フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,533物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
55 | 20 | 2015年6月9日 23:00 |
![]() |
16 | 4 | 2015年5月31日 02:49 |
![]() |
4 | 0 | 2015年5月20日 01:32 |
![]() |
21 | 8 | 2015年5月2日 22:49 |
![]() |
94 | 30 | 2015年5月14日 19:35 |
![]() |
109 | 16 | 2015年4月28日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
初めまして。
先日、某カー用品店にてフィットハイブリッド(GP5)にノブレッセの4本出しマフラーを装着いたしました。
先に無限リアアンダースポイラーを装備しておりました。マフラーとスポイラーがギリギリ干渉してしまいましたが、長めの吊りゴムを使えば解消されました。
スポイラーがスカート状になってる為、あまり外に出てない感じがします。
ゴムブッシュは2個使用し2500円でした。カー用品店にある物を使用。
ちなみにマフラーは受注生産の為、注文してから完成まで1ヶ月程度かかります。
11点

そ・・・それはまさか、ノブレッセのHighステン4本出しでは・・・?
ダミーではない真性4本出しのチタンカラー、SUS304ステンレス製の全鏡面仕様・・・
通常の倍の価格のセレブマフラーをあっさり購入するとは、なんと羨ましい。
黄色で無限エアロでノブのマフラーとは、渋すぎます。
いつかオフ会などで音聞かせてください。
書込番号:18841308
5点

流石にかっこいい! ですが、もし自分の車にこれをつけてみたらと想像すると……速攻で車止めにぶつけて、鼻水垂らしてマジ泣きする未来のイメージまで見えてしまって、この手のマフラーやマフラーカッターの購入に踏み切れない自分がいます。
書込番号:18841592 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご返信ありがとうございます。
中間はhighステンではありません。
外から見えないのでそこは、値段を抑えるためあえて黒でもいいかと…。
先に、投稿した画像が見にくいので違うのもあけでおきます。
書込番号:18841607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

鹿原さん
ご返信ありがとうございます。
フィットは少し車高が高いので私はあまり気にはなりませんでした。
でも駐輪場では余裕を持って後方駐車したほうがいいですね?
書込番号:18841950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

マフラーの金額でいえば自分のほうが・・・
なんせ右より左のほうが定価で2倍高いし・・・
とまあ金額は置いておいて
ノブのマフラーは若干大きいのでスポイラーに当たるんですよね
柿本買う前に出てれば検討したんだけど
書込番号:18843484
3点

seventiesさま
黄色FIT、めっちゃカッコいいですね♪
吊りゴムでのフィッティング情報。。
自分は知りませんでしたが・・
今後のカスタマイズユーザー皆さまにも
参考になるかと思います。
ご投稿ありがとうございます(*^_^*)
書込番号:18843565
2点

スレ主様、お邪魔します<(_ _)>
無限&ノブ。いいですねー!!!今後カスタムするなら、その組み合わせで干渉しないようにできるのかなぁ?と思ってたので目から鱗ですっ(≧∇≦)
ノブマフラーの音もどんなものか気になります☆ブラック塗装×四本出しタイプの音色はキチンと聞いたことないですので聞きたいですー(●>皿<●)
書込番号:18844342 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無限スポイラーキレイに付いてますね(^^)d
ガーニッシュ付きに装着なのでカットとかしたのですか?詳しく始末の方法が知りたいです(^^)v
カット方法とか隙間の始末とかetc…
書込番号:18844585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアフォグは自作埋め込みですか?
書込番号:18844888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

えりりんたん さん>
メッセージありがとうございます。
やはりスポイラー自体も全体に凹凸があり下部もボコボコしてますので干渉してしまいます。
長めの吊りゴム穴の標準より1つ下げるだけで解決いたしました。
柿本のフィット用は片側2本出しでしたよね?無限のマフラーも柿本に依頼して作ってると聞きました。
書込番号:18845049
2点

梵天耳かき さん>
何名かの方が違うスレにて質問されてたので誰もやってる方がいないと思い先陣をきりました(笑)
注文する前にノブレッセに問い合わせしたのですが無限の適合は分からないとの事でした。
取り付けしてっもらったカー用品店の打ち合わせで吊りゴムを使えば可能と言われました。
書込番号:18845135
2点

