ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ179

返信39

お気に入りに追加

標準

人生最後の車にすべきか!

2015/02/14 20:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

実はマークXと悩んでいます。(笑)
凄い比較だなと思われるかも知れませんが、お許し下さい。

色々と家内と相談してるうちに見栄を張らなくても、こっちのほうが狭い街中や人混みの中など特に取り回しが良いのではと意見が出ています。私共は運転が特に上手いとも思っておりません。

まぁ実際は確実にこちらのフィットが運転しやすいし、小回りも効く、取り回しのレベルも桁違い。

あなたはこんな車が人生最後の車であって欲しいですかね?

今、悩んでます。自分たちの好きな車を選ぶのが筋なんですが、なかなか考えがまとまらず上手くいきません。

それなら2台買いましょうと言う意見は無しでお願いします。

書込番号:18476317

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/14 20:14(1年以上前)

こんな車と思うならマークXにしてみては? 貴方に買われたfitも可哀想ですし。。

書込番号:18476334

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/14 20:16(1年以上前)

ビーイーエス(FC2)さん、マルチはよくないですよ。

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110481/SortID=18468902/

書込番号:18476340

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/14 20:21(1年以上前)

お金の心配はいらないでしょうから・・・(笑)・・・・


2台とも試乗して より気に入ったほうを購入されてはどうでしょう ?

自分は歳とった80歳の爺さん用に 3年前 ラクティスを買ってやりましたが…

(もちろん自分もたまには運転しますが)

でも 年寄りの色々な事故も多いので 任意保険は十分考慮して 良い条件の保険に入りましょうね・・

書込番号:18476356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/02/14 20:21(1年以上前)

訂正します。

こんな車 → この車。

言葉遣いを間違えまして、申し訳ありません。別にコンパクトカーを貶す気は全くありませんので、その辺はご理解下さい。


あとマルチではありません。マークXではマークXについてお聞きしています。

こちらではフィットのスレでフィットについてお聞きしています。

どこがマルチなのでしょう?ちょっと理解できないですね。

書込番号:18476357

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:17件

2015/02/14 20:21(1年以上前)

今お幾つでいらっしゃるか存じませんが、最後の最後の車は
選びようがありません。
人生最後の車とは決めつけないで、頭と身体が許す限りまだまだ人生途中の
車選びとして楽しまれてはいかがでしょう。

書込番号:18476359

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/02/14 20:24(1年以上前)

私は 、いまのところ 人生最後の車は n-oneターボの予定です。
取り回しと視界の良さはフィットと比べるまでもないです。

書込番号:18476372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2015/02/14 20:25(1年以上前)

あなたも面白い事書きますね。

マークXのスレでフィットの質問をすれば良いのですか?そうですか。
マークXのスレでフィットの質問をすればスレ違いで書き直せと言われる。

どうすれば良いのか分かりやすく教えて頂きたいですね。

書込番号:18476378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/14 20:34(1年以上前)

・・・

マークUの開発主査想い出します・・・

マークUが爆発的に売れなければ、

今のトヨタさんはないような気が僕はします・・・

5ナンバーのプレミオかカローラがよいような気がしますけど・・・

・・・

書込番号:18476417

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2015/02/14 20:37(1年以上前)

>こんな車と思うならマークXにしてみては? 貴方に買われたfitも可哀想ですし。。

ふつうに意味が通じませんかね?
「私なら、こんな車に乗ってみたいなぁ。」とか、「僕は、こんな車に乗れて光栄です!」とか。
そういう意味で言ったのですよ?

言葉遣いって難しいですね。勘違いされるのも怖いです。(笑)
言葉のあやっていうやつかな?

書込番号:18476426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2015/02/14 20:38(1年以上前)

釣りの世界では、鮒に始まり鮒に終わると申します。

おそらくセダンで免許を取得した筈。
それに倣って、セダンに始まりセダンに終わると言うのもイイかもしれませんね。

書込番号:18476430

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/02/14 20:48(1年以上前)

N−BOXを推します
FIT・・知らないんですか?
1年で4回リコール出たそうですよ
まだ、次が控えている可能性大です

まだ豪華装備でない初期のN−BOXをちまたで見た際、まるでシルバーカーだなとイメージが湧きました
現在はバリエーションも増えて豪華にもなり、ホンダの屋台骨になっていますね

書込番号:18476479

ナイスクチコミ!2


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2015/02/14 20:55(1年以上前)

純粋に乗り心地とか、車の作りからすればトヨタの方が上質に見えます。
内装とか、シートの作り。ナビの操作性、オーディオの質など両車は比べようも無いくらい差があるでしょうね。

若い頃からホンダに乗り続けていたなら感じないかもしれませんけど。

あえて言うならパッケージングだけは評価できます。

書込番号:18476506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/14 20:57(1年以上前)

>どこがマルチなのでしょう?ちょっと理解できないですね。
>どうすれば良いのか分かりやすく教えて頂きたいですね。

人生最後の車選びという趣旨で複数のスレを立てているからですよ。
マークXとフィットで悩んでいるなら、マークXのスレでフィットも視野に入ってきた旨
記載すれば、スレ違いなんて言われませんよ。

このままでは両方で並行した書き込みが続くことになりかねません。
事実、マークXのスレで、プレミオはスタイルがダサ過ぎるとの事で却下されているのに
このスレでプレミオを勧めている人間もいます。

http://www.ml-info.com/weekly/archives/2009/091024o.html


マークXが完全に購入対処外になったのならそちらを解決済みにして
新しくフィット版に立てるというのなら、十分理解できます。

書込番号:18476515

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/14 21:15(1年以上前)


ふつうに意味が通じませんかね?
「私なら、こんな車に乗ってみたいなぁ。」とか、「僕は、こんな車に乗れて光栄です!」とか。
そういう意味で言ったのですよ?

