フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,551物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2022年4月13日 22:30 |
![]() |
42 | 14 | 2020年10月17日 18:17 |
![]() |
36 | 1 | 2020年3月1日 00:32 |
![]() |
300 | 200 | 2020年3月7日 13:43 |
![]() |
61 | 5 | 2019年12月2日 14:54 |
![]() |
40 | 7 | 2019年7月1日 16:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
前回、正しい位置にケーブル挿し直して事なきを得たCarPlayですが
iPhone充電が全く出来なくなって結局、少し高いケーブルを買い直し。
今はCarPlayも充電もちゃんと出来てます。
Googleナビ起動させて航空写真モードでナビらせるのが新鮮で使ってると
ケータイのギガを思いのほか食う事に気付いて以来、控えてます。Wi-Fi環境じゃないから当然か。(笑)
クルマの方は購入後3,000km余り走っており、
さすがにGK3ガソリンの頃に比べるとスタンドに行く機会が激減したのは嬉しい限り。
燃費も20〜27km程度で満足しています。
たまに得体のしれないギクシャクした挙動を示す時もありますが、
GP5に換えてホントに良かった。
定期点検等も怠ることなく大事に乗っていきたいと思ってます!!
さらに燃費を伸ばすコツなどありましたら、ご教授ください。
1点

>jeff411さん
こんにちは。酷評もありますが、i-dcd(DCT)は楽しいですよね。満足されているご様子で良かったです。自車もDCT搭載で、満喫しております。
燃費向上なら、電池残量のメモリが満タンにならないようマネージメントすることです。例えば停止後の再発進時、エンジンが始動する2速を飛ばす加速です。EVモード1速発進後、優しいアクセルワークで3速へ繋ぐ、という手法。ただしかなり遅い加速ですから、後続が誰も居ない環境で。
エンジン始動状態のとき、ダラダラと加速せず、必要速度の到達後はアクセルを抜く、またEV走行できているアクセルワークか、常に気にすることも燃費向上に繋がります。
積極的にコントロールしたい人には、ハマる機構に感じます。
以下はマニアックな動画です。投稿者さんは、i-dcdがお好きなようです。
https://youtu.be/IcApYSGQTmw
書込番号:24676344
2点

>jeff411さん
詳しい説明はどなたかにお譲りするとして、クラッチのあるこのトランスミッションは、エンジン始動状態での低速走行時(特に冬期エンジン始動直後)、ギクシャクを感じる特性です。
とはいえ、まだ寒い頃にクラッチフルード交換(DCTフルードとは異なる)、コンピューター接続(エア抜き)がされたら、ぎこちなさをほとんど感じなくなりました。ソフト更新は依頼していないのですが。。。
書込番号:24676377
1点

>低速走行時(特に冬期エンジン始動直後)、ギクシャクを感じる特性
自分はこれがどうしても馴染めず、車検時にFIT4に乗換えました。
それ以外はCVTとは違う走りで楽しかったんですけどね^_^
高速燃費は多分FIT3の方が4よりいいと思います。
でも27km/Lなんて数字は出なかった気がする。。
今乗ってる4は、少し距離走れば30km/L超えるので驚きです。
高速使うと25km/Lも無理ですが。。。
書込番号:24677046 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jeff411さん
フィットではありませんが旧型ヴェゼルハイブリッドAWD(RU4)に乗っています。
燃費を良くする(悪くならない)コツは次のとおりです。
・先を見て早めのアクセルオフ!
・先を見て早めのじんわりブレーキ!
・できるだけ寒い日に乗らない!
・できるだけ暖房を控える
・余計な荷物を載せない
・少し高めのタイヤの空気圧
等と私も色々と試しましたが、あまり気にせず普通に運転するのがヴェゼルライフを楽しめると思いました。
これから燃費がよくなる季節ですね。IDCDを楽しんでくたさい!
書込番号:24678595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>銀色なヴェゼルさん
あの動画は確かにマニアックですね!日々の通勤でやったら後ろからバンバン煽られそう抜かれそう!(笑)
>豪雪時代さん
>ゆうたまんさん
なるほど!燃費向上には時には優しく、時にはメリハリを的な感じですかね。
書込番号:24697843
0点

>jeff411さん
暖かくなって燃費が勝手に向上してきましたね(笑)
酷暑が訪れるまで、しばしエアコン不要の省燃費ドライブを楽しみましょう。
書込番号:24698588
1点

>銀色なヴェゼルさん
ですねっ!
燃費の数値が伸びる伸びるっ!と言うか下がらない(笑)
書込番号:24698593 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

車はハイブリッドでしょうか?
書込番号:23588029 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

よくあるネタですね。
長い下り坂直前に燃費計リセットすれば普通に出せます。
15年前のホンダ製軽自動車の燃費計表示の上限は40km/Lでした。
書込番号:23588034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>MIG13さん
はい フィット3 ハイブリッドです^−^
>じゅりえ〜ったさん
そこまでのズルはしませんよwww
深夜の街中平地走行です♪
給油でリセットした後 最近編み出した 省燃費走行を駆使していたら40km/l 台に乗ったので
思わず嬉しくなって写真撮ったんです。20km走行した今でも30km/l なので結構「有効」かななんて♪
ある程度の速度に乗せたら瞬間燃費が30km/lを切った時点でアクセルをそっと放す
そうすると空走で瞬間燃費がすぐに30km/l 以上に戻るので そのタイミングで そっとアクセルを踏み込むと
なぜか「LV走行」に切り替わるので 周囲の交通の流れを阻害しない程度にそれを意識すると かなり燃費延びました^−^
書込番号:23588341
3点

瞬間だったら99.9km/Lって見たことあります
^_^;
書込番号:23588380 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ゆうたまんさん
マジすか?? 凄いですね! 一瞬といえど、どんな状況下でマークしたんですか??
書込番号:23588404
1点

ガソリン入れて信号で止まるまでエンジンかからなかった時に出ました。
見たのはそれっきりです。。
書込番号:23588442 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TONY55さん
ホットスタートで充電十分な状態からのスタートであれば短距離なら平地でも出せますよね。
正確に測った事はありませんが平地で2キロぐらいはEV走行できるみたいです。
近くのコンビニから自宅まで住宅路地を1キロぐらいEV走行だけで帰れるのですがエンジンがかかっていないはずなのになぜか燃費は45km/lぐらいで表示されますね。
燃費を伸ばすのは速度ムラなく距離を走るしかないですね。
写真を撮りたくなる気持ちはわかります。
先日無給油1,000km達成しつい写真に撮りました。
FIT3後期HVLです。
書込番号:23588872
3点

>M_MOTAさん
おおー無給油1000km達成は気持ちよいですねー ^−^
あとフィット3って時速何キロまでLV走行するんですかね
なんか 高速ではLVにならない気がして=ガソリン車みたいに高速道路走行で燃費が伸びる。ではない気がするんですよね
書込番号:23589037
1点

>TONY55さん
EV走行に移行するかどうかは速度もあるでしょうが負荷によるものが大きいように思います。
緩い下り坂とかなら時速90キロ台でもEV走行となりますね。
ただEV走行のまま加速はしていかないですよね。徐々に減速していきます。
速度を維持しようとするとエンジンに切り替わっちゃいます。
ちなみに1,000キロ達成は片道35キロ程の主として片側2車線の幹線道路の通勤路でのもので復路は10キロ程は高速道路の無料区間を利用しておりその間は時速90キロ程で走行しています。
その間はACCとLKASを利用しており結構楽です。
なので平均速度は時速40キロぐらいと結構高めです。
休日はチョイ乗り避けるのに使用せず嫁さんの軽自動車利用です。
書込番号:23589109
2点

>TONY55さん
>なんか 高速ではLVにならない気がして
3は高速でEV可能なのは85km/h位までだったと思うけど。。
100km/hは無理でした。
しかし、高速燃費は私の運転だと、4より3の方がいいです。(T_T)
書込番号:23589296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このFIT3ハイブリッド
私も乗ってるが
無給油1000kmはこの暑い時期なら普通に出ますよ。
平均燃費も表示30km/Lは普通に出るし。
ある意味、燃費はFIT4より良いかも知れませんね。
書込番号:23589988 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も初期型FIT3に乗ってます。
EV走行の上限速度は、メーター読みで90km/hあたりですね。実速度(GPS測定)でいうと85km/hくらい。
なので、高速で普通に流れに乗って走ってると常にエンジンが回ってしまい、あまり燃費が伸びません。
ここ数ヶ月の間に、片道700km以上を数回全線高速で走りましたが、満タン法で21〜22km/Lがせいぜい。直近では8月に入ってからでしたが、そのときはすでに猛暑が始まっててエアコンがフル稼働だったせいで、20km/Lくらいでした。
やっぱりいちばん燃費が伸びるのは、信号の少ない、地方のバイパス道などを使って遠出をしたときですね。大体23〜25km/Lくらいまで上がります。瞬間的なものを除けば30km/Lを超えたことはいままでありませんが、ストレスフリーな運転を優先してこれなので不満はありません。
不満というか、困ってるのは、次の車を考えるときに選択肢がえらく狭まることです(笑)何だかんだ言ってやっぱり今より燃費の落ちる車は・・・(^^;すでに走行距離も10万kmを超えてて、そろそろ買い替えかなとは思ってるんですが、FIT3が自分にハマりすぎてて。
書込番号:23592153
3点

はじめまして。私の車はFITではなく、フリードHVの初期型なんですが燃費の話にまぜてください。
まず下り坂の話ですが、栃木県の古峰ヶ原から鹿沼市まで40km程走った時はほぼ全部下りで燃費計は50km/Lを超えていました。
確か20km位までは99.9km/Lだったと思います。この数字はこの時初めて見ました。(この後も見たことは有りませんが。)
バッテリーが満タンなので回生がきかず、Dだと全くエンブレがきかないので怖かったです。Lowで下りました。
あと、満タン1,000kmですが2回達成(?)したことが有ります。この時はメーターの航行可能距離は0、燃料ゲージは全部消えてます。
かなりヒヤヒヤしましたが、ガス欠せずにスタンドまでたどり着けました。
そのフリードHVも走行16万キロを超えて次はFIT4がいいかなあと思っています。
書込番号:23732228
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
今日、無事に納車になりました。
僕は、FIT e-HEV 1.5 FF NESS プレミアムクリスタルレッドメタリックです。
ワイヤレス充電器はバックオーダーの状態だそうですので、オーダーは入れて入荷次第連絡を貰うことにしました。
あと、
Honda Total Careプレミアムの申し込みは簡単に出来たのですが、Hondaリモート操作アプリのロクインで、事前にHonda Total CareのログインIDとパスワードを納車日に必要と連絡がなかったので、自分で設定することになりました。
書込番号:23258208 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

何で旧車の板なんすかね?
書込番号:23259469 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

私は地方ですが、幹線道路からよく見える場所に置いてありました。
何気なく置いてあるので、「あれ?」と思い二度見したほどです。
気が付いた人が立ち寄って車を見てました。
早く試乗してみたいです。
書込番号:23220607
3点

最初はHOMEで見積もり作っていたのですがコンフォート、フォグ、アルミ、アームレスト、ワイヤレス充電などオプションを付けていったら総額260万弱に・・・
試しにLUXEのMOPを全部つけてやってみたら270万に収まりました。
10万の差でシートヒーター、ステアリングヒーター、本革シート、運転席シートポケット、メッキパーツが付いてくるなら許容範囲かなと思い切って契約しちゃいました。
もはやコンパクトカーの域を超えた装備ですね汗
ちなみに値引きは用品値引きあわせてここから7万強引いてくれました。
納車が楽しみです。
書込番号:23220668 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは
今日実車見てきました。
前スレッドの通り、HOMEのエアーライトブルーメタリックでした。
コンビシートの質感についてですが、表現がこれで良いのかわかりませんけども、
布部分がジーンズ生地みたいな肌触りでとても好印象でした。
座った感じも収まりが良くて安定感ありましたねー
革部分(車内の革部分全て)は新品だけあってしっとりした肌触りでした。
長く乗ることで肌触りにどのくらい変化が出るかはわかりませんけど、
とても良い質感でここも好印象です。
革巻きステアリングももちろん同様の肌触りで、
持ち手部分に膨らみがあり持ちやすいし疲れにくそう!
これはいつからこんな形状になったんでしょうか
自分が所持している車はこんな形状じゃないので、ここも衝撃でした。
仕事で薬剤使うので、革巻きと相性が悪いのが悲しいところ‥
あとエンジンスタートもさせて頂けました。
液晶画面は思ったより大きく、綺麗に映ってました。
項目はジョグダイヤル?で選んで押し込むと選択になるみたいです。
びっくりしたのは、だいたい7、8分?くらいスタート状態だったのに、
一度もエンジンが回らなかったこと!
まあここはバッテリー容量次第で変わるかもしれないので要検証ですかね
来週は試乗できるかもしれないので、また感想とかさせていただきますね。
書込番号:23220679
10点

