ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

VXM-175VFiでCarPlayその後(2)及びGP5雑感。

2022/03/30 15:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

前回、正しい位置にケーブル挿し直して事なきを得たCarPlayですが
iPhone充電が全く出来なくなって結局、少し高いケーブルを買い直し。
今はCarPlayも充電もちゃんと出来てます。

Googleナビ起動させて航空写真モードでナビらせるのが新鮮で使ってると
ケータイのギガを思いのほか食う事に気付いて以来、控えてます。Wi-Fi環境じゃないから当然か。(笑)

クルマの方は購入後3,000km余り走っており、
さすがにGK3ガソリンの頃に比べるとスタンドに行く機会が激減したのは嬉しい限り。
燃費も20〜27km程度で満足しています。

たまに得体のしれないギクシャクした挙動を示す時もありますが、
GP5に換えてホントに良かった。
定期点検等も怠ることなく大事に乗っていきたいと思ってます!!

さらに燃費を伸ばすコツなどありましたら、ご教授ください。

書込番号:24676209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/03/30 17:10(1年以上前)

>jeff411さん

こんにちは。酷評もありますが、i-dcd(DCT)は楽しいですよね。満足されているご様子で良かったです。自車もDCT搭載で、満喫しております。

燃費向上なら、電池残量のメモリが満タンにならないようマネージメントすることです。例えば停止後の再発進時、エンジンが始動する2速を飛ばす加速です。EVモード1速発進後、優しいアクセルワークで3速へ繋ぐ、という手法。ただしかなり遅い加速ですから、後続が誰も居ない環境で。

エンジン始動状態のとき、ダラダラと加速せず、必要速度の到達後はアクセルを抜く、またEV走行できているアクセルワークか、常に気にすることも燃費向上に繋がります。

積極的にコントロールしたい人には、ハマる機構に感じます。

以下はマニアックな動画です。投稿者さんは、i-dcdがお好きなようです。
https://youtu.be/IcApYSGQTmw

書込番号:24676344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/03/30 17:28(1年以上前)

>jeff411さん

詳しい説明はどなたかにお譲りするとして、クラッチのあるこのトランスミッションは、エンジン始動状態での低速走行時(特に冬期エンジン始動直後)、ギクシャクを感じる特性です。

とはいえ、まだ寒い頃にクラッチフルード交換(DCTフルードとは異なる)、コンピューター接続(エア抜き)がされたら、ぎこちなさをほとんど感じなくなりました。ソフト更新は依頼していないのですが。。。

書込番号:24676377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/03/31 00:55(1年以上前)

>低速走行時(特に冬期エンジン始動直後)、ギクシャクを感じる特性

自分はこれがどうしても馴染めず、車検時にFIT4に乗換えました。
それ以外はCVTとは違う走りで楽しかったんですけどね^_^
高速燃費は多分FIT3の方が4よりいいと思います。
でも27km/Lなんて数字は出なかった気がする。。
今乗ってる4は、少し距離走れば30km/L超えるので驚きです。
高速使うと25km/Lも無理ですが。。。

書込番号:24677046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/03/31 22:53(1年以上前)

>jeff411さん

フィットではありませんが旧型ヴェゼルハイブリッドAWD(RU4)に乗っています。
燃費を良くする(悪くならない)コツは次のとおりです。
・先を見て早めのアクセルオフ!
・先を見て早めのじんわりブレーキ!
・できるだけ寒い日に乗らない!
・できるだけ暖房を控える
・余計な荷物を載せない
・少し高めのタイヤの空気圧

等と私も色々と試しましたが、あまり気にせず普通に運転するのがヴェゼルライフを楽しめると思いました。
これから燃費がよくなる季節ですね。IDCDを楽しんでくたさい!

