ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ542

返信88

お気に入りに追加

標準

ディーラーで確認してきました!!

2015/03/29 16:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 nonstepさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度4

先日はナンバー灯の件でお世話になりました。

以前から何度か話題になっている、「停車時のガックン」に付いて本日ディーラーに行って営業さんとサービスの方を乗せて約10kmの道程を走りまして検証を行いました。(途中で営業マン、サービスの方にも実際に運転して頂きました)

結果ですが、営業さんもサービスさんも同意見で「EV状態で赤信号等にアプローチして止まる寸前にギアが変わっているようで、その際に一瞬だけ駆動が断続するためにブレーキを一定に優しく踏んでいてもガクンとなる」とのことでした。

検証後に、フィット3のイヤーモデルとグレイスを試乗させて頂きましたが、同じ現象が起きましたので、フィットの初期モデルだけがガックンとなるわけではないようです。

どうしてこのような検証を営業さんとサービスさんを交えて行ったかと申しますと、ロックソルトさんがガックンブレーキの件を書かれていまして、それに関して一部の方が「運転が下手だからだ」といった趣旨のコメントをされており、ガックンブレーキに悩んでいる私も「僕は運転下手なのかしら?」と思い、ディーラーに相談して今日の実施に至りました。

運転技術が云々ではなく、システム的に停止直前に変速制御を行うため、どうしても駆動が一瞬断続してしまうため仕方がないということを説明を受けて終わりました。(運転が下手くそではなくて安心しました(笑))

個人的にショック無しで止まりたいので停止寸前はブレーキをほんの僅かに踏んでいる程度なのに、ガックンをなるのはとても不快です。

日曜のお忙しい中、お付き合い頂いた営業さんとサービスの方には感謝、御礼申し上げます。

全然関係ないですが、展示してあったジェイドとてもかっこよかったです!!

書込番号:18628164

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/29 17:35(1年以上前)

私は0ショックで止まれる人がいるなら感動して涙流すとまで書きました(笑)
悲しいですが1速の使用範囲を考えたら仕方がないのかなと
割りきって乗るしかないですね

書込番号:18628375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2015/03/29 17:38(1年以上前)

私はカックンしません。
カックンしない人もいる訳ですから、運転の仕方や慣れも関係あると思います。

書込番号:18628398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/29 17:57(1年以上前)

停止直前にブレーキを緩めることで、ゼロショックとまではいかないものの、かなりガックン感を抑えられると思いますよ。最初から柔らかく踏むのではなく、ガックンする直前ですーっと緩めるのがコツです。

もっとも我が家のFIT3は、ブレーキパッドを無限製のものに交換しているので、ノーマルのパッドよりはコントロールがし易くなっているのかも知れませんが。

書込番号:18628480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/29 18:01(1年以上前)

スレ主のように日常的に乗りなれていないし、特性も理解していない営業やメカが乗って
カックンしないで止まれるかの検証にどんな意味があるのかな?

書込番号:18628496

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:249件

2015/03/29 18:56(1年以上前)

売る側の立場の人が
使い勝手を理解し、
様々な購入希望者や、検討中の人に
必要に応じて 対処できるようにしておくことは
大変に重要であると思います。

書込番号:18628685

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:198件

2015/03/29 19:02(1年以上前)

>スレ主のように日常的に乗りなれていないし、特性も理解していない営業やメカが乗って
カックンしないで止まれるかの検証にどんな意味があるのかな?


・・・・意味がないと思うことが理解できない。

書込番号:18628708

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/29 19:44(1年以上前)

フィットになれると、カックン気にしなくなって来ちゃいますね(笑)

ゼロショックとまではいかなくても、ほんのちょいショックなら不快でもないから、そのくらいで止まれればいいですよね(^_-)-☆

ってゆーか、自分としては保証期間内で無料交換したワイパーがまたビビりだしちゃったのが気になるなぁ(^_^;)

なので、ジロー3さんに教えて貰ったガラコスプレーを試します!やっと出番がきました(笑)
ジロー3さん。先日はありがとうございました<(_ _)>・・・と思ったら雨やんじゃってる!!(OωO; )

書込番号:18628844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/29 19:45(1年以上前)

何かこのスレ・・・
おかしい、におう!
フィットハイブリッド3良い車だと思うだけど

書込番号:18628846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2015/03/29 19:57(1年以上前)

娘達のフィットハイブリットに月に一回程度乗りますが、
自分の車とくらべ、ブレーキに違和感を感じた事はないですね。

書込番号:18628903

ナイスクチコミ!9


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/29 20:01(1年以上前)

俺は、システム停止直前に変速するというのがよくわかりません。
変速(5から3)はもっと高い速度域だと記憶しています。体感上もそうです。
停止直前は回生から油圧への切り替えだと思います。
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/fit/201309/p37.pdf

