フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,531物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
25 | 12 | 2013年12月22日 00:54 |
![]() |
500 | 56 | 2013年12月7日 21:47 |
![]() |
76 | 20 | 2013年12月7日 18:37 |
![]() |
63 | 27 | 2013年12月6日 18:30 |
![]() |
20 | 2 | 2013年11月23日 15:16 |
![]() |
14 | 6 | 2013年11月19日 19:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
スタッドレスタイヤの購入交換で、燃費、加速、乗り心地の柔かさを重視し
ヨコハマig5 175 65にインチダウン
お店の中で、安く軽かったシュナイダー、スタッグの15インチ 5.5 50 約5.3kgをチョイス
それほど期待してなかったけど、良い方向に裏切られました。
出足が軽くなり、EVでもそこそこ加速するように!
そして、極めつけは負荷が少なくなったせいか、ギクシャク感がかなり低減
夏タイヤは、しばらく純正鉄ホイールとタイヤ使うつもりでしたが、もう戻れないです。
こんな私のような方は、けっこう居ると思いますが、どうでしょうか?
6点

スタッドレスは雨に弱いです
しばらくは寒くなる一方ですが、春になって気温が15℃超えた付近からの雨天時走行は結構ヤバかですよ
ズルズルですよ
またスタッドレスタイヤは減りが結構速かとですよ、しかもお高い
また、気温が0℃付近になるとタイヤも固くなってねんぴはもうチョイ伸びるけれど乗り心地は悪くなります
5℃〜12℃あたりがベストかな
書込番号:16954949
3点

スレ主さん
同じアルミ履いています(^^)
鉄チンより重いものもあるので、軽量ホイルの効果なんでしょう。
スタッドレスは次の冬シーズンで買い替えを考えているタイミングで前の年からそのまま履きつぶしで
変えない人もいらっしゃいますが、スレ主さんの場合は新しいスタッドレスなんで、そのまま履くにはもったいないですよ。
走行距離や保管方法次第ですが、最低3年は使いたいですね。
今、感じているような効果を夏も期待するのであれば、夏タイヤとホイルを変えてみたらどうでしょうか。
フィット2と比較するとシャシー性能は上がり、強いアンダーが出てフロントタイヤのアウトサイドのグリップに頼るようなことが少なくなったため、ジェントルなエコタイヤを選べば、更に燃費や静粛性が上がり快適になるはずです。
書込番号:16955112
5点

お二方、返信ありがとうございます!
しかし…スミマセン!
書き方が悪くて!!
鉄ホイールから、軽量アルミホイールに替え、さらにタイヤをインチダウンし軽量したことで、今までのフィットとは別物のようにスムーズな発進をするようになったことが凄く嬉しかったんですよー。
このままだと夏用にまた新たにホイール買っちゃいそうです!多分タイヤも(笑)
あ、もちろんスタッドレスは冬期限定の使用ですよ〜。
軽量ホイールに替えた方は、今までのフィットのギクシャク感(特に低速域での)が改善された、とは思いませんか?
書込番号:16956273
1点

スレ主さん
嬉しさが伝わってきますよ(^^)
BBSやレイズ、エンケイなどの1ピース鍛造の軽量ホイルに拘る人は過去の良くなった経験が大きいから。
それにちょっと似ているかな(^^ゞ
低速域のギクシャク感がなくなったのは、スレ主さんのDCT慣れが一番の要因のような気がします・・・
ボクは暖機が必要&スタッドレスという燃費のマイナス面をインチダウンと軽量ホイルが補っていると感じています。
書込番号:16956757
3点

秘密のスラッガーさん
ありがとうございます。
確かに、出足の軽さで嬉しくてハシャイでます。
>車の挙動
確かに慣れもあると思いますが…
昨日も、アクセルを強く踏み過ぎ、以前ならギヤ固定でエンジン高回転へ一直線の状況でしたが、負荷が少ないせいか、スムーズに上のギヤに繋がっていってくれました。
そんな感じで、私のこの車に対する信頼が大きく向上したのかもしれないです。
>夏タイヤ
もうちょっと軽量化したいです。
でも普通、スタッドレスタイヤよりエコタイヤのほうが軽量なんですよね?
>最近知った鍛造ホイール
さすがに高嶺の花です(泣)
書込番号:16958226
2点

