ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 社外スピーカーについて

2013/11/25 23:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 dido0603さん
クチコミ投稿数:3件

11月9日にHVSパケ納車で、現在フィットライフを存分に楽しんでいるところです。が、純正スピーカーの音質がイマイチ気に入らないので社外スピーカーとの交換を考えてます。皆さんの中で何かお薦めのものはあるでしょうか。本体の予算は3万円位までで、また、デッドニングの効果はいかがなものでしょうか。

書込番号:16881074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/26 13:40(1年以上前)

純正のスピーカーは、そうとうショボイ。コストダウンのあおりを受けて、鳴ればいい程度ですが、トリムを外して、
穴の外にある外板に背面制振材を入れるとまだましになります。
私は、フロントは、アルパインのセパレートSTE‐G170Sをトレードイン。純正は後ろに使います。
セパレートは、設置がやや面倒な方は、コアキシャルのスピーカーを選ぶと良いでしょう。
ただ、何をお聴きになるか次第なのと、デッキの性能にもよります。純正では、もの足らず、
私がチョイスするのは、ケンウッドのZ700。コスパを考えてのチョイス。
ナビ重視ならパナか、カロ、イクリプスも、相当良いようですが、私は、ナビはそこそこでよくて、
オーディオ重視で、ケンウッドです。 ただ、スピーカーはアルパインにしたのは、ボーカルの抜けが
決めてでした。
デットニングは、今回は致しません。結構な重量になるので、後の楽しみしておきます。

書込番号:16882788

ナイスクチコミ!0


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/26 13:41(1年以上前)

3万くらいなら
カロ    TS-C1720A
ケンウッド KFC-XS1700
アルパイン DLX-FT17S
辺りがありますね。
試聴されたことはありますか?
店舗のデモの取り付け環境でも聞こえ方は変わりますが、なんとなく基準が持てるようになります。

デッドニングより防水ハウジングの方が簡単で効果ありますよ。

参考までにどうぞ。

書込番号:16882789

ナイスクチコミ!1


スレ主 dido0603さん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/26 19:52(1年以上前)

ルノーもどきさんご回答ありがとうございました。
セパレートは敷居が高そうななので、コアキシャルタイプを考えてます。

as1985さん 一度、オートバックスで試聴してみます。
デッドニング以外にもそんな技があるとは知りませんでした。 
ありがとうございました。

書込番号:16883987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


as1985さん
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:132件

2013/11/28 12:53(1年以上前)

語弊があるかもしれないので追記ですが、防水ハウジングは単純に効果がありますが防水シートのビビリがある場合は完全に排除できないです。
しかし、どっしり重たくなるほど本気でやっても、なんだかやる前の方がよかったなあと感じる場合は多々あります。
お金かけて依頼したり、自分でブチルを頑張って除去してもドア構造…いやドア内部の空間の広さが要因?によっては労力やお金に比例しないのが難しいところですが、防水ハウジングはスピーカー交換の時に一緒につけるだけですし、低音が抜けたよう印象も無いです。
何より4〜5千円なのでコスパが高いです。

なんだか宣伝みたいですが、ライトチューンならこのくらいで十分良い音になります。

セパレートは敷居が高いと思っているようですがそんなこともありません。
説明書を良く読んで、道具もギボシ端子をかしめる電工ペンチがあれば、自分でできるレベルです。
買った店に依頼するのであれば工賃聞いてから決めてもいいのでは?
まぁ、だいたい6〜7千円くらいかと思いますよ。

書込番号:16890612

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

リアシートの中央席の段差について

2013/11/25 12:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

フィット3全てに段差があるのでしょうか?

書込番号:16878647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

リアガーニッシュ

2013/11/24 22:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

質問させてください。

1.3Gを購入しましたが、ハイブリッドやRSのリアガーニッシュを
購入することはできますか?

