フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 32〜287 万円 (2,531物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
381 | 63 | 2015年12月12日 15:57 |
![]() |
395 | 36 | 2013年11月16日 22:39 |
![]() |
26 | 6 | 2013年11月10日 10:48 |
![]() |
91 | 18 | 2013年11月11日 23:03 |
![]() |
371 | 46 | 2013年11月19日 18:48 |
![]() |
10 | 4 | 2013年11月6日 10:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ウチの会社に欧州車主義の見栄っ張りなヤツがいて、最近購入したアウディA1をやたら自慢しています。「やっぱ国産車はダサイね」と彼なりの勝手な概念があり、ある時会社の駐車場で横に停めてあった私のフィットRS をジロジロと眺めていました。私はその光景を離れた場所から見ていたのですが、親バカの気持ちでしたらすいません。どー見ても私のフィットRS の方がカッコ良く見えます。2台とも同じホワイト系のボディーカラーなのですがアウディより全然白く輝いてますし、相手は3ナンバーなのに、5ナンバーのRS の方が居住空間が広くボディーデザインが凝っています。走りも6MT なので絶対負けないし、どっちが欧州車がわからないぐらいです。ディーラーはフィット3は10年後を見越してつくられていると言われてました。やっぱ親バカですかネ?RS は私にとってそんな見栄っ張りな車です。
書込番号:16820990 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>どっちが欧州車がわからないぐらいです。
欧州車を意識してるのですね‥ (笑)
私は欧州車も国産車も様々な魅力が個々にあり、どちらも大好きです。
フィット3に関しては、先進な機構を採用したHV車に興味があります。
書込番号:16821101 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

ワーゲンと比べるならわかるけど
アウディと比べるとは。
書込番号:16821347 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

見栄がどうこうというのは置いておいて……
デザインについては、どういうのがカッコ良く見えるかというのは人それぞれ完全に好みの問題ですね。
私が一番好きなのは究極のミニマルデザインの「ゴルフ」ですが、あんなおもしろみのないデザインは嫌だという人もいるでしょう。
ところで昨日、Fit RSが納車されました。これはこれでカッコいい!です(^^)
書込番号:16821500
7点

私なら普通にAudiがいいと思うけど。。。
書込番号:16823200
20点

そうですね、確かにアウディやゴルフは女性に人気がありますね。ウチのカミさんもゴルフやミニクーパーが欲しいと最初は言っていましたが、経済的理由でN ONE を購入しました。夫婦揃ってホンダフリークみたいになっちゃってますが、今では相当気に入ってるみたいです。まあ、それもありかな?って感じです。
書込番号:16823704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

フィットもアウディA1も、自分が好きな車に乗っているなら
それだけで十分だと思うのですが。
他人の車といちいち比べていたらきりがないですよ。
書込番号:16823853
19点

>フィット3は10年後を見越してつくられている
無い無い
じゃあ10年後までモデルチェンジしないとでも
書込番号:16824132
8点

ホント、しかし実際皆さんフィット3手に入れてから物言った方が信憑性がありますヨ。確かに10年先までこんなに完成度の高い車はでないかも?
書込番号:16824765 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ある時会社の駐車場で横に停めてあった私のフィットRS をジロジロと眺めていました
それだけ知り合いもフィツト3が気になってる、て事にしときましょう
アウディA1ってポロを手直しして作った車でしょ、
3152さんも書いてるように自分が好きな車に乗って満足してるなら他人の事など気にしなくてもいいのではないでしょうか。
書込番号:16824770
4点

ナルシストなんですね。
周りが見えてないというかなんというか。
書込番号:16824814
14点

フィット3 HVに乗ってますけど自分では、
すごく気に入った愛車です。けど所詮コンパクトカーの大衆車なんで
見栄も自慢もせず、クールに謙虚に振る舞うのが大人だぜ!
フィット3オーナーとしてかっこよくいこうぜ^^
書込番号:16824964
16点

フィットマニアさん>
寂しすぎます…
FITがお好きで購入されたのですからそれで良いじゃないですか。A1の方にコンプレックス感じられているのか、同じ事を言われているようにみえますよ?
偶然ですが、私はFIT3を買う前に候補としては、
VW POLO GTI or BLUE GT, AUDI A1SB
も検討していました。
最終的に、FIT3を購入しましたが、上記2車種も好きです。
勝った、負けたじゃないと思いますよ。
書込番号:16825128
14点

FIT 13GL納車されて二日目です。
旧型オデッセイからの乗り換えです。
どんな車にするか思案に一ヶ月、フィット13Gに決めて納車まで一ヶ月と待ちに待ちました。イタリアンレッドで、外注したアルミが映えるヨーロピアンテイストの引き締まったコンパクトさに二度惚れしてしまいました。
走りも小気味良く満足ですね。
とまあ、惚れて購入したからには惚れ抜きたいですね。
書込番号:16825468 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

FitもA1も良い車です。
ネットでカタログなど観れますので
お時間のある時にご覧になられては如何ですか?
車両の開発コンセプトが両車全く異なります。
ですので、Fit VS A1と比較するのはおかしいです...。
まさか排気量が近いからって理由じゃないですよね...???
書込番号:16826904 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あの、スイマセン、、。何もFIT とA1を比較してるわけじゃないんですけど。無論、人それぞれ価値観が違うわけですから、私はFIT RS で充分満足していますし、アウディやゴルフに乗られてる方々はそれで満足されていると思います。ただ「国産車はダサイ」といったような偏見的な態度はどうなのかな?思うだけです。そもそもワーゲンもアウディも、全く興味ありませんし、欧州車に乗るならやはりフェラーリかポルシェですネ。スーパーカー世代ですから。
書込番号:16828751 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フィットマニアさん>
支離滅裂ですね^_^;;
比較なんてしてないとおっしゃり出されましたが、本スレは、FITが勝ってるだの、FITの方が欧州車らしいとか…
欧州車コンプレックスなのか、ついにはフェラーリやポルシェ(笑)
でも、FIT RSは見栄っ張りなお車とか…
つまるところ、本スレで何をおっしゃりたかったのでしょうか? 会社の方の悪口?
同じFITオーナーとして、もっとFITを楽しむためにも、寛容になりませんか。
書込番号:16829158
19点

>何もFITとA1を比較してるわけじゃないんですけど。
大丈夫?スレ主さん。
スレタイは「vs アウディA 1」ですよ〜 (笑)
書込番号:16829907 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

20代前半の私から言わせてもらうとA1は価格にみあってるんでしょうか...。FITと比べて欲しい!!とは思いません。
※MTじゃないとダメなんで。
ちなみに欧州車だからって、背伸びして買うなよww一番クラス低いじゃんwwって思います。(小声w)
A3,A4だったらアウディの方!!って言ってましたね。
もちろん、価格が違いすぎるため比べるというより、A1の価格が見合ってるのか?ということになると思います。
インテリアなどはA1がいいんでしょうけど。
自分には、窮屈すぎです。2ドアで後部座席に座るのに、いちいち座席ずらさなきゃいけないとか....もうね。
まぁ何だかんだ言ってますが。私自身、長期で乗るのではなく好きな車種が出る時までのつなぎandちょっとそこまでとしての乗り方しか考えていません。
書込番号:16830119
3点

A1の掲示板ならともかく、フィットのスレなんですから皆さんそこまでシビアに突っ込まなくても(笑)
会社で口に出して言えないからこちらに書き込まれているのでしょうし。
もし機会があれば女子社員の方に助手席に乗るならA1とRSのどちらがいいかアンケートを取ってみると面白いかもですね。
書込番号:16830172
8点

>女子社員の方に助手席に乗るならA1とRSのどちらがいいかアンケート
圧倒的にA1でしょうね。
私の気持ちは、試乗するならフィット3RS、買うならフィット3HV、貰えるならアウディA1だな (笑)
書込番号:16830247 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

あ、すみません、助手席だけだと評価が偏るかもしれないので、
リアシートに座るならA1かRSのどちらがいいかのアンケートも行えればベターかもしれません。
書込番号:16830294
1点

どっちにしろ、女子が選ぶのはA1でしょうね。
書込番号:16830342 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

現在 フィット3 1.3 5MT ブラック 納車して約1ヶ月経ちました、アウディA3 からの乗り換えです。
アウディにずっと惚れ込んでいましたが 日本車ではあり得ない故障が多発します。維持費が半端ではないくらい掛かります。
フィット3の方が内装も外装もやはり安っぽさは感じますが長く乗るなら日本車かなと思い購入しました。
書込番号:16830361 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

フィットの方が勝ちですよ。走り、ブランド力、すべて圧倒してます。
書込番号:16830481 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

欧州車だからって、背伸びして買うなよww一番クラス低いじゃんww
って買えない人の僻みのテンプレみたいですね
って書くといや買えるしって返ってくるのかな
まあ買うのは自由だけどわざわざ酷評しなくてもいいんでねえ?。
書込番号:16830515 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>走り
単純な走りなら、RSグレードならフィットでしょうね。
A1は低グレードですが、それなりの足があり、国産大衆車とは比べようもない走り (乗り心地等) ですよ。
>ブランド力
これはA1 (アウディ) の圧勝でしょう。そして車格もA1が上ですね。
書込番号:16830700 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ブランド力も国産のフィットが圧勝ですが、
アウディにはすべての面で勝ってますが。
異論あります?
書込番号:16831284 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>>って買えない人の僻みのテンプレみたいですね
>>って書くといや買えるしって返ってくるのかな
>>まあ買うのは自由だけどわざわざ酷評しなくてもいいんでねえ?。
ってっててっっっってww買えるどころか、要りませんって言ってるんだけど。日本語読めないのかな...それに、オレそんな酷評とかしてます?
まぁ、メルセデスのAクラスみたいに、わざわざそのメーカーから買う必要あんの?って思うのも事実ですけど。
あ、ちなみに?の後は句読点いりませんよ♪ww
書込番号:16831410
1点

