ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 販売台数

2013/09/09 19:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 YukiRingさん
クチコミ投稿数:10件

新型Fitが発売されましたが
NBOXからFITに流れる人は結構いるんでしょうか???
NBOXの販売台数は減るんですかね?

ちょっと気になったので質問してみました…

書込番号:16563857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/09 20:01(1年以上前)

カテゴリーが違うので影響はゼロとは言いませんが少ないかと。

書込番号:16563898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/09/09 20:19(1年以上前)

値段的にはバッティングしますから、FITを見に行ってNBOX(その逆も然り)というのは十分あり得ます。
登録車と軽規格では維持費の面でかなりの差がありますし、NBOXで十分と考える人って案外多いと思いますよ。

新型Fitの敵は身内にアリ?かもしれませんね。

書込番号:16563968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/09 20:21(1年以上前)

私はNボックス一筋です。
ゼロではないでしょうが使用用途が違いますからほとんど居ないと思いますよ。

Nボックスですが不具合がだいぶ改善されてきてだいぶ善くなってきています。
あと1年もすればこなれてきて車としては完成レベルになるんじゃないでしょうか。

個人的にはスライドレールに付着する錆の件、CVTのタイムラグの件が改善されれば文句なしかな。

うちには長距離走行用に妻のアクアがあります。
アクアとフィットHVどっちが最終的には1位に残りますかね〜。
でもフィットはHVもフィットで登録されるから数的には有利か。

書込番号:16563975

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2013/09/09 20:29(1年以上前)

YukiRingさん

N BOXの販売台数は新型フィットが登場しても微減程度と推測します。

やはり、ライバル車種であるタントのフルモデルチェンジの方がN BOXの販売台数には大きな影響を与えそうです。

又、フィットのフルモデルチェンジでアクアの販売台数は当然ながら下がる事が予想出来ます。

この事により、2012年度販売台数首位だったアクアの2013年度の販売台数は首位から陥落しそうですね。

書込番号:16564002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/09/09 22:41(1年以上前)

FIT3発表会Ustreamで伊東社長は事前予約2万4〜5千とおっしゃっていました。

書込番号:16564709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/10 04:20(1年以上前)

NBOXの売りはあのだだっぴろい車内、対してFITにはあんなだだっぴろさはありません

軽に160万円とか払う人でも必ず「税金が安いから」という呪文を唱えます
以上の事から普通車のFITとバッティングする事はほとんどないでしょうね

コスパを考えると値切るとすぐに100万円を切るマーチやデミオで十分ですが。
NONEとなら被るかな?そういや秋頃と噂の新ライフはどうなんでしょうね

書込番号:16565563

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/10 09:40(1年以上前)

スーパーさん

まだ陥落しないでしょう。
まあ最初は当然売れるでしょうがそれが持続するかはフィットのHV機能の完成度しだいでしょうね。
今回のホンダのHVがモノホンであることを期待しますよ。

書込番号:16566078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/09/12 02:16(1年以上前)

スペーシアからソリオと似た感じなら
NBOXからフリード、ステップワゴンでしょうね

フィットはN-ONEを食う可能性はありますね

軽自動車で、十分と思うか
安全性や5人乗りを考えて普通車を選ぶか?

アクアからフィットに流れて、NBOXを選択する可能性もあります

タント?
NBOXの敵では無いですね
このジャンルはムーヴからなど、他のジャンルからの乗り換えで、膨れ上がりそうですから(笑)

書込番号:16574069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

リアセンサー、インジケータの価格

2013/09/09 19:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 kmyk6さん
クチコミ投稿数:25件

表題のDOPつけられた方に価格の質問です。
8月にHV-Sパケを契約、表題のDOP付けたところ、下記3項目が計上されて工賃込み全合計54,000円あまりでした。

・センサー
・アタッチメント
・インジケータ

ところが、メーカーHPでパッケージ見積りを見てみると同じく工賃込みで48,000円ちょっと。
ちょうどパッケージ割安ぶんくらいの差額。
販売会社の工賃差の範囲は越えてるんじゃないかと・・

同じオプションつけられた方、項目表記と価格いかがですか?

