ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 Sパケ乗ってる人!

2014/02/23 23:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

ネットではじめて知ったんですが
フィット3のSパケって

内装が違うということで黒で統一?
されてると話があったのですが

写真も見つからずイメージができないww

どんな感じなのでしょうか?!
良ければ教えてください(*´∀`)ノ

写真あると嬉しいです(^q^;)

後Sパケの座席のオレンジで入ってる柄は
どんな印象ですか?!

Lパケの座席はシックで
高級感あるなって少し感じて

選べないのかなーとか思ったりもしましてww

書込番号:17229725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/02/24 00:13(1年以上前)

初めまして!

Sパケに乗っています。

Sパケですが、基本的に内外装はRSと思って頂ければよいと思います。
RSの内装に、メーターだけハイブリッドのメーターという感じでしょうか。

シートもオレンジのステッチが入ったスポーティーなシートですので、私は気にいってます。

HONDAのHPでもRSをみるとイメージできるかと思いますよ(^^)

書込番号:17229992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/24 00:26(1年以上前)

実をいうと、私もじぶんのクルマが納車されるまでSパケの内装ってじっくり見たことが
なかったです。
なぜなら、今はどうかわからないけど、昨年まではSパケの試乗車って無かったのです。
ショッピングセンターの駐車場で偶然Sパケを見かけたとき、じっくり観察したかったけど
あんまりガン見してたらオーナーに失礼かなって思って横目でチラチラ見るくらいw

で、実際じぶんのSパケが納車されてまじまじと見た感じは、まずはどこもかしこも黒〜♪
すごいですよ。ピラーの樹脂部品まで黒〜♪ 天井も真っ黒〜♪
黒子テツヤが「真っ黒くろすけ出ておいでー!」って言っているかのよう(意味不明)
そのくらい黒です(どのくらいだよ)

座席のオレンジステッチは、だいたい想像通りで自己主張しすぎてなく、それでいて
他グレードとの差別をしているかのよう。
ただし、内装が真っ黒、座席も真っ黒、ステッチだけオレンジなので、クッションや
いろんな小物を内装に設置しようとした場合、なんとなくコーディネートがしずらい
という欠点がありますね。
オーナーの好みでカスタムしようと考えたところで「黒系で統一しなされ」と
言われているかのようw
まぁ、そのへんは考え方次第でどうにでもなります。

ひとつだけLパケにあってSパケにないものがあります。
リヤシートのアームレストです。後部座席に座って快適なもの、それはアームレスト。
なんでSパケに搭載されてないんじゃぁー! と声を大にして言いたい。
ま、個人的にいえばめったに人をうしろに乗せないから別にいいんですけど。
知らないで買った人、きっと多いと思います。

もし座席が気に入らないときは、そのへんのLパケオーナーに「わたしのSパケ座席と
交換しませんか?」と持ちかければ、そのうちOKしてくれる方がいるかもです。

書込番号:17230027

ナイスクチコミ!9


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/24 07:31(1年以上前)

Lパケユーザーとしては「Lパケの合皮シートは上のグレードのSパケに勝ってる!」と思っているのですが、実際にSパケに乗ったことはないので、自分の経験として比較することはできません。

ホンダの公式サイトでは、目当ての車の試乗車や展示車を置いているディーラーを、地図上から検索することができます。グレードや車体色、その他オプションの指定も可能です。
http://shopsearch.honda.co.jp/democar/area/car_fit/

ただし、SパッケージやRSを置いてあるディーラーは少ないみたいですね。なお、我が家がフィットを購入したディーラーでは、契約後にRSの試乗車が入っていましたけれど、じっくり見る機会を逸したままです。リコールついでに見ておきたいとは思っているのですが……。

書込番号:17230487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Leo Papaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 09:29(1年以上前)

Lパケオーナーですが、現在代車生活でRSに乗っています。Lパケの合皮シートはRSに勝ってると思いますよ。

書込番号:17230708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/02/24 09:42(1年以上前)

勝った、負けたって表現に違和感が…(^^;

好みは人それぞれかと…

書込番号:17230743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


haretaさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/24 10:14(1年以上前)

ねこフィットVさん

Sパケ後部座席にアームレスト無いのは駄目ですね。
自分は子供が乗るので、後部座席のアームレストが必要なんだけど・・・
無いとは知らなかったな〜

後付けで何か準備しないといけませんね
色々見てみるしかないな。


シート・内装に付いて
自分の車は納車前ですのでDの駐車場に有った車両を見た感想です
Sパケの黒統一は気に入ってます。
オレンジステッチも目立たないけど良い感じです。
運転席はレカロに入れ替えるのであまり気にしてませんが・・・。

内装は外装以上に長い付き合いになりますので
気に入らないと運転が楽しくないですから重要ですよね。
シートは気に入らなければカバーを付ければ良い。
ピラー・屋根部のカバーも交換は可能ですが、気軽には出来なさそう・・・。

写真も良いですが
大型ショッピングモールやカー用品店の駐車場でFit3を探してみるのが良いかも(笑)

書込番号:17230829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 11:22(1年以上前)

Obaoさん!

RSのサイト見てみました!
黒い部分がよく分かりましたw

何か高級感ありますね(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:17230994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 11:26(1年以上前)

ねこフィットさん!

黒子テツヤで笑ってしまいましたww
黒バスですね(((o(*゚▽゚*)o)))

でもそんなに黒いなんて知らなかったので
ちょっと楽しみ(*´∀`)ノ

高級感もありそうで期待です!

アームレストがないのは本当残念(>_<)

こないだHONDAに行きフィット3を見たら
アームレストがあったのでSパケにもって

期待したんですがショックww

まぁ運転する側なのであまり後ろに
乗ることはないんですけどねw

書込番号:17231013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 11:32(1年以上前)

鹿原さん!

