ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ177

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:70件

12月23日に納車されました。
当初HVのベースタイプを買う予定でしたが、シートを倒したとき段差ができると言うことを聞き、Fタイプに変更しました。
納車後、2回ほどロングドライブに出かけましたが、EV走行が終わってエンジン走行に切り替わる瞬間にクラッチが繋がってないようにエンジンが吹き上がります。
3000回転から4000回転程度で数秒間だけですが大変気になります。
けっこう頻繁に起こります。
リコール対象ではないとのことですが、アップデートしてもらったほうが良いでしょうか?

書込番号:17023101

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/01 16:41(1年以上前)

年末にリコール対応を受けましたが、その後もスレ主さんと同様の症状が出ます。

ガンバってくれ〜、本田技研工業〜!

書込番号:17023125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/01 19:34(1年以上前)

時速40km/h辺りで頻発しますね。
一瞬吹け上がるので気になります。

書込番号:17023543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/01 20:33(1年以上前)

ユーザーでないからかもしれないが話だけ聞いてたら凡そ工業製品としては未完成品としか思えない

本当にユーザーを実験台にしてるんだな、と感じます

書込番号:17023686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/01 20:51(1年以上前)

軽いブリッピングでショックも無く切り替わる感じなら放置?

でも、数秒間も高い回転を維持するのなら・・・ショックを感じなくても気にはなります。

お店に相談しては?



書込番号:17023741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/01 20:54(1年以上前)

12月リコール改修済みの私のFパケではそういう症状は出ません。(改修前からありませんでしたけど)
多分、固有の不具合ですね。アップデートで直る症状ではないと思います。
私の場合、EV→エンジンの切り替えは全く分かりません。
エンジン→EVの切り替え時には、軽いショック(押し出され感)があります。

書込番号:17023754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2014/01/01 20:55(1年以上前)

自分はEVからエンジンへの切替の時では無いですが、緩い坂の途中で右折するためアクセルを抜いた時と、夜道を走行中に横断歩道を渡る人に気づき、慌ててアクセルを離した時に、空ぶかし現象がありました。
まるで会社のおんぼろトラックのシブいコラムシフトの切り替えをミスって、ニュートラルのままアクセルを吹かしたような感じでした。

一応担当の営業には伝えてありますし、リコール対応後は症状が出ていないので、様子見状態です。

書込番号:17023761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/01 21:35(1年以上前)

私もEVの切り替わりでは特に問題発生していませんが(そんな何件もかかえたくないですw)、発進加速直後の減速とか、人間と電脳の気が合わなかった時に、空ぶかしやブレーキ抜けの用な感覚が気になった事はあります。一応伝えてはありますが、ミッション交換の際に念を押しておきます。

個人的な考えですが、快適性を優先して電脳が予測していて、人間が逆の操作を要求した際に…ハイテク機が抱えるのと似た問題かも。そこら辺はちゃんとフェイル・セーフ、ブレーキ優先しているよ・・・ネ?

書込番号:17023881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/01 21:36(1年以上前)

リコール改修後ですが、上り坂のカーブで減速(10キロ以下)
した後の再加速でギアにミートせず、空吹かし現象が出ます。

書込番号:17023883

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/01 21:42(1年以上前)

スレ主さんへ
私もフィットHVのLが、リコール・サービスキャンペーン直後の12月23日納車でした。
でもスレ主さんと同じ症状はまだ経験していません。品質にバラツキがあるのかもしれませんね。
ただ
(1)スーパーの駐車場で、低速走行していたら突然ぎくしゃくした動きを一度だけ経験しました。
(2)ユーチューブ動画にあるような急な下り坂での強いエンジンブレーキがいったんかかると、坂がかなり緩やかになるんまでギアのシフトアップができなくなることを一度だけ経験しました。これについては、もう一度再現ができるか試してみようと思っています。
スレ主さんの車の症状は、けっこう頻繁に起こるというのでディーラーの人に運転させてみるとよいでしょう。
リコール・サービスキャンペーン対象でないのであれば、プログラムの問題ではなく機械の問題かもしれませんね。

書込番号:17023915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/02 00:06(1年以上前)

自分は空ふかしではなさそうですが坂道で走行中EVアシストがあるときのギア切り替え時に一瞬噛み合せがうまくいかないような感覚がありました
リコール非対象です。

まああまり気にしてないので放置ですが

書込番号:17024391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/02 06:26(1年以上前)

>凡そ工業製品としては未完成品としか思えない
 大丈夫です。工業製品として成立してるレベルです(笑)