言葉遣いって難しいですね。勘違いされるのも怖いです。(笑)
言葉のあやっていうやつかな?〉


はい。通じませんね。
貴方の過去の書き込みを見る限りシニカルな方ですから。
誤解されてもおかしくないでしょう。

書込番号:18476598

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:21件

2015/02/14 21:29(1年以上前)

お話が全く通じないということなのでこれ以上、車板へクチコミをするのはやめます。
ありがとうございました。

書込番号:18476672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2015/02/14 21:31(1年以上前)

最後にあなたへその言葉、そっくりお返ししますね。サイタマダイスキさん
皮肉ですか?シニカルだなんて言わずに皮肉と言えばいいのにね。

書込番号:18476683

ナイスクチコミ!3


roginsさん
クチコミ投稿数:1201件Goodアンサー獲得:109件

2015/02/14 21:43(1年以上前)

少しうちの父親が頭に浮かんだので…

形式が違うのですが、数年前にクレスタ(100系2500CC)からフィット2に乗り換えました。

購入した後に自分にボソッと「クレスタ」は良かったなぁと言いました。

だから言ったじゃん!そもそもクラス(値段)が違うんだよと、自分。

でもそれから友達との遠出のゴルフや娘の引っ越しでの活躍で自分に「おい!フィット凄いぞトランク広くて燃費もいい!」と今では満足しています。

その車その車には長所と短所があると思うので御自分で見極め納得して購入して下さい。

書込番号:18476757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/14 22:04(1年以上前)

「人生最後の車にすべきか!」・・・・

これについては分かりませんが、自分なりに十分に検討をされると良いと思いますね。

私個人から申しますと、「各々の生活様式」が違うので、ここで相談しても解決は出来ないのではないかと思います。

最終的には自分自身で決断をするだけです。





書込番号:18476856

ナイスクチコミ!1


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/02/14 22:49(1年以上前)

残念なスレ主さんですね‥

書込番号:18477108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2015/02/14 23:16(1年以上前)

昔はスカイライン
今はN-BOXです

気持ちは同じなんですけど、20年前の車と比較したら今のN-BOXは悪くはないです
車内はスカイラインより広く
リモコンでドアも開く(笑)

マークXとフィットなら

間をとってグレイスと言う選択肢は無いのかなぁ?
5ナンバーですし
中身はフィット
見た目は高級セダンです(笑)
自分からみたら、フィットも乗りにくい車です
乗る時に頭がぶつかる車は今はダメですね(笑)
かと言って、ミニバンにするほど家族もいないので、N-BOXです
スカイラインにはどんな車も劣りますから、究極の方向性転換です(笑)
前が長い車から縦に長い車へ

書込番号:18477245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:7件

2015/02/15 00:37(1年以上前)

>お話が全く通じないということなのでこれ以上、車板へクチコミをするのはやめます。
書き込みを止めるのは勝手ですが、その前にスレを解決済にしてからにしてください。

書込番号:18477575

ナイスクチコミ!10


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2015/02/15 01:31(1年以上前)

こんにちは ビーイーエス(FC2) 様

我が家の今の車は,私がアコードハイブリッド,家内がインサイトの初期型です.そのインサイトの前は,10年ほど乗ったフィットの初期型でした.またマークXは乗ったことがありませんが,叔父がコロナ・マークIIの時代のマークIIに乗っており,そちらは乗ったことがあります.

それで,だいたいのお気持ちはわかるのですが,今の車と少し雰囲気の違う方をお選びになればよいのではないでしょうか?

フィットの初期型は,びっくりするほどの荷物が積めて,とても良い車でした.その車検のとき,次の世代のフィットを少し借りていたことがありますが,燃費が1割以上よく,技術は進歩するんだなあと感心したことがあります.今のフィットはそれよりさらに進化しているのではないでしょうか?

ところで私は,アコードハイブリッドを人生最後の車と思って買ったのですが,もし私がまだ車を運転できるうちにバッテリー交換する必要が生じたら,もしかしたらS660のような小さな車を買うかもしれません.その時でもまだガソリンがあるか少し心配ではありますが.