個人的には不満はないです。十分だと思います。
ゼロショックにこだわるのなら、回生と油圧を制御しないといけないような複雑なシステムを避けるべきだと思います。そのおかげで高燃費が得られるのですから。

書込番号:18628920

ナイスクチコミ!8


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/29 20:20(1年以上前)

前にも書きましたけど、我が家のセカンドカーの日産デイズ(三菱eKワゴンOME)の方がカックンが酷いですね。デイズの場合はゆっくり減速しても、まず停止直前でブレーキがすっぽ抜けて背中から突き飛ばされるような加速感があって、しばらく空走した後にアイドリングストップしてからフロントが沈み込むような形で前のめりにガックンします。FIT3と同じ要領でブレーキを緩めて止まることもできるのですが、そうするとECUが勝手に渋滞中と判断し、気を利かせてアイドリングストップをキャンセルするので、無駄に燃費が悪化します。

FIT3もデリケートな停止を要求される車ではありますが、最悪というわけではないですよ。

書込番号:18628991

ナイスクチコミ!6


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/29 20:25(1年以上前)

カックンブレーキの話題って以前からありましたが、私にはまったく無縁でして…
どんなんだかさっぱり…です。すみません。

書込番号:18629014

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/29 20:29(1年以上前)

この話題は、いつも、議論がかみ合いませんね。

スレ主さんがおっしゃっているのは、停止直前の「カチャ」だと思います。

状況によっては、音がしないこともあるのですが、たいていはします。

そして、音がした時は、ほぼ停止、ブレーキもほとんど抜いている状態なので、

わずかですが、どうしてもショックを感じます。

「停止直前の3速から1速への変速の時に生じるショック」でいいと思うのですが。

皆さん、同じものを見ているのでしょうか。個体によって違うのでしょうか?

書込番号:18629042

ナイスクチコミ!9


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/29 20:49(1年以上前)

???
平地は一速を使わないはず。

音というのも?です。

書込番号:18629126

ナイスクチコミ!5


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/29 21:00(1年以上前)

失礼しました。
ev発進は一速を使います。

ただ、回生で一速を使うかはしりません。

書込番号:18629174

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/29 21:05(1年以上前)

EV発進・Lレンジ発進の時に1速を使いますよ。
エンジン(Sモード・暖機時含む)では2速からスタートになります。

書込番号:18629188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mk155tagさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/29 21:13(1年以上前)

公式資料を信頼するなら回生は3速までで、停止直前は油圧に切り替わるのですから、1速への切り替え時には駆動系と切り離されてるので、ショックに関係しないと思うのですが。
停止時のカチャカチャ音が問題だと言うのなら、もうどうしようもない。 乗り換えるしかない。

書込番号:18629230

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/29 21:22(1年以上前)

>・・・・意味がないと思うことが理解できない。

変な解釈するな、意味が無いとは言っていない。
逆に聞くがどんな意味があるんだ?

書込番号:18629267

ナイスクチコミ!4


スレ主 nonstepさん
クチコミ投稿数:22件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/29 21:44(1年以上前)

言葉足らずで申し訳ありません。
回生ブレーキ→油圧ブレーキへの切り替えショックではありません。
根拠として、モーターのギア段を確認しながら検証しましたが、3→1速のときにのみ現象が発生します。
また、渋滞等でのノロノロ走行でEV1速のままで停止した場合は現象が起こりませんでした。(変速がないため)
別事例ですが、別スレでもあったように通常の停止でも、速度が10km/h以下になった際に一旦ブレーキを完全に離すとこのタイミングで3→1の変速が行われるために停止する際には現象は発生しません。(すでに変速されているため)

これはシステムの問題ですので、個体は関係ないような気がしますが、ガックンブレーキにならない方が実際にいらっしゃるようなので謎です。

くろこげ1号さん
まったくその通りです。説明が下手ですみません。
「カチャッ」と変速音がしたときだけに停止寸前にググッと前に行ってしまいます。
侮辱・中傷をするつもりはありませんが、ガックンに成らないという方は感じてないというか気付いていないのかなとも思ってしまうのですが、いかがでしょうか?