書込番号:24678595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/04/13 13:39(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
あの動画は確かにマニアックですね!日々の通勤でやったら後ろからバンバン煽られそう抜かれそう!(笑)

>豪雪時代さん
>ゆうたまんさん
なるほど!燃費向上には時には優しく、時にはメリハリを的な感じですかね。

書込番号:24697843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2092件Goodアンサー獲得:433件

2022/04/13 22:27(1年以上前)

>jeff411さん

暖かくなって燃費が勝手に向上してきましたね(笑)
酷暑が訪れるまで、しばしエアコン不要の省燃費ドライブを楽しみましょう。

書込番号:24698588

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/04/13 22:30(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
ですねっ!
燃費の数値が伸びる伸びるっ!と言うか下がらない(笑)

書込番号:24698593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

初の平均燃費40km台達成^_^

2020/08/09 08:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

まあ3キロしか走行してない時点なので
インチキっちゃインチキなんだけど(≧∀≦)

書込番号:23587930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
MIG13さん
クチコミ投稿数:3918件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/09 09:26(1年以上前)

車はハイブリッドでしょうか?

書込番号:23588029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/08/09 09:31(1年以上前)

よくあるネタですね。
長い下り坂直前に燃費計リセットすれば普通に出せます。

15年前のホンダ製軽自動車の燃費計表示の上限は40km/Lでした。

書込番号:23588034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/08/09 12:10(1年以上前)

>MIG13さん

はい フィット3 ハイブリッドです^−^

>じゅりえ〜ったさん

そこまでのズルはしませんよwww
深夜の街中平地走行です♪
給油でリセットした後 最近編み出した 省燃費走行を駆使していたら40km/l 台に乗ったので
思わず嬉しくなって写真撮ったんです。20km走行した今でも30km/l なので結構「有効」かななんて♪

ある程度の速度に乗せたら瞬間燃費が30km/lを切った時点でアクセルをそっと放す
そうすると空走で瞬間燃費がすぐに30km/l 以上に戻るので そのタイミングで そっとアクセルを踏み込むと
なぜか「LV走行」に切り替わるので 周囲の交通の流れを阻害しない程度にそれを意識すると かなり燃費延びました^−^

書込番号:23588341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2020/08/09 12:27(1年以上前)

瞬間だったら99.9km/Lって見たことあります
^_^;

書込番号:23588380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/08/09 12:42(1年以上前)

>ゆうたまんさん

マジすか?? 凄いですね! 一瞬といえど、どんな状況下でマークしたんですか??

書込番号:23588404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2020/08/09 13:07(1年以上前)

ガソリン入れて信号で止まるまでエンジンかからなかった時に出ました。
見たのはそれっきりです。。

書込番号:23588442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/08/09 13:18(1年以上前)

>ゆうたまんさん

なるほど!^−^

書込番号:23588465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/09 16:57(1年以上前)

>TONY55さん

ホットスタートで充電十分な状態からのスタートであれば短距離なら平地でも出せますよね。
正確に測った事はありませんが平地で2キロぐらいはEV走行できるみたいです。

近くのコンビニから自宅まで住宅路地を1キロぐらいEV走行だけで帰れるのですがエンジンがかかっていないはずなのになぜか燃費は45km/lぐらいで表示されますね。

燃費を伸ばすのは速度ムラなく距離を走るしかないですね。
写真を撮りたくなる気持ちはわかります。
先日無給油1,000km達成しつい写真に撮りました。
FIT3後期HVLです。

書込番号:23588872

ナイスクチコミ!3


スレ主 TONY55さん
クチコミ投稿数:723件

2020/08/09 18:23(1年以上前)

>M_MOTAさん

おおー無給油1000km達成は気持ちよいですねー ^−^

あとフィット3って時速何キロまでLV走行するんですかね
なんか 高速ではLVにならない気がして=ガソリン車みたいに高速道路走行で燃費が伸びる。ではない気がするんですよね 

書込番号:23589037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2020/08/09 19:05(1年以上前)

>TONY55さん
EV走行に移行するかどうかは速度もあるでしょうが負荷によるものが大きいように思います。
緩い下り坂とかなら時速90キロ台でもEV走行となりますね。
ただEV走行のまま加速はしていかないですよね。徐々に減速していきます。
速度を維持しようとするとエンジンに切り替わっちゃいます。

