一切加工せず取り付ける事が出来ました。オプションのスピーカーがN−ONE
と同じ品番なので、N−ONE用が使えるのかもしれませんが未確認です。
どちらも未確認情報ですいません。m(_ _)m

書込番号:16645104

ナイスクチコミ!1


貴真さん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/29 09:13(1年以上前)

すいません。「スタンダードな」→「ベースグレード」です。

書込番号:16645111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2013/09/30 23:41(1年以上前)

カー用品店ではまだ情報が入って来ていないと言われました。
ナビの情報は早かったようですが。

メーカーに尋ねてみるのも手かも知れませんね。

書込番号:16651880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/10/02 07:35(1年以上前)

メーカーにも問い合わせてみましたが、「適合するか未確認」という
予想通りのつまらない回答が返ってきました。
只今確認中とか、いつ頃には確認できるとかくらい言ってくれれば
まだいいんですが、機械的な気の利かない回答でしたね。
愛用してくれという挨拶もあったが、これだと愛用できないんですがね(^_^;)

さて、どうしたものか。
交換された方がいらしゃったら、情報いただけると幸いです。

書込番号:16656479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/10/02 18:39(1年以上前)

ケンウッドの17cmスピーカーをフロントに設置し、フロントの純正スピーカーをリアに移設しました。

書込番号:16658213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2013/10/02 20:22(1年以上前)

ありがとうございます。
17cmまで取り付けられるというのは大体分かっているんですが、
取付の際、スペーサーとかバッフルといったものが必要になるのでは
ないかと思っておりまして。

書込番号:16658640

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビについて

2013/09/27 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 2977さん
クチコミ投稿数:4件

フィットハイブリッドを商談している時に、営業マンの方からメーカーオプションのナビはタッチパネル式で使い勝手が良くないと言われ、ディーラーオプションのナビを勧められました。実際購入した方はどのタイプのナビを装着されていますか?

書込番号:16639928

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/28 00:40(1年以上前)

私はMOPでナビパケだけ頼み,納車後に社外ナビを入れることにしました。
私のお世話になっているカーズでMOPナビ(ガソリンタイプに装着)とDOPナビ(HVに装着された145VSi)の両方を試しましたが,私にとって使いやすかったのはDOPナビの方です。自分に合わなかったのは正にMOPナビの売り文句であるスマホライクな操作の点でして,操作方法はともかくレスポンスが芳しくない。特に地図を縮小・拡大するときのピンチイン・ピンチアウトでダイレクト感がなく,残念ながらiOSはもちろんAndroid端末の操作感にも遠く及びませんでした。この類の操作は運転中にも行うことがあるので自分の感性に合わないと事故の原因にもなりかねないと思いMOPナビは見送ったしだいです。それから何故か画面が小さく感じたかな。とにかくMOPナビはいったん付けてしまうと交換することもままならなくなるので,ディーラーを何件か回ることになっても直接さわってみることをお勧めしますよ。ちなみにyoutubeにMOPナビの操作動画がアップされていましたのでご参考になるかもしれません。

ただ,社外ナビ>DOPナビ>MOPナビというのはあくまで私個人の勝手な感想に過ぎず,操作なさる方が使いにくいと思わなければMOPナビはナビパケとETCが込みな分お得だと思います(ナビパケ+ETC+DOPナビでMOPナビより安くあげようと思えばたぶんベーシックナビかエントリーナビしか選べません)。インテリアも美しいですしね。

くどいようですが,運転の安全性にも関わることなんで,他人の感想を参考にするよりご自身で弄ってみることを強くお勧めします。

書込番号:16640404

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/28 08:08(1年以上前)

>ディーラーオプションのナビを勧められました。

へぇ〜、ディーラーによって結構違うんですね〜 (^^)

私が商談した時に、『ナビはMOPとDOPのどちらが良いかな?』と聞いたところ、『ETCの付いてますし、バックモニターや、リアスピーカーも付いてるし、半年毎の点検で地図データの更新もされるので、MOPの方がお得ですよ』とMOPを勧められたんですが..... (^^;;