書込番号:18629379

ナイスクチコミ!9


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/03/29 21:47(1年以上前)

上手な人は違うかもしれませんが、私が MT 車を運転する場合だと、信号で停止する時の減速ではいちいち一段一段シフトダウンなどしないで、さっさとクラッチ切ってブレーキ操作で停止するので、ショック軽減はそう難しくはないですが…

FIT3HV の場合は、律儀にシフトダウンして、ギリギリまで回生を粘って燃費を稼ごうという思想なのか、そのあたりで私自身は違和感とまでは思いませんが、フィーリングの差はあるかもしれませんね。(*^_^*)

あと、従来の MT 車なら、クラッチでエンジンを切り離してしまえば、シフトダウンしてもメインシャフトの回転数が上がる分のショックしか無いのかな?とは思いますが…

FIT3HV の場合は、クラッチでエンジン側は切り離せても、モーター自体はメインシャフトに直結しているので、余程上手に回転を合わせないと、3速から停止直前に1速にしようとすれば、ショックが出てしまうのでは?とも思います。

個人的には、変速ショックと同様に、回生から油圧ブレーキへの引き継ぎや、停止直前のブレーキの食いつきもショックの原因になると思いますが、結構上手にやってくれていると思いますよ。(*^_^*)

書込番号:18629403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ493

返信101

お気に入りに追加

標準

桜を背景にフィット3を撮ってみませんか

2015/03/27 22:35(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

参考例(去年の桜です)

メッキに映る桜も・・・

発売されて2度目の春がやってきました。
桜の咲き乱れるこの季節、せっかくですので春の花をバックに
FIT3を撮影してみませんか?

去年もこのような趣旨のスレがあり、楽しいものになりましたが
今年はさらにもっと盛り上がってほしいと思います。

桜の開花した地域の方から、華やかな写真をお待ちしてます♪
携帯での撮影でも構いませんし、お一人何点でもうpして下さい。

私の住む新潟の開花は、例年ですと4月の中旬〜下旬。
待ち遠しいです。

書込番号:18622194

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/27 22:44(1年以上前)

桜じゃないんですが
紅梅です
梅で我慢してください

書込番号:18622233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/27 22:45(1年以上前)

ねこさん、ガラケーなので写真はUP出来ません。桜とのマッチアップお似合いです。ねこさんに幸せあれ(^^)

書込番号:18622243

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/27 22:53(1年以上前)

ねこさま

自分の地域では、そろそろ桜・・
明日、明後日でさくらFITの写真撮れれば
うpさせていただきます(*^_^*)

楽しいスレありがとうございます♪

書込番号:18622286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/27 22:55(1年以上前)

猫さん、始めまして、FIT3いいですね。
僕のFIT3も今度、さくらの下で撮影したら掲載します。

いつも口コミ拝見しています。

書込番号:18622296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/28 09:02(1年以上前)

>メジナabcさん
記念第一号の投稿ありがとうございます。
見事な梅の花ですね〜♪
アスファルトの灰色と花の赤、その中間に位置するブラックFIT3の色的なバランスがお見事。

>超破格.com.さん
ガラケーもまたよいものですわ(黒猫館)
テキスト投稿するときに念写すれば写メ投稿もきっと可能になるかもです。

>梵天耳かきさん
東海地方も部分的に開花されてるようですね。
羨ましい〜。
ステキな写真、お待ちしております。

>オールドライダーさん
お初です〜♪
白のFIT3キーホルダーなんてあったっけ? と思ったら塗ったのですね。
なるほど、器用ですね〜。いつかお会いしたときには
バイクの話で花を咲かせますかw(誰がうまいこと書けとw)

書込番号:18623302

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:14件

2015/03/28 13:49(1年以上前)

桜満開です
車が汚れているのは、ご勘弁を
すぐ葉桜になりそうです

書込番号:18624051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/28 20:40(1年以上前)

ねこさんどーもです♪
今年もこの季節が来ましたね\(^^)/

長野はまだ咲きませんけど今年もアップしますのでよろしくどーぞです(^-^)

この前話した状態で何かと忙しく洗車はおろか車内もシートを倒しっぱなし物が散乱してて過去最悪な状況ですw

綺麗にしてから撮りやすっw

書込番号:18625159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/28 23:11(1年以上前)

ねこさん!こんばんはー!!\(^o^)/

ワタクシめは日本一の桜とフィットの画像を撮ってきましたよー☆

何が桜なんだ?って思っちゃいました??

・・・実はですね!今スカイツリーはこの時期は桜カラーで点灯してるのです☆なので桜スカイツリーの画像をつい今さっき撮ってきたのですっ(≧∇≦)b

でも、カメラの能力が高かったら、もっとイイ感じの画像が撮れるんですけどね。。。スマホだとこれが限界でした(^_^;)

ちなみに二枚目の画像は失敗作ですが載せてみましたー(笑)

書込番号:18625819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/29 00:00(1年以上前)

近所の公園2

近所の公園1

ねこFITVさん
初めまして、昨年6月からFパケ乗ってます。
縁側含め、いつもROMさせてもらい
非常に楽しく、参考にもなってます。感謝です。

河津桜ですけど、UPさせてもらいますね。(^.^)
ソメイはまだこれからですから

ではお休みなさい。(_ _)Zzz

書込番号:18625993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/29 11:09(1年以上前)