Lパケの合皮シート俺も好きです!
シックでオシャレなんですよね(*´∀`)ノ

まずは実物を見て色々検討してみようと思います!
気に入らなければシートでもしようかなw

書込番号:17231034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2014/02/24 12:29(1年以上前)

黒で統一されてますが唯一リヤハッチ、リヤガラスの周りは鉄板むき出しです。私のはボディーカラーが白なので余計に目立ちます。なのでホームセンターで黒の合皮シート買って貼り付けました。

書込番号:17231200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 13:00(1年以上前)

やっぱSパケが良かった(^^;;

でもシートとデカイリアスポイラーが個人的に嫌いなんだよね(^^;;

書込番号:17231332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/24 17:31(1年以上前)

Sパケのリアスポは空を飛ぶためにあるのです。
スピッツの「空も飛べるはず」を大声で歌えば、
きっと空も飛べるはずなんです。

高橋啓介が言うところの「下品なリヤウイング」ではないのですよw

書込番号:17232051

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 18:41(1年以上前)

ウチのエスには、黒のシートカバーを被せました。
車内は本格的に真っ黒で悪くないです。

書込番号:17232262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/25 12:18(1年以上前)

RSに乗ってますが、黒の内装はカッコイイと思います。。
ただし、ホコリ等か非常に目立つので、こまめな手入れが必要ですよ。

書込番号:17235231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/25 12:43(1年以上前)

空を飛べると言ったらAZ-1でしょ

走る狂器だし

最近ガルウィングでないな

書込番号:17235330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/25 18:19(1年以上前)

ガルウイング、懐かしいですね。
あのドアがばっさばっさと羽ばたいて飛ぶのかなぁw
ソルブレインのSERAは好きでした(しれっとマイナーネタw)
バイクのハブステアリングも最近ぜんぜん出ませんが、
もちっと夢のあるマシンを市販化してほしいと願います。

書込番号:17236345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/25 18:38(1年以上前)

リコールネタには

飽きちゃったよ

嗚呼,またカワイイ系が・・・

まだ始まっていないリコール対応をアレコレ思案しても詮の無い話なので,建設的なスレであるこちらに再度お邪魔しました。

(もはや役に立つ情報じゃないかもしれませんが)クラッツィオのシートカバーを被せた我が家のSパケ写真です。アームレストは被せた感アリアリですけど,シートはバシッと決まります。

ただ,嫁と娘が車内にラブリーなグッズを増やしてしまうのが痛恨の極みで,,(;´д`)トホホ…

書込番号:17236395

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/25 23:03(1年以上前)

ぱおぱお2001さん!

これはスゴい(((o(*゚▽゚*)o)))!
印象がまた変わりますね!!

参考になります(*´∀`)ノ

みなさんの弄ってる話を聞くと本当に
納車が楽しみでなりませんw

書込番号:17237703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/03/09 19:56(1年以上前)

Sパケ最高なのですが、どうしてもアームレストを付けいんです。

しかしながらDオプションでオレンジステッチが入っていないのでせっかくのSパケ内装が
もったいなくでどうししようもありません。

HONDAででないかな〜

書込番号:17284623

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 ra-kuさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして!FITハイブリッドが6月頃納車予定ですので消費税が上がる前に社外エアロパーツやフロアマットを購入したいと思います。
ネットや雑誌特集などご存知の方教えてください。
エアロパーツに関しては、無限とエムズ大阪は確認しましたがほかのメーカーもないか模索しております。

ご存知の方いましたらよろしくお願いします。


書込番号:17226747

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2014/02/23 11:16(1年以上前)

私はフロント、リアは無限。
フロントガーニッシュとマークレスグリルはノブレッセで注文して現在フィット納車待ちです。

マットはHOTFIELDさんのマドラスレッドを購入しました。

noblesse
http://www.noblesse-japan.com/noblesse.html

HOTFIELD
http://item.rakuten.co.jp/hotfield/hd-fitgk-hv/

書込番号:17226784

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 11:21(1年以上前)

ra-kuさん

私もカスタマイズ情報募集中です。
下記のURLも多少、参考になるかと思います。

http://www.noblesse-japan.com/noblesse.html

マットは下記、いかがでしょうか。

http://item.rakuten.co.jp/hotfield/hd-fitgk/

書込番号:17226804

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2014/02/23 11:21(1年以上前)

フィットハイブリッドのエアロやマットは↓のパーツレビューのところが参考になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/

書込番号:17226806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 11:29(1年以上前)

安室 波平??さん


おお! 被りましたね(*^_^*)

私もノブのマークレスグリル頼みました。
Sパケ黒なんでステルスのような感じ?になるかと。
また、取り付け完了したら画像UPしまする。

書込番号:17226830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2014/02/23 11:34(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

ちなみに私もSパケです。
マークレスグリルの真ん中にアキュラのエンブレム付けようかなって
思ったりもしてますが(汗)

楽しみですよね♪

書込番号:17226847

ナイスクチコミ!5


nob1978さん
クチコミ投稿数:22件

2014/02/23 16:47(1年以上前)

こんにちは。
私も4月初めの納車待ちです。
私は無限のフロントアンダースポイラーとノブレッセのリアディフューザーを注文しました。納車前にいろいろ妄想が膨らみますね。
納車が待ち遠しいですね。

すいません、マットは純正にしました。

書込番号:17227865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/02/23 17:16(1年以上前)

ノブの4本出しマフラー、なんか・・・すンごいかっこいいです。
出たら買いたくなってきました。
財布の中身と相談だ!

書込番号:17227995

ナイスクチコミ!4


平面蛙さん
クチコミ投稿数:27件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 18:09(1年以上前)

ra-kuさん

フロアマットは↓立体マットのカーペットタイプを付けようかと悩んでいます。

<http://www.11i.co.jp/store/matcars/detail?id=154>

誰か付けた人居ませんか?