銀狼のるーちゃん さん>
ノブのリアディフェーザーですと少し寂しいと思い、無限にいたしました。
音はアイドリングでも迫力はあります。EV走行では燃料を使わないので静かになりますがハイブリッドでは仕方ないですよね?
今度、動画もアップしますね。
書込番号:18845190
2点

hrm19620313 さん>
GP5の無限スポイラーはリアのダクトに入り込む感じになるので少しカットしました。ディーラーでやってもらったのですが無限本社にもこの適合の事を報告してもらいました。
カットした際に空いた隙間は透明のコーキング剤で埋めました。
モールでは相当太めの物を用意しないと場所によって隙間ができてしまう為、このような処置をいたしました。
今度、拡大画像もアップいたします。
書込番号:18845211
1点

hi632 さん>
リアフォグの場所は、ブルー発光の一発LEDを穴を空け7発使用しております。
このままですと後続車が眩しいので調光器を間に挟みリモコンで明るさを抑えてあります。一番低い発光量にしないと人によって見方が変わるので…。
当然、赤以外ですので車検は通りません。三角の周りに切れ込みがありますのでノーマルに取り換えて通すようにします。
今度、画像もアップいたします。
書込番号:18845259
2点

柿本は片出しのみです
自分のは左はダミーでワンオフ作成してます
なのでこの金額でGTBox06&Sであれば安い店なら3個買える価格なので
自分もダクトのオプションつけているので
一応参考までに
ショップでつけてもらっている方も居てそちらの方のはかなりきれいにつけられてました
まあこれは失敗たもの、本番でもう1個買ったのですが
近くで見なければわからないのでそのままにしてますが
書込番号:18845545
2点

鹿原さま
こんばんは♪
マフラーのタイプにもよると想いますが・・
自分の場合、ノーマルとそんなに変わらないクリアランスで
今のところ縁石との干渉については問題なさそうです。。
おもいきって、ポチっちゃいましょうよ(*^_^*)
書込番号:18845876
1点

hrm19620313 さん>
アンダースポイラーの拡大図です。
少し汚れがついてますが、近くに寄らないとわからないのでそのままにしてます。
書込番号:18848087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


むむむ。
ノブ4本マフラーと無限リヤスポって意外とやってる人いるんですね。
どちらか片方すら私は手が出せませんでしたw
無限リヤスポ+リヤフォグで約10万、ノブ4本マフラーも約12万・・・
送料&工賃も含めて、さあ、いくら!!
私はいちばん安いノブ2本出しを、先行予約販売の2割引のとき、
さらにいえば消費税5%ギリギリのときに買いました。
片側2本出しというアンバランス感というのも、またよいものですわ(黒猫館)
書込番号:18853194
3点

マフラーで12万なんて安いもんですよ
自分のなんて割引なかったら18万くらいだったしw
ナビの次に高い・・・GTウィング買ったほうがよかったと思うくらいなので
書込番号:18856114
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
スレ立て失礼します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17474304/#tab
GP6はGP5ベースに4WD化した際に荷室直下のリチウムバッテリー部が上方向に持ち上げられ、
ウルトラシートフラット状態で後席背面部と荷台部とで6p程もの段差が生じています。
荷室に寝っ転がった場合は頭をリヤゲート側に足を助手席側に体を荷室斜めに置くと居心地良いのですが
私だと腰の辺りに段差が来てしまい、どうにも居心地が悪い。
新型シャトルこの点を多少改善していて完全フラットでは無いにしてもマシになってます。
(パッケージーラゲッジの項目)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/SHUTTLE/201505/
これを参考にウレタンを挟み込もうと考えましたが、最大上下6pもの厚さだとシート生地が届かない。
誰でも応用できて安価で簡易なものとは程遠いので、単純に外付けで段差に盛る方向に変更。
蛇腹状のクッションマットが良いんじゃないかと落ち着きました。
未使用時は荷室に広げて置き使用時は丸めて変形させて盛る。これで多少はフラットな寝心地となりました。
ただ、もそっと肉厚クッションで色が黒だともっと良い。縦・横の寸法は荷室に丁度良かったです。
3点