>フィットの圧勝で決まりましたね!
ところで、TARO24さんはインプレッサスポーツやめてアクセラスポーツとアウディA3のどっち買ったんでしたっけ?もしかして次はフィットですか?
どんな車を購入するかなんて人によって理由はまちまちですよ、他人の所有車にとやかくケチつけるなんて野暮です。そういう意味ではスレ主さんも、その見栄っ張りさんも野暮です。もちろん、「圧勝」も野暮ですね。
※何が圧勝なのかもわかりませんが、説明は要りません。
書込番号:16831668 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

要らないとどこにも書いてない件について
書込番号:16831990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車でも食べ物でも何でもだけど
値段が高ければ良いのは当たり前!高いくせに値段相応に駄目なのは最悪!
値段が安くても駄目なのはまだいいよ
値段が安くて値段相応以上に良いものは最高!
アウディ
フィット
どれにあてはまるのかなあ?
書込番号:16832255
1点

エンディミオンの呟きさん....なんか、いちゃもんつけてらっしゃいますけど。
MTじゃないと〜って書いてあるんで、それで要らないって意味なんじゃないでしょうか?
そして、自分の意見を言わないで、相手の一語一句を批判するのはわざわざ書き込む意味無いと思います。
ちょっと気になったので、書き込ませて頂きました。
私的には、どちらでも試乗してみて気に入ったほうを買うのがいいでしょう。優劣は個人判断ですよ。
書込番号:16832299
0点

あの〜皆さんどうぞ冷静になってください。皆さん何やかんや言っても「車好き」には変わりないじゃないですか。仲良くしましょうよ、、。フィットRS は気に入っていますけど、何も一番イイとは言いません。あくまで私にとってちょうどイイ車と言いたいだけで、欧州車を否定したりもしませんし、実際若い頃にフェラーリもポルシェも乗り回してたバカな時代もありましたので、その良さは充分承知してます。って言うか速いだけですけど。ホント支離滅裂ですわ、obaoさん。いやいやRS も速いですヨー。足廻りもイイし楽しいじゃないですか。
書込番号:16833240 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィットマニアさん
何人かの方がせっかく落としどころに導いてたのに
書き過ぎると支離滅裂になりますよ。
書込番号:16834266
7点

>若い頃にフェラーリもポルシェも乗り回してた
素晴らしい〜! 何に乗っていたのですか?
書込番号:16834309 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>素晴らしい〜! 何に乗っていたのですか?
またそういういぢわるを…
免許とって30年、ここ10年近くFITにのってて、そのまえはスープラとRX-7に乗ってたスレ主さんがフェラーリやポルシェ買ってる訳ないじゃないですか…知ってるくせに…
※すみません、ちょっと悪気を出しました。
書込番号:16834404 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>知ってるくせに…
知らないですよ〜 (笑)
スポーツカーばかり乗り継ぎ、フェラーリにポルシェも乗ってたとは素晴らしい〜と思います。
書込番号:16834513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホント生意気ですみません。308GTSと911S です。当時その類いの仕事してたので、無論中古ですよ、お金もなかったし、、、でも今考えたらバブルでしたね。ちなみに同僚はランボルギーニカウンタックに平気で乗ってましたよ、街中にスーパーカーが走っていたあの時代が懐かしいです。リッター3~4km でも何ともなかったですね。sarlioさん、本当にこういう連中はいたんですよ。非日常的な物を追い求めるのが楽しかっただけです。あっ、そうそうフェラーリサンパチは趣味、FDは通勤仕様でした。
あれっ、フィットとアウディの話でしたよね。余談でホントにすみません。
書込番号:16837085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの近くの爺さんも「昔はあ-だった、こ-だった」といつも自慢話。
その爺さんは、近所じゃ鼻つまみ者ですがね・・。お気の毒。
今で言うKYなんでしょう。
書込番号:16838035
7点

>308GTSと911Sです。
あ、別に本当に所有していたかどうかは実のところどうでもいいんですよ。フィットマニアさんが過去に実際に所有してたかどうかは誰にもわからないのですから。
ただ、ちょっと前に「欧州車に乗るならやはりフェラーリかポルシェですネ」と書かれていましたが、普通所有していたならこんな言い方しませんよね。「欧州車なら私もフェラーリとポルシェに乗っていました」と書くのが話の流れとしては自然のように思います。
もひとついえば、[16644187]のなかで、
"それだけの金額出して速く目立ちたいのなら、私なら初めからNSXやS2000のようなFRで名車になるようなスポーツカーを選びます。かつて独身時代に350psのFD(RX-7)やオーバー500psの80スープラを乗り潰してきたからこそ家族を持って始めて「フィットがちょうどいい」と思うようになりました、"
308GRSや911Sを所有していればこんな言い方は出てきません。
だから、
あぁ、持ってないんだろうになぁ…
( ´_ゝ`)
と思ったわけです。もちろんこれは、あくまでも私個人の想像です。
別にいいんですよ?どっちでも。
ただ、もし事実でないことを書いたのだったら、今後ここには書きづらくなるんじゃないですか?
最後に、
なんで皆からこんなこと言われてるか判りますか?
あなたがここにスレッドをたてた理由が「欧州車をバカにしたい自分のフィット自慢」にしか見えないからです。
書込番号:16838605 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

スレ主さんはじめまして。
初心者です。
僕も、フェラーリ328GTBとポルシェ911が大好きなんです。
いまは、人気がないから比較的お安い水冷の996カレラに乗ってます。
将来的には、フェラーリ328GTBの後期型(AWが凸面)の1989年式の
走行2万キロのロッソコルサ内装はクリーム色が650万円くらいであったら
絶対にモノにします!!故障なんかは故障したら考えればよろしい。
ところで、911Sちゅうてもいろいろあるけど、あなたのは何年式でしたか。
最初は2リットル160馬力1085kg、次のが2.2リットル180馬力1100kg、
3つ目が2.4リットル190馬力1110kg、4つ目が2.7リットル175馬力
1100kgです(ポルシェも排ガス対策で出力がダウンした)。
このころの911は軽かったんやね。僕のは1365kgもあるから300kgも
重たいです〜今まで持ってたら、500〜600万円で売れたかもね。
アウディもフィットもワーゲンもまっっったく興味ないから、どれでも一緒ス。
欧州車でも国産車でも、どこの大衆車も大して性能は変わらんのとちゃいますか。
人生長くないから、目が悪ならんうちに好きな車に乗った方がええじゃん。
ポルシェ911もフェラーリ328GTBもほれぼれするスタイルやね〜
ポルシェは運転するたびわくわくするよV(^___^)V
書込番号:16840146
1点

おっ、996カレラ。イイですね、私は75年式の911S(カエルの目玉)でした。当時はリアフェンダーが 張り出した930ターボに憧れましたがとにかく台数少ないし、とりあえずあの独特のポルシェサウンドが味あえれば良かったって感じです。サンパチGTSは76年式でこれも本当はGT B がよかったのですが、ピニンファリーナデザインには変わりないし、その当時(18年前)は意外に300~350万位で見つかりましたので、交渉して280万で手に入れた記憶があります。(無論イタリアンレッド)ただ難を言えば、頭の真後ろにエンジンがあってエアコンも付いてなかったので夏は地獄だったような、、。FDがとても快適に思えましたよ。 とにかく子供逹が巣立って時間ができたら、また趣味でスーパーカーに乗りたいという野望はあります。
書込番号:16841018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黄色いポルシェ911さん
来る所間違えてますよ こんなとこでポルシェのウンチク垂れてどうすんの
ポルシェの所で盛り上げて下さいな。
書込番号:16841044
9点

フィット走って高速で、アウディを置き去りにしました!走りもフィットの勝ちですか。
書込番号:16841645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

FIT賛美に始まりスーパーカー自慢か。
流されたとはいえ良く解らないスレだなぁ。
スレタイから荒れる予感満載。
比べなくてもいいクルマと比べて自爆とみた。
FITはFITでいいんじゃない?
書込番号:16842477
9点

マイカーが最高♪
誰しも思う事です。
親ばか?良いじゃないですか〜
人の車なんて気にされなさんなって^^
書込番号:16843742
1点

好みの問題ですよね。
どちらも良いのでは?
比較するには趣向が明らかに違うますね。
FIT3と欧州車比較になると同じ趣向のVWポロやゴルフ/ルノールーテシア/プジョー208 206/シトロエンC3
MINIとかフィアットは車が 小さすぎて比較の対象にはならないと思ってます。
セカンドカーでもう1台選べと言われたら上記2車のどちらかで選びます。
欧州車で一番痛いと思うのはハイオク仕様なのでチョット
VWのディーゼルブルーモーションが日本に来たら国産HVとガチンコ勝負になりそうな気がします。
書込番号:16846490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アウディA1ならそこそこ金持ってる人のセカンドカーにはいいかもしれませんが
それと比べたらフィット3は逆に恥ずかしい車になるでしょうね
社会人にしても新卒または勤務数年まででしょう、フィット3に乗るのは
自分はぶつけてもいいように、学生の子供の就職祝いにフィットハイブリッドを購入しました
しょせん、ホンダの大衆車のめちゃくちゃ安い車なんだから見栄なんかあるはずがありません
書込番号:16847651
8点