書込番号:16877040

ナイスクチコミ!3


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/11/24 23:04(1年以上前)

購入は誰でもできますので、装着できますかと尋ねるべきかと。

RSのは装着できますが、ハイブリッドのは無理です。

純正部品の装着可否まで表示してるサイトの一例
http://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/c/0000002686/

書込番号:16877098

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリッドの魅力について

2013/11/24 19:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:141件

なぜハイブリッドを買わなかったのですか?

+30万円でハイブリッドが買えたんですよ。

あえてガソリンモデルを買った理由は何ですか?

書込番号:16875933

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/11/24 19:37(1年以上前)

ガソリンモデルを買った理由は単純に安いからです。

30万円の差は大きいですね。

書込番号:16875956

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:410件

2013/11/24 20:12(1年以上前)

>+30万円でハイブリッドが買えたんですよ。

この考えも十分アリですが、このクラスは手に入れ易い価格とコストパフォーマンスが重視されます。
そう考えるとHVには疑問符が付きますし、電気仕掛けに対しての信頼性にも疑問符が付きます。
仮に予算的問題が無くても、+30万円をパーツ代その他に回すという考えもあります。

極端に言えば、モーターが無くてもクルマは走りますし、燃費が特別悪い訳でもありません。
それならガソリン車で十分という考えも、十分アリですよ。

クルマの購入理由は人其々、自分の杓子定規では測れないモノ。
要は何を重視するか?ですね。

書込番号:16876127

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/11/24 22:13(1年以上前)

税金を考えなければ、似たような値段の軽よりも、素ッピンFitの安全性かな?

安全性気にせずの軽ターボにしても、1.5LFitを買うなら・・・価格的にハイブリッドにしておこうか?

買わなかった人は、素ッピンのFitか、税金で素ッピン軽だろうね?

+30万でハイブリにするか、グレード上げるか、OP買うかは人次第。

書込番号:16876802

ナイスクチコミ!5


RS-BOYさん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/25 12:27(1年以上前)

日本の誇るハイブリットの最量販車トヨタのプリウスとの記号性を考慮したシフトレバーの操作性が購入を諦めた理由ですね。
ホンダらしくヒューマンフィッテッングの良いアレンジを期待しています。

書込番号:16878654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nakato932さん
クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:32件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/27 14:14(1年以上前)

旧型の日産ノートからの買い替えで同クラスの低燃費車(新型ノート、新型フィット)を候補に入れ。
先月末にホンダフィット1.3G(Fパケ)を購入しました。

ハイブリットにも興味はありましたが結果的には購入には至らず。
試乗で違和感が強かったのがシフトノブとタッチパネルのエアコンでした。

購入に至らなかった最大の要因はやはり価格です。
いくら燃費が良くても年間6000〜8000km程度の走行距離では元が取れそうになく。
7年後辺りにはバッテリー交換費用が高く付きそうで不安でした。

書込番号:16886958

ナイスクチコミ!4


yokoMさん
クチコミ投稿数:3件

2013/11/27 23:05(1年以上前)

娘用にガソリン車を購入しました。
HYBRIDも視野に入れていましたが、若葉マークなので実車を見ながら
・シフトレバーが操作し難い。(HYBRIDのシフトに慣れていない)
・短納期(1ヶ月以内、HYBRIDは3ヶ月)
で、ガソリン車に決定しました。

書込番号:16888937

ナイスクチコミ!2


DENNIS1さん
クチコミ投稿数:1件

2013/11/29 09:15(1年以上前)

家内の専用車を初代FITからFIT3ガソリン車に買い換えました。
理由は
@信頼性(ホンダ新システムの信頼性にトラウマあり)
Aコストパフォーマンス(価格差と燃費)
A納期(HV3ヶ月,G1ヶ月内)

当初、家内はアクアを欲しがっていました。
理由は、初代FITのCVTや塗装等で
ホンダに対する信用をなくしていたからです。
次は信頼性の高いトヨタに!
・・・・・でも、私が社用車でアクアに乗ってから
リアシートの足元の狭さでアクアは断念!
(義父の介護でリアシートにゆとりが必要)
色んな車を検討した結果、FIT3に!!
でも、HVはシステムが新しすぎるので
発売間もない今はNG!!となった次第です。