事務所へ行く途中-1

同じ場所


事務所に行く途中の道沿いです。

今日は、雨なので、もっとイイところがありますけど、まぁいいか・・・。

晴れたらイイ所へ行って画像をupします。

花見だ。花見だ。花見酒・・・。

書込番号:18627229

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/29 15:25(1年以上前)

みなさん桜を背景に羨ましい光景ばかりです^^

私は・・・・本日雨でせっかくのチャンスが台無しです;;


せきぺんさん

もう満開なんですね!こちらは8分咲といった感じで、来週末は見ごろだと思います。

銀狼のるーちゃんさんのお洒落な桜に、「ああ、都会って違うなぁ・・」と感じました^^



書込番号:18628026

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2015/03/29 15:31(1年以上前)

近所にて

暖かくなってきました。

書込番号:18628044

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/29 17:40(1年以上前)

近所の工業団地付近にて

ホンダ熊本製作所付近にて

みなさん初めまして!

九州 熊本もほぼ満開です(^O^)/

書込番号:18628406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/29 19:45(1年以上前)

ぽんぽこさま

自分達の地域では

まだつぼみ状態が多いようですね
ピンクの桜満開は、もう少し先のようです(*^_^*)

書込番号:18628850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/29 22:26(1年以上前)

>メジナabcさん
キレイなFIT3じゃないですか。
青空と雲がボディに反射して見えるのが写真としての奥深さを演出してますね。
桜のつぼみも次々に咲き始めているのがわかります。

>hi632さん
そ〜と〜忙しそうですね。
いろいろと整理するのもままならない状況かと思いますが、
季節を彩る花を感じるくらいの余裕が、たまにあるといいのかな、と思いますよ。
買物へ行ったついでにちょっと花見とか、楽しむくらいは大丈夫でしょw

>銀狼のるーちゃんさん
桜色のスカイツリー、そうきましたか。
難しい夜景モードでよく撮れましたね。お見事です。
東京もたくさん桜の名所がありますね。
その中でFITを置いて撮影するところがあるかどうか難しいところかとは思いますが
がんばって本物の桜にも挑戦してみてください。

>にだいめさん
キレイに桜が咲いてますね。空色のFIT3と見事にマッチしてます!
いつでも縁側に遊びにきてください。ていうかいつでもオフ会にもご参加してくださいね。

>せきぺんさん
さすが四国は開花が早いですね。
高知はうまい日本酒が多いことでも有名ですので、花見はお楽しみイベントですな。
清流四万十川のほとりに咲く桜を見ながら一杯、やってみたいです!

>おおたぬきぽんぽこさん
まだ咲き始めたばかりでしょうから、これからチャンスはいくらでもあります。
楽しみにお待ちしてます〜

>ロト6162さん
桜も見事ながらロト6162さんのFIT3も上質なカスタマイズで魅せてますね!
各部にメッキ部品を取り入れ、ゴールドエンブレムも違和感なく引き立っており、
下部のレッドモールがいいアクセントになってます。
とてもいいセンスをしてますね。ちょいと参考にさせていただきますw

>くまもん太ブルーさん
熊本の桜、見事ですね〜。
釘宮理恵が生まれ育った故郷かと思うと感慨深いです。
一度行きましたが、阿蘇あり、有明海ありと自然に恵まれたキレイなところでした。
山賊旅路の高菜めし、とても美味しかったです。

>梵天耳かきさん
新潟なんてつぼみすらまだ見えませんよww

書込番号:18629590

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/30 15:29(1年以上前)

猫さん、桜の下で撮影しました。

またビンテージヨシノにも行きましたけど敷居が高くて入りずらいから表から撮影しました。

書込番号:18631337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/30 17:31(1年以上前)


ねこさん♪こんにちは!!

当地は昨日がさくらの開花宣言でちらほらですけど…

しだれ梅の方は満開でした残念ながら車の乗り入れは出来無い場所です。

満開になりましたらまたUPさせていただきます。

書込番号:18631588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/30 18:09(1年以上前)

>ジロー3さんへ。

梅ですか〜?!
すぅっごいですねーーー!!!

この時期にオフ会やってたら・・・。

いや〜!まいりました。
こんな花を見ながらの宴会・・・。お酒がドンドンいきますね。

書込番号:18631694

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/30 18:16(1年以上前)

>ジロー3さんへ。


ところで、ホイールカバー、どうされちゃったんですか?


>ねこさんへ。

今日は月曜日なのに、朝、花見のお誘い受けちゃいまして・・・。
「ウコンの力」3本、買ってきました。
ようしっ!飲むぞって、体勢です。クックックッ。

明日は、休みにするぞっ!