書込番号:17228203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/23 19:25(1年以上前)

初めまして、こんばんわです。
初投稿ですが宜しくお願い致します。

現在、タケローズさんとラストステーションさんがエアロ出されてます。
ちなみに個人的ではありますが、ジェイズレーシングさんやアクシススタイリングさんなんかも発売しそうな感じがしますね。

書込番号:17228494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/24 01:34(1年以上前)

4本だし柿本発注した後に情報が載ったからなぁ
タナベやフジツボは他車種のサウンド聞いてもパッとしなかったけどやっぱりサウンドは柿本かな
っというので柿本にしたけど

まあ最悪買い換えてもいいかな


ちなみに自分はノブはポジションカバーだけ購入
正直どこのエアロも白か黒に合わせてあるからそれ以外の色ではパッとしないんですよね(特に白メインだし塗装済みが白、黒のみとかもあるので)
意外にRSオレンジ用ってあまりないような

そういう意味では自分は無限に収まるかも

自分はそれよりもボンネットをカーボン調にするほうが先かな

書込番号:17230184

ナイスクチコミ!2


GAZENさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/24 12:59(1年以上前)

自作の例

社外品のフロアマット

スレ主殿、みなさん、こんにちは。

 >消費税が上がる前に社外エアロパーツやフロアマットを購入したいと思います。

FIT3のLパケ(パールホワイト)で、マットはHOTFIELDさんの「ページュ」を購入しました。

他のレスでリンクがあるのでそちらを参考にされたらと思いますが、フロアマットに関して前の車FIT2は
純正品でしたが、「助手席のマットが前にズレる」「フットレストに置いた足のカカトでマットが擦れて
痛む」「その割に高く、色の選択もほとんどできない」ことから社外品にしました。

エアロパーツは付ける予定がありませんので「情報なし」ですが、Sパケや15XのLEDポジション部
にデイライト追加、フロントバンパー下部のカラード化、ドアハンドルのプロテクション、運転席側ドア
のキーホールカバーの自作やシャークフィンアンテナと交換等、多少外観はいじってます。

書込番号:17231330

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リコール作業中の出来事

2014/02/22 19:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:6件

本日、ディーラーにてリコール(2月10日付けのもの)作業をしてきました。

既に、リコール対応を済まれている方が居られたら教えて下さい。

リコール対応作業中の出来事ですが、ホンダの店内にて作業が終わるまで待機している際、インターリンクナビからのメール連絡にて、2つの警告灯が点灯したとの通知が来ました。

1つ目は『VSA(ビークルスタビリティアシスト)警告灯』です。
2つ目は『PGM-FI 警告灯』です。

今回のリコール対応作業中に、この二つの点灯警告を感知した方がおられたら教えて下さい。
また、感知しなかった方もおられたら、教えて頂けると幸いです。

念のために、サービス担当へインターリンクナビからのメール通知を見せ、確認をしたのですが、『リコール作業中に発生するものと思います。問題ありません。』との返答でした。

今回のリコール対応作業中に、必ず発生する警告点灯なのであれば構わないのですが、サービス担当の発言が断言的な言い方では無かった為、想定内の出来事では無いと判断しており、不安に駆られております。

宜しくお願い致します。

書込番号:17224047

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 20:26(1年以上前)

スレ主さん、今回のリコールの対応は来週28日以降ではなかったです?

書込番号:17224238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2014/02/22 20:40(1年以上前)

ココアのいたずらさん

仰られるように、アップデート作業は2月28日以降に、再来店して下さいとの事でしたが、2月21日にはディーラーへソフトウェア変更のデータが届いているとの事で、『DTCミッション診断』の点検と『CTBA誤作動』のソフトウェア修理変更だけ受けて参りました。

28日以降に、再度皆様へ伺った方が良さそうですね。

申し訳ありません。

書込番号:17224285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:02(1年以上前)

スレ主さん


判らないことがあるので、教えてください。

>念のために、サービス担当へインターリンクナビからのメール通知を見せ、確認をしたのですが、『リコール作業>中に発生するものと思います。問題ありません。』との返答でした。

サービス担当がリコール作業って言ったんですか?

>2月21日にはディーラーへソフトウェア変更のデータが届いているとの事で、『DTCミッション診断』の点検>と『CTBA誤作動』のソフトウェア修理変更だけ受けて参りました。

ソフト変更って、リコールとサービスキャンペーンのことになりますが、CTBA誤作動のアップグレードは今回の
対象ではないのですが…
CTBAの件、販売店に聞いてみようかしら。。。
本当なら、貴方は凄いVIPの方ですか?


それとDTCってなんですか?

書込番号:17224390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/22 21:10(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

サービス担当の方が、『リコール作業中の・・・』と仰られてました。

ディーラーから頂いた納品請求書の記載に、

@『DTCミッション診断』点検 
ソフトウエア、トランスミッション、コントロールユニ DTC診断・注意喚起(正常でしたので、28日以降、アップデート作業を実施させて頂きます。

A『CTBA誤作動』ソフトウエア修理 
レーダー汚れ検知機能の制御を変更しました。

との記載があります。

恐らく、サービス担当が整備内容を手入力したのかもしれませんね。

DTCではなく、DCTミッションの事かと思います。

書込番号:17224430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:18(1年以上前)

蒼い珊瑚礁さん


>A『CTBA誤作動』ソフトウエア修理 
>レーダー汚れ検知機能の制御を変更しました。

そうですか。 きっとCTBAの汚れアラームが頻繁に出るので、そのアップグレードなんですね。
次回、リコール処理時にお願いしてみます。
早速のご返事、ありがとうございます。


書込番号:17224474

ナイスクチコミ!0


Leo Papaさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:19(1年以上前)

私もディーラーからアップデートの延期連絡があった時に、CTBA誤作動のアップデートが出来たので、リコールのアップデートの時に一緒にやりますといわれましたよ。

書込番号:17224475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2014/02/22 21:24(1年以上前)

ソフトウェアーの書き換えにはシステムダウンをさせて書き換え後にソフトの立ち上げが必要になりますから、そのシステムと通信をしているコントローラーは通信が出来なくなったために「 システムと通信が出来ません 」的なエラーログを出す場合があってもおかしくはないと思うんだけど??