だいそむ さん
1速の守備範囲の広すぎがギクシャクの原因と思うので
言われる通り、負荷が軽いと2速、3速と次のギアに入りやすいかもしれませんね。
峠を攻めるような車ではないので、夏タイヤは転がり抵抗が小さいエコタイヤで十分です。
個人的にはトーヨーのナノエナジー1かダンロップのルマン4かなと。
スポーツタイヤは剛性のため、スチールベルトの量や補強を上げて重いのでフィットに合わないでしょう。
当方の純正はダンロップSPで何とも中途半端でアンマッチなので、春にエコタイヤのベストに変えます(^^)
また、参考になりますので新しい夏タイヤに変えた感想や調子をいつかレヴューしてください。
書込番号:16958371
1点

秘密のスラッガーさん
そう言われると、確かに1速の守備範囲が広いように思えて来ました。
モーターの低回転域でのトルクの強さを考えると、EVなら3速スタートも出来そうな気がします。
アクアは同じくらいのトルクで3速程度のギヤ比でスタートじゃなかったでしたっけ?
書込番号:16962796
0点

秘密のスラッガーさん
ダンロップSPと言う事はお乗りの車はSパケだと思いますが、一応スポーツを意識したグレードですしそもそもホンダもスポーツHVと言ってるし、このグレードでエコのみタイヤはそれこそバランス悪いでしょう。
まぁこのタイヤのせいでSパケだけ燃費が悪いとも言われてますが・・・
山道をそれなりに走る場合、剛性もあるしグリップ力もありますので純正としてはまぁまぁですよ。
市街地でも制動力はあると思うしね。
書込番号:16963058
0点

スレ主さん、はじめまして。
私も納車200mでミッショントラブルで完全に動かなくなりDに逆戻り。
2週間後に部品総取替で再納車し、しばらく使用しましたが他の不具合も連発したので、
意を決して売り飛ばしました。
さすがにフィットには乗る気もなくなり、ホンダでは他に乗りたい車種も無かったのでアクセラを発注しました。
ホンダさんとは13年もの付き合いだったけど、仕方ありません。
担当者にも不満は無いですよ。
大損はしましたが、気分的にはスッキリしてます。
私の見解としては、気に入らない車に何年もガマンして乗る方が精神的にも悪いと思います。
ちなみに1ヶ月前の事だったので、170万オーバーで売れました。
書込番号:16974991
0点

>意を決して売り飛ばしました。
モッタイナイことをされたのかも? (^^;;
http://www.honda.co.jp/recall/131220_3278.html?from=copy
若しかして、経験された不具合がこのリコール内容に該当してたのでしたら、明日から始まるプログラムのアップデート対策で解決したかもしれませんね (^^)
私の場合、リコール届けに書かれてるような現象には遭遇してませんが、取り敢えずは忘れないうちにアップデートだけは済ませておこうと、明日の午後に作業の予約を入れておきました (^^)
書込番号:16978397
1点

マツダ車は久しぶりさん、はじめまして。
それだけ不具合出るとさすがに堪忍袋の緒も切れますね。アクセラカッコいいですね、ディーゼルは加速、燃費ともに良さそうですし…
私も、ギクシャクが酷く出た日は、この車とは長く付き合えないかも…と思った事もありました。
しかし、ホイールの軽量化でギクシャクが、ちょっと改善、今日のリコールでかなり改善を味わうと、簡単には手放せなくなってきました。
書込番号:16983076
2点