こんばんは ラバナレスさん 新規にHN作られてご苦労様です
>アウディA1ならそこそこ金持ってる人のセカンドカーにはいいかもしれませんが。
A1で見栄を張れますか そもそも他人にセカンドカーだとわかりますか?
書込番号:16848873
0点

もうフィットの勝ちって分かったんですから、いいんじゃないですか?
書込番号:16849208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

面白い。
>A1で見栄を張れますか そもそも他人にセカンドカーだとわかりますか?
フィットでは見栄を張ることすらできない。
そもそもセカンドもファーストも、そういう概念がフィットには存在しない。
A1(特に3ドア)がどういう客層に売れるのか?
(だからセカンドカーといわれる。そこはSBとは異なる。)
それらを考えれば馬鹿らしい比較だと思いませんか?
書込番号:16849261
3点

就職祝いにクルマ買ってやるんだ。
子離れできない親なんですね。
書込番号:16850772
6点

買おうと思えば911も買えますが、FIT2RSに乗ってます。恥ずかしいなんてこれっぽちも思った事無いです。私にはこれで十分なんです。乗ってる車で人を判断する事の方がよっぽど恥ずかしい。
書込番号:16861555 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>買おうと思えば911も買えますが、FIT2RSに乗ってます。
フィットに乗ってるのが恥ずかしい、貧乏人と思われるのが嫌だから余分な一文を書いてますね
あなたが1番恥ずかしいと思ってるようです、情けない人だ
就職祝いに国産の大衆車の1台も与えることもできない人は個人的には子供を育てて欲しくないんですが
それは育て方の問題なので人がとやかく言う問題ではないですね
書込番号:17170724
3点

僕の家はアウディのa4に乗っていますが。
聞いたところa1なんて買おうと思ったことはないとのことです。
理由は、狭い・小さいその二つみたいです。
正直アウディであんな車に乗ってる人は、僕の考えだとただ欧州車が欲しかっただけだと思います。もしくはそれ以上のA3から上が買えなかったのかもしれませんが…
フィットはフィットで良いところもありますよね!
だいたいA1くらいで自慢する時点で頭が弱い人ですよ。
僕はそう思いますよ。
A4でも自慢できません。
書込番号:19396189 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アウディの方がランク的には上かと。
まぁフォルクスワーゲンの傘下ですけどね!(^_^)
書込番号:19396191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買おうと思えば買えるんですよね?
そこまで経済力があるのに、なぜFITなんかに乗るんでしょうか?
ただ買えないだけですよねw
書込番号:19396203 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

♪チャッチャッチャッチャッチャラララ〜ン a4!
書込番号:19396208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェラーリやポルシェを乗り回してましたってのは金さえ工面できたらできること。
それより、フェラーリ、ポルシェのドライバーでしたって人だったらおぉーーって思いますけどねぇ。耐久に出てたよなんて言われたらいろいろ裏話聞きたいな。
書込番号:19396331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

価格と価値って似てるようで違うのにね。
それを理解できない人が一番可哀想・・・・
書込番号:19396535
1点

価格と価値は漢字は似てるけど意味は全然違いますよね。
書込番号:19397615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
納車された場合、契約された場合の報告は、こちらに一元化しませんか?
【パッケージ・色】
【契約日】
【納車(予定)日】
【値引額】
【ナビ】
【ナビパケ有無】
【その他】
書込番号:16816174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まずは、自分から報告します。
【パッケージ・色】L・黒
街中走行が多く、パドルシフトは使わないと思ったため、Lにしました。実際乗ってみて、あっても使わない気がします。
【契約日】8月4日
【納車(予定)日】10月第一週
【値引額】具体額は書けませんが、少なくとも10万円以上です(コネなし。下取り含まず)。
【ナビ】KENWOOD MDV-Z700
逆チルド機能、音質・操作性が良いため。
【ナビパケ有無】無
スピーカーも社外品を想定していたため。
【その他】クルコンはあったほうが便利。ツィーター取付位置等は取付業者と綿密な調整が必要(平面が少ないため)
書込番号:16816233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なんか「part1」ってのが2chみたい(^^;)
どう見てもその通りだよね。
強制はダメだよ。
書込番号:16816378 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

納車も増えたことなのでこの方がよさそうですね
自分が言いだしっぺなので
【パッケージ・色】ブルー
【契約日】9/23
【納車(予定)日】1/10
【値引額】5万
【ナビ】AVIC-ZH0009CS
【ナビパケ有無】有り
【あんしんP有無】有り
【その他】無限ドアバイザー、ナンバーフレーム前後、フロントグリルLED付、アクアクリーンミラー、オートリトラミラー、ロアガーニッシュリアLED付、インテリアLEDパッケージ、サイドステップガーニッシュLED付
です。
無限マットはディーラーではなく一般の店で注文(18000円くらい)固定ビスは自分で空ける予定です。
ほんとは無限のミラーに変えたかったんですが金額が異なったので後日購入して交換予定(これも一般の店で購入して自分で交換予定)
マフラーは無限を予定してますが各社の開発募集枠が残っていればそっちに応募するつもり
できれば両サイドのタイプがいいのですが下を覗いたら無理そうなんですよね
タイヤはすでに17インチを購入皆さん205/45R17が多いですが自分は205/40R17にしました。
ナビ本体は購入DSRCは仮申請済みなので車検証ができた段階で本登録予定です。
取り付けキットなどはまだ未購入、特にリアカメラはカロのナビと相性が悪いそうなので対策品待ちです。
なおフロントカメラも付ける予定、オークションでフレームが売ってたのでオプションと同じ位置に付けられるかと(オプションのフレームだとカメラの固定ができないっぽいので)
これくらいですね
そういえばガラスのスモークフィルムってまだ見かけませんね
オートデイナイトミラーにしなかったのはフィルムを貼る予定なので
それなりの暗さならハイビームにされてもまぶしくなくなるので
ただ夜はほとんど見えなくなりますが後方にはドライブレコーダーを取り付けるので
ポータブルのカロナビの2台ナビ体制で運用予定ですのでポータブルは基本ドライブレコーダー映像表示にするつもりです。
ちなみにアンテナ用の変換はケーブル太さが不明だったので迷ってましたがとりあえずコネクタとケーブルは発注済
カロナビのコネクタって入手できるところがなかったので結局既製品変換ケーブルを使用
半額くらいで販売してたので速攻注文しました。
こんなとこですかね
書込番号:16816388
4点

いつからクチコミがレビューになったのかな?
少し強制的では?
書込番号:16816827 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

こういうのありました。
http://www.mori-life.com/stranger/uekara.htm
過去レス見たら大変ですね。
人それぞれ書き方、考え方、感じ方ありますからね。
一応先月末Fパケ納車
走行中、周りの視線が気になります。
書込番号:16816945 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

天然ソーラー!さん
意味不明なリンクを貼って、水を差さないようにお願いします。
書込番号:16817312 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

このスレの趣旨です。
他の集約スレ「燃費」「ナビ」はレビューに書くべき内容ではなく、口コミでも乱立しているので集約しました。
本スレは本来レビューに書くべき内容というのはむしろ自分が主張してきた内容ですが、納車スレがあっても構わないという声があることから「乱立を避けるため」やむなく作成したもので、強制ではありません。
基本的には、レビューに書くべきと思います。
part1は、集約スレであることがスレタイからわかるようにするためで、また後で検索しやすいようにです。レクサスISの頁に準じています。
書込番号:16817356 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

周りの視線ってださいなーって視線?笑
フィットなんかで勘違いもいいとこ
書込番号:16817496 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆さん 気になることは
ご自由に書き込みしましょうね。
ちなみに
色は プレミアムホワイトパール
燃費の表示は現在29.2です。
駐車場で、周りの視線が気になります。
書込番号:16817928 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

本来はレビューに書くべきでしょうが、納車が増えているこの時期はこういうスレがあってもおかしくないのでは?
これが1年2年経つとある程度情報が集まってくるのでそもそもの報告が減るでしょうが、現状は納車を待たれている方が多数いる状況なのでレビューに書かれると質問とかできなく、結局スレが増えてしまうだけだと思います
特にレビュー書いた人に質問するのにスレたてで〜さんと書くのもおかしいですし
現状は情報が欲しい方が多数いるし、情報を提供できる方も増えてきた、さらに購入者契約者が多い、そして不具合が多い観点を見ても
1つにまとめて情報を集約するのは別におかしいことではないと思います
まあこの方法は自分はどちらかというとここに出入りが多い方よりも初心者向けだと考えていますが
マイページなどの機能はありますが自分はめんどくさいし、自分が知りたい情報が以外にスレタイトルとは一致しない場所にあったりしますから
書込番号:16818056
4点

えりりんたんさんが言い出しっぺなら
パッケージのところで既にどのパッケージなのかわかりません。
多分こういうのが多くなるんでしょうね。
後から追加とか補足とか
突っ込み入らないと分からないとか‥
某掲示板の納車待ちスレにでもおかえりいただきたいわ
書込番号:16818353 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私的にはスレの乱立より他人批判のレスの方が不快なんですけどね。
要はスレに関係ない書き込みは皆さん、控えて欲しいです。私もこのレスをもってフィットハイブリッドの本来の趣旨以外の書き込みは控えさせて頂きます。
書込番号:16818477 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