書込番号:18477696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/15 05:22(1年以上前)

ビーイーエス(FC2]さん おじゃまします。

マークX、いいと思います。
いつも長距離を走るような使い方でなければマークX、アリだと思います。
コンパクトカーでは語れない世界があります。
勿論、便利という考え方ならフィットがいいですね。
ただ選ぶ理由はそれだけではないはずです。
数字にはならない要素はたくさんありますよね?
人生最後というのであれば、「コレに乗って出かけたいんだよな。」という車を是非選んでください。

書込番号:18477939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/02/15 22:17(1年以上前)

マークXいいじゃないですか(^-^)/

好きなクルマに乗りましょう(*^^*)

書込番号:18481289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:294件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/16 04:24(1年以上前)

ビーイーエス(FC2)さん

マークxかフィット3を検討中との事ですね。
私は仕事用にクラウンアスリート、自宅ではフィット1に乗っていますが、結論から言ってフィット3は何だか変な方向へ向かってしまった感があり、次期フィットを待つのが無難と思います。

マークxの方が車の完成度が高いのは間違いないところかと思います。

もしもフィットのサイズや取り回しの良さを評価されてるのでしたらフィット2の中古車にされるのが良いと思いますよ。

何故なら完成度が高いからです。

それから、最期の車と言われてますが、決してそんな事にはならないと思います。

男の車好きは一生涯不変です。
今、車を乗り換えられても、きっと次の車が欲しくなります。
それが自然だと思いますよ。

ビーイーエス(FC2)さんが良い車に巡り会えます様に…。

書込番号:18482125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/16 10:38(1年以上前)

ビーイーエス(FC2)さん
もうスレから降りてしまったかもしれませんが。。。
フィット乗りの私の父(現79歳)は6年前にR34スカイライン25Tから先代スイフトスポーツに買い換えました。本人も最後のクルマと意識してです。
スカイラインからの乗り換えの理由は、父の空間認識能力の衰えか車庫入れや路地での取り回し等で四隅を擦ることが増えたからです。
スイスポはやはり小さいおかげか擦ることも殆どなくなりました。
また荒っぽい言い方をすれば、スカイラインもスイスポも両者スポーティーな乗り味で運転も楽しめていて、気に入っているとのことです。
また年寄りなので、サイドエアバックをつけたら、セットオプションで何ちゃってレカロになり、HIDランプも着くので、その辺も満足しているようです。
マークX(ラグジュアリー)とフィット(コンフォート)、ダウンサイジングでも路線が違いますよね。
個人的な見解ですが同じコンパクトでもアウディA1とかBMWi3とか高級感や特別感のあるコンパクトならと思います。
ダウンサイジングでも路線が違うことの違和感かと。。。
以上、余計なお世話、失礼しました。

書込番号:18482717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2015/02/16 12:30(1年以上前)

最後の車とまでは考えてなかったが
車中泊&ビジネスホテル&温泉宿の旅と
それなりの大きさ・量の運搬を考えて
ファンカーゴをいまだに乗っています。
今までは”カーゴー”部が一番役にたちました。

車中泊が十分可能な車を購入されて「早朝と夕刻の北海道」など如何ですか?
冬が近い夕方前、三国峠から然別湖付近までを
前後の枯葉の舞と音それに音楽で最後の車になっても良いかな、と少し感じました。

書込番号:18483034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/17 22:26(1年以上前)

>マークUの開発主査想い出します・・・
>マークUが爆発的に売れなければ、
>今のトヨタさんはないような気が僕はします・・・
>5ナンバーのプレミオかカローラがよいような気がしますけど・・・

なんでマークXとフィットで迷っている人の回答なのに
いきなりマークUの開発主査が出て来るんだ?
しかも最後はプレミオかカローラがいいって?

毎度毎度文章に脈略がなく支離滅裂なことに
いい加減気がつけよ!!

書込番号:18488866

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/02/17 22:42(1年以上前)

>毎度毎度文章に脈略がなく支離滅裂なことに
いい加減気がつけよ!!

いつまでたってもリーマンショックを持ち出して悲観的な事しか書き込まない人ですから。

たぶん世の中に夢も希望も無くなった人なのでしょう。

確かにマークU三兄弟は売れていましたが、当時のトヨタの世界販売台数から見れば別に大した割合では無かった、世界的に見たらカローラの方がはるかに影響がありました。

書込番号:18488961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/02/18 00:14(1年以上前)

あぁ、そうか?
まだ、マークXと悩む、元気があるんだから、マークXにすればいいと思います!
そして、迷わず、3.5Lにして欲しいところです。

ワシは、もうすでに、好みがどうかではなく、取り回しの良い車が良くなってきてるので・・・
でも、気の迷いで、でかい車買ってしまって、娘のN-ONE借りる度に、ちょっと後悔しているジジイです。

書込番号:18489382

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/18 08:23(1年以上前)


安いですよ中古のマークX。おそらくfitの新車より安い。良いな中古のマークX

書込番号:18489965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/18 18:10(1年以上前)

...

は、は、は?はくしょん・・・

(。・ω・。)

>いつまでたってもリーマンショックを持ち出して悲観的な事しか書き込まない人ですから。
>たぶん世の中に夢も希望も無くなった人なのでしょう。

当時のこと、想い出します^^
2008年2月頃にあれっと思いました。海外が・・・(??)

