ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費について。

2013/12/08 13:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

13G Sが納車されて今日1000キロ点検に来てます。まだ二回しか満タンでの燃費計測をしてないんですが…14もしくは13キロくらいなもので。正直20キロ前後を期待してたんですが…まだこれから伸びるんでしょうかね〜?今は勿論、日頃から燃費優先的な運転を心がけてます。他のユーザーさん、燃費はいかがですか〜?!

書込番号:16930728

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/12/08 14:21(1年以上前)

RAROKUさん

チョイ乗りが多いと燃費はカタログ値の燃費に比較して相当悪くなります。

又、気温が低い冬場は燃費には不利になります。

我が家の一つ前のフィットも最近はチョイ乗りが非常に多いので、実燃費は12km/Lを切るようになっています。

という事でRAROKUさんのフィットもチョイ乗りが多いのではと思いますが如何でしょうか。

尚、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を使って遠乗りすれば20km/L以上の実燃費を出す事も可能でしょう。

我が家のフィットも高速道路なら21km/Lの実燃費が出た事があります。

書込番号:16930850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/08 20:01(1年以上前)

スレ主さんの行動範囲がわかりませんが
13,14km/lなら普通じゃないですか。
都市部か地方か(信号の数、渋滞状況)
でもかなり変わりますので。

下記参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/nenpi/

書込番号:16932169

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/09 12:19(1年以上前)

う〜ん、そうですね…毎日の通勤が街中のストップ&ゴーで片道10キロ程度。週末は高速使って200キロ前後ドライブ。大体こんなパターンです。ホンダの営業マン氏曰く『5000〜10000キロ辺りから燃費はもっと良くなってくると思いますよ』と。あと、ECOをONにしてると加速のあまりのカッタるさについつい逆に踏み込んでしまいがちなんで、これは本末転倒な気がして昨日あたりからはOFFにしてますが…まぁ、まだまだ先は長いので経過を気長に見守っていくしかないですね。ハナシ変わって…このクルマやたらと窓ガラスが曇るって事ないですか?室内の気密性が高いのかガラスのせいなのか…とにかく半端じゃなく曇る曇る!!

書込番号:16934812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/09 14:05(1年以上前)

うちもフィット2ですが10キロ程度のちょこちょこ乗りで当初13キロ/L前後でした。
2500キロ超えたあたりから伸び始め今現在は総距離4000キロで16〜7キロ/Lまで伸びてきました。

曇るのは内気で使ってるとかじゃなくてですか?
暖房は外気使用。
それ以外の理由だったらすみません。

書込番号:16935222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/09 17:59(1年以上前)

昔の車と比べて最近の車は気密性が高いので曇りやすいようです。
ちょこさるさんの言うように外気導入でデフロスターを入れても曇るのでしょうか?

エアコンを入れればすぐ取れると思いますが燃費を気にするのであれば
外気導入のみで解消できると良いですよね。

気になるようであれば曇り止めスプレー等もありますよ。

書込番号:16935926

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/09 19:25(1年以上前)

なるほど、やはり気密性もありますよね。そう…内気循環でなるべくエアコンは使いたくないので窓を少し開けたりして対処してますが…実に久々にクリンビュー強力曇り止めスプレーを買って塗布したら今度はそれがギラついてギラついて…いやはやなかなか。別の曇り止め買ってこよかな…。

書込番号:16936227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/09 21:32(1年以上前)

内気でエアコンOFFはさすがに無謀では?
窓開けるくらいならフィルター通した外気のほうが空気綺麗そうな気もしますけどどうなんでしょう?

書込番号:16936826

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/09 21:54(1年以上前)

ガラスが曇らないようにするには
外気導入&窓開け
(閉めてると空気の逃げ道がないので効率が悪い)

ガラスが曇ったら
一時的にエアコンON
でしょう。

曇り止めスプレーは駄目です。
これはガラスの外側で使うのが普通です。
(曇りはガラスの内側)

以上、私の経験より。

書込番号:16936966

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/09 21:58(1年以上前)

う〜ん…そう言われてみればそうですね。先月まで乗ってた二代目オデッセイでは、その設定でもまったく曇らなかったものですから…。でも本当にありがたいですね〜こうして皆さんから色々なアドバイス等を頂けて感謝感激です!

書込番号:16936993

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/09 22:08(1年以上前)

確かに車種によって曇り易さが違いますね。
なので車種によっても「これが効果的」というのが
あるかも知れません。

書込番号:16937054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/10 07:51(1年以上前)

基本油膜取り商品が外側、曇り取り商品は内側用ですね。

ギラつくのは拭き残しや、付けすぎ、まだらになってる場合に起こりやすいので
しっかり薄く延ばすように拭いてみましょう。

書込番号:16938386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 21:56(1年以上前)

>ECOをONにしてると加速のあまりのカッタるさについつい逆に踏み込んでしまいがち

何故フィット3を選ばれたのでしょう?