いざ車中泊するときは、少しの段差でも安眠ポジションがとれなくて困るものですね。
そのへんの畳んだダンボールなんかを微妙な段差スペースに敷くと更に寝心地が
よくなると思います。ダンボールの臭いが気になる場合は、ささやかに消臭効果のある
古新聞なんかもいいと思いますよ。
豪雨で中州に取り残されて大ピンチのときなど、その古新聞などを読んで
現実逃避もできますw
書込番号:18822445
5点

ARXさんおはよーございますー\(^o^)/
いつもお世話になっております<(_ _)>なので、ワタクシめからはこんなの出ました☆
ただのウレタンクッションー!!厚さ5センチ、40×40、1枚300円のモノになりますけど、ビバホームに売っていてお近くにあるならどうかなぁと思ったのでご報告&情報提供させていただきましたっ☆
ワタクシめの場合、コレを買って布団のしたに敷いて車中泊をしようと考えていて、切ったりも出来るので隙間なく敷き詰めることもできると思うんです(≧∇≦)b
書込番号:18822714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

リヤシート状態のままで寝っころがる場合、段ボール・新聞紙・ウレタン版が役に立ちそうですねφ(・ω・ )かきかき。
そういえば完全フルフラットには成ったものの、寝心地は固い荷床のままですね。
不測の車中泊に備えて車内に置きっぱでも嵩張らず、イザって時に展開してマットに変身!
エアー風船式ですかねぇ
書込番号:18824804
1点

エアー風船式マットレスって、シガソケ電源のコンプレッサーを使うとはいえ
結局は膨らませるのもしぼませるのも面倒になってしまうのです。
数日程度の車中泊の旅ならば、寸法ジャストのマットを敷きっぱなしに
したほうが個人的には清々しますw
165cmくらいの背であれば、三つ折の分割マットレスを二枚だけ使います。
一つをラゲッジ後部に横に敷き、もう一つをラゲッジ助手席側に縦に敷くと
ほぼジャストサイズになります。
私の場合は、ホームセンターに売られている厚さ1cmのウレタンマットを
ラゲッジルーム全面に敷き、長さ160cmのロングクッションを敷き、それを敷布団と
して使ってます。背丈的に少し足りませんが、不足スペースにまくらを置けばOK。
掛布団は季節によって変えます。夏場はタオルケット1枚でいいが
春・秋はそれに加えて毛布。さらに保険としてシュラフを搭載してます。
でも私の方法が正解ではありません。
車中泊する人、ひとりひとりがまったく違ったものを準備したりしており、
「なるほど、それもアリか」と思わされることも多々ありますから。
いろいろ考えて、実践を繰り返しながら、自分にとって最適な装備を
整えていくのが正解であり、楽しいものでもあります。
書込番号:18825484
5点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
去年11月末にFパッケージ+LEDヘッドライトという組み合わせでオーナーの
仲間入りさせていただきましたノンタソ3Dと申します。
先日無料6ヶ月点検で前から気になっていたヘッドライト光軸を調整してもらい
事前に注文していた純正LEDフォグランプを付けました。
ヘッドライトは規定内での調整のおかげで照射角度が少し上がり光が散ってしまうかと
少し心配しましたがうまく先が照らせるようになり暗い印象は減りました。
フォグランプですが注文時に少し悩みましたがLEDにしてみましたが、こちらは全然明るく
手前をちゃんと明るく照らしてくれて満足です。
只、フォグランプが本当に必要な霧等にちゃんと使えるかは分かりませんw
今回光軸調整は無料、フォグランプ関係で5万ちょっとかかりました。
どうせなら車発注時に付けておけば工賃分位は値引き可能だったでしょうかね?
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
みなさまこんばんは♪
フロントグリル交換と同時にECUの更新を兼ねてディーラーに行ってきました。
やはり、皆さんがおっしゃる様に最新版は昨年7月のアップデートが最新になるので、更新する必要性は全く無かった
という結論に至りました。車両側にも全く異常が無かったので安心しました。
2014年モデルも2015年モデルも、全く一緒と言う事ですね。
ただ、学習機能をリセットされた可能性はあります。今まで低速時のギアチェンジに迷ってる感がありましたが、
今はスムーズに早い段階でギアチェンジされますので、乗り心地は良くなったと思います。
ちなみに、燃費は23q/Lでした。(近所の買い物中心)
3点