そして5月頃に名古屋から連絡がありました。。すでにその頃わかっていました^^;;;
僕はなんと最後まで残っていたのです^^;;;

その頃あそう様は?蚊がとまった程度だと^^;;;
8月・・・なんと工場の中で10センチほどのすずめ蜂が飛んでいました。
当時、僕は覚悟していました・・・多くの方がゴミとなっていったのはとても悲しいことでした。。

そして2009年・・・そして僕は最後のゴミとなり埃となり塵となり(・・)
空間を漂っていました・・・^^
ナノの世界・・・不思議な現象みていました(○。○)これは・・・^^

そして再び塵から埃に戻りゴミに戻りました?ごみ?

マークXはよい車だと思います・・・

お勧めします^^

^^;;;

・・・

書込番号:18491524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/02/18 22:38(1年以上前)

>そして5月頃に名古屋から連絡がありました。。すでにその頃わかっていました^^;;;
僕はなんと最後まで残っていたのです^^;;;

バイトだか派遣だったのか知らないけど結局切られたんだから。
なぜ1年も前に知っていて(過去スレで前年って書いてたよな)
転職活動をしなかったのか疑問。


>その頃あそう様は?蚊がとまった程度だと^^;;;
8月・・・なんと工場の中で10センチほどのすずめ蜂が飛んでいました。

この話も壊れたテープレコーダーで、聞き飽きたー(爆)
大体、日本に10cmもあるスズメバチがいるわけねえだろう!
ここはあんたのブログじゃなく公共の掲示板なんだ。
何かの比喩だったら、他人にもきちんとわかるように書け!


>多くの方がゴミとなっていったのはとても悲しいことでした。。

あんたはゴミになったかもしれないけど、他の人はゴミになったなんて
そんな自虐的なこと思ってねえよ。

確かにひどい辞め方をさせられた人には同情するけど、
そもそも派遣とかって有期契約なんだから。
私の知り合いにもいるけど、あんたみたいに
未来永劫いつまでも引きずってねえよ!


>そして2009年・・・そして僕は最後のゴミとなり埃となり塵となり(・・)
空間を漂っていました・・・^^
ナノの世界・・・不思議な現象みていました(○。○)これは・・・^^

意味がわかんねよ。
自分の状況の変化(当然の帰結だと思う)をゴミとか埃とかいってんじゃ世話ねえな。


>そして再び塵から埃に戻りゴミに戻りました?ごみ?
マークXはよい車だと思います・・・
お勧めします^^

こういうところがが支離滅裂なんだよ。
大丈夫か?????

大丈夫なわけないか・・・

書込番号:18492632

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/19 00:13(1年以上前)

あーなるほど!ぱちどらごんさんの言わんとしていることはそういう事だったんですね。解説ありがとうございました!
しかし無責任なスレ主ですね。このスレ主には丁寧な回答をするだけ損ですね。

書込番号:18493047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2015/02/19 00:58(1年以上前)

息抜きのスレだと思ってたのですけど・・・

それはそうと、

実際、スズメ蜂、3〜4センチもあれば、恐怖と伴って、余裕で10センチに見えます!

という比喩なのか、単に、おおきな脅威の比喩なのか、まぁ・・・

おやすみなさいです。

書込番号:18493163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:15件

2015/03/04 09:55(1年以上前)

まだお読みになっているでしょうか?
実際 、どちらも所有者ではないのであまり参考にならんと思いますがフィットスレなのでホンダ派として書かせていただくとフィットが人生最後の車→全然良いと思います♪
客商売をしていますがお客様で3ナンバーセダンからフィットシャトルに乗り換えた方が「これが人生最後の車だと思う。」と言ってました。

少しでも大事に乗り続けたいということなら運転がしやすい車の方が気も楽で愛着も湧くかなと。

あとリコールと言ってる方がいますがそれはハイブリッド車の方でガソリン車は騒ぎになるようなリコールはありません。

マークXの購入を考えられるほど予算に余裕があるならフィットのガソリン車だけでなくハイブリッド車を試乗してみてはいかがでしょうか?
あと他の方も言われてますがグレイスも購入候補にいれてみては?

一応まだ若者の僕からしてみるとおじさんがフィットに乗っててもマークXに乗っててもどちらも素敵と思います(笑)
でもホンダ好きなのでやはりホンダのいくつかの車を体験していただきたいですね♪

書込番号:18541730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/03/05 22:06(1年以上前)

「人生最後の車にすべきか!」・・・これは本人しか分からないから、スレ主さんのご自由にとしか・・・

人生が短いのか長いのか分かりませんが、良い決断が出来て幸福感があれば良いのでは。


書込番号:18546922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/06 23:23(1年以上前)

>「人生最後の車にすべきか!」・・・これは本人しか分からないから、スレ主さんのご自由にとしか・・・


正確には「人生最後と思われる車は何を購入すべきか」という趣旨だと思います。

車を購入する予定があるが、長く乗り続ける予定で次の交換時期には
年齢的に車の運転は難しいと思われるので、おそらく人生最後の車選びになるだろう。

どうせならゆったりとした車を乗りたいと思っていたが、
取り回しを考えるとコンパクトなフィットも捨てがたいので
どちらを選んだほうがいいかアドバイスをください、というところでしょう。

書込番号:18550366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2015/03/06 23:28(1年以上前)

油 ギル夫さん、
いまさらですが、ぽち公に餌を与えてはダメでしょう(笑)
「リーマンショック」と「貧乏」はぽち公の大好物です。


「リーマンショック」という言葉に見事に食らいついてきた(爆)
今度は餌に毒でも仕込んでおきましょうか(笑)

書込番号:18550383

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

洗車の時

2015/02/13 20:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

無精者で滅多に洗車しないのですが、ポケットにキーを入れた状態で水を掛けたり、拭き取りをしてる時に勝手に施錠したり解除したり、カチャカチャ、決してドアハンドルに触れている訳ではないのに、水で導通して反応しているのでしょうか?