>本当にユーザーを実験台にしてるんだな
 まぁある意味どの車でも言えることでしょうねぇ。だからこそ一般論として「自分はマイチェン後しか車を買わない」という理屈が成り立つのでしょう。もちろん程度問題だとは思いますけど。

*****************

私が体験した症状は,どちらかというと快適性の問題といっていいと思います。それからECONオフ時には体験したことがありません。12月のリコール対応ではECONオフ時のフィーリングが良くなった(アクセルを踏み込んだときのもたつきがなくなった等)ように思うんですが,オーナーの皆様いかがでしょうか。

書込番号:17024874

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/02 10:40(1年以上前)

スレ主さん

私のLパケは12/26納車でリコール対象外です。
まず、スレ主さんのご質問についてですが、ディーラーからは、「リコール、サービスキャンペーン対象外の車は、最新のプログラムが入っているので、アップデートの必要はない」という回答を貰っています。
アップデートの必要はないと思います。

しかし私の車も、スレ主さんと似た現象が頻繁に起きます。
EVから加速のため踏み込んだ際、エンジンが起動し、回転数は3000〜4000回転まで上がるのですが、加速が回転数に見合わないという現象です。
詳細に説明すると
・例えば40km/hでのEV走行時に60km/hに加速する程度にアクセルを踏み込む。
・すると回転数が3000〜4000と自分の踏み込み感覚以上にうなる。
・その後しばらくすると(一瞬の時もあれば、数秒の時もある)回転数が踏み込みの感覚と一致した感じに戻る
・加速は回転数に一致せず、踏み込み量に一致する
という具合です。

ただ私は、こちらについては、ミッションを守るためにあえて制御に組み込んでいる挙動なのではないかと推察しています。
というのも、その挙動の際にインフォメーションディスプレイのパワーフロー図(エンジン、車輪、電池がある画面)を見ると、エンジンから動力を車輪に伝える流れとバッテリーに充電する流れの両方が表示されているからです。
この事実から私は、上昇した回転数の一部をわざわざ発電に回して、速度が上がらないようにするという面倒くさい制御をしているのだろうという考えに至りました。

ただしこちらは、ディーラーに確認をとったわけでもなんでもない、ただの仮説であることをご留意下さい。
あり得ないとは思いますが、私の推論を以って、ディーラーへの問い合わせをやめるようなことはしないで下さい。
私自身も年明けにディーラーに仮説についての確認を取って、何か回答が得られれば、報告するようにします。

その他
@20kmまたは40kmでのエンジン低速走行中に少し大きめのショックを感じることがあります。
これが所謂ギクシャク感なのだろうと判断していますが、EV走行に切り替えることで回避するようにしています。

A信号停止状態から、アクセルを踏み込んだ際に全く反応がない(エンジン回転しない、前に進まない、クリープ起きない)という現象が起きました。
今のところ、再現性はありませんが、事故に繋がりかねないので、こちらはディーラーに強く抗議します。


正直にいうと、私はA以外は不具合という認識がなく、7速DCTの気持ち良い加速とトレードオフなら、このくらいの違和感はまあ目を瞑ろうと考えていました。
ですが、不具合のように捉えている方もいらっしゃるようですし、未成熟と捉える方も多いだろうなと思います。
私も細かいことでもディーラーに確認して、少しでも改善が進むように促していきたいと思います。

書込番号:17025322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


TOMOYUUさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/02 13:40(1年以上前)

リコール対策後のHVSが納車されたものです。
一般道、高速道路、山岳路と800km以上走行しましたが、スレ主様が言われるような症状は一度もありません。ディーラーとしっかり相談される事をおすすめします。早く解消されると良いですね。

書込番号:17025828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/02 14:12(1年以上前)

フィットハイブリッドの口コミを読んでみた感想は
不具合の総合デパートだと思いました。
新型車には不具合が多いのは何処のメーカーも同じですが
フィットは飛びぬけて多いと思います。

書込番号:17025899

ナイスクチコミ!6


rca1018さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/02 14:43(1年以上前)

新春の折り込みチラシに旧HV並みの燃費を謳うFIT3ガソリン車の広告はありますが、FIT3HVの広告がなくなりました。ディーラーからのDMでもFIT3HVの広告は見当たりませんね。
あまりの不具合の多さに広告を控えているのでしょうか。皆さんの地域ではいかがですか。

書込番号:17025988

ナイスクチコミ!2


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/02 15:05(1年以上前)