・・・毎日、休みみたいなもんかァ・・・。

書込番号:18631709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/30 19:41(1年以上前)


せきぺんさん♪
こんばんは!!

しだれ梅の場所ですけど…
残念ながら宴会もお酒の持ち込みも禁止なんですけど…(^-^;

>ところで、ホイールカバー、どうされちゃったんですか?

今日は車の改善に勤しんでいました、テスト走行とタイヤのトルクチェックの為にホイールキャツプは外したんですけど今は元どうりに取り付けました!?

来月はハワイ温泉までサンダーバード号で行こうかと計画しています♪(*^^*)

書込番号:18631980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に81件の返信があります。




ナイスクチコミ572

返信200

お気に入りに追加

標準

フィット3、あるある小ネタZ

2015/03/19 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

これまでの前スレはこちらです。

フィット3、あるある小ネタ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17170521/

フィット3、あるある小ネタU
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17354953/

フィット3、あるある小ネタV
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17659313/

フィット3、あるある小ネタW
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17779028/

フィット3、あるある小ネタX
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17912559/

フィット3、あるある小ネタY
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18395280/


不具合などは別として、スレ立てるまでも無い小ネタ。アツク語り合うまでも無い小話。雑談の場です。


日本は南北に細長く平地と山地では天候も違いますが、私の近所では雪の心配がほとんど無くなったので夏タイヤに履き替えると…タイヤの差に気温の上昇も手伝って燃費が良くなって来ました♪
一時期程では無いにしてもまだガソリンも安いし真夏はさすがにエアコンの影響が出ますけど、春秋は行楽にも良い季節ですから少し遠出などはいかがですか?

書込番号:18595757

ナイスクチコミ!7


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/19 21:18(1年以上前)

チビ号さん おつとめごくろうさまです。
7ですか〜 ありがとうございます^^

だいぶあたたかくなって、やっと20超えるようになってきました
25超え今年はいけるかな〜

書込番号:18595772

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2015/03/20 00:25(1年以上前)

何故かフィットハイブリッドのスレでは些細な事で直ぐに大炎上するのに、日産ノートはリコールのスレが立ったものの ほとんどレス無し。 この差は喜んでいいものかどうか。

書込番号:18596494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/20 01:06(1年以上前)

ようやく先週で氷点下地獄は終了したようです
1月中頃からの燃費計に春の兆しが
タイヤ交換が楽しみです
あ、ミッション交換もか

書込番号:18596572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/20 06:23(1年以上前)

イボ痔マスターさん

すごすぎるんですけど…

その数値本当に素晴らしいですね〜

私はSパケなんですが、あのタイヤとホイールは×ですよね

でもそれ以外にいっぱい燃費にペケなことしてるんでしょうね〜

エアコンはほとんど使ってないですけどね…除湿はシリカゲルだし(笑)

書込番号:18596776

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:22件

2015/03/20 07:45(1年以上前)

あるあるネタではありませんが、珍しいものを見かけました。

お尻が顔です。

書込番号:18596903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/20 08:04(1年以上前)


地方ラジオ局のイベントカーの様ですねぇ。
〇〇で見かけました〇〇で見た…
雑誌で見覚えがあります。
(*^^*)

書込番号:18596948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2015/03/20 13:50(1年以上前)

ジロー3さん
先日情報をいただいた、
「激しく明るい ライセンスランプ」
プラグ形状が いけそうなので、注文しちゃいましたー。
日曜の夕方 着払いでーす。o(^o^)o

書込番号:18597702

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/20 14:18(1年以上前)


ほぅほぅ!!
良かったですねぇ♪

取り付けの手間ひまを考えるとお得でしょうねぇ。

書込番号:18597762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/20 17:29(1年以上前)

こんにちは〜
イボ痔マスターさん
その距離でその燃費凄すぎです!
かなり凄い(笑)

この数日は温かくなって段々燃費が良くなって来ました。
この数日で24から26まで伸びてきてます
初めての春夏を迎えて、30キロオーバー目指して
頑張ろ〜かな
Sモードで、たまにやらかすからムリかな(笑)
ついつい、宛もなくドライブしちゃいます

書込番号:18598117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/20 17:49(1年以上前)

こんにちは☆

チビ号サン☆
いつも ありがとうございます☆
『あるある、、、』スレも、第7弾まで きました!

暖かくなって燃費は よくなってますが、また暑い季節が 来ると思うと、チョット憂鬱です(笑)
冬のグリル塞ぎのような、裏ワザ的なものの夏バージョンないですかね??

書込番号:18598152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/03/20 18:55(1年以上前)

皆さんお初ですm(__)mいつも楽しく拝見してます(*ノ▽ノ)明日で納車して1ヶ月です!