【パッケージ・色】S・ブリリアントブルー
【契約日】8/12
【納車(予定)日】11/10
【値引額】3万
【ナビ】MOP
【ナビパケ有無】-
【あんしんP有無】有り
【その他】無限マット赤
正式契約から丸三ヶ月、ようやく納車されました。ここでの不具合報告や違和感報告に散々不安にさせられましたが…
どのへんがギクシャクなのか、サッパリ理解できません。本当にスムーズな変速だし、パドルシフトのレスポンス良いし、静粛性も文句無しだし。ブリッピングも入れてくれますね。
ホンダ初のDCTを堪能できるSパケは本当に選んで良かったです。
ホンダ技術陣に感謝!
書込番号:16818739 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

荒れているのでスレ主さんの意向に沿い、本来の趣旨の内容のみを書いて軌道修正を。
か?
【パッケージ・色】
【契約日】 9月23日
【納車(予定)日】 12月中予定を私の都合で1月上旬の誕生日登録に変更。
【値引額】 同ディーラー担当者と10年来の付き合いに付き15万プラス○万円。
ちなみに見積書には書けないレベルだそうです。
【ナビ】 MOPのインターナビ+リンクアップフリー
【ナビパケ有無】 ごめんなさい。分かりません。
【その他】
書込番号:16818787 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

すいません。カラーが抜けてました。
色はティーンテェッドシルバーの有料色です。
書込番号:16818807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

【パッケージ・色】L・白
【契約日】8/3
【納車(予定)日】9/20
【値引額】3万
【ナビ】AVN-Z02i+ビーコン
【ナビパケ有無】無
【その他】FOP無し
いきなりのリコールは想定内なので気になりませんがリコール対策後の燃費は想定外、2割近く悪化しました。
それでも今までの車の3倍ほどの燃費です。
今まで2.5リッター以上の車を乗り継いできたので乗り心地の悪さが気になります。
足回りがただ硬いだけでしなやかさが無いと言うかバタつくんですが、コンパクトカーだからこんなものかと割り切ってますが。
坂道で無駄にエンジン回転数があがる症状もありますが、意外と中高速がよく走るので今のところ満足してます。
書込番号:16818970
3点

無事納車されましたので一応書いとこうかな。
【パッケージ・色】 Sパケ
【契約日】 8/11
【納車(予定)日】 11/10
【値引額】 約8.5万円 + 下取り車増し
【ナビ】 DOP
【ナビパケ有無】 有り
【その他】
コーティングを掛けてから少しだけ出かけて来ました。
まず坂道チェック。(苦笑
あちこちのアンダーオーバーパス、立体駐車場、屋上駐車場を登ったり降りたり止まったり・・・不審者だな。(^^;
結果、今日試走した限りではおかしな動作無し。結構急な坂もあったけど1速が吹け上がる事も無かったなぁ。
もちろん平地よりは回転数は上がりましたが・・・
気になった点といえばブレーキ。
試乗車は大丈夫だったんですが、この車は確かにカベを踏むような感じがします。
初期のストロークが短い。そして敏感。
乗ってればこなれるかな?
まぁ自分が慣れてしまうかもしれないけど。
書込番号:16819423
3点

なんだか、買った喜びのエネルギーを感じられないすれだ。
無機質 データを並べただけの読んで楽しくない。
かっておめでとうをいえないすれだね、
買って、思わずその感動の元に スレ乱立とはいえ
その喜びのエネルギーが充満されたすれの方が購買意欲につながる。
いつかって いつ納期かなんて仲間内の狭い領域での死んだデータに過ぎない。
買ってしまってエネルギーが失せた人や 購入意欲のない人には
食傷気味かもしれないが。
でもそこに喜びがあふれればそれは見て楽しい。
書込番号:16820132
35点

槍騎兵EVOさん
貴重な情報ありがとうございます。
ブレーキペダルは、そのうち慣れてきますよ。
書込番号:16820264 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Part2ってありなの?
まさか1000まで行かないよね。
ちなみにFパケ
寒くなると燃費は27.8まで下降。
書込番号:16820499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かにパケ抜けてるわ
Sパケです
とりあえずアンテナケーブル変換用のパーツは発注したので12日には作成予定
ただテストができないので現クライオンのアンテナで確認するつもりだけど
12Vのナビ点検用電源ユニットを自作しないと
天然ソーラー!さん
確かここは200までしか行かないはず
メーカーのコーティングつける人っていないのか
書込番号:16820550
0点

口コミの上限は200で、質問やらなんやらしてると、本来はすぐに到達するはずです。
ただ、フィット購入者は、後から見た方のためにスレは整理されているべきという方より、好き放題スレ立ては可能という自分本位な方が多く、無理かもわかりません。
本日も「Sパケ燃費」みたいなスレが立っていますが、冨樫さんという方はLパケ購入なのに、Sパケ燃費の頁にあたかもSパケの燃費が22km/lであるかのような報告をしていますので、見た方に誤解与えますね。
書込番号:16820563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

奈良漬け大仏さん
>なんだか、買った喜びのエネルギーを感じられないすれだ。
>無機質 データを並べただけの読んで楽しくない。
ん〜、そうだねぇ。
確かに読んでて面白くも楽しくも無いよねぇ。
レスもしにくい感じだし・・・。
データだけ束ねても無機質になっていくだけだね。
書込番号:16820843
30点

本当に呆れた方たちです。
10月上旬にあった納車、契約スレを散々スルーしてきておいて、今更レスしにくいって言われても。スレ立ての流れになったから立てたのに、今度はそれにケチをつける。
個人的主観ですが、槍騎兵EVOさんがSパケ納車スレにつけたレス(自分のSパケ納車の旨)は、少なくともここで報告されてる方より面白くないと思います。
[10月上旬の主な納車、契約スレ]
10/1買いました→レス5
10/3何とか契約出来ました→レス10(スレ主返信含む)
10/11FIT3実燃費→レス1
10/15契約しました→レス4
10/18FIT3実燃費どす→レス2
書込番号:16820984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

櫻さんは
このかたに似てますね
レスの番号↓
16731233
書込番号:16821163 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

桜井翔汰さん
>10月上旬にあった納車、契約スレを散々スルーしてきておいて、今更レスしにくいって言われても。スレ立ての流れになったから立てたのに、今度はそれにケチをつける。
スルーしてるから面白くない訳じゃないでしょ。
それにスレ立ての流れになったって言われてもなぁ。
反対意見多数で誰かがじゃあやってみれば?って言った流れに見えたけど?
で、ケチを付けた訳じゃ無くやっぱりつまらない感じだねって感想を言ったんですよ。
他のスレでも火を吹いてるし・・・誰か言ってたけど、あなた敵を作る天才だね。(^^;;
書込番号:16821925
31点

>本日も「Sパケ燃費」みたいなスレが立っていますが、
何方がどのようなスレを立てようが、それはそれで自由なのでは? (^^)
ここに参加されてる方が、『このスレは要らん!』と思えばレスが入らないだけのことですし.....ネ
で、そちらにいの一番でレスされた『燃費は、燃費報告スレにお願いします。』って、正直云わせて戴ければ『大きなお世話』で少々イタい (^^;;
にしても、新スレに『いの一番でレス』って、余程、価格コムの『フィットハイブリッド板』に齧り付いてでもいない限り難しそうだけど.....
書込番号:16821957
24点

えりりんたんさん
ボディカラーが黒なため、ディーラーのコーティングをつけました。
汚れはつきますが、近くで見ないとわからない範囲ですね。
ディーラーのコーティングは8〜9月頃、お勧めではないという口コミが多数でしたが、今回様子を見てみる予定です。
雨天時の前席窓の水滴は気になるため、ガラスコーティングは、他社でやる予定です。
書込番号:16822055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ココアのいたずらさま
・・・私もこのレスをもってフィットハイブリッドの本来の趣旨以外の書き込みは控えさせて頂きます。
同感ですが・・・フィット納車の嬉しさと改善につながる情報交換はユーザーとして続けるということですね
無茶を言う人たちに負けないようにできるといいですね♪
書込番号:16824937
7点

自分は仕事関係で鉄粉がつくのでコーティングはしますがやはり社外か自分でしますね
ディーラーであの金額出すならコーティング専門のほうが良いかと思ったので
自分がそれが嫌なら嫌な人が立てればといった張本人なのでどうこう言うつもりはないですが
乱立が嫌なら乱立するスレを無視、まとめられるのが嫌ならまとめられるスレを無視すればいいだけかと
本当に欲しい情報ならしっかり探すと思いますし
まあスレを立ててまで主張したい質問したい人はスレを立てればいいですし、ここのまとめでいいよって人はまとめに書き込めばいいし
それは自由でよいかと、スレ立てたことに対してどうこう言わなければスムーズに進むと思うので。
スレ立てに関して話を出した自分が原因でもめていらっしゃる方が居るのであればこの場でお詫び申し上げます。
と余計なことをぐだぐだ書きましたがとりあえずここまでで
ちなみに自分はまだ知りたい情報が多数あるので出没しますよ
ランプのコネクタ形状など納車前に準備したいことは多数あるので
書込番号:16824963
3点