ソフトウェアーの書き換え中に警告灯が点く事がそんなに問題視する事なのかな??
だいたい運転している時ではなくサービス入庫しているときでしょ?

自動車やコントローラー関係の事を理解した上でおかしいと思ったのならサービスマンを疑うのもわかるけど
スレ主さんってそういった知識がありますか??




書込番号:17224500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 21:25(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

みんカラでもアップデートの書き込みがありましたよ。
自分も実施するつもりです(^o^)

現状では雪が降ると、まったく使い物にならないのでw

書込番号:17224506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:32(1年以上前)

とし7650さん


そうですか。有難うございます。
本日、私も診断に行ってきましたが、オンボードスナップショットで履歴なしとのことで
ソフト変更のみです。
因みにこの販売店では対象数がフィットとヴェゼルで40台ほどで既に20台以上の診断をしたそうですが、
全てソフト変更のようです。

書込番号:17224543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 21:39(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

> 因みにこの販売店では対象数がフィットとヴェゼルで40台ほどで既に20台以上の診断をしたそうですが、
> 全てソフト変更のようです。

ちは。
この20台以上の方でリコール症状が出た方はどのくらいなんでしょうね。
自分はリコール症状が出ていないので、ソフト変更のみと思ってますが、担当営業からは診断してみないとわかりませんと言われているので、当日を待つしかないですね。

にしても掲示板が正常化され、静かになりました。
価格コムの運営の方には感謝です。

書込番号:17224577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 21:53(1年以上前)

とし7650さん


工場長の話しではオンボードスナップショットに一つでも該当する履歴があれば、即入院だそうです。
なので確認された20台は履歴なしなんでしょうね。

ソフトは通常、検査済みのCDが送られてくるのですが、今回は販売店システムでアップロードを各店行い、
専用機器で更新するようです。
今回の対策で、不具合に苦慮されている方にとって良い対策になることを願うばかりです。

書込番号:17224637

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

納車まで

2014/02/22 16:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

ディーラーにFパケのナビsパケブラックを注文してて7月納車と言われたんですが
やっぱり長いですよね?
何故5ヵ月も時間を要するんですか?

書込番号:17223248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2014/02/22 16:48(1年以上前)

生産停止中・・・かもな・・・

書込番号:17223323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 16:55(1年以上前)

ハイブリッドじゃなくて?

書込番号:17223350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/22 17:00(1年以上前)

ハイブリッドなら後1年は待ちましょう

書込番号:17223376

ナイスクチコミ!0


RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/02/22 17:01(1年以上前)

ハイブリッドの生産が追い付かなくて、ガソリン車の生産は一時休止・ハイブリッドを優先してる

…のような話を確かディーラーで聞いた記憶はありますが。

5ヶ月待ちはさすがにチと滅入りますよね〜!…

書込番号:17223380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 17:27(1年以上前)

ガソリン車です
5月ならプラスLEDライト付いたモデルが納車出来ると言われたので
ハロゲンでお願いしたら2月に頼んで7月納車とディーラーの社長さんから言われました

書込番号:17223493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 17:31(1年以上前)

確かにハイブリッドを優先とは聞いたことありますが
今問題だらけだしハイブリッドこそ生産一時中止にしてガソリン車だけでも台数あげてほしいですね

書込番号:17223517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/22 17:57(1年以上前)

全く同じブラックFパケ、ナビSで1月に注文して2週間で納車されました、消費税UP後の登録は痛いですねUP分は更に値引きは出来ないのでしょうか?

書込番号:17223636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 18:54(1年以上前)

2週間ですかぁ
羨ましいです
値引きですが下取り車無し
込み込み160万まで下げてもらいました、
増税後はそれから3%付くらしいです

書込番号:17223857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/22 20:05(1年以上前)

>5月ならプラスLEDライト付いたモデルが納車出来ると言われたので
>ハロゲンでお願いしたら

LEDにすればもう少し早かったのでは…?

書込番号:17224147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 21:58(1年以上前)

LEDはまだHONDAでは需要がなく故障した場合十何万もかかりますし
6万は高い金額になるとのことで注文しませんでした
HIDに交換する予定です

書込番号:17224659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2014/02/23 20:46(1年以上前)

12年乗った車が壊れてしまい、急遽、本日、ディラーまわりをはじめました。
希望車種は 1.3Fパケ、ナビパケ、安心Pで色は、ブリリアントブルーでした。
1件目、8月納車、2件目、6月納車と言われ、途方に暮れていたら、ダメもとで
1件目のディラーの別支店に行ったところ、なんと「3月中に納車できる車があります(4台)」
とのこと。値引きも10万程度は大丈夫とのこことで、仮契約してしましました。
細部は、これから詰めますが、何とか早期に確保できて、運が良かったです。

書込番号:17228863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/23 23:16(1年以上前)

やはりどこも一緒のようですね
運良く増税前に納車されるようで羨ましいです
私も早く納車されるといいのですが…

書込番号:17229744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2014/02/23 23:37(1年以上前)

ハイブリッドは生産中止中だよ
ホンダのホームページみてみなよ

書込番号:17229858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/24 06:46(1年以上前)

ホームページ何も載ってませんが…

書込番号:17230414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

キリキリキリキリ〜!!

