ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バックのトルクが。

2014/01/13 23:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

やたら細いと思うんですが…?


我が家のカーポートにバックで入る際、若干の傾斜がついてるんですが結構グイッ!とアクセルを踏み込まないとまるっきり登ってくれません。
少なくとも我が家の歴代のクルマの中で一番トルクが細く、パワーが無いかと…。

どうにかなら…
ないですよねぇコレばかりは??

何らかの方法でトルクが増すなら有難いんですけど。

あ、13G Sパケです。

書込番号:17069990

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2014/01/15 00:31(1年以上前)

サイドブレーキかかったままとか・・

書込番号:17073874

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/01/15 02:11(1年以上前)

すみませんが、その手のチャチャは要りません。

書込番号:17074064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2014/01/15 12:43(1年以上前)

フィットに限らずCVTの車などは

車庫などのちょっとした短い急な

坂は登りませんね。

家のiQもそうですし、現行レガシィも

そうでした。なのである程度勢いを

使って入れるしかないですね。

書込番号:17074929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2014/01/15 15:45(1年以上前)

う〜ん、やはりそういうものですか。
初のCVT車なので、そんな気はしてましたが。

アドバイス有難うございます!

書込番号:17075382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/01/15 15:52(1年以上前)

恐らく電子スロットルがアクセル開度を絞っているのでしょう。
スロコン付けてるとかなり改善すると思います。

書込番号:17075397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


翔汰さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/20 03:52(1年以上前)

FIT2もFIT3もCVTはその傾向があります。
私の駐車上もスロープがあるため、多少、勢いをつけてバックします。
数年色々試しましたが、解決策はありませんでしした。

なれるしかないかと思います。

書込番号:17092106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

御情報をお持ちでしたらお力をお貸しください!

一月も中旬に差し掛かり寒さも一段と厳しくなってきましたね。
我が家にGP5-HVFが納車されて1ヶ月半が過ぎました。9月の契約時には
オプションでのホンダ純正リモコンエンジンスターターは余りに高額だった為、
後々DIYで社外品を安く取り付けようと考えリストアップすらしませんでした。
これがそもそものミスではありますが・・・

納車前よりネットを徘徊してどうにか適合機種を探してはいるのですがなかなか
見つからず、2014年1月中旬現在、主要3社ユピテル、コムテック、カーメイトからの
フィッティング情報は確認できません。(調査中や適合不可など・・)

当方仕事柄、早朝の出勤が多くフロントガラスが氷ってることが多々あり
車内を暖めるのにエンスタを利用したいと考えております。(横着ではありますが、、)
今のところはフロントガラスにシートをかけて霜除けをしておりますorz....

HVF以上はプッシュスタート式、イモビライザー、オートエアコン、
スマートキーレスエントリー仕様だと思います。

どなたか上記3社の製品を「GP5ハイブリッド」に装着され、問題なく作動させていらっしゃる方、
また他メーカーでの適合情報等お持ちの方いらっしゃいましたらご教授宜しくお願いいたします。




書込番号:17068614

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/01/13 18:41(1年以上前)

みんカラにも現時点では適合情報がありませんので、もう暫く待つ必要があるかもしれませんね。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/fit3/partsreview/?bi=19

書込番号:17068646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/13 21:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァ様 

早速のレスありがとうございました。
そうなんです。DIYのバイブル、みんカラのパーツレビューでも
まだお見受けしませんよね、、

発売から既に数万台?を送り出しているFIT3ですので製品化すれば
爆発的に売れると思うんですけどね。某「水」のスターターなら
幾らでも出ているというのに残念です。同じ様なシステムだとは
思いますが新型車ならではの宿命でしょうか。もう少し気長に待つ
余裕が必要なようですね。

御手数をお掛けいたしますが何か有力情報が御座いましたらまた
こちらでご教示頂ければ幸いです。

書込番号:17069324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/02/02 10:44(1年以上前)

ガソリン車スレでハイブリッドは
と言うつっこみは別として

多分爆発的にはないんじゃないかな
地域によってはアイドリング禁止があるので
自分も欲しいですがまあ待ちですね

書込番号:17142713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/02/10 09:21(1年以上前)