私の所は昨日チラシ入って、普通に新春初売りでハイブリッド載ってます(*^^*)
今日から営業してるので遊びに行ってきました(^^;)

書込番号:17026047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/02 15:13(1年以上前)

ハイブリッドはこれからの発注については消費税が値上げになる4月以降になるようですよ。
そのため積極的に販売しづらいので宣伝も控えぎみなんでしょうね。

書込番号:17026073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/02 16:03(1年以上前)

> 新型車には不具合が多いのは何処のメーカーも同じですが
> フィットは飛びぬけて多いと思います。

まあ、モデルチェンジ早々にいきなり売れ行き首位ですからね。
販売台数が多い=母数が多い分、不良品の総数が多くなるのも必然かと。

書込番号:17026213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/02 17:18(1年以上前)

プリウスも発売当初から大ヒットしましたが、
フィットハイブリッドほど不具合が多くなかったです。

トヨタはハイブリッドカーではノウハウがあるし、
プリウスは初代、二代目、三代目と、
熟成されてきたので少ないのは当然でもありますが。。。

フィットハイブリッドは二代目ですが、なぜこんなに不具合が生じているのか?
ホンダもそれなりにノウハウは有ると思います。

主な不具合は7速DCT関係が原因なのか?
それ以外にも原因が有るのか?

なんだかよくわかりませんね。。。

書込番号:17026416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/02 18:31(1年以上前)

なーんとなくの推察ですが、ホンダが新型フィットを昨年9月にぶつけてきたのは
まず間違いなく来春に消費税が上がる点と競合車を出し抜けるという機会という2点で、
クルマ買替え客をより囲い込めるタイミングを見計らったのでは、と思います。
なので、新型ハイブリッドシステムとエンジンのテストをじっくりやる前に、
そういう商業的理由でフライング的に販売開始してしまったのではないかと・・・。

他メーカーの追随を許さんが如く新型車を次々と市場に投入してますが、そういう
トラブルの面においてちょっと不安になりますね。

私のところにも間もなく新型FITが納車されますが、不安よりも期待のほうが大きいです。
新型車に契約のサインをしたということは、人柱になります、とサインしたのと同義。
悔いはない!
(実際乗ったあとでは言うことが変わるかもしれませんw)

書込番号:17026665

ナイスクチコミ!8


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NRMZ80を付ける場合

2014/01/01 11:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

本体のほか何を用意すればいいのか?

それとステアリングリモコンも使いたいと思っていますが
ディーラーでオプションをつけたほうがいいのか?

すでにつけてる方教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:17022380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/01 12:05(1年以上前)

AV取り付けキット NKKH83D が必要になります。

ステアリングリモコンは三菱製のハンドルに取り付けるRE-MZ50があります。
多機能の(ディーラーオプションの倍位の機能)割と取り付け
も簡単ですが、見映えが好きかどうか?が問題です。

オプションのリモコンはガレイラの GAL-HSW01 学習リモコンアダプターなど
を間に接続したりしなければなりません。

説明書をよく読めばできるとは思いますが、自分で出来ないひとは
部品だけ取り寄せてディーラーかカー用品店で取り付けてもらうのが
いいと思います。

書込番号:17022429

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2014/01/01 13:12(1年以上前)

ぱそこんしょしんしゃさんありがとうございます。

三菱のリモコンはどうゆう機能がついてますか?

詳しく教えてください。

書込番号:17022573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/01 13:50(1年以上前)

普通はボリューム、モード、楽曲(局)選び、ミュートぐらい
ですが、ほかにTEL、地図の現在地、拡大、縮小などが選べます。

使い心地とか見映えは好き嫌いがあるでしょうから良かったら付けてください。

純正オプションのほうも、わたし個人的にはあまり見映えは良くない
ほう(MRワゴン特別仕様車のほうが高級っぽくて良い)だと思います。

書込番号:17022670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/01/01 20:32(1年以上前)

色々と悩んで決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:17023685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 21:03(1年以上前)

念のためですが、 NRMZ80を付ける場合はホンダ純正ステアリングリモコンは使用できない
ようですので、ディーラーでオプションを選択しない方が良いかと思います。
あと、ホンダ純正ステアリングリモコンはFパッケージ、Lパッケージ、Sパッケージに装着ができますが、
ベースグレードには純正オプションを装着できません。

ですのでぱそこんしょしんしゃさんのように NRMZ80対応の三菱ハンドルリモコン(RE-MZ50)を
リモコン付属バンドでハンドルに巻きつけて固定します。

取り付けにはNKKH83Dで問題ありませんが、金属ブラケットとクラスター(フェイスパネル)の
取付ネジが異様に硬いので注意してください。

書込番号:17023788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 21:38(1年以上前)