ちなみに1,000キロ達成は片道35キロ程の主として片側2車線の幹線道路の通勤路でのもので復路は10キロ程は高速道路の無料区間を利用しておりその間は時速90キロ程で走行しています。
その間はACCとLKASを利用しており結構楽です。
なので平均速度は時速40キロぐらいと結構高めです。
休日はチョイ乗り避けるのに使用せず嫁さんの軽自動車利用です。

書込番号:23589109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2020/08/09 20:44(1年以上前)

>TONY55さん
>なんか 高速ではLVにならない気がして

3は高速でEV可能なのは85km/h位までだったと思うけど。。
100km/hは無理でした。

しかし、高速燃費は私の運転だと、4より3の方がいいです。(T_T)

書込番号:23589296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2020/08/10 06:32(1年以上前)

このFIT3ハイブリッド
私も乗ってるが
無給油1000kmはこの暑い時期なら普通に出ますよ。
平均燃費も表示30km/Lは普通に出るし。

ある意味、燃費はFIT4より良いかも知れませんね。

書込番号:23589988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Fit-RSHVさん
クチコミ投稿数:22件

2020/08/11 01:39(1年以上前)

私も初期型FIT3に乗ってます。
EV走行の上限速度は、メーター読みで90km/hあたりですね。実速度(GPS測定)でいうと85km/hくらい。
なので、高速で普通に流れに乗って走ってると常にエンジンが回ってしまい、あまり燃費が伸びません。
ここ数ヶ月の間に、片道700km以上を数回全線高速で走りましたが、満タン法で21〜22km/Lがせいぜい。直近では8月に入ってからでしたが、そのときはすでに猛暑が始まっててエアコンがフル稼働だったせいで、20km/Lくらいでした。
やっぱりいちばん燃費が伸びるのは、信号の少ない、地方のバイパス道などを使って遠出をしたときですね。大体23〜25km/Lくらいまで上がります。瞬間的なものを除けば30km/Lを超えたことはいままでありませんが、ストレスフリーな運転を優先してこれなので不満はありません。
不満というか、困ってるのは、次の車を考えるときに選択肢がえらく狭まることです(笑)何だかんだ言ってやっぱり今より燃費の落ちる車は・・・(^^;すでに走行距離も10万kmを超えてて、そろそろ買い替えかなとは思ってるんですが、FIT3が自分にハマりすぎてて。

書込番号:23592153

ナイスクチコミ!3


knobsonさん
クチコミ投稿数:47件

2020/10/17 18:17(1年以上前)

はじめまして。私の車はFITではなく、フリードHVの初期型なんですが燃費の話にまぜてください。
まず下り坂の話ですが、栃木県の古峰ヶ原から鹿沼市まで40km程走った時はほぼ全部下りで燃費計は50km/Lを超えていました。
確か20km位までは99.9km/Lだったと思います。この数字はこの時初めて見ました。(この後も見たことは有りませんが。)
バッテリーが満タンなので回生がきかず、Dだと全くエンブレがきかないので怖かったです。Lowで下りました。

あと、満タン1,000kmですが2回達成(?)したことが有ります。この時はメーターの航行可能距離は0、燃料ゲージは全部消えてます。
かなりヒヤヒヤしましたが、ガス欠せずにスタンドまでたどり着けました。
そのフリードHVも走行16万キロを超えて次はFIT4がいいかなあと思っています。



書込番号:23732228

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信1

お気に入りに追加

標準

納車

2020/02/29 12:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:561件

今日、無事に納車になりました。
僕は、FIT e-HEV 1.5 FF NESS プレミアムクリスタルレッドメタリックです。
ワイヤレス充電器はバックオーダーの状態だそうですので、オーダーは入れて入荷次第連絡を貰うことにしました。
あと、
Honda Total Careプレミアムの申し込みは簡単に出来たのですが、Hondaリモート操作アプリのロクインで、事前にHonda Total CareのログインIDとパスワードを納車日に必要と連絡がなかったので、自分で設定することになりました。

書込番号:23258208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2020/03/01 00:32(1年以上前)

何で旧車の板なんすかね?