えりりんたん様

これは大変お恥ずかしい、、つっこみ恐縮です。スレが細分化されてたんですんね・・・
勉強不足ですみません。HVスレで皆様のご意見参考にさせて頂きます。
一昨日の大雪などもあり早朝出勤必至の私には必要不可欠なパーツなものでして、、
といって純正はべらぼうに高いですしね。暫くはフロントガラスに凍結防止シートで
凌ごうと思います。貴重なレスありがとうございました。テヘペロ(^^;

書込番号:17173239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 capybara03さん
クチコミ投稿数:60件

この度、13G Sパケ(GK3)を購入しました。納車は2月の予定です。
その際、メーカーオプションナビをVXM-145VSiにしたので、
フルセグチューナーを後付するかどうか迷っております。
そこで、おすすめの製品をご存知の方や実際に設置している方は
設置場所、注意点など教えていただけたら幸いです。
逆に、この点がおすすめできないから、
やめた方が良いという意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら
その理由も教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17068411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/01/13 17:50(1年以上前)

capybara03さん

それなら最初からフルセグチューナーが内蔵されたVXM-142VFiの方を選択された方が良かったのではと思いますが如何でしょうか。

http://www.honda.co.jp/navi/vxm-142vfi/

書込番号:17068426

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 18:00(1年以上前)

VXM-145VSiはメーカーオプションではなくディーラーオプションですね

VXM-145VSiにフルセグナビを付けるよりもフルセグ対応の上級機に機種変更の方が使いやすいですよ
2月納車予定ならば変更可能かも知れません、ディーラーに変更出来ないかを聞いてみましたか?

VXM-145VSi(123,900円)・フルセグ対応VXM-142VFi(157,500円) 差額33,600円

ただ、33,600円もしないでフルセグチューナーが買えるのも事実ではありますね。

書込番号:17068461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/01/13 18:03(1年以上前)

自己レスの訂正です

誤 VXM-145VSiにフルセグナビを付けるよりもフルセグ対応の上級機に機種変更の方が使いやすいですよ

正 VXM-145VSiにフルセグチューナーを付けるよりもフルセグ対応の上級機に機種変更の方が使いやすいですよ

書込番号:17068471

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:372件

2014/01/13 18:07(1年以上前)

33600円の差でフルセグがつくなら、変更を申し出た方がいいです。

自分で取り付けでも2万円ぐらいかかるしスマートじゃないし、取り付けがめんどくさい。(とくにパネル類)




書込番号:17068489

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 capybara03さん
クチコミ投稿数:60件

2014/01/13 19:41(1年以上前)

なるほどー。
チューナーでの対応でなく、グレードの高い機種の方がよさそうですね。
私自身、作業面よりインテリアの見栄えが気になりますので。
皆様のご意見を参考に、まずは変更が可能かどうかと
自分の費用面(ディーラー様との交渉)をがんばってみます。

ご意見いただいた皆様ありがとうございました!

書込番号:17068875

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/01/13 20:06(1年以上前)

capybara03さん

「善は急げ」です。

VXM-142VFiに変更出来るか、明日営業担当者に問い合わせてみて下さい。

書込番号:17069001

ナイスクチコミ!1


スレ主 capybara03さん
クチコミ投稿数:60件

2014/01/16 12:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイス通り、即日問い合わせましたが、
一昨日、昨日と担当者がお休みだったので本日返答が来ました。
差し替えは可能ということでしたので、乗せ換えをお願いしましたw

ただ、もともとのナビが半額でしたが、こちらのナビは半額対象ではないということで、
元の値引き額しか適用されず(-\63,000)差額(税込)がプラスに。
(当然といえば当然なんですけど^^;)
結果全てコミコミで、1,789千円になりました。


北に住んでいますさん、たぬしさんも
改めてアドバイスありがとうございました!
納車されたら大切に乗っていこうと思います。
@今後もわからないこと等質問させていただこうと思っていますので
 その際はよろしくお願いいたします。

書込番号:17078370

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

サビ対策について

2014/01/13 10:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

お世話になっております。

フィット3は、ボンネット裏・エンジンルーム奥・車体ボンネットキャッチ部が塗装されていません。
コストカット(良い意味で軽量化)の為だと思っております。
目に見える部分ボディ上部などは、飛び石傷などに気を配りタッチアップペイントなどで対応しますが、

下まわりは工場出荷状態でどうでしょうか?サビに耐える状態でしょうか?
北海道住みなので融雪剤の上は毎日走る事になるかと思います。

書込番号:17066834

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/13 10:49(1年以上前)

こんにちわ、私は金沢市に住んで居て毎日、富山まで片道40kmの道のりを通勤しています、ARX8さんの言われるように未塗装部分はどの様に対応したら良いですかね?