書込番号:18472585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/13 20:56(1年以上前)

通常ドアハンドルに手をかざすと、静電容量の変化を検知して、スマートキーと通信して解錠します。

私も最初は驚きましたが、水をかけて通電してはいなくても、同じ様に静電容量が変化するので、解錠しようとする事がありますね。(^。^;)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18010335/

書込番号:18472647 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/13 21:03(1年以上前)

連投すみません。

取説 115 頁より引用です。

作動範囲内に Honda スマートキーがあるときは、大雨や洗車などで大量の水がドアハンドルにかかると、解錠される事があります。

だ、そうです…(T_T)

書込番号:18472683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 21:19(1年以上前)

ちび号さん!ありがとうございます。今度からカギを持たず洗車したいと思います。殆どマニュアルを読んでいないので、反省します!

書込番号:18472775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/13 23:15(1年以上前)

まいまい88さま
こんばんは♪

洗車時でなくても・・
ドア付近に手を近付けていなくても・・
近寄ると、たまに解錠してくれます。

自分もかなり不思議に思っていました。

センサーの感度に個体差が有るのか。。
オーナーの個体に差が有るのか不明です(*^_^*)

書込番号:18473289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/14 10:22(1年以上前)

梵天耳かきさん!私は脂性なのか、リアウィンドウ辺りを拭いている時もカチャカチャ、夏場は余り気にならなかったので、確かに個人差などがあるようですね!

書込番号:18474459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 09:37(1年以上前)

私は超無精者で洗車は洗車機で車内に閉じこもっているのでフィットではまだ未経験です(^_^;)

前車ではキーを持っておくのであればアクセサリーモードかIGオン。
又は車内にキーを置いてキーレスが作動しないようにしていました。

書込番号:18482564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 22:03(1年以上前)

らいおんはーとさん!私のフィットはルーフサイド〔ドアの上〕の凹みが発生したので、怖くて洗車機を使っていません。ディーラーでも、凹み易いと聞いていたので!今の車は軽量化のためフィットに限らないと思いますが、特に問題ないですか?

書込番号:18484989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/17 00:59(1年以上前)

スレ主さん。他の方はわかりませんが、
私はかれこれ10回ほど洗車機に通していますがルーフサイドに凹みはありません。
通す機械や状況の違いで凹んだら困りますので通す場合は自己責任でお願いします(^_^;)

書込番号:18485777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 11:17(1年以上前)

お近くにノーブラシ洗車場があれば、凹みや傷の心配は減るかもしれませんね。
http://www.java-style.com/

気合を入れて洗車する時はスポンジでゴシゴシしてますが(ルーフは
台座に乗ってルーフレールに軽く手をついてゴシゴシ)、特に凹みは
発生してないです。

ちなみに手持ちスプレー洗車してる時はうちのもドアロック反応します。(^^;

書込番号:18486685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/17 20:41(1年以上前)

ゆずぽんずさん!情報ありがとうございます。水圧だけの洗車機があるんですね。初めて聞きました。九州に上陸しているか調べてみます。

書込番号:18488336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/17 20:51(1年以上前)

らいおんはーとさん!まめですね!私は不精なのと九州は黄砂、PM2.5の影響で洗っても洗ってもなので・・手洗いはするものの二カ月に一回程度です。ボディー色がTTシルバーなので目立たなくて良かったです。始めは白にするつもりでしたが家内の猛反対で汚れの目立た無い色させられました。

書込番号:18488372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ93

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

後部座席の乗り心地改善

2015/02/13 14:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

どうもです。
Lパケ乗って1年が過ぎました。

最近、後部座席に人を乗せる機会があったのですが、
数人から「なんか後ろの座席疲れる」と言われてしまいました。

いままで運転席、助手席しか乗っていなかったため、
後ろは広さ以外、気にしたことはありませんでした。

これから後部座席に乗せる機会が増えそうなので、
少しは改善しようと思いますが、原因がよくわからないので
現状、厚めのクッションを敷こうかなと考えています。

皆さんの中に後部座席の乗り心地改善、工夫している方がいれば
参考に教えて頂けますでしょうか?
(運転技術はとりあえず置いといて…)

書込番号:18471659

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1314件Goodアンサー獲得:47件

2015/02/13 14:55(1年以上前)

ホンダ車は基本跳ね上げ機構などシートアレンジを重視しているので、どうしても普通のシートに比べると座り心地はイマイチです。

書込番号:18471722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/13 16:32(1年以上前)

低反発クッションを使っています。

元々は運転席の高さ調整用だったのですが、後部座席で使うとお尻にくる振動を緩和してくれます。
量販店で厚めのものを購入しました。

書込番号:18471900

Goodアンサーナイスクチコミ!6


akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/02/13 17:36(1年以上前)

