ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 HIBRID 仕様燃費について・・

2014/02/02 10:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 S Hinさん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿します。初心者投稿なのでいささか読みにくい文章ではありますがお手柔らかにお願いします。いつもフィットハイブリッドが好きで楽しく拝見させてもらってます!
さて、今回気になったところがあったので12月納車でこの前初めてオイル交換を1300kくらいでしました。そのあと、走行して燃費が前よりも良くなってきました!走行中の設定はE-CON.OFFでエアコンオフで主に信号の比較的多い都心の場所を走ってます。ちなみにオイルはホンダ純正グリーンオイルです。オイルだけではそんなに変わるものではないと思ってたのですが・・。昨日、区間燃費が29kは出てます。平均燃費は22,7?く らいです。
みなさんどんなものでしょーか?あと私の車はハイブリッドFパケ仕様。

書込番号:17142709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 11:24(1年以上前)

S Hinさん

はじめまして。
報告の燃費は実燃費でしょうか。
当方はSパケ乗りですが、9,000Kmでオイルを初交換しました。
オイルはNEXTです。http://www.honda.co.jp/auto-parts/oil/
グリーンオイルにプラスして添加剤が多めのようですが、交換前と後の燃費効果はあまり感じません。

オイル交換された効果もゼロではないと思いますが、
・あたりが付いてきた
・ご自身のアクセルワークがよくなった
・ECUの学習ができてた
そんな気がします。

書込番号:17142889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/02/02 11:30(1年以上前)

>初めてオイル交換を1300kくらいでしました。そのあと、走行して燃費が前よりも良くなってきました!

オイル交換と燃費との相関関係はよく解りませんが、HV車の燃費を左右するのは、何と云っても『エンジンをどれだけ止めて走行できるか?』と云うところにあるかと..... (^^)

そう云う意味では、HV車に乗り換えて『しばらく経って運転に慣れた頃』と、オイル交換が時期的に重なっただけとも思えます
因みに、区間燃費だけであれば、『下り坂での回生モード』での走行ならメーター振り切りになるのはいつものことですから、『メーター表示で燃費を見るのなら、やはり平均燃費で』というところでしょう


メーター読みで平均燃費22.7キロ程とのことですが、もう少し走行距離を重ねるともう少し上がると思います (^^)

一昨日に、越前海岸のあたりを一日中一般道路を走り回って150キロ程走り回りましたが、ナビの報告では『平均燃費は23.8キロです』とのこと
因みに、自宅からの往復総走行距離は750キロ程で、途中の高速道路(片道240キロほど)葉時速90キロほどで走行して、全工程の平均燃費はメーター読みですが23.6キロでした (^^)

冬場のスタッドレスを履いた状態で23キロを超えてますので、個人的には十分満足の行く燃費です


書込番号:17142916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 21:21(1年以上前)

皆さん燃費が上がらないとかカキコされていますが、走行条件、乗り方、オイル交換(添加剤入れたり)等々により燃費は変わると思います、まずはフィットの燃費は20km位としてアクセルワーク等で燃費の良い乗り方をされては?カタログは走行条件は一般道とは違いますし、私も「でぢおぢさん」と同じく購入時からスタッドレスで通勤、片道40kmで内、山間部20km走行して最初は18km、最近は20km前後に積雪時等の道路条件にもよりますが、前車のインサイトが普通タイヤで走行時に出した燃費と同レベルなので満足してます。

書込番号:17145195

ナイスクチコミ!0


スレ主 S Hinさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/02 22:37(1年以上前)

皆様方、コメントありがとうございますm(._.)m本日も大阪市内を燃費を意識しながら走行していたのですが平均燃費24kまで伸ばすことができました!ホンマ運転していても楽しい車ですし買ってよかっです!