私は一応、アンダーコートでスリーラスターを塗ってもらいましたが、ほかの部分の対策は私のディーラーの担当はサービスから営業になった人なので今日にでも聞いてみます。

また情報があったら教えて下さい。

書込番号:17066892

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/13 21:36(1年以上前)

>下まわりは工場出荷状態でどうでしょうか?サビに耐える状態でしょうか?

まさかまさかです。対応なんて各社共にしていないと思います。錆止め塗装は有料で各自ディーラーオプションでするものと認識していましたが、違いますか?

錆止め塗装の場所とレベルで松竹梅のようなコースに分かれていたと思いますが。私はいつも松コースで念入りに雨が流れる内部のあらゆる場所までやっていましたが・・・。

新車がディーラーに届く→錆止め塗装→ボディコーティング→ディーラーオプション装着→点検→納車

の順ですよね。

書込番号:17069443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/13 22:14(1年以上前)

鉄五郎さんの順序で良いと思いますよ、下部の錆止めで松竹梅?初めて聞きました(北陸、甲信越)にはありませんよ、通常はディーラーオプションで13000円位でシャーシブラックを塗装するだけですが、最近はフィットだと23000円位でスリーラスターで長期の防錆処理があります。こちらは結構、凍結防止剤を撒きますので私は塗布しました、鉄五郎さんの地域も凍結防止剤を散布される地域であればお勧めします。

書込番号:17069631

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/13 23:42(1年以上前)

錆びは、見栄えだけで、ユーザーの捕らえ方次第ではなく。

ここまで、電装品が増えて、電子制御の車なら、車体アースの錆への考慮が無ければならないでしょう。

錆は電気の導通負荷には、なります。

昔の車や、電装品が軽微の車なら、そんなに、影響は無いと思われるが・・・。

錆止めは、よい選択肢だと思われます。

書込番号:17070044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件

2014/01/20 23:20(1年以上前)

来月、車が入庫しだい錆塗装を追加でディーラーに依頼しました。

やっぱり見えない部分の塗装が省かれてるの見ると何か不安なんで・・・

書込番号:17094999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/21 22:36(1年以上前)

こんにちは、多少高いと思いますが下処理は正解です、私も通勤により凍結防止剤でボディーが白くなり下回りが心配で下処理しました、たまには高圧洗浄機や洗車機の下回り洗車をすることをお勧めします。

書込番号:17098292

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 社外ナビ後付けUSBジャック

2014/01/12 18:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:16件


もう少しで契約から4ヶ月くらいになるのですが、ようやく今月末納車が決まり
ナビなどを揃えているのですが、フィットオプションのUSBジャックを社外ナビでも使えるようにした方いらっしゃいますか?
USBジャックケーブルがDOPナビ専用のようなので、どのように対策されたかなどを教えて欲しいです。

過去の書き込みでそのような質問はあったのですが詳しい完成例?みたいなものが無かったので質問しました。

書込番号:17064421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/01/12 18:42(1年以上前)

加工して純正ナビのようにUSBジャックを設置されている方はいらっしゃいます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/316919/car/1550981/2582773/note.aspx

書込番号:17064455

ナイスクチコミ!7


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/14 17:00(1年以上前)

私も、ためしてみようと思うのですが、肝心のヒューズの電源がどうしていいのかわかりません。どなたか写真が図面付きで教えていただけませんか?出来たらでいいのでよろしくお願いします。

書込番号:17071984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/15 11:05(1年以上前)

はいさーい。
センターロアカバー、社外ナビを付けようとするとここがシガソケしかなくて寂しいですよね。
インターナビだとHDMIやらUSBやら豪華な端子が付いてますが、それなら気合と根性のDIYで付けましょう。

まずロアカバー。
インターナビ用のロアカバーと端子カバーはディーラーで部品注文できます。
写真のもの(HDMI×1 USB×2 シガソケ×1)は2500円程度で買えます。