※フロントは未装着です。

書込番号:16563850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/09 20:40(1年以上前)

つけてはいませんが紙のカタログだと¥33600ですね

ナビアプリも紙だと有料 Appだと無料だったり、誤記が多そうなのでディーラーに確認したほうが良いと思います

書込番号:16564049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 07:25(1年以上前)

8/3日 Sパケ MOP NAVI 安心パケで予約。

そのときDOPのコーナーセンサー前後も注文しました
注文書の付属品明細では

FRセンサー 16,800円
FRセンサーATT 35,700円

RRセンサー 16,800円
RRセンサーATT 27,195円

になっています

注文時は正式なカタログがなかったのでDOPは再検討するすることにしてましたので
金額はあまり気にしていませんでしたが確かに工賃は結構かかりますね。
リアセンサーインジケーターのパッケージは33600円ですが工賃その差額になりますね

我が家の駐車場はかなり狭いのでセンサーががあると安心です(現車にもつけてあります)
納車は10月以降になりそうですのでそれまでもう少し検討するつもりです

書込番号:16565760

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmyk6さん
クチコミ投稿数:25件

2013/09/10 12:41(1年以上前)

冨樫源次郎さん

なるほど、“誤記”というのは想像してませんでした。
私としてはパッケージの割安価格が後から出てきて、契約書の計上はそれに対応していない単品の積み上げ価格なのではないかと疑ってます。
もしパッケージのメーカー見積もり価格程度でつけた方がいれば、自信を持って担当者に異議を唱えようかと。


愛犬バグさん

情報ありがとうございます。
うちも別の車はバックカメラ+センサー付が2台目で非常に重宝しており今回も必須アイテムでした。
車止めが無く、変なでっぱりがあるところなどでは確実に何度か助けられてます。
ただこれに慣れてしまうと、付いてない車でのバック駐車がやたら用心深くヘタクソになってしまうというデメリットもありますけど。

フロントは価格と恩恵の頻度とのバランスを考えて見送りましたが、他の方の試乗レビューか何かでフロントの見切りが悪いとの感想もあったので試乗してみて再検討しようと思ってます。
パーツ価格はFr、Rrとも同じでしたが、Frの取り付け時間はRrの1.5倍ほどかかるので高いんですね。

本題のほうですが、センサーの価格であればほぼ同じくらいです。
雑にまとめて書いてしまいましたが、正確には

・RRセンサー 16,800 ←パーツ代のみ
・RRセンサーATT 26,040 ←工賃込み
・RRインジケーター11,340 ←工賃込み
合計54,180です。

改めて見直してもやっぱりパッケージ価格が反映されてない可能性が高いです。

余計なお世話かもしれませんが、パッケージだとインジケーターのパーツ代がタダになる計算になりますので検討されてはいかがでしょう。

書込番号:16566530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

先代モデル(FIT2)の上級グレードに装着されていた運転席と助手席のシートヒーターがFIT3では選択できないようですが、コールドスタート時に車室内温度を早く上げるために新たな機能が追加になっているようでしたら教えてください。家庭用の冷暖房兼用のエアコンと異なり、コンプレッサーが電動になったことで暖房の利きが良くなる(早くなる)ことはないと思いますが...

書込番号:16560726

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/08 22:12(1年以上前)

自分もココで同じ質問をしましたが、特に無いらしいです。

ディーラーで聞いてもヒーターに関しては従来通りとのことでした。

書込番号:16560804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/08 22:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2013/09/08 23:09(1年以上前)

本日カタログを頂きました(^^)ディーラーオプションで、シートヒーター付きの革調シートカバーが載ってましたがいかがですかね?八万しないくらでしたが・・・やっぱ高いですかね(。>д<)

書込番号:16561106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/08 23:12(1年以上前)

GU GU GUNMOさん:
早速の情報提供ありがとうございます。
マイナーチェンジで追加されるのを待つしかないようですね。
雪国で重宝される4WDモデルでは追加されるかも?