カタログリークの件、某サイトにまで取り上げられて大問題になっちゃったみたいですね。
私もフライングゲットしたら情報共有ってやっちゃいそうだから気を付けないと・・・
書込番号:23221300 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

信用して教えてくれたまだ公にできない情報やパンフをホイホイと投稿しちゃう人の人間性を疑うわ。
死体撮ってツイートするのと民度的に変わらんねw
書込番号:23221552
7点

表紙だから良いってことはないですよ。
そもそもカタログは渡さないように徹底されているはずです。
もちろんディーラーとの信頼関係などでフライングゲットすることはありますが、その情報を当たり前のようにアップすることがおかしいと思います。しかもディーラーさんも問題視しないなんて・・・
こういう営業さんのせいで知りたい情報を知ることが出来なくなるんですよね。結果として皆に迷惑が掛かるんですよ。
コンプライアンス違反は間違いないので、画像削除された方がいいですよ。
私も購入者なので有益な情報交換したかったのですが・・・
書込番号:23221883 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>健康優良肥満児さん
画像は削除されたようです。
今回の件では、健康優良肥満児さんの意見に賛同した方も多いと思います。「秘密にして」と言われたのに、表紙なら良いだろう、とは浅はかすぎると思います。
削除されていますので、もうこの件はお終いにして本来の有益な情報交換のスレになれば良いと思います。嫌な気分ですもん。
理屈、屁理屈のスレは、さほど面白くありません。
書込番号:23222018 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もこの話題はもうやめて情報交換で盛り上がりたいです。
もう契約したのであとは皆さんの納車報告や試乗体験の話聞きたいです!
書込番号:23222096 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日DOP確定のためディーラーへ行ってきました。
DOPは、新車パッケージ、8インチベーシックナビ205VFEI、FACEパネル、ナビATT、ナビOPアンテナ、2層ガラスコーティング、防錆コーティング
2層ガラスコーティングは13万する最高級なものだったのでランクダウンするつもりが、営業マンの押しに負けて結局施工することに。
その代わりDOPから5万円引いてもらいました。本体値引き3万と合わせて-8万。
残クレは決算3月末まで1.9%適用とのこと。通常金利3.5%より約12万円お得で購入の後押しに。
注文した車は、12日工場出荷、13日にディーラーの新車倉庫に入庫、DOPの取り付け施工を経て最短18日には納車可能状態になるそうです。
実際には平日は日中に引き取れないので週末の22日に納車予定です。日中の明るいところで傷がないかなど状態をチェックしたいですからね。
ディーラーの裏車庫にHOMEのプレミアムサンライトホワイト・パールがナビ未装着でひっそりと置いてありました。
これからエクステリアにロアスカート、ロアガーニッシュ、テールゲートスポイラーを装備して見た目がちょっとおしゃれな展示車にするそうです。
その店では、12月中は社用車用にBASICガソリン車を多く受注した後、今年に入ってから全体の2/3がe:HEVで、うちHOMEが6割、残りをBASIC、NESS、CROSSTARで、LUXEはまだゼロだそうです。
書込番号:23222131
4点

皆様 初めまして。初めて投稿します。
私現在はソリオに載っているのですが以前初代フィットに十数年乗っていた時期があり
最後はクラッチのジャダーで悩まされしたが、若いときホンダのバイクに乗っていたこともあり
ホンダには特別な愛着を感じています。
ネットでフィット登場の情報を知り、ここ数ヶ月情報を集めてユーチューブの動画などを見ていましたが
新型フィットの投稿サイトがあることがわかったので初投稿することにしました。
今までの投稿をざっと読ませていただくとなにか秘密のベールに包まれて姿も見せられないそんな車なのか
発売前ということもあるのでしょうが、試しに近くのホンダディーラーを覗いてみました。
するといきなり入り口に二台のフィットが置いてありました。(こちら静岡県です)
リュックスとホームというモデルでしょうか。
びっくりしました。何ですがこの高級感は!
ネットで見ているときはイマイチなデザインだなと思っていた柴犬をモチーフにした愛らしい顔つき。
そして新作でしょうか?白?青?透明なベールの下にそんな深い色が見えるボディカラーは。
ボディ全体のボリューム感も気に入りました。
実物は写真より断然素敵です!
リュックスの値段をたずねたら車体価格と諸経費で260万位とのこと。
当然オプションは含まれないのですが、全部入りのリュックスを買っとけば後はナビくらいか?
今乗っているソリオを家内にやってこれ買っちゃおうかな、そんな策謀を巡らしながら帰ってきました。
いやあ、参りました。これヒットするんじゃないでしょうか。
初代のフィットも出たばかりで半年近く待たされた記憶があります。
さてどうやって買うか?今後の課題です。
早く試乗された方の感想を聞きたいと思います。
書込番号:23222278
8点

・・・
僕もe:HEVにとても興味があって
今日、仕事の帰りに見たかったのですけど
作業服だったので・・・さすがに・・・(。・ω・。)。
ディーラー様ちらっとのぞいたらあったみたいです・・・
機会があれば見てみたいです・・・(゚ω゚)・・・
。。
書込番号:23222387
1点

諸元を見ながら営業と話をしてきました
カタログ燃費=実燃費はさすがに無理としてもJC 08燃費の2/3はいくんじゃないかとのことでした
季節が良ければ満タン給油で1200km超も夢じゃないかな
書込番号:23222457 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>健康優良肥満児さん
>わんワンあかしばさん
>その他大勢の皆様
この度は私の浅はかな投稿で皆様に不愉快な思いをさせたことを改めてお詫び申し上げます。
こうした公の場では自分の得た情報がどんな意味を持つか、それを発信しても良いのか?
この場に集う方も真にフィットを欲している人かも、ライバルメーカーの人かもわかる訳はないですから
コンプライアンスを守る、ネットのモラルを守る、そんな気持ちを忘れないようにしたいと反省しております。
更に今回初めて投稿の削除依頼と言うことをしたんですがこれにも時間が掛かる事がわかりました。
まあそんなこんなで色々学ばせて頂きましたのでこの件はこれで納めて頂ければ幸いです。
私も今年中にはフィットのオーナーの仲間入りをするつもりでいますのでよろしくお願いします。
書込番号:23222548
22点

おはようございます。
どなたか情報ありましたら教えてください。
フィット3のセンシングだとレーンキープアシストは65キロ以上でしか作動しなかったと思うのですが新型フィットはどうなのでしょうか?
インサイトの渋滞追従ACCは60キロとかでも作動しているので新型フィットも同じように車速が遅くても作動してくれるのでしょうかね?
書込番号:23223205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vortis5296さん
65キロ以上です。
書込番号:23223800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
我が家で昨年9月に買ったグレイスではACCは35km/hくらいまで働いているような気がします。5年前に買ったアコードハイブリッドでは40km/hを切るとピーと音がして解除されますので,少し羨ましいところですが,最近のは止まるまで追従しなかったですかね? 「インサイトの渋滞追従ACCは60キロ」の「渋滞追従ACC」はまた別の機能なのでしょうか?
書込番号:23223836
0点

私勘違いしていました。
渋滞追従ACCは全車速ですから当然0キロまでですね。
クルーズコントロールは110キロまでですかね?
インサイトが60キロでもLKASが働いていたというのをYouTubeで見てフィットは何キロで働くのかなと思った次第です。
書込番号:23223855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>人生すべてDIYさん
いえ、私とて会社でコンプライアンスの教育を受けてはいますが、いざ自分に当てはめると・・・というのはありますから。
お互いに気を付けましょう。
さて、今回オプションで交換ホーンって無かったですよね?
購入したのはHOMEなのですが、恐らくシングルホーンだと思うのです。後から交換は面倒なのでどうせならと思ったのですが、思い出しても無かったよなと。
皆さんはホーンどうしますか?
書込番号:23224099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vortis5296さん
LKASの方ですか。そうれあれば我が家の2台とも65km/h以上で働くようです。
書込番号:23224171
2点

こんにちは皆様
改めて新型フィットのホームページを見てみましたが,ついこの前買ったグレイスと比較していろいろ良くなっていますね。この前セールスの人に聞いた時は30万円くらい高くなっている感じではないかということでしたが,機能の進化を考えれば許容範囲内かもしれないと思え始めてきました。
それにしても最近のホンダは,軽自動車も価格が高い方のモデルが売れているようですし,価格で勝負しなくても売れる車を作っているということなんでしょうか? 車全体の価格が高くなってきて他社と比較してもそれほど高価ではないのか,あるいは購入者の意識が変わってきているということですかね。
書込番号:23224378
2点

>健康優良肥満児さん
e:HEVのNESSとLUXE以外はシングルホーンです。
OPでユーロホーン\8030円+工賃であります。
書込番号:23224534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vortis5296さん
カタログには 車線維持支援システム(LKAS)65キロ以上で作動しますと記載されています。フィット3と同じみたいですね。
白線認識などの精度が上がっていると良いんですが・・・
書込番号:23224729
2点

>白線認識などの精度が上がっていると良いんですが・・・
路外逸脱抑制機能では白線以外にも路肩の草や砂利も認識することなっていますが、この路肩認識がLKASにも応用されているかどうかですよね。
書込番号:23224784
2点

>vortis5296さん
我が家のステップワゴンはLKASですが65キロ以上で作動です、速度低下してもメーター60キロ迄は働いていたかと
多少の速度低下が起きても維持するようにはなっているのではないでしょうか
書込番号:23225127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momokumoさん
スバルのアイサイトみたいに 白線を認識出来ない場合は、前方の車に追尾する車線維持が付いてほしかったです。
>ともかずあるふぁさん
フィット3も同じく60キロ程度まで落ちても若干維持してますし カメラの性能が良くなっているので、たぶん同じかそれ以上になっていて欲しいなと思っています。
書込番号:23225174
0点

こんにちは皆様
「白線認識などの精度が上がっている」ですが,現在のフィットと比較しての話なら,我が家のグレイスと比較しても同じではないかと思いますので,多分期待できると思います。 未来のことなので間違っているかもしれませんが,このように言う根拠は,我が家のもう1台の初代アコードハイブリッドとグレイスを比較しての話です。
何と,サスペンションそのものもグレイスの方がよく働いている感じがしますし,カーナビの応答速度などははっきりと差がわかります。ACCが追随する速度は下がっていますし,まだ走行距離が短いのでLKASの精度そのものが上がっていると実感したことはないような気はしますが,不満に感じたこともありません。 今度のフィットは乗り心地ほか,所有者や同乗者の満足度のアップを全面に打ち出してアピールしていますので,世の中に出た後にそう感じられなかったらとたんに評判を落とす恐れがあります。
そういう意味で,いろんなところが良くなっていることが期待できると思います。
書込番号:23225407
3点

>皆様
先日見た新型フィットの色、スタイル、内装が忘れられなくて昨日家内を連れて同じ販売店へ見に行ってきました。
その結果、大変な事態になってしまいました!
なんと家内が一目惚れしてしまったんです!
私が見たかったのは販売店にあったプレニミアムサンライトホワイト・パールのリュックス。
その隣には濃い青のホームが置いてありました。
私はリュックスのブラウンの内装、皮シートの高級感、そしてこのプレニミアムサンライトホワイト・パールの
キラキラつやつや、各部の仕上げの良さに惚れました。
家内もこの色と可愛いお目々に一目惚れです。シートは隣にあったホームの方が好きなようです。
そしてついに「私これ欲しい!」と言い出しました。
営業の方と話をするとホームのガソリン車なら車体価格170万代とのこと。
家内の車は今年の秋9年目になるのでそろそろ買い換えようかと考えてところなので
私のソリオを家内にやって私が新型フィットを買う。この計画が危うくなってきました。
フィットが家内の車になってしまいそうです。
今回のフィット、女性に人気が出そうですね。
私と同じようなシチュエーションの方は奥さんに見せるときは十分にお気をつけくださいね。
「ミイラ取りがミイラになる」とはこう言う事を言うんでしょうね。
書込番号:23225469
18点

>皆様
色の名称間違っていたので訂正します。
プレニミアムサンライトホワイト・パールじゃなくてプレミアムでした。
長い名前ですね。
書込番号:23225476
1点

>健康優良肥満児さん
暖かいフォローありがとうございます。
信義と言う気持ちを重んじて関係者の方に絶対にご迷惑をかけないよう
いくら個人が見えないネットの世界でもいるべきですね。
今後ともよろしくお願いします。
>駿河湾の深海魚さん
何というかお気の毒なお話し、私の家では妻がソリオバンデットに乗っているのですが
ある日私が可愛い柴犬を連れてきたら…
妻が「私がこれ欲しい!」と言いそうです。
まあ半分冗談ですが娘達に取られそうで、こっちのほうが心配です。
…そうですか、なんだか家庭に波乱を生みそうな車のような気がしてきました。
書込番号:23225497
1点