自分のは初期モデルですが4月に点検+オイル交換+タイヤ交換したところ
EVに入りやすくなった気がします。
燃費も20→25になりました。今までもオイル交換すると一時的によくはなっていたのですがなんとなく燃費が良い状態が長くなってる気がします。
オイルはLEOなのでnextにしたらさらに変わるんでしょうね。
書込番号:18738118 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

学習機能のリセットは自分では出来ないのでしょうか?
最近、低速時の変速ショックがキツくてお腹にきます。
去年はそれ程感じなかったのですが。
妻の癖が付いているならリセットしたいと。
書込番号:18738239 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おおたぬきさん、おはようございますー<(_ _)>
低速ギクシャクが減るならリセットしてみたいものですね☆
なかなかディーラーに行く機会がないので、ちょっと億劫に感じちゃいますけど、気になりますっ(´V`)♪
書込番号:18738667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

学習機能をリセットされると、乗り心地が良くなる、燃費が良くなるっていうのは不思議ですね。
悪い癖を覚えこませちゃってるということなんでしょうか…
4月に点検などをして燃費が…ということですが、何も施していない自分のフィットも18,19だったのが23ほどになりました。
暖かくなってきたからかもしれません。
書込番号:18738674
2点

低速時のぎくしゃくは学習うんぬんとかじゃなくて、
加速の仕方による事の可能性がありますね。
例えば、低速域で加速するときに
1速から2速に変速するのか3速に変速するのかで、DCTの動きは違いますからね。
1→2 エンジンを駆動して変速(クラッチ作動有
)
1→3 1速ギヤを解放して変速(クラッチ作動無 3速ギヤはそのまま)
ちょっと分かりにくくてスイマセン
書込番号:18738821 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセット方法ですけど、バッテリー(+or-)どちらか取り外してまたつけ直せばできますよ。
もちろんエンジンルームのバッテリーですけど。
学習機能もリセットされると思いましたが違うのかな?
やりたい方は自己責任でどーぞ。
書込番号:18739326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

それで変わるならとんでもないギクシャクしてしまう車も出てくるのでは?
よくわからないけど250を超えるDCTの初期設定以上に勉強する余地はないかと
先日ミッション交換した際にドラレコを確認しましたがノーマルそこそこにSモードでフル加速させたり減速から加速など試してなにやらカチャカチャとメモしてましたよ(真面目だ)
それでも預けてから数kmしか増えてませんでしたが
書込番号:18739401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまレスありがとうございます!
学習機能リセットは関係なかったのですかぁ・・・
体感で1速→2速・・・の切り替えがスムーズ(早く)になったので、もしかして?と思いまして書き込みをしました。
私が勘違いしてたようでスミマセン・・・m(__)m
ちなみに、グリルの樹脂部分って艶無しなんですね^^;
もっとテカテカしててもよかったですが。。。
書込番号:18740750
3点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
みなさんこんにちは♪
RSを乗る機会がありましたので、フィットHV Sパケと、RSの比較をしみました。
MTは20年振りくらいでしょうか、若い頃の記憶が蘇ります^^
最近は、社用車もATばかりでMTは見掛けませんね。
比べる対象ではありませんが、見た目の大きな違いはRSエンブレムくらいでしょう。あとサンセットオレンジの
設定がRSだけですね。燃費も13.9q/Lと健闘しております。HVがだいたい平均24だとしても、よほどMTが好き
な方でない限り買えませんね^^;燃費を考えるとHVになるのは当然ですが・・・。
クラッチに関しては、案外浅いです。すぐに繋がります。高回転域が気持ちよく、HVの様なギクシャク感も感じません。
ただ、クラッチ踏まないとエンジン始動しないんですね^^;(最初アタフタしました)
たまに乗るとMTって面白いですね!
ちなみに、RSとHVで検討された方いますか?
3点