書込番号:23259469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ300

返信200

お気に入りに追加

標準

フィット4発売情報-C&情報交換スレ

2020/02/09 20:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:193件

すみません。
私知らぬ間に前スレを埋めてしまいました。
新しいものを建てておきますね。

よろしくお願いします。

書込番号:23220562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


momobatoさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/09 21:01(1年以上前)

私は地方ですが、幹線道路からよく見える場所に置いてありました。
何気なく置いてあるので、「あれ?」と思い二度見したほどです。
気が付いた人が立ち寄って車を見てました。
早く試乗してみたいです。

書込番号:23220607

ナイスクチコミ!3


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:193件

2020/02/09 21:28(1年以上前)

最初はHOMEで見積もり作っていたのですがコンフォート、フォグ、アルミ、アームレスト、ワイヤレス充電などオプションを付けていったら総額260万弱に・・・

試しにLUXEのMOPを全部つけてやってみたら270万に収まりました。

10万の差でシートヒーター、ステアリングヒーター、本革シート、運転席シートポケット、メッキパーツが付いてくるなら許容範囲かなと思い切って契約しちゃいました。
もはやコンパクトカーの域を超えた装備ですね汗

ちなみに値引きは用品値引きあわせてここから7万強引いてくれました。

納車が楽しみです。

書込番号:23220668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


影 道さん
クチコミ投稿数:7件

2020/02/09 21:32(1年以上前)

こんばんは
今日実車見てきました。

前スレッドの通り、HOMEのエアーライトブルーメタリックでした。

コンビシートの質感についてですが、表現がこれで良いのかわかりませんけども、
布部分がジーンズ生地みたいな肌触りでとても好印象でした。
座った感じも収まりが良くて安定感ありましたねー
革部分(車内の革部分全て)は新品だけあってしっとりした肌触りでした。
長く乗ることで肌触りにどのくらい変化が出るかはわかりませんけど、
とても良い質感でここも好印象です。

革巻きステアリングももちろん同様の肌触りで、
持ち手部分に膨らみがあり持ちやすいし疲れにくそう!
これはいつからこんな形状になったんでしょうか
自分が所持している車はこんな形状じゃないので、ここも衝撃でした。
仕事で薬剤使うので、革巻きと相性が悪いのが悲しいところ‥

あとエンジンスタートもさせて頂けました。
液晶画面は思ったより大きく、綺麗に映ってました。
項目はジョグダイヤル?で選んで押し込むと選択になるみたいです。
びっくりしたのは、だいたい7、8分?くらいスタート状態だったのに、
一度もエンジンが回らなかったこと!
まあここはバッテリー容量次第で変わるかもしれないので要検証ですかね

来週は試乗できるかもしれないので、また感想とかさせていただきますね。

書込番号:23220679

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5003件Goodアンサー獲得:165件

2020/02/10 08:50(1年以上前)

カタログリークの件、某サイトにまで取り上げられて大問題になっちゃったみたいですね。
私もフライングゲットしたら情報共有ってやっちゃいそうだから気を付けないと・・・

書込番号:23221300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4006件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/10 11:47(1年以上前)

信用して教えてくれたまだ公にできない情報やパンフをホイホイと投稿しちゃう人の人間性を疑うわ。
死体撮ってツイートするのと民度的に変わらんねw

書込番号:23221552

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/10 15:16(1年以上前)

表紙だから良いってことはないですよ。
そもそもカタログは渡さないように徹底されているはずです。
もちろんディーラーとの信頼関係などでフライングゲットすることはありますが、その情報を当たり前のようにアップすることがおかしいと思います。しかもディーラーさんも問題視しないなんて・・・
こういう営業さんのせいで知りたい情報を知ることが出来なくなるんですよね。結果として皆に迷惑が掛かるんですよ。
コンプライアンス違反は間違いないので、画像削除された方がいいですよ。

私も購入者なので有益な情報交換したかったのですが・・・

書込番号:23221883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 16:50(1年以上前)

>健康優良肥満児さん
画像は削除されたようです。
今回の件では、健康優良肥満児さんの意見に賛同した方も多いと思います。「秘密にして」と言われたのに、表紙なら良いだろう、とは浅はかすぎると思います。
削除されていますので、もうこの件はお終いにして本来の有益な情報交換のスレになれば良いと思います。嫌な気分ですもん。
理屈、屁理屈のスレは、さほど面白くありません。

書込番号:23222018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:193件

2020/02/10 17:31(1年以上前)

私もこの話題はもうやめて情報交換で盛り上がりたいです。
もう契約したのであとは皆さんの納車報告や試乗体験の話聞きたいです!

書込番号:23222096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


snappymanさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/10 17:51(1年以上前)

本日DOP確定のためディーラーへ行ってきました。
DOPは、新車パッケージ、8インチベーシックナビ205VFEI、FACEパネル、ナビATT、ナビOPアンテナ、2層ガラスコーティング、防錆コーティング
2層ガラスコーティングは13万する最高級なものだったのでランクダウンするつもりが、営業マンの押しに負けて結局施工することに。
その代わりDOPから5万円引いてもらいました。本体値引き3万と合わせて-8万。
残クレは決算3月末まで1.9%適用とのこと。通常金利3.5%より約12万円お得で購入の後押しに。

注文した車は、12日工場出荷、13日にディーラーの新車倉庫に入庫、DOPの取り付け施工を経て最短18日には納車可能状態になるそうです。
実際には平日は日中に引き取れないので週末の22日に納車予定です。日中の明るいところで傷がないかなど状態をチェックしたいですからね。

ディーラーの裏車庫にHOMEのプレミアムサンライトホワイト・パールがナビ未装着でひっそりと置いてありました。
これからエクステリアにロアスカート、ロアガーニッシュ、テールゲートスポイラーを装備して見た目がちょっとおしゃれな展示車にするそうです。

その店では、12月中は社用車用にBASICガソリン車を多く受注した後、今年に入ってから全体の2/3がe:HEVで、うちHOMEが6割、残りをBASIC、NESS、CROSSTARで、LUXEはまだゼロだそうです。

書込番号:23222131

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2020/02/10 19:25(1年以上前)

皆様 初めまして。初めて投稿します。

私現在はソリオに載っているのですが以前初代フィットに十数年乗っていた時期があり
最後はクラッチのジャダーで悩まされしたが、若いときホンダのバイクに乗っていたこともあり
ホンダには特別な愛着を感じています。
ネットでフィット登場の情報を知り、ここ数ヶ月情報を集めてユーチューブの動画などを見ていましたが
新型フィットの投稿サイトがあることがわかったので初投稿することにしました。

今までの投稿をざっと読ませていただくとなにか秘密のベールに包まれて姿も見せられないそんな車なのか
発売前ということもあるのでしょうが、試しに近くのホンダディーラーを覗いてみました。
するといきなり入り口に二台のフィットが置いてありました。(こちら静岡県です)
リュックスとホームというモデルでしょうか。
びっくりしました。何ですがこの高級感は!
ネットで見ているときはイマイチなデザインだなと思っていた柴犬をモチーフにした愛らしい顔つき。
そして新作でしょうか?白?青?透明なベールの下にそんな深い色が見えるボディカラーは。
ボディ全体のボリューム感も気に入りました。
実物は写真より断然素敵です!

リュックスの値段をたずねたら車体価格と諸経費で260万位とのこと。
当然オプションは含まれないのですが、全部入りのリュックスを買っとけば後はナビくらいか?
今乗っているソリオを家内にやってこれ買っちゃおうかな、そんな策謀を巡らしながら帰ってきました。
いやあ、参りました。これヒットするんじゃないでしょうか。
初代のフィットも出たばかりで半年近く待たされた記憶があります。
さてどうやって買うか?今後の課題です。
早く試乗された方の感想を聞きたいと思います。

書込番号:23222278

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/10 20:15(1年以上前)

・・・

僕もe:HEVにとても興味があって

今日、仕事の帰りに見たかったのですけど

作業服だったので・・・さすがに・・・(。・ω・。)。

ディーラー様ちらっとのぞいたらあったみたいです・・・

機会があれば見てみたいです・・・(゚ω゚)・・・

。。

書込番号:23222387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2020/02/10 20:43(1年以上前)

諸元を見ながら営業と話をしてきました
カタログ燃費=実燃費はさすがに無理としてもJC 08燃費の2/3はいくんじゃないかとのことでした
季節が良ければ満タン給油で1200km超も夢じゃないかな

書込番号:23222457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 21:10(1年以上前)

>健康優良肥満児さん
>わんワンあかしばさん
>その他大勢の皆様

この度は私の浅はかな投稿で皆様に不愉快な思いをさせたことを改めてお詫び申し上げます。
こうした公の場では自分の得た情報がどんな意味を持つか、それを発信しても良いのか?
この場に集う方も真にフィットを欲している人かも、ライバルメーカーの人かもわかる訳はないですから
コンプライアンスを守る、ネットのモラルを守る、そんな気持ちを忘れないようにしたいと反省しております。

更に今回初めて投稿の削除依頼と言うことをしたんですがこれにも時間が掛かる事がわかりました。
まあそんなこんなで色々学ばせて頂きましたのでこの件はこれで納めて頂ければ幸いです。

私も今年中にはフィットのオーナーの仲間入りをするつもりでいますのでよろしくお願いします。

書込番号:23222548

ナイスクチコミ!22


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:193件

2020/02/11 08:47(1年以上前)

おはようございます。
どなたか情報ありましたら教えてください。
フィット3のセンシングだとレーンキープアシストは65キロ以上でしか作動しなかったと思うのですが新型フィットはどうなのでしょうか?

インサイトの渋滞追従ACCは60キロとかでも作動しているので新型フィットも同じように車速が遅くても作動してくれるのでしょうかね?

書込番号:23223205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2020/02/11 13:48(1年以上前)

>vortis5296さん
65キロ以上です。

書込番号:23223800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/02/11 14:03(1年以上前)

>vortis5296さん

我が家で昨年9月に買ったグレイスではACCは35km/hくらいまで働いているような気がします。5年前に買ったアコードハイブリッドでは40km/hを切るとピーと音がして解除されますので,少し羨ましいところですが,最近のは止まるまで追従しなかったですかね? 「インサイトの渋滞追従ACCは60キロ」の「渋滞追従ACC」はまた別の機能なのでしょうか?

書込番号:23223836

ナイスクチコミ!0


スレ主 vortis5296さん
クチコミ投稿数:193件

2020/02/11 14:13(1年以上前)

私勘違いしていました。
渋滞追従ACCは全車速ですから当然0キロまでですね。
クルーズコントロールは110キロまでですかね?

インサイトが60キロでもLKASが働いていたというのをYouTubeで見てフィットは何キロで働くのかなと思った次第です。

書込番号:23223855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2020/02/11 16:18(1年以上前)

>人生すべてDIYさん

いえ、私とて会社でコンプライアンスの教育を受けてはいますが、いざ自分に当てはめると・・・というのはありますから。
お互いに気を付けましょう。


さて、今回オプションで交換ホーンって無かったですよね?
購入したのはHOMEなのですが、恐らくシングルホーンだと思うのです。後から交換は面倒なのでどうせならと思ったのですが、思い出しても無かったよなと。
皆さんはホーンどうしますか?

書込番号:23224099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/02/11 16:57(1年以上前)

>vortis5296さん

LKASの方ですか。そうれあれば我が家の2台とも65km/h以上で働くようです。

書込番号:23224171

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2020/02/11 18:39(1年以上前)

こんにちは皆様

改めて新型フィットのホームページを見てみましたが,ついこの前買ったグレイスと比較していろいろ良くなっていますね。この前セールスの人に聞いた時は30万円くらい高くなっている感じではないかということでしたが,機能の進化を考えれば許容範囲内かもしれないと思え始めてきました。

それにしても最近のホンダは,軽自動車も価格が高い方のモデルが売れているようですし,価格で勝負しなくても売れる車を作っているということなんでしょうか? 車全体の価格が高くなってきて他社と比較してもそれほど高価ではないのか,あるいは購入者の意識が変わってきているということですかね。

書込番号:23224378

ナイスクチコミ!2


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ61

返信5

お気に入りに追加

標準

サービスキャンペーンを受けました

2019/09/13 23:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

今回、発表されたi-DCDによるサービスキャンペーンを受け、プログラムのバージョンアップをしました。

今回のサービスキャンペーンの内容的には普段の走行には関係無い様な内容ですが、サービスキャンペーンを受けたあとの変速がなめらかになりました。
他にも書いている人がいたので少し期待していたのですが、3速付近での変速ショックの様な現象が無くなり、スムーズ変速してくれ加速がしやすくなりました。
前よりも変速時のモーターアシストが強くなったように感じます。

皆さんもサービスキャンペーンを受けた後の変速が変わったと感じた方はいらっしゃいますか?

書込番号:22920578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2019/09/14 09:44(1年以上前)

プラシーボ効果だよ、多分。

書込番号:22921035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:27件

2019/09/15 13:31(1年以上前)

たぶん、体験したヒトしかわからない。

書込番号:22923498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2019/11/10 12:24(1年以上前)

今さらなんの期待もなくお知らせが来たのでプログラムの無償修正を受けてきました。
全然違いますよ。スムーズに違和感なく60kmまで上がってます。スピードが落ちてからのアクセルも違和感がないように感じます。
プログラムの修正だけでこんなに違うなら、もっと早く直せなかったのだろうかって思いますね。

書込番号:23038413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


MKG_KMさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2019/11/24 19:57(1年以上前)

 10月にサービスキャンペーンを受けた後
車の運転がなかなできず、つい先日長距離をしてきました。

 結論は改善されており、低速域でのぎくしゃくもなく
加減速でもまったく同様にスムーズになりました。
びっくりするくらいの出来上がりです。これをSOPからリリースしていたら
ここまでたたかれなかったのではと思います。
 おそらくこのサービスキャンペーンによる制御定数見直しは
過去の色々あった事象の改良が集大成として織り込まれているのではと思われます。
ここまでくるのに私の車は6年の歳月がかかってしまったわけですね。
 電子制御によるチューニングが膨大な工数がかかるかということが
浮き彫りになった一例と思います。結果的に見切り発車し
リプロにより改善しようとしたが、思うように進めることができなかったということでしょう
 次期モデルでは二度と問題を起こさぬよう品質へは万全の体制で
望んでもらいたいものですね。

でわ

書込番号:23067485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2019/12/02 14:54(1年以上前)

コンピュータ制御なんてそんなもんだよ。
問題ない範囲でリリースして、改善いていくものだから、改善されているならそれでいいじゃん

書込番号:23082945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

実燃費33.6km/l達成!

2019/06/18 19:26(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

去年「無給油で1000km以上走る車」というスレを建てた者です。
皆様から頂いたアドバイスを参考に更なる燃費向上を目指し、1割以上燃費を向上させることができました。


・1220.1km走行した時点の後続可能距離が95kmだったので、推定走行可能距離は1300km超
・平均燃費計はカタログスペック34.0km/lを7%上回る36.4km/l
・セルフ給油で36.30l入ったので、実燃費は33.61km/lとカタログスペックの98.8%達成


i-MMDが搭載されたフィットは実燃費40km/lを超えるのかもしれませんね。

書込番号:22744302

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/18 21:03(1年以上前)

どんなルートを走ったのですか?