>人生すべてDIYさん
老婆心ながら・・・
営業さんと一緒にディーラー上層部の方に報告しましたか?
某サイトの記事が人生すべてDIYさんともうお一方の個人攻撃のようになっており、それも含めて慎重で早い対応をした方が良いと思われます。
ああ言う記事は気分が良くないな・・・
書込番号:23225532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

新型フィットを展示してる、してないと結構ディーラー間で温度差があるようですね。
地元のディーラーでは発売日までは裏の倉庫に入れて人目につかないようにしてますと言っていました。
特に決まった規則など無いのかな?
書込番号:23225836
2点

こんばんはー!前スレで大変お世話になりました金城です。明日はいよいよ新型フィットの発表日ですね。そして明後日が発売日!
でも自分の車、まだナビが決まってません。結局、優柔不断な自分が悪いんですが、取付キットやバックカメラ変換アダプターがまだ出てないんでどうにもこうにも行かないですね。
カロッツェリアでもストラーダでもケンウッドでも、もしいち早く情報をキャッチしましたら、こちらにお寄せ頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
フィット専用9インチのインターナビも良さそうですね。2018年型のナビなのか道路情報は2018年10-12月データ収録のナビ、無償地図データ更新は年に1回3年間無償、初回更新予定は2020年秋頃だそうです。
ん〜どうしよう。。
書込番号:23226748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
私はストラーダですがキットはまだ不明です・・・
地図データは2ヶ月おきに無料差分更新があって購入から3年間で1度全データ更新ができます。
今のフィット3は9インチのストラーダなので今回は10インチにしてみました。
ネットで15万前後でした。
書込番号:23227004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホームページ更新されましたよ!
いよいよですね。
https://www.honda.co.jp/Fit/
https://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/
書込番号:23227423
4点

ホームページも発表されて明日いよいよですね。
今まで載っていなかった装備の情報とかありますかね?
私がホームページ見て気付いたのは後部先用の充電が急速充電対応だったことですね。
これはありがたいです。
ワイヤレス充電もホンダ初15W充電対応。
あとは遮音/UVカット機能付フロントウインドウガラスはタイプ別設定じゃなく全車標準?
書込番号:23227459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9インチ専用ナビの利点
・ホンダコネクトに対応
・毎年1回3年間の地図更新無料
・交差点案内表示機能=メーター内表示
・ナビ、オーディオ情報=メーター内表示
・エアコン操作フィードバック表示
・3年間6万q保証(マモル君加入で5年まで延長)
・パナソニック製なので地図ソフトはゼンリン
・不備が出てもディーラーで見てもらえる
社外品だと自己解決しなければならない
こんな所でしょうか?
書込番号:23227605
3点

残念ながらホンダコネクト対応の純正ナビはCarPlayに未対応ですね。
書込番号:23227676
1点

>それにしても最近のホンダは,軽自動車も価格が高い方のモデルが売れているようですし,価格で勝負しなくても売れる車を作っているということなんでしょうか?
つうか、昔はフィットが入る幅の車庫が有れば、マークUやスカイラインだって入ったんだよな。
今はそんなの絶対無理。
なので、昔はミドルクラスのセダン乗ってた人がお金が有っても軽やコンパクトに乗り換えてる
「小さい車=大衆車」って図式が崩れて来てる。
書込番号:23227740
5点

発注済みのディラーに聞いたところ、実車は輸送中で今日の夕方なら見れる、カタログは午後から配布と言われました。
書込番号:23227765
3点

>金城LEONさん
YouTubeで新型フィットのナビについて動画があがってましたよ。参考になればよいのですが…
書込番号:23227919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふく68さん
ありがとうございます!
早速見てきました。
ステリモが作動するのかはまだ未知数のようですね。
心配だー
書込番号:23227947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>軽自動車も価格が高い方のモデルが売れているようです
最近は残価設定ローンで買う人も多いんじゃないかな?
あれなら高い車でも毎月の支払いが楽ですし最近は金利も安くなってきています。
5年後7年後に返しますがメーカーによっては多少足が出ることはありますけどね。
ただ綺麗に乗れない人は向いてないかもしれませんが車を頻繁に変える人なら良いのかもしれません。
書込番号:23228042
1点

>vortis5296さん
初めまして! >金城LEONさん
の時からお世話になっています
今日は、仕事が休みなのでディラーに印鑑を持って出向きました
店舗にはFIT4 (ベーシック4WD)が展示されていて初対面しました
座席の座り心地は良かったですが…
前方視界の良さは確認出来なかったです
きっと狭い室内のせいでしょう!
2/21に店に到着しDOPを装着して、2/27(大安吉日)が休みなので
引き取りに出向く予定です
歳を重ねるとセッカチになりますね!
今までの2ヶ月が、それよりも長い2週間になりそうです(-_-;)
書込番号:23228143
6点


LUXEのワイヤレス充電とアームレストタイプ選択した車は新型肺炎の影響で納期が未定になるようです・・・
最悪・・・
該当です。。。
書込番号:23228634 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>vortis5296さん
本当ですか?
私も同じ車の納車待ちですがディーラーからは何の連絡もありません
コロナウイルスの蔓延という状況が状況なだけに致し方ないですね。
書込番号:23228787
1点

アームレストタイプコンソールBOXもワイヤレス充電もアクセサリーカタログに載ってますから、ディラーオプションで後から対応可能だと思います。
未装着で納車してから、後日対応はできないのでしょうか?
それとも、アクセサリーカタログの商品とは別の商品なのでしょうか?
書込番号:23228938
2点

ブラウンのシートを選んだので、わたしもメーカーオプションを注文しました。
ディーラーオプションとの違いがはっきりしないのですが
https://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/202002/?from=newslink_products
を見ると同じ物では無いように見えます。
担当セールスさんも、詳しい違いについて明確にはわからないようでした。
もう一つ気になっていたコンフォートビューパッケージにセットになっているPTCとは何か聞いてもらいました。
時間を置いて帰ってきた回答は、エンジンに依存しないで暖房できるヒーターとのことでした。
冷え切った状態から、ハンドルとシートに加えて足元も暖かくできそうですね。
書込番号:23229197
4点

>ドいなか者さん
こんばんはー!Bの方では大変お世話になりました。今思い起こせば昨年8月頃から『 フィット4発売情報』の掲示板を最初に立て、今日まで無事見てくれている皆さまのお陰で何とか繋げることが出来ました。
>vortis5296さん、繋げてくれてありがとうございます!
せっかく2020年モデルの掲示板が出来たので、検索して新しく来てくれた人達のためにも、早くそちらに移りたいですね。
でもここはここで、今まで集まってくれた人達のためにも残しておいて、皆でたくさん意気投合しながら満杯にして行きたいです!
これからもよろしくお願いします。
書込番号:23229273 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん教えてください
基本的な問題ですいません
アームレストをHOMEにオプションでつけられるんでしょうか
つけられるとしたらおいくらなんでしょうか
書込番号:23229825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひ623さん
アクセサリーパーツカタログに載っていますよ。
アームレスト付きセンターコンソールボックス
税込 22000円ですね。
書込番号:23229897
2点

>ひ623さん
価格が、22.000円 プラス取付け工賃が、0.2Hとあります
ディラーにより単価が違いますので、確認されたらと思います
書込番号:23230045
3点

LUXE・e:HEV・4WD、センターコンソール、ワイヤレス充電器のMOP付
本日、ディーラーの整備センターへ無事入庫されました。
ナビ等のDOPを装備して、1週間前後で納車出来るとの事です。
的確な対応で、ディーラースタッフの方々に感謝です。
納車が楽しみです。
書込番号:23230162
4点

>Fit乗り換えさん
>8トンさん
ありがとうございます。22日の納車に間に合わないかもしれないけどつけちゃおうかな
昨日、展示車の運転席に乗せて貰ったときひとめぼれしちゃった
工賃込みで20,000円くらいになるよう値引き頑張ってみます
書込番号:23230163
1点

9インチナビのレスポンスが良くないみたいですね。付けなくてよかった。
書込番号:23230667
1点

新型フィット 見てきました。
私はLUXEを注文してるので、皆さんが良いと言っているHOMEの座り心地を実感したくて、座りにだけ行ってきました。視界の良さと座り心地は期待しすぎていました(^_^;)
私のLUXEは3月中旬納車予定だそうです。皆さんの注文日と納車予定をみると、3月上旬ぐらいかなぁと思ってたんですが、まぁ納車予定頃は雪の心配もないので、スタッドレスタイヤの購入が先延ばしになって良かったと思う事にして ゆっくり待ちたいと思います。
値引きははじめはよくても5万ぐらいと言われてたんですが、最終的には95000円値引きしていただけました。
書込番号:23232704 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんこんばんは〜
今日ディーラーに行ってサンライトホワイトパールの実車を曇り空の元で見てきました。何度見ても水色にしか見えないのでダメ元で色の変更をお願いしたところ快く受け付けてくれました。結局無難にプラチナホワイトパールになりました。
あとリュクスのコンソール、充電のメーカーオプションの納期遅れの件を尋ねたところおくだけ充電の部品が中国生産らしく、、、ただメーカーから正式に遅れると言われたわけじゃないのでハッキリとわかりませんと言われました。
書込番号:23232737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふく68さん
95000円値引きすごいですね!
オプションいくらつけてそのお値引きでしたか??
書込番号:23232871 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
メーカーオプションは無しで、ディーラーオプションが497000円です。
書込番号:23232986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
こんばんは。。色の変更出来たんですね、すごい羨ましー!自分はLUXEですが内装ブラウンにすれば良かったって今日になって凄く後悔!今夜はビールも喉通りません笑w
今日ある動画でLUXE内装ブラックの車見ちゃったんですよ〜。やっぱしブラウンの方が高級感あって好印象だったかな。
社外ナビもキットやハーネスがまだ出ないし、こうなったら、アクセサリーカタログP15-16のボルドーピンク仕様で個性出して行こうと思った今日1日でした!
ここから社外ナビの取付キットをリサーチしてます。
早く出るといいな。
http://www.jifuplace.com/shop/item/car-option/HONDA/FIT.html
書込番号:23233065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふく68さん
お久し振りです!同じLUXEですね、ふく68さん注文出来たのかな、納車日決まったのかなってハラハラドキドキ心配してました。良かったです!
プレミアムグラマラスブロンズ・パール、見れば見るほどいいテイストしてます。
自分はプレミアムクリスタルレッド・メタリックなんですがまだこの目で見てないので正直、心配です。
自分の納車日は222です。どんなバランスなのか納車したら写真アップしますねー!
書込番号:23233105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
紫のやつですね。私の希望としてはピアノブラックも欲しかったです(笑)
あとナビ等は発売されて少し時間かかるかもですね。
キットやハーネスが直ぐに出るといいんですけど。
私の予定の3月5日出荷分は17日までは色の変更出来ますと言われました。ギリギリセーフでした。
内装はブラックのままです。
ブラウンは妻に却下されましたので。
書込番号:23233108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羊の皮を被ったヤギさん
そうなんですか?レスポンス良くないみたいって?
私昨日まで、もうこっなったらインターナビにしよって心決めてました。
暫くオーディオ無しの車に乗ってるの、拍子抜けで可哀想ですもんね。どうしよ、迷います。
書込番号:23233157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
内装のブラウン、見た目は素敵ですが、シートにジーンズ等の色が移りますよ。
モーターショーで見たLUXEの運転席シート座面の右側は青の色が出てました。
あれを見た瞬間、私は内装を黒に決めました。
本日、販売店でHOMEの試乗車を見てきましたが、HOMEの内装は黒が素敵でした。
ソフトグレーよりシックで良かったです。
LUXEも内装が黒の展示車の画像がTwitterで出ていますが黒も素敵です。
座面の汚れを考えると黒の方が良いかなぁと個人的には思います。
私のLUXEはワイヤレス充電付きですが、予定通り14日に整備センターへ入庫しています。
あと数日で販売店に届きますが、DOPのテールゲートスポイラーがとても格好良かったです。
書込番号:23233159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
9インチ専用ナビも色々触って来ましたが、レスポンスは良かったですよ。
何を持って良くなかったのか?分かりませんが。
書込番号:23233172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>8トンさん
こんばんはー!納車日待ち遠しいですね。8トンさんのこと覚えてますよー。
私、東京モーターショーの時、全グレードに乗って乗り心地試してみたんですが、確かにグッドでした!!
Aピラーがビックサイト内での体感だったのでそんなに分からなかったんですけど、180°視界の場所ではきっと実感出来ると思います。
納車したら早速180°視界の遠方へドライブしてこようと思います。
春先のドライブ、楽しみ増えますね!
書込番号:23233209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LUXEにMOPのコンソール+ワイヤレス充電を付けた車両について
部品が取り付けられた車両は、予定通り既に出荷済みだそうです。
私の車両も12/19に先行オーダーした分ですが、ディーラーの整備センターに予定通り入庫済みです。
中国の件で部品調達が遅れてしまった車両の納期が遅れていると営業さんが調べてくれました。
DOPのパーツでも中国で生産しているものが幾つか遅れているそうです。
遅れに関する情報は、営業さんのPCにて情報が確認できるようで、予定スケジュールは分かるそうです。
でも、あくまで予定なので参考程度でお願いしますとのことでした。
書込番号:23233264
2点