書込番号:17145570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

ちょっと戸惑っています

2014/02/01 17:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 ode-Type-Lさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度3

この度,HVSパケに買い替え,1月25日納車でした。単身赴任のため,車に乗るのは週末に自宅と赴任先の往復(片道100キロ)+自宅周辺のチョイ乗りです。

前車はニックネームのとおりオデッセイRB1で,初めてのハイブリッド車です。さて,ガソリン車の実績では高速道路の走行が燃費が一番よく,市街地の渋滞での走行が燃費が一番悪いという,一般的な運転をしていました。
ということで,フィットも少なからずこういう傾向だろうと思っていたところ,ちょっと「えっ」というような結果になり戸惑っています。走行実績は,

・自宅〜赴任先(約100キロ)
 街乗り(渋滞、信号待ちはあまりない):10キロ
 流れのよい幹線道路(60〜70キロで走行):30キロ
 高速道路(70〜90キロで走行):60キロ
 外気温0〜5度,エアコンON(22度)
 燃費計:23キロ前後

・多様な条件(約40キロ)
 街乗り(渋滞,信号待ちかなりあり):20キロ
 流れのよい幹線道路(40〜60キロで走行):10キロ
 高速道路(70〜90キロで走行):10キロ
 外気温15度,エアコンOFF
 燃費計:29キロ前後

という結果でした。しかも,渋滞・信号待ちがかなりある街乗りの燃費が一番いいように感じました(EV走行がかなりあったような気がします)。
まだ,走行距離が400キロくらいなので何ともいえませんが,オデッセイと同様の感じで運転しました。自宅〜赴任先の走行条件が悪いということはありますが,私の運転の仕方がおかしいのか,車のコンピュータがおかしいのか,車の性能がまだ発揮できていないのか,皆さんのフィットはどういう状況ですか。

書込番号:17139650

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2014/02/01 18:15(1年以上前)

ode-Type-Lさん

納車おめでとうございます。週末だけ乗れるのは私と同じですね。

私のSパケでも同じ傾向ですよ。高速主体で約23km/L前後、街中ちょいのりで約20km/L、街中ドライブで25km/L、郊外ドライブで約27km/Lと言ったところです。
HVですと渋滞していてもエンジン止まっている時間が長いので燃費は良くなります。

書込番号:17139744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/01 18:29(1年以上前)

スレ主さん

自分は3ケ月乗っていますが「これだ!」という運転術はまだ持ち合わせていません。
燃費変動の要因で注目したのは

>外気温0〜5度,エアコンON(22度)
>外気温15度,エアコンOFF

この部分です。

自分も外気温13℃とエアコンOFFで+5kmぐらい増えました。

外気温が高く暖気が短くなったのとエアコンOFFが原因では?

季節によって燃費の傾向が違うと考えています。

でもスレ主さんの燃費は良いと思いますよ。

書込番号:17139812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/01 19:20(1年以上前)

外気が冷たいのにエアコンを使うとEV走行時間にエンジンからどんどん熱が奪われて暖機→EV→暖機→EVを繰り返しているような状態になります
エンジン車とは違うので当然の結果です

書込番号:17139972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ode-Type-Lさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/01 19:27(1年以上前)

槍騎兵EVOさん,ひこまる78さん,早速の書き込みありがとうございます。

ちなみに,高速道路はだらだらした登り,下りがあり,対面通行・制限速度70キロです。

ハイブリッド車は高速道路走行のメリットがあまりないことは,掲示板で拝見していたのである程度覚悟はしていたのですが,街乗りでの燃費が意外とよいことには驚きました。やはり今日のように暖かい日で,エアコンOFFというのがかなり大きな要因のようですね。

しかし,もう少し高速道路での燃費が良くなると言うことないのですが。

書込番号:17140003

ナイスクチコミ!3


スレ主 ode-Type-Lさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/01 19:31(1年以上前)

イボ痔マスターさんありがとうございます。

初めてのハイブリッド車で,そのあたりのことが全く分かりませんでした。

書込番号:17140020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/01 20:20(1年以上前)

○スレ主さん

暖かくなると燃費はまだ伸びますよ。
自分はそう信じております。

>ちなみに,高速道路はだらだらした登り,下りがあり,対面通行・制限速度70キロです。
 
 燃費チャレンジのし甲斐がありそうですね。
 頑張ってください。


○イボ痔マスター さん
 
 夏場のエアコンは冬ほど燃費に影響しないということでしょうか。
 

書込番号:17140225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/02/01 22:26(1年以上前)