次に各端子。
HDMIは社外ナビと接続し、ここからスマホやらHDMI出力端子付パソコンなどとつなげば、
ナビ画面でそういう動画などが見れます。
http://item.rakuten.co.jp/3rwebshop/3r-direct0026/
これをロアカバーに接着して、あとはナビから普通のHDMIケーブルで繋ぎました。

USB端子ですが、ワタクシ的にはナビと繋げるのは好きじゃなかったので、独立した
USBユニットに取り付けて、純粋に充電用端子として使ってます。
理由は、音楽用のUSBメモリをいつもロアカバーの端子に突き刺しているのが
美しくない、と思ったからです。ゆえにナビとUSBの端子は別に出してます。
写真では右下のほうにUSBメモリが写ってますが、まさにそれです。
まだ工事中のため設置場所が確定してないのデス。
ちなみに購入したUSBユニットは
http://item.rakuten.co.jp/creer/beat-sonic_uch3a/
これを二股に分岐させ
http://item.rakuten.co.jp/auc-enzandenki/2aa-e/
これをロアカバーに2つ接着してUSBケーブルでつなぎました。

シガソケは部品をそのまま付けただけです。

次に電源の確保ですが、HDMIとシガソケは問題ないかと思います。
問題はUSBユニットの電源ですが、私の場合は常時電源のヒューズから取りました。
ACCだとエンジン切ったら充電もできなくなるので、イヤだったのです。
常時電源は左ハイビーム用のヒューズから電源をもらいました。
ヒューズ電源の取り方は、やれば意外と簡単なのですが、説明がめんどいので
http://www.mmjp.or.jp/sabio/haisen/
ここなどで勉強してください。
私もクルマいじり初めてだったのでたくさん勉強しましたw

なお、オマケでソケット上部にブルーのLEDを付けて、ドリンクホルダー周辺を
照らすようにしてみました。これはACCから電源をとってます。
ドリルで穴を開けるのが勇気いりますが、装着の価値はあると思います。

参考になるかどうか微妙なところでしょうが、おたがい理想のFIT3に仕上がるよう
がんばりましょう。

書込番号:17074691

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/15 11:34(1年以上前)

フィット3グローブボックス

DIYで作ったUSB挿入口

アップ画像映り悪い

メモリ挿入したところ

私は社外品のナビを付けましたがUSBは音楽を聴くだけですから
(私の場合)付属品のケーブルをグローブボックスにメモリー
を挿したまま置いて隠してあります。

別の軽自動車にはグローブボックスではなくハンドルの近くに
挿し換えて使うことがあるのでDIYでUSB挿入口を取り付けました。

ホンダ用のUSB接続通信パネル 定価990円 も販売されてます。

これなど照明なしの為電気配線なし 取り付け加工のみでご自分で作業
なさるひとなら簡単にできると思います。

書込番号:17074757

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2014/01/15 12:17(1年以上前)

>ねこフィットVさん
詳しくありがとうございます!

質問で申し訳ないのですが…。
インターナビたどHDMI×1、USB×1、シガー×1だったと思うのですが、ディーラーに注文するとUSB2口になるのでしょうか??


書込番号:17074861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/01/15 12:21(1年以上前)

>ぱそこんしょしんしゃ さん
ありがとうございます!
フィットだと右側になって少し不便になりそうで、悩んでます。
探してみると色々とあるもんですね!

書込番号:17074870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/15 18:25(1年以上前)

>Mac_Windowsさん

>インターナビたどHDMI×1、USB×1、シガー×1だったと思うのですが、ディーラーに注文するとUSB2口になるのでしょうか??

私もそう思っていたのですが、ナンかのDOPナビだとUSBは2口ついているという話を耳にして、
ディーラーに聞いてみたら「ありますねー」と言われ、2口のほうの部品を取り寄せてもらいました。
もちろん1口のもあります。お好きなほうをチョイスして下さい。

突然ですが「このオプションに気をつけろ!」シリーズ。
ドアを開けたときに足元を照らすフットライト。ブルーのLEDがキレーなのですが
スモール連動にもなっていて、夜間点灯しっぱなしなのです。
てっきりドアを閉めるとフットライトも消えるものかと思っていたのに。
スイッチで選択できるならいいけど、それもなし。
ヘタすると室内電飾ビカビカ好きに見られそう…w

書込番号:17075813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/01/15 18:59(1年以上前)

>ねこフィットVさん
ありがとうございます。
2口タイプもあるとは…良い情報ありがとうございます!
週末ディーラー言った時に聞いてみます。

また×2、質問なのですが各ケーブルはどんな感じでロアカバーの裏に固定するのでしょうか?