わたしも9インチプレミアムナビを触ってみて、自分のフィット3のMOPナビよりもはるかに指先への追従が早く、レスポンスの良さを確認したので注文しました。
MOPナビにあった誘導時に地図にない新しい道路も一緒に配信される機能とか、新規道路の配信とかがどうなのか、チョット気になります。
ところで、皆さんコンフォートビューパッケージにフィット3には無かったPTCが追加されているのにお気付きでしょうか?
PTCと言えば電気衣類乾燥機に用いられている自己温度調整ヒーターと同じ物だと思って、詳細は不明なままオーダーしました。
昨日公開に気が付き、オンラインマニュアルを調べてみたところ40Aのヒューズが2回路ついていました。ヒーターだとするとかなり強力なものだと感じました。
気になってしょうがないので、今日お客様相談センターに質問させてもらったところ、調べるので時間を下さいと言うことで回答を頂けました。
冷房はご存じのように電動コンプレッサーになり、エンジン依存から解放されましたが、フィット4ではPTCで暖房も水温依存から解放されたそうです。自分にとってはとても重要な情報なのにPTCの用語解説しか無いカタログってなんでなの?って思った次第。
メーカーオプションなので、後からそんな機能なら欲しかったのに!となることのないようにここにご報告させていただきます。
長文失礼しました。
書込番号:23233289
0点

>ドいなか者さん
私は12月21日注文でした。もっと早く契約すれば良かったです。順調に出荷出来るといいんですが、、、
あと今日オプション追加しました。
リアゲートスポイラー、ブラックエンブレム、フロントカメラです。
書込番号:23233293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
お久しぶりです。納車日気にかけて下さってて ありがとうございます。オプション等も決めて今日 判子も押してきました。フロアマットをボルドーピンクにしました。ナビはDRCあんしんPKGの9インチナビです。走行中のテレビ画像は出来ない設定になっているそうです。ナビの動画もいろいろとあがってますね。
いよいよですね♪
金城LEONさんのLUXEの画像 楽しみにしています(^-^)
書込番号:23233308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃん1号さん
リアのテールゲートスポイラーは車両にとてもフィットしていて、格好良かったです。
装着して正解だったと思いいましたよ。
書込番号:23233309
0点

>vortis5296さん
連投どうかお許しください。
ナビインチ10インチにしたんですね。私は予算上9インチにしようって思ってます(泣)
これからナビ買うとしたらリセールの事も考えて、ちょっと先送りして気持ちoverで買っておいた方が無難なのかな、と。
でも今私フィット3 Lパケ、プレミアムホワイトパール?ナビは8インチサイバーナビですが、下取りそんな別に格別ではありませんでした。
どうなんですかね、リセールって。
で、vortis5296さん!
早くここ200レス満杯にして2020年モデルに行きましょ!今まで頑張ってきたんだし、やっぱ繋げて行きたいです。
書込番号:23233326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドいなか者さん
ありがとうございます。まるっこい塊感のある柴犬から少し変身しそうですね(笑)
ナビのレスポンスのお話もあるようですが、私も全然気になりませんでした。
と言っても私にはテレビさえ映ればいいので無用の長物です(笑)
書込番号:23233344 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
ナビは家電製品みたいなもので、製品のスペックは日進月歩。
今は、スマホでもナビの代わりになる時代ですから、下取価格に対するナビの影響はほぼ無いかと。
それより、後付け不可能なMOPが付いているか否かの方が下取り価格には影響があるかもしれません。
書込番号:23233354
0点

>金城LEONさん
YouTubeにLUXEの黒革シート載ってるんですか!?
見たいです!
自分は黒選んでるんですが写真しか見ないで決めてたので・・・
あとナビは下取りあまり関係ないと思いますよ。
私はビッグモーターでナビ(ストラーダ9インチ)もドラレコも外したと仮定して査定してもらって65万つきましたので。
結局身内に譲ることにしたのでナビもドラレコもつけたまま譲ります。
あと私はすでに9インチ使っていたので興味本位で10インチにしただけです(笑)
9インチのストラーダで本来は十分ですよ!
知り合いとかをフィットに乗せると必ずデカいナビつけてるなと羨ましがられます。
あとバックランプの型が判明しました。
T16でした。
ちなみに後ろのウインカーはT20です。
ネットでLED買ってディーラーにサービスで付け替えてもらう予定です(笑)
書込番号:23233514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
ウインカー T20 情報ありがとうございます。
納車したら直ぐに交換しようと思います。
書込番号:23233595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはよう御座います。
LUXEの標準タイヤはどこのメーカーのタイヤなんですかね?
フィット3のときはLパケとSパケではメーカーが違っていたのでLUXEもHOMEとはメーカーが異なるんでしょうか?
書込番号:23233967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
たしかリュクス見た時はヨコハマのブルーアースだったと思います。
記憶違いだったらごめんなさい。
書込番号:23234031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羊の皮を被ったヤギさん
自分で触っても居ないのに、
軽はずみな投稿はやめましょうね!
書込番号:23234056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

営業さんから入庫連絡があり、LUXE内装ブラック、とってもいいですよ!ってお褒めの言葉がありました。昨日の投稿は本当に軽はずみでごめんなさい。
ボルドーピンク縁どりのフロアーマット可愛かったので変更できるか聞いてみたんですけど、もう開けて付けちゃったから無理です〜って言われちゃいました。残念!
書込番号:23234740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
入庫おめでとうございます。
まだ新品なのでヤフオクで売るといいですよ。
そうすれば少しの手出しで新しいフロアマットが購入出来ると思いますよ。
書込番号:23234823 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日ディーラーからワイヤレス、アームレスト付のLUXEはどうなるかわからないのでDOPでアームレスト、ワイヤレス充電も最悪の場合候補にいれといてくださいと言われました・・・
それなら納期はだいぶ短いらしいです。
良いっちゃ良いのですがMOPのアームレストとDOPのアームレストは質が違いますよね。
確かMOPはLUXE専用ですよね?
値段どれくらい違うのか・・・
MOPの方が高かったら本末転倒だし・・・
書込番号:23234934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
LUXEの件、購入前に見積で検討しました。
MOPのセンターコンソール+ワイヤレス充電ありの場合と、DOPのセンターコンソールだけを装備した場合
MOP付の方が30,800円高かったです。
充電器は要らなかったのですが、センターコンソールが専用だから、3万円高くてもMOPにしました。
モーターショーで見たブラウンのものは、アームレスト部分もブラウンで革が張ってあったように思います。
でなければ、MOPにする意味が無いと思ったので、高くてもMOPにする価値があるかなぁと。
MOPを待つか、DOPで納期を優先するか?微妙ですよね。
でも、MOPは後付け出来ないので、そこが悩み処です。
私のLUXEはオーダーが早かったので、2/8に車台番号が発番されて、無事にディーラーへ届きましたが・・・。
DOPの物でも入荷が遅れている物があるようで、早く正常に戻る事を祈るばかりです。
書込番号:23235025
0点

フィット4発売情報-C&情報交換スレから色々参考にさせていただいています。
ワイヤレス充電は、LUXEしかと思っていたら、アクセサリーのカタログ上では他のタイプでもDOPで取り付けられるんですね。
29日の納車日にワイヤレス充電についてディーラーで聞いてみようと思いますが、他のスレの方が書かれていたように、
後からでも取り付けまでに時間がかかるのでしょうか?
書込番号:23235094
1点

ワイヤレス充電は15W対応との記載がありますが、現行iPhoneなら7.5W対応かどうかが重要なんですよね。
USB端子も「高速充電対応」になってますが、高速充電にも幾つか規格があるし...
書込番号:23235115
0点

納車が早い時期の皆さん 羨ましいです。
私のリュクスはどうなることやら、、、
今回のような特段の事情がある場合は後付けでもMOPと同様のアームレストを取り付けて欲しいです。
でも充電部分の納期遅れとアームレスト部分は別じゃないんですかね
工場の生産ラインってそんな簡単にはいかない色んな事情があるんですかね。
書込番号:23235275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドいなか者さん
私もどうにかしてワイヤレス充電つけたいです泣
最初はアームレストだけでもいいかとは思ったのですが欲張りでして(笑)
書込番号:23235583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momokumoさん
私もiPhoneなので7.5W対応なのかだけが気になります!!
QIやるならやっぱMAXで充電したいですよね。
今のフィット3ではシガー経由でPD充電してます。
書込番号:23235589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マルチビューカメラの設定はないのですか?
また、ディスプレイオーディオにした場合、
バックカメラはつけられないのでしょうか?
書込番号:23235609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>また、ディスプレイオーディオにした場合、
>バックカメラはつけられないのでしょうか?
ナビスペシャルパッケージとセットなら可能でしょう。
以前、N-ONEの時にはディスプレイオーディオにリアカメラを付けてました。
書込番号:23235643
0点

こんばんは
今日実際に試乗してきまして、
その際DOPの9インチナビも触ってきました。
画面自体は設定で変化させられると思いますが結構明るめに映り、
操作はしやすそうでしたね。
あと、家で所持してる車が7インチのせいかと思いますが、
画面そのものがデカくて見やすい!
純正品としての特典?としてエアコン操作もナビ画面で表示されるようになっているし、
ステアリングのジョグ操作でもナビ連動しているので、
今回については純正品という選択肢もアリだなと思いました。
そういう自分は今回初めて社外ナビを装着するので、ちょっと残念。
ちなみにメーカーはケンウッドの9インチにしようかと思ってます。
ただ、取り付けられるアタッチメントが無さそうなので、
納車と同時に取り付けられるかどうか不明なのがちょっと心配なところですねー
走行面についてはまた後日、、、
こうして色々な方の話を見ていくと、結構LUXE契約の方が多いんですねー
MOPのアームレストの件があって納期が延びてしまっている方は心中お察しします、、、
1日も早く納車されるのを願ってます。
書込番号:23235960
0点

オプションのフロントカメラは、どの程度の範囲まで映り込むのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただければと思います。
実際のところ、見通しの効かない路地から出る場合、有効なものでしょうか?
書込番号:23239270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

FIT4はFIT3で採用されていたミリ波レーダーを廃止してカメラと超音波センサーに変更したのでしょうか
ミリ波レーダーユニットは、高かったのでしょうか、、超音波センサーだと2ケタ違いますから。
書込番号:23239476
0点