2014/02/22 01:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:35件

朝のエンジンが冷えている状態だと、エンジンからキリキリと異音しませんか?
今回のアップデートで治まったりするのかな〜?

書込番号:17221087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/22 02:29(1年以上前)

私のHVSも、エンジン始動直後にキリキリ音みたいなのがするときがあります。
すぐに音はなくなりますが、理由はわかりません。

因みに今日、ディーラーでトランスミッションの診断をしてもらったら、NG判定が出て入院となりました。

トランスミッションのバックオーダーがあり、1ヶ月前後待ってもらわないといけないかもしれない…と営業さんにいわれました。

トランスミッションを新品に交換してもらえるので安心かなと、嬉しいような悲しいような複雑な思いです。

1回だけでも、ギアが変な風に噛み合ったりしたら、NG判定が出てトランスミッション交換だと思っていましたが、営業さんの話では診断結果の色々なデータが一定の基準値を越えたら、交換するとのことでした。
主旨からはずれてしまいましたが、すみません。

書込番号:17221181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2014/02/22 02:37(1年以上前)

coffee大好きさん!エンジンからの異音が自分の車だけではないと言うことで安心?しました。
僕も来週にリコールでディーラーに持っていくので心配です。これから暖かくなって、ドライブが楽しみになるのに1ヶ月も代車生活は嫌ですね!
この異音もついでにディーラーで見てもらいます。

書込番号:17221186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/22 02:42(1年以上前)

私も「冷え込んだ朝にエンジンから異音」なるスレを立てており、今回のプログラム改修には注目しております。

書込番号:17221193

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/22 02:54(1年以上前)

自分のはなりません
坂道や発進同様個体差があるのでしょうかね
ただ冷え冷えエンジンで発進してから最初の減速でガクンと変な動きします

書込番号:17221208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 02:59(1年以上前)

他スレッドのオーナー様のご報告によれば、エンジン始動時のキリキリ音は
ミッションケースから聞こえるもので、ミッション交換後は異音の再現はない
との事でした。
※省略し過ぎかも知れません説明不足や誤りがありましたら訂正お願いします。

私は素人なのですが若い頃に乗っていた車(5速MT車です)が酷いミッションブローを
起こす直前に、同じようなキリキリ音が発生した事がありました。
メカニックの方にミッションケースを開けて頂いたところ、スリーブとドグの噛み合う
部分が摩耗や破断をして、その破片がミッションケースの中を巡り色々な箇所を
破壊してミッションブローの故障を引き起こしたのだろうとのことでした。

キリキリ音はその初期段階によく発生するもので、摩耗粉や微細な破片がベアリングや
メタル、摺動部などに噛みこんで発生する音とのことでした。

素人の私の感覚と記憶で参考になるか分からないのですが、異音の変化と
ミッションブローに至るまでの偏移は、

キリキリ音 -> カリカリ音 -> ガラガラ音 -> バンッ音(ミッションブロー)

という感じでした。
キリキリ音からガラガラ音まで変化するまでは何ヶ月か掛かり、ガラガラ音から
ミッションブローまでは早かったように記憶しています。

その時の車はFRで、ミッションブローと共に駆動輪がロック、スピンして大変
怖い思いをしました。

車種・年代の違い、駆動方式の違いなどありますが、もしも皆さんの安全確保の
為に参考になりましたら幸いです。

書込番号:17221214

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:35件

2014/02/22 03:03(1年以上前)

キリキリ音!負のスパイラル!!自分の車も無事では済みそうにないような気がしてきました。

書込番号:17221219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/22 08:44(1年以上前)

DTC大好きさん、ありがとうございます。いつぞやは失礼しました。

詳細は書き込み番号「17023086」か、キーワード「冷え込んだ朝」で検索して私のスレを確認してください。私のを含め三件の動画で異音も確認できます。

要約すると…
私はミッション交換後は再発していませんが、残念ながら交換後再発したとの報告があります。

私と私のディーラーとの間では未確認ですが、以下の報告があります。
今回のリコールとキリキリ異音は関係ないらしい。
キリキリ異音に現時点での対策を施したミッションがでるらしい。

これは私見ですが…
ミッション破損は大変困りますが、現時点ではキリキリ異音が、故障の結果なのか、故障の前兆なのかは不明です。比較的低温とは言えない、+7〜10℃でも発生したケースがあるので、(今となっては苦しいですが)メーカーの評価で見落とすとは思いにくいのですが…。また今回のリコールに該当する症状が現れた方から、追加でキリキリ異音も発生してきたとの報告が見当たらないので、報告数の差を考えても不思議ではあります。

書込番号:17221651

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/22 09:08(1年以上前)

DCT大好きさん、ニックネーム重ね重ね失礼しました。

一点補足ですが…
私のクルマでは、ミッション交換前後とも、「多分」今回のリコールに該当する症状は発生していません。軽微な症状を見落としていた可能性は残りますが…。

書込番号:17221724

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/02/22 09:51(1年以上前)

我が家のFIT3だと、雪が降った日の翌朝などに二度、キリキリ音の発生を確認しています。ディーラーで見てもらった限りでは、症状の再現性が取れなかったこともあり、異常は確認できませんでした。今回のリコールに関しての診断はまだ行っていませんが、今のところ通常の使用でトランスミッションの異常を感じたことはありません。

気になる症状ではありますが、今のところは単に不快な雑音が「出たこともある」というだけで実害がなく、他の寒冷地の方にも発生している様子なので、あまり神経質にならない程度の心構えで様子を見ています。DCT関係のリコールが出ているので関連はあるのかも知れませんが、だとすればSモードの使用によって症状の進行を防げるはずですし、リコールによって改善されるはずなので、油断しなければ過度の心配はいらないと考えています。