ひこまる78さん
夏になっても熱交換でバッテリーが喰われるので同じです
ただ郊外下道ロングドライブでの影響は夏も冬も弱であればわずかなものだと思いますが(深夜に80Km走ってSパケで35km/l出せました)

書込番号:17140889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2014/02/01 23:18(1年以上前)

イボ痔マスター さん

ありがとうございます。

電動エアコンでしたね。忘れていました。
夏は熱交換で負荷が上がって電力を消費するので充電の為、エンジンが掛かる。
冬は熱効率の良いエンジンであるが故、暖房にまわす余裕が無いということでしょうね。
                                        

書込番号:17141201

ナイスクチコミ!1


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 01:47(1年以上前)

外はこんな道路

タイヤハウス、すぐに雪で、タイヤが擦れます。

近所のシャア専用

HVS乗りです。10/28から乗っています。

夜間、外気温−2° 二人乗り
一般道、エアコン(コンプレッサーOFF)ヒーター使いで、20度設定
ハロゲンフォグ、LEDロービーム使用。
コンフォートパックON、
オドメーター総走行距離、6750km
スタッドレス BS VRX 175/65R15

写真の通り、21.4Km走って、燃費28.7Km/L です。

春になれば、30km/Lは、楽にいきますよ。たぶん。(笑)

書込番号:17141725

ナイスクチコミ!2


スレ主 ode-Type-Lさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/02 07:22(1年以上前)

aptonさん,おはようございます。

私も雪国に住んでおり,今はスタッドレスタイヤを履いています(BS REVO2 175/65R15)。この冬は雪らしい雪がほとんど降っておらず,このまま行けば3月下旬頃にはノーマルタイヤへ交換できそうです。16インチのノーマルタイヤへ換えたときの乗り心地と燃費はどれくらいのものか,想像しながら待つことにします。

ちなみに,私はアンプ2台とサブウーファーを積んでいるので,それだけでも約20キロ,あとバッテリーへの負荷が少なからず燃費に悪影響を及ぼしていると思います(勝手な想像ですが)。

それにしても,氷点下で夜間の雪の中,その燃費はすごいですね。

書込番号:17142088

ナイスクチコミ!1


zenpakuさん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:51件

2014/02/02 08:26(1年以上前)

アクアの燃費グラフ

往路データ

復路データ

aptonさん、素晴らしい結果ですね。
私は厳寒の地、十勝でアクアに乗っている者です。
HV車の先輩として押さえて置かないといけないポイントが有るので言わせて下さい。
それは出発点と到着点の標高差です。これが意外と燃費に効きます。
途中のアップダウンは余り考えなくても良いですが……。
私は今は学生の身分で毎日通学で片道32Kmを走っています。
添付のグラフのように往路と復路で大きく違います。
グラフの直線は一昨年通勤で走っていた時の燃費を高規格道と一般道を使った時の
データを層別して回帰分析の直線です。
あと2つの写真はHVT-430で表示させた物をまとめた物です。
高さ方向のグラフが出るので重宝しています。
最初が往路で最後が復路です。
参考になさって下さい。

書込番号:17142226

ナイスクチコミ!4


スレ主 ode-Type-Lさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/02/02 15:01(1年以上前)

皆さんいろいろと意見ありがとうございます。

実は,昨日のデータはエンジンが暖まっており,スタート時からEV走行状態だったので,今日エンジンが冷え切った状態から以下のような経路で30キロ程度走ってきました(気温18度,エアコンOFF)。

自宅 → 流れの良い県道及びバイパス道路 → 信号待ちが多少ある市街地 → 流れの良い県道 → 自宅

経路のほとんどが流れの良い県道やバイパス道路です。ちなみに,我が家は山を切り開いた住宅地にあり,最初の2キロ程はなだらかな下りが多く(標高差はおそらく20〜30メートル,帰りはその逆です),あとは多少のアップダウンがあるもののほとんどフラットです。

やはり今日のような春みたいな気候の時は車にとっても良いのでしょうか,燃費はちょうど30qでした。春が待ち遠しい限りです。

書込番号:17143735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

HVSパケですが、純正でDUNLOP SP SPORT 2030が標準で装着されています。
このタイヤの情報があまりにも低く同サイズ(185/55/16)での交換を考えた場合、どのタイヤがオススメでしょうか?