こんばんはー。納車の日がいよいよ明後日だというのに未だナビが決まらず、このまま数ヶ月待つなら、純正ナビにしようかほんの1ミリ迷い中です。
皆さんの中では、社外ナビ検討から純正ナビに考え直している方いらっしゃいますか。
いやいや、取付キットが出るまで待つ!という心強い方がいらっしゃれば、自分も頑張れる気がします(笑)w
>vortis5296さん
最近2020年モデルの口コミも見ているんですが、続々新しいトピが出ていますね。ここの『フィット4発売情報』もこれまで十分役割を果たして来ましたし、そろそろ2020年にバトンタッチして、ここはここでそろそろクローズかなって感じて来ております。
新旧行ったり来たり、旧の方に折角ご質問頂いても答えてくれる人が減ってきたりだと申し訳ないです。
どうしましょ?続けるか、みんなして2020年に引っ越すか。。
書込番号:23242983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
ここはここでのんびりいけばいいと思います
雑談部屋でもいいと思うし。
ところで新型が出たばかりのときは社外パーツが出揃うまで待ちきれないですよね
納車楽しみですね。
私も今まで1台用のカーポートだったんですが2台用のカーポートに工事して納車を楽しみに待ってます。
書込番号:23242993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>NSR750Rさん
単眼カメラシステムは 日産のプロパイロットに使われているシステムに変更したんですよ。マツダや三菱も採用しているので、コスト面で有利なんでしょうね。
書込番号:23243026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
そうですよねーーっ!! そういう場としてここは皆とのんびり仲良く、共感し合って、時には失敗談などグチったりして(汗)話が出来ればいいですね!
車の性能に詳しい方も沢山いらっしゃいますし。
カーポート作るんですね、楽しみあって羨ましいな。
今回自分は新型を買った教訓として、メーカーオプションはおいおいケチるなよ〜って2ヶ月前の自分に言ってあげたかったです。アームレスト付センターコンソールボックスはやっぱ欲しかったなあ。
書込番号:23243031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
こんばんは
そういえば、かっちゃん1号さんはプレミアムサンライトホワイトパールからプラチナホワイトパールに変更なさいましたよね。
我が家にもホワイトパールのNボックスがあるので(私も同じではつまらないなあと思い)、私はプレミアムサンライトホワイトパール黒のツートン。パンダをイメージしたのですが・・
水色と印象が強かったみたいですが、やはり白とは遠い印象ですか?
書込番号:23243066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
雑談がいいですね 同じタイミングでフィット4に乗り換える仲間ですもんね。
コンソールボックスは便利ですもんね
Nboxにも付けてますが運転してるとき左肘を置いてると案外楽だから私は必需品です、あとサングラスを収納したり。嫁は要らないって言ってますが(笑)
DOPで追加しますか?
書込番号:23243158 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんワンあかしばさん
そうなんですよ。ディーラーに見に行った時がちょうど曇り空だったので尚更かもしれませんが水色にしか見えませんでした。
モーターショウ見に行ってプレミアムサンライトホワイトパールを見て決めたんですが、館内のLED証明の元では水色よりも黄色が強かった感じでした。
太陽の元だとキレイだろうなと思ったんですが、ディーラーで見た瞬間に嫁がこんな色にずっと乗るの嫌だ〜って言い始めて(笑)
Nboxとかぶりますがギリギリ変更出来て良かったです。
でもあくまでも私の主観ですよ。
YouTube観てたらキレイな色って絶賛してる人もいますしね。私の目が悪いだけかもしれません(笑)
そういえばディーラーでブラックも見ましたけど可愛い外観がカッコ良く見えました。色で全然違いますね。
書込番号:23243169 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>新型セレナ乗ってますさん
新型フィットのセンシングのカメラは、方式としては単眼カメラですがプロパイロットとの物は別物です。
ヴァレオ社製の最新広角カメラを使用し、解析チップはモービルアイ社製のEyeQ4を使用(日経クロステックより)。
EyeQ4は従来のEyeQ3とは性能が遥かに違います。
EyeQ4は、夜間歩行者と自転車の検知も可能。
2018年製造開始で、自動運転レベル3に対応し情報処理能力は1秒間に2.5兆回。
因みに、EyeQ3は2014年製造開始で自動運転レベル2に対応し情報処理能力は1秒間に0.256兆回。
日産もプロパイロット2.0よりEyeQ4を採用して3眼カメラにするようです。
従来のカメラとは性能に雲泥の差があります。
21日に発表した新型アコードのカメラには同じ物が採用されていないようです。
なので、今回採用したカメラのシステムはコストが掛かっているのではないかと想像します。
書込番号:23243358
1点

>ドいなか者さん
最新のシステムでしたか!セレナのシステムも ミリ波レーダー併用に変更したのと同じ感じですかね?
解析チップは モービルアイ社製とトヨタ系の2強です。海外では モービルアイ社製が多いので、コストも自社開発するよりは 安いかもね。
書込番号:23243408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
私のフィット4はガソリン車なので、3月20日前後納車予定の為社外ナビにします。取り付けキットその頃にはわかるのではないかと思っています。
金城さんが悩むのもわかります。
そういえばYou Tubeで見ましたけど、プレミアムクリスタルレッドメタリックのフィット4個性的でカッコいいですね。
書込番号:23243737 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かっちゃん1号さん
ありがとうございます。奥様の取られたリアクションが、ほんの少し気になりますが(笑)プレミアムサンライトホワイトパールで待つ事にします。まだディラーに見に行けてなくて。楽しみにしています。
ナビ9インチに変更しようかな?とかフロントカメラ追加しようかな?とか。納車前の悩ましい時間を楽しんでいます。
書込番号:23243826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>わんワンあかしばさん
購入してから納車までの時間は楽しみですよね。
今日ディーラーの前に停まってるプレミアムサンライトホワイトパールのフィットは晴れということもあってキレイな色でしたよ。
私は契約後にフロントカメラ、テールゲートスポイラー、ブラックエンブレムを追加しちゃいました。
追加分とプラチナホワイトパールに変更して安くなった分で追加金50000円になりました。
今日確認したところ納車遅れは今のところ無いようでした。
納車前にカーポートが間に合うか心配です(笑)
書込番号:23243904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>矢切のわたしさん
こんばんはー!えっプレミアムクリスタルレッドメタリック動画出てましたかーー?
まだ会社帰りのセブンの駐車場ですが、見てみます。
教えていただきありがとうございました!
書込番号:23244157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
アドバイスありがとうございます。
コンソールボックス、どなたかDOPで着けた方がいらっしゃいましたら一度写真などで拝見してみたいです。MOPと見た感じどう違うのか。スミマセン出来たらで。
ここに来てちょっと困った事があって、家族に譲るはずだったフィット3が、本人気変わりしたらしく、要らない素振りされてしまって、知人に買ってもらうか販売店で引き取って貰うか明日決めることにしました。
カーズとは一度、下取り無しで取引したのでもう買取交渉不可でしょうね。出来ても不利になるでしょうし。知人に譲るしかないのかな、一度断ってしまったのに。
トホホ。。
書込番号:23244305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
You Tubeでプレミアムクリスタルレッドメタリックのフィット見つかりましたか? LUXEではないですけど新型フィット福祉車両で検索すれば赤いフィット4見れます。私もフィット3の前は赤のストリームだったので赤色は気になってました。今回自分のフィット4は年齢もあり、洗車の回数が少なくてすみそうなルナシルバーメタリックにしました。
皆さんも納車楽しみですね。こういう時が一番良いのかもしれません。
書込番号:23244332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金城LEONさん
もちろん今からでも下取り査定して引き取ってもらうことは出来ますよ。
しかしディーラーが出す査定よりも買取専門店の方が確実に高いと思います。
ネットで中古車買取査定で検索すれば一括査定のところがたくさんあると思います。
そこにアクセスすればフィット3に興味がある数社から電話があります。
あとは自宅に出張査定に来てくれるので高い金額で買い取ってくれるとこに売却すればいいですよ。
売却金額の希望を聞かれると思いますのでとりあえず直近の同じ車種、年式、色、走行距離で近いクルマがいくら位で売ってるか調べてその金額を言うといいですよ。
中古車屋さんでこれ位で売ってるの見たので、なんて理由をつけるといいです。
頑張ってアームレストコンソールボックス代を稼ぎましょう(笑)
書込番号:23244333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>矢切のわたしさん
明日10時に新車とご対面です(^^;)
見ました。YouTubeで!
upしてくれた方と知らせてくれた矢切のわたしさんにとっても感謝です。
プレミアムクリスタルレッド! このカラーを選んだ方たちの感想ぜひ聞いてみたいです。
自分の感想はまだ実車にお目にかかれるまでは期待8割ちょっぴり不安が2割です。
確かに年齢のこと考えたらもっとシックなカラーでも良かったかも。
が、しかーし!来週からは見違えるように仕事も頑張って、くじける事があってもレッドカラーを見てモチベーション上げて行こって思っています。
でもブラックも中々カッコイイですねーー。
皆さんも納車楽しみですね。明日は大安吉日ですよ。
一気にフィット4ユーザーカー街中に現る、かもっ?
書込番号:23244395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
三連休は皆さん納車祭りですかね?
羨ましい!
私はLEDウインカーとバックランプが家に届きました(笑)
納車される皆さん、愛車の写真アップしてくださいねー
書込番号:23244562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>かっちゃん1号さん
ご返信ありがとうございます。早速今朝いつもお世話になっている当サイト内の中古車検索で2013年式フィットハイブリッドLパケ35,000km、近隣県でどの位で売られているか検索してみました。
さすがに2013年式は敬遠されているのか2014年式でやっとすっとこ95万円でした(涙)こうなると査定かなり厳しいなあー。
なるほど、かっちゃん1号さんが言われた通り、まず近隣圏内で自分の売りたい車と同条件の中古車を探し、販売額を下調べして、そこから大体の予想買取額を想定し+αになるよう査定に臨めばいいんですね。
早速サイト内で査定出来るとこ調べてみました。近くのお店から自動配信でメールすぐ来ましたよ。
今日のお天気はどんより曇ってますがパワー出して行って来ます!
書込番号:23244787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
いよいよ御対面ですね。
私も早くドキドキワクワクを味わいたいです。
下取りの件ディーラーは当初55万でしたよね?
買取店も数社競合した方がいいですよ。
ちなみに直近3台売った経験談を書きますと
去年8月 ヴォクシー3年落ち ディーラー下取り価格175万をA店190万 B店でA店の買取より高くお願いしますと伝え195万 C店で同じように伝え196万 最初のA店に結果を伝えたところ最終的に201万で売れました。
同じく去年7月 ヴィッツ8年落ち ディーラー下取り価格10万
同じやり方でA店20万 B店25万 C店27万 結果27万で売れました。
去年12月 ムーヴ 5年落ち ディーラー下取り価格75万 A店90万 B店95万 C店975000円 D店100万で売れました。
私の経験上ですが買取店は必ず売却希望額を聞いてきますので下調べした中古車として売ってる価格を希望として言った方がいいです。もちろん買取だから売ってる値段より安く仕入れないと儲けが無いのはわかってますが言うのはタダです(笑)タイミングよくフィット3を探してる買取店なら薄利多売のような金額の90万でも買い取ってくれる可能性もあります。あとは全国展開してる買取店はお互い買取査定で負けたくないようなので他社より上げてきてくれるのが大半だと思います。
私が売却した3台の買取店も全国展開してる誰でも1度は聞いたことあるお店です。
手間を惜しまず数件当たった方がいいですよ
健闘を祈ります(笑)
書込番号:23244948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金城LEONさん
ビッグモーターには必ず行ってください!
ちなみにおそらく買取希望はどれくらいですかって言われるので査定平均額より20万くらい高めにふっかけて担当者に言うてみてください
駆け引きです(笑)
私、ディーラーに50万て言われましたが買取店には70万て言われたので75万くらいだと嬉しいですねって言いました(笑)
だいたい希望にあわせてきます。
書込番号:23245232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かっちゃん1号さん>vortis5296さん
ビックリモーター交渉失敗しました。
相手:新車を買う時、下取りは考えなかったんですか?
私:ん?
相手:幾らぐらいでしたか〜?
私:そ、それは・・。ちーーん(ジ・エンド! )
まず、売却理由を詳細に聞かれて、その出だしから失敗しましたね。相手も色んなタイプの人たちと商談しているので、まず心を読まれないように無表情だし、こっちの心の裏も見抜いてるし。
ということで、もう一度家族に当たって、軽からフィット3に乗り換えなよって説得してみます。
LUXE プレミアムクリスタルレッドすごく良かったですよ〜。あと私の他にもブラックやホワイト系も入庫されてましたけれど、ブラックが断然カッコよかったです。
HOMEもブラックに内装ホワイト、これもめっちゃ!!良かった!こっちにすれば良かったと浮気心が芽生えて、写真バチバチ撮っちゃいました。
長々とすみませんでした。
書込番号:23246335 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金城LEONさん
おめでとうございます!!
良いですねー
シートヒーターとステアリングヒーターはいかがですか?
ビッグモーター失敗しちゃいましたか・・・泣
書込番号:23246346 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日無事納車されました。
朝は良い天気だったのですが、納車時には曇ってしまいました風も強かった。夕方には小雨に。
グレードはHOMEのFF、色はシャイニンググレー・メタリックです。
購入元ディーラーでは1番乗りで納車だそうです。
モータショーで姿を見てから4か月、発注から2か月ちょっと、ようやく対面することができました。
ピカピカに磨かれていてきれいです。新車はいいですね。
まず、HONDA CONNECTのLoginができずに、デーラーの営業マンと1時間ほどサポートセンタに問い合わせたりしていたらLoginできました。設定が反映されるのに少し時間がかかるようです。
納車前に試乗もできたのですが、あえて乗らず今日が初乗りです。
いくつかの試乗動画で、アクセルを踏んでもモーターの加速感がない、思ったより早くないとの意見がありました。
原因の一つにECONがONのままだろうと思い、ECON OFFで踏んでみたら瞬時に力強く加速して気持ちよかったです。
ECON ON/OFFで同じ踏み込み量に対する加速感がかなり違いますね。
さっそく市街地とカーブの多い山道を50kmほど走ったのですが、結構な坂道でも力不足を感じることもカーブで不安定になることもなく楽に走れました。
特にエコ運転を意識しないでECON OFFで加速を試したりしましたが、トータル燃費はメータ読み26.8km/lでした。
ライバル車はよりスポーティーに走るようですが、フィットはみんなで後席もゆったりと、時にトルクフルな走りが楽しめる楽しい車だなと思いました。
※なおナンバーははめ込み合成です。納車日の2/22としてみました
書込番号:23246383
2点