書込番号:17221856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 10:29(1年以上前)

自分のところもなります
ただ単に寒いからではないのは間違いないかと
寒いだけならおそらく毎日なっていてもよいと思いますが毎日ではなかったので
後気になるのがこの音がトランスミッションでなってるとして、停止中でも鳴るので
ギアのかみ合わせとかではないと思われますが(Pで停止中ってギアはかみ合ってないはずなので)

機械診断でよくベアリングの音を確認するのにパイプを使って行いますが、この方法で確認してみようかとは思いますが
(あとは会社に行けば振動計があるのでそれで確認するのもいいかも)

書込番号:17221984

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/22 10:53(1年以上前)

>鹿原さん
仰るとおりですね。異音の頻度や音量が問題ならディーラー等と相談すればよし、異音の性質や症状が変化してトラブルの進行が予想されるなら適切な点検修理を行うだけですよね。
危機管理としては全ての可能性を考えるのは正しいのですが、いたずらに不安がる必要は…。

>えりりんたんさん
私の方では現時点ではもう確認できないので…確認の時は気をつけてくださいね。

書込番号:17222076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/22 11:08(1年以上前)

皆様とても素晴らしい適切なアドバイスや詳細な情報の投稿ありがとう御座います。

>えりりんたんさん

ご経験のある方に対し私のような素人が申し上げる事は釈迦に説法かも知れませんが
ハイブリッド車には通常のエンジンルームの作業上留意すべき危険性に加え、感電事故
などの危険も御座いますので、もしも不都合が無ければディーラーのメカニックの方に
状態確認や点検をご依頼になることをお勧めさせて頂きたいと思います。

何よりも皆様の安全を最優先して頂きたく存じます。

書込番号:17222137

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 16:10(1年以上前)

DCT大好きさん
ご忠告ありがとうございます
そのあたりは把握しているので大丈夫だとは思いますが

まあ自分は制御保全なので機械的な部分は同僚に元車屋メカニックが居るので一緒に確認しようかと思ってます


ちなみに最近は短時間ですがほぼ毎日鳴ります
まあ最近違和感とか癖になれてしまって気にならなくなってきましたが

RSのエンブレムとリアライセンスガーニッシュピアノブラックが入荷したときに点検して貰うつもりです

書込番号:17223184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/22 20:27(1年以上前)

アンサイさん
はじめまして、わたしもちび号さんのスレにおじゃまさせていただいています。キリキリ音ってこんな感じでしたか?わたしは今回のリコール前から入荷します。

書込番号:17224242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/22 20:34(1年以上前)

動画アップ出来ませんでした。ごめなさい

書込番号:17224267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/22 20:40(1年以上前)

キリキリ音に関してはチビ吉さんのスレで書きましたが、2月1日にディーラーに預け2月2日朝に整備担当者が異音を確認しましたが、STF交換のみで様子見になりました。
結局、キリキリ音は本日まで続いておりますが来週以降のリコール対策時に合わせてミッション交換をする予定です。

整備担当者云く、短時間の異音がするものの走行に問題はないので準備が整うまで普通に乗っていて構わないとのこと。 ポルシェのように使用禁止が出てないだけ不快な音がただするだけなのかもしれませんが、新車だし不安なのでミッション丸ごと交換は打診しディーラーも快諾していただいてます。

最初は寒い朝が要因かと思いましたが、8度位の暖かい昼間でも異音が発生するケースがあります。私が思うに数時間駐車しエンジンが冷めた状態と気温の低さの因果関係が発生の頻度が高いです。




書込番号:17224289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5606件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/23 00:43(1年以上前)

>ココアのいたずらさん、補足ありがとうございます。ミッション交換せずATFのみ交換で様子を見ておられたケースを失念しておりました。

書込番号:17225457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/23 12:39(1年以上前)

マフラー音の確認してたのですが
エンジン始動→この時は異音なし
5分ほど空吹かしを実施→これでも問題なし
その後2分ほどアイドリング→きりきり音発生

エンジン始動時だけなるわけではないようです
となると走行中もなってる可能性は高いですね

書込番号:17227106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2014/02/23 16:57(1年以上前)

うちのFITは、1か月近く、800qぐらいまで異音がしてなかったのですが、水道管が凍結する何日か、
エンジンが始動時、キンキンのような異音が発生しました。

1か月点検時、連絡し見てもらいましたが、デーラーでわからず、なにか、しなければ、ならないということで、
空調関係を点検してもらいました。
その後、水道管が凍結する寒い日が、続きましたが、異音は、発生してません。
直ったか、わからないのですが、そのまま様子を見ています。

話は、変わりますが、DOPインターナビ用通信モジュールの収まりについてで、取説で、
だれが、考えてもおかしいことが、記載してあるのに、デーラーでうまく対応してもらいました。
デーラーは努力していると思います。


書込番号:17227913

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ114

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

ガソリンとEV
巡航中、同じアクセル踏み込み量だとEVのほうが5kmくらい遅いです
これが時折起こる切り替えギクシャクの原因だとすれば次期キャンペーン候補でしょうか(笑)
モーター出力がショボショボなので仕方がないと言われたらそれまでですが、同じモーターで車重のあるヴェゼル乗りはもっとEV走行時のアクセルワークが大変なはず
フィットでは80kmちょいで走っててもたまにEV走行に入りますが耐えきれず3秒でエンジン始動
EV巡航は頑張って70kmってところですね

皆さんの車はいかがでしょうか?