佐竹54万石さん:
貴重な情報提供ありがとうございます。
シートヒーターなしのまま買い換える場合は参考にさせていただきます。

書込番号:16561122

ナイスクチコミ!1


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/08 23:29(1年以上前)

セナは旦那様さん:
早速の情報提供ありがとうございます。
D-optのヒーター付き革調シートカバーをチェックしたところ、本体が73,500円+取付け費13,776円と、
本革シートにまったく魅力を感じない小生には手が出ない値段のようです。

書込番号:16561204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/09 04:27(1年以上前)

えっ&#8252;シートヒーターないの?ガッカリしました。なんでやねん。4WDには絶対ありますよね。北国の冬は厳しいので、あれば重宝です。

書込番号:16561788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/10 08:31(1年以上前)

スレ主さま
先代に用意されていたので、Lパケなら用意されているだろうと思い込んでいましたが、今回はDOPのシートカバーでの用意しかないので愕然としました。

結婚後、妻用の車にはエンジンスターターを希望で付けていましたので、今回も装着予定です。
これがシートヒーターがわりにならないかとは思っています。

イモビ、スマートキーなどの理由で今回はDOP品にしたので高額OPになってしまいましたが…

書込番号:16565926

ナイスクチコミ!3


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/10 15:29(1年以上前)


ムーヴアズワンさん
小生もLパケには当然装着されると思っていたのですが、色々調べても「ヒートシーター装着」の記述が見つからないので投稿しました。

リモコンエンジンスターターを選択されるそうですが、PCサイトのセルフ見積りのD-opt選択でリモコンエンジンスターターの詳細説明の注釈に下記の記述を見つけましたので、既にご存知かと思いますが、念のためお知らせします。

※HYBRID車の場合、車両状態や使用環境により、リモコンエンジンスターターでエンジンを始動してもエンジンが始動しない場合があります。また、エンジンスターターによる暖機中に「エンジン始動→停止」、「エンジン停止→始動」する場合があります。

書込番号:16567035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/10 18:49(1年以上前)

okamさん

エンジンスターターの注意書きについては承知しています。

オートエアコンの温度設定と電源を切っておかなければ、水温が低い状態ならメーターの水温表示灯の消灯とリンクするかまでは判りませんが、室温を暖めるのには有効かと思っております。

夏場のエアコンは、エンジンの始動とは関係なさそうなので乗り込むときに多少は涼しいのであろうと期待しています。

いずれにせよ約6万円払うつもりなので、期待が先行していることは否定できませんが。

納車される頃には寒くなっていそうなので、これも含めてレビュー書きますね。

書込番号:16567675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/11 22:43(1年以上前)

ムーヴアズワンさん

環境にやさしい、もしくはガソリン節約のためにハイブリッドを購入するのに、
エンジンスターターをつけるのですか?
冬季が極寒の地域にお住まいならわかりますが、少なくとも夏場は不要でしょう。

書込番号:16573236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/12 08:49(1年以上前)

佐竹54万石さん

嫁の希望なので…個人的には不要だと思いますが、ディーラーオプションで用意があるし量販店にも社外品のエンジンスターターは売ってます。

スタッドレスが欲しい地域では有りますが、極端に寒い地域でもありません。
町内でよそのお宅でもエンジンスターターを使っている方が見えますので、ハイブリッドだからと言って付けるのがおかしいとも思えませんが。

書込番号:16574615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2013/09/12 09:46(1年以上前)

>佐竹54万石さん

車なんて人それぞれで使用方法も使用目的も違うのですから、同じ使い方をして以前より燃料消費量が減るのであればそれはエコだと思いますよ。

エコの押し売りはエゴです。

書込番号:16574792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/15 22:54(1年以上前)

ホンダのお客様相談センターにシートヒーターについて問合せ(=苦情申立て)したところ、
予想したことですが通り一遍の回答がありましたのでご紹介します。

<問合せ内容>
前モデル(FIT2)では上位グレードに標準装備されていた前席シートヒーターが、
新モデル(FIT3)には用意されていない、代替装備も用意されてないのは理解に苦しみます。
シートヒーター又は代替装備を標準装備するグレードの新設、対抗車種のアクアと同様に
メーカーオプション(2.1万円)で用意する予定はありませんか?