>金城LEONさん
納車 おめでとうございます\(^o^)/
綺麗な赤で、見るたびにテンションあがりそうですね^^
赤の車体に黒のレザーシート 素敵だと思います。
書込番号:23246408 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snappymanさん
納車 おめでとうございます。
初乗り情報 とても参考になります。
乗り心地も良さそうで、益々妄想が広がり 納車が待ち遠しくて仕方ありません。
書込番号:23246431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
>snappymanさん
納車おめでとうございます。
LUXEのプレミアムクリスタルレッドメタリックは黒のホイールが引き締まって良いですね。
シャイニンググレーメタリックも近未来的でカッコいいです。納車した方々は是非写真をUpして下さい。楽しみにしています。
書込番号:23246451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
>snappymanさん
納車おめでとうございます。
また詳しいレポートもありがとうございます。
NboxもECON解除すると停車時からの加速が全く違いますもんね。モーターでの駆動でも関係あるんですかね。
私も早く乗って確かめたいです。
あとそれぞれ好みの色の実車には満足しましたか?
これからも皆さんの続々と納車されていくフィットを見るの楽しみです。
私も早く写真を載せたいです
そういえば今日の朝日新聞の朝刊にもコロナの影響で新型フィット一部車種で納期の遅れって出てましたよね。
早く終息してほしいですね。
書込番号:23246510 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>金城LEONさん
予め設定を決めましょう
下取り査定65万と言われた。
私の希望はディーラーより高い金額で。
欲を言えば90万位。
高く売れるなら他所に売却してもいいと言われてる。
もうすぐ納車だから直ぐに売却可能。
納車時期は2月末。
シミュレーションして他店で交渉しましょう(笑)
書込番号:23246515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vortis5296さん
納車されてリアウインカー交換されたらレポートお願いします。私もT20抵抗内蔵LEDに交換したいと思いますので。
書込番号:23246518 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vortis5296さん
お久しぶりです!納車3日目に、タッチアップペイントにお世話になる羽目になりました(涙)
日曜日は強風でどこにも行かなかったのに、納車日当日もカーズからスーパー、自宅のみ。あとは外出しなかったんですけど。
昨日水洗いの洗車の時に発見しました。左バンパー?に草木に擦ったようなスリッとしたキズが。
身に覚えがなく全く不運ですね?。
シートヒーターはもうご存知かもしれませんが、エアコンのとこの両側にボタンが配置されていて3段階で強弱調整出来るみたいです。
腰からじわじわ温まって今夜はとても役に立ちました。
ステアリングヒーターはオプションにつけなかったので残念ですけれど、今夜みたく雨の夜は手元温かい方がいいですね!
書込番号:23251903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>snappymanさん
納車おめでとうございます!最初ナンバーが出てたので驚いちゃったんですけれど、同じ222納車ですね!
私はHonda SENSINGが初めてて、マックのドライブスルーのお会計のところで、接近注意?のアラーム音がなかなか消さなくて慌てました。
ドライブスルーに、接近って反応したのか分からないんですが、まず私にはマニュアル一読が必要ですね。
書込番号:23251926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
傷は使ってたら勝手についちゃうので仕方ないですね。
ドアパンチもされるし・・・
シートヒーター2段階と思ったら3段階なのですね!
フリードは2段階だったので進化してますねー
ちなみにアームレストとかはどうされたんでしたっけ?
書込番号:23251933 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふく68さん
土曜日、返信頂いて嬉しかったです。ありがとうございます!
最初は内装ブラウンにすれば〜なんて後悔していましたが、今は気に入っています。
ふく68さんはオプションひと通りつけましたっけ?
私なんて節約しすぎて、少し後悔していますよ。
ぜひ写真待っています!私もLUXE内装ブラックの感じ、写真撮ってupしますね〜。
書込番号:23251946 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
アームレストの件、相談して欲しいです!
書込番号:23251949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>vortis5296さん
土曜日の納車日に、アームレストがついているLUXEを見ました。
あれ?あるじゃんって思いましたが、他のユーザーさんの車でこれから納車予定の感じでした。
アームレストは他の方のスレッドにもありましたが、情報ないのかな?私も営業さんに聞いてみたけれど、うーん?って返事に困っていた様子でした。
MOPとDOPでは上蓋の所とか仕様が違うんですかね。せめてもう少し情報が欲しいですね。あと納期も。
書込番号:23251978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。安易にLUXEと言ってしまいましたが、HOMEの誤りかも知れません。ごめんなさい。
書込番号:23251996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそろそろ本契約です。
木曜日に新しい納期が分かるみたいです。
DOPとMOPは本革かどうかの違いのようですよ。
私の勘違いかもですが問題になってるこはワイヤレス充電じゃなかったですか?
私も黒の本革にします!
写真UPお願いします♪>金城LEONさん
書込番号:23252633 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガラスコーティングすると雨ジミが出来やすく、取りにくいという動画を見たのですが….
ガラスコーティング全般にそうなのか、たまたまなのか、実際の所はどうなのか、教えていただけないでしょうか。
書込番号:23252890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ふく68さん
雨染みがなぜできるかイメージしやすいのは風呂場の鏡です。
多くの鏡はガラスでできていると思いますが、しばらく使用すると汚れが付きます。
ガラスコーティングをすると雨染みができやすいのはこれと同じです。
前車FIT3HVのときは1層のガラスコーティングを施工したのですが、雨に当たった後に野天で放置して洗車をさぼっていたら雨染みだらけになってしまい落すのに苦労しました。
雨に当たったら水滴が完全に乾いてしまう前に水滴をふき取るか洗車すれば雨染みは防げます。
水道水でもミネラル成分が多い場合はふき取りをしっかりしないと雨染みになります。
対策としては、雨水の水滴跡を残さないために、
撥水ではなく滑水系コーティングをする
なるべくガレージなどに保管する
1週間に1度は洗車する
などです。
書込番号:23253028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日本契約。クロスターツートン ハイブリッド、納期は半年、8月ですと......。とほほです。
書込番号:23253233
3点

>vortis5296さん
土曜日、内装ブラックの写真、撮ってupしますね。
昨日初めて夜運転したんですが、オートハイビーム機能がとっても楽しいです。
夜間走行時、何にもしなくてもハイビームとロービームを自動で切り替えてくれるので。今までの紛らわしい操作、消し忘れが無くなって良かったです。
あとホンダのホームページ見ると、色んな装備の説明が追加されていて、こんな装備の車に乗れるんだ、ってなんだか嬉しくなりました。
ただフィットの新型と言っただけで、飛びつき予約してしまったので、今更ですが、買って良かったと思いました!!
書込番号:23253771 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>snappymanさん
>ふく68さん
とても参考になりました。ありがとうございます。
自分はプレミアムコートをオプションでつけて、先日初めて水洗い洗車したんですが、これから洗車どうしようって考えました。
普段は水洗い洗車、汚れがひどい時は専用シャンプーで洗車なのかな。
今までENEOSのスタンドで年に一度のクリスタルキーパー施行、2ヶ月に一度、手洗い洗車コースで洗っていたのですが、今後よそのスタンドの洗車は避けた方がいいのか、そこのところよく分からず、考え中です。
ふく68さん、話が脱線してしまいすみませんでした。
書込番号:23253807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>snappymanさん
早速の回答 ありがとうございます。
私の明細には「ガラス系ボディコーティング」となっていて、撥水性か滑水性か分からないのですが、雨に降られる度にふきあげするのは、無理そうです。(仕事から帰ったら、すぐに家事が待っているので) 追加料金になっても良いので、雨ジミの付きにくいコーティングにしてもらうか思案中です。
書込番号:23253888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
金城LEONさんの様にきちんと手入れすれば、大丈夫じゃないかなと思いますが…私みたいに汚れが目立つ様になったらコイン洗車だと、雨ジミ心配です。
書込番号:23253932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kobicelloさん
こんばんはー。初めまして!本契約おめでとうございます!納車時期、8月なんてびっくりですね。
早まるといいですね!
早まったら情報頂けませんか?他の方の参考にもなると思います。
書込番号:23255490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

26日に開催された試乗会の動画が出ましたね。
https://www.youtube.com/watch?v=Fir7GQ4rSxU
うちのLUXEは車体番号がディラーに連絡がありました。
納車まで、あと2週間。
書込番号:23255495
0点

>かっちゃん1号さん
フィット3、無事家族に譲ることが出来ました。
とっても気に入ってて乗ってたフィット3だったので、下取り50万入らなくても、まっへっちゃらです(冷や汗)
名義変更は結構面倒臭いって聞いていますが、平日、運輸支局に自ら出向くか、代書屋に頼むかで検討中です。
かっちゃん1号さんの納車もとても楽しみにしています!写真ぜひupしてくださいね!
書込番号:23255535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんはーお久しぶりです
まずは納車された方々、おめでとうございます!
昨日ディーラー入庫の連絡があり、実車見てきました。
NESSのツートンですが想像通りの見た目で一安心。
撥水シートの触り心地について、HOMEとの比較になりますが、
想像よりちょっと粗めのザラザラ感。
座った感じはHOMEと同様収まり良くて最高ですが、
半ズボンとかで素足がシートに触れるとどうだろうか‥
まぁ半ズボンなんて穿かないので関係ありませんが‥
納車予定日は来週末‥
もうすぐ自分も仲間入りです。
書込番号:23255556
0点


>影 道さん
良かったですねーー!
NESSのユーザーさんの代表として、お車見せて欲しいです。他のグレードと違うとこ、惜しみなく見せてくださーい!
書込番号:23255583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日無事に正式契約してきました。
ワイヤレス充電もつけましたが納期は5月頭〜中旬のようです。
あとはトラブルが起きないことを祈るのみ・・・
書込番号:23256672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
ご契約おめでとうございます。
納車まで3ヶ月位あるので待ち長いですね。
それまでにコロナも終息してるのを願います。
書込番号:23256730 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドいなか者さん
リアの写真ありがとうございます。
なかなかいいですね。
私も納車楽しみです。
書込番号:23256733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
フィット無事に譲れて良かったです。
あとは名義変更に挑戦ですね。
車庫証明取って陸運支局に行けば直ぐに終わりますよ。
私の下手くそな見取り図でも車庫証明取れましたので(笑)
書込番号:23256739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Honda Total Care で色々な情報を確認することが出来ました。
燃費履歴やメンテナンス記録が細かく見られます。
専用ナビとネットで繋がるため、PCやスマホで設定した目的地やスポット、コースなどを同期出来ます。
Honda Total Care プレミアムのリモート操作は便利。
やはり、エアコンの操作が出来るのが良いです。
エアコンを操作する=POWERがONになるので、寒い時はエンジンが始動して暖機運転になります。
エアコンの操作が出来る分、リモコンエンジンスターターより良いかもしれません。
書込番号:23256854
0点


>かっちゃん1号さん
おおおお!!!
ありがとうございます!
すぐ買います!
書込番号:23257277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あとは
・リバース・パーキング信号取り出し
・ステアリングリモコン信号取り出し
・バックカメラ変換(切替無し)ホンダ専用端子→RCA CA-12
これらを揃えたら完璧ですかね?
上の信号取り出しは何を買って良いのかさっぱりわかりません。。。
書込番号:23257325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ドいなか者さん
テールゲートスポイラー、なかなかいいですね!レッドに着けたらどんな感じだろうってイメージしちゃいました。
書込番号:23257384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
本契約おめでとうございます!ワイヤレス充電はもちろんDOPで、ですよねー。いいな。納車楽しみですねー。
書込番号:23257401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
ワイヤレス充電はMOPでつけましたよー!
書込番号:23257422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
やっと出たんですね o(`・ω・´)o
LUXEナビスペに着くのかな、知識もろくにないのに社外ナビに決めた自分が愚かです(笑)
暫くナビのない生活をしてたので何か寂しくなり、車購入予算に想定外だったレーダー探知機zero707lvを買ってしまいました。まだ配線できずただ繋げてるだけ。
話は戻りまして、ハーネスがやっと出たので以下構成で持込み、ディーラーで取付した場合の工賃見積を取り、5.5Hで税込57,475円でした。高いのか、妥当なのか?
・AVIC-CQ910-DC カロッツェリア パイオニア 9V型 サイバーナビ【3.0H?】
・ND-ETCS1 パイオニア アンテナ分離型 ETC2.0ユニット カロッツェリア【1.0H?】
ドライブレコーダー 前後2カメラ コムテック ZDR026 駐車監視対応 【1.5H?】
HDROP-14 駐車監視・直接配線コード コムテック ZDR026ドライブレコーダー用
オートバックスさんに持込み、取付工賃を聞いたところ、ドラレコは持込みでは出来ないけれど、ナビ、ETCなら持込みでも工賃3万円程で出来る、って言ってました。電話での確認だった為、正式な見積工賃ではないんですが。
ごめんなさい、結局何が言いたいのかと言うと、新型車種への取付ってやっぱ心配だし、平均的にホンダのディーラーさんに任せた方がいいんでしょうか。
書込番号:23257472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
あっ間違えました!ビール飲んでたせいか。そうですよね、MOPですよね。
書込番号:23257474 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご参考です。
今回のFitステアリングリモコン信号の取りだしは、CANアダプターが必要です。
従来のように既存の車両側配線にケーブルを接続するだけでは取り出せません。
新型Fit用のCANアダプター(車両側の通信信号を分岐する電子回路です。)が発売されるのを待つ必要があります。
現在ホンダ車ではシビック用が発売されていますが、価格は各社で異なり1万〜3万程度していますね。
社外ナビを取り付ける場合は十分ご留意ください。
書込番号:23257522
0点