関係ありませんがSモードで強制充電してから平坦な道をEVだけでなんキロ走れるか実験したら3.6kmで空になりました

書込番号:17220994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/22 00:56(1年以上前)

満充電で意外に走るのですね。
私は感覚的に2km位かなぁ?って感じです。

書込番号:17221010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/02/22 01:20(1年以上前)

イボ痔マスターさん

>巡航中、同じアクセル踏み込み量だとEVのほうが5kmくらい遅いです

電子スロットですからねぇ。調整は如何様にも出来るはずです。そのうち市販品も出てくるでしょうし。

>フィットでは80kmちょいで走っててもたまにEV走行に入りますが耐えきれず3秒でエンジン始動
>EV巡航は頑張って70kmってところですね

確かにメーター読み約80km、OBD表示75kmくらいがEVモードの分かれ目みたいですね。
でも3秒でエンジン始動はしなかったですよ?
メーターで80km弱を保てばEV続けられます。

書込番号:17221071

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/02/22 10:06(1年以上前)

そうなんですよね〜。
モーター出力が小さいからエンジン出力とのバランスがとれないんですよね。これがホンダの技術の限界なんでしょう。
モーター出力のアクセル開度をエンジン出力に合わせて調整したら、アクセル開けた瞬間にモーター出力、頭うちになりますよね。

EV走行の限界はやはり70kmくらいです。

書込番号:17221905

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 10:24(1年以上前)

出力の限界というよりも70km/lあたりだとガソリン走行してもそれなりに燃費が良いから切り替わってるようにも思えますが
故意にEVに変化させようとしても70km/lだと結構簡単に変わるが80km/lでは変わらないので


あと5km/l遅いという意味がよくわかりませんが同じ踏み量でメーター上5km/lてことなんですかね
こはOBDなどでスロットルの開度(だっけ?)を確認して全く一緒にしてみないと正直分からないと思いますよ
相当細かい調整になるので

ガソリン車用はすでにコントローラーが出てますがハイブリッド用はまだ出てないところを見ると制御がややこしいのでしょうから単純比較は難しいかと

書込番号:17221963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 10:50(1年以上前)

はるきみさん、
ホンダの技術力とは関係と思います。コストの問題では?フィットには今ので充分、もっと余裕が欲しければアコードHV買って下さい。
技術力ならホンダに敵わないでしょう。
エンジンだってヤマハに助けてもらってるんだからトヨタは、
F1勝てました?CVCCもトヨタに特許与えたよね。世界最高のHVもアコードHVって意見多いです。まあ販売の技術力なら全然敵いませんけど。

書込番号:17222060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2014/02/22 11:01(1年以上前)

はるきみさん、申し訳ありません。
オーナーの方でしたか、またアンチホンダかと勘違いしました。
ホンダ党なんです。(イッチャタ)

書込番号:17222108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


HAJIHAJIさん
クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/22 11:03(1年以上前)

斎藤茂吉さんへ
折角の技術力が量産車に反映されていないようで
私は非常に残念に思います…
部品メーカーの技術力がホンダの技術力についていけていないような気がしますね…
製品の精度は部品供給メーカーに依存しますよね?
部品メーカーと、なあなあになっているのかな?
ここの管理は重要です!

書込番号:17222118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2014/02/22 11:40(1年以上前)

技術の本田も今は昔・・・
いくらレース界での評価はよくてもね。
今回はミッション?その前はピストンリングがあったような気がします。
ソフト面のリコールは其ほどの費用は必要じゃ無いでしょうが
ハード面のリコールは多大な費用と信頼面において
大きな損害が出るでしょうね。

初心にかえって確実な仕事をしてほしいですね。
燃費が一番じゃなくても良いのでは。
壊れないのが重要です。

書込番号:17222254

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/02/22 14:39(1年以上前)

斎藤茂吉さん
コストをかけたアコードHVの実力は確かに認めますが、同じ価格帯のアクアのモーター出力は45kW、一方、フィットのモーター出力は22kW。
全てが単純に走行出力となるわけではありませんが、トヨタは45kWの電力制御システムを持ってるのに比較し、ホンダは22kWのシステムしか持っていないわけです。残念ながら、この技術の差は歴然。
ソフトで上手く制御を変えられると思われている方が多いようですが、もともとのシステムとして使える出力が小さいと、制御範囲もその範囲内で納めるしかないわけで、極めて難しい作業にならざるを得ないと思います。
トヨタは嫌いですが、ホンダも正直どうなんだかって感じです。

書込番号:17222891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/22 14:56(1年以上前)

実際どれだけモーター出力でてるのか知りませんけどフィットで30KW、ヴェゼルで35KWあれば巡航にもストレスがなく発進も後続車さえなければあまり踏まずにEVだけで十分だと思うんですけどね〜
現状はアクセルワークが大変で発進では後続車なくてもちょっと踏んだらエンジン始動(超頑張ればいけるけど)
まだなんちゃっての領域ですね

書込番号:17222946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2014/02/22 16:43(1年以上前)

妻のアクアはEVでも遅さは感じないですね。力強い走りです。
トヨタとホンダの技術力の差が出ているんでしょうね。フィットはあと何回かリコールが実施されることにより
熟成され完成する車だと思います。今はまだ買う時期ではないでしょうね。

書込番号:17223302

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/22 16:56(1年以上前)

まあそもそも開発にかけられるお金もちがうし
比較されるのはかわいそうな気はしますが
スバルみたいに閉鎖対象になった工場の技術が優れてるから採用ってのもありますから
挑戦する事はけして悪いことではない
が新技術だからと言い分けしてはいけません
ギブアップしないで最後までがんばって貰わないと

書込番号:17223358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度2

2014/02/22 18:51(1年以上前)

>妻のアクアはEVでも遅さは感じないですね。力強い走りです。
フィットも遅いわけではないんですよ。むしろ力強い走りです。
でも、エンジンがさらに力強いのでEVとのバランスを考えるとあわないよね〜、という話です。