<相談センターの回答>
2代目のFITまで設定していたヒーテッドシートですが、
新型FITには設定しておりません。
ただし、ディーラーオプションでシートカバー(革調/運転席ヒーター)を
ご用意しております。
以下のサイトをご参照ください。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/interior/seatcover/
また、ヒーテッドシートの標準装備につきましては、ご要望として承りました。
引き続きご購入検討くださいますようよろしくお願い申し上げます。

書込番号:16591641

ナイスクチコミ!0


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/16 22:22(1年以上前)

本日Honda Carsに出向いて、営業マンにシートヒーターの装着に関してクレーム方々色々質問してみたところ、12月に発売予定のSUV、来年(何月かは聞かされてないとのこと)発売予定のセダンの両方、もしくはいずれかにシートヒーターが装着される場合は、FIT3にもシートヒーターをオプションで追加、もしくはグレード別装着に追加する『可能性はある』とのことでした。
但し、この営業マンは上位グレードのテールライトに導光チューブが使われていることを知らない程度の技術的知識でしたので、顧客の要望/希望に沿った希望的回答をするという営業マン特有のテクニックであったかもしれませんが、FIT2のシートヒーターはマイナーチェンジ後にグレード別で装着されたこともあり、とりあえず12月発売のSUVの装備が判るまで待ってみることにしました。

書込番号:16596550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/09/16 23:26(1年以上前)

客相やディーラーに問い合わせた所で現状で無いものは無いんだから、とりあえずはもういいじゃん・・・

購入者からの要望が多けりゃ先代みたいにそのうち標準(もしくはOP)設定されるんじゃない?

書込番号:16596916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2013/09/16 23:50(1年以上前)

車なんて人それぞれで使用方法も使用目的も違うのですから、okamさんの要望を否定することもないでしょう。

okamさん、他の方でもヒートシーターについての質問もありましたし、改善されるといいですね。

書込番号:16597028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2013/09/17 00:04(1年以上前)

>佐竹54万石さん

別に否定してませんが?

ただ質問に対して無いと答えただけですよ。
要望が多ければ今後設定される可能性もあるんじゃないかとも言ってますし。

的外れなツッコミはやめてくださいねwww

書込番号:16597090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/17 15:56(1年以上前)

佐竹54万石さん:
スレ主の質問の主旨、親切に回答くださった方々の意図を充分にご理解いただいた適切且つ大人のコメントありがとうございます。

シートヒーターの装着を望んでおられる皆様へ:
本日別の販売店(現有のFIT2 HVを購入した店)でHV Lパケを試乗した際に営業マンから
「ホンダは年次モデル毎に装備を追加/変更するのは今までのやり方で、シートヒーターが来年秋の2014年モデルで追加装備される可能性は充分にあり。但し車が売れているときは年次モデルの投入をスキップするので要注意」
「FIT3の派生モデル=SUVはオデッセイの新型発売の後の12月中旬に発売、セダンは来年3月に投入、HV 4WDは情報なし」
「FIT3 HVのSパケ以外の納期は現在約3ヶ月」
「HV Sパケを昨日発注手配したら年明けの納期が表示された」
とのコメントがありました。ご参考まで。

尚、シートヒーターに関する情報提供はほぼ出尽くしたようですので、本スレッドは一旦クローズさせていただきます。
有益な情報提供ありがとうございました。

書込番号:16598865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/27 15:04(1年以上前)