【パッケージ・色】 S 白
【契約日】 10月11日
【納車(予定)日】平成26年2月〜3月
【値引額】17万円+下取り5万円
【ナビ】 社外ナビ
【ナビパケ有無】 有
【その他】安心パケ コンフォート
車内LED電球 プラズマクラスター
スタッドレス アルミホイール
ガラスコーティング 等
納車を首を長くして待っている1人です。
皆さんの喜びの声や、真剣に新型フィットに向かい合っての意見、大変参考になりますし、楽しみに毎日見ています。
平成21年式のフィット1300に乗っていましたが、3年で18万kmで廃車。廃車原因はCVTの故障。エンジンからの異音が有り、Dラーへ行くとハブベアリングがおかしいと言われ交換。誤診され、そのまま乗っていた結果、廃車(>_<) もうホンダ車には乗らないと強く感じていました。
しかし、新型フィットHVを見に行き、もう一度フィットに乗りたい思いが強くなり、契約に至りました。
フィットに対する批判も有りますが、私は楽しみに、安全に運転したい車です。
ホンダと客が一つになって、デメリットをメリットに変えて、誰もが安心して乗れる車を構築したいですね。
ホンダだけではなく、他社に至っても同じです。
1日も早くに納車できますことを楽しみ、そして皆さんの感想も楽しみしています。
長文失礼しました。
書込番号:16826150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>梵天耳かきさん
もちろん、フィットハイブリッドの納車を心待ちにしてる自分としては有益な情報交換ならどんどん参加させてもらいますよ。
ただ、単なる罵り合いは全く興味ないんで冷ややかに見学させて頂きます。
書込番号:16829268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

これからご購入を検討されている方のため、個人的主観ではありますが、参考になりそうなスレを選択しました(敢えてリンクは貼りません。検索願います)。
(1)購入時期について
・いつ買うか
・消費税増税と購入時期の悩み
車購入の場合、原則として登録時点で消費税が判断されるところ、現時点で納車時期が3〜4月とされているため、喫緊の課題になっています。また、下取車が高いうちに買い換えるべきか等が議論されています。
(2)フィットかアクアか
・FIT3vsAQUA公道テスト実燃費対決
・燃費の差
近々アクアがカタログ燃費No1奪還を果たす見込みですが、雑誌の記載、口コミを総合すると、実燃費は然程変わらないと思います。
(3)車種選択
・クルーズコントロール
・FIT3のバッテリーについて
・カラー選びについて
・Fパッケージのシートについて
FパケかLパケか悩む方が多いと思いますが、クルーズコントロールとシートが主な違いです。個人的にはLパケがお勧めです。
書込番号:16829680 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

続きです。
(4)オプションについて
・おすすめのオプションは?
・マットガードについて
・メーカーオプション追加注文
・DOP見直し可能?
・ボディコーティングについて
・カーナビで迷っています
・ナビ装着用スペシャルパッケージ
・ナビについて悩んでいます
・新型フィットのナビ選択について
営業マンからマットガード、ドアバイザーを勧められる可能性が高く、また、オプションは後で変更可能かという点は予備知識を持った上で、交渉されることをお勧めします。
(5)その他
・レポートください燃費情報
・新型レビューについて
・カラー選びについて
・車格は1ランク上です
・値引き情報
以上、購入初期段階で読めば面白いと思われるスレを個人的主観で選択させていただきました(他にも多数ありますので、それは個々のニーズに合わせ、検索願います)。
書込番号:16829718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多分こういうスレッドは、ここではなく2ちゃんねるにたてればいいんですね。その方が
しっくりきそう。
書込番号:16832603 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

先日契約したので投稿させて頂きます。
【パッケージ・色】Sパッケージ アトラクトイエローパール
【契約日】13年11月4日
【納車(予定)日】3月中旬〜下旬
【値引額】3万
【ナビ】ケンウッド Z700(予定)
【ナビパケ有無】有
【その他】無限エアロ その他DOP
値引き自体はあまり無いですが、無限エアロとその他DOPすべて10%OFFして頂きました。
下取車も最初の提示額を増やす形で値引き総額約15万と成りました。
(上に書いた値引き額はあくまで車体本体の値引きです)
現在Fit2RSのATを使用していて、パドルシフトの使い勝手の良さからFit3でもパドルが欲しい
と思いSパッケージにしました。
色に付いては、稀少であろうこの色、あまり選ばれてませんね・・・。
それだけに目立つ車になりそうです。
主な使い方は通勤・趣味のドライブ・釣り・温泉めぐり等で使います。
納車が楽しみです。
書込番号:16844878
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
スレ乱立を避けるため、燃費報告は、出来れば以下のフォーマットにて記載していただければと思います。
【内容】
【燃費】
【距離、高速一般道区分、速度】
【乗車人数】
【天気、エアコン等】
【その他】
書込番号:16815586 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

では、まず自分から。
【内容】 本日遠出の燃費
【燃費】 30.0km/l
【距離、高速一般道区分、速度】 高速往復50km程を70〜100km/hで燃費重視で走行。Econ使用、Sモード使用せず。一旦80km/h程度にしてアクセルを離したり、下り坂になれば、その速度でもEV走行が可能なことがわかり、高速ながら一定部分でEV走行を行い、そのおかげで燃費が向上。
一般道は若干の渋滞あり。
【乗車人数】 1人
【天気、エアコン等】 曇。エアコン不使用。
【その他】高速の形状(坂道の有無)や燃費重視運転をするかにもよりますが、高速は工夫次第で燃費は向上すると思われます。
書込番号:16815651 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

桜井翔汰さん
スレ立てお疲れ様です。
私も納車後は、こちらに燃費報告をするようにします。
燃費、めちゃめちゃ良いですね。
やはりフィットHVにもプリウス等と同じく燃費向上テクニックがあるようなので、このスレにノウハウを蓄積出来れば非常に有効ですね。
書込番号:16815835 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一点訂正があり、往復100kmです。
高速は、前回、Sモードで流れに沿った走行をしたところ約26km/lでしたので、Sモード使用でもさほど問題ないと、現時点では考えております。
燃費が悪くなる原因は、発車時及び青信号になっての発進時のアクセルワーク、それに登り坂ですね。
それらを気をつければ、25〜30km/lは十分目指せ、乗り始めより、1ヶ月、2ヶ月と立ってからのほうが高燃費を出せると現時点では個人的に思っています(但し、前述のように、発車時などちょっとしたことですぐ燃費は落ちますし、あまり一喜一憂しすぎてもいけないとも思います)。
書込番号:16816032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なんか「part1」ってのが2chみたい(^^;)
HV-Lパケ 安心P
燃費
26.5km/l
距離
182km
(高速90km:一般道92km(峠有り)
速度
高速:90〜100km/h:一般道40〜50km/h
天気
曇り エアコン(offで25℃設定送風のみ)
乗車人数
1人
その他
高速:一般道など信号の少ない道でクルコン使用。
燃費報告は、以上です。
燃費を良くするためのスレを立てるべきか
ここで聞くか!?
ここは「燃費報告」のスレなので
新しいのが入りそうですね。
初給油が終わったら立ててみたいですなぁ(^-^)
書込番号:16816197 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

11月9日のレビューで「高速は下り坂をエンジンブレーキに徹すれば燃費が伸びる」とあり、まさにそのとおりですね。
同日のレビューで「信号の多いところでは伸びない」とありますが、これは信号前での止まり方、発進時のアクセルの踏み方を口コミで成熟させれば、軽減されるはずです。
この車で燃費を伸ばすには、どこで速度を上げ、どこで下げるかというメリハリが重要な気がします。
書込番号:16817430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長距離通算燃費です
【内容】納車からの通算燃費
【燃費】28.4km/l
【距離、高速一般道区分、速度】3000km走行時点 高速7割 一般道3割
【乗車人数】6割 1名 4割 2名
【天気、エアコン等】通算のため記載せず エアコンは常時オート設定
【その他】econは常時オン
気温の低下とともに燃費が低下してきました
暖機による影響だと思います(気温の高い時期はスタートボタン押してもエンジンかからなかったので)
購入時からTRIP-Aをリセットせずに通算計測に使っています
私の場合は高速ではクルコンに任せるほうが高燃費が出るようです
書込番号:16817558
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
先ほどディーラーから連絡があり、今、車が届いたそうで、11月16日大安に納車日が確定しました。
因みに私のフィットは、ハイブリッドFパケのティンテットシルバーです。
9月8日契約で、納車予定が早まったり、遅れたりしましたが、ほぼ契約時に言われた納車日と同じくらいになりました^_^
あと9日、本当に待ちどうしいです。
書込番号:16805491 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

おめでとうございます。私はLパケですが同じティーンテェドシルバーで納車待ちです。
是非、納車されたら写真をアップして下さい。楽しみにしてます。
書込番号:16805532 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ココアのいたずらさん
こんにちは^ - ^
必ず画像をアップします^_^
少し変わった色なので気になりますよね(^_-)
書込番号:16805659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんにちわ。
同じ16日にLパケ、ビビットスカイブルー納車です。
私は8月21日契約なのでやはりFパケの方が数が出ていない分
早いのかもしれませんね。
16日は晴れるといいですよね(^^)
書込番号:16805766
6点