書込番号:17223851

ナイスクチコミ!4


lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2014/02/22 21:29(1年以上前)

モーターの出力が劣る事がそのまま技術力が劣るように言われるのはちょっと違うと思うのですが・・・

※F1参戦で優秀な人がそちらに取られてしまっているという事はありそうですが・・・

モーターで走行し、エンジンは発電機として働かせるものからエンジン主導でモーターは補助にするものまで、HVには幅広くいろいろな設計思想がありますので、そのどのポジションが優れているのかと言うことではなくて、車にマッチした落とし所を設定しているはずです。

fit3HVはエンジン主導でモーターは補助動力にする設計なのでしょう。 アクアはfitよりはモーターの力に依存する設計だというだけです。 モーターが作る力はほとんどはエンジンの力で発電したものですからEVで走る事ができる距離が長いからといってトータルで効率が良いとも限りません。 

モーターの出力が倍だから燃費も倍になるならいいのですけどねー。

アクアもfit3HVも燃費としてはそれほど大きい差は無いようですから、好きな方を選べば良いだけではないかと思います。 

書込番号:17224526

ナイスクチコミ!7


FOMCさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/23 15:23(1年以上前)

車も商品ですから売って利益がでなくては商売として成り立ちません。
車の企画、設計、製造、販売等すべての分野でコストがとても重要です。
エンジン、モーター、電池など、車のどこにどんな部品を使うかは、
出来上がった車としての性能とコストをきちんと考えて決めているはずです。
走行性能、燃費、コストをうまくバランスさせた結果が今のモーターや電池を選んでると思いますよ。
特許のことは抜きにして、トヨタと似たような部品を使ったら、
極端な話、中身似たような車、似たような特性になっちゃいます。
それぞれメーカー違いがある方が買う方も選択の幅が広がっていいですよね。

ライバル車より走りが良くて、内装は高級感があり、同じような燃費を安く実現したのですから、
逆に技術があるって思ってもいいんじゃないかな?

書込番号:17227601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/23 16:19(1年以上前)

ハイブリッド車って、減速時に充電し、加速時にその電力を利用で燃費稼ぐだと思います。
EVでどれだけ走行可能かは、直接は関係ないと思います。

燃費が悪くなるのは、加速、登坂時に必要なモーターパワーの不足、、、ガソリンに頼る、、
高速道路巡航時は、1.3Lのガソリン車でも25km/Lは記録可能

で、旧本田のハイブリッドはモーターパワー不足は明らかだったと思います。
だけど、今の本田のハイブリッドは、燃費を良くするための最低のモーターパワーを用意したと推測。

尚、EV、ハイブリッドの走行味付けは、電流制御次第と思います。

この制御のKowhow、ハードの不足が今の本田の発進時、特に坂道でのもたつきとかギクシャク感かなと。
そして、安心しきったトヨタの100万台ものリコールがこの電流制御システムかなと。

本田の場合、今回リコール対策内容で失敗したら、お国の機関が乗り込んでくるのではないかと推測です。
下手したら、今後の新車の形式認定の遅れにもつながりかねません。

それだけに、これまでとは取組違うと期待しますが。

書込番号:17227759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/23 22:32(1年以上前)

イボ痔マスター さん
みなさん
こんばんは

>巡航中、同じアクセル踏み込み量だとEVのほうが5kmくらい遅いです

減速感がありますからね。EVに切り替わると速度維持するのにアクセルは気持ち踏んでいます。
又、意図的にアクセル抜いて-5KmでEV走行にすると言うのは良くやっています。


>平坦な道をEVだけでなんキロ走れるか実験したら3.6kmで空になりました

これは自分はできません。どうしても下2つ残ります。それでエンジン掛かります。
下り気味だったので(EVし易い道)距離は参考になりませんが、55km/hで2.3kmだったです。

この車EVの実力はどうなんでしょう。
 22KW(29.5ps)−16.3kgf・mでどのくらいの速度で走行できるのでしょうか。
 
 22KWのフル出力可能時間を単純計算すると
 バッテリー容量4.8Ahですが実際は4/6(自分の場合)で3.2Ah
 分にすると192Am←こんな単位はありません計算し易くしました。

 モーター22kwで電圧172.8V
 全負荷電流127A 

 22KWフル出力可能時間
 192/127=1.5分(90秒) 

書込番号:17229491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/02/23 23:04(1年以上前)

ひこまる78さん のデーターからさらに推定。(遊びです)

22kw(29.5ps)の半分の出力なら、75km/h走行で3分走行可能 ⇒ 3.75km走行

これって、スレ主さんの実験と合致しますね。

半分の出力との出所は、ラフな計算で、
  75km/hで25km/L走行は1300ccの我がガソリン車でも可能。
  で、その時のガソリン消費は、3リットル/一時間。
  ガソリンエンジンの効率、一般的な燃費曲線は、1ps/180〜200グラムのガソリン
  一リットルで、4.5ps程度出力 3リットルx4.5PS/L ⇒ 13.5PS

書込番号:17229689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/23 23:10(1年以上前)

ひこまる78さん
こんばんは
EV距離については後続車がいなかったので45kmくらいでの〜んびり走りました
アクセルは1mmも動かさずパワーギリギリで
実は信号につかまりそうになり一回流しが入ってます
15kmくらいで青になりゆっくりとスピード上げました
(伸びた原因?)

残り2メモリで始動は皆同じですね

書込番号:17229711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/23 23:20(1年以上前)

ウッカリボンヤリさん
こんばんは
私は一桁の足し算引き算以外無理な脳ミソに退化してますのでよくわかりませんが半分出力なら同程度の数字が卓上では出せるのですね〜
75kmだとフル出力でも厳しいですが45kmくらいだと半分以下で流せてる感じします

書込番号:17229766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,274物件)