書込番号:18598320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/20 19:05(1年以上前)

港のゴリラさん
こんばんは!
無限ブラックかっこいいですね〜♪

明日長距離走ってくるので、どれだけ燃費が伸びるか楽しみでーす。
普段はあったまってきたころ到着の繰り返しなんで全然燃費が…汗

書込番号:18598341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/03/20 23:16(1年以上前)

こんばんは♪

チビ号さま

継続してスレたてありがとうございます。。

ROM専+αで
楽しみに閲覧させていただきます(*^_^*)

書込番号:18599235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/21 06:49(1年以上前)

イボ痔さん

質問ですが
なぜ今頃ミッション交換するのでしょうか?
気になるので教えてください。

書込番号:18599732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/21 08:02(1年以上前)

冨樫源次郎さん

すいませんが、ミッション交換の話はあるあるでは
ではなく、異音 又は ミッション関係のスレでお願います

書込番号:18599848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2015/03/21 09:17(1年以上前)

イボ痔さん
ミッションスレみて内容わかったので返答いりません

とりあえず燃費ですかね
グリル塞ぎとかしなかったけど燃費は1kmくらいしか変わらなかったです。

書込番号:18600043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/21 14:53(1年以上前)

kas3さん
Sパケ純正は重い謎タイヤということで納車即日オークションへ流しました
そして売れた同額で17インチを購入
しかし多少は覚悟していたものの冬に毛が生えた程度の燃費とロードノイズにガッカリ(ノイズ対策はしてるので試乗車と変わらない位ではありますが)
2ヶ月で手放す決意をしました
売れた額+アルファで185/65r15のシュナイダー+AE01Fを購入
今度は燃費バッチリ
20km以上走ると40km/L以上は当たり前になりました(日々の通勤が14kmで買い物が5kmなのでトータルは35km/L位になってしまいますが)
しかしこれも難アリで減りが早いのと軽すぎて路面に弾かれてる感覚と幅のくせにロードノイズがそこそこする
今履いてるスタッドレスのほうが快適なくらい
ヨッシャ!それならと思ってまた買い換え中です
次回は少しホイール重量上げつつ175/65r15のEC203(202までとは別物)で燃費悪化を相殺させノイズも乗り心地も改善するだろうと取り寄せ中
結局買い換え買い換えで新品を買い足す位に金かかってしまいました(イメチェン+実験+低燃費ゲームということで後悔はありませんが)
もう少しスタッドレス生活が続きます
燃費走行については信号までのチョイ踏み滑空とメモリ半分位を維持する回生ブレーキと5速ギリギリ充電とEV切り替わらない状態を即脱出する事がメインですね

golden1234さん
最近は乗り心地もよくなってきました
暖かさでタイヤもサスもヘナヘナに??

冨樫源次郎さん
了解です

書込番号:18600921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/22 17:34(1年以上前)

イボ痔マスターさん
やはりあの謎タイヤと、おもーいアルミは癌なんですね〜
そうだと思ってはいましたが先立つものも行動力もないので今もそのまま使っています。
しかしタイヤとホイールでも結構変わっちゃうもんですね。
あとはテクニックでしょうけど、真似できそうにないですね〜残念。
謎タイヤ使いきったらつぎはエコタイヤに挑戦してみたいと思います。
Sパケも高いんだからもっといいタイヤ付けてくれればなぁとないものねだりをしてみたり(笑)

昨日は500キロ走ってきましたが、多くは高速だったので(90−100km/hで走行)思ったよりというか、全然燃費が伸びず、23.5kで終了でした。
25k超えないもんだなあ…
やっぱりうらやましいです…30k超…。

書込番号:18604823

ナイスクチコミ!3


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/22 17:38(1年以上前)

ところで皆様に質問です。

高速を走っていると危険な輩がいっぱい。
で、前々からドライブレコーダーの必要性はわかってはいたものの、未だつけておらず…
もらい事故のときなどやっぱりあるといいなってことで本格的に購入の方向で検討を始めようと思っています。
安いのは5000円以下のものからDOPまで?それ以上もあるのかな、いろいろ出回っていますが
これはいいよ!お買い得!!というものや、これは使い物になりませんよ…など情報を頂きたいので、ぜひ書き込みよろしくお願いいたします。

書込番号:18604837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/03/22 18:06(1年以上前)

Kas3さん
ドラレコ については 明るくなく ごめんなさいです。
高速での 燃費 について 聞いたところによると、
エンジン 7速 固定で、充電やめちゃったから、
エンジンの力はすべて推進力に してます。 モードになると
平坦路 85km/h で、すんごい 燃費 になるとか。
私も 短距離ながら、 おお この事か? みたいな 感じを
一度だけ OBD2 接続機 経由で 目視しましたが、、、
他に詳しい方いれば 教えてください。