RSのMTの試乗車がなーい( ω-、)
書込番号:18740025 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> RSのMTの試乗車がなーい( ω-、)
そんなあなたに、ホンダ公式サイトの展示車・試乗車検索
http://shopsearch.honda.co.jp/democar/area/car_fit/
「タイプを選ぶ」でRSを、「こだわり条件を設定する」ボタンから 6MTを選び、「試乗車のみを探す」にチェックを入れれば、RSのMTの試乗車を探せます。
書込番号:18740244 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうごぜーますだm(__)m
書込番号:18740254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試乗予約させて頂きました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:18740292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんと!
大阪(つか関西)には RS どころか 1.5XL すら
試乗車がありません!
(唯一、姫路の外れに RS があるのみ...)
6速MT乗ってみたいなぁ。
書込番号:18740965
2点

関係ありませんが、たった今
うちの前をオレンジのフィットが走っていきました。
FIT2 でしたが...(^^;
書込番号:18740999
1点

私の地元だと、RSのMT、CVTいずれも近隣に試乗車がありますね。そのせいなのかサンセットオレンジのFIT3、FIT2も時々見かけます。
書込番号:18741426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RSの試乗車って中々無いですね。
私の場合は友人の借り物で乗る機会はまだありますが、たま〜に乗るのが良いですね。
*保険は誰が乗っても対象の任意保険です。
一般道では5速で十分ですね。6速は高速じゃないと入れる機会がありません。
MTにもアイドリングストップ機能がありました。これは、ブレーキだけを踏んだ時にストップします。
書込番号:18741637
2点

そういえば6速MTのRの位置はどうなってんだろう。
(見たことないので知らないのです)
書込番号:18741986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
意見はスルーですか・・・
フィット&フィットシャトルに興味がありずっと掲示板をROMしてきた中で、スレ主さまの書き込みは非常に参考になることが多く、楽しみに読んでいたのですが、マナー無視とは残念です。
>新規投稿のルール
>返信が寄せられているのに、スレッドを放置するのはマナー違反です。
>自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、返信や回答を寄せてくれたことに対してお礼を言いましょう。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
書込番号:18742096
9点

フィットRSの6速MTの場合…
135
┣╋╋┓
246R
だそうで、一定の車速以上でRに直接チェンジレバーを切り替えることはできない、そうです。
(毎度の取説ネタなので現物は知らないのです)
書込番号:18742120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> シェイパさん
何か勘違いしている様子ですが、質問ではない「その他」スレッドを閉じることはできませんよ。
書込番号:18742153 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鹿原さん
「スレ閉じる」は確かに不適切な言い方でした。申しわけありません。
レスを放置したままで、新たなスレッドを立てられているのが、どうしても気になったもので。
i-DCDを搭載したシャトルに凄く興味があるので、フィット板でいつも色々な情報を書き込まれているスレ主さまが、どんな内容を書きこまれるのか楽しみにしてたんですよね。
まあ、私が勝手に期待してただけで、スレ主さまには関係ない話ですが。
ただ、一般論として、質問スレではなく雑談スレでも自分が立てたスレッドにレスがあれば。何らかのレスをするのがマナーだとは思いますけどね。
書込番号:18742192
6点

> シェイパさん
見たところ、別にスレ主に対する質問を放置したりしている訳ではないように見えますが。
書込番号:18742235 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鹿原さん
質問に答えろってことじゃなくて、レスに対するお礼とかコメントとか何らかのスレ主さまからの反応がないと、レスした人が独り言を言ってるみたいになるなと感じただけです。
なんか、一人で憤ってスレ違いの書き込み続けて申し訳ありません。このくらいでやめておきます。
書込番号:18742299
7点