だいそむさん
>アクアは同じくらいのトルクで3速程度のギヤ比でスタートじゃなかったでしたっけ?
ごめん、アクアのギア比は覚えてないや。無段変速でパドルがないし、表示しないから今何速なのか
よくわからなかった。
槍騎兵EVOさん
>このグレードでエコのみタイヤはそれこそバランス悪いでしょう。
確かにアクアやプリウス純正のエコタイヤは糞でした。
でも、今の純正以外で走りもいいエコタイヤは結構ありますよ。
タイヤメーカーはエコタイヤに開発リソースかけてますんで・・・
マツダ車は久しぶりさん
>私も納車200mでミッショントラブルで完全に動かなくなりDに逆戻り。
2週間後に部品総取替で再納車し、しばらく使用しましたが他の不具合も連発したので、
意を決して売り飛ばしました
運がなかったですね。アクセラはどうですか?
書込番号:16984236
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
何回もディーラー(A社)に「Sパケに変更できないか?」と相談に行ってその都度説得されて
Lパケで納得していましたが、
昨日、公道で初めてSパケを見て気持ちが急変。他のデーラー(B社)に電話で、
「今から注文すると、納車はいつ頃?」
と聞いてみたところ、「来年3月には間に合います。」と言われたのが事の発端。
早速、B社営業マンに対して、A社に注文・契約済みしたことを始め、色々と話しました。
私が契約したLパケ + オプション仕様をSパケ + 同じオプション仕様に変更した見積りを
やり直してもらった所、、
「Sパケでは、マッドガードが装着済みですから、こうなります。」と見せられた見積りでは
私が注文したLパケ + オプションの契約金額よりも2万円安くなったので、びっくり!
早速、B社に言われて、A社に注文のキャンセルを電話したのですが、今度はA社の担当者が大慌て。
「人道上、大変失礼なことは百も承知です。でも、欲しいものは欲しいんです。」と
半ベソかきながら訴えました。すると、「少し時間を下さい。」と言われて、電話を切り1時間近く待っていると、
「なんとかなりそうです。納期は3月中旬となりますよ。早くB社に断りの電話を入れてください。」
との電話で落着しました。
後は、B社に電話で経緯を話して了解してもらった・・・という次第です。
スレの中で、「DクルーズもPシフトも使いませんよ。Lパケで上等ですよ。」と、
色々アドバイス頂いたんですが、
「あっても使わない・・・というより、やっぱりSにしておくべきだった・・・と悔やむ方がイヤですね。」
あの言葉で動かされました。
あぁ、早く3月がこないかなぁ。と口元がゆるんでいます。
後は、Monday-Carに当らないことを祈るだけです。
6点

駄々っ子の子供だね。
何百万もするものをもうちょっと慎重に買えないのかね。
他のディーラも迷惑だよな。
こんな客ならいらねぇ。
そもそもなんで最初に購入したディーラーじゃなく
他のディーラーに電話して聞くのか不明。
スレ主も結構良い歳みたいだが
ディーラーで迷惑な客でボロクソ言われてるだろうな。
書込番号:16911350
39点

こんにちは
例え、お書きの内容が通ったとしても、それは経過報告や自慢話でここへ書き込むべきものではありません。
そんなことが日常的に行われたら、契約行為そのものが崩壊し、社会秩序が成り立たなくなるからです。
車は注文で作られるのです、どれだけ担当者や工場が困ったことでしょう。
単なる「こうして我侭が通りました」と言うだけのハナシでしょう、普通の人なら恥ずかしくて書けないでしょう。
書込番号:16911458
43点

私が営業マンなら、納車後のお付き合いは遠慮いたします。
「あとはB店でどうぞ」ですね。
私も顧客相手の商売をしてますが、「もう今回限りで結構です。」と言いますね。
残念な若者も多いですが、残念な「年寄り」もいるもんです。
書込番号:16911540
31点

最近多い話ですが、契約したけど納車前だから良いでしょ?
的な変更をする方が居ますが、契約書にサインした時点で契約は確定しているので、それをごり押しして変えさせる事は恥ずかしいことです。
これでまた年明けに特別仕様車や別グレードが追加なんてあったとしたら、また変更するんですか?
あと、自分の都合で変更をしたのですから、消費税増税に間に合わなくても諦めるべきです。
今回ばかりはディーラー側に同情します。
特にB社の営業さんなんていいように使われて一円の得もしていないんですから、菓子折持ってお詫びするくらいするべきです。
書込番号:16911570 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

いやいや、A社、B社共に違約金を払ってA社とSパケの契約をしたなら良いではありませんか?
掲示板で自慢気に顛末を公開する位ですから、それ相当のペナルティは受けての事だと思います。
スレ主さま、勿論そうですよね??
書込番号:16911597 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

スレ主に、あと・・・・・・
無駄に改行してんじゃない!(笑)
書込番号:16911604
11点

信じられないけど作り話しじゃない気がします。
納車後はクレームを沢山つけ、ディーラーが追金だしてアクアに交換してくれたってオチになるかも。
↑はフィットじゃないけど他の車種で他メーカー(同クラス)の車と交換してモンスターを追っ払ったっていう実話は聞いたことあります。
ディーラーかわいそう。
書込番号:16911609
19点