書込番号:18604946

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ136

返信37

お気に入りに追加

標準

カックンブレーキ回避方法

2015/02/21 00:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 fitさんさん
クチコミ投稿数:4件

この車は普通のやり方のブレーキではカックンブレーキになってしまいます、
原因は停止直前まで3速をキープしすぎるためです、回避方法としては普通にブレーキを使用しメータ読みで時速10キロになったところで一息ブレーキを放してから再度ブレーキを踏み停止してください、すると1速になる為わりかしスムーズに止まれます。
耳をすませばギアが変わる音でも確認できます
気になる人はお試しあれ

この車DCTの弱点かEVの1→3,3→1が下手ですね。
アクセルやブレーキの調整をドライバーのアシストが要ります

似たような書き込みあったらすいません。




しかし、EVになりくにい病はなおしてもらえんのかな、無駄に充電ばかりでロスがおおい

書込番号:18500172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/21 01:43(1年以上前)

人によって「カックン」の定義が違ったりして話がすれ違ったりすることが多いですが・・・。
私がカックンすると思っているのはギヤは関係有りません。
停止直前に擬似クリープが終わってしまうのでカックンしてゼロショック停止出来ないと愚考しています。
また、ゼロショックを目指して停止寸前にブレーキを戻すと再度擬似クリープがスタートしたりしてまたブレーキを踏み込むことになりゼロショックできません。

>この車DCTの弱点かEVの1→3,3→1が下手ですね。

下手というか同軸上の変速ですから時間が若干掛かるのは避けられません。
また1速はシンクロがありませんから10km/h程度以下で無いとシフトしません。

書込番号:18500284

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/02/21 02:06(1年以上前)

最近は諦めてガチャ止めしてます
諦められない方はそうするしかなさそうですね
Nにするにも忘れたりとっさの選択間違いで空吹かししたら嫌ですし


5速だと9割以上メモリ4になったらEVに切り替わってくれるのでなるべく5速走行にしています
停止からだと58kmあたりまで?
煩いけど我慢
でもその後EVから充電が始まると6速に入ってしまうのでかなりの確率で切り替わりません
スピードをメーター読み45kmまで下げると切り替わるものの後続車がいれば不可
逆にスピードを上げて流して切り替えることは出来るが、「前の車、酒でも飲んでんの?」な走りに
そして軽い下りでバッテリー満タンになり溜め息連発

巡航EV後メーター読み50kmから6速に入りますが、そんなショボいスピードでも切り替わらないのだから異常ですね
コールドからだと水温が低いうち(55〜75度あたり?)と水温が完全に上がってしばらくした後は大体切り替わってくれます
しかし電源落とすと水温関係なしに走り出ししばらくは切り替わりにくい
謎謎謎、、、
ホンダの技術に聞こうにも接触を拒まれる

さっさと治してほしいですね

書込番号:18500312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/21 02:12(1年以上前)

スレ主様。お邪魔します<(_ _)>

反対意見になってしまって申し訳ないですが・・・(^_^;)

都内でブレーキ離してまた踏むのは危ないのでできません。ブレーキランプが点灯、消灯、イコール進むかな?と考える人がいるので、良い方法とは言えないと感じました。

停止する頃に一旦ブレーキ緩めて踏み直す(ブレーキランプは消灯させず)方が安心かなと思います。

0ショック出来るようになれればいいなとは思いますが、たまに出来ていればいいかなと言った心境です。

書込番号:18500319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2015/02/21 02:37(1年以上前)

渋滞時、停止発進の繰り返しでは活用できないです。

書込番号:18500344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/21 03:13(1年以上前)

>再度擬似クリープがスタートしたりしてまたブレーキを踏み込むことになりゼロショックできません。

本当にやっかいというか、鬱陶しいですよね。ブレーキを緩めると、ペダルを押し戻すように力強いクリープの始動&制動距離の増加…停車寸前で、すぐに止まれるのは分かっていても、信号待ちなどで前方に停まってる車がいる場合も多いのであまりいい気持ちはしません。
クリープの発生は停車→発進時のみにすることは出来なかったのかな?疑似だから簡単に出来そうな気がするけど……

書込番号:18500364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/21 07:44(1年以上前)

そんなにカックンするかなぁ
と思う人もいます。

書込番号:18500592

ナイスクチコミ!16


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/21 08:50(1年以上前)

完全に0ショックで止まろうとしても、ブレーキの踏み加減やら前サスペンションの沈みこみまで考えて、それこそ人間より電脳に任せた方が良いのかもしれませんが、運転者の意図とずれたら逆に「すっぽぬけ感」が問題になるかも…。