すみません、 NRMZ80を付ける場合ガレイラ ホンダ車用ステアリングリモコンアダプタ有線タイプgap-hcvd62を
使うとホンダ純正ステアリングリモコンが使用できるようですね。
失礼しました。

書込番号:17023891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/02 08:54(1年以上前)

ナビとツイーター取り付け中だったのですが、一応ツイーターの
位置決めが終わりコードも隠して養生テープを剥がしました。

ステアリングリモコンは結局、純正と三菱の両方使えるようにしました。

一応使った部品の空き箱に型番が書いてある画像など添付しときます。

書込番号:17025081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/02 21:06(1年以上前)

おおっ Aピラーの上部からツイーターを固定してる。
これはかっこいいねー。そういう発想面白いなぁ。
穴開けるのちょっと勇気いるけどw

書込番号:17027123

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ65

返信13

お気に入りに追加

標準

かっこいいアルミ

2014/01/01 10:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

初スレ宜しくお願いいたします。

1月中旬にガンメタのSパケ納車待ちの者です。
雪国に住んでいるため、何はなくともまずはスタッドレスを準備しましたが、
Sパケ純正16インチと同サイズのアルミ&タイヤは高くて手が出せません。
よって185/60R15を買ったのですが、ちょっと変わったアルミでFIT3に似合うか不安です。

皆さんが履いているアルミで個人的満足度が高いものはどんなのがありますか?
写真を載せていただけるのでしたら、クルマとのマッチングがわかるような、
サイドから見た自動車全体の画像だと嬉しいです。

ちなみに私が買ったアルミは
http://item.rakuten.co.jp/maluzen/15_185-65-15_sk6_bp/
これと同じものです。

書込番号:17022150

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2014/01/01 10:35(1年以上前)

ねこフィットV(さん)さん

ねこフィットV(さん)さんが選ばれたホイールは、スタイリッシュで新型フィットにも良く似合うと思いますよ。

それと、ご希望のアングルは少ないかもしれませんが、フィット3ハイブリッドへのアルミホイール装着例です。

http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/fit3/partsreview/?bi=1

書込番号:17022221

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/01 10:45(1年以上前)

ねこフィットVさん

同じSパケ黒乗りです。
かっこよさより、どちらかというと軽さとコストを考えて購入しました。
純正16インチが9.3Kgですが、これは6.0Kgです。
価格は6,000円/本くらいかな。
燃費は若干良くなる効果があります。
画像はフィット3HVのどこかのスレにあったかと思います。

http://www.marukaservice.com/wheellist/a-tech/schneider-stag/

書込番号:17022245

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2014/01/01 11:23(1年以上前)

Fパケの純正タイヤにシュナイダーのSLXを装着しています。
リム部とスポークのサイドがグレーになっているので、
ティンテッドシルバーには合うと思います。

書込番号:17022328

ナイスクチコミ!10


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/01/01 11:25(1年以上前)

軽量高価なアルミに変更すれば、3%程度の燃費向上は見込める結果は出ているようです。
だけど、そんなの誤差範囲だと思わなくも無い。
http://www.rayswheels.co.jp/2009/spirits/pweco.php?cid=12
http://www.rayswheels.co.jp/2009/spirits/spirit_eco_data_1.html


デザイン重視で好きなアルミにすれば良いと思うよ。

書込番号:17022334

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 11:50(1年以上前)

秘密のスラッガー さん

シュナイダースタッグ メッチャかっこイイですね!FIT3にとてもいあいそー!!

私はHVSパケ4WDなのでスタッドレス用にDOPのME-011を選択しました。スタッドレスタイヤと組み込みで値引き有り価格なため1本の単価は不明ですが、、、ME-011よりいいですね。(私好みのデザイン!)