あなたは満足で口元が緩んで済むかもしれませんが
ディーラーは冷や汗だったでしょね、、、
私ならこういうお客さんは遠慮したい。
ってか、常識が無さすぎ。
書込番号:16911646
24点

違約金払うならなんの問題もありません。
そのための違約金なんですから。
車以外にも契約後に変更、解約できるものなんていくらでもあります。
書込番号:16911755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>「Sパケに変更できないか?」
・・・・・・
営業担当>店長〜、お客さんがT/C変更したいって言ってるんですが・・・
店長>無理よ〜
営業担当>それはわかってるんですが、どうしてもって言われてて・・・
店長>もうオーダーしてしまってるから、絶対無理よ〜
営業担当>変更できないなら別の販社で買うって言ってるんですが・・・
店長>???、FITの注文書もらってなかったけ?しかも用品もオーダーしてなかったっけ?
あのさ〜、販社も技研に1度オーダーした車はキャンセル出来んのやぞ!オーダーしてしまった車は
いくら抵抗しても絶対にきてしまうんやぞ!!!最初にオーダーした車はどうすんねん!!!
誰がその車の責任をとるねん!お前が買い取るんか??!!
営業担当>いえ・・・買えません・・・
店長>ちゃんと契約時にキャンセル条件を説明したんか?どんな客やねん・・・ちょっと非常識すぎんか???
営業担当>はい、ちゃんと説明してます・・・いかがいたしましょうか?
店長>もういいわ!そんな客、T/C変えてもまた簡単に変更だのキャンセルだの言い出すんやろ?
お前ももう少し客を見る目を養えよ・・・このT/Cなら最悪、別の注文に当てれるから
キャンセルして違約金もらえ!
営業担当>T/C変えれるならこの店で買いたいって言ってるんですが・・・
店長>いらんて!そんな非常識な客は!!それより、キャンセル車両をお前が責任をもって販売しろよ!
売れへんかったらお前が買い取れよ!!
営業担当>はい・・・
・・・・・
ただの妄想ですorz
書込番号:16911766
23点

契約は解約、変更できないという契約だったの?
違うだろうに怒
書込番号:16911767 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は妥協せずに信念を貫いたスレ主さんは素敵だと思います。
書込番号:16911803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

う〜ん、私もみんなの意見に1票。
それに私はディーラーの担当者とは、これから少なくとも5年以上のお付き合いになるんで、スレ主さんはゴネてやり得ぐらいに思われてるかもしれないけど、逆に大損したと思いますよ。
ちなみに私の担当者さんは、前任の方から引き継いだばかりですが、来月納車を控え今の車のヘッドライトが切れたのをダメ元で相談したら、ディーラーにたまたまあった中古の球と笑顔で無料交換してくれました。
たぶん、スレ主さんなら そんなサービスは受けれなかったと思いますよ。
書込番号:16911844 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

すみません、、 Monday-Car ってどんな意味ですか??
書込番号:16912076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>後は、Monday-Carに当らないことを祈るだけです。
ここフィット ハイブリッド板の、他のスレは見てますか?
『Mondau-carに当たらないことを祈るだけ』などと、能天気なことを書くぐらいですから、読んでないんでしょうねぇ (^^;;
悪いことは云わないから、もう一度、他のスレを見て『本当にSパケにして良かったのか?』考えたほうが良いけど、それじゃ〜何時まで経ってもお車にはたどり着けそうにない..... (^^)
書込番号:16912124
4点

契約書の規定(?)どおりに解約したのか、何らかのイレギュラー対応だったのか、気になるところです(^^)
書込番号:16912141
1点

何故最初にLとSの二つの見積もりを取らなかったんですか?
価格差はその時点でわかるはずですよね?
安い買い物ではない。
簡単に買い換える事は出来ない。
車買うのにこんな事を考えられないのか不思議です。
後悔しないために、契約前にやるべきでしょ?それを契約後にするって……
自分は契約前にオプション違いなどで3枚見積もりとって(営業マンと煮詰めて見積もりはその3枚を何度も何度も作り直し)自分が納得したものを契約しました。
他の方もそうだと思います。
後で後悔するような契約なんてする方が悪いと思います。
スレ主様は幼稚園児や小学校低学年ぐらいの子供みたいに見えます。
子供もそんな風に育てたんでしょうか…
A社・B社共に可哀想…特にA社…
A社内ではスレ主様は最悪な客リストにのってるでしょうね
書込番号:16912209 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

間違っても褒められる行為では無いが、仕方が無いとも思えます。
スレ主さんはLパケで契約したが、どうしてもSパケが欲しくなった。
A社には何回も変更を求めたが、A社は変更してくれなかった。
B社はそれまでのいきさつを承知しての事なので被害者とは言えないでしょう。
A社が納期の延びるのを嫌ってグレード変更に応じなかったのが最大の問題だと思います。
違約金請求してでもグレード変更に応じてあげれば問題は起きなかったのです。
書込番号:16912214
8点

実際A社に1回も変更の話せずにB社行ってA社の悪口(作り話)延々として・・・。
って事も十分にあり得る。
真実はいつも闇の中。
書込番号:16912421
5点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
なんやかんやで2000km走りました。土曜日は山道をスイスイ27km/l、通勤は暖気運転が半分の片道8kmの道のりですが、23km/l強の燃費です!ガクンガクンのシフトチェンジもほとんどありません。慣れちゃいました!アクセル踏んで素早く速度を上げて、惰性でスィーて感じです。
32点

すごいですね(棒)
書込番号:16912632 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

通勤で23km/l強は凄い!
私は、Sパケですが通勤片道11kmで15km/l以下です。また平均は20km/l弱です。どう運転したら燃費向上しますかね〜
書込番号:16912728 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

11kmでもどーころんで15km/lになるのか意味わからないです。
今、コールドスタートから13km走りましたが、23km/lでした。
気温が9°でなければもっと出せたと思います。
データ:ECON ON、AC ON、奥さん同乗、レギュラー、東京23区内、信号ありあり
書込番号:16913032
4点

ケア大好きさん!初めてのHVで運転の仕方が全然分かりませんでしたが。トヨタのCMを見て参考に。それまではゆっくりアクセル踏んで、スタート、全然面白いない!スィーと加速(60kmまで)これでEV切り替え時のエンジンブレーキみたいなギクシャク感が回避、後続車の距離を見ながら、アクセルOFFでツッーです。渋滞する都会では無理ですよね!
書込番号:16913067
4点

>渋滞する都会では無理ですよね!
はい、無理です (^^)
先週の土曜日の夕方、渋滞の中を一般道を約20キロ走行して帰宅しましたが、この時の燃費はリッター19キロ程で、20キロ超えは成らず..... (^^;;
一方、同じ一般道路でも、道が空いてて信号も少ない郊外へと向かう道では、軽く24〜5キロは出ますから、やはり燃費には「走行パターンの影響」が大きいんでしょう
書込番号:16913725
3点

スレ主さんへ
軽く23km/l越え凄いですね。
自分は片道10km通勤コールドスタートで15〜17ですかね。
700km走行して平均18km/l弱。
道路比率は市街地7割バイパス3割。
非常に残念な燃費報告でした。
書込番号:16914339 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃費で盛り上がっているけど、燃費計での燃費なの?
実燃費なの?
フィット3の燃費計は、実燃費より7%位甘く出ています。
燃費計でAve20km/Lの場合、実燃費は18.5km/L位です。
書込番号:16914476
1点

はじめての投稿です。よろしくお願いいたします。
当方、エスティマHVからの乗り換えでFパケ4WDの納車待ちです。四駆を外せない事情の為、ようやく発注できました。 エスティマHVでは15万キロ以上走行し、HVには慣れているつもりではいますが、フィットに乗り換えでカタログ燃費では10km/Lほど向上する計算でどのくらいの燃費になるか楽しみにしているところです。
書込番号:16915248
1点

lpcmegaさんへ
FITの4WDの契約が、もう出来るのですか。
価格やパッケージの仕様が、出ているのですね。
書込番号:16915445
1点

のぶじいさんへ
はい。4WDの燃費値は想像していたより悪く、がっかりしましたがしかたないですね。
一応社外秘データとして見せていただきました。あまり表に出したくないような数字だからか、積極的には公表していないのかもしれません。 AQUAがマイチェンで37km/Lになったりしてタイミングも良くないです。
価格は19万程度上乗せです。
書込番号:16915570
2点

lpcmegaさんへ
早速の情報をありがとうございます。
私は、FFで納車待ちです。
4WDの燃費が少し悪くても、4WDは、FFにない能力や魅力が有ります。
FITの4WDが来るのが楽しみですね。
書込番号:16915758
4点

car&cameraさん!燃費は燃費計の数値です。実際は10〜15%のダウンでしょうか?まだ給油が2回なのであやふやです!すみません!このスレは燃費報告ではなく、あんまり燃費を考えてアクセルワークをすると、運転が面白くないし、燃費もなんか伸びない!ギクシャクもするし‥FIT3を面白く使いこなせれば良いなーと思って書き込みました!
書込番号:16916259
1点

スレ主さま
中々、市街地でしかも信号間隔が短い性か60kmまでにブレーキ踏まないといけない状況で…しかも60kmで走行すると、後続車がベタ付けされるため、有る程度車の流れに乗らないと危なくて(°_°)
また、出だしにふんわりアクセル踏むと結構な低速で、これまた後続車に迷惑な事になります(ーー;)
HVの運転はやはりコツが要りますよね^_^
書込番号:16916266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ケア大好きさん!出だしは急発進はだめですがスッーと楽しく!ゆっくりだとモーターに繋がる時(3速?)エンジンブレーキがかかったみたいに背中を引っ張られる感じがして‥フィットは田舎向きかも‥山道、真っ直ぐな農道が得意o(^-^)o
書込番号:16916348
3点

まいまい88さん、燃費が7%位甘いのは、4回給油した結果です。
HVではなく、13G・Lパケですが。
書込番号:16917385
3点

ボクのも7%甘い。
先代フィットRSは12%甘かったので、精度UPで良しとしましょう。
ちなみにエリシオンは誤差なし(^^)
書込番号:16919821
3点

秘密のスラッガーさん!今度の給油はちゃんと燃費計を見て、どれくらい誤差があるか見ます!
書込番号:16920939
1点

今日、給油しました。燃費計は22K満タン法で20K9%ダウンでしょうか?今回の給油は半分くらいはギクシャク運転が入っているので、次はもう少し良く成りそう?でも大分寒くなってきたので‥
書込番号:16926713
0点

インターナビに登録しておけば、燃費管理をしてくれるので、数回燃料補給して、平均燃費を出してみてください。
私は、セルフで、給油口ギリギリまで入れています。
書込番号:16926836
1点

car&cameraさん!残念ながら貧乏なので(;_;)インターナビがを着けませんでした!残念です!みんなカラで管理しています!
書込番号:16927505
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
納車後一ヶ月以上掛かりましたが、やっと無限のエアロが付きました。
サイドはSパケ標準のものですよ
リアフォグは高かったので三角反射板を加工してはめてます。
書込番号:16910054 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

かっこ良くきまっていますね!
カタログで見るよりも上品に見えますし、イエローのボディーカラーともうまく融合していると思います。貴重なお写真ありがとうございます。
私はSパケ パールホワイト+無限フロントスポイラーのみ(納車待ち)です(^^)
書込番号:16910424 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

nomnom 777さん
凄く格好いいですね。羨ましいです!
お願いできるのなら、もっとアップの写真が見たいです。
塗装はディーラー手配ですか?
無限で塗装されたものが入荷するのですか?
書込番号:16910955
1点

yanbouさんへ
塗装されたものがディーラーに届いたそうです。
アップ写真は明日激写しまので
リクエストあればお願いします。
書込番号:16911059 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主様へ
すごい。
かっこいい〜ですね。
私は無限フロントグリル
ほしくなって、今日聞いてみたら、
第1期生産分(11月末分)は、完売だそうです。
今、注文したら、12月末だそうです。
なので、保留状態です。(^_^.)
写真構図リクエストお願い致します。
1.真正面ナンバープレートの高さからFIT3全身 1枚。
2.そこから左により向かって左角、また1の高さから FIT3全身1枚
3.真後ろナンバープレートの底辺からFIT3全身 1枚。
高画質でお願いいたします。 <m(__)m>
書込番号:16911393
3点

ばっちり決まっていますね。私もあさってsパケ一ヶ月点検時に、無限グリル、フロント、リアスポイラー装着します。
質問なんですが、リアフォグの三角表示板の加工ってどんな感じでなさったんですか?
教えられる範囲でいいですので教えてください
書込番号:16911661
1点

エスパケくんさん
リアフォグのところは
積車用(ジェット等)のリア付ける反射板を
糸ノコでゴリゴリと削って(20分ぐらい)
両面テープで、、はい出来上がり
書込番号:16911778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご返信ありがとうございます。私もぜひやってみようと思います。ジェット用の千円くらいのものでいいのでしょうか?
三角反射板のアップの写真もあればよろしくお願いいたします。
書込番号:16911809
1点

中々いいですねぇ!
さすがにスタイルを気にされているだけあってドアバイザー付いてないし、カッコいいと思います!!
書込番号:16911833
1点

私は、赤のSパケ乗りで、無限グリル待ちですが、既に装着済みの方っていますか?
車と同時注文なので、第一期オーダーだと思っていたのですが、先週土曜日にまだ入荷していないと連絡がありました。
書込番号:16911957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nomnom 777 さんのイエローのFIT、いいですね〜!
スッキリしたシルエットで、品良くまとまっている感じがします。
無限のページの装着画像より、写真でみると格好良いですね!
写真でそうなので実物をみたらさぞかし・・・でしょうね〜
私はSパケ納車待ち(ディーラーからの連絡待ち)なので、羨ましいです。
早く私の車も来ないかな〜
素敵なFITで良きカーライフを〜!
書込番号:16912409
2点

イエローとブラックのツートンとても似合いますね♪
私はフロントしかつけられませんでしたがリアも付けけようかな・・・
書込番号:16912521
1点

nomnom 777さん>
装着おめでとうございます。
イエローxブラックも良いですね!
このスポイラーですが、先週あたりから、やっとアトラクトイエローの出荷となったようですね。
私もこの前の週末に取り付けて頂きました。
色はカラードにしました。
reds_yukiさん>
無限のグリルですが出荷は始まっているみたいです。私は6月の予約、8月3日の契約でしたが、まだグリルは届いてません(T_T)
ディーラーは納車に合わせるように、ディーラーオプションを発注するようですが、その納期を見誤ったようでして…
車と一緒に発注してくれてたら、今頃は装着出来てたと思うのですが…
私のは、今月末の納期と言われています。
お互いに早く届くと良いですね。
書込番号:16912955
2点

自分はエアロよりも早くマフラーが欲しいですね
ただ無限では物足りないんで社外になりそうですが
それ以上にカーボンのボンネットが・・・
書込番号:16913343
1点

スレ主さま、装着おめでとうございます。
イエローと合いますね♪
ようやく私のFにも装着できました(グリルは納期待ち)。
居住地にまだハネ付は無いので人物特定されそうです。
懸案の車高ですが冬季はこれより低い無限インサイトの時でも
3シーズンクリアしましたのでなんとかなりそうな予感。
リアに合わせてマフラー追加しようかなぁ、でも高い・・。
※耐雪用にバイザー付けてますが高速道では風が巻いてうるさいですよ。
書込番号:16913623
2点

nomnom 777さん
お言葉に甘えます。
見たい構図を(我が家のノーマルフィットで)撮影しました。
急ぎませんので、よろしくお願いします。
書込番号:16914317
1点




nomnom 777さん
さっそくのご対応ありがとうございます。
今朝、昨日投稿された3枚の写真を家内に見せましたが、
全く興味を示しませんでしたので、
私には永遠に憧れの無限エアロになりそうです。
(自分のクルマなら迷わずですが…)
しばらくは、nomnom 777さんの写真で妄想します。
イエローは新色なので、(ホンダの新車工場以外での)塗装の具合が気になってました。
写真を拝見した感じでは、全く問題ないですね。
書込番号:16915323
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
給油日 10月10日 給油量 33.4L 走行距離 799Km 実燃費 23.94Km/L
給油日 10月29日 給油量 34.2L 走行距離 851Km 実燃費 24.86Km/L
給油日 11月15日 給油量 32.1L 走行距離 748Km 実燃費 23.29Km/L
10点

平均23以上をキープですか。
さすがに燃費が良いですね。
私は11月に入って、暖房を使うようになってから燃費は落ち込み気味です(汗)。
冬本番にどの程度の燃費を保てるのか楽しみですね!
書込番号:16853274
5点

11/13 納車〜400km超走行後、本日初給油しました。
Sパケ MOPナビ・あんしんP 装着
スタッドレス装着納車 B.S VRX 175/65R15
走行距離 417km
給油 24.00L
実燃費 17.375km/l
JC08モード 31.4km
達成率 55%
初回は達成率が低過ぎな残念な結果でした。
因みにエアコン&ECONがOnのデータです。
次回は20km/l越えを狙います。
以上 簡単な燃費報告でした。
書込番号:16870636 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
13G(Fパッケージ)の納車後、1週間が過ぎました。
一昨日は市街地を50kmほど走りましたが、信号待ちが多く、また3連休初日で
渋滞が多々あったため、燃費は15kmでした。
(インパネに表示される平均燃費の数字です。)
昨日は一部高速道路を含めて20km走り、駐車場待ち時間も含めて燃費は18km。
そして、きょうは市街地の国道を40km走りましたが、朝で交通量が少なく
スムーズに走れたこともあり、22.2kmまで伸びました。(途中は23.1km)
運転に慣れてきたこともあると思いますが、大人3人乗車でこれだけ走ってくれれば
満足です。これまで乗ってきた車の2倍以上です。
5点

13G・Lパッケージで納車後約2週間、170km程度走りました。
1走行当たり平均3km位で、燃費はメーター内Ave13.5km位です。
平均速度は15km/h位。
短距離走行なら、こんなもんですかね。
前の車の燃費は6.5km位だったから、文句は無いけど。
これから1週間で700km位走る予定なので、どの位まで伸びるか楽しみです。
書込番号:16708137
3点

始めまして。今週13GLパッケージ納車となります。また情報交換よろしくお願いします
書込番号:16798034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納車、楽しみですね。
まだまだ新型フィットの台数が
多くないので、街中を走ってると
じーっと見られることがあります。
ちょっと嬉しいですね。
昨日は街中と幹線道路を60キロほど
走りましたが、表示された平均燃費は
22キロでした。前の車よりも全然
良いので、乗っていて楽しいです。
書込番号:16798791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

待ちに待ってようやくと言う感じですね。
今となればBestグレードをチョイスしたのかなと、納得しています。
納車後一週間後に高知まで行く予定にしています。往復800kmくらいですね。
色々試そうと思います。ボディカラーはミラノレッドです。185履かせます。
書込番号:16798842 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

納車されて二日経ちます。待ちに待ちました。
軽く100kmほど、市街地、阪神高速を走りました。
燃費は今のところあまり気にせず、走りのフィーリングを確認しつつ楽しんでます。
タイヤは60ー185ですが、路面のゴツゴツ感が意外にあるなあと思う他、今のところ満足しています。何より車体の外観に惚れ直したって所ですね。
書込番号:16825499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大阪から四国は高知の安芸市まで往復740キロ走りました。
高速道路7割、下道3割ですがメーター計測燃費20でした。
エコモードで3000回転までの慣らしでの走行でしたが、普通に走る、曲がる、止まるのまずまず満足のいくものでした。いずれは時としてのエコモード解除や、5〜6千回転を試すのを楽しみにしています。
コンパクトカーとは良く言ったもので、本当に外観はコンパクトですね(笑)
最近は精悍さに加えチャーミングさが醸されてきました。でもイタリアンレッドにして良かった。
書込番号:16856022 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,275物件)
-
フィットハイブリッド Fパッケージ ナビ FM AM クルーズコントロール 横滑り防止 レベライザー パワーウィンドウ エアコン パワステ
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.5万km
-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.3万km
-
フィット G バックカメラ ナビ TV アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS DVD再生 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.7万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 8.8万km
-
フィット X クリアランスソナー クルーズコントロール 純正ナビ ワンセグ DVD再生 ETC オートライト シートヒーター スマートキー 電格ミラー 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.9万km
-
フィットハイブリッド 1.5 ハイブリッド Fパッケージ コンフォートエディション バックカメラ ナビ エアコン 4WD
- 支払総額
- 102.8万円
- 車両価格
- 90.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜315万円
-
60〜633万円
-
45〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 179.8万円
- 車両価格
- 172.0万円
- 諸費用
- 7.8万円
-
フィット G バックカメラ ナビ TV アルミホイール キーレスエントリー 電動格納ミラー CVT 盗難防止システム 衝突安全ボディ ABS DVD再生 エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ
- 支払総額
- 44.7万円
- 車両価格
- 24.0万円
- 諸費用
- 20.7万円
-
フィット X クリアランスソナー クルーズコントロール 純正ナビ ワンセグ DVD再生 ETC オートライト シートヒーター スマートキー 電格ミラー 衝突安全ボディ 盗難防止システム
- 支払総額
- 49.0万円
- 車両価格
- 36.0万円
- 諸費用
- 13.0万円