皆さん社外ナビの取り付け無事に終わるといいですね
しかしディーラーの工賃高いですよね
グーネットピットでお近くのショップ見つけて持ち込みでの工賃の見積り取ってみては?
ディーラーの半額位になるのでは?と思います。
私も以前ネットでナビとETC購入して内装バラして取り付けたことありますが発売されたばかりのフィットを自分でする勇気はありませんでした。暫くすれば賢者がYouTubeなんかに取り付け動画のコツなんかをアップしてくれるんですがね。やっぱり外す時のツメの位置なんかがわからないと怖いです。
書込番号:23257550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
>新型車種への取付ってやっぱ心配だし、平均的にホンダのディーラーさんに任せた方がいいんでしょうか。
持ち込みの機種代金については書かれてませんが、それとディラー工賃の合計で判断するしかありません。
工賃はディーラーよりカーショップの方が安いでしょう。
DOPナビだとエアコン操作がナビ画面に出たり、Turn by Turn表示、HTCとの連携が可能なのでそれをどう評価するかですね。
故障時の保障についても同評価するか?
デザイン的な納まりもDOPのほうが良いでしょう。
個人的にはDOPナビはApple Car Play非対応なので、その点はがっかりしています。
書込番号:23257560
0点

>金城LEONさん
社外ナビのAVIC-CQ910-DC カロッツェリア パイオニア 9V型 サイバーナビを取付されるとの事ですが別スレで純正9インチナビとのサイズ違いの情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001231287/SortID=23239761/
VXM-205VFEi 外径寸法206×130.8×180.1
AVIC-CL910-DC 外径寸法 200x126x165
そこでも書かれていますが純正パネルとの間に隙間がでそうです。
人気車種となりそうですから半年もすれば専用パネルキットが発売されそうな気はします。
逆の見方をすればとりあえず装着して専用パネルの発売を待てるという事ですね。
>ドいなか者さん
>エアコンを操作する=POWERがONになるので、寒い時はエンジンが始動して暖機運転になります。
>エアコンの操作が出来る分、リモコンエンジンスターターより良いかもしれません。
メーカーからは
「スマホでのエアコン操作につきましては、エンジンスターターで エンジン始動後の操作となります。」
との説明を受けました。
書込番号:23257715
0点

>M_MOTAさん
>メーカーからは
「スマホでのエアコン操作につきましては、エンジンスターターで エンジン始動後の操作となります。」
これ、明らかに間違いです。
たった今もリモート操作でエアコンをONにしましたが、外気温が低いのでエンジンも掛かりました。
エンジンスターターは必要無いですよ。
スマホのアプリ画像で、エアコンマークも回転するので面白いです。
書込番号:23257758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドいなか者さん
シリーズハイブリッドシステムならば、エンジンスタッターがなくても可能かもしれませんね。ただその機能があることで、システム停止中も電力かなり使うかもしれませんね(^_^;)
書込番号:23257766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
奇遇ですね!!
私もレーダー探知機707LVです(笑)
ドラレコもコムテックの026で駐車監視のやつも買いました(笑)
私はディーラーでサービスで付けてもらうことになりました。
書込番号:23257800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M_MOTAさん
おそらくメーカー側の説明した人は 既存のハイブリッドシステムと勘違いしているようですね。
基本的にシリーズハイブリッドは 発電用エンジンです。電力が足りない時や暖房使用にエンジンが動くだけだから、エンジンスタッターなくてもシステム起動状況にすれば、エンジンが動くと思います。i-MMDやe-powerは そのように作られていないので、エンジンスタッターが必要なのかもしれませんね(^_^;)
ホンダの開発者も 良いところに気が付きましたよね!ただ15V鉛バッテリーの負荷がシステム停止中も多くなることが、不安材料ですね。
書込番号:23257811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Holidayはカメラマンさん
マジですか・・・
それじゃあその新型フィット専用のものがないとナビ取付は出来てもステアリングリモコン使えないんですね
早く出ないかなー
書込番号:23257815 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かっちゃん1号さん
昨日は、取付キットの情報ありがとうございました!やっと来たーと嬉しかったです。
いよいよ、標準ナビvs社外ナビの決断の時なのか。
今日は一日、Honda CONNECT+ナビスペの機能、スマホとの連携、利便性をサイトを見ながら勉強してみようかな、と思います。
今さっきドラレコとケーブルをYahoo!でポチりました。余談ですが今Yahoo!って他もそうなのかな、ポイント還元率良いですよね。たまたまプレミアム会員に入ってたので。
カー用品やキット、ケーブルを買うとしたらポイント還元率のあるショップで買うとお得ですね。
書込番号:23257831 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
私はセルモーターの話ではなく遠隔でエンジンスターとさせるリモコンエンジンスターターの話をしています。
ちなみに新型FITのPTCヒーターはハイブリッド車にしか設定できません。
書込番号:23257837
0点

>momokumoさん
教えてください。Apple CarPlayって今回のフィット専用ナビにはついていない?ていうことですよね?
Gathersのカタログ見てみたら、ハイエンドクラスにはついているようだったので。このカタログはホンダHPの最新カタログです。17年3月?
フィット専用ナビ9インチと他のモデルとの差って具体的にどんな所なんですかねー。変な質問ですみません。
https://www.honda.co.jp/navi/pdf/gathers_sogo_catalog_1703.pdf
https://www.honda.co.jp/navi/pdf/spec/1910_navispec.pdf
書込番号:23257874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M_MOTAさん
シリーズハイブリッドは 駐車中にエンジンを稼働する場合、システム起動状況にすればいいってことです。
この機能はおそらく、スマホでエアコンONすればシステム起動するんじゃないかな?なので既存のエンジンスタッターは 必要ないかもしれません。
書込番号:23257880 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
純正ナビは保証延長も入ってれば5年は安心、でも社外ナビだって購入先で保証延長入ればいいし今どき簡単に壊れることも無いですよね
私は新しい物好きでホンダコネクトに興味あったので純正にしました。 リモート操作してみたくて(笑)
あとヤフーショッピングのペイペイモール20%還元は結構大きいですよ。たしか紹介した取り付けキット販売してるクレールオンラインショップも還元率いいです。
フィット購入の条件として社外ナビ持ち込むので取り付けサービスして〜ってハンコを押す前に言ってたら良かったですね
>vortis5296さん
そのへんは上手に契約されててお手本になりますね。
書込番号:23257881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momokumoさん
すみません、改めて2つめURLの全ナビ比較表見てみたら、記載ありました。
書込番号:23257884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
言葉足らずだったようですが」私はセルモーターのことではなく遠隔で操作するリモコンエンジンスターターの事言っています。
ちなみに新型FITのPTCヒーターはハイブリッド車にしか装着されません。
書込番号:23257893
0点

>かっちゃん1号さん
>新しい物好きでホンダコネクトに興味あったので純正にしました。
その言葉で私もググゥーっと標準ナビに引き寄せられました。今日位に何とか決めようー。
>vortis5296さん
取付費サービスってすごいです!さすがです!
書込番号:23257896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません同じことを間違って投稿してしまいました。
>金城LEONさん
理解されていると思いますが新型FIT用のナビはホンダコネクトへの対応が主たる違いだと思います。
興味あることは客相へも確認されるといいですよ。
>新型セレナ乗ってますさん
ホンダ客相からの回答には
「FITオプションのエンジンスターターはエアコン 連動機能つきですので、快適な温度にしてから乗車することが 可能どございます」
と書き加えられています。
スマホでシステムオンできるならこんな書き方は不要でだと思いますが...
書込番号:23257908
0点

>M_MOTAさん
既報の取付キット隙間の件、情報ありがとうございます!確かに隙間ありそうですね。取付でどんなふうにカバーしてくれるのか、ですね。
書込番号:23257933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型セレナ乗ってますさん
>ドいなか者さん
やはり気になってもう一度確認してみました。
申し訳ありません。
先にメールでもらった回答はまちがっているようで、今回はスマホでの操作がエンジンスターターの代わりになるとのことでした。
やはりスマホでのエアコンのオンでパワーモードがオンになるのでこの場合はオプションのエンジンスターターは不要とのことでした。
確かにこの方が理にかなってますね。
書込番号:23257970
2点

>かっちゃん1号さん
私もクレールオンラインショップ昔からよく使ってます(笑)
先程、取付キットとバッグカメラのハーネス購入しました。
取付サービスは最後の最後でお願いしたらOKになりました。
バックランプ球、ウインカー球のLED交換工賃も込みにしてもらってます。
ただ、私が購入していたバッグランプ球が中国製ということで納期が未定となりキャンセルして違うものを買い直しました・・・
コロナめ・・・
書込番号:23258012 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
クレールオンラインショップ安いですよね。
私も先日Nboxに取り付けるサンワのアルファホーンを購入しました。
今はT20抵抗内蔵LEDウインカーをどの製品にしようか思案中です。
評価が良くて値段が安いのが条件ですね。爆光を謳い文句にしてる製品もありますが明るすぎるのもな〜なんて
話しは変わりますがスマホからエアコン操作出来るのいいですよね。寒いときは助かりますね。
書込番号:23258219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤って他の所に書き込んでしまいましたので、こちらに書き込み直します。
今日、無事に納車になりました。
僕は、FIT e-HEV 1.5 FF NESS プレミアムクリスタルレッドメタリックです。
ワイヤレス充電器はバックオーダーの状態だそうですので、オーダーは入れて入荷次第連絡を貰うことにしました。
あと、
Honda Total Careプレミアムの申し込みは簡単に出来たのですが、Hondaリモート操作アプリのロクインで、事前にHonda Total CareのログインIDとパスワードを納車日に必要と連絡がなかったので、自分で設定することになりました。
ちゃんと必要なことは連絡が欲しかったです。
書込番号:23258230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かっちゃん1号さん
私は社外ナビなのでエンジンスターターつけました・・・
エンジンスターターだけでシートヒーターやステアリングヒーター稼動すれば良いのですがたぶん無理だろうな泣
書込番号:23258273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですよね
便利ですけどエンジン切ったらリセットされますもんね。
なにか便利なキットが発売されるといいですね。
私はエンジンスターター使った事無いから今回初体験です。
書込番号:23258322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
私も、27日にデーラーに後期FIT3に乗り納車引き取りにに出向きました
後期FIT3 は2年半で、20.302km走り23.2km/Lと頑張ってくれました
冬季のスタッドレスタイヤや暖気運転と燃費重視の、私には過酷だったと思います
片道35km の道中感謝しながら向かいました
引き取り後、なんとか無事に帰宅出来ましたが、随分変わったな〜 の感想です
今は、ナビと車両の取説にかじりつき頭に入れています
学ぶより馴れろで、早く走りFIT4 の感想を得たいです
FIT3 の燃費を超す運転をして、e:HEVを実感したいです
書込番号:23258492
2点