納車が3月中旬以降予定なので時間があるのだからもうちっと研究すればよかった!!後悔してます。

書込番号:17022395

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/01 14:01(1年以上前)

スレ主さんへ

格好が良いホイールですね。
フィットにマッチングしますよ。
因みに小生は実用性を考慮して冬用に
BSのエコフォルムSE-12装着しています。

書込番号:17022691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/01 16:53(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。
みなさん個性的なアルミで思わず「あ、これもいいなー」とか隣の芝生状態になりましたw

秘密のスラッガーさん
ロック・メタルおやじさん
シュナイダーのアルミ、シンプルで飽きない大人のデザイン、しかも軽くて低燃費。
実用的で素晴らしいです。FIT3によく似合ってますね。

百姓一揆2さん
DOPのME-011、履いてるひと見たことなかったですが、さすがModuloかっこいいデザインですね。

徳川光國さん
ブリジストンエコフォルムSE-12。なんだかこだわりの逸品ですね。
ガンメタシルバーなので私のクルマにも似合いそうです。

書込番号:17023163

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/02 00:11(1年以上前)

自分はあんまりお金がなかったので
エスカーダ NF330にしました

タイヤはとりあえずグッドイヤーで
そのうちポテンザに変えるつもりですが・・・タイヤだけで同じホイールセットが買えてお釣りまで来るんですよね

書込番号:17024408

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:89件

2014/01/02 11:05(1年以上前)

我が家のスタッドレスタイヤ(185/60 15)のアルミです。
ユーロスピードMX5

「安いこと」
「軽いこと」
「強い個性があること」
という条件で選択したホイールです。
フィットとのマッチングとしては、冒険し過ぎたかもしれません。

書込番号:17025400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/02 18:04(1年以上前)

>えりりんたんさん

黒いスポークで外周がシルバー、渋い! しかもボディ色にコーディネートされたナット。
おしゃれですね〜♪ フィットの青がより映えます。

>yanboh0113さん

すっごい個性的なアルミですね。細いのが5本とか、強度的にみてなんだかハラハラしますw
ていうか珍しいイエローボディ。もうそれに乗って悪いことできませんね。すぐバレちゃいますw

書込番号:17026567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/04 00:17(1年以上前)

ご紹介。
フィッティングを試せるサイトがあります。フジコーポレーションさん。
ホイール欄を参照下さい。車種選択し、サイズやタイプも指定できます。

※ご注意
flash playerが必要です。昨今のスマホやタブレットでは、インストールできません。一手間かければ可能ですか、ちと面倒なので、パソコンでお試し下さい。

http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/wheel.aspx

書込番号:17031751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PUMAPEさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/04 07:23(1年以上前)

「e3 Technik REVOLIGHT 16×6」
http://www.mljinc.co.jp/product/wrest/revolight/index.html

流行りは「何たらポリッシュ」や黒基調なんでしょうけど、時代に逆行して明るいシルバーにしました。6.2kgと値段の割には軽量で、軽量ロックナット標準装備で更にお得です。

タイヤは↑のスーパーアルテッツァさんでもお馴染み!?の「ダンロップ ルマン4」です。
ホイール&タイヤ変更で、更なる燃費と静粛性の向上に期待してます。

書込番号:17032314

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/01/04 09:28(1年以上前)

>となかいのしっぽさん
フィッティングのページ、おもしろ〜い!
自分のクルマでセットしてみたら予想通りのかっこよさに感動してしまいました。
私のタイヤ&ホイールは実はこのフジコーポレーションで買ったのですが
このページは気づきませんでしたw

>PUMAPEさん
軽めのアルミなのにそう見えないのがいい感じです。
おしゃれに加えて燃費と乗り心地もアップとか、やりますね〜。

書込番号:17032631

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ギアが一発で入らない

2014/01/01 02:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

10月末の納車以来気になっていたことですが、私のフィットLパケは、エンジン始動後、ギアが一発で入ることがありません。普通は2回、たまには3回シフトレバーを倒さないとDに入りません。しばらく走ってトランスミッションが暖まってくると1回で入るようになるのですが、冷えている状態では駄目です。
皆さんのフィットもそうなのでしょうか。

書込番号:17021705

ナイスクチコミ!5


返信する
民の眼さん
クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/01 03:22(1年以上前)

素朴な疑問なんですが、
10月末の納車以来気になっていた事を、
12/23のECU、HCAのアップデート時に、
ディーラーに聞かなかったのは何か訳があるのでしょうか?
また、12月に2件他のスレにレスしていますが、
自分の重要と思われる疑問を提示する前に、
そういう事をするのは悠長な感じがするのですが、
意図的に提示を遅らせたのでしょうか?
何か違和感を感じます。


質問の件ですが、
ディーラーの営業開始早々に点検してもらう事をお勧めします。

書込番号:17021727

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:17件

2014/01/01 08:29(1年以上前)

民の眼さん

ありがとうございます。
もちろん、買った直後にディーラーに伝えております。そのときは、このトランスミッションの一般的な不具合(試乗車でも同じ症状が出ますね。)という回答でした。
しかし、この掲示板で同様の不具合報告が見当たらないので、「もしかして、私だけ?」と思った次第です。
よろしくお願いします。