結局、MOPのナビ付きで契約したんですが、私が見せて貰ったMOPのナビだと、起動してからの動作にもたついた感は無かった様な気も.....
私の場合、基本、ナビ画面は『車が停止状態で操作するもの』と云う考えなので、『走行中の操作は元々考えに入ってない』って云うのもありますが...... (^^;;

それと、ここの別スレに付いたレス([16625668] 参照)に、ミッションの制御に不具合が発生した時に、『MOPナビだと画面に詳細な情報が表示された』と云うのが出てましたので、その辺りもMOPとDOPの違いかと.....


何れにしても、ナビ機能やAV機能などに拘りがあってMOPのナビで満足出来ない方は、至極当たり前だけど、DOPのナビか市販のナビから選ぶしか方法は無いですね (^^)


書込番号:16641007

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/28 11:39(1年以上前)

最近のナビのソフト部分ってやはりオリジナルが多いんでしょうか?
Windows搭載をちょくちょく見るようになりましたが
汎用だと開発費が下げられるメリットがあるけどやはりレスポンスとかが微妙に悪い感じがします
まあ起動しちゃえばそこまで関係ないでしょうが
再ルート検索はやはり早くないと不便なので、そういう点が試せないのが難しいです。
まあ結局誰かのレポート待ちになってしまうんですが

書込番号:16641635

ナイスクチコミ!2


スレ主 2977さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/28 12:15(1年以上前)

ぱおぱお2001さん、参考になりました。試乗の際にしっかり自分の手で確認したいと思います。

書込番号:16641738

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/28 14:46(1年以上前)

HDDは遅いとかSSDは速いとかいう話はありますが,(もちろんSSDの方がデータの転送速度が上なのは間違いないですけど)えりりんたんさんの書かれているとおり,私もストレージデバイスの能力がナビ全体のスループットのボトルネックになっているわけではないと思います。だからこそ仮にSSDナビがいいと思っても実際さわってみないとわからないとも思ってます。

ナビ選びも楽しいですよね。でぢおぢさんが書かれてらっしゃるようにMOPだけが持っている長所はたくさんあるし,逆に社外品だけが持つアドバンスもたくさんある。
私はサイバーナビ+スカウターユニットが欲しいと思ってるんですが,カーショップに同行してくれた嫁からは「タダでさえ見た目ガンダムな車なのに,なんだかよけいガンダム度があがっちゃうんじゃないの?そもそもそのスカウターってのは必要なの??」と言われ何も言い返せませんでした(トホホ・・・せめてサイバーナビだけは・・・)。

ここのクチコミは往々にして余り生産性のない正解探しの議論がなされている印象があるんですけど,別に何を選んでも不正解ではないと思います。私はDOPでオーディオを選び,ナビはポータブルナビを買うっていうのも立派な選択肢だと思ってます。

書込番号:16642187

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/09/28 15:32(1年以上前)

サイバーナビについては、ラジオライフ11月号の(最新カーグッズ調査隊)を見てください。

詳細は雑誌をみてもらうとして、サイバーナビはクルーズスカウターが無いと本領発揮できません。

カメラで撮影した映像を画像認識して前車、信号、標識などを表示するクルーズスカウターがすごいです。

2012年モデルの実施価格は12万と書いてあります。


車雑誌の記事はひも付きなので、まったく見ません。


パイオニアは、元からメモリーナビを使っていますが、代車にMOPナビがあり同時に使ったところMOPナビの操作性、ルート検索のアホさにはあきれ増した。

書込番号:16642320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8549件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2013/09/28 16:35(1年以上前)

メーカーナビと社外ナビと比較される人が多いですがナビの基本的な性能としては自動車メーカー品を含めて
各メーカー殆ど差がないと思っても良いと思います。
あとはメーカーにより地図の見やすさ操作性の違いでかなり使い勝手の違いを感じますし各メーカーの独自機能
に付加価値を感じるかどうかでしょうか。地図更新無料は(大体2年間無料)社外ナビでも当たり前です。
ホンダのMOPナビにそれだけお金を出す価値があると思われる人はMOPナビで良いのではないかと思います
が単純に機能比較とコストで天秤に掛ければやはりMOPナビは高めだとは思います。

書込番号:16642502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/28 21:09(1年以上前)

自分はメーカーナビ、ディーラーナビ、どちらも初めから選択肢にありません。
一番の理由は、高すぎるからですかね。

社外ナビで困ったことはなく、性能もひけは取らないと思いますし。
社外ナビは最近は3年地図更新無料とうたうのが多いですが、ホンダだと無料は
1回だけらしいので、ちょっと・・・。

スマホと同じでハードキーがあった方が、すべてタッチパネルよりはやや使い
やすいかも知れませんね。
レスポンスについては実物触って確かめるしかないですが、店頭で各社のナビを
触った印象では、ケンウッドの彩速ナビは特にサクサク動きました。

書込番号:16643478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/28 21:25(1年以上前)

ナビを選ぶ基準はその人の好みに大きく左右されますので、「絶対これがいい」というのは断言できませんが、現在fit2ナビプレで、MOP標準となっています。
個人的に感じたことは以下のとおりです。
<MOP:FIT3>
メリット
自動車との一体感。デザインはこれが一番FITしている。
インターナビの機能をフルに生かせる!
保障期間が長い。
3年間・半年毎に全地図更新ができる。
ハイブリットの場合インパネのマルチインフォメーションディスプレイにも
簡易ルート案内が表示される。

デメリット
他のカーナビに交換が出来ない。
デメリット:CDをリッピング出来ない。
音質:音の良さと言うより、音を加工するDSP機能・拡張性は社外に勝てない。

<社外>
メリット
用途にあわせて安価な物から高いものまでの選択の幅がある。
デメリット
自動車との一体感が無い。いかにも後で付けました感がある。

<DOP>
社外とMOPの中間

以上です。

個人的にインターナビルートはVICSセンターの情報と膨大ないままでの交通データを解析した高度なナビなで、かなり役に立っています。

参考になれば幸いです。



書込番号:16643539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/09/29 02:05(1年以上前)

昔のメーカーのナビは正直性能がしょぼかったので使い勝手が悪かったのですが
最近は性能が上がったので気にならなくなりましたが
やはり社外のモデルより劣るような気はします。
とはいえ安いモデルの社外品と同じくらいでしょうね(高いモデルはやはり性能はいいですから)

今回メーカーのナビでしかない機能があれば選ぶのですが(一応あったっけ?)
ハイブリッドシステムの詳細がナビでの表示ではないので
アウトランダーPHEVの場合は詳細がナビでの表示なので付けないとってのがありましたが

書込番号:16644448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/09/29 09:03(1年以上前)

フィットのMOPナビで代表的な独自機能はECO情報表示機能でしょうか。敢えてHV車を選ぶ方にはこの機能に注目なさる方も少なくないかもしれません。
もちろんそういう機能を要らないという方もいらっしゃるでしょうが,このあたりは個々人の自由で,ECO情報表示機能が要らないと思うこととサイバーナビのARスカウターが要らないと思うことの本質は同じことなんだろうと思います。
中にはナビを買うこと自体が無駄だと考える方もいらっしゃるのでしょうね。

今回下取りに出すRBオデッセイを8年前に買ったときは”よんじゅうまんえん”という値段に目眩を覚えましたが,私にとってはインパネの一体感だけでも「MOPナビ>>>>>>その他」だったのでオデにはMOPナビを入れました。古くなってはしまいましたが,地デジ化でテレビが見られなくなったこと(←しょうがないけど)以外は今でも不満はありません。でも今回MOPナビにはピンと来ないので私は社外ナビを選択します。

書込番号:16645083

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)