> シェイパさん
別に立て逃げしている訳ではなくて、普通に返信しているように見えますけど……。
シェイパさんか「スレッドの最後にはスレ主の総括があるべきで、古いスレッドに駄レスかついて上がってきた場合でも、スレ主か飛んできて挨拶の言葉を述べるべき」という考えであれば、ご自身でそういうルールの掲示板サイトを立てるか、ここではなくLINEかmixiでなさってはどうでしょうか。
書込番号:18742318 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>>鹿原さん
もうやめますと書きましたが、最後にもう1回だけ
>古いスレッドに駄レスかついて上がってきた場合でも、スレ主か飛んできて挨拶の言葉を述べるべき」という考えであれば
そんな極端な考えは持っていません。
少なくともシャトルスレはたかだか1週間前のスレッドですし、スレ主さまの最終書き込み後にも写真を貼られたり、予約報告があったり、サイドブレーキの方式や内装色の選択について書かれたりなど、駄レスではないレスが付いてます。
そういうレスについて、反応が欲しかったというだけです。本当にこれでやめます。
スレ違いの書き込み、重ねて申し訳ありませんでした。
書込番号:18742384
6点

> シェイパさん
まず、スレ主が締めの宣言を行わなければならないという慣習は、(個人サイトや、mixiなどの内輪要素の強いサイトではともかく)決して価格.comのクチコミ掲示板では一般的ではないように見受けられます。他のスレッドをご覧下さい。それでいて、シェイパさんが問題視しているスレッドは、少なくとも立ってから7日間はスレ主さんがこまめにレス返ししており、スレ主さんの態度を問題視するような要素は見受けられません。ついでに言えば、現在該当スレッドはPCサイト表示で2ページまで沈んでいますが、フィットシャトルは別に掲示板もありますし、(スレ主さんがスレッドを立てた時点ではまだ不確定と言えましたが、少なくとも現在は)今モデルからは車名に「フィット」が入らないことが発表されているので、結果的には掲示板の趣旨からはやや外れたスレッドになってしまっています。特に話を振られているわけでもないのに、単に「足跡づけ」のための返信を返すためだけに、ずるずるスレッドを引き延ばすのもよろしくないと思われ、そのまま埋もれさせてしまっても問題ないスレッドであるように見受けられるのですが、如何でしょうか?
書込番号:18743104
3点

私はハイブリッドSパッケージの購入検討から入りRSに落ち着きました。
といってもCTV車です。
年間の走行距離もしれているので費用対効果の分もあるし、純ガソリン車の運転を楽しむのも御時勢からして最後になるのかもと思っての購入です。雑誌等の評価も高かったので、正直その影響もあります。
もしハイブリッド車を購入していれば度重なるリコール祭りや車両の差による違和感等に巻き込まれていただけに、なにが幸いするのか分かりませんね。
書込番号:18775957
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
最近荒れ系のスレが多かったのでネタです。既出でしたらゴメンなさい。
暖かくなってきて燃費も良くなってきましたよね。
で、
こんな燃費出ました!O(≧▽≦)O
給油してEV発進、エンジンがかからない様にゆ〜〜っくり加速して最初に表示された燃費っす!(^ ^)
HVのSパケです。チョイ乗りが多いですが今の平均燃費は24・8km/Lです。(今日現在)あ、まだグリルはダンプラで塞いであります。高水温表示は出ませんね。気温は26℃ありましたけどね。
書込番号:18721032 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

埼玉のおっさん様、びっくり驚愕の数値ですね!(◎_◎;)
凄いとしか言いようがありません。
自分も、最近のポカポカ陽気みつられて燃費の良化に嬉しく喜んでいましたが、99.9k/lとは、瞬発力では恐ろしい数値ですよね。
今現在、何の燃費対策もしておりませんが、僕も何かネタになるような事を対策して、1000キロ越えの実燃費でカタログ数値を超えれるように、頑張りたいと思ってます。
書込番号:18721790 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちわ。
ああーなるほどなるほど。
近所のプリウスも休日になるとよく10km以下で町内往復してますけど
燃費稼いでるのか。
(最初は不審者かと思いましたが笑)
まだ試してないですけど面白いですね。
ウチのフィットは短距離(〜1km)ばかり乗るので、うまく燃費計算されず
遂にリッター平均18kmになりました^^;
書込番号:18722071
4点

トリップリセット坂道下りでガソリン車でも99.9でるし。
それ以前に走行中に運転以外の事は道交法違反だぞ。
自ら犯罪をこんな所にアップするとは。
書込番号:18722267
16点