今回発売したホンダのハイブリッドFITにシートヒーターはオプションでレザーパッケージとして運転席のみとなり怒りを隠せません。フロントの座席には、運転席と助手席があるのに何故 運転席のみ?
助手席も設定できて当たり前の現代 何故ホンダの開発企画者は、今回バカなことをしたのかよく解りません。
それにキーレス設定した車のみ前回付いていたバックドア・タッチキーロックをする機能も無くした。
今回のハイブリッドFITの魅力は燃費のみ そのほかの快適なところが省かれた。助手席側のドリンクホルダーも無い、運転席のメーター位置も少し高さがあり視界が少し見にくくなり、後部座席のアームレストが無くなった。
それに現代に反してエアコンパネルの操作をタッチ化にするなんて馬鹿げています!手を伸ばして操作せず音声操作やステアリングスイッチにすれば良いものを、今回のホンダの考え方は、予想もつかないような馬鹿なものを作りましたよ!
私は、3月くらいから期待を膨らませホンダの営業マンと交渉してきたのが馬鹿みたく感じます。全て時間の無駄だったわけです。
ホンダは、我々ユーザーの意見や要望など聞いてくれない物作りに走り出してしまったようです。
もう、ホンダは駄目なメーカーになってしまった ガッカリと言うか怒りがこみ上げてきます。
昔からホンダFITは、ヤンチャな車なんだから高級感を求めてはイケないんだよ!若者から中高年まで愛してきたFITの良いところを、今回の開発企画者が全て殺してしまいました。私は、こんなホンダは好きになれない。

書込番号:16638561

ナイスクチコミ!2


スレ主 okamさん
クチコミ投稿数:408件

2013/09/27 22:36(1年以上前)

猫ババさん:
シートヒーターが選択できなくなったことへのお怒りはスレ主としてまったく同感ですが、その他の装備について一部勘違いされているところがあるようですので、既に解決済のスレですが、小生の認識を付記させて頂きます。

>レザーパッケージ
レザー調シートカバーと思います。

>バックドア・タッチキーロックをする機能も無くした
バックドアにもロックボタンがついています。(タッチキーはT社車の装備かと)

>後部座席のアームレストが無くなった
Lパケに装備されています。

>エアコンパネルの操作をタッチ化せずに音声認識かステアリングスイッチにすべき
M-optのナビを選択すればエアコンも音声認識で操作できます。ステアリングスイッチにするにはスイッチの数が多すぎてステアリングがスイッチだらけになってしまうかと。

書込番号:16639966

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

エアコン

2013/09/08 12:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:190件

この車電動エアコンでしたっけ?

書込番号:16558889

ナイスクチコミ!2


返信する
Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2013/09/08 13:30(1年以上前)

http://s.response.jp/article/2013/08/04/203635.html

フル電動エアコンのようですね^_^

書込番号:16559032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/08 13:57(1年以上前)

公式サイト見れば書いてありますよ。
http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/equipment/?from=FIT-header

タイプ別設定ですので、全タイプには付いていないようですが。

書込番号:16559105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/08 14:03(1年以上前)

失礼。

「電動エアコンか?」の質問の趣旨は、もしかしたらアイドリングストップ時の
挙動を知りたいということか?それならこちらの方が答えとして的確かも。

http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=61265&parent=60071

書込番号:16559120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/10 02:11(1年以上前)

電動エアコン付きなら33度以上の日の猛暑も涼しそうですね。
スペーシアのエコクール(エコホット)のように保冷剤が冷えるまで20分以上かかり
まったく冷えないなんてことがなく、最高ですね。

書込番号:16565465

ナイスクチコミ!1


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2013/09/11 22:14(1年以上前)

ベースグレードは電動コンプレッサーとマニュアルエアコンの組み合わせ、その他のグレードは電動コンプレッサーとフルオートエアコンの組み合わせです。
尚、電動コンプレッサー採用でいつでも冷房が効くというのではなく、リチウムイオン電池の残容量が少ない場合は、
@アイドリングストップ時に、電動コンプレッサーが止まるか、
A電動コンプレッサーを回すためにエンジンが始動するか、
B発進時にエンジンがかかる
の何れかになると思いますが、FIT3 HVが納車された方でどなたかレポートしていただければ有難いです。

書込番号:16573061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1587件Goodアンサー獲得:190件

2013/09/11 22:50(1年以上前)

エアコン使用によってバッテリーレベルが下がれば、おそらくエアコンコンプレッサー用モーターを回すためにエンジンが起動して充電を開始するんじゃないでしょうかね。
システムが違うのでなんとも言えませんけど、トヨタ・アクアはそうです。

(エアコン使用の他にEV走行し過ぎによるバッテリーレベル低下によって停車時に充電のためにエンジンが起動するのは燃費には最悪の事態で、プリウス・アクアユーザーには「充電地獄」と呼ばれています)

書込番号:16573293

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ97

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

Sパケ納期について

2013/09/07 15:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

自分は8/17にフィットHV Sパケ契約しました。
納車時期11月下旬と本日デイーラーから連絡が有ったのですが、皆さんのSパケ納車時期を教えて下さい。
因みにMOPはインターナビ・コンフォート・安心・プレミアムホワイトパールです。宜しくお願いします。

書込番号:16555205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/07 15:38(1年以上前)

こんにちは!