私はECOは常にONですが、街中で流れに合わせる分には十分な走りだと思っています。

まだ納車後1000km位しか走ってませんが、燃費17km/L超です。
主に通勤で使用してますが、片道14kmで街を横断するため、ストップ&ゴーの繰り返し走行での燃費です。

「曇り」に関しては、この車メッチャ曇りますね!だからと言って特に何もする気はありません、曇ったら即エアコン使いますから。

書込番号:16949155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/12/12 23:19(1年以上前)

宗一郎召喚さん

>>ECOをONにしてると加速のあまりのカッタるさについつい逆に踏み込んでしまいがち

>何故フィット3を選ばれたのでしょう?
>私はECOは常にONですが、街中で流れに合わせる分には十分な走りだと思っています。

私はいつもECON offです。
インサイト Exclusiveのときも今回のFIT3 RSもです。
インサイトでon/offでしっかり検証したところ、走り(加速感)は全然違うけど燃費はわずかしか変わらないというのが確認できたからです。

ディーラーのスタッフ複数人に聞いてみましたが、みんな同じことを言ってました。
(無駄にふかすなど)比較的荒い運転をする人なら燃費に違いが出るのでonのほうがいいだろうけど、そういう運転をしない人なら燃費はそれほど変わらないだろうから、走り(加速感)重視か(わずかでも)燃費重視かで選べばいいと。

書込番号:16949536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット3納車日に渡される鍵

2013/12/08 12:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

ディーラー購入された皆様方にお聞きしたいのですが…

ディーラー購入された皆様方は 納車日 鍵はスマートキー1つと キーナンバータグ1つをもらうだけでしょうか?

昔のように スペアキーとかは無い時代なのでしょうか?

「そんなことも知らないのか?」を覚悟で教えくださいm(__)m

書込番号:16930457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/12/08 12:30(1年以上前)

こんにちは。

スマートキー2つと、キーナンバータグでしたよ(^^)

書込番号:16930466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/12/08 12:34(1年以上前)

早々のコメント ありがとうございます!

スマートキー2つに キーナンバータグ1つなんですね

実は中古車屋さんで購入しようと検討していたので、いろいろ最近の車の事情を調べていました

ありがとうございます!

書込番号:16930488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーはどうゆうのがいいですか?

2013/12/07 09:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

この車はスピーカーがドアにだけ4個付くような穴がありますが、
皆さんはどんなスピーカーを付けてますか?

お薦めとかありますか?

あと、どのようにつけるのが良いとかありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16925683

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/07 09:54(1年以上前)

質問が漠然とし過ぎて
レスが難しいですので、
取り敢えず、下記レビューをご参考に。
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/FIT_HYBRID/partsreview/?bi=3&ci=42

書込番号:16925718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/07 10:04(1年以上前)

ナビが5.1chサラウンド対応とそうでないもの(2chのみ)では違ってきます。

5.1ch付きの場合はドア4個のほかにセンタースピーカー、サブウーハーを
追加しなければなりません。

2ch音楽のみですとフロント重視で2wayセパレートスピーカーにして
リアは付けないほうがいいと思います。

まずどちらのナビになりますか?

書込番号:16925750

ナイスクチコミ!3


スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 10:25(1年以上前)

まだナビは決めてないのですがサイバーがDVDが視聴出来て音も良いかなと思って検討してます。

予算もありますのでいろいろなご意見を伺って決めたいと思っています。

書込番号:16925830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/07 11:13(1年以上前)

それではスピーカーは予算に応じてスレ主さんに適当と思うものを
試聴して選んでいただくとして注意点などを申し上げたいと思います。

5.1chを臨場感のあるつつみこまれるような音を視聴したい場合、リアドア
の純正位置にスピーカーを取り付けても音が篭って良くありません。

サラウンドスピーカーは耳の高さぐらいの所にサテライトスピーカーを
付ける(ピラーに埋め込みでもよい)ほうが音がよく聴こえます。

サブウーハーはパワード(アンプ付き)でいいと思いますが出力はフロント
に置かないでラゲッジに付けるようならナビのアンプの出力の倍以上あるもの
が(倍音成分の効果などを考えますと)良いでしょう。

センタースピーカーはダッシュボードに置くタイプで良いかなと思います
が予算があり見映え良くということでしたら埋め込みもあります。

フロントスピーカーはサラウンドを視聴しないで2chのステレオ音楽も高音質
で聴きたいということになるでしょうからセパレートスピーカーを購入し
ウーハーはフロントドアにインナーバッフル(アウターでも良い)をつけて
デッドニングもしないと良い音にはなりません。

ツイーターは指向性が強く耳の高さ、運転席と助手席の間で3角形になる方向(角度)
距離的にはリスナーの耳とウーハーの距離と同じ位の距離の所に付けるのが理想かと
思います。

予算が沢山あるようでしたらスピーカー(サブウーハーは除く)は同一のもので
センター、フロント、サラウンド(リア)を統一するのが理想です。

書込番号:16926014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/07 17:29(1年以上前)

スピーカに掛けられる予算くらい提示しないと何も薦められないと思うんだけど?