尚、乗りごごち・グリップ・省燃費は各々同等またはそれ以上を希望しております。

書込番号:17138795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2014/02/01 13:34(1年以上前)

タイヤに限らず純正品は全ての面に於いて基本となります。
また、タイヤとサスペンションは密接な繋がりがあり、純正タイヤの持つ特性(キャラ)から大きく外さないのが基本。

不満点や好み等を考えつつ、ブランドイメージを加味します。
そうすると朧げながら交換したいタイヤのイメージが浮かびます。
タイヤの評価が低いとの事ですが、ご自分の評価は如何でしょうか。

FITハイブリッドとの事で、各社の省燃費タイヤが第一候補に挙げられます。
ただ省燃費タイヤは基本性能が今一つなので、敢えて候補から外す考えもあります。

参考リンクを貼って置きます。
http://www.clg-sv.com/index.htm

書込番号:17138873

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2014/02/01 13:46(1年以上前)

家電ボーイさん

185/55R16を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=185&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=16

お求めの性能より下記の3銘柄のコンフォートタイヤが良さそうですね。

・EAGLE LS EXE:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・BluEarth-A AE50:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

・LE MANS4 LM704:転がり抵抗係数A、ウエットグリップ性能b

これら3銘柄のタイヤは何れも先ず先ずの快適性能、省燃費性能、ウエット性能を兼ね備えています。

選択のポイントは快適性能重視でLE MANS4 LM704、ハンドリング重視でEAGLE LS EXEとなりそうです。

BluEarth-A AE50はLE MANS4 LM704とEAGLE LS EXEの中間辺りの位置付けになりそうです。

最後に私のLE MANS4 LM704のレビューをご紹介しておきますが、フィットとの相性は良いですよ。

http://review.kakaku.com/review/K0000224383/ReviewCD=479789/#tab

書込番号:17138897

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 13:56(1年以上前)

私もHVS乗っていますが、最初は純正で我慢されて減ってから交換されてはどうでしょうか?

>乗りごごち・グリップ・省燃費は各々同等またはそれ以上を希望しております。
このようなタイヤはあるのですかね?

例えばグリップをすてて燃費、乗り心地ならDUNLOPならエナセーブとか(前車のインサイトにつけたました)、ある程度のグリップと静粛性、のり心地ならVEURO(スパーダに履いてます)がお勧めです。

でも、HV車はグリップより乗り心地と燃費だと思いますが、グリップは峠を攻めるのですか?

書込番号:17138923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/01 14:23(1年以上前)

リョウくんのとーさん

ご返信ありがとうございます。

欲張りな願望なのですが、「乗り心地・グリップ・エコ」の全てを満たしているものなんです。

但しあくまでも純正標準のSP SPORT 2030と較べてなんです。

例えば他ご教示いただきました
ブルーアースA
イーグルスEXE
ルマンLM704

ですがSP2030と較べて全てをみなすとなると、個人的に
ブルーアースAかルマンLM704が気になりました。

当方は街中から良く行く場所が峠道なので、日頃攻めるような事はしませんが、
ちょっとしたスポーツドライブ風な乗り方をしてしまいます。

FIT3HVSは他パッケージと較べて少し趣向が違うようですね。そのせいか純正標準タイヤが違います。
Sパケの燃費に十分満足しているので、SP2030を基準としています。


書込番号:17138990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/02/01 18:14(1年以上前)