やられてるとは思いますが、後部座席のヘッドレストは頭に合わせて伸ばして使用してますよね。

後部座席で1時間くらい過ごしましたが、特別疲れるとは思いませんでした。

センターアームレストも付いてますし・・

書込番号:18472046

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2015/02/13 18:12(1年以上前)

・・・

驚いたことにN−BOX+の後席からは

不満の声は聞こえてこないです・・・

低反発シート?+リクライニング効果でしょうか・・・

意外な後席でとても驚きます・・・

フィットってどうなんでしょうか・・・

ネガティブな書き込みではないですけど

プリウスの後席は僕にとっては意外でした・・・

・・・

書込番号:18472144

ナイスクチコミ!5


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 18:15(1年以上前)

ミカサアッカーマンさん

そうなんですよね、そのシートアレンジが売りなので
多少悪いんじゃないかなとは思っていました。
でも疲れるってなんなんでしょう、振動ですかね。

書込番号:18472154

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 18:17(1年以上前)

ひこまる78さん

低反発クッションですか、いいですね。
とりあえずは厚手のクッションで対策する予定ですが(横長のやつ)、
低反発があればそれにしてみます。

おしりが疲れたってことなんですかね。
今までクッションなしだったので。。

書込番号:18472159

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 18:20(1年以上前)

akito001さん

アームレストは僕自身も気に入っていて、搭乗者も使用していたようですが、
ヘッドレストは伸ばしてなかったかもしれないですね。
そこですかね、ヘッドレストないと疲れますもんね。

ちなみに僕はフィットの後部座席で疲れた記憶はありませんです。

書込番号:18472169

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/13 18:29(1年以上前)

ぽちどらごんさん

N−BOX、いい車ですよね。フィットの代車で乗りました。
フィットが出ていなければおそらくそれに決めていました(妻が希望)。

フィットの座席もそれほど悪くなく不満はないのですが、
セダンと比べると差がわかるのかもしれません。

今思えば代車のトルネオ(古)も乗り心地が良かった。。

書込番号:18472191

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/13 19:02(1年以上前)

フィットの後席ヘッドレストは後席を倒してフラットにする時に引っ込めて、人を乗せる時に伸ばして使うの必須ですよ。引っ込めたままだと肩に当たってすごい違和感あり。
自分も後席に乗せる時に忘れるので、最近は出しっぱなしにしてます。

書込番号:18472277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/13 19:48(1年以上前)

ほそそさん

自分もホンダ歴が長いので硬めの乗り心地はむしろ好きな方です。
コンパクトクラスは段差を乗り越えた時の振動は後席の方が強めに出ますね。
スプリングの位置も座席よりも後方なのですが、振動はお尻にきます。
ボディーから跳ね上げ式のパイプを伝わってくるのでしょうか?

たまたまクッションが後ろに残ってたので緩和するのが分かった次第です。
厚みが3cmぐらいで正方形の物です。1800円ぐらいだったと思います。

書込番号:18472395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/14 01:18(1年以上前)

メルセデスあたりのセダンに替えた方がよろしいともいます。

書込番号:18473615

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/14 01:46(1年以上前)

お気に障りましたか?

ちょっとした工夫で快適になればと考えてます。

メルセデスは極上でしょうね。
想像しかできませんけどね。

書込番号:18473669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/14 07:19(1年以上前)

タイヤの空気圧を下げると、乗り心地が良くなると言われてるので、後輪だけ1割くらい下げてみるとかどうでしょう…

書込番号:18474007

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/14 09:54(1年以上前)

空気圧といえば、前輪と後輪、空気圧違うんですよね。

FFだからとか、(4WDはわからないけど・・・)、やはり乗り心地考えてとかだとか、わかりませんが・・・

空気圧、下手なところで調整してもらったりすると、前輪後輪 同じ圧に調整するところもあるみたいですし・・・
(自分は、ディーラー又はガソリンスタンド等のセルフでできるところで、調整してます)

書込番号:18474391

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/14 10:49(1年以上前)

標準タイヤでの空気圧の指定は、現行のフィットでは FF/4WD 関係なく 13G や 15X に RS を含めても、前輪 220kPa(2.2kgf/cm2) 後輪 210kPa(2.1kgf/cm2) ですね。

エンジンの分だけ荷重が高いので前輪の空気圧を高めにする必要があるのでしょうが、ちなみにアクアの場合標準タイヤで 14 インチで +10kPa、16 インチで +20kPa 指定ですが、15 及び 17 インチでは前後同じになっています。

書込番号:18474524

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 08:55(1年以上前)

カノンMBさん

ヘッドレストを使うようにしたほうがいいですね。
同乗者にヘッドレストを上げることを義務付けるのもおかしいから
僕も最初から上げておくことにします。

書込番号:18482473

ナイスクチコミ!2


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 09:01(1年以上前)

ひこまる78さん

フィットを買う前からホンダ車の座席は他と比べて硬めだ、と周りに言われていました。
硬めでも疲れにくいとか、運転しやすいとかそうしている理由・利点はあると思うのですけどね。