99.9q/lですか(笑)
さっき王冠出ました♪油断してたので写真撮れませんでした(^o^;)
平均燃費約20q/lで13ヶ月かかったのに(爆)
99.9だと王冠出すのにどれくらいかかるんだろ?
書込番号:18722410 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さん
後ろ座席からお子さんが撮影したんですよね〜〜??
そうですよね〜それなら問題ないですね(笑)
書込番号:18722789
7点

塞いで高水温表示出たらぶっ壊れそうです
エンジンの問題以上にモーターやら周辺機器がチリチリになってそう
95度を超えそうなら解放してくださいな
それではさすがにメーカーもお手上げです
書込番号:18722910 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

瞬間燃費表示を出す為に約時速8キロで走行するのに何故Sパケ買ったんだろう?…って他人事なら思う。
まぁ、個人の趣味なんで自由ですが公共の道路で他のドライバーの迷惑にならない範囲で
お願いします。
ちなみに自分の前の車がチンタラこんな事をしてたらカチンときますね。
書込番号:18723194 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

誤解されている方がいるようですので補足です。
画像は助手席から自撮り棒を使用して家内が撮ったものです。上手く撮れず2〜3回撮りました。撮影場所は近所のスーパーの駐車場で広く空いた場所です。
で、指摘されている走行スピードですが、撮影時の安全の為スピードを落としただけでずっとこのスピードで走行している訳ではありません。因みに給油して直ぐの燃費表示を撮影しただけです。
ここのところ荒れ気味のスレッドが多かったので、ネタとして投稿しただけです。
書込番号:18723331 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

お子さんが後部座席ではありませんでしたか(笑)
奥様が自撮り棒で助手席から…?
駐車場内とはいえ、かなり無茶されましたね…
ネタであればなおさら停止してから撮影されれば、輩も出現することなく、全く問題もなかったと思うんですよね…。
書込番号:18723573
4点

面白半分に画像を入れてくるのって
撮ってる時は受けを狙ってんだろうな(笑)
突っつかれて弁解のような言い訳だ。
分かってたら投稿時にしてるはずでしょうにね><
書込番号:18723624
7点

ウェラブルカメラがあるからね。
外人旅行者はヘッドセットに取り付けて
取りまくっている人もいるよ。自転車でもドラレコ
がわりにつけている人もいる。スマフォやコンデジ
構えてとっていると思いこむのもなんだなあ。
まあ、ウェラブルカメラという保証もないが、
ここはスレ主さんの趣旨に沿っていったらどう?
書込番号:18723768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

突っつかれて弁解のような言い訳だ
あ〜〜多分こういう突っ込みはあると思ってました。
でも事実ですよ
書込番号:18724137 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>給油してEV発進、エンジンがかからない様にゆ〜〜っくり加速して最初に表示された
確か、エンジン回らないと燃費計はカウントしないのでは・・・
(一瞬だけでも回ったんだろけど…)
書込番号:18724376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは頭部に着けたGoproでとった気がする。
書込番号:18724517 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

メーター針はちょっとしたCGです。ホントは0km/hでした、1mmも動いてません。と言ってあげると、納得する人が多いかも。
Polo TSIは最大87km/lだったか。後は燃料カットだった。
書込番号:18724543 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

月に1度、あるかないかだけどインターナビの日割燃費がリッター2とか3の誤表示される時があるんだけど… 同じ症状の人います?
書込番号:18727027 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


フィットの中古車 (全4モデル/6,280物件)
-
フィットハイブリッド Fパッケージ ナビ FM AM クルーズコントロール 横滑り防止 レベライザー パワーウィンドウ エアコン パワステ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
フィット G バックカメラ ナビ TV アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS DVD再生 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.7万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.8万km
-
フィット X クリアランスソナー クルーズコントロール 純正ナビ ワンセグ DVD再生 ETC オートライト シートヒーター スマートキー 電格ミラー 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.9万km
-
フィットハイブリッド 1.5 ハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション バックカメラ ナビ エアコン 4WD
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜315万円
-
60〜633万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
フィット G バックカメラ ナビ TV アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS DVD再生 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.7万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
フィット X クリアランスソナー クルーズコントロール 純正ナビ ワンセグ DVD再生 ETC オートライト シートヒーター スマートキー 電格ミラー 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 13.0万円