ホンダファンの方にはすみませんが、
とても新しい物への不安がG選択の一番の理由です。


書込番号:16893911

ナイスクチコミ!1


翔汰さん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/05 02:47(1年以上前)

私も結局FIT3-1.3LGパケSにしました。HV-Lと悩みましたが経済性(GAS代)でガソリン車には及ばない様でしたので。年間3-4万キロ、高速が大半。全体の80%前後が高速ですので、HVのメリットが得られないこと。高速走行ではどちらも変わらない事がガソリン車を選んだ理由です。

現在、フィットは、FIT2-1.3LG/YELLOW(初期型:娘の通勤用),FIT2-1.3LFINESTYLE/SKYBLUE(最後期:私の仕事用)、FIT3-1.3LGパケS/BLUE(息子の通勤用兼私の仕事用)と、すべてガソリン車になっています。
FIT3はお買い物用が2/3、長距離高速が1/3になると思いますので、HVでも良かったのですが、やはり価格差が気になり、悩んだ末にガソリン車に決めました。
※悩んだ主な理由、ドライブ(クルーズ)-コントローラーの有無。

私的希望を言えば、唯一、ドライブ(クルーズ)-コントローラーが欲しい。ドライブ(クルーズ)-コントローラーは、HV/1.5L/RSでしか選べません、1.3LGパケにもオプションで選べるようにして欲しいところです。

またHVの魅力について、HONDAディラーの営業に聞いてみました「みなさん、HVを選ぶ理由?」、@ステータスとA下取り価格が値崩れししづらい点、B発信時の静かさ、C市街地での乗りやすさが選ばれる理由とのこと。

HVとガソリン車の価格差が15万以内、あるいはGASが、¥300/L以上になればHVのメリットも出てくるのではないでしょうか。

書込番号:16917380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ142

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

フィットハイブリッドのデザインについて

2013/11/23 20:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:141件

フロントとリアのデザインは気に入りましたか?

ノートのデザインと比べてどう感じますか?

書込番号:16871632

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:35件

2013/11/23 20:36(1年以上前)

気に入っていますよ。

日産ノートには興味ないので、比較対象にはなりません。

書込番号:16871721

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/23 21:05(1年以上前)

大変気に入ってます (^^)

えっ! ノート? 何でノートなんかと比べる必要が有るの? (^^;;


書込番号:16871846

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:141件

2013/11/23 21:24(1年以上前)

悩むことなく買われた人のコメントは違いますね。

書込番号:16871936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/23 22:03(1年以上前)

まだ納車待ちですがフロントもリアも気に入って購入しました。テールランプは夜に見ると最高ですね(^^)ボルボなんかより。

書込番号:16872158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/23 22:17(1年以上前)

スレ主様

デザインは好みの問題では?

Sパケ納車ですが、納得した上での購入なので大変気に入ってます。

でも実車をみると写真の印象とは違い、かっちりとしたデザインですね。

書込番号:16872234

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:141件

2013/11/23 22:25(1年以上前)

買った方の中にも不満がある人がいます。

リアのコテコテ感どうにかならない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/#16865584

書込番号:16872281

ナイスクチコミ!3


RS-BOYさん
クチコミ投稿数:8件

2013/11/23 22:26(1年以上前)

主観ですが、日産のノートは2代目フィットを良く学んだデザインだと思いますので一周のラップダウンを感じてしまいますね。

書込番号:16872284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2013/11/23 22:43(1年以上前)

〉買った人の中にも不満のある人はいます。

不満の全くない車なんてないと思いますよ。

スレを立てた以上は、求めている回答があるんですよね?

車の欠点を挙げていきたいのですか?