>ドアラ大好きさん
お久しぶりです。納車おめでとうございます!
同じカラーだったんですね〜。
フォグランプがある所のピアノブラック調のロアガーニッシュ?そこがめっちゃカッコいいですね!歴代フィットの中では一番気に入ってます。
今週月曜日に水洗い洗車したばかりですが、雨も降ったせいか僅か1週間で結構汚れました。赤は白よりも結構目立つかも知れませんね(汗)
Honda Total Careプレミアムに入ってスマホアプリでリモート操作いいな〜。標準ナビでないと出来ないですもんね。
書込番号:23258611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
ご無沙汰してます。
メタリックが弱いかと思ったら、以外とそれなりにメタリックがあり選んで良かったです。
スマホアプリは1つ手順が説明書に載っていなくて中々設定が出来なくてサポートセンターに聞いてやっと設定が出来たんですよ。
前の初代FITはシルバーだったので、汚れ具合の情報助かります。ありがとうございます。
書込番号:23258648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>8トンさん
こんばんはー。お久しぶりです!
8トンさんの返信読んでたら涙出そうになりました。
3を手放し→4に乗換、感慨深いですね。私の場合、同居の家族に譲ったのでまだ隣にいるし、手放す時の感謝、寂しさの実感を感じることが出来なかったのですが、8トンさんのその時のお気持ちがジワジワと伝わってきました。
早く今のお車乗りこなして、充実したカーライフ送りたいですねー!
書込番号:23259133 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>金城LEONさん
こんにちはー!
納車してしばらく乗ってみてLUXEいかがですか?
燃費が気になってます!
書込番号:23263838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

vortis5296さん
こんばんは。まだ片道10分の通勤のみで100kmしか走っていないので燃費は17km/L位ですね。
ドライブはナビとETC、ドラレコが入ってからどっか長距離行ってこよって思ってます!
まだ液晶パネルの見方も使いこなせてないです(涙)
フィット3の時、駐車施錠中に盗難防止用の赤色の点滅がメーターのとこにあったんですが、今の車ないんですね。多分どっかについていると思うんですが、まだ調べていません。
早く乗り慣れないとダメですね。
書込番号:23264550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>金城LEONさん
駐車施錠中に盗難防止用の赤色の点滅は、メーターの左上で点滅してますよ。
1日に20q走って平均燃費は18q/h位でしたよ。(NESSハイブリッド)
書込番号:23264592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます!
ちなみにヒートシーターはお尻部分だけが温まるのでしょうか?
それとも背中も?
書込番号:23264611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vortis5296さん
シートヒーターは座面だけでは無く、腰から背中の部分も温まります。
3段階の1段階目で充分温かいです。
ステアリングヒーターもステアリングが全体的に温かくなって良いですよ。
書込番号:23264723 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おっと、あと6スレですねー。
フィット4にカロナビ取付検討の方へ、昨日パイオニアに問合せしたんですが、9インチの専用取付キットは今のところご用意がありません。と返答ありました。9インチダメなのかな、まだ半信半疑ですけれど。
●ナビゲーション本体のお車への取り付けにつきまして
『ホンダフィット(ハイブリッド)e:HEV 年式:R2/2〜現在 型式:GR3系』への弊社ナビゲーションの取付けにつきまして、弊社取付参考情報にて確認致しましたところ、【全車標準のオーディオレス、2口窓口付車の場合】、下記2サイズのモデルに該当する製品が取り付け可能との情報がございました。
◇8V型ラージサイズモデル⇒サイバーナビ対応機種:AVIC-CL910-DC/AVIC-CL910
◇フェイス幅180mmの標準サイズモデル⇒サイバーナビ対応機種:AVIC-CZ910-DC/AVIC-CZ910
ご検討頂いている9V型モニター搭載の「AVIC-CQ910-DC」の取付け情報はなく、あいにく対応している車種専用取付キットもご用意がございません。
サイバーナビをご検討頂けるようでしたら、上記いずれかのモデルをご検討頂けましたら幸いでございます。
上記:いずれかのモデルをご検討頂ける場合で、お車への取付け情報詳細なご案内を希望されます場合には、その旨と、ご検討頂ける『商品型番』につきましてご連絡頂きますようお願い申し上げます。
ご連絡の際は、再度お問合せフォ−ムをご利用頂きますようお願いいたします。
by カスタマーサポートセンターさん
旧型の板に新型情報を書き込んでしまってすみません。昨年8月から続けている板なので、馴染みがあって。。御容赦ください。
書込番号:23264737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ドアラ大好きさん
盗難防止用の赤点滅のインジケータについて教えていただきありがとうございます。
土日車いじりでもしていろいろ試してみます。
今夜初めて会社帰りにフィット4に出会い、後ろ姿をまじまじと見てやりました。夜なので色は分からなかったけれど、今街中はどんな色が多く走ってるのかな〜
書込番号:23267834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久々に某電装屋さんのブログを見たら取付事例が載っていました。
7インチナビですが....
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2020/03/post-858ce8.html
勉強不足だったのですがナビパケにETCは付いていないのですね。
ステリモアダプター?の発売は間違いなさそうです。
書込番号:23270150
0点

>vortis5296さん
>金城LEONさん
レーダー探知機についてお伺いします。
コムテックの707LVを購入されたとのことですが、OBD2は新型フィットに対応しましたか?
メーカーの適合表は2/10現在なので、未だ記載がありません。
OBD2を使用されていたら教えて下さい。
書込番号:23270314
0点

>ドいなか者さん
OBD2、新型フィットにはまだ出てないようですね。平日に問合せしようかなと思っていたんですがなかなか。
午後ホンダに行ってフィット専用標準ナビとETC、注文してきます。
ドラレコもセットだったら良かったんですが、ちょっとお高めだったので別付けにすることにしました。
YouTubeで標準ナビとドラレコ連動、画面操作見ました。いいなと思ったんですがドラレコ10万は手が出ませんでした(笑)
書込番号:23270569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金城LEONさん
ドラレコ前後で5万円程ですが、工賃に4万円程掛かるんですよね。
高いですが、ナビでもスマホでも画像が確認できるので便利です。
書込番号:23270691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

見間違いかもしれません。
ナビ/ドライブレコーダーあんしんパッケージ、お得でしたね。社外ドラレコ買ってしまいました。残念
書込番号:23270696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
今回、発表されたi-DCDによるサービスキャンペーンを受け、プログラムのバージョンアップをしました。
今回のサービスキャンペーンの内容的には普段の走行には関係無い様な内容ですが、サービスキャンペーンを受けたあとの変速がなめらかになりました。
他にも書いている人がいたので少し期待していたのですが、3速付近での変速ショックの様な現象が無くなり、スムーズ変速してくれ加速がしやすくなりました。
前よりも変速時のモーターアシストが強くなったように感じます。
皆さんもサービスキャンペーンを受けた後の変速が変わったと感じた方はいらっしゃいますか?
書込番号:22920578 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

プラシーボ効果だよ、多分。
書込番号:22921035 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

たぶん、体験したヒトしかわからない。
書込番号:22923498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今さらなんの期待もなくお知らせが来たのでプログラムの無償修正を受けてきました。
全然違いますよ。スムーズに違和感なく60kmまで上がってます。スピードが落ちてからのアクセルも違和感がないように感じます。
プログラムの修正だけでこんなに違うなら、もっと早く直せなかったのだろうかって思いますね。
書込番号:23038413 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

10月にサービスキャンペーンを受けた後
車の運転がなかなできず、つい先日長距離をしてきました。
結論は改善されており、低速域でのぎくしゃくもなく
加減速でもまったく同様にスムーズになりました。
びっくりするくらいの出来上がりです。これをSOPからリリースしていたら
ここまでたたかれなかったのではと思います。
おそらくこのサービスキャンペーンによる制御定数見直しは
過去の色々あった事象の改良が集大成として織り込まれているのではと思われます。
ここまでくるのに私の車は6年の歳月がかかってしまったわけですね。
電子制御によるチューニングが膨大な工数がかかるかということが
浮き彫りになった一例と思います。結果的に見切り発車し
リプロにより改善しようとしたが、思うように進めることができなかったということでしょう
次期モデルでは二度と問題を起こさぬよう品質へは万全の体制で
望んでもらいたいものですね。
でわ
書込番号:23067485
4点

コンピュータ制御なんてそんなもんだよ。
問題ない範囲でリリースして、改善いていくものだから、改善されているならそれでいいじゃん
書込番号:23082945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
去年「無給油で1000km以上走る車」というスレを建てた者です。
皆様から頂いたアドバイスを参考に更なる燃費向上を目指し、1割以上燃費を向上させることができました。
・1220.1km走行した時点の後続可能距離が95kmだったので、推定走行可能距離は1300km超
・平均燃費計はカタログスペック34.0km/lを7%上回る36.4km/l
・セルフ給油で36.30l入ったので、実燃費は33.61km/lとカタログスペックの98.8%達成
i-MMDが搭載されたフィットは実燃費40km/lを超えるのかもしれませんね。
14点

どんなルートを走ったのですか?
書込番号:22744541 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アン教授さん。
お邪魔します。
>・平均燃費計はカタログスペック34.0km/lを7%上回る36.4km/l
素晴らしい結果ですね。
他車種ですが、郊外で20km/Lくらいしか記録できませんでした。
既に、ご存知かもしれませんが!
低燃費化の、情報を提供いたします。
運行前点検時に、タイヤの空気圧を適正値にする。
空気圧が、下がっていと走行抵抗が増えます。
ワックスをする時に、走行風と同様(同じ向き)に直線的に塗る。
ワックスを、延ばす目的で円を描きながら塗っていたのですが専門家は直線的に塗るそうです。
参考までに!
燃費重視でなく、水はけ重視ならばドアなどの垂直部分は水平に塗らずに垂直塗にする。
エンジンブレーキを、有効に活用して燃料カットをさせる。
上り坂では、手前(平坦)から加速してエンジンの負担を軽減する。
次世代オイルフィルター・PECS(ペックス)の効果と構造
https://www.youtube.com/watch?v=ZQTjr0iQyHM
製品情報を、提供すると
儲かりましたか??( ^ω^ )
書込番号:22365162
儲かってよかったですね( ^ω^ )
書込番号:22690896
この様な、書き込みをしつこくする掲示板荒らしが居ますが、自動車とは全く関係のない職業です。
書込番号:22744608
2点

>延ばす目的で円を描きながら塗っていたのですが専門家は直線的に塗るそうです。
単に傷防止の話ですが・・・進行方向に塗ると空気抵抗が弱まるとは新説ですな。
書込番号:22744676
5点

円キズは目立ちやすく直線キズは目立ちにくい。
昔で言うなら洗車小僧の基本中の基本です。
書込番号:22744710 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ぜんだま〜んさん
片側3車線の国道を朝夕のラッシュを避ける時間帯に片道40kmの通勤で走行しました。
画像右上にあるとおり、平均速度も30km/hに収まっており高速は走行していません。
>ラフ・スノーローダーさん
空気圧は給油時に見ているので問題ないです。ワックスまで話が飛ぶとは思いませんでした(笑)
書込番号:22745549
3点

>アン教授さん
突っ込みを入れます。ごめんなさい。
水平や緩やかな下り坂が続くなら、私のフィット(ガソリン車)でもそのぐらい出せると思います。
一般道で40Kmの水平や下り坂は近所に無いので、実際に出せるかはわかりませんが、経験上「出せるかも」です。
1タンクで1000Km以上走ることができるのは、すごいことですね。
書込番号:22770942
2点

>アン教授さん
こんにちは。
私のはアコードハイブリッドの旧型ですが,この前やっとカタログ燃費を超えました。
写真を添付していますが,その「今回」というのがそれで,毎回給油が自動でストップしたあと可能な限り継ぎ足し給油した結果です。そのときは1800kmもねらえるかも?と思ったのですが,数字が切りよく12,13,14,15,16,17と並ぶのでそちらを優先しました。12, 13はもう画面からは消えています。
次は1800km目指してチャレンジすれば良いのですが,生憎梅雨に入ってしまい、1600km越えがやっとになるのではないかと思います。肝心の給油量ですが,上から順に,55.80L, 56.20L, 56.60L, 57.00Lです。1713.5/55.8=30.7km/Lです。購入してから5年、走行距離が10万キロを超えてやっとカタログ燃費を超えました。また,下ほどぎりぎりまで粘っている感じですが,気温が低いと燃費が伸びないのでどうしても無理するようです。梅雨が終わればまた1700kmを狙います。
i-MMDが搭載されたフィットが40km/Lを超えるかもしれないというのは,ファンとしては期待したいところではありますが,難しいのではないですかね。
書込番号:22770984
2点


フィットの中古車 (全4モデル/6,332物件)
-
フィットハイブリッド Fパッケージ 純正ナビ Bluetooth フルセグTV バックカメラ ETC 純正ドライブレコーダー 純正フロアマット ドアバイザー プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 91.7万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 120.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
フィットハイブリッド F メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 117.1万円
- 車両価格
- 105.6万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 91.8万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 1.3万km
-
フィット RS 6MT 禁煙車 HKSマフラー 純正SDナビ リヤスポイラー バックカメラ ETC LEDヘッドライト 純正16インチアルミホイール Bluetooth ドライブレコーダー フルセグ
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.4万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜315万円
-
60〜633万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
フィットハイブリッド Fパッケージ 純正ナビ Bluetooth フルセグTV バックカメラ ETC 純正ドライブレコーダー 純正フロアマット ドアバイザー プッシュスタート スマートキー
- 支払総額
- 91.7万円
- 車両価格
- 82.8万円
- 諸費用
- 8.9万円
-
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 120.6万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
フィットハイブリッド F メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
- 支払総額
- 117.1万円
- 車両価格
- 105.6万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 91.8万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
-
フィット RS 6MT 禁煙車 HKSマフラー 純正SDナビ リヤスポイラー バックカメラ ETC LEDヘッドライト 純正16インチアルミホイール Bluetooth ドライブレコーダー フルセグ
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 108.4万円
- 諸費用
- 11.5万円