こんにちわ。
私は、明日の13時納車です(^-^)
契約は、8/28でHV-Lパケ あんしんPです。
11/3に入庫して11/5以降ならいつでも良かったのですが私の都合で明日にしました(^o^)
今日の仕事は、上の空気味でテンション高くてウルサく朝から上司に怒られてます(^_^;)
先負と言う事で午後からの納車です。
書込番号:16806145 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も同じ16日にHV Lパケ、アトラクトイエローP、MOPインターナビ、安心P付きで納車(と云うかディーラーで引き取り)の予定です (^^)
確かに、10月下旬辺りから納車台数が増えてきてますが、どんなに沢山納車され様とも『自分のところに来る、待ちに待った1台』には違いなく、その喜びは他の人には判らないかも? (^^;;
趣味の風景撮影も、今が紅葉の盛りですから、来週末には届いたフィット3HVで紅葉撮影を.....と計画中 (^^)
書込番号:16806250
8点

ルファイドネームさん、マッチョSPさん、でぢおぢさん コメントありがとうございます。
みなさん、8月中の契約で同じくらいの納車日なんですね。私のは、Fパケなので納車が早かったのかな?
どちらにしても、本当に待ちどうしいですね。
16日はもちろん皆さんの納車日が晴れでありますように。
書込番号:16806491
7点

納車おめでとうございます。
9月8日契約でこの時期の納車ですか…。
私の車は、9月23日契約で1月20日の納車予定です。
約二週間でここまで差が出るとは、本当に売れ行きが好調だったようですね。
この売れ行きが維持出来るどうかは、DCTの改善等に対するホンダの姿勢次第だと思いますので、頑張って欲しいです。
書込番号:16807107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

納車日確定おめでとうございます。
当方、試乗後の9/8契約でHVSパケ白の納車待ちですが
本日デイーラーから、最速で12月初旬に納車できそうと
TELが有りました。
いまだに納車日は確定しませんが、スタッドレスの準備などで
あちらこちらと活動中です
納車待ちの皆様も 今が一番胸ときめく時期かとおもいますが
自分の選んだ車の納車待ちはうれしモノですね。
書込番号:16808130
6点

納車日確定おめでとうございます。
自分も同じ16日大安に納車が決まりました。
グレードはHV Sパケ Pホワイトです。
当初、12月初め頃の予定でしたが、納期短縮でうれしいです。
残り、8日間待ち遠しい(笑)
書込番号:16809126
6点

☆納車待ち疲れの僕にとって、納車日確定情報は清涼剤ですね!!
☆僕は8/29に11月下旬〜12月上旬と1度言われたっきり、情報無しです・・・(汗)
☆なので、特に同じSパケの方の情報だと、契約日を必ず確認します♪♪(笑)
☆納車日が確定された方、おめでとうございます!!未定の方、共に頑張りましょう!!
※納車予定・状況をDに直接聞けば良いのですが、超大先輩のお店&代車長期拝借中迷惑を掛け問い合わせする勇気が湧かないもので、ココの情報で一喜一憂しています・・・(滝汗)
書込番号:16813761
3点

私も納車の連絡がありました(HVSパケ,ホワイトP,ナビSPP)
なので本日、取り付けてもらうナビやスピーカーを
持って打ち合わせに行って来ました
他のスレにも有りますが、ツイーターの取り付け
位置には一苦労しそうですね、担当セールスが
サービス出身なので何とかしてくれるでしょう!?
納車は11/16以降との事で11/17に決めてきました
でも、皆さんの書き込みを見ると11/16は大安
なんですね、そんな事全然考えてませんでした(^_^;)
お盆前8/11の発注で、11月にはと言われ詳細は
中々決まりませんでした、長い付合いのセールス
も言ってますが、正直ハッキリ分からないそうですよ
RDV0721さん待ち遠しいのはご最もですが、
もう少しの我慢だと思いますよ(^_^)v
でも、皆で盛り上がってるスレにわざわざ水を差すような
カキコする暇人も居るもんなんですねぇ 寒ッ!
書込番号:16814446
3点

☆30分前に車をお願いしてる先輩から急に連絡があり・・・
☆ホワイトパールのSパケ“16日には納車できそう”との事でした♪♪(笑)
※納期については8/29の初回納期連絡以来で、急に納車1週間前になりました・・・
(当初予定11月下旬〜12月上旬だったので、半月短縮)
書込番号:16814613
2点

>ハッサン218さん
☆お気遣い、ありがとうございました!!
☆契約自体は8/10&同一グレード・カラーなので、近い時期に生産されたと推測でますね♪♪
☆0721は前の車番なので変更するかもしれませんが、これをご縁によろしくお願いします!!
書込番号:16814640
3点

FIT3HV Sパケ
8/11契約
ついに明日納車です。長かったなぁ。
でも降水確率高い。
速攻車庫に仕舞ってコーティングでもやろうかな。
それにしても代車に借りたN1、軽のわりに良く走るわ。パドルまで付いてるし。
これで十分だったかも、とちょっと思いましたよ。
書込番号:16814705
5点

小生もHVLパケビビットスカイの納車待です。
皆様、納車や納車確定し羨ましいです。
ところで納車日ってやっぱり大安にしてもらっているのですか?
書込番号:16822439
0点

araizumiさん
こんにちは。
私はたまたま11月10日の大安納車でしたが、六曜は一切気にしません。
もし天気予報が土曜日が雨で、日曜日が晴れだったら土曜日(仏滅)納車にしてもらうつもりでした。
(晴れたらロードバイクに乗ってどこかへ出かけたいし、車は雨でも乗れるから。)
六曜は買った本人が気にするかどうかだけですね。
書込番号:16822548
1点

私の場合、最初に営業さんからお話のあった『一番早い納車可能日』が11月15日で、なんとこの日は仏滅..... (^^;;
そのとき同席してたうちのカミサンから、『やっぱり納車の日は大安が良いんじゃない?』の一言で、翌日の16日の大安に納車と決りました
新しい車の場合、げん担ぎと云う訳じゃないけど、やはり『大安の納車』を選ぶ方も多いのでは?と思います
尤も、『登録した日が仏滅だった.....』なんて云うオチが付いてるかも知れませんけど..... (^^;;
書込番号:16822553
2点

でぢおぢさま
当方も納車日はカミさんの意見を尊重します。
HV−Sパケ白_9/8契約で 11/30ディーラー着ですが・・・
メンテナンスなどで納車はその後⇒12/7先負の日の午後に決めました。
タイヤ準備はウインターマックスでバッチリ、トレードインスピーカー検討中、
ナビもなじみのメーカー_クラリオンNX613・・DOP14万円
地元の神社でお祓いを計画〜琵琶湖一週 楽しみです。
でぢおぢさま、タイヤの選定では怒られましたが なんとなく他の人より
怖くないです。ありがとうございます。
書込番号:16824517
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
納車されたので早速試乗してみました。旧型と比べて格段にパワフルでダイレクトに気持ちよく加速します!低速でアクセルとブレーキを同時に踏むと多少ぎくしゃくすることはありましたが普通に走っている分には変速ショックやモーターとエンジンの切り替えショックもほとんど気になりません。アクアのまったりとした加速と比べたら ずっとスポーティな感覚で エンジンやモーターが直接効率よくタイヤを回している感じがします。やはり7速DCTの効果でしょうか?とてもエコカートは思えないパワフルで気持ちのいい走りに感動しました!まだ一般道しか走っていないので高速道路を走った感想は後日またレポートしたいと思います。フィットハイブリッドはお勧めできます。
37点

あの違和感の塊車をお勧めとは……
ちなみにお勧めするのに、他にはどんな車に乗られてのお勧めですか?
書込番号:16803704 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

9月中旬ならともかく、今更こんなスレ立てられても・・・。
書込番号:16803767 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

乗り心地は、人それぞれだと思いますが、アクアに試乗したことがない私にとってフィット3ハイブリッドの乗り心地は、他のスレで言うほど悪くないように感じました。
今月、納車予定で納車待ちの私にとって、テンションの上がるスレでした^_^
比較にならないかもしれないですが初代プリウスよりは、個人的によかったと思います。
書込番号:16803871 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>あら?、さん
新規IDを作ってまでフィット批判お疲れ様です。
書込番号:16803933
39点

納車されるたびにこのようなスレがたつのだろうか・・・
レビューに書けば良いと思う。
書込番号:16804468
10点

一龍さん
言いたいことはわかりますが
仕方ないのでは?
書き込み時レポート枠があるくらいですから
書込番号:16804500 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

納車おめでとうございます。
私は納車がまだまだ先なので羨ましいです。
快適なドライブを楽しんでください。
せっかくスレを立てて貰ったので、いつの契約で納車されたのか?
最近の納車であれば、リコール対象ではないと思いますが、プログラムは対策済みのものがインストールされていたのか?
こういった情報を頂けると納車待ちの人間としては非常にありがたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16804564 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>一龍さん、私は楽しみですけどね。
あまり目くじらを立てず、納車されて喜んでスレ立ててるの温かく見守る位、余裕を持ちたいですね。
書込番号:16804573 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

HERO119さん、納車おめでとうございます。
自分も来年にFIT3の納車待ちです。
最近、気になっていることはタイヤの銘柄です。
YOKOHAMAのブルーアースやブリジストンのエコピアがあるようですが、タイヤの銘柄は何でしたか。
よろしかったら、教えてください。
書込番号:16804935
3点

出たばかりのフルモデルチェンジの車なんだから、他の車種同様、暫くの間は『納車されました!』スレが立つのは当然のことかと..... (^^)
この手のスレに異論のある方は『読まずにスルー』すれば良いだけのこと
それを、わざわざ納期の掛かる車をやっと入手出来た喜びに水を差す様なレスを付ける..... って、何とも大人げない (^^;;
私もいよいよ来週末の納車ですから、車を受け取って満タンにすべくガソリンスタンドまで走行した後は、こちらへ喜びを書き込むか? (^^)
書込番号:16804942
20点