書込番号:17021954

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/01/01 08:38(1年以上前)

>私のフィットLパケは、エンジン始動後、ギアが一発で入ることがありません。普通は2回、たまには3回シフトレバーを倒さないとDに入りません。

この話の通りだとすれば、正月3ケ日はお休みですが、4日からはお店も開くと思うので、早速点検して貰うことをお薦めします (^^)


因みに、私のフィット3HV Lパケは、どんなに寒い朝でも、DCTのレバーは一発でDに入ります
冷えてると必ず一発では入らないということなので、再現性に問題無いですから、確実にディーラーの整備士にも確認してもらえるはずですから、DCTの部品に問題があれば部品交換なりで対処してもらえるでしょう

それとも、若しかして12月20日に発表の有ったリコール対策をまだ受けて折られないんでしょうか?
リコール届けとその対策の案内は、既にお手元に届いてるはずですが.....


10月末の納車以来続いてる不具合だと云うのに、何をモタモタしてるのか? 私にはサッパリ理解できません (^^;;


書込番号:17021964

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17件

2014/01/01 08:46(1年以上前)

でぢおぢさん

ありがとうございます。
12月のリコールは改修済みです。
これが私のフィット固有の不具合であれば、ディーラーに修理をお願いしようと思っています。

書込番号:17021979

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/01 09:55(1年以上前)

当然ながらメーカーには積極的な情報公開が求められますが、オーナー個人には情報開示の義務も、まるで「さっさとデバッグに協力しろ」と言わんばかりの対応を第三者から促されるという必要もないとおもいますよ。
かくいう私も、DCTの低温不具合らしき状況に遭遇しており、私なりに対応もしており、現在ディーラーの対応待ちです。
(部品が届きしだい、そっくり交換して、技研に送って解析するそうです。)
それともそろそろ公開しないと、私もオコられる?

今回の件とは直接関係ないとおもいますが、DやRに入れる際に、手を離してノブが自然に戻るのに任せるのではなく、手を添えたままとか自分で戻すクセがあるので、Nと誤認されで一瞬だけD(R)に入るのはご愛敬かな^^;

書込番号:17022118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1275件Goodアンサー獲得:213件

2014/01/01 10:51(1年以上前)

すぐ上の書込みで気温低いと走行出来ないとWEB取説云々の書込み有りますが、それと関連は?

ディーラに確認が良いのでは?


A P174、外気温が極端に低いと条件が整うまで走行できないとあります。
詳→P74とあって、外気温低下注意3℃以下に辿り着きます。
これは気温3℃以下だと、動き出すにはロスタイムがあるという事でしょうか?

書込番号:17022263

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/01 11:13(1年以上前)

低温時に機関が暖まるまで、エンジン付近から「キリキリ」と異音がする現象です。
再現性はあまり高くはありませんが、私だけの問題ではない旨の回答を貰っています。
音が不快なだけで、走行不能とかの重大な症状にはなっていません。
あとでスレたてます。カミつかれて炎上したらイヤだなぁ…。

書込番号:17022305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/01 13:30(1年以上前)

なんでこんなに不完全な車を売り出したのか理解不能ですな…

書込番号:17022620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


つー吉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 14:18(1年以上前)

ブレーキの踏込みが甘いとギアが入らない時があります。

バックからDなど急いで操作など、何回かギアが入ってない事がありました。

スレ主さんがしっかりブレーキを踏んでてギアが入らないのであれば、不具合等だと思われますのでディラーで見てもらってください。

書込番号:17022743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2014/01/01 14:35(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

チビ号さん
>オーナー個人には情報開示の義務も、まるで「さっさとデバッグに協力しろ」と言わんばかりの対応を第三者から促されるという必要もないとおもいますよ。
→その通りですね。ただ、私は善意に受け取っています。「自分のフィットにそんな不具合はない」という声があれば対ディーラーの材料として十分です。

ウッカリボンヤリさん
>P174、外気温が極端に低いと条件が整うまで走行できないとあります。
→この場合は「READY TO DRIVE」のメッセージが表示されないとされますが、「READY TO DRIVE」は表示されています。ギアが入っていないので、うっかりアクセルを踏むと空ぶかしになる状態です。
購入直後は、何回か空ぶかしをやりましたが、今では、起動後はシフトレバーを2回倒す癖がつきました。

つー吉さん
>ブレーキの踏込みが甘いとギアが入らない時があります。
→ブレーキはしっかりと踏んでいます。
今まで、みんな同じ不具合を抱えているんだろうなあと思っていましたが、どうやら症例は少ないみたいですね。年明け早々、ディーラーに相談します。

書込番号:17022796

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/01/01 21:15(1年以上前)

再現確認って難しいから、携帯で動画でも撮影した物でも見せてはいかがでしょうか? ・・・ディーラーさんにです。

ブレーキの踏み具合(浅い、深い)は確認してください。

書込番号:17023824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/02 17:44(1年以上前)

これって単純に倒して切り替わらないと言うことでしょうか
確かにちょこんと倒す程度では入らないときはありますが
自分は長めに入れるようにしてます
多分それでも1秒無いと思いますが

それより自分はシフトのDを前Rを後ろにして欲しかったですが
慣れでしょうがなんかゲームスティック感覚なのでバックの時によくD側に倒してしまいます

書込番号:17026501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2014/01/02 20:42(1年以上前)

えりりんたんさん

お世話様です。
>これって単純に倒して切り替わらないと言うことでしょうか
→始動直後は、何秒押し込んでもギアは入りません。暖まってくるとカクッと倒しただけで入ります。

書込番号:17027057

ナイスクチコミ!0


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/01/02 21:41(1年以上前)

> それより自分はシフトのDを前Rを後ろにして欲しかったですが

最初は私も同じような感想を抱いていました。ですがFIT3HVと同じ配列のコラムシフトを採用しているプリウスのクチコミを見ていたら、「前から順にR・N・Dと並んでいるのは、一般的なAT車と同じ」という趣旨の指摘が幾つかあり、確かにそうだと唸らされました。
http://kakaku.com/bbs/70100110054/SortID=16315294/

慣れの問題と言うよりイメージの問題なのかなぁ、とも思います。どうしてもゲームのジョイスティック感覚で操作してしまうんですよね。
ですが、私としては既に問題なく操作できるようになりました。上記スレッドのスレ主さんに倣って敢えて「宇宙船のロケットエンジン」に例えると、「レバーを後ろに引いたら後方からロケット噴射、前に押したら前方からロケット逆噴射」といったイメージを思い浮かべながら操作することで、混乱しないよう心がけています。

書込番号:17027250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:165件

2014/01/02 23:42(1年以上前)

私のFITは一回でギアが入らなかった事は今の所無いですね。

ギアの配置は未だに間違えますねぇ・・・
うん十年MTに乗っていましたので、ついついバックする時に無意識にDレンジに入れてしまいます。
特に自宅車庫でバックする時は一連の流れが癖になっているので余計に。
まぁその内慣れると思っていますが、急いでいる時ほど間違えるので気を付けてます。
対策としては必ずバックのブザー音を聞いてからブレーキを離すこと、これを守ってます。

書込番号:17027738

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/03 00:04(1年以上前)

スレ主さんのような症状は全くありません。あまり丁寧に操作していませんがポンポンと動かせばDにもRにも一発で入ります。
「一般的な不具合」っていうディーラーの説明も正直イマイチですね。「一般的な不具合」って何じゃ??そういった不具合がないオーナーの声が一つでも多く集まった方がお役に立つのであればご参考まで。。。


それと(スレの趣旨からは外れますので恐縮ですが),買い物を終えて駐車場に戻り,バックで駐車スペースから出ようとしたとき,ついDレンジに入れてしまったことが1度だけありました。従来のシフトレバーはPレンジからだとRレンジに入れるときもDレンジに入れるときも手前に引く操作であるせいか,パーキング状態からシフトレバーを押すという動作を体が覚えきれていないようです。私のようなボケボケした人間(しかも嫁のFIT2を運転する機会も多い)には要注意事項です・・・

書込番号:17027833

Goodアンサーナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

2013 最高燃費

2013/12/31 21:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3元年、皆さんどれだけの燃費をたたき出しているのか、まだ興味があります。

限りなくカタログ燃費に近づくことを目標に来年もドライブを楽しみたいです。

当方は、無難な、28、2キロ(高速ではなく一般道です) 基本、最低50キロ以上走行の場合で情報お願いします。

書込番号:17020892

ナイスクチコミ!1


返信する
チビ号さん
クチコミ投稿数:5584件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2013/12/31 23:06(1年以上前)

桃君のメロンパンさん、こんばんは
未だ遠出はしていないので、累計50キロ以上ならOKですか?