そういえば後部座席は跳ね上げ式のパイプでしたね!
あれの間にショック吸収のシートやらゴムやら敷くのはどうでしょう?
いや安全性が問題になるか…。

書込番号:18482484

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 09:02(1年以上前)

ホッピー派さん

賃貸の青空駐車なんで勘弁してください(笑

書込番号:18482487

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 09:05(1年以上前)

だいそむさん

ああ、そういう手もあるんですね。
いつもセルフで空気圧は確認しているのですが、
考えてなかったです。

ただ、高速に乗る機会が多いのですが、下げても大丈夫なんですかね。
現在、ドア内側に書いてある適正値です。

書込番号:18482491

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 09:12(1年以上前)

機械オタクさん

空気圧は前はいつもディーラーやスタンドのスタッフにお任せして、
自分でも規定値にセットしているのですが、圧を調整しだすとなんだか少し心配かもです。
メーカー推奨値にしないわけですから。
+-10kPa程度なら加減して大丈夫ですかね?(誤差範囲?)

書込番号:18482518

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 09:18(1年以上前)

チビ号さん

現状、14インチのスタッドレスなんですが、
3月からは15インチのノーマルに戻す予定です。
車、タイヤごとに空気圧の設定があるんですね。
ドアを開ければ書いてあるのであまり気にはしていなかったのですが、
タイヤで変わってくるんですね。

書込番号:18482528

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/16 10:49(1年以上前)

>ほそそさん
フィットにしろアクアにしろ、グレード毎に標準のタイヤと前後の荷重の関係から空気圧が決まってくるので…

お使いのスタッドレスの規格が分かりませんが、仮に 185/65R14 86Q だと、LI 値が 84→86 で増える方向なので、標準の空気圧でも余裕が増えるので差し支えありませんが、適正な空気圧についてはタイヤショップかディーラーと相談される事をお勧めします m(_ _)m

書込番号:18482746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

購入価格

2015/02/12 07:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:68件

フィットの2015モデル新車、ナビ、バックカメラ、ETC.バイザー、マット付きで諸費用込み160万以内で買えますか?

書込番号:18467136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5725件Goodアンサー獲得:156件

2015/02/12 08:43(1年以上前)

販売店で交渉してください

ここでは160万円出しても車は買えません

振り込めサギより

書込番号:18467233

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2015/02/12 12:28(1年以上前)

デルゾーさん

フィット1.3G Fパッケージに下記のOPを付けて値引き前の支払総額は約174万円です。

MOP
・ナビ装着用スペシャルパッケージ

DOP
・フロアカーペットマット
・ドアバイザー
・エントリーナビ VXM-155C 
・ETC車載器

ここからフィットの値引き目標額である車両本体値引き14〜16万円、DOP2割引き3〜4万円の値引き総額17〜20万円を引き出せたとして、支払い総額は154〜157万円程度になります。

以上の事より、フィットのグレードと選択するナビによっては、支払い総額160万円は十分に狙える数字だと思います。

書込番号:18467771

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件

2015/02/12 20:29(1年以上前)

ありがとうございます、よく交渉したいと思います

書込番号:18469099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/02/12 21:43(1年以上前)

つい先日、似たような構成で見積もりをもらいました。

13G Fパッケージ MOPなし 1,420,000円

DOP:
・フロアマット
・ナビ VXM-155VSi(&取付け用一式)
・ETC(&取付け用一式)
・延長保証、納車費用入り、点検パックなし
合計173万ちょい

webのセルフ見積もりから販売店に問い合わせたところ、
160万きっかりでどうか、という回答が得られました。

ナビ装着用スペシャルパッケージがないことと、
155Cの代わりに155VSiということが違いますが、
総額で見るとほぼ同じということで……。

うちの場合、初回・相見積もりなしでこうでしたので
スーパーアルテッツァさんのおっしゃるとおり、
うまい交渉をすればご質問の金額はクリア可能だと思います。

書込番号:18469453

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

MOPナビの不具合について

2015/02/09 19:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

2014年4月納車品。Lパケ。15000km走行。
今日、市内を運転していたら(ナビでTV音声を聞きながら)、TVの音声が聞こえないなぁと思って、ナビ画面を見たら、真っ黒でした。間違ってパワーOFFボタンを押したかなぁ(スイッチの位置が位置だけに、絶対ありえないけど)と思って、パワースイッチ押したけど、反応なし。路脇に止めて、エンジン切って、再始動したら戻りました。そういえば先週の日曜も、気が付いたらナビが消えていたのを思い出し、故障だなと思い、ディラーへ持ち込みましたが、MOPナビなので外してメーカーに送らないとわからないとのこと。ナビ無しでしばらく走るのも嫌なので、もう少し様子を見ることにして、再度不具合が発生したら、取り換えを検討(もちろん補償内で)とのこと。ついでなので、ナビを更新しました。現在地ボタンがあるのはいいですね。他はどんな部分が改善されたのかはわからないけど。
皆さんのMOPナビで同様な症状はありますか?