書込番号:16927249

ナイスクチコミ!0


スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 20:40(1年以上前)

すいません

遅くなりました。

ナビ込みで40から50万位までですね。

書込番号:16927905

ナイスクチコミ!1


スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 22:36(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。

スーパーオートバックスへ行ってスピーカーの試聴とかナビもさわってみて検討したいと思います。

書込番号:16928429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

ホイールのリム幅についてお伺いします。

2013/12/07 08:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 文六さん
クチコミ投稿数:6件

FIT3(DAA-GP5 HLパッケージ)を注文し納車予定の者です。
あまり詳しくないので宜しくお願いします。
季節がらスタッットレスタイヤを用意することになり、友人からアルミホイール付スタットレスタイヤを
譲って貰うことになっています。
規格はタイヤが185/60R15にアルミホイールが15×5.5J、PCD100、オフセット50です。
ホンダのお客様センターに問い合わせたところPCDやオフセットはOKだが、リム幅が純正は15×6Jなので
お勧めできないと回答されました。
なるべくならば出費がかさむ今年はこれでなんとかならないかと考えております。
リム幅15×5.5Jでも履かせて使用することは可能でしょうか?
なにせあまり車の知識がありませんので、ご存じの方宜しくご指導お願いします。

書込番号:16925455

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/07 08:34(1年以上前)

外径とロードインデックスさえ満たしてたら特に問題ないよ。

書込番号:16925475

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/12/07 08:44(1年以上前)

文六さん

185/60R15の標準リム幅は5.5Jですから、大きな問題は無く使用出来そうです。

あとはホイールのハブ径が56mm以上あれば、フィットに装着出来そうですね。

尚、ホイール幅が6Jから5.5Jになる事で、純正のタイヤ&ホイールに比較して6mm程度フェンダーから内側に入り込みます。

書込番号:16925499

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/07 16:02(1年以上前)

履かせる事は可能です。

極端なリム幅の違いでは無いので、通常の走行の中での問題は無いはずですけど。

リム幅変わると、タイヤ幅も変わるんですよ。

まあ、純正指定とわずかに寸法は変わりますので、売る側からすれば、大丈夫じゃないか!と言われる行為は避けたい御時世からの回答だったのでしょうかね? 


譲り受けたホイールとタイヤと言う時点でも、大丈夫なホイールとタイヤなんですか?と聞いちゃいますけど?

少なくとも、ホイール装着から3年以上経過タイヤなら、溝が十分でも新品履き替えをお勧めします。 保管方法まで見えてませんので。

外す工賃、廃棄、新品タイヤ履き換え等々の料金と、新品スタッドレスセットって似たような価格になるかもです。

書込番号:16926915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/07 18:38(1年以上前)

文六さん こんにちは

どうしても心配ならば、友人のアルミホイール付スタットレスタイヤを持ってお店に行き、FIT3に取り付けてもらってみたらどうでしょうか。
確実な方法だと思いますよ。
他車ではありますが、私はインセットが-8o程度ずれていたので、飛び出るかどうか心配でホイールを持って確認しました。ちゃんと着きましたよ。
私もLパケが1月に納車予定で楽しみです。

書込番号:16927512

ナイスクチコミ!3


araizumiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/08 17:36(1年以上前)

スレ主様

下記を見て下さい。少しは問題解決されると思いますよ。

http://cars-japan.net/wheel/n003104052.html

現物を合わせてみるのが、一番と思いますが・・・。

小生もここで勉強し、HVLパケに15x6Jxインセット45のホィールを履いています。

書込番号:16931530

ナイスクチコミ!0


スレ主 文六さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/09 11:37(1年以上前)

皆さんご指導ありがとうございます。
皆さんのご意見を参考にさせていただき納車まで、なんとか用意したいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:16934670

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

インパネ表示情報について

2013/12/06 21:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:2件

ハイブリッド購入を検討しています。

インパネが特に気に入ってます。
色々と情報を表示できるらしいですが、右画面には何種類のどのような情報が表示されるのでしょうか?