私は修行が足りないので、22キロの壁をなかなか超えられずにいます。
自宅が丘の上(普通のヒトは山とも言う?)なので、行きは良い良い帰りは…。

エンジン主体でも10〜15キロ程度で頑張ってくれるので、十分低燃費ではあります^^;

書込番号:17021190

ナイスクチコミ!1


YSSGさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 05:51(1年以上前)

スレ主様へ

12/21に納車されてから約700Km走行しましたLパケです。

通勤で往復約120km走行します。
年末納車だったので数回通勤使用実績からご報告します。(比率:高速/下道=50/50) 高速はほぼ80km/h
トリップ燃費計では 最高28.6km/Lでした。(最低27.2Km/L)
※あくまで燃費計の数値です。また給油していないので満タン法の実数値はご報告できません。
 現段階でタンク残量5目盛。

・当たり前ですが、高速80km/h走行よりも一般道60km/h走行のほうが燃費↑
 (高速はバッテリーにかなりチャージされてもほとんどエンジンがかかりっぱなし。エンジン+EVがほとんど。なかなかEVモードを
  維持できない。一般道60km/hのほうがEVモードを維持するアクセルの踏みしろにマージンがある)
・高速でのクルコン使用と未使用では未使用のほうが燃費↑。(EVノードに持っていくための微妙なアクセルワークが可能)

いかにエンジンをかけないで走行するかを心掛けています。

書込番号:17021808

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/01 11:53(1年以上前)

スレ主さんへ

小生の残念な燃費報告

11/13納車 1/1現在1800km走行 平均燃費17km/l 
走行道路 市街地840km郊外800高速160km
エアコンoff送風のみ ECON& Sモード 使用率共に約10%
Sパケ フルMOP装着 
スタッドレスタイヤ BS VRX 175/65R15
軽量アルミホイール BS エコフォルム SE-12

追伸、先日のリコール&サービスキャンペーン対策済み

書込番号:17022400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


孫ご飯さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/01 15:32(1年以上前)

12月29日富士山の須走ICから神奈川県のこどもの国までいきました。
走行距離約83Km。興味があったので、インターナビの情報で、
燃費をチェックしながら走りました。

須走から御殿場ICまで、約11km
ここは、信号の少ない下り坂だったので、エコモードで極力エンブレを使って、
御殿場付近で99.9km/lを記録しました。
メータは、そこで止まりましたので、それ以上は、データが出ないようです。
御殿場ICから東名に入るとさすがに少しずつ下がり、
こどもの国についた時には、それでも40.5km/lでした。

まあ、あまりない特殊な経路でのデータです。

書込番号:17022943

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/02 13:24(1年以上前)

一般道で約65キロの行き帰り、約130キロ走って、(燃費計で)リッター31.5キロでした。

エアコンはオートで23℃、エコモードオフです。



書込番号:17025780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/04 19:06(1年以上前)

納車待ちの身ですが、皆さんの燃費や走り方はとても参考になります。
「何百キロ走った平均燃費」や「何日間かの平均燃費」はとても参考になるのですが、1日での走行燃費で、出発地点から目的地までの片道だけの燃費はあまり参考になりませんね。
勾配が下りばかりの道を走っても燃費は良い数字になるのは当たり前で。
やはり出発地点から出発地点に戻ってくるまでの燃費がいいと思います。
そんな場合は行きと帰りの燃費をそれぞれ書いて頂いて、平均はこうなりました。と書いて頂くとありがたいですね。
納車待ちの方や、運転方法や自分のフィットと比べようとしてる人は、そのような燃費を知りたがっていると思います。

書込番号:17034627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/04 21:33(1年以上前)

このスレの趣旨はあくまでも最高燃費なので、平均どうのこうも大事ですが、距離数さえこなしていればよいと思っています。

一般道および好条件の道で、どれだけの数字をたたき出せているのかに興味があります。

30の壁はあつく遠出できる機会を楽しみにしています。

書込番号:17035220

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 175/65R15について

2013/12/31 21:17(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 w124030さん
クチコミ投稿数:2件

12/21に納車で、現在450km走行しましたが、乗り心地が悪いので、タイヤを交換しようと思っています。どなたか175/65R15に交換された方がおられましたら、感想をお聞かせください。

書込番号:17020771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2013/12/31 21:26(1年以上前)

↓の私の書き込みを参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17020169/#17020263

書込番号:17020805

ナイスクチコミ!8


スレ主 w124030さん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/31 21:35(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。参考になりました。

書込番号:17020855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,236物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング