ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ101

返信34

お気に入りに追加

標準

FFと4WDの違い

2014/05/02 23:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

金エンブレム、LEDフォグはオプションです

金エンブレム、マッドガードはオプションです

ドアバイザーはオプションです

前後ともタイヤハウス隙間は9cmくらい

スレ立て失礼いたします。

先日ディーラーにて最新カタログ(2014.04)を入手したのですが、
4WD情報は価格・燃費・全高・最低地上高など載っていますが、もっと細かい情報があるはず。
必ずしもディーラーにて現車確認できるとは限りませんし
もう少し掘り下げた方が、これからの購入希望者に対して親切かなと思いましてスレ立ていたします。
そして誠に厚かましいと思いますがFFユーザーの方々、比較画像として同じ感じの画像をフォローしてもらえたら嬉しいです。

☆見た目編☆

画像1と2より
今回の人柱(車柱)、私のHVF4WDです。カタログ全高は1.550m。
後ろから見るとFFモデルよりも腰高感があるように感じます。

画像3
助手席側の横から見たところですが、FFモデルの方は何コレ?って思うかも(^_^;)
4WDモデルは車体下にパイプ状の物が出っ張ってます。
正体は高圧オレンジケーブルと、それのガードらしき鉄棒
これのせいでフラットアンダーカバーは付かないのですね。
反対側・運転席側は鉄棒が無いので、出っ張りはさほど目立ちません。

画像4
タイヤサイズ 185/60R15 84H (ヨコハマ ブルーアースE50)
タイヤハウスとの隙間は9cm。私は指5本が入ってしまいます(^_^;)

書込番号:17474304

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:559件

2014/05/02 23:20(1年以上前)

前方より

助手席下方より

後方より

☆下回り編☆

画像2が出っ張り部のアップ。高圧オレンジとそのガード。

4WDモデルはフラットアンダーパネルがありません。
(フロントエンジンアンダーカバー)(リアエンジンアンダーカバー)(フロアアンダーカバー)の3つが無い

最低地上高はカタログ数値15cmとなっていますが、車載ジャッキを用いた実測値(無乗車状態)では
フロントゴムスポイラー部分で17cm。
画像2の赤丸部分が最も低い感じでしたが、それでも16cmはありました。

書込番号:17474385

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2014/05/02 23:33(1年以上前)

http://www.honda.co.jp/Fit/webcatalog/performance/spec/

多分?ボディはほぼ共通。

車高が25mm増しているので、その分は確実にフェンダーとタイヤの間が開きます。・・・タイヤサイズが同じなら。

最低地上高は・・・4WD系の臓物の違いでしょうね。

10mm程度は差が出るでしょうね?・・・・1550mmまでのパーキングは避けたほうがけんめいかもしれません。良いかもしれません???

書込番号:17474433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2014/05/02 23:48(1年以上前)

深さ25cm・縦11cm・幅46cm

荷室床面が高くなっています

坂ができてしまいます

高低差は6cmくらいか

☆内装編☆

画像1
FFモデルとは小物入れの形状が異なります。(深さ25cm縦11cm幅45cm)
過去スレにあった『三角停止版』ジャストフィットが通用しません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17048740/


さて、いよいよ本題の画像の2と3と4。
この為にスレ立てしたと言っても過言では無い!

4WDモデルはリチウムバッテリー部が高くなってて段差が出来る!!!坂が出来る!!!
薄っぺらい板2枚が段差解消の坂を構成していますが加重を掛けるのが躊躇われます(^_^メ)
重い物や体重だけでベッコリ曲がりそうです。
車中泊しようにもリヤシート背部分に何か盛らねば平らに出来ん(+o+)
私事ですがロードバイクを前輪外して後輪前ハンドルをリヤゲート向きで直立搭載すると
フロントギヤのチェーン油と接触しそうで・・・。
因みに仮に平坦だったらと仮定して高低差を測ったら6cmくらいでした。

書込番号:17474487

ナイスクチコミ!9


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/03 00:02(1年以上前)

FFモデルだと、ラゲッジ後ろ寄りが段差になっている(丁度、停止版入れの場所)のですが、4WDだとラゲッジは平らで、後席背もたれ(を格納した背面)との境が段差なんですか?

書込番号:17474528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2014/05/03 00:50(1年以上前)

>チビ号さん、そのとおりです。

どうもHVFF車のユーティリティモードが一番フラットな荷室になるみたいです。
GS車は私の逆で後席背もたれが高くなるんだっけ?
どっかに画像ないかな~?

書込番号:17474656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/03 07:00(1年以上前)

おはようございます☆

ARX 8 サン
後ろの 牽引用のフック、黒く塗装したんですか?
私のは、ツヤのない ボディ同色なのですが、、、

スレと関係ない 話題で すいません。

書込番号:17475053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/03 08:56(1年以上前)

HVF4WD納車待ち(3月契約、7月予定)のものですが、タイヤの隙間も6cmの段差も実車を見ずに契約したので、実際写真で見ると意外とありますね。情報ありがとうございます。

書込番号:17475276

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/03 12:13(1年以上前)

FFは前後共6cm位

FFは座席との境は平らでも…

ラゲッジ後ろ20cm辺りに…

3cm位嫌がらせの段差!

スケールがちょっとピンぼけで、分かりにくくてすみません。

外観は同じブリブル(グフ色)だと、区別がつかなくなりそうなので、撮影するか思案中です。

ラゲッジの段差は、ちょっとした荷物を積むだけでも、少々鬱陶しい場所なんですよ。買い物かごを、縦に置いても横に置いても…。

タイヤはノーマル(出荷時の夏用)で、エコピアの185/ 60R15 84Hです。

書込番号:17475768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/03 15:28(1年以上前)

ARX_8さん

こんにちは。
本題とは全く関係ないんですが、画像処理があまりに見事なものですので…

アプリは何を使ってますでしょうか?
スレ違いで申し訳ないんですが!!m(__)m

書込番号:17476239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/03 21:19(1年以上前)

前方より

助手席下方より

後方より

予想通り、アンダーカバーばかり写って、構造物はあまり見えません。

先週に下回りの防錆塗装をしてもらったので、その時に(洗車してたし)撮影出来れば良かった…もう泥だらけです…orz

FFと4WDで、リアの固定用フックの色が違うんですね。

書込番号:17477156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:559件

2014/05/03 21:51(1年以上前)

>トロピカル ストーム さん、

リヤ牽引フックの件、自分では塗装していません。
ただ錆防止下部塗装はディーラーに頼んでいました。
他の方の4WDが車体同色なら錆止め塗装の色なのかも?

>チビ号さん、
画像いろいろフォロー感謝します。
FFモデルのラゲッジ段差の件ですが、これは小物入れパーツが押し上げているのでしょうか?
内張り剥がしで取ってしまったら平坦になったりします?
あと、アンダーカバーの画像・・・・・べっ、べつに羨ましくなんかないんだからね!悔しくなんか無いやい(;´Д⊂)

>ジロー3さん、
画像処理は、PC付属のWindowsペイントとデジカメ付属のソフトの両方を併用しています。 

書込番号:17477273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/05/03 22:31(1年以上前)

4駆乗りこそ泥や雪や砂やを喰らうのだからカバーが欲しいような・・・
ついてないということはなにかの邪魔になる?
2駆乗りなので問い合わせまではしませんが

書込番号:17477416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/03 23:23(1年以上前)

FFで燃費重視なら、下回りの空力よりは、少しでも軽い方が有利な気もしますね。

4WDにこそ、オプションで選択可能とかあるべきだと思うのですが、間に雪や泥が入り込むと余計に厄介だとか、重量区分か価格の問題か…謎です!?

書込番号:17477584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/03 23:36(1年以上前)

アンダーカバーですが、雪路の轍を走行する事を想定しての選択ではないでしょうか?

轍が深ければすぐに破損してしまうでしようから…

一冬で2〜3回交換なんてこともあるかも知れませんね。(^-^;

書込番号:17477646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:559件

2014/05/04 08:13(1年以上前)

>イボ痔マスター さん、
アンダーカバー付かないのは、四駆化した事でパーツが出っ張ってしまって付けられないだけかと思います。
ぜひ専用設計して後発売してほしいところです。

>チビ号さん、
多少重量増でも空気抵抗軽減パーツは燃費アップに貢献してるはずです。
走行速度が増すほど効果が出るのではないでしょうか。

>ジロー3さん、
アンダーカバーが破損するほどの轍ならば、車体にも簡単に当たるほどですので意味がないかと。
真冬で札幌の除雪の行き届いてない細路地とかだと、ジムニーでさえ腹が擦りそうなモトクロス道路ありますよ。

書込番号:17478348

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2014/05/04 09:48(1年以上前)

ARX_8さん
はじめましてLパケ4WD乗りです、質問なのですが、下部錆び防止は金額はどのくらいかかりましたか?群馬県で長野県の境にいて冬は雪が多く、融雪剤をよく撒く地域なので、今、検討しています。

書込番号:17478562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/04 10:04(1年以上前)

おはようございます♪

4WD いいですね☆
少し腰高なところが、いい感じです。
FF だと車高 下げたくなりますが、4WDフィットは VW クロスポロの様なドレスアップが かっこいいかも、、、
牽引用フックは 黒い方がいいです。

アンダーパネルは 4WDだからこそ 必要だと 私も思いますが、無いほうが 高速では 車体下の気圧が低くなる(車体下に入る風が 下からエンジンルームなどに分散(吸引)される?)ので 安定性が良くなるんじゃないでしょうか。

、、、あれ? 違ったかな??

書込番号:17478605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/05/04 10:22(1年以上前)

トロピカル ストームさん

ARX_8さん の事ですからその内自作なさるんじゃないかと思っています♪ (*^^*)

あるあるに画像投稿を楽しみに待ちましょう!!

書込番号:17478657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/05/04 10:50(1年以上前)

>ふじビーバーさん
地区または形式で違うかもしれませんが、横から失礼します。

私の群馬県でFFだと、費用は二万円+税、一応塗装なので、一旦洗車してちゃんと乾いた後で施工するとの事で、天気の良い日の午前中に6ヶ月点検のついでに入庫して、翌日の夕方に引き取りました。

書込番号:17478736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/04 10:56(1年以上前)

ジロー3サン
こんにちわ☆

そうですね!『あるある』です☆

ラゲッジルームの段差も 牽引用フックの色も、『あるある』ネタですよね(笑)

書込番号:17478758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 いろいろ不満はありますが、燃費は満足

2014/05/02 13:03(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 cstpさん
クチコミ投稿数:16件

変速のギクシャク感、収納の少なさ、リコール等いろいろ不満はあります。
けれどプリウス、アクアには無い居住性の良さ、特に後席!
満タンで1000Km近く走れる燃費には満足しています。

書込番号:17472551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/05/02 13:27(1年以上前)

そうですね
私も同じ意見ですが、第一印象良かったのに結婚してみたら性格滅茶苦茶で離婚寸前といったところです
どーにかしてよホンダさん

書込番号:17472610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


kyonmamaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/02 15:09(1年以上前)

燃費を向上させる為、操作性や居住性が多少は犠牲になる、それがHVでしょうね。

書込番号:17472852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2014/05/02 15:21(1年以上前)

アクアもプリウスも試乗しましたが、
それでもフィットHi:BRiDは最高です( ̄ー ̄)ノ

書込番号:17472879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 16:19(1年以上前)

僕も満足です。
ガソリン代が高止まりですから、この燃費の良さはありがたいです。
コンパクトで運転しやすいですしね。
このサイズでこれだけの居住性、積載性は素晴らしいと思います。

書込番号:17472992

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2014/05/02 16:35(1年以上前)

連休明けに6ヶ月点検の予定ですが、燃費は暖かくなってからは片道20キロほどの街乗りでもリッター23〜24キロ程なので満足です (^^)

収納場所が少ないとのご意見も有るようですが、ドアポケットやセンターコンソールにドリンクホルダーも付いてますし、グローブボックスには車検証ほか書類一式もちゃんと入りますので、私としては特段不満は感じません


何と云っても、3回目のリコール対策以降、EV走行に入り易くなり益々燃費が良くなった感があり、これが一番のメリットかも? (^^)


書込番号:17473032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/02 17:27(1年以上前)

私も不具合ないし、走り、燃費、居住性、積載性などなど
100点ではありませんがほぼほぼ満足しています。
最近、6か月点検に出したのですが他のFITユーザー2人と話す機会があり
他のユーザーも満足度が高いってわかりました。
今日もコンビニでFIT2HVから乗り換えのLパケユーザーと話すことが
できたのですが、不具合ないし燃費は28Km/Lらしく、買ってよかったと言われておりました。



書込番号:17473144

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:117件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/05/02 20:51(1年以上前)

燃費計の精度向上&EVに入らない症状が改善されれば文句なしです(^^)

書込番号:17473772

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

標準

軽量ホイールの効果

2014/04/28 08:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

ホイール
レイズ スーパーエコ
15 5.5 45
このサイズ、メーカーカタログで3.9sだったかと思います…

タイヤ
ロードストーン Nブルーエコ
185 60 15
韓国メーカーの低燃費タイヤらしいですが…、ホイールとセット販売の格安だったので…



タイヤとセットで10.7sくらいです。
純正が14.5sくらいなので、4s弱軽量になりました。


結果
EVでも、かなり加速するようになりました。

共に500キロくらい走行
メーター表示でリッター27から29くらいになりました。
気温差などもあるけど、燃費効果も3%から5%くらいありそうです。



前回のスタッドレスの時は

ギクシャク感改善や、低速ギア固定エンジン高回転現象の抑制効果ありましたが…
今回は二度のリコール効果で、その辺は変化なしです。

書込番号:17457102

ナイスクチコミ!2


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/28 08:10(1年以上前)

ホイールを軽量化すると燃費は良くなりますが、サスペンションの特性が変わり、乗り心地が悪くなることがありますが‥、どうですか?

書込番号:17457132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/28 08:51(1年以上前)

0km/hからの発進が一番”軽い”体感できるでしょう

書込番号:17457239

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 09:33(1年以上前)

だいそむさん

こんちは。
軽量化で燃費もフィールもよくなりナイスですね♪
レポートは通常の使い方のようですし大変参考になります!
私もタイヤそのもままで軽量ホイールに変更予定で、その後の変化が楽しみになりました。

また最近の韓国タイヤメーカーも侮れませんね! 
F3で実績あげてF1のサプライヤーを目指しているクムホやハンコックなど…
私の廻りでもクムホ、ハンコック、ナンカンなどを使用している方がいらっしゃいますが
安くて性能も問題ないそうですよ。
兎に角、いい買い物ができてオメデトウです♪

書込番号:17457357

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 12:51(1年以上前)

>JFEさん

段差による突き上げが小さくなり、少し乗り心地が良くなったと感じます。


>gda hisashiさん

確かに出足は軽くなりました。
でも、12月にスタッドレスセット(約12.2s)に履き替えた時のほうが、変化大きかったです。
その後、二回のリコールで出足のモッサリ感が改善されたためだと思います。

書込番号:17457862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 13:15(1年以上前)

>秘密のスラッガーさん

お久しぶり、お褒めのコメントありがとう。

レイズの軽量鍛造ホイール欲しかったので、それを付けた満足感が最大の効果かも…


ちなみに、軽量化で減速やコーナー性能も向上する感じですが…
減速性能による、アクセル放した後の、自然減速が強いので、タイヤ空気圧を上げました。
純正2.5くらいから2.7くらいに



韓国タイヤ
最近見かけますが、性能も悪くないんですね…
でもホントは、ブルーアースAE01F(転がり抵抗AAA)着けたかったんです。
次回のお楽しみです。

書込番号:17457949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 16:07(1年以上前)

だいそむさん

どうもです。
空気圧を2.7とか2.8ってアルトエコ並みですね(・o・)
韓国のタイヤは劣化防止剤が少ないと聞いていますので、あまり空気圧上げないで
窒素入れてちょい高めでいいんではないでしょうか。
エアは水分入っていますので熱膨張で更にストレスが大きくなります。

なので、あまり圧が高いとタイヤの傷みも早くなりますよ。
タイヤの一番弱いサイドウォールが白化やひび割れしやすくなりますし
また、乗り心地やブレーキの効きも悪くなります。
老婆心ながら…

書込番号:17458334

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 20:18(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

老婆心、感謝します。
そうですね、商用車なみですね。(笑)
以前、ディーラー整備士さんに、タイヤの空気圧を上げたい、と相談したところ…
2.5くらいなら平気だけど、3.0とかにしちゃうと偏磨耗するから止めてね。
と言われました。

また、熱膨張も経験しましたよ(笑)
で、温かい時間、走行後にタイヤ空気圧調整しました。
でも、もうちょっと下げようかな…


余談ですが…
今まで車に全く興味が無く、自分で空気圧調整した事もなかったので、今はチョイチョイ楽しみながらしてます。

ホイールについて調べるのも楽しかったです。

書込番号:17459106

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/28 22:11(1年以上前)

空気圧は平温で計るもので、ゲージを外す時も瞬時に抜かないと狂います。

ゲージも信用できる物を使用していただきたいです。

私はブリヂストンのゲージを使用していて、オートバックスでチッ素を2割程多く充填し、後日平温の時に調整しています。

書込番号:17459556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/29 07:45(1年以上前)

JFEさん

瞬時にですか、なるほど…

フィット付属パンク修理キットエアコンプレッサーを使用して、調整してます。
ディーラーさんで、それ使って調整出来ます、と教わりました。

書込番号:17460586

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2014/04/29 10:05(1年以上前)

>フィット付属パンク修理キットエアコンプレッサーを使用して、調整してます。

付いているゲージの精度‥、あてにならないと思いますよ。

空気を多めに充填して、精度の良いゲージで調整することをお勧めします。

レイズのホイールを履かせるほど拘りがある方ならば!

書込番号:17460913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/30 06:43(1年以上前)

JFEさん

連休にお店行ってみます(笑)

書込番号:17464444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/04/30 07:39(1年以上前)

自分は前車からフロント3.2kgリア3kg入れてますが6年間なんてことなかったです
タイヤスプレーのおかげか知りませんがサイドのヒビも一切なく快調でした
同時期親父に柔いエコタイヤ装着し同じくらい注入しましたが、そちらは減りまくりでしたね
今回も同じタイヤ購入し付属のコンプレッサーで3.2kgいきましたよ

書込番号:17464523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/05/01 07:26(1年以上前)

イボ痔マスターさん

3.2は凄いですね。
私も、2.9とか試したんですが…
山道帰りの接地感やブレーキフィールに不安を感じたので2.7ほどにしてます。

偏磨耗は乗り手の運転の仕方も影響しそうですね。

書込番号:17468138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2014/05/01 09:34(1年以上前)

夏のスタッドレス使用とかだと”危険”とのコメント攻撃が多いのに
空気圧高めには優しい方多いですね

僕は高めにしてヨレ防止する場合はありますが燃費を追うがあまりの過剰な高空気圧には賛成できませんね

でも実際の走行でタイヤ性能のマージンは多くあるので
別に3.2くらい入れても危険はないと思いますけど!

書込番号:17468416

ナイスクチコミ!3


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/01 11:58(1年以上前)


査定中さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:41件

2014/05/01 18:11(1年以上前)

もし走行中の車のタイヤがバーストし近くに歩行者・軽車両・自動二輪等がいた場合大惨事になります。

(トラックの場合は更に高圧力なので、かなりヤバいです)

危険ですのでやみくもに高くし、タイヤの許容範囲以上に充填しないように。


ちなみにネッツトヨタ多摩は、空気圧調整しないで納車なので納車後もしくは納車時必ず確認を!

バルブマークも合わせられない(知らない?)し、量販店よりも高いタイヤ交換工賃。

スレ違い失礼しました。

書込番号:17469852

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信26

お気に入りに追加

標準

アルミホイール!

2014/04/27 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

4WDのSパケはホイールのデザインが
FFとは違うのでやはり納得できず

さっそく変えちゃいました!w

前はいていたレオニスの16インチ(*´ω`*)
お気に入りです!w

ディーラーに確認したらもしかしたら
はけるかもしれないなーっていわれたので

チャレンジしてみたら無事はけたΣ(゜Д゜)
ひと安心してますww

結構ホイールに関してはフィット3は
前のがはけなかった!って人も多いので

要確認が必要ですね(。´Д⊂)

変える前の写真も一応載せておきますねw
このアルミは冬タイヤに使おう(^ー^)!

書込番号:17455866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/04/27 22:20(1年以上前)

おや。北海道でしょうか。
アルミよりもそっちに目がいってしまいましたw

前のアルミがそのまま使えるっていいですよね。
ほんと、余計な出費がなくていいですよね・・・めそ・・・
←アルミ+スタッドレスで75000円ぶっとんだやつ。

書込番号:17456083

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/27 22:32(1年以上前)

BBS RG-Fです。

フロントです。

僕はFIT2のアルミホイールをFIT3に履いてます。サイズは185/55/16です。

書込番号:17456141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2014/04/28 00:54(1年以上前)

みんなかっこ良いっすね
私もアルミ欲しいっす
スペーサー無しでツライチに近くなるホイールって無いですかね?
あったら、メーカーとサイズ教えて下さい
フィットにはなかなか無いのかな〜?

書込番号:17456629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 11:55(1年以上前)

ありゅりゅ さん
スペーサーなしでは、無理です。リヤーとフロントのインセットの違うホイールを付けるなら可能です。タイヤのローテーションができなくなります。


後は僕もさんざん悩んだ、リヤーにワイトレを付けるしかありません。

書込番号:17457704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/04/28 13:16(1年以上前)

オールドライダーさん
返事ありがとうございます
たしかに前後サイズ変えるとローテーション出来なくなりますね
困った
それでも、サイズ違いでスペーサー無しで取り付けてる人っています?
あまりいないのかな?(^^;)

書込番号:17457953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/28 15:21(1年以上前)

ありゅりゅさん

私はWedsSport SA15R 17/7J
F+50 R+43
を履いてます。
Fはローダウンしないとハミタイになります。
Rはローダウンしたら3〜5mmのスペーサーを入れたら面一になる程度の余裕があると思います。

書込番号:17458218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 19:35(1年以上前)

皆さん、こんにちは!
当方は、6,5J-16. タイヤ195/55-16で、3cmローダウンで検討中です。
なお、INSETは53でリアに20mmのワイトレ仕様です。
経済性、トータルコスト、スタイルを総合的に勘案した結果の選択です。

書込番号:17458974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 19:43(1年以上前)

個人的には、http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=creo+age

これが1番ではと思います。

あくまでも、個人的です。
あしからず!

書込番号:17458998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 19:46(1年以上前)

すいません。これです。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17376022/

書込番号:17459013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 20:24(1年以上前)

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさんへ

>当方は、6,5J-16. タイヤ195/55-16で、3cmローダウンで検討中です。
>なお、INSETは53でリアに20mmのワイトレ仕様です。

新しいホイール、タイヤにローダウン楽しみですね。
私は、スタッドレスで6.5J-16インチ、タイヤ195/60-15、オフセット45で、
フロントが、3ミリくらい出ており、恐らく、オフセット50ならフロントツライチかもです。
リアは十分に引っ込んでいます(笑)

愛ちゃん香沙佳ちゃんパパさんのチョイスだと、
フロントは純正サスでも、少し中に入るような気がします。
けど、リアに20mmのスペーサーを入れるならカッコ良さそうですね!

書込番号:17459125

ナイスクチコミ!1


W205さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/28 22:42(1年以上前)

コレクションホール前

RAYS SEBRING 6J/16 インセット50

みなさんインセットの関係で悩んでいますね。

私も他の車で使用していた7J-17インセット45を
フロントに入れたら10mm位出てしまい諦め
FIT2 RSに使用していた6J-16インセット50の
RAYSセブリングを使用しています。

周りからの評判はあまり芳しくないけど、古い
人間なのでディープリムの8本スポークがお気に
入りです。

書込番号:17459668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/29 20:32(1年以上前)

本日TEINの車高調入れましたが
20mmダウンでリア20mmワイトレ+4mmのスペーサーを入れて205/40R17インセット53だと干渉しそうだったのでとりあえず外しました
まあたぶん問題ないと思うので明日あたり確認しますが

書込番号:17462952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/29 20:54(1年以上前)

皆さんスペーサー入れてるんですねインセットどのくらいにしたらスペーサー無しでいけますかね?
スペーサー無しで取り付けてる人はいませんか?

書込番号:17463047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 21:26(1年以上前)

ありゅりゅさん

私はスペーサー入れてませんよ。

ありゅりゅさんが何インチのホイール/リムを履きたいかでインセットは変わります。

私は17-7J F+50 R+43 スペーサーなし
Rはほんの少し引っ込んでる感じですがいい感じです。
+38だとギリギリの面一かはみ出るかもなので
はみ出たら困るので+43にしました。

書込番号:17463179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/29 21:35(1年以上前)

えりりんたんさん

+53でリア20mmいけそうですか?
6.5jですか?

書込番号:17463222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 09:14(1年以上前)

vyukivさん
ありがとうございます
フロント リア共に同じサイズですか?
写真アップは難しいですか?
参考にしたいです(>_<)

書込番号:17464756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/30 19:01(1年以上前)

自分のホイールは逃げが少ないので53の20ワイトレ4スペーサーになってますが
ボルトの逃げがホイール側にしっかりあれば20のワイトレだけで十分いけます

ちなみに戻してみましたが20下げても干渉はありませんでした
あと10mmさげたいけど


なおタイヤは安物なのでポテンザに変えるか検討中
そのときにフロントとリアでインセット変えるつもりですが
ポテンザって方向があったような
そうなると左右ですらローテーションできなくなるのでどうしようか悩み中

書込番号:17466347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/30 19:58(1年以上前)

ありゅりゅ さん
http://s.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17376022/

この画像を見て下さい。Sパケの純正ホイールに25のワイトレを付けた画像です。これが一番だと思います。

書込番号:17466538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/04/30 22:21(1年以上前)

オールドライダーさん
ありがとうございます
参考にさせてもらいます
ワイトレは豆にメンテナンスが出来る人なら良いけど…自分がさつだからな〜(>_<)

書込番号:17467223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/30 23:06(1年以上前)

ありゅりゅさん

サイズってインセット?ホイール?タイヤ?
インセットなら上記に書いてある通り違いますけど

一応写真載せときます
観辛いかもですが

書込番号:17467399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ233

返信42

お気に入りに追加

標準

FIT3で車中泊をしてみよう!

2014/04/27 17:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

ふだんはこんな車内が・・・→

後席フラット+カーテンを装備して

車中泊仕様に早変わり〜

すっかり暖かくなり、GWにも突入し行楽シーズンがはじまりましたね。
FIT3納車待ちの方にも「やっと来たぜ!」という報告が続々よせられ、
FIT3で旅をしようと計画している方も大勢いることと思います。

このスレでは、車中泊について議論したいと思います。

車中泊は、大きく分けて2つあります。

ひとつは、旅のスタイルで車中泊をするパターン。
宿を予約する必要も、宿へ行く必要もない。クルマが宿だから。
こんな気楽な旅ができるのです。

もうひとつは、災害等で車中泊をせざるを得ないというパターン。
災害時は体力回復、温存がとにかく重要。車内泊に
慣れているのとそうでないとの差は、想像以上。

いずれにせよ、知っておいて損はないことだらけですので
やったことのない方はこの機会に知っておくと便利になります。
車中泊やったことある方、ベテランの方はFIT3オーナーでなくとも
「こんなものが車内にあると便利だよ」なんて情報があったら
どんどんレスしていってください。

書込番号:17454990

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/27 18:30(1年以上前)

ねこフィットVさん
待ってました! このスレ。
ねこさん式の方法はとても素晴らしくて真似ができるかどうか自信がありませんが、写真を拝見してよく研究させて下さい。

来月、年甲斐も無く、10日間程の九州縦断「山行の旅」に出ます。
九州本土にある日本百名山5座登頂の旅の大部分が車中泊の予定です。
取り敢えずyoutubeの車中泊の様子を観たりして知恵を貰っておりますが、とりわけフィット3HVを使っての車中泊の仕方をみなさんに教えて頂ければ、幸甚に思います。なにとぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:17455234

ナイスクチコミ!11


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/27 18:32(1年以上前)

車中泊の練習、結構大事そうですね。
最悪の場合はシートのリクライニングで対応?

みんな災害対策は備蓄などに行きがちで、車中泊は忘れられがちかも。
地震大国日本では避けては通れない問題ですよね。

コンパクトカーでもちゃんと寝泊りできますね。

書込番号:17455240

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/27 19:22(1年以上前)

やっぱり車中泊にはカーテンが必須ですね!カーテンは車用ですか??
それと車中泊には関係ないですが、リアのサテライトスピーカーが気になります(>_<)
ねこさんのフィットはカーテンエアバッグ付いてますか??

書込番号:17455401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


arser2010さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/27 20:14(1年以上前)

車中泊がしたくて軽からフィットに乗り換えました。
秘密基地的な感覚がたまらなくて、ただ車中泊してるだけで楽しいです(笑)
今は近くのサービスエリアで、練習中ですが(笑)
やってみてはじめてわかることってあるもんですねえ。
もっと楽勝なもんだと思ってました。
いろいろ工夫して、今のところ二人までなら快適に寝られるようになりましたが。
自分はカーテンの代わりに安価でお手軽なサンシェードでやってますが、
カーテンの方が見た目は遥かにいいですね(笑)
でもつけはずしが面倒そうだし、どうすべきかなやみどころです。
見た目以外にカーテンの利点ってありますかね?

書込番号:17455567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/27 20:25(1年以上前)

今日、リクライニングで寝たらけっこう快適でした。お昼寝ですけど
ウルトラシートのリラックスモードもシートのクッションが効いてけっこう寝心地良いです。

防犯上、カーテン等の目隠しは欲しいですね。
あと、枕と毛布
お風呂セット
僕も車中泊したいなぁ。

書込番号:17455595

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/04/27 20:48(1年以上前)

普通にフラットモードだと165cmくらいの人までしか真っ直ぐ寝られないし寝れても圧迫感あるのでロングモードにキャンピングベッドを乗せて180cm以上のフラットスペースを作ると最高です
ベッドは畳むとラゲッジスペースの半分にピタリと収まります
目隠しは窓に合わせて保温アルミシートを切って吸盤で貼ります
先代フィットからやっています
画像は後日載せる…かもしれません

書込番号:17455681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/04/27 22:04(1年以上前)

>隣のととろjpさん
私もその昔、九州四国13日間の旅をほぼ車中泊だけで巡ったことがあります。
http://homepage2.nifty.com/burst_out/story-94-00.html
桜島のふもとの温泉の気持ちよさ、阿蘇の雄大さ、雲仙普賢岳の過酷さ、
語りつくせないほど中身の濃い旅でした。
ととろさんもよい旅ができることをお祈りしております。

>TKOPさん
大切は大切ですが、まぁ気軽に楽しみながら覚えればいいのですよw
後席を倒し、ウレタンマットなどを敷いて凹凸を軽減した上に
寝袋やふつうの布団を敷けば、もう寝られます。

>ゆっき〜〜さん
私のカーテンはそのへんで売ってるものを加工しました。
http://item.rakuten.co.jp/kuwabara-curtain/1348356/
これの100cm×135cm2枚組を横にぶった切って100cm×60cmのものを
4枚にして使いました。それで寸法ぴったりです。
サテライトスピーカー、お勧めしません。車中泊のときは邪魔ですw
カーテンエアバッグは付いてますが、無いものとみなしてます。
カーテンを付けるフックは針3本で留めるタイプのものなので
もしエアバッグ作動したら、針のむしろになるかもですw(笑いごとかよ)

>arser2010さん
秘密基地。たしかにそう思えますねw
サンシェードでもいいとは思いますが、後ろの小さい窓も隠さないと
光がもれて外から見えちゃいます。
カーテンは1級遮光でないと光がもれます。自動車専用のカーテンで
1級遮光というのはなかなかないです。あっても高いです。
それぞれに利点・欠点がありますので、自分に合ったものを使うと
いいと思いますよ。
快適になるように自分なりに工夫すること、とても大切なことです。

>ご飯がご飯がススム君さん
車中泊をするといろいろ必要なものを整理するのに苦労しますね。
温泉で使ったあとのタオルはどうしよう、とか。
3泊以上するときは私はコインランドリーを使って洗濯してました。
タオルだけは車内につっかえ棒を付けて干してました。
天気がいいと半日で乾きます。ただし、石鹸やボディソープでいいから
きちんと洗ってから干さないとですw

>イボ痔マスターさん
おお、キャンピングベッドとは本格的。私は身長があまり高くないので
ベッドを導入するまではしませんでした。
ゴムのウレタンマットを敷けばだいたい凹凸はなくなりました。
保温アルミシート、耐久性もそこそこあって遮光性もあるので
かなり有効な手段です。自分なりに加工する手間はありますけどね。
フル装備したときの写真、ぜひそのうち載せてください。


寝るまで車内でなにをするか。
それによって欲しい装備がわかります。

まず何はなくとも明かり。ルームランプをLEDにすればまぁまぁ明るいけど
専用のLEDランタンがあると安心です。100円ショップにあるやつでもOK。
ネットをしたりテレビを見たりする人は、常時電源のUSBソケットや
コンセントがあると便利です。ただし実現するにはけっこう大変。
シガソケから電源をとる場合は簡単ではあるが、エンジンを切ると
給電しなくなるので言い知れぬ不安にかられることがあります。
でも常時電源の改造ができると、けっこうDIYに自信がつきます。

書込番号:17456005

ナイスクチコミ!9


beat279さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/27 23:00(1年以上前)

N-BOXに付けた簡易網戸

車中泊と聞いて出てきました。

この写真は、昨年夏に北海道を子供と車中泊をしながら回ったときの物です。

そのときは、軽自動車で初めて 車中泊を意識して作られた「N-BOX+」のつもりが

手違いで結局「N-BOX」を借りて回ったのですが。

夏の車中泊でこれだけは是非と持参したのが、この窓に付けた「簡易網戸」です。

材料は、衣料品チェーン店の「Sanki」で購入したレースを2つ折りにしてその2辺を縫っただけ

と言う超簡単な細工ですが、窓を開けても蚊などの侵入がなく快適な車中泊ができました。

また、夜に雨が降ったこともあったのですが、N-BOXは、窓が立っていたので、

雨のしずくは、簡易網戸の表面を伝って外側に落ちていき、室内への雨水の浸入はほとんど皆無

と言って良いレベルで、快適でした。

車中泊の際には是非、簡易網戸も忘れずに持って行くことをおすすめします。




本当はリアドアに付ける予定で、レンタカー予約をした後、

わざわざ N-BOXの寸法を測って制作したのですが、当日実車をよく見て、

そういえばリアドアってスライドドアのため上から網戸をかぶせることができないことに気がつき

急遽、フロントドアに取り付けたため、少しサイズがあっていない感じて、ダブついています。

書込番号:17456245

ナイスクチコミ!10


arser2010さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2014/04/27 23:46(1年以上前)

小さい窓からわざわざ覗くようなヤツなんていないだろうし、
見られても別にかまわないぜ〜っていうのは危険ですかね?(笑)

ところで、フィットの車中泊って、やっぱり一人専用ですかね?
どなたかカップルでしておられる方っていますか?
いくら力説しても、彼女は旅館に泊まりたいって言うし(まあ女性はいろいろせなあかんでしょうけど)
サービスエリアで車中泊してると言ったら、同僚からはドン引きされました(泣)
ならもっとでかい車買えよとか言って、フィットで車中泊するなんて信じられないみたいです。

書込番号:17456428

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/28 00:03(1年以上前)


どんな車でも車中泊は自由なはずだよね

フィットって見た目よりも意外と中は広々としているのを知らないのでしょうか

アラレが 食いついてきそうなレスでした(笑)


書込番号:17456481

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/04/28 01:03(1年以上前)

属国中韓征伐!さん
トラクターは土地のすべてが宿場ですから規模が違いますね
すぐ噛みついてくると思います

書込番号:17456644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2014/04/28 01:10(1年以上前)

質問です
車内で寝る時は基本エンジン止めるんですか?
エンジンかけたままの時は、エアコンの設定はどうしてますか?
今度自分もチャレンジしてみたいと思い、書き込んでしまいました(^-^)

書込番号:17456658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/28 01:42(1年以上前)


>イボ痔マスターさん

ですかね(笑)

>ありゅりゅさん

私は 夏は寝る時はエンジンはかけませんが 夜は底冷えする事もあり 結構朝方は寒い時もありますので アルミのウレタンシートと薄いマットレスを敷いて毛布&寝袋ですね

背中からの冷気は耐えられませので 床暖機能なんてあったらと何時も思っています(笑)

ちなみに冬期間は車中泊は した事はありません。

書込番号:17456700

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/28 02:25(1年以上前)

数年後の為に、今から準備をしようと思いました。
2週間かけての北海道一周を、全て車中泊は無理ですかね?

書込番号:17456745

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:8件

2014/04/28 02:53(1年以上前)


car&cameraさん

北の国の住人です。

時期にもよるかな

経験談ですが 多少の防寒対策も大事なんですが 寝具の選定ですかね

私は 身体のあちこちが痛くなりました(歳のせい?)

特に腰、腰痛になりました。
2〜3日の車中泊だと 大丈夫だと思いますが やはり一週間を越えるとなると それなりの寝床が必要かと…

なにかこちらの事でわからない事があれば 聞いてくださいね


書込番号:17456779

ナイスクチコミ!4


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/28 09:13(1年以上前)

秋に前車のムーヴで仮眠した時は、振動と音で眠れなさそうだったので、エンジン止めました。急だったので防寒対策が不充分という事もあり、朝までワンコを湯たんぽ代わりに一緒に毛布にくるまっていて、結局雨で寒くて眠れませんでした(笑)

書込番号:17457299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


beat279さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/28 09:14(1年以上前)

car&cameraさん>

初めまして、beat279です。

私は、7月に4回、 8月に3回、 9月に2回、 11月に1回 北海道で4〜5泊の車中泊をしたことが

あります。

さすがに11月の時は、1泊目 足寄郊外で車中泊をしていたところ、車内の気温が-4℃まで

下がって、寒さのため夜中に胴震いをして目が覚め、エンジンを掛けて暖をとった記憶があります。

それ以降は車中泊を断念して、安いビジネスホテルに泊まりましたが・・・。

そのとき以外の、7月から9月にかけては、3シーズンタイプの寝袋と毛布で何とかなりました。

ありゅりゅさん>

私の場合、車中泊中にエンジンはかけません。周囲の状況によりますが、風の流れによどみがあると

自分の車の排ガスが吸気口から室内に入り込むことで。一酸化炭素中毒を起こす場合も想定

できるため、サービスエリアなどで車中泊するときもできるだけ他の車から離れた風通しの

良い場所を選びます。

書込番号:17457303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2014/04/28 09:38(1年以上前)

冬の車中泊には寝袋は必要です。車内は断熱材がないので車外と気温はおなじです。
災害時は車中泊より 家族分の寝袋を用意する方が対策になります。
車中泊をしなければいけない災害では3日程度は自力で生存を確保するように言われています。
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/kenko/kenkozukurijyoho/boshu/saigaijinoshoku.files/saigai2.pdf

車中泊でガソリンは3日持ちません。また泊まれる人数も限られます。
足を伸ばせないで寝ると、エコノミック症候群で体調を崩す人がでます。
春秋でも日が落ちると寒くなりますから、避難所には入れないのなら断熱マットと寝袋が必要です。
独り身なら結構ですが 家族持ちは避難所を捜すことと 避難所でも寝袋が有用です。
東北では車中泊ですごした人は救援物資の情報が入りにくかったり、避難所でコミュニティーの
形成されている人たちとうまく関係が保てなかった事例もあります。
避難所が満杯で入れない過渡的な場所としての車中泊でしょうね。


災害時に有用なのはトヨタがやっているような HVバッテリーで家電を動かせるようなシステムが
有ると良いですね。

http://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id031358.html

冬の車中泊の寝袋はマミー型がお薦め。背中の冷気対策にもなります。
寝袋はクッションにはなりませんから 腰痛の人はマットは必要です。
温度は−5度以下の冬山用でないと役に立ちません。
朝起きたとき熱いコヒーをのみたければ コンロが有用です。
http://www.yamajikaze.net/fbtozan/yohin_08.html
ただし、夏の車内にガス缶を放置しておくことは危険です。
駐車時は対策が必要です。

夏は ハイブリッド車の動力用電池の熱のせいで 熱いですよ。
防暑対策は必要です。こもりますよ。
換気扇をつける人や クーラーボックスに保冷剤を大量に入れて パソコン用のファンを取り付けて
送風ホースで顔に冷気を当てたり、いろいろ有るけれど
一番は 高原のSAで扇風機(充電式が良い、USB用は物足りない)でしょうね。虫除けの網戸はいりますよ。
バッテリーの上は しばらく熱はとどまります。

書込番号:17457380

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/28 12:05(1年以上前)

属国中韓征伐!さん、beat279さん、返信有難うございます。
当方、スレ主でもないのに。
北海道は夏を予定しています。
東京に住んでいるので、雪道・凍結路は怖いので。
スキ―等で走行経験は何回もあります(スリップの経験も4.5回)が、北海道の冬は怖いです。
まだ時間が有りますので、これからぼちぼち準備をしていきます。

書込番号:17457720

ナイスクチコミ!4


opop7080さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/28 22:28(1年以上前)

興味深く拝見しました。

フラットモードにした際にシート長はどれ位の長さでしょうか。
また、対角線の場合のシート長はどれ位でしょうか。
ちなみに、ロングモードどフラットモードを併用した場合にしたに助手席のシートは後ろのシートの上に重なる、フラットになる?でしょうか。

質問だらけで申し訳ないすが・・・気晴らしに車中泊でもできたらと思い、先日、ヴォクシーを買ったところ、まずまずまず燃費が悪くて車庫泊ぐらいしかできない?
離れて住んでいる子供がフィットを買いましたが、燃費の話になると腹立たしくなってきます!

買い替えは先になりますが教えて頂けると嬉しいです。
気ままな車中泊には燃費も重要ですね;

書込番号:17459615

ナイスクチコミ!3


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ439

返信200

お気に入りに追加

標準

求む!カスタマイズお勧め情報−2nd−

2014/04/24 15:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

無限

NOBLESSE

M'z SPEED

ノーマル

秘密のスラッガーさん立ち上げスレの2ndです。

前回スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/Page=5/SortRule=2/ResView=all/#17005866


−エアロパーツ情報−
〇無 限
 http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/

〇NOBLESSE
 http://www.noblesse-japan.com/NOBLESSE_GK_PR.html

〇M'z SPEED EXCLUSIVE ZEUS
 http://www.mzspeed.co.jp/products/body-kit/detail/?CID=215

〇aeroparts
 http://www.109x2.jp/aeroparts/AERO-HONDA/pg858.html

〇DESIRE
 http://www.affection-japan.jp/catalog/pdf/fit2014.pdf

〇CRAVE
 http://www.el-dorado.jp/collection/crave/fit3/index.html

〇LAST STATION
 http://laststation.com/lswinds/lsw_aero/lsw_honda_fit3_half_ver2.html
 http://laststation.com/lswinds/lsw_aero/lsw_honda_fit3_half_ver1.html


☆スマートエコグリル
 http://www.a-m-s.gr.jp/detail.php?t=19&c=81&p=562

☆ドルフィンアンテナ【Beat-Sonic】
 http://www.beatsonic.co.jp/antena/navi.php?page_no=page_no2&bland=honda&car_name=fit&car_photo_no=0

−ホイール−
〇フジ・コーポレーション
 http://www.fujicorporation.com/shop/setgoods/wheel.aspx


−電装系−
〇エーモン
 http://www.amon.co.jp/

〇テレビキャンセラー【楽天より】
 http://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/tvh-h09-gp5?s-id=sd_browsehist_search

〇ピカキュウ【楽天より】
 http://item.rakuten.co.jp/auc-pika-q/c/0000001086/



軽くまとめてみました。
勝手に引き継ぎ立ちあげちゃいましたが情報交換していきましょう♪

書込番号:17445316

ナイスクチコミ!11


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 15:19(1年以上前)

あ、いらない情報ですけど
hi632→ひろみつ
と、読みますw
よろしくどーぞw

書込番号:17445341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 15:24(1年以上前)

スレ主さま

スレ立ち上げ、おめでとうございます♪
スレ主様色で楽しいスレになることと思います!
仕事中なので夜にでも詳しくレスします!
今後もヨロシクです。

書込番号:17445349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 15:28(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

個人的にまとめたものが欲しかったので立てました!
立て逃げさながらですがw

あまりレス出来ませんがよろしくです♪

書込番号:17445360

ナイスクチコミ!4


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/24 15:47(1年以上前)

アップで

hi632さん

スレ立てお疲れさまでした
そろそろ立てないと駄目かなと思っていた矢先に立ててくださる方がいらっしゃってラッキーでした(笑)

カスタマイズ情報と言っても、うちのHVSの方は大物は一休みしょうたいなのですが(>_<)
取りあえずプチラッピングしてみました
まあ、ボンネットの樹脂部分だけなんですが(汗)

多少はアクセントになったかなと言う所です

書込番号:17445388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 15:53(1年以上前)

Zeke1512さん

どーもです♪
自分も誰か立ててくれるかなと思ってましたが今日時間あったので立てちゃいましたw

カッコイイじゃないですか!
しかしまぁよく綺麗に貼れますね♪
カーボンフィルム?
いくらで売ってるんですか?
ちょっとマネしたいかも\(^^)/

そーいったさりげない所に手をかけてるのってオシャレな感じしますよね♪

書込番号:17445395

ナイスクチコミ!3


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/24 16:13(1年以上前)

hi632さん

これは定番の3Mのラップフィルム1080です
楽天のショップで適当に探した物で、1524*50mmで4500円だったかと思います
複雑な曲面でも無いので張り付け自体は楽なものでした
見えない所は手を抜いていますし(笑)

書込番号:17445421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 16:44(1年以上前)

なかなかいいお値段ですね(^^;
機会があったら購入してみます♪
ありがとうございます!

書込番号:17445477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/24 16:55(1年以上前)

失礼、1524*500mmの間違いでした(^_^;

書込番号:17445504

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 18:56(1年以上前)

hi632さんこんにちは
こちらなかなか良くないですか?5月発売のようです。中国ですが・・・
エンジンはRSと同等で日本円で120万位?
これ日本で発売したら売れますよね。

書込番号:17445747

ナイスクチコミ!6


スレ主 hi632さん
クチコミ投稿数:666件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 20:00(1年以上前)

フィットSパケさん

こんばんは♪

中国で発売されるものですか?
バンパーの形状が若干違うんですね。

にしても120万位とは安いですねw
その価格なら売れると思います(^^)/

書込番号:17445918

ナイスクチコミ!4


kazgtiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 21:54(1年以上前)

こんばんは。みなさま初めまして★
増税ギリギリににSパケ納車しました。
毎日毎日フィットのカスタマイズのことで頭がいっぱいです(笑)
仲良くしてください(^ω^#)
今はノブレッセのマフラーを購入しようか迷っていますが、柿本もかっこいいし悩みます(^q^)
マフラーの音量はどちらが大きいのでしょうか。

書込番号:17446335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 22:20(1年以上前)

OZ

WEDS

みなさん、こんばんは。
Sパケのアルミは純正の割にはカッコいい方だと思います。
が、欲がでるもので…(笑)
あれこれ、ショップと相談もインセットの問題で欲しいと思った17インチは断念!
(4穴の17インチはそもそも少ない)
結局、リム幅UPさせて見た目と経済性のバランスとって16インチを候補に。(今のタイヤも使えるし)
どっちにしようかな?

書込番号:17446443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/24 22:30(1年以上前)

kazgtiさん

こんばんは。
いい感じのアルミですね!!

柿本マフラーは えりりんたんさんが付けているようです。何やらいい音すぎて
ついつい踏んでしまって燃費は…のようです(笑)

ノブのマフラーは私が納品待ちの身ですが、どんな感じか楽しみです!
いつか、音拾ってここでUPしましょうか。

書込番号:17446483

ナイスクチコミ!6


WALLGUYさん
クチコミ投稿数:66件

2014/04/24 23:47(1年以上前)

購入したアルミ装着イメージの妄想w

>>kazgtiさん

はじめまして!
なかなかカッコいい選択♪
見た感じからですが、17inchですかね?
ブラックボディにシルバーが良い差し色になってます。

>>秘密のスラッガーさん

純正デザインもカッコいいですよね。
どこかでみましたが、ENKEI製だそうです。

16か17か?たった2.5cm、されど…って感じ?
純正の9.3kg/本という重量を気にする方もいらっしゃいますが、実際はバネ下重量軽くしても燃費に大きな向上はみられないような話もありますし、換えられるとしてもデザイン重視で良いのではないかと自分は思いますよ。
FujiのHPにホイールフィッティング確認できるコンテンツありますんで、妄想して下さい(笑

あ、おかげ様でノブのRディフ注文に踏み切りました♪

書込番号:17446758

ナイスクチコミ!5


Ash.*さん
クチコミ投稿数:16件

2014/04/25 00:14(1年以上前)

スレ主様 こんばんわ!
初投稿です。

先日Craveのグリルを注文しました。

現状のカスタマイズは
シャークアンテナ、ノブレッセ
車高調、テインストリートフレックス
ホイール、ワークグノーシス18インチ

まだまだこれからです(・ω・)ノ

こんな写真しか、ありませんが、、
洗車終了後

書込番号:17446806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/04/25 00:39(1年以上前)

スロコン付けてみました
ハイスポーツモードだとかなりレスポンスが良くなります
が逆に低速時のアクセルワークがしにくくなるのでスポーツハイブリッドかスポーツモードで使用
これでも十分レスポンスが良いので
逆にすごいのはエコモードんすると停止状態から100べた踏みしてもものすごくゆっくり発進します

あとはやっと来週車高調がつけられる…
でも減衰力調整は自動にしたい…たぶん買うんだろうな

書込番号:17446847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2014/04/25 00:55(1年以上前)

kazgtiさん
ホイールのメーカーとサイズ教えてもらっても良いですかね?
スペーサーは使っているのですか?
かっこ良いっす

書込番号:17446884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kazgtiさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/25 06:46(1年以上前)

秘密のスラッガーさん

ありがとうございます!!
やはりいいサウンドが聞こえてきてしまうと踏んでしまいますよね(笑)ハイブリッドの静かな感じも好きなのですが、ゴルフGTIからの乗り換えなのでどうしても物足りなく感じてしまう時があります♪
今月中に注文した方が安くてお買い得ですよね★


WALLGUYさん

はじめまして。ありがとうございます!!
ブラックボディにブラウンブラック×ポリッシュが合うか装着するまでドキドキでしたよ♪
僕もフジコーポレーションのHPで何度もいろいろなホイールを装着してみました(笑)選んでいる時が楽しかったです♪


ありゅりゅさん

ありがとうございます!!
ホイールはKYOHOのAMEシャレン xf-55 モノブロックですよ♪サイズは6.5J +45 17インチですよ。
フロントはツライチなのでなにもしていませんが、リアはロングハブボルトに打ちかえて、20ミリのスペーサーを入れてあります。ご参考になれば♪

書込番号:17447193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


HIRO519さん
クチコミ投稿数:24件

2014/04/25 10:37(1年以上前)

無限エアロにノブレッセの組み合わせです。

先日のオフ会で、マフラーカッターでもいいなぁと思ってポチったんですが、
なんか内向きになってしまい、2本出しはイマイチです(>_<)

書込番号:17447694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/25 13:06(1年以上前)

HIRO519さん

こんちは。
グリルとアイライン決まってますね!
FITのショートノーズを打ち消すナイスなアイテムですよね♪

シフトノブの下が寒かったのでロングフィニシャーに換装しました。
これでやっとマトモです。(^_^;)

書込番号:17448018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ


最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,343物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,343物件)