8月3日の朝に直営店で1番 契約。
安心、コンフォート、ナビ装着パッケージ、特別色(イエロー)で、車両本体価格が、209万円のものです。
やはり、Sパケ+希少色との納期二重苦との事で、現時点の納車予定は、

10月末頃

と聞いています。

担当営業さんからは、9月初旬の納期を目指しましょうと言われ早くから動いてましたが、意味なかったです Orz

書込番号:16555255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sonic7733さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/07 15:53(1年以上前)

スレ主さんこんにちは。
営業の方に聞きましたが、 Sパケや白を除くオプションカラーは、新工場の寄居での生産となるため、必然的に納期は遅くなるようです。
私も先月中旬に聞いた時で既にSパケは早くても11月中旬、場合によっては12月も覚悟して下さいと言われましたね。
ですので納期としては妥当なところではないでしょうか?

特に発売直後はどんな車種でも注文がスポーツグレードに傾くらしいので、納期が延びるのは致し方ないかもしれません。

そんな私はスレ主さんと同時期にHV Lパケのエローを注文中ですが、オプションカラーのため納期は10月末と言われています。

書込番号:16555298

ナイスクチコミ!2


710169さん
クチコミ投稿数:4件

2013/09/07 15:57(1年以上前)

7月18日に予約金3万円で予約しました。

オーダー記号 1EF4BZ
FIT HV Sパケ ナビSパケ アンシンP クリスタルブラック
車両本体価格\2,030,000

8月19日の納期回答は11月10日との回答でした。

Sパケは寄居工場での生産が後回しらしいです。

予約したのは四国の県庁所在地です。
値引きはなしと言われました。

書込番号:16555306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2013/09/07 16:42(1年以上前)

スレ主様、皆様こんにちは

obaoさんと同じOPで色はスポーティブルー
8/4契約で、11/9とのこと/ _ ;

書込番号:16555451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nomnomc25さん
クチコミ投稿数:3件

2013/09/07 16:59(1年以上前)

8月4日に契約しました。

FIT HV Sパケ ナビSP 安心P イエロー

10月31日の予定と連絡ありました。

 只今 NAVIの選択中(KENWOODあたりかな?)

 
 

書込番号:16555502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/07 17:39(1年以上前)

こんにちは
8/11に、FOPナビ、コンフォート、安心。ティンテッド銀で契約

納期は10月下旬か11月上旬と言われたきりです。

メーカーHPのニュースリリースhttp://www.honda.co.jp/news/2013/4130905-fit.html?from=imageをよく見たら
※ アトラクトイエロー・パール及びライトベージュ・メタリックは、2013年11月に生産開始予定
となってますね。

さらにフィット 展示・試乗車検索のタイプ選択はHVはFパケとLパケのみとなっているのがひじょうに気がかりです。外装色も8色だけですね。。。

書込番号:16555639

ナイスクチコミ!3


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/07 17:54(1年以上前)

>※ アトラクトイエロー・パール及びライトベージュ・メタリックは、2013年11月に生産開始予定となってますね。

確かに…(滝汗)
私のイエローはどうなるのでしょうか…(汗)

私がディラーでメーカー側の8/10に製造予定をPCで見せて頂いた時には、工場出荷予定が10/26となってました。

うぅーん、心配になってきました…

書込番号:16555692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2013/09/07 18:47(1年以上前)

皆様、貴重な情報を有り難うございました。
納車まで待ち遠しですね。

書込番号:16555855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/09/07 18:54(1年以上前)