納車おめでとうございます。
自分もようやく納車の日取り(11/25)が決定しました。
ちなみに9/9契約 HV L ライトメタリックベージュです。
新型車なのである程度の納車期間は覚悟していましたが
長かったなぁ〜
書込番号:16805137
8点

>最近、気になっていることはタイヤの銘柄です。
それは私も同じです (^^)
HVには書かれてる『YOKOHAMAのブルーアースやブリジストンのエコピア』の二銘柄のどちらかを履いてる様ですが、どちらが付いてくるかは『神のみぞ知る』で車が到着してみないと判らない.....
とは云え、新車に付いてくるタイヤは、私の経験では『少なくとも、最初の車検まではお付き合いするタイヤ』ですから、どの銘柄なのか?気になりますね (^^)
来週末に納車されたらどちらを履いてたかレスする予定ですが、どちらにしても『自分の車がどちらかは、神のみぞ知る』 (^^;;
書込番号:16805139
6点

納車された度に1人1人スレ立てて、好き勝手意見言うより、「燃費報告」「高速走行」「納車されました」「○○の不具合」のように整理されているほうが、見る方のためになるんですがね。
フィットは閲覧数が多いと思われるので、納車された方の喜びを共感してあげる、とかでなしに、スレ立ては気をつけたいですね。
「心の余裕が欲しい」とか、そんな問題じゃないです。
書込番号:16805822 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まあ確かにスレッドが多くなりすぎるのは良くないですね。
ただ,真っ先に批判されるべきなのは複アカとおぼしき輩の立てるアンチスレでしょう。
書込番号:16806066
8点

整理された方がと言われるなら率先してたてればいいのでは?
まあ巨大掲示板みたいになりますが
燃費についてとか乗り心地についてとか
先に立ててあれば減ると思いますが
書込番号:16806337 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>燃費についてとか乗り心地についてとか 先に立ててあれば減ると思いますが
燃費のスレなんか前の方にも何件か立ってますし、
納車報告も立ってますよ。
それなのに減ってません。
書込番号:16809214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

似た様なスレが沢山あったところで、一向に構わないのでは? (^^)
ここの掲示板は単一スレには200レスまでで打ち切りですし、それにスレが長くなると読み難くて仕方ない..... (^^;;
酷い時は、横レスに引っ張られてスレの趣旨と違う方向に.....って云うのも、レス件数の多いスレではよく見られますし (^^)
『又同じ様なスレか!』と思ったら、スルーすれば良いだけですし、追いかけてるスレがあるのならMyページに登録してチェックするも善しでしょ (^^)
書込番号:16809450
10点

そもそもここはクチコミを書く掲示板であって、自己満足や日記を書く場所ではありません。
そういう目的なら、みんカラ等の自動車サイトで書くべき。
また、過去ログを参照するのに個別にスレを乱立されると初心者にはひじょーーーーに見にくいです。
まあこれはカカクコムの問題でもありますが。
書込番号:16809545 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

リアルタイムで追いかけ、自分のことしか考えてない方たちにとっては「スルーすれば良い」程度の話ですが、発売当初から投稿、閲覧している者の最低限のマナーとして、関連スレはむやみやたらと立てるべきでないと考えます。
まだ、2chのほうがスレが整理されているというのが情けない話です。
「お勧め高速コースは」「台風が来ますよ」程度の話でわざわざスレ立てしている方は特にね。
ここの口コミは有益な情報が多いだけに、無駄なスレ立てして、有益な情報が埋れることのないよう、協力してほしいところですね。
書込番号:16809857 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

でスレ主さんご返事は?
ナイス200って、さすがに今回の フィット買ってしまう人は違うね
書込番号:16810291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いいんじゃないですか?
レビューには、返事は書けないのだから、返信求めるのならこちらかなぁ?
しいて言うなら、納車されましたでは、他者と被りますから、タイトルに工夫は欲しいところです(笑)
書込番号:16810338 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

でぢおぢさん、こんにちわ
ブルーアースやエコピアなら良いのですが、ダンロップのSP31だとちょっと嫌だなと思いました。
ホンダのダンロップの標準タイヤはSP31が多いので、心配しています。
でぢおぢさんの納車スレ期待しています。
書込番号:16810514
1点

でぢおじさん、納車スレ立てないでください。
「台風が来ます」程度でスレ立てする人は、煽らないように。
書込番号:16810888 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近は日記スレが増えてますね。
困った傾向だ。
書込番号:16810899
3点

返事の欲しいレビューはクチコミに投稿するのは普通ですね。
クチコミは製品利用者同士の交流の場でもあるはずです。
ここを2chのようにしたい人がいるようですが、レスではなく事務局に提案すべきでしょう。
多くの人が構わないと言っていることに対して、何の権限もないのにも関わらず投稿制限を強要するのはもはや荒らし以外何者でもないでしょう。
また、有益な情報が埋もれると有りましたが、本人のレスで有益なレスを探しましたが、見つからなかったので、なんだかなと思いました。
結局、荒らしはスルーですね。
書込番号:16810964
13点

>ここを2chのようにしたい人がいるようですが、レスではなく事務局に提案すべきでしょう。
どうもそのようで、残念です。
>結局、荒らしはスルーですね。
荒らしはどんどん削除されますから、その必要すらありません。
荒らしの駄スレを削除してくれれば良いのですが、ココの運営にそれを期待することは不可能です。
書込番号:16811002
3点

>でぢおぢさんの納車スレ期待しています。
どなたかが書かれてるから云うわけじゃないけど、このスレに私の『納車されました』のレスを入れさせて戴きます
勿論、何処のタイヤを履いてたかもご報告 (^^)
納車は、何事も無ければ『来週16日土曜日の引き取り』ですから、あと丁度、残り1週間ですね〜
今までの最長納期が1ヶ月でしたので、やはり2ヶ月待つのは思ってたより長かった..... (^^;;
書込番号:16811053
7点

納車スレ乱立に関する問題提起をしたいのであれば、ここでするのではなくて新しくスレ立ててやるべきでは?
スレ立てを許容する意見と、自粛を求める意見が半々くらいですし、普通にレスをつけてる方も多いわけですから、安易なスレ立てに異を唱える方は、ここでその話を続けるべきではないと思います。
スレ主さんから、色々情報を頂くことができたかもしれないのに、多分もうスレ主さんはこのスレどころか、他のスレにも現れないと思いますよ。
まだまだ納車台数が少なく一つでも多く情報が欲しい時期に、高圧的にマナーを押し付けてユーザーを減らす行為は、それこそ、ここの方々のためにならないと思います。
如何でしょうか?
書込番号:16811174 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

9月5日契約で、HV Lパケパールホワイト10月31日に納車でした。
タイヤはブリヂストンのエコピアでした。
ロードノイズは少しは気になりますが、音楽かけてたら殆ど気になりません。
まだちょい乗りばかりなので燃費が思うほど伸びません。(19km/L)
乗り心地は、econモードだと少しだけストレスを感じます。
econ切るとかなり、アクセル踏んだ分反応してくれるのでホンダの車らしい走りをしてくれます。
納車まちの方、待ちどうしいでしょうが納車後はFIT HVの走りを堪能して下さい。
書込番号:16811212
3点

レクサスISのスレではきちんと運用されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#16754037
これまでの他車種と同じようにすれば済むことで、議論するまでもないことです。
書込番号:16811229
2点

HERO119さま
こんにちは
>低速でアクセルとブレーキを同時に踏むと多少ぎくしゃくすることはありましたが
この状況は自分の運転ではやらないことです。ということは私の運転では 問題は全くないと理解しましたので
12月納車後の 琵琶湖一週計画も不安なしです。
書込番号:16811461
3点

風のバルバロッサさん
荒らしはあなたですよ(苦笑)
「台風が来ますから皆さん注意を」とか「お勧めの高速は」とか、フィットでなく、せめて何でも掲示板に逝ってください。
返事欲しいのは口コミに書くとか、意味不明です。交流の場って(笑)
納車スレは統一されるべきかどうか議論するスレを立てるべきって、返す言葉もありません。
仮に納車スレが統一されても、風のバルバロッサさんみたいにフィットに全く関係のないスレ立てて荒らす方もいます。
書込番号:16811788 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

桜井翔汰さま
超初心者なので ??です。
楽しく納車待ちましょう♪
書込番号:16811858
3点

桜井翔汰さん
貴方には口コミ掲示板を荒らす意図はないようですが、無視すれば良いだけのことに対して、攻撃的なレスをして結果的にスレを荒らしてるように感じます。
他のスレで、他の方がフィットHVに感じた違和感に対して、語気強く「〜すれば良いだけ」と貴方はコメントしていましたが、自分が気になることは無視出来ないんですか?
書込番号:16811924 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

でぢおぢさま
>納車は、何事も無ければ『来週16日土曜日の引き取り』ですから、あと丁度、残り1週間ですね〜
今までの最長納期が1ヶ月でしたので、やはり2ヶ月待つのは思ってたより長かった..... (^^;;
投稿のマナーについてわかりませんのでで批判コメントあるかと思いますが・・・
当方幸いに3カ月待ちです。
12月納車です 嬉しくて仕方がないです。
書込番号:16811972
2点