純正だと、際どい所を狙っていないかな?と思います。

少しでもカタログ燃費狙いしたいないかな? でも、グリップも乗り心地等々。

http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/eco.html

を事例にすれば、AAA狙いでグリップどこまで妥協するかです。

書込番号:17139736

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 13:50(1年以上前)

私も通勤で40km中、20km峠を走っていますが、納車が年末だったためスタッドレスしか乗っていません、普通タイヤは前車のインサイトからのホールとエナセイブ取り付ける予定です、ちなみにスタッドレスは純正ホィールに着装、付いてきたタイヤはエナセーブが減ってから着けようかと(・∀・)

話は変わりますがスレ主さんがいいと思ってるルマンLM704もお勧めかと、ダンロップはタイヤの中に静粛性を求めるためにスポンジの様な物を入れてます、去年発売したVEUROも入っていてスパーダのロードノイズが軽減されたのとグリップもそこそこありお勧めです。

タイヤも高いのでお店に行かれて納得がいった物を購入して下さい。

書込番号:17143514

ナイスクチコミ!6


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2014/02/02 15:44(1年以上前)

私のアクアにも納車時SP SPORT系のタイヤが付いていました、ハイブリッドなんだからエコタイヤ付けてよ!って思いました。

納車当時は他のタイヤに履き替える事も考えましたがお金がもったいないのとせっかくの資源を使われて作られたタイヤだという事を考えてある程度使う事に決めました。

私は冬期スタッドレスの地域に住んでいますが夏タイヤだろうとスタッドレスだろうと外気温が同じなら燃費の違いを体感する事はほぼありません。

例えば120kmぐらい一般道を走って札幌に行った場合、エアコンの必要が無い春秋だと33.0km/l、冬期だと29.5km/lぐらいの燃費になりますがこれは外気温の違いがほとんどだと思っています。

アクアもそうですがフィットもロードノイズや乗り味の硬さを指摘されてる方が多いようですので、燃費に固執しないのであればルマンLM704やもっと予算があればREGNO GR-XTなんかも良いのかなと思っています。

…と思ってここまで書き込んだのですが、もしやと思って適合タイヤを調べるとこのサイズだとREGNOやVEUROは適合サイズが無かったです。



書込番号:17143861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/02/02 22:36(1年以上前)

みなさん

貴重なご意見をありがとうございました!

オススメのLM704を中心に今後検討材料に入れていきたいと
思います。

もちろん現行のSP2030 SPORTもある程度使ってからに致します。

どうもありがとうございました。

書込番号:17145564

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インターナビ コード

2014/02/01 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

インターナビの通信機器がセンターコンソールの前の方でコードが付いてブラブラしています
USBメモリ位の大きさでピカピカブルーのランプが点滅していてコードが付いています
皆さん同じですか?
綺麗に設置出来る方法が有りましたら教えて下さお願い致します

書込番号:17137211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/02/01 02:45(1年以上前)

kuuipo^o^さん>

こんにちは。
確かに通信モジュールの装着方法は疑問ですよね^_^;;

ハイブリッドのスレですが、下記にて議論されていますのがご参考にしてみてください↓

『DOPインターナビ用通信モジュールの収まりについて』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17093824/

書込番号:17137602

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2014/02/01 07:08(1年以上前)

ご返事ありがとうございます
納車されてコードがブラブラしていてビックリでした純正のナビですよあり得ませんよね・・・
教えていただいたコメント見ましたが皆さん同じで少し安心しました自分のだけ手抜き作業されたかと心配しました
グローブボックスの中に設置されてる方もいらっしゃる様でそちらの方が良かったです
まさかの存在すら知らなかった物がブラブラしているとはガッカリです
高いお金出してETCまで純正の場所に取り付けたのにそれも何も使用しない通信ですよねグローブボックスに入るなら外に出すなよ〜って感じです。
しばらくは見ない様にします。
ありがとうございました。

書込番号:17137828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/01 18:35(1年以上前)

kuuipo^o^さん

こんばんは。
私は納車が遅れてしまい、まだ現物確認していませんが、
おかげで事前にイメージできました。
確か、商談時にディーラー担当者が外にUSBが出ていてもいいですか?って
聞いてきたのを思い出しました。
私のイメージでは、スイッチリッドにUSBポートがあって
そこにドングル直差しのイメージで、そのくらいなら「いいですよ」と即答してしまいました。
それが、ぷらーんとぶら下がっている状態とは・・・。
納車され次第コードを引き込むか、
他の方のようにグローブボックスにでも取りまわします。

書込番号:17139830

ナイスクチコミ!0


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2014/02/01 21:19(1年以上前)

お返事ありがとうございます
まだちゃんと見ていませんが微妙なコードの長さです中途半端なのでグローブボックスまで届くかどうか?良い取り付けが出来ましたら是非教えて下さい。

書込番号:17140523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/02 00:57(1年以上前)

USBケーブルからリンクアップフリー専用通信機器を外します

USBケーブルを左に引き出します(これでグローブボックス上部から手が届きます)

グローブボックスの爪を外して配線します

グローブボックス内でリンクアップフリー専用通信機器を接続して終了です

ハイブリッドのクチコミに投稿してしまった内容をもうちょっと分かりやすくしてこちらにも投稿しておきます。

私もkuuipo^o^さんと同様に、センターコンソールの前でブラブラしていて小物入れを占領していたのに不満を持ち、ディーラーにグローブボックス内に移動できませんか?と確認したところ、USBケーブルが短いので移動できないという回答を受けましたので、USBのケーブルを延長ケーブルを購入してグローブボックス内への移設を試みました。
以下に私がやった配線方法を記します。

1.リンクアップフリー専用通信機器のカバーを外して、USBのAコネクタのコードのみにします。
2.コードブッシュがあるとUSBのAコネクタが通らないのでコードブッシュを外して、左サイド側から引き抜きます。
(※センターから出ているUSBケーブルを一度左側に出しておくことで、次に手を入れるグローブボックス上部から手が届くようになります)
3.グローブボックスの両サイドの爪を外して下に下げます。
4.ホンダのディーラーオプションのETCのケーブルに沿ってUSBコードを這わせます。
5.(運良く)ディーラーオプションのETC車載器がグローブボックスに設置してありましたのでそのコードブッシュ部分からUSBの先端を入れました。
6.ETC車載器の上に設置しようと思っていましたが、横向きにするとぴったりとETC車載器の下に収まりました。

ディーラーでUSBケーブルが短いと言われ、延長ケーブルを用意したUSBケーブルですが、私の場合やってみると何のことはなく標準のケーブルで十分な長さがあり、購入した延長ケーブルは結局は使いませんでした。
先にUSB延長ケーブル配線してしまったので取り外等を含めて、30分程度で配線できましたと思います。
素直にリンクアップフリー専用機器の配線を先にしていれば、15分もあればできると思います。

私の場合は運良くグローブボックス内にディーラーオプションのETC車載器が取り付けられていましたので、そのコードブッシュを利用してグローブボックス内に引き回して配線をしました。
ディーラーの言葉に反して私の場合は標準のUSBケーブルでも長すぎるくらい十分でした。
グローブボックスの後方上部からグローブボックス内に引き込んでも長さは足りると思います。
ちなみにグローブボックスに移設しても、通信は今のところ大丈夫のようです。
皆様の参考になればと思いまして、転記・追記します。

書込番号:17141619

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kuuipo^o^さん
クチコミ投稿数:230件

2014/02/02 20:59(1年以上前)

イルカと泳ぎたい さん
丁寧なご説明ありがとうございます
ものすごく分かりやすく助かりました
早速やってみましたギリギリでグローブボックスに入りました不器用なので時間がかかりましたが
グローブボックスに入れて両面テープで止めました
ベストな場所だと思います
ETCの様にディラーでフロントに綺麗に設置してくれれば良いのにと思います、でもスッキリしましたありがとうございます。

書込番号:17145085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/02/02 21:58(1年以上前)

kuuipo^o^さん
早速のお返事有り難うございます。
ギリギリだったようですが無事にグローブボックスに移設が完了されたようでおめでとうございます。
見た目もすっきりしますし、センターロアポケットも使えるので有り難いですね。
私のこのクチコミ掲示板で色々と勉強させて頂いておりますので今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:17145370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

1.3G(MT)ですが、

2014/01/31 14:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 ぽぽぽ-さん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルの満足度3

停車時に、ブレーキを目一杯踏むとリアの方から軋み音がします。(ギコ・ギコ・・・という)
まだ納車一ヶ月です。2.000キロ前後で、無事故です。

どの様な事が原因と考えられますか?


書込番号:17135377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/02 13:22(1年以上前)

ABSの音では?

書込番号:17143401

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2014/02/02 13:31(1年以上前)

停車時にってことは停まっている状態という意味ですよね?

ディーラーに行って診てもらうのがいいですが、自分で原因探りたいなら誰かに同じようにブレーキ踏んでもらい、車外でどのへんが怪しいのか確認してみては?

書込番号:17143435 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 13:18(1年以上前)

リアブレーキがドラムブレーキなら
ブレーキシューが引きずれる音です。

パーキングを引いて車から降りる時に
同じ音がしたら間違いありません。

書込番号:17186004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信27

お気に入りに追加

標準

初心者 マフラーカッター

2014/01/30 00:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

フィット3の4WD、Sパケ納車待ちです!

ハイブリッド車なのでマフラーを
変える必要はあまりないかなーっと思い

マフラーカッターの購入を考えているのですが
サイズ等分からない点があるのと

2本出しのマフラーカッターをつけたいのですが
フィット3に合うやつを知ってる人はいませんか?

良ければ教えてください\(^^)/

書込番号:17129758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/01/30 05:57(1年以上前)

色々シミュレーションしましたがリアアンダースポイラーがないとマフラーカッターつけてもダサイ族です(社外品がオススメ)
私はつけていないので耐熱ブラックで存在感を消しました

書込番号:17130190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/30 09:24(1年以上前)

返信ありがとうございます!
なるほど…。ダサイ族ww

リアアンダースポイラー検討してみます!

書込番号:17130555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


miki2005さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/30 22:58(1年以上前)

アマゾンで買いました

送料込み2000円前後でしたよ。

書込番号:17133392

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 07:19(1年以上前)

miki2005さん!
こんにちは♪

おぉ! 2本出しマフラーカッター(((o(*゚▽゚*)o)))
こんな感じになるのですね!

もっとほしくなりましたww

書込番号:17134274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2014/01/31 07:51(1年以上前)

miki2005さん

こんにちは。
早速、Amazonとかをみてみました(^^)

少し教えて頂きたいのですが、角度調整付きと記載された、2本出しが見あたらなかったのですが、マフラーの下向き具合をうまく吸収(調整)して、バンパーの下にすれすれ、そすて地面とは平行に装着可能なものでしょうか?

書込番号:17134320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/31 16:44(1年以上前)

あまりにも情けないので、10月納車からすぐに取付けております。
ただ今、スポーツサイレンサーを物色中です。

書込番号:17135667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/31 21:47(1年以上前)

miki2005さん

マフラーカッターに関係ありませんが、リアバンパーの下の黒い部分はどうされたのでしょう。アンダースポイラーかなんかでしょうか?

書込番号:17136650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 22:16(1年以上前)

秘密のスラッガーさん!
こんばんは♪

マフラーカッター良い感じですね(((o(*゚▽゚*)o)))

スポーツサイレンサーは高そうで
なかなか手が出せないww

書込番号:17136773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/31 22:34(1年以上前)

とりあえず自分もマフラーカッターをつけてます
ただ14日初回出荷の柿本のマフラー(2本だしの高いほう)を発注済みなのでそちらに変えます
マフラーは無限は確かに高いですが柿本など安いモデルだと4万ほどなので思ってたよりお手頃かと

書込番号:17136853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 22:44(1年以上前)

えりりんたんさん!
こんばんは♪

がちなマフラー良いですね\(^^)/!
いくらぐらいしたんですか?!