また標準では何情報が表示されているのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:16924184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/06 22:07(1年以上前)

インパネは近未来的で確かにかっこいいですよね。

右のディスプレイエリアには以下の8種類が表示可能です。

・平均燃費履歴(過去3回のドライブ燃費情報)
・ECOドライブディスプレイ
・平均燃費(現在のリアルタイム)
・航続可能距離
・経過時間
・平均車速
・SPORTメーター
・バッテリー残量/パワーフロー/エンジン作動状況

その他、シートベルトの閉め忘れや、故障情報も表示されます。
また純正ナビなら、簡易ナビも表示されますよ。
デフォルト表示は自分で選んだものが次回表示されるので、お好きなものをという感じです。

以下にインパネを動画で撮影してあります。ご参考に!
http://xn--dck4cp3c.net/?p=94

書込番号:16924248

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーの取り付け

2013/12/06 19:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

当方、Lパケです。 先月末に納車され、ぼちぼちいじり始めている所です。

フロントガラスの上部が結構濃いめの色が入っているので、きちんと写るかどうかとディーラーにも言われました。

物は1万弱の安いドラレコです。

そこでは、まだ取り付けた方がいらっしゃらないみたいで、どなたか取り付けた方取り付け位置など含めどうでしょうか?

希望は中央あんしんカメラの左サイド上部 ちょうどドット模様のとぎれる部分からカメラを覗かせればベストと考えています。

書込番号:16923636

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/06 20:03(1年以上前)

ドラレコ付けてます。
物によるでしょうけど、青いのが写らない程度に調整すれば良いだけの事で普通に使えますよ。
因みに私のはかなり上に付けてますが、青いのは入らないようです。
設置場所はスレ主さんのお考えの場所です。

書込番号:16923662

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5020件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/06 20:05(1年以上前)

あ、ドラレコって言ってもJAFのではなく5000円程度の安物です。

書込番号:16923668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/06 20:34(1年以上前)

自分もドラレコをつける予定です。
最近国産でもフルHDのものが増えてきましたが、それでもまだドラレコ搭載率が高い韓国製のほうが性能はよさそうなので
今使てるものを移植予定ですが
カロのクルーズスカウター付を取り付けるので前方はそれを利用するつもりです

外部出力があるものであれば事前に画像を確認できるのでそれで調整するつもりですが

ちなみに今使ってるものはリアにもつけてますが、フィルムが確か8%くらいのものでも問題なく映っています
なのでものによってはまたっく問題ないかもしれません

書込番号:16923791

ナイスクチコミ!3


romaroさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/06 23:12(1年以上前)

F31

スレ主さんの希望位置に
ユピテルF31を付けました。
ハーフシェードの青い部分の下に
カメラが来るように取り付けました。

書込番号:16924537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/07 02:06(1年以上前)

映像からだと青い部分は映ってますね

ふと思ったのですがこれって青い部分にかかるのって問題なんでしょうかね
ドラレコの場合色ってそれほど重要ではないような
信号に関しては光ってる場所がどこかがわかれば色はわかるので
このあたりがクリアしていればぶっちゃけ青い部分に貼ってもまったく支障がないような

クルーズスカウターは信号の色を見ているのでさすがに青い部分が映ると困りますが

書込番号:16925035

ナイスクチコミ!3


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/07 14:02(1年以上前)

ミラー型がいい。
飽きたらすぐに外せるし、同じメーカーならコードはそのまま使える。

書込番号:16926575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


romaroさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 21:34(1年以上前)

レンズは青い部分から外れてますよ。
青く見えるのは青空かな?(田舎ですから空が綺麗)
青い部分に掛かると夜間暗くなると思い外しました。

書込番号:16928126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/12/07 22:27(1年以上前)

私も先月初めにLパケ納車しました。
DRY-FH51をネットで購入してディーラーで納車時にサービスで取り付けてもらいました。

写真をご覧頂くとお分かりのようにちょうどバックミラーの後方に取り付けましたので、
全く運転にも支障がありません。

画像も問題なく撮れています。

書込番号:16928378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/08 00:44(1年以上前)

やはりそこにつけるのがベストなんでしょうが

自分の場合会社の入場許可証のステッカーをミラーの右(向かって左)につけないといけないので
そこにつけると見えなくなってしまうんですよね

最近のドライブレコーダーっていったい物がほとんどになったから
ユピテルが出してた業務用のカメラとユニットが別のもののほうが小さくてよかったのですが

書込番号:16928968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/08 17:53(1年以上前)

青いシェードの部分は、ドラレコの画素数の違いでも、さほど影響ない様子で安心しました。

本来のドラレコの機能が保てれば少々青みが入ってもオッケイです。

皆さん、ありがとうございました。

ミラー型レーダーとETCランプ ドラレコの三点セットでスマートに付けている方、画像アップしていただければ参考になります。

書込番号:16931619

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,257物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,257物件)