SEEK&DESTROYさん
そういう考えがダメなんだって言っているのに。
このスレ主の当初の内容は、120人近くの方がレビューに書いている内容そのものです。
納車後の評価はこちらに書けばいいんです。
スルーすればいいとか、そんな短絡な考えではなく、後で見た方が見やすいように協力すべきだと言っているのに。
これ以上言っても無駄ですね。
待ち遠しいのはわかりますが、自分のことしか考えてない派(SEEK&DESTROYさんや風のバルバロッサさんら)対全体のことを考えるべきだ派の考えの違いです。
繰り返しますが、一番わかりやすい例が「台風が来ますから気をつけてください」というスレで、こんなスレは立てないで欲しいですね。スルーすればいいとか、削除依頼出せばいいという話ではありません。
書込番号:16812059 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

to:みなさま
HV Sパケって どんなタイヤでしょうか エコタイアorスポーツタイヤでしょうか
これから3年位付き合うので気になります。
ご存じの方あればコメントお願いいたします。
このような投稿は 炎上でしょうか?ルールをあまり知らないので こわごわです。
みなさまが平和な意見交換されるのをのぞんでいます。
書込番号:16812159
2点

あら?、さま
こんにちは♪
フィットってそんなに悪い車なのですか
12月に大望の納車を控えています。
何かホンダ内部情報GETしていましたら
情報のご提供お願いいたします。
書込番号:16812233
1点

>レクサスISのスレではきちんと運用されてますね。
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=8/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#16754037
これがあるので自分は先にスレを立てておけばと書いたんですけど
乱立するのが嫌だと書き込んでる人が率先してやればいいだけだと思いますが
まあレポートのジャンルだし乗った感想を書いているので別に間違ったことをしてるわけではないと思いますが
レポートで○○月○○日に納車されました
だけではさすがのどうかとって思いますが
書込番号:16812496
3点

桜井翔汰さん
私は、別のスレを立てて議論すべきでは?とコメントしただけですが、それだけで人のことを自分の事しか考えていないと断じてしまう貴方の方こそ自己中心的では?と考えます。
掲示板の秩序を望みながら、個人攻撃を繰り返しているせいで結果的にスレを荒らしていることに気付いていないのでしょうか?
不快です。
(私も、貴方に噛み付いている時点で荒らしのようなものですが)
また他の方から、掲示板の整理を希望されるなら自分で率先してやればよいのでは?とコメントがありましたけど、こちらに関しては何かコメントはないんですか?
貴方の意見だけ一方的に主張されても、不快ですし、実際に行動を起こさないで都度文句ばかり言っていても、貴方の望む方向に事態が流れていくことは決してないと思います。
ただ貴方が音頭を取ってスレ立てや重複スレに対する誘導等して頂けるなら、それにはもちろん協力します。
どうかここは一つ、桜井翔汰さん、貴方が発起人となって問題提起頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:16813010 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お約束通り、本日私のフィット3HV Lパケ、後らくとイエローPが納車されましたので、こちら期レスを入れさせて戴きます (^^)
今日朝10時半に、販売店へ下取りして戴く車で出向いて受け取ってきました
何だかんだで、10時半前にお店に着いてから小一時間たった11時半頃にお店を出て帰宅し、その後昼食を摂った後、早速走行チェックを兼ね、奈良県宇陀市の室生湖まで片道45キロほどのドライブに出掛けてきました
アップした画像は、目的地の室生湖の駐車場で撮影した画像です (^^;;
タイヤは何を履いてるのか?ご質問されてた方がいましたが、私のフィット3はYOKOHAMAのを履いてました
一般道路を走行してても、下り坂を降りてる途中でHV用のバッテリーが満タン近くにケージが上がると、その後の平坦路での走行では50キロ程度の速度でもEV走行が頻繁に続き、この辺りが燃費向上に役立つ様な印象でした
ここの板では、i-DCTの変速時のショックのことを書かれてるレスも時々目にしますが、私が乗った印象では『特段、違和感を覚える様な変速時のショックは感じません
『信号待ちから走り出して、直ぐ左折』と云ったスタート時でも、特に走り出しにモタツキ感があると云うことも無く、今まで乗ってきた車と特段変わったところも感じない初ドライブでした (^^)
私としては、『注文から約2ヶ月待つだけの甲斐のあった良い車』と云うのが、偽らざる感想 (^^)
書込番号:16844810
3点

桜井翔汰ってジャニオタのHNみたいな名前w
自分の意見が万人受けすると思うなよ。俺はこういうトピはあっていいと思ってる。
文句があるならスルーする事も覚えな。
でぢおぢさんのイエローのフィットかっこいいですね。
Sモードにすると加速はやっぱり違いますか?
書込番号:16846966
5点

シャイニング喧嘩キックって、蝶野正洋のファンかいな(苦笑)
君こそ、スルーすればいい話じゃないか。
人にふるな。
書込番号:16852819 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

でぢおぢさん
待ちに待った納車、おめでとうございます。
納車までの日々お疲れ様でした。
当方、岐阜在住です。
こちらにも撮影でお越しください!
書込番号:16854977
1点

スレ主様、横レスお許しのほど..... (^^;;
yanboh0113さん、
岐阜にお住まいとは、良い所にお住まいですね 何とも羨ましい (^^)
今月2日〜3日の1泊2日で、揖斐川の上流にある徳山湖まで撮影に行ってきました
そろそろ紅葉が進んできた頃で、とても素敵な風景をフィルムに収めることが出来ました (^^)
それと、高山方面からせせらぎ街道へも以前出かけたことが有り、その時に撮影した写真を所属してる写真クラブの写真展に出展ました
今年徳山湖で撮影した写真も、来年の3月に開催する写真展(名古屋でも、3月中頃に名古屋市博物館で開催します)に出展の予定にしてます (^^)
宜しかったら、見に来て下さい (^^)
フィット3HVに関係のないレスで、申し訳ありません (^^;;
書込番号:16855936
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
先月末にフィットを購入する際にナビをどうするか悩んだので参考にどうぞ。
今まではユピテルのポータブルナビを愛用していましたが、新型フィットはダッシュボードが盛り上がり気味でどうも装着するには厳しい。
見積もりの際は純正ナビ(メーカーオプション、ディーラーオプション共)は高くて勿体なく、結果的には社外ナビとETCをディーラーで取り付けて貰う事にしました。
在庫車を手早く買える事になったのでフィットFパッケージをナビ装着用スペシャルパッケージ付きで購入。
用意した物は
【ナビ】ケンウッド、MDV-L300
【ステアリングスイッチケーブル】ケンウッド、KNA-300EX
【ナビ、オーディオ取付けキット】ナヴィック、NK-H400DE(日東工業、NKK-H76D同等品)
【ETC車載器】パナソニック、CY-ET909KDZ
上記だけでは部品が一部足らず、ディーラーで用意してもらったものは
【バックカメラアダプタ】多分データシステムの切替出来るタイプ
【ナビ、オーディオ取付け金具】純正品、番号は分りません。
ケンウッドのMDV-L300の感想は、今までのユピテルナビに比べると格段に使い易いです。
テレビは見ないのでワンセグで十分、ETCはナビ連動しない安価な物にしました。
4点

RS 6MT です。それって「彩速」ってヤツでしょ?私も同じ機種に目を付けてます。トータルでいくらかかりますか?本体のみオートバックスで59800円、イエローハット49800円で見つけたのですが、工賃プラスでどこがお得ですかねー?
書込番号:16795640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

300だと6.1型ディスプレイとワンセグなので、もう1ランク上の500の方がお勧めと思います。
500なら+20000円ほどかかりますが、フルセグ&7インチディスプレイになります。
まあ予算重視で300選ぶ考えもありとは思いますが
書込番号:16795841
2点

私もケンウッドのMDV-L500を検討したのですがマップの更新が有料で、地図のアップデータ操作が複雑なようであったためパナソニックのストラーダ CN-R300Dを注文しました。また取り付けキットに日東のNKK−H83Dを注文しました。取り付けキットを開けたところ特にこれ以外に必要になる部品もなさそうなので参考ななればと思い書き込みました。
書込番号:16799839
1点

ナビとETC取付け総額書いておきます。
MDV-L300、アマゾンにて39,918円
KNA-300EX、楽天にて1,660円
NK-H400DE、楽天にて4,440円
上記2点送料、600円
ディーラーにて用意、バックカメラアダプタと純正部品込み?9,555円
ディーラーにてナビ取付工賃、31,500円
ナビ取付総額、87,673円
CY-ET909KDZ、アマゾンにて5850円
ディーラーにてETC取付工賃及びセットアップ、6825円
ETC取付総額、12,675円
自動車用品店で下見をするとナビ本体価格はかなり高く総額では微妙?
ナビ取付工賃は少し高く感じましたが安心も兼ねてディーラーにて取付けて貰いました。
ナビ本体MDV-L300は先月中旬に購入しましたが、今は価格が上昇傾向みたいです。
500とどちらにするかも少し悩みましたが安価な300の方にしました。
あと地図更新は結構高めですが、これまた多分しないだろうと思って。
クラリオン、イクリプス等のナビも検討しましたがナビ装着用スペシャルパッケージ付きに適合するか情報が乏しくケンウッドにしました。
書込番号:16801484
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,294物件)
-
- 支払総額
- 69.9万円
- 車両価格
- 57.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 78.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.6万km
-
フィット e:HEVホーム ブラックスタイル 純正8インチディスプレイ/バックモニター/専用アルミ
- 支払総額
- 235.0万円
- 車両価格
- 226.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
13〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 78.8万円
- 車両価格
- 69.8万円
- 諸費用
- 9.0万円