書込番号:17136896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 22:48(1年以上前)

このマフラーカッターって
フィット3に合いますかね(;´д`)?

合うなら買いたいなとw

書込番号:17136906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/31 23:05(1年以上前)

楽天で購入
ポイントつかって6万です
取付はやってもらうので恐らく総額66000円ですかね

ちなみに定価は8万くらいです
ほんとは左右出しが良かったのですが

マフラー変える理由は兄貴がαでトミーカイラのマフラー使ってるのです(開発車にしたので)
それで運転した時のサウンドがやはりよかったので
ハイブリッドではあまり意味ないかと思ってましたがなかなかいい感じでした

書込番号:17136981

ナイスクチコミ!0


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/31 23:07(1年以上前)

スレ主様、そのマフラーカッターは、FIT3には、駄目です(T_T)
私は、そのマフラーカッター買って試したけど…跳ね上げで、ガッツリバンパーに接触&更にバンパーからマフラーカッターが、はみ出し3〜4p程(^^;)

書込番号:17136999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/31 23:13(1年以上前)

森千夏さん!
こんばんは♪

まじですか(;´д`)!

2本出しマフラーを探していて
良い感じだと思ったのに

残念です(´;д;`)

書込番号:17137023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/31 23:30(1年以上前)

スレ主様、このマフラーカッター取り付けると、かなりの跳ね上げ角度にる為…バンパーに、どうしても接触してしまいます(/_;)
初めて、マフラーローダウンブッシュでマフラーを少し下げて取り付けようとしましたが…ブッシュの形状が一カ所…特殊なブッシュの為…断念(^^;) 
残るはマフラー出口事態を少し曲げれば、なんとか付くと思いますが…でもバンパーから、マフラーカッターが、はみ出すので車アウト…(・_・、)
普通に4万位のマフラー買った方が良いかも…
何か良い物有りましたら教えて下さい。

書込番号:17137101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/21 13:56(1年以上前)

すえまっちょ 様

このスレお借りお借りします。


Lパケ(GP5)に乗っています。マフラーカッターの取り付けを考えています。

サムライプロデュースのマフラーカッター 下記リンク
http://item.rakuten.co.jp/samuraiproduce/h-maf-type1-niji/

これはGK3/4/5/6適応なのですが、GP5に取付ている方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、取付後の感想などの情報提供をお願いします。


書込番号:17855650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/08/22 11:52(1年以上前)

スレ主様 はじめまして^^

http://ridershouse.jp/?pid=66490824

ここのマフラーカッターつけてます。

バッチリ付きますよ。

あと取付に関しては落下防止も考慮した方がいいです。

走行中に落下したら大変なことになりますから・・・^^

書込番号:17858444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/22 11:59(1年以上前)

すみません スレ違いでした><

書込番号:17858460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/22 16:01(1年以上前)

FIT3HVS_OWNERさん

レスありがとうございます。(^_^)/

「RIDERS HOUSE」のマフラーカッターですね。

>バッチリ付きますよ。

 実は、これと迷っているところです。こちらは、取付ている方の
 情報がいろいろと検索できるのですが、サムライプロデュースの
 方は、FIT3に取り付けている方の情報がないもので…

>あと取付に関しては落下防止も考慮した方がいいです。

 HPには
 「位置決めを行った後、製品の3本のボルトをラチェットレンチ(またはペンチ・レンチでも可)で、
  十分に締めあげて固定してください。」

 とありますが、落下防止のワイヤーは付属されていなかったでしょうか?


書込番号:17858925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/08/22 17:04(1年以上前)

bluearrow71さん

ワイヤーの付属はしていませんでした。

サイトに別売りであるかもしれませんが、私はそこまで気が回ってなく、

落下したら大変だよな〜〜と思って、コーナンでワイヤーとホースバンドを

買って自作で取付ました。^^

取り付けてから半年近く経ってますが、ボルトの緩みはないですね。

フェールセーフはやってこしたことなないです。 ^^

書込番号:17859037

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,327物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,327物件)