書込番号:22744541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1287件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/18 21:28(1年以上前)

アン教授さん。

お邪魔します。

>・平均燃費計はカタログスペック34.0km/lを7%上回る36.4km/l

素晴らしい結果ですね。
他車種ですが、郊外で20km/Lくらいしか記録できませんでした。

既に、ご存知かもしれませんが!
低燃費化の、情報を提供いたします。

運行前点検時に、タイヤの空気圧を適正値にする。
空気圧が、下がっていと走行抵抗が増えます。

ワックスをする時に、走行風と同様(同じ向き)に直線的に塗る。
ワックスを、延ばす目的で円を描きながら塗っていたのですが専門家は直線的に塗るそうです。
参考までに!
燃費重視でなく、水はけ重視ならばドアなどの垂直部分は水平に塗らずに垂直塗にする。

エンジンブレーキを、有効に活用して燃料カットをさせる。
上り坂では、手前(平坦)から加速してエンジンの負担を軽減する。


次世代オイルフィルター・PECS(ペックス)の効果と構造

https://www.youtube.com/watch?v=ZQTjr0iQyHM


製品情報を、提供すると

儲かりましたか??( ^ω^ )
書込番号:22365162

儲かってよかったですね( ^ω^ )
書込番号:22690896

この様な、書き込みをしつこくする掲示板荒らしが居ますが、自動車とは全く関係のない職業です。

書込番号:22744608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/18 21:57(1年以上前)

>延ばす目的で円を描きながら塗っていたのですが専門家は直線的に塗るそうです。

単に傷防止の話ですが・・・進行方向に塗ると空気抵抗が弱まるとは新説ですな。

書込番号:22744676

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1316件

2019/06/18 22:11(1年以上前)

円キズは目立ちやすく直線キズは目立ちにくい。

昔で言うなら洗車小僧の基本中の基本です。

書込番号:22744710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2019/06/19 11:08(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
片側3車線の国道を朝夕のラッシュを避ける時間帯に片道40kmの通勤で走行しました。
画像右上にあるとおり、平均速度も30km/hに収まっており高速は走行していません。

>ラフ・スノーローダーさん
空気圧は給油時に見ているので問題ないです。ワックスまで話が飛ぶとは思いませんでした(笑)

書込番号:22745549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件

2019/07/01 16:07(1年以上前)

>アン教授さん

突っ込みを入れます。ごめんなさい。

水平や緩やかな下り坂が続くなら、私のフィット(ガソリン車)でもそのぐらい出せると思います。
一般道で40Kmの水平や下り坂は近所に無いので、実際に出せるかはわかりませんが、経験上「出せるかも」です。

1タンクで1000Km以上走ることができるのは、すごいことですね。

書込番号:22770942

ナイスクチコミ!2


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2019/07/01 16:39(1年以上前)

>アン教授さん

こんにちは。

私のはアコードハイブリッドの旧型ですが,この前やっとカタログ燃費を超えました。

写真を添付していますが,その「今回」というのがそれで,毎回給油が自動でストップしたあと可能な限り継ぎ足し給油した結果です。そのときは1800kmもねらえるかも?と思ったのですが,数字が切りよく12,13,14,15,16,17と並ぶのでそちらを優先しました。12, 13はもう画面からは消えています。

次は1800km目指してチャレンジすれば良いのですが,生憎梅雨に入ってしまい、1600km越えがやっとになるのではないかと思います。肝心の給油量ですが,上から順に,55.80L, 56.20L, 56.60L, 57.00Lです。1713.5/55.8=30.7km/Lです。購入してから5年、走行距離が10万キロを超えてやっとカタログ燃費を超えました。また,下ほどぎりぎりまで粘っている感じですが,気温が低いと燃費が伸びないのでどうしても無理するようです。梅雨が終わればまた1700kmを狙います。

i-MMDが搭載されたフィットが40km/Lを超えるかもしれないというのは,ファンとしては期待したいところではありますが,難しいのではないですかね。

書込番号:22770984

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,332物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,332物件)