たびたび失礼します。

心配になり、ディーラーの営業さんに電話して、納期を確認して頂きました。

現時点で少し早まっており、10月22日となっているとの事でした。 メーカー発表の11月からの製造予定というのと矛盾しますね^_^;;

書込番号:16555880

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/09/07 19:50(1年以上前)

私はHVのSパケ+インターナビのホワイトパールで6月に仮予約をして正式契約が8/3で8/10の時点で10/10予定と言われました。

書込番号:16556077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/07 20:17(1年以上前)

ハイブリッドRSが水面下でラインナップされているかもしれないという情報を得たので、しばらく様子見です。

マイナーチェンジの時か来年追加されるか興味深々です。今焦ってRSを買って後悔したくないので、待ちに徹する事にしました。

書込番号:16556171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/07 21:21(1年以上前)

ハイブリッドのRSって本当にあるのでしょうかね?
ガソリンの15XにSパケが無いのはRSがあるからかな?と言うところからすると、Sパケの存在するハイブリッドではSパケとRSの違いが出しにくく、存在意義は6MTぐらいなものでしょうか?RS専用サスでも着くのかと思ったらリアがディスクブレーキになるだけだし。。。

書込番号:16556455

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/09/07 22:37(1年以上前)

ちなみに自分は8/12にSパケ契約しました。
納車時期は11月中旬と言われています。
MOPはインターナビ・コンフォート・安心Pです。
Sパケの生産は遅いのですね。
あと2か月、首を長くして待ってます。

書込番号:16556875

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/09/08 06:13(1年以上前)

ディーラーの店長さんの説明だと、Sパケは外観だけスポーティだけど、RSは足回りもしっかりしていて違うと言ってましたよ。

RSと標準車のエクステリアに差異があまり感じられないのは残念ですが、標準車が逆にスポーティなんですよね。FIT2がマイナーチェンジでエクステリアが激変したように、今後の展開に注視したいと思います。

現在はフレッシュライムのFITハイブリッドに乗っていますので、ハイブリッド4WDかハイブリッドRSでないと替える意味がないので、やはりハイブリッドRSを心待ちにします。

書込番号:16557838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/09/09 21:09(1年以上前)

>メーカー発表の11月からの製造予定というのと矛盾しますね^_^;;

ハイブリッドのLパケですが、本日車体色をアトラクティブイエローPで契約してきましたが、契約時点での納期は11月でした
正式発表後の、それも週末のデビューフェアの後の契約で、納期が11月って..... ホンダのHP発表の『11月より生産』と云うのと、多少矛盾する様な気もしますが.....

若しかして、『予定では11月から生産開始』だったのが、生産開始予定が10月中に速まったのかも知れませんね


当方としては、消費税8%の前に納車して貰えば良いので、11月が12月になっても個人的には一向に構わないんですけど.....
どうやらDラーさんの方が、出来るだけ速く売り上げが欲しい様で、担当営業さん曰く『納期速まる様であれば直ぐに連絡します』って (^^;;

書込番号:16564194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2013/09/09 23:40(1年以上前)

フィット3HVRSは出れば良いですね。
自分的にはフィット3HVのtypeRの発売を期待します。

書込番号:16565043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/09/09 23:54(1年以上前)

タイプR、期待してます。
ハイブリッド+ターボが出たら凄いですね。
ぜひ過激なスペックでやって欲しいです。

書込番号:16565112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/09/10 08:03(1年以上前)

昨日の夕方、タイベル交換の軽トラ引き取りに行ったときに、納期が延びて11月中旬になるかもと言われてしまいました。

本当かどうかは判りませんが、納期の短縮依頼は出していますとのこと。
ここの営業所では今の所Sパケの契約はウチだけらしいのですが、他のパッケージなら今月中の方もお見えになるそうで、少し残念です。

書込番号:16565862

ナイスクチコミ!3


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/09/10 09:46(1年以上前)

8/3にHV-Sパケ 真珠白、契約しました。
納車時期は11月2日と言われていました。
MOPはインターナビ・コンフォート・安心Pです。
9/9 HV-Lパケ試乗しました。
納期は、早まっていませんでした。

書込番号:16566090

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2013/09/11 17:05(1年以上前)

8/20にフィットHV Sパケ+安心Pで契約しました。
納車時期12月かもと言われておりましたが、本日11月28日納車予定と連絡ありました。
いきなりスタッドレス装着の時期ですww

書込番号:16571778

ナイスクチコミ!3


この後に46件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ VXM-145VFEiのAV機能の仕様について

2013/09/06 09:12(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

DOPナビ VXM-145VFEiのAV機能の仕様についてですが、
panasonicブルーレイレコーダー DIGAの番組持ち出し機能で書かれた
SDカードを読み込んで再生できるかどうかご存知の方みえましたら
教えていただけますでしょうか?