私的には、フィットのデザインは一見コンパクトカーに見えないくらい堂々としていて好きですけど。

書込番号:16872388

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:141件

2013/11/23 23:06(1年以上前)

アクアのデザインにコメントしている動画を見つけました。

自動車ジャーナリストの試乗動画
http://www.youtube.com/watch?v=UcDPdFFLOg8

書込番号:16872502

ナイスクチコミ!1


平面蛙さん
クチコミ投稿数:27件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/24 00:10(1年以上前)

スレ主様

ノートスレにお帰りください。

以上、宜しくお願い致します。

書込番号:16872813

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/24 10:04(1年以上前)

>ノートスレにお帰りください。

ホントだ〜! 何でフィット3板にまで出張ってきてるんです? (^^;;

散々迷ってノートを買ったのに、買った車はさっぱり人気が出ないので、新しく出た人気のフィット3が気になって仕方ないんでしょうが.....
そんなに気になるんなら、さっさとノートは売り払ってフォット3HVに乗り換えたらいいのに (^^)


余りグズグズしてると、3月末の消費税増税前の納車には間に合わなくなりますよ (^^)


書込番号:16873838

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:32件

2013/11/25 22:11(1年以上前)

スレ主様

日産ノートは素晴らしく、ユーザからも親しまれている車ですね。私も運転もさせていただいたことも有りまして、運転もしやすく、間違いなく良い車だと理解していますよ。

しかし、フィットハイブリッドは、予想以上にノートを上回る車でした。私はフィットハイブリッドが大好きですよ(^^)

ノートも素晴らしい車ですが、私たちはフィットハイブリッドがノート以上に運転しやすく、納得のいく車であるので、フィットハイブリッドを購入したのですよ(^^)

購入した私達には、ノートの素晴らしさ以上にフィットが好きなので、これ以上フィット批判コメントやレス立ては辞めませんか?

書込番号:16880779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

社外ETC

2013/11/22 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:144件

社外ETCはどこに付けていますか?
ビルトインのとこに付けるのが一番いいけどステーが高い!
ケンウッドのナビにDSRCのETCをつけるんだけど
センターコンソールの中に収めたいけど
DSRCのケーブルはセンターコンソールまで届きますか?

書込番号:16868273

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2013/11/22 23:01(1年以上前)

純正の位置に自作で頑張って設置すれば安上がりです。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/note/?bi=8&sci=40&pn=1

書込番号:16868319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/22 23:46(1年以上前)


納車が午後からだったので午前中にETC持ち込みで
登録をお願いしに行って納車後に取り付けようと思ったら納車時にビルトインに入ってました(^^;)
工賃無料でした(^^)v
しかも登録料もサービスしてくれました(^-^)

ディーラーに相談しがてら取付をお願いして
見るのも有りだと思います。

書込番号:16868504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


on661さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/23 09:09(1年以上前)

コンソール助手席側貼り付けです。7−8年前の前車取り付け(その時はDIY)位置がここだったので
ディーラーに取り付け依頼で同じ位置についてきました。(工賃30分有料)
カードを入れ忘れて運転中助手席の家人に財布ごと渡して入れてもらうことがままあるので便利です。
おさまりは純正位置がよりスッキリしますね。
カーオーディオとナビも前車から移植こちらはDIY。ナビはアコードハイブリッドの位置ならよかったのですが
フィット3は、かなり左によって低いのが不満で、この位置は満足です。2DIN AUDIO取り付けで口コミ投稿済
(16GBメモリに MP3 192Kbpsで3000曲程度入れてます)

書込番号:16869468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/23 23:34(1年以上前)

スーパーアルテッツァさんの紹介にあるETC基台\1780(参考価格)はどうでしょうか。まだ高いですかね?
(下の方のおすすめアイテムが参考になりそうです)http://minkara.carview.co.jp/userid/1997489/car/1503849/2534547/note.aspx


値段は高いですが、使いやすく外からも見えない天井埋め込みなんかも良いですよ。
私はこれにしています。(3台ほど加工しました)
http://minkara.carview.co.jp/partscatalog/parts.aspx?pt=138065

書込番号:16872637

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)