フットライトですが、ドア開け閉めして数秒すると消える感じのものだったらいい感じなんですけどね!
多分DIYすれば開け閉め連動・消灯出来るんでしょうけど…。。

書込番号:17075918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/16 10:28(1年以上前)

>Mac_Windowsさん

ロアカバー裏の各ケーブルの固定ですが、USB延長アダプタは偶然にもロアカバーのソケットに
ぴったりだったのでそのまま何もせず付きました。
HDMIの延長アダプタはすこしガタつきが感じられたので、厚手の両面テープで固定しました。
あとはそこから一般のUSBとHDMIのケーブルをつなぐだけ。
特に固定とかしてないです。
USBケーブルについては、二股に分かれるケーブルがあったので
http://item.rakuten.co.jp/mm75/a-ay/
それをつなぎました。

振動等でケーブルが外れたら、そのとき対処を考えるんだモンw

書込番号:17078021

ナイスクチコミ!2


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/16 19:36(1年以上前)

私は色々調べて、オデッセイの純正USBジャックを見つけました。いつもの営業の人に、裏の電設部のオスメスを調べてもらっています。うまく行けば初めてのDIYに挑戦です。

書込番号:17079394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2014/01/16 22:46(1年以上前)

>ゆ-こ- さん

オデッセイの純正USBですか…
意外と色々あるもんですね…!

書込番号:17080238

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/17 15:34(1年以上前)

ところが今日連絡があり、後ろは車内基準のUSBでないジャックだそうです。
うーんまた初めに戻って探します。 スーパーアルテッツァさんか、ねこもんさんの方法に落ち着くと思います。

書込番号:17082070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/01/20 00:48(1年以上前)

しばらく価格.comに来れていませんでしたが、今日ディーラーに行ったさいにロアカバーの一式を注文してきました。
届いてからチャレンジしてみます。


>ゆ-こ-さん
おそくなりました。
同じようなものでしょうか?
フィットのUSB接続ジャックを、社外ナビで使えないか?とホンダアクセスに電話してみると
ほぼ即答で「純正ナビ用にケーブルがなっていますので使えません!」と言われました(笑)

書込番号:17091914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2014/08/13 12:16(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/auc-jusby/10000132/

でケーブル付きで販売してますよ。

書込番号:17830352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 otoosanさん
クチコミ投稿数:9件

3月にHYBRID Lパッケージ が納車予定なのですが、映画のように施錠や開錠時に「キョッ・キョッ」と鳴くアンサーホーンを取り付けたいと思っています。おすすめのメーカーとか、必要部品とか教えていただけないでしょうか?
ちなみに、取り付けて良かったかどうか、満足度なども教えて下さい。

書込番号:17063868

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/01/12 16:06(1年以上前)

↓はフィットへの社外品ホーン取り付けのパーツレビューと具体的なホーン交換方法ですので参考にして下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/fit3/partsreview/?bi=19&ci=188

http://minkara.carview.co.jp/userid/192771/car/1537500/2574268/note.aspx

書込番号:17063931

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51434件Goodアンサー獲得:15414件 鳥撮 

2014/01/12 16:18(1年以上前)

失礼致しました、アンサーホーンでしたね。

フィットではありませんが、アンサーホーンのパーツレビューと整備手帳です。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/?kw=%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3

http://minkara.carview.co.jp/note/default.aspx?kw=%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%9b%e3%83%bc%e3%83%b3

書込番号:17063954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2014/01/12 17:25(1年以上前)

静かな住宅街だと意外に響くから、他車だけどカスタムでハザードアンサーのみにしました。
(近所のドライバーの生活時間帯がズレていて、深夜早朝の施錠・解除音が気になるというのもあります)

書込番号:17064190

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 otoosanさん
クチコミ投稿数:9件

2014/01/14 20:50(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん・茶風呂Jr.さん
アドバイスありがとうございます。
茶風呂Jr.さん。そうですね、深夜とか、ご近所の迷惑も考えなければいけませんね。
もう一度検討してみます。

書込番号:17072742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,261物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング