ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信4

お気に入りに追加

標準

フィットRSきました

2016/07/02 22:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:36件 フィット 2013年モデルの満足度5

以前皆さんに相談しました者です。

CVTですが少し試乗させてもらって購入を決意。
それからしばらく待って、先日納車となりました。

必要以上にギヤをかえてはにんまり。コーナーを抜けるとまたにんまり。

まだ慣らし中なので6000rqmなんて回せないので、エンジンフィールがどんなんなのか、非常に楽しみです。

あと気になっていた足回りは全く心配する必要はありませんでした。

これからのフィットライフ、楽しみです!

書込番号:20006144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/07/05 21:34(1年以上前)

私も先月、フィットRS(6MT)が納車された者です。走行距離が1,000キロになろうとしています。

どのグレードもそれぞれ素晴らしいのだと思いますが、RSは最高ですよね。まだ慣らし運転ですので、ブン回してはいませんが(笑)

ネームニックーさん、フィット乗りの先輩方、よろしくお願いします。

書込番号:20014091

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/07/05 23:41(1年以上前)

>アイランドナナさん
コメントありがとうございます。

まだまだブン回してはいませんが、3000rpmより上になると楽しくてついブン回したくなっちゃいます。
いかんいかんと思い止まれるのが大変です(^-^)

思った以上に良さそうです! RS 6MT!

書込番号:20014579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/07/22 17:47(1年以上前)

>ネームニックーさん

>ネームニックーさん

高速に乗るときは、必要なくても6000回転まで引っ張ることがよくあります。
ロードスターと同じぐらいのパワーと車重なので、結構イケますね。
まあ、横の動きはあまり頑張れませんが。

シャトルのボディでRSの中身というのがあってもよかったなと思います。

MTで全てコントロールして乗る方が事故も少ないハズで、安全なクルマと信じてます。
MTを操れなくなったら、クルマを引退します。

書込番号:20057901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/07/23 00:04(1年以上前)

>キングオブブレンダーズさん

私のはまだ600km程度で、も少しブン回すのは後にととっといてます。
足は思っていたよりもいい感じなのですが、やはり背が高いのが気になりますね。
ホイールも変えたいしダンパーも…でもお金が…まずはホイールかなって思っています 。

書込番号:20059010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ126

返信15

お気に入りに追加

標準

中古車の初期型ミッション交換

2016/04/24 19:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 naottさん
クチコミ投稿数:4件

今回フィットHV2013年式Lパッケージの中古車を購入しました。
皆さんがおしゃっている通り低速にてギクシャク感がかなりあり試しにディーラーにて相談したところ、「新車販売から3年未満なのでミッションを交換させてくれ」と言われ現在部品待ちです。今回の自分のように中古にて購入してミッションの載せ替えを行ったひとはいらっしゃいますか?また交換後ギクシャクは直りますか?

書込番号:19816437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件

2016/04/24 19:32(1年以上前)

確かリコール続いたあたりに出たタイプでは?
そりゃ交換させてくれと言われるはずですね。

書込番号:19816518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/04/24 22:17(1年以上前)

交換して良くなる事はあっても悪くなることはないと思うけど…
お金かかるわけじゃないしとりあえず交換したらいいと思いますけどね。

書込番号:19817073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 naottさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/24 22:30(1年以上前)

そうですね。ディーラーの整備士の方も「完全にギクシャク感がなくなる訳ではない」と言ってましたので駄目もとで交換して貰います?また結果報告できたらと思います。

書込番号:19817137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


omatuさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/27 21:57(1年以上前)

変えても、ギクシャク変わりませんよ!
家のは、ガチャガチャ、ギクシャク、カックン、
はっきり言って、どこかの◯菱と同様不良品です。まだ、上記会社の方が補償、過ちを認めてるため、ましですが。ホンダは、喉元通れば、なんやらと、騙しています。 お御大事にしてください。>naottさん

書込番号:19825128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 naottさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/27 23:28(1年以上前)

そうなんですか、、、
因みにomatuさんのフィットは初期型ですか?またミッション交換はいつぐらいに行いましたか?

自分のフィットは2013年度登録で走行距離7000キロです。走り始めはモーター駆動でスムーズですがエンジン駆動に切り替わるタイミングと30〜60キロ位にギアチェンジする際にギアが抜ける?様なショックがあります。また坂道発進はたまにですがギアが本当に抜けます。2015年末に試乗した際は全く感じなかった感覚なので始めは故障かと思った位です。

書込番号:19825521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:12件

2016/04/28 18:57(1年以上前)

確かな事は言えませんが、前オーナーも”10年くらい乗る”つもりでこの車を買った、しかし不具合連発で嫌気がさして売った。
と言う結末の可能性高いです。

フィットスレで「調子が悪いから売る、次に買った人可哀想、でも高く売れるうちに売っちゃえ」と言うのが多々見受けられました。
しかも初期型と言ったら、一番ヤバイ、ほとんど実験台にされてる感じでしたよ。

書込番号:19827508

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2016/04/29 12:04(1年以上前)

ミッション交換後調子がよくなった、という声はよく聞きます。
直らなかったという声もありますが、それが全てではないかと。

ひとついえることは、前より悪くなった、という声はなかったということです。

書込番号:19829542

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2016/04/30 04:41(1年以上前)

>走り始めはモーター駆動でスムーズですがエンジン駆動に切り替わるタイミングと30〜60キロ位にギアチェンジする際にギアが抜ける?様なショックがあります。

これはおそらく新型でも変わりませんよ
発進のタイミングなのかエンジン停止時の歯車位置?の問題なのか知りませんがガクッときたり揺すられたりしますし再加速は抜けたような感じになります
自分も数分の試乗ではスムーズだなぁと感じたんですが先日4週間現行モデルを乗ってみたらなんだかんだ自分の初期型と大差ありませんでした
しかしシャトル借りて1時間くらいブラブラした時は静かでスムーズで逆にイライラしました
同じシステムなのになんでやねん・・・高いからなのか(;o;)?

書込番号:19831694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2016/04/30 11:37(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

>自分も数分の試乗ではスムーズだなぁと感じたんですが先日4週間現行モデルを乗ってみたらなんだかんだ自分の初期型と大差ありませんでした

ですよねぇ。
15年モデルは・・・16年モデルは・・・とよく聞きますが、私が試乗する限りでは大して差が感じられなかったです。
DCTが秘密裏に改良されていると言う話もよく出ますが、実際は個別部品の耐久性や品質向上程度なのかなと思っています。

>しかしシャトル借りて1時間くらいブラブラした時は静かでスムーズで逆にイライラしました
>同じシステムなのになんでやねん・・・高いからなのか(;o;)?

多分FITより重たいからじゃないですか?
フル乗車、荷物満載するとショックが減りますから。

書込番号:19832479

ナイスクチコミ!10


adgjmpt9さん
クチコミ投稿数:6件

2016/05/01 16:42(1年以上前)

>イボ痔マスターさん
>しかしシャトル借りて1時間くらいブラブラした時はってすごいですね
ディーラーの試乗だとしたら。。。

書込番号:19836127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2016/05/01 21:41(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
大きな変更はなさそうですね
ただ走行中バッテリーが切れてメモリ2になりメモリ3になるまで現行は6速で600mも走らないといけない充電地獄仕様なのが意味不明です(初期型は150m)
そのせいで信号多い通勤ではエンジン止まらないことが増えて良い燃費が出ませんでした
なんの理由があって変更したのか気になったので客相にメールしましたが、「文書ではわからない」との返事(~O~;)ソンナバカナ
まぁ自分のじゃないから電話までしては聞きませんが現行乗りの方は聞いてもいいかも?

シャトルは重さを考慮された違うプログラムらしいですね
疑似走行音がフィットと違って田舎の夜間でも気にならないレベルだったのが羨ましいです

>adgjmpt9さん
フィットは店舗回りをぐるっとしただけですが、シャトルについては年検の間に貸してくれたので停止から発進、再加速、EVの巡行しやすさなどしつこくしつこく隣町まで試しましたよ

書込番号:19836925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2016/05/01 23:55(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

>ただ走行中バッテリーが切れてメモリ2になりメモリ3になるまで現行は6速で600mも走らないといけない充電地獄仕様なのが意味不明です(初期型は150m)

そんな違いが有るのですか?知りませんでした。
多分頻繁にエンジンとEVが切り替わるのを改善した、と言う事じゃないですかね?
私の場合はSOCを見て意識的にエンジンを始動させてギリギリ2本にならない様にしています。
信号停止時に2本になったらそれこそ充電地獄ですので・・・

>疑似走行音がフィットと違って田舎の夜間でも気にならないレベルだったのが羨ましいです

音違うんですか?
私はFITでもまったく気にならない、と言うか壁とかないと音が聞こえないので・・・歳なのか?(苦笑

書込番号:19837413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2016/05/02 02:14(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
4週間もあれこれ試しましたから(笑)
メモリ3へはやく切り替わることに問題があるとは思えませんし、長い信号待ちで充電完了したら同じことですよね?
そして客相回答に「燃費は同じです」とありましたが気温低い時に自車スタッドレスで33km/Lなのに気温上がって現行ノーマルでは31km/Lでした(共にトリップ400km程で日常変わりなく計測)
切り替え学習はめっちゃ早くて羨ましいけど煩い充電地獄があるなら現行もなんともいえないな〜って感じです

あとクルコンをいつも同じ道路で使っているのですが現行はほんのわずかな傾斜に対しても必死に車速を合わせようとするので頻繁にエンジンがかかりこちらも燃費ダウン要素です(坂道でスピードが落ちることが許せない方は現行オススメ)
スピード1クリックに対して現行は初期型の倍くらい増減しました


音は同じだと思います
でもすごく遠くから聞こえる感じで解除ボタン押さなくても気にならなかったです
フィットは自車も現行もよ〜く聞こえますよっ

書込番号:19837601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 naottさん
クチコミ投稿数:4件

2016/06/04 06:09(1年以上前)

ミッションの交換が終わりましたのでご報告致します。結果はほぼ同じでした。交換前から比べるとやや?ショックは小さくなりましたが同じような変速のショックが少しマシになった程度です、ディーラーの担当整備士には引き渡しの際「全然違うので」との事でしたが乗ってみて正直変わらないと思いました。

書込番号:19927774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2016/06/04 10:40(1年以上前)

>naottさん

ショックが小さくなったのに変わらないという評価はいまいち分かりませんが、そうですか・・・残念でしたね。
まぁギクシャクとダイレクト感は表裏一体なので・・・
ある程度は許容するしかないですね。

書込番号:19928216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信6

お気に入りに追加

標準

燃費、大満足です。

2016/04/04 23:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

フォグランプとホール、そしてボディカラーの組み合わせに自己満悦です(笑)

「ハイブリッドLパケ(カラー:ティンテッドシルバー・メタリック)」で、先月26日が納車でした。
前車はエディクスで12年間愛用していました。

当初「グレイス」の購入を目論んでいたのですが、諸事情で「フィット」になってしまい、少し凹んでいました。
ところが、これまでの通勤・遠出で、そのマイナーも解消されました。
それは、「燃費」と「取り回し」が大満足なことです。

<燃費について>
具体的には、次のようなことです。
1.通勤:往復22km、約70%が信号のない幹線道路(有料でない、制限速度60km)で、「26km/L:メーター表示」・・・前車の2.6倍
2.遠出:3日間で、大阪ー愛知を2往復(トータル約860km)で、「26.9km/L:満タン法」
この内、片道約220kmを下道走法(高速・有料道路不使用)で、「30.5km/L:メータ表示」
*メータ表示は、満タン法に比べ最大10%高い(良い)と言われているようですが、それでも十分満足です。

<取り回しについて>
取り回しはすこぶる良好です。と言うか、非常に楽です。
Lパケ、15インチタイヤで最小回転半径4.9mが相当効いているのでしょう。ハンドリングも適度に軽いし。

さすが、日本を代表するコンパクトカーであり、上記の点では相当な実力を感じています。

この口コミでは、いろいろな「マイナー症状・印象」が散見されますが、今のところそのようなことはないようです。(私が、鈍いのかも知れませんが)今後、年数と共に現れるかも知れませんが、「うまく付き合っていけるといいな」と思っています。

*もし、「マイナー症状・印象」が認められたら、この口コミなどで勉強していきたいと思っています。その際は、ご協力宜しくお願いします。

書込番号:19759567

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2016/04/05 00:33(1年以上前)

ほんと燃費いいですよね〜
初期型不良債権で買い換えたいけど損しかしないし少し我慢すりゃいいしで乗り潰しコースになりそうです

サイドミラーの樹脂部分も同色に塗装してもらうと更に引き締まって見えますよ
脱着必須なので2.5諭吉かかりましたが

書込番号:19759673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


new FITさん
クチコミ投稿数:31件

2016/04/05 01:11(1年以上前)

>イボ痔マスターさんにはかないませんが満足していますよ(^.^)

書込番号:19759760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2016/04/05 23:19(1年以上前)

イボ痔マスター さん
new FITさん

>サイドミラーの樹脂部分も同色に塗装してもらうと更に引き締まって見えますよ

なるほど、素敵なスタイルになりますね、きっと。

今は、「ドルフィンアンテナ(シャークアンテナ)」に興味があります。調べると、シャトルのものが利用できるようですが、装着工賃が高くつくようです。燃費分で、コツコツ貯金でしょうか・・・;汗(自前では無理なので・・・)

良いアイディアなどご助言いただければ嬉しいです。

書込番号:19762474

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2016/04/06 23:28(1年以上前)

スレ主さん

はじめまして!

本当に燃費が良い車ですね。

乗り方次第でかなり良い走りもしますし、万能ですし買え替える車に迷いますね。

これからメーカーの新車投入で買え替えるにはかなりハードルが高くなりました。

きっとびっくりする車種をホンダが出してくれると信じています!

書込番号:19765287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2016/04/07 01:49(1年以上前)

燃費いいですよね。
まあ、自然とエコランを意識してしまっている自分がいることも否めませんが。
回生ブレーキをフル活用すべく先を読んで緩やかにブレーキを踏み、EV走行を増やすべく定速運転を心がける・・・
気付いたらそんな運転法になってますね。
とはいえ、私は片道60キロ近い通勤(ほぼ高速)で抜かれることがほとんど無いので、基本的には飛ばしてる方なんだろうと思います・・・
朝は常に混んでいる区間(15〜20キロぐらい)があるのでそこだけ自然とエコランになりますが、空いている区間はオービスや覆面パトや白バイがギリギリ見逃してくれるぐらいのスピードで走っています。
それでも燃費計で25km/L前後は出てるのでビックリです。
エアコンをMAXで長時間使うとか、常にSモードにするとかしない限り、燃費はそう悪くはならないんじゃないでしょうか。

低速域でのギクシャクはあまり感じませんか?
そこまで酷くはないのですが、低速域でアクセル開度を頻繁に微調整すると加減速感に不快な違和感を覚えます。
アクセルを離した直後に一瞬加速するような感覚があったり、アクセルを軽く踏んだ時に一瞬減速するような感覚があったり・・・
最近はだんだん慣れてきましたが、自分の意図と車の挙動が一致しないのは結構なストレスです。
アクセルON/OFFと変速とEV/エンジンの切り替えが頻繁に起こると駄目っぽいのですが、あまり感じない日もあるので原因は良く分かりません。
このような症状が現れると、原因を突き止めてやろうとか上手く攻略してやろうとかいう気持ちが芽生えるので、それを楽しもうと思えば楽しめないことも無いです(笑)
とはいえ、あまり酷いようならディーラーへ相談でしょうね・・・異常なしとか言われそうですけど。

書込番号:19765584

ナイスクチコミ!5


スレ主 kazmkazさん
クチコミ投稿数:149件

2016/04/07 20:27(1年以上前)

家電ボーイさん

そうですね、びっくりする車種を期待したいですね。
しかし、あと5年過ぎてからでいいです、買ったばっかりですから(笑)

プルプル1号さん

私もしっかり、エコランを意識しています。そして、その結果が数字で出てくる楽しさを知ってしまいました。
低速でのギクシャク感ですが、おっしゃっている幾つかのことは感じなくはないです。この価格(車格)レベルの車としては、技術的にまだ進化中なのでしょうか。今は、「こんなもんかな、値段相応だよな」と思い込ませている自分がここにいます(笑)

家電ボーイさんのように、将来「びっくりする車種」を期待したいです、それも、5年以降で・・・・。

書込番号:19767603

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

皆様の所にも届いているでしょうか?

ホンダからお客様アンケートが来ました。

HPからアクセスする様で、ID、パスワードもしっかり存在してます。

プレゼント内容は、オリジナル壁紙と、Hondaオリジナルグッズだそです。

グッズって何を頂けるのでしょうか?2/15が締め切りの様です。

今までアンケート調査の依頼を受けた事がなかったので、ちょっとビックリです。フィットユーザーだけなのかなぁ・・・・

書込番号:19493880

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2016/01/15 18:54(1年以上前)

ちょい前にアンケート来てたけど違うやつなのかな?
その時のプレゼントは今治のハンドタオルでした。

書込番号:19493925

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/15 20:58(1年以上前)

ホンダからお客様アンケートが来ました
今までの、私の感じ取った良い点、悪い点等

特に、運転席右側の視界の悪さと

フロントダッシュボードのフロントガラスへの
反射移りこみによる、視界不良等・・・

書込番号:19494238

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/15 22:31(1年以上前)

先ほどアンケートを送信しました。

最後の方にフィットハイブリッドについて記入する欄がありましたね。

殆どがディーラーの対応ばかりのアンケートでしたが、良いところも書かせて頂きました。

不満ではありませんが、DOPの追加をお願いしました。

ハンドタオルいいですね。アシモのブラウンケットは飽きました^^

書込番号:19494578

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/16 21:40(1年以上前)

去年アンケート回答で・・今治のハンドタオル頂きました

今年のアシモブラウンケット良いですよ♪
先回のホンダレーシングより若干厚手で・・
わんこたちホカホカです(*^_^*)
内緒で2枚いただきました

書込番号:19497512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/17 01:10(1年以上前)

アシモブラウンケットは3枚あります。うちも1枚はわんこ用に使ってますが、ミニピンなので毛が目立ちます^^;

書込番号:19498110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

現在問題なく使用しています。

2016/01/15 13:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:28件

報告が遅くなりましたが、取り付け後に問題は発生していません。
やまりクルーズコントロールが有ると高速巡航は楽です。特に空いている新東名などは疲労が違います、追越しをした時などはアクセルを離せば設定速度まで自動に戻って巡航が始まりますのでメーターを見て調整する必要が無いのは有り難いです。
設定速度も純正品と違い110km+αでも設定出来る自由度は後付けならではです。

書込番号:19493277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/15 18:06(1年以上前)

一言余計かもしれませんけど、
報告に新たにスレたてるのはいいのですが、
スレタイを分かりやすく書いて下さい。

「後付けオートクルーズ 報告」等

そうでなくても、ここの板はアンチや荒らしが多いので…

書込番号:19493805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/01/15 22:25(1年以上前)

スレ主様、初めまして

私はFIT3発表直後にHV・Fパケを購入しました。
スレ主様と同様、後付けクルコンが欲しいと思ってまして
付けて良かった感想、とても参考になります。

スレ主様の後付けクルコンの機種と残念な点なども
ありましたら教えていただけませんでしょうか?


書込番号:19494555

ナイスクチコミ!0


nabi0626さん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:9件 フィット 2013年モデルの満足度4

2016/01/15 22:53(1年以上前)

自己レス&連投恐縮です。

スレ主様の過去投稿を拝見したら、自分も参加投稿してましたね。
大変失礼しました。

トライ&エラーからの工夫と加工、大変でしたね。
でもFパケでオンリーワン?なクルコン、羨ましいです。

久しぶりにpivotとかの適合情報、探してみようかと…

書込番号:19494662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信99

お気に入りに追加

標準

9月の燃費!

2015/09/21 22:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

過去歴が気持ちいい〜

いい季節になりました

「暑さ寒さも彼岸まで」と慣用句があるように、最近の朝晩は大変過ごしやすくなりましたね。


さてフィットの燃費ですが、やはりこの時期は燃費が大変よろしいです。140キロ走行して26q/Lは、エアコンoffだから

出せる数値ですね。真夏とはこんなに違いが出るとは驚きました@@  (真夏は20前後)

これから10月、11月は維持出来そうですね☆彡

特に燃費に意識して走行している訳でもないので、これから購入される方の参考になると思い投稿させて頂きました。

私個人は、アクセルワークよりもガソリン価格に目がいってます^^;   *ちなみに127円です



<走行140キロの内訳>

・近くのスーパー 6回
・5キロ先のホームセンター4回
・ワンコと公園へお出かけ4回(片道2キロ)
・施設など半径10キロ以内を数回

信号の多い街中も走行しつつ、日常的に行く所が殆どの内容なので参考になると思います☆

要は普通に運転しても、このくらいの燃費は出ると言う事です。(地域によります)

フィットも一部改良され、これから購入される方にはオススメですよ。



書込番号:19160690

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/21 23:55(1年以上前)

今までエンジンオイルがLEOだったのですが
2年目の点検を機にNextと無限のオイルフィルターにしてみました
燃費は25くらいですがLEOでも交換直後はこのくらいなので様子見です。
エアコンは入れたり入れなかったりです
自分も真夏真冬は20前後なのでエアコンの影響は大きいですね

書込番号:19161135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/09/22 00:49(1年以上前)

ディーラーギクシャク点検試走(数十回ストップ&ゴー)で平均落ちまくりましたがエアコン使わない期間が増え35km後半まで持ち直しました
平日14k、休日30〜50kなのでおおたぬきさんよりははるかにロングドライブですが
二次暖機することが多くなったのでそろそろプラダン用意しますか〜

書込番号:19161302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/22 12:45(1年以上前)

12月発売予定の新型プリウスでは、グリルシャッターが標準装備になるそうです。
アクセラのガソリン車にも
ついているので、効果はあるのでしょう。
フィットハイブリッドにも
つくと冬場の燃費に貢献できると思います。

書込番号:19162433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/09/22 20:51(1年以上前)

>冨樫源次郎さん

私もウルトラNEXTを入れてます。しかしディーラーでは、若干安いウルトラGreenを推奨してます。

工場出荷時はNEXTだと、ホンダ客センから回答を頂いております。取説読んでもNEXTがイチオシになってますので、

フィットHVには一番無難なオイルだと思いますね。


>イボ痔マスターさん

さすが燃費マスターですね^^ カタログ値を余裕でクリアするテクニックには恐れ入ります。。。


>お寺の花子さん

グリルシャッター?!それは面白いですね。あとは手動にするか、室内で操作出来るか、コストの関係でどうなりますかね。

これ社外であったらいいのになぁ・・・


書込番号:19163741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/09/22 21:02(1年以上前)

社外品ありますけど高いのでその分ガソリン入れたほうがはるかに安上がりですよ(笑)
車体価格変わらず、もしくは数千円プラス程度で標準装備なら良いかもしれませんが

書込番号:19163783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2015/09/22 22:02(1年以上前)

グリルシャッターは自動です。
水温が一定以上になると電動で開きます。
水温が下がるとシャッターが自動で閉まります。
バッテリーが有るのに水温の為にエンジン始動を
すこしでも減らす機能です。
低温時のev入らない病の予防ですね。

書込番号:19164028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2015/09/23 08:46(1年以上前)

「e燃費」 ハイブリッド車種別燃費ランキング 9/23 8:00現在

8位 フィットハイブリッド GP5 F/L/S 22.41km/L
10位 フィットハイブリッド GP6 F/L/S 22.32km/L

1位は参考にならないがインサイト、4位にグレイス、9位はGP5のベースグレード、ベスト10の他はトヨタ車です。

一般のドライバーから見れば特別なサイトで、全体を反映している訳ではないので参考程度にみるしかないとは思いますが、GP6乗りの私としては、なかなか検討しているなと関心しています。

最近60日のデータのようなので、夏場のエアコン使用の関係などで、比較的涼しい(寒い)地域の割合が多いであろうGP6が
時期的には有利なのかなと勝手に考えています。

冬になるとGP5との差は少し大きくなると予想しています。個人的には、現在の燃費は大体上のデータ近辺ですが、冬になると一気に15km/L前後に落っこちます。



書込番号:19165185

ナイスクチコミ!2


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/09/23 12:36(1年以上前)

LパケFFですが、30出すのがやっと。
少しでも気を抜けば20を切ります。後続車への配慮もしつつ走ると30には絶対届かないです。
これから冬に向かうので、更なる悪化必至だし。

燃費向上するために、これだけは外せないコツみたいなのは有りますか?

ちなみに、EVに入るコツはつかんでいます。

書込番号:19165835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/09/24 21:01(1年以上前)

グリルシャッターが自動化されてるのですか!!さすがトヨタだ・・・・やることが早い。

ホンダも真似するかもしれませんね。でも、フィットはガソリン車とHVでは、グリル下部の形状が違います。

鹿原さんが過去に教えてくれました☆

インサイトがe燃費1位も驚きました。IMAなのに凄いなぁ・・・

私は、道が空いてるとどうしても加速気味になってしまいます。DCTとモーターアシストの加速が気持ち良くてつい^^


燃費マスターのイボ痔マスターさんからのテクニックをお聞きしたいですね!

私もコツを知ったら気にするかもしれません^^;




書込番号:19170073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/09/24 22:23(1年以上前)

PC_OTAKUさま

>30出すのがやっと・・
かなり優秀で、コツ掴まれていると想います♪

自分も発進〜巡航速度までの充電に気を付けています。

ぽんぽこさま
こんばんは

日常で26なら優秀です。
自分は。土日で20位・・
長距離通勤で何とか回復して。。今の時期30位です。

これから冬になると、がんばっても25ですね(*^_^*)

書込番号:19170444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/09/25 07:56(1年以上前)

参考になるかわかりませんが
通勤や短距離は到着時バッテリー空にすることを意識してます
EV時間の長さが燃費に直結しますから
大体の残量と距離を考えて(逆にそれが楽しい)
暖機中に充電は終わらせます
20km以上走るようなら差はあまりないでしょうけど
次に5速充電を意識してEV入らない時を極力無くすこと?

あとはごく普通に信号予測やら確実に切り替えするやらサーボの限界まで踏まないやら充電待ちを避けるなど


あ、そういえば先月変速学習リセットからギア抜け?リファレンスサーチ?起きてないなぁ
少しはお利口になったのでしょうか(ギクシャクは相変わらずだけど)
更に燃費良くなった気がします

書込番号:19171306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2015/09/25 10:37(1年以上前)

>おおたぬきぽんぽこさん

> インサイトがe燃費1位も驚きました。IMAなのに凄いなぁ・・・

初代インサイトのMT仕様ですよね。
アルミボディなので車重は軽いですから、走っているの偶にしか見ないので投稿される方は好きで(大事に)乗っている人でしょうね。

書込番号:19171620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/09/25 20:39(1年以上前)

イボ痔マスターさん

>通勤や短距離は到着時バッテリー空にすることを意識してます

なるほど!!!今まで思いも付かない考えでした。私はその逆の考えで、なるべく電池残量を残して到着する事を意識してました。

残すことで、次に始動させた時、早くEVに突入させたい気持ちがあったので、なるべく残す様にしてました。

次からバッテリーを空にする事を意識してみます☆彡


梵天耳かきさん

優秀などど言って頂き、大変光栄であります!

26で浮かれてしまった私が恥ずかしいです(*^_^*)


埼玉県越谷市民さん

初代のインサイトでしたか。たま〜〜〜〜に見掛けます。リアのタイヤが半分くらい見えない車ですよね。

初代のインサイトがHVとは知りませんでした(@_@)

書込番号:19172942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/26 19:36(1年以上前)

初代インサイト自分も何回か見たことあります。

ただ、はっきりしないんですが、燃費が35km/lとなってたのをなんかの雑誌で見たような気がするのですが、
そうなるとIMAハイブリッドのインサイトは燃費を落としたことになるのですが・・・???

それと、今の時期、下り坂で満充電を回避するために(と言うか満充電になりそうなときにです)
Sモードを使用したらいつもより燃費が上がったように思えます。
(Sモードでエンジンブレーキを使用し坂を下るとバッテリーが6本にならないというのを見たので・・・)
もちろん、下り坂が終わったらすぐにSモードを解除してEV走行です。

書込番号:19176010

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/09/26 21:34(1年以上前)

>機械オタクさん
そのとおりですね
インサイト初代はMTで35kmの燃費でした。
2代目は最高にいいモデルでも27.2kmです。
ただし、初代は10・15モード、2代目はJC08です。
また、初代は2人乗りで名前が一緒の別車と考えたほうがいいかも。

書込番号:19176394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2015/09/26 22:08(1年以上前)

>おおたぬきぽんぽこさん

2代目インサイトが2009年に登場した時、勉強不足な一部のマスコミが
「ホンダ初のハイブリッドカー」と報道したので、誤解している方が多い
ようです。
実際には、
1999年 初代インサイト
2001年 初代シビックハイブリッド(7代目シビック)
2004年 初代アコードハイブリッド(7代目アコード)(北米のみ)
2005年 2代目シビックハイブリッド(8代目シビック)
があるので、ホンダにとって5台目のハイブリッドカーだったんですが、
初代インサイトは2300台、初代シビックハイブリッドは4000台、2代目
シビックハイブリッドも25000台というマイナー車だったこと、ホンダ自身
が「Honda Green Machine」1号と宣伝したせいも否定できないですね。

>機械オタクさん
ホンダはトヨタがプリウスを開発していることに気がつかず、先を越され
たので、当分燃費の記録を破られない超燃費マシンとして開発したよう
です。
1999年の登場時は35km/リットル、2004年のマイナーチェンジで36km/
リットルでした。
プリウスは2009年の3代目登場までこの記録を破れませんでした。

>kas3さん
2代目インサイトは2009年に登場した時は10・15モードが併記されていて
30km/リットルでした。
同じ1.3リットルハイブリッドの初代シビックハイブリッドが29.5km/リットル、
2代目シビックハイブリッドが31.0km/リットルだったので、あまり技術的に
進化していないのでがっかりした覚えがあります。

書込番号:19176523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/27 08:58(1年以上前)

給油時(最近)

Internavi

久しぶりにサイトを覗きました。
そのせつは、皆様にいろいろお世話になりお礼申し上げます。
購入して約1年半なろうとしております。
当初は、失敗買いと悩みましたが高い買い物だし、試行錯誤で特性をつかみました。
やっと添付資料の値になりました。
私が思うには単車に乗っている経験がある人が良い燃費が出るかもです。

書込番号:19177606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/09/27 16:41(1年以上前)

>まだ、これからささん

33359人中8位って凄いじゃないですか!!!

私はイボ痔さんに言われた様にしてみたら、本日は区間燃費30キロ台を数回出しました。

これで浮かれていたらいけませんね^^;;

一体1位って誰・・・・・・?何キロなんだろうと想像しちゃいました。

単車ですかぁ・・・・私は若い時に原付しか乗った事ないのでわかりませんが、意識を変えるだけでこんな違いが出るとは

驚きでした。

書込番号:19178834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/09/28 17:39(1年以上前)

私は普段はごく近い距離しか走行しない「ちょい乗り」がメインです。

パワースイッチを入れた時、水温計の青色ランプが点灯していると、エンジンがかかってしまいEV発進が出来ないですね。
青色ランプが消灯するまでエンジン走行となりバッテリーが充電してしまい、タクシーの初乗り運賃程度の距離だとEV走行になりません。
よって燃費が悪化してしまいます。

イボ痔マスターさんがおっしゃるように「短距離は到着時バッテリー空にする」と言うのを実践すると燃費が上がりそうですね。
今の季節だと発進時エンジンが冷えていてEV走行できないのでバッテリー残量が無駄になりますからね。

ところでバッテリー残量が少ない時に停車中の充電と走行中の充電のどちらが良いでしょうか?

書込番号:19181919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/09/28 20:42(1年以上前)

>バッテリー残量が少ない時に停車中の充電と走行中の充電のどちらが良いでしょうか?

状況等にもよるところがあるみたいで、
どちらが良いとは言い切れませんが、
自分からみた限りでは、走行中の充電が良い様に思えます。

ただ、走行中の充電は残量がレベル3になると、EV走行への切り替わりがはいるため、充電が中断されてしまい、なかなか、レベル4まで充電されない事があるため、うまくアクセルを操作しないと行けないときがあります。

その点からいえば停止中の充電は楽ですけど、燃費に響きますね。

書込番号:19182366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に79件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,275物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,275物件)