説明書に目を通したのですが、その記述がありませんでした。

書込番号:16550634

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/06 21:08(1年以上前)

取説を見ましたが「SD VIDEO規格」が再生可能とは書いてありませんね

ファイルサイズが1GB以下の拡張子MP4とM4Vのみ再生可能と書いてあります

逆にパナのR500Dの取説には、「SD VIDEO規格」で4GBまでのファイルが再生可能と書いてあります(と言うよりSD持ち出し以外は再生不可と思われた方が良いです)

これはVXM-145VFEiはパナのSD持ち出しには対応していないと考えて良いと思います(パナ製のナビの様ですがディーラーオプションのナビの場合は他にも非対応の物があります)

SD持ち出しが希望なのでしたら社外のR500D・H510D・S310Dしか無いですね(他のAV機能と画面の大きさががVXM-145VFEiと比べると落ちますけど)。

書込番号:16552602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2013/09/06 21:39(1年以上前)

北に住んでいますさん
お手数おかけしまして、ありがとうございます。詳しいですね。

そうしますと、DIGAでDVDに出力するしかないですね。
あるいは、持ち出し番組が格納されているSDを、一旦、PCでMP4に変換するかですが、
何か、いい変換ソフトご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

書込番号:16552722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/06 22:00(1年以上前)

PCでMP4に変換するなら「Any Video Converter」が速くて使いやすいですよ。

書込番号:16552814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2013/09/06 22:03(1年以上前)

>あるいは、持ち出し番組が格納されているSDを、一旦、PCでMP4に変換するかですが、
>何か、いい変換ソフトご存知でしたら教えていただけますでしょうか。

SD持ち出しの「SD VIDEO規格」はかなり特殊な規格だと思われるので変換は難しいのでは?と思います
私はディーガを使っていないので試す事も出来ません

変換出来たとして、手間と時間を考えるとDVDに焼いた方が早いかと思います(1時間の動画を変換するのにPCのスペックにもよるでしょうが0.5-1時間程度は最低でも掛かる気がします)

http://panasonic.jp/mobile/docomo/p03e/function/index8.html
http://panasonic.jp/mobile/docomo/wda/
他に、パナ製のスマホを使うならこんな事も可能でしょう。

書込番号:16552825

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件

2013/09/06 22:53(1年以上前)

GU GU GUNMOさん ありがとうございます。
ためしてみようと思います。
北に住んでいますさん ありがとうございます。
スマホにかえる機会に参考にさせていただきます。

ナビのことから少しそれます。YoutubeでTV録画番組のコンテンツをよくみかけますが、そして、それをMP4形式でダウンロードしたりします。あれなんかは、登録者はアップロードする前にPCで持ち出し番組を一旦例えばMP4に変換していると思うんですが、それとも、レコーダー側にて例えばMP4形式で録画できるのか、どちらかだと思うんですが、みなさん普通はどうやっているのでしょうか?

書込番号:16553084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/07 00:54(1年以上前)

スレ主さまへ

少しそれた話についてですが
エンコードソフトを使ってファイル形式(画面解像度や容量等も)を変換しています
AVIUTL等フリーソフトがネット上でダウンロードできますが色々とめんどくさいです
簡単にエンコード出来るソフトは有料になります
ですがTV番組に限らず著作権のある物はアップロードもダウンロードも法律違反となりますので絶対にやめましょう!

余談ですがTV番組を録画出来るPCなんかはいくらでもありますよね(^^)
あとは…

書込番号:16553486

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,302物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,302物件)