書込番号:18457718

ナイスクチコミ!1


返信する
akito001さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:71件

2015/02/09 20:16(1年以上前)

2014年3月登録ガソリン車15XLです。

中古で購入約2ヵ月経過、現在走行距離約8,000km

今の所、MOPインターナビでその様な不具合は出ておりません。

今回のナビのアップデートは、まだです。

書込番号:18457914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/09 20:44(1年以上前)

故障と考える前に一つ、
テレビの音声は単に受信圏外に出たとして、
画面の明るさがOFFになっているだけなのかもしれません。
CD挿入口の横にある太陽と月のボタンを押したら画面の明るさがかわりますよ。
(画面OFFもこのボタンです)

書込番号:18458043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2015/02/09 21:07(1年以上前)

不具合を確認した前後は、運転していたので、ナビに直接触れてはいなかったので......。
またその時はナビ画面だったので.....。
田舎の市街地なので高いビルも無く、電波状態は良好です。
そう言えば、バック時にリア画面が時々映らなくもなりますね。

書込番号:18458122

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/09 21:32(1年以上前)

ついでにですが…
太陽と月のボタンは
太陽…ライトOFF時の明るさ
月……ライトON時の明るさ
OFF…表示OFF
を手動で切り替えるスイッチです

書込番号:18458222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/09 21:58(1年以上前)

お疲れ様です。

私も、過去に、こんな事ありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16808512/#tab

今は、いつの間にか、正常です。


頻繁になるんであれば、修理してもらいましょう。

書込番号:18458337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/09 22:10(1年以上前)

関係ないと思いますが
1ヶ月くらい前にDOPナビで似たような経験しました。
画面が暗くなっていて画面オンオフを押したら画面は付いたのですが
ナビの位置は走行開始時点のまま。それ以外のボタンは反応せず
エンジンを切って立ち上げ直したら戻りました。
自分はSDの音楽再生のみです。

それ一回きりだったので、ただフリーズしただけかなとそのまま放置しています。

書込番号:18458408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/10 11:58(1年以上前)

MOPナビでもDOPナビでも市販ナビでも再起動することはありますね。
再起動が頻発する・固まったまま再起動もしないなら不具合でしょうけど、
たまに起こる程度であれば心配ないと思います。

書込番号:18460098

ナイスクチコミ!1


Hybrid?さん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/10 13:16(1年以上前)

車種限定でDOP、MOPでナビがフリーズや再起動する可能性として、ハイブリッドからのノイズ対策で直る様な気がします。
システム側は対策されましたが、発生源はそのままですし、ナビの電源線にコアをつけてみては。

書込番号:18460317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/02/10 16:01(1年以上前)

前車のストリーム(初代、もちろん純ガソリン車)で、ナビ画面で画面隅の時刻表示以外の部分が真っ黒になり、そのまま1時間ほど復帰しない症状を2度ほど体験したことがあります。

書込番号:18460699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/10 19:44(1年以上前)

>鹿原さん
時計が表示されてたと言う事は
壁紙表示(壁紙が絵のないもの)だったのでは・・・

勿論、FIT3のMOPナビにも壁紙表示ありますけど・・・

書込番号:18461326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/02/10 23:24(1年以上前)

> 機械オタクさん
いや、そんな感じではなかったですね。放置たままドライブしていたらいつの間にか復帰しましたし。その時には勝手に「太陽フレアの影響か何かでGPSデータの受信ができないのかな?」と思っていたのですが、まあ1時間もナビが使用不能になるような障害が世界中のあちこちで発生していたら、ドライブどころじゃない騒ぎになっていたはずですよね。翌日の新聞には、太陽フレアについては何の記事もありませんでした。他にも「段差に乗り上げた時にDVD-ROMの読み込みに失敗したのかも」とか、色々と想像を巡らしたのですが、ごく希な症状だったのでそれ以上追求することもなく、原因はわからずじまいです。

FIT3で起きたことではないので、それはさておくとして、そんな経験もあって「フリーズ程度のことは、カーナビではごく希に起こりえること」という認識でいます。

書込番号:18462298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3451件Goodアンサー獲得:413件

2015/02/13 13:17(1年以上前)

ナビは、冷えすぎると動作が不良になる場合があります。
たぶんそれほど、再現性がないのでは、無いとおもわれます。

様子見で、よかろうかと。
頻繁に発生するなら、故障しています。
保証期間中に直してもらいましょう。

仮にメーカーに出して故障が見つからなくても、3ヶ月から半年は、
基本保証が、切れていても、保証される場合が、あります。
気になるなら、保証が、切れる直前に出しておくのも、有効な手段かな

参考までに。

書込番号:18471536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 UV99%カット&IRカットについて

2015/02/08 11:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

マイナーチェンジでは前席3面UV99%カット&IRカットになってますが、マイナーチェンジ前のタイプはどのような仕様かわかる方、教えてください。よろしくお願いします。私は13年度Sパケ乗ってます。

書込番号:18452247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/08 16:17(1年以上前)

こんな感じらしいです。

http://hondafithubridhybrid.blog.so-net.ne.jp/fit3uvcut

書込番号:18453357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/02/08 22:38(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18455125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/08 22:58(1年以上前)

マイナーチェンジ後のガラスは良いですね。
けっこう差があるものなんだなぁ。

書込番号:18455232

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,221物件)