私は運転操作が上手ではありませんので、前車と同じように停止直前に若干ブレーキを弱めても、前車と同じように「カックン」しますが、今まで急ブレーキ以外で同乗者に何か言われた事はありません。

0ショックに拘るあまりに追突とか安全を疎かにするのは本末転倒だと思いますので、たまに上手に停止できたら「成功してラッキー♪」程度です (^_^)

書込番号:18500726

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/02/21 09:15(1年以上前)

毎回ゼロショックに拘るのであれば、孫悟空並みの修行が必要かもですが
ふつうの人がふつうのクルマで止まるレベルの制動など、ほんのわずかな
気遣いだけでできるものではないかと。

となりに大切な人を乗せている状態では、できるだけその人に対して
やんわりとした穏やかな運転をしよう、そう思いますよね。

そう心がけるだけで、ふつうはそういう運転ができるものだと思います。

かっこいいとこみせようとSモードONしてかっとばすのもたまにいいかもですが
「ちょっち、本気モード入っていいスか?」などとお伺いするのは忘れずにw

あと、止まるたび運転手にゼロショックを求める人はいないかと。
いたらそっちのほうがイヤですよ。

書込番号:18500793

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2015/02/21 11:09(1年以上前)

ブレーキは諦めました。
ニュースで技術のホンダが正念場ですって。
品質改革担当を設置したらしい。
今まで相当ダメだったんだな。
ダメの集大成フィットを買ってしまい後悔してます。
次は買わないよ、もうたくさんだ。

書込番号:18501152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/21 11:24(1年以上前)

技術のホンダが正念場
でスレが立って、そしてきっと荒れますよ(笑)

書込番号:18501206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 13:00(1年以上前)

チビ号さん、ねこフィットV(さん)さん 

同感です!

書込番号:18501518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 13:08(1年以上前)

ブレーキが効かないならヤバいけど、乗り心地の問題なら個人の感性によるし、一概にホンダはアカンというのは乱暴じゃないかな。
品質改革するならこれからはもっと良くなるし、むしろ買いじゃないですかね。

書込番号:18501540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2015/02/21 13:38(1年以上前)

こんにちは。

僕もその方法でカックンなるのを回避しています。
しかし、毎度毎度信号や一時停止で止まる度にやってられませんよね。
メーカーはお馴染みにように「仕様です。不具合ではありません」と言うかもしれませんが、乗り心地的によくありませんよね。

恐らく、かっくんブレーキには成らないと言っている方々は、あまり乗り心地とか気にしないのかと思います。
電車なんかもそうですが、上手い運転手さんは駅で止まる際にスーッと静かに止まりますが、運転手さんによってはガクンと止まります。それでも、乗客は何とも思っていないように見受けられます。感性の問題ですかね。
カーブでイン側に寄って走る方、ウィンカーも出さずに車線変更する方、明らかに停止線で止まれたはずなのに赤信号とかで止まるときに停止線を超える方。気になる人は気になりますが、悪意もなく何も考えないで運転してる人が多いのが実情です。
話は脱線しましたが、ブレーキに然りギクシャクに然り、気にならない人もいるんですよね〜。

書込番号:18501604

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:24件

2015/02/21 15:05(1年以上前)

0ショックブレーキどの車でも難しくないかな、私気にしない派です、時々タクシー、ハイヤー利用しますが車寄せなどに停車する時見事にショック無く止めますが、信号や一時停止の時などほぼどの運転手さんも乗客に不快感与えないようにかなり手前から速度落としていてもショック有りますよ私にはムリかなと思っています。
せっかく手に入れた車そんなに粗ばかり‥‥‥

書込番号:18501802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/21 16:28(1年以上前)


回生ブレーキとディスクブレーキの連結?連係?のところでカックンになるのかも…
私のLパケは当初よりはましになって来ました。

学習かブレーキに当たりが着いてなのかは分かりませんが…

ゼロショツクブレーキ出来ます。(^-^)

書込番号:18502019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2015/02/21 17:43(1年以上前)

> かっくんブレーキには成らないと言っている方々は、あまり乗り心地とか気にしないのかと思います。

どうかは分かりませんが、信号で止まるのに身体が前後することはありませんよ。
それ以上何を求めてるのか分からない。
急ブレーキは別ですよ(笑)

書込番号:18502244

ナイスクチコミ!4


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/21 18:56(1年以上前)

> かっくんブレーキには成らないと言っている方々は、あまり乗り心地とか気にしないのかと思います。

そんなことはないですね。
気にするからこそ、自然と微妙なブレーキ操作が身に付いているんだと思います。
逆に、なんで気になるほどカックンとするのか不思議に感じます。
足先の感覚・神経の問題?

書込番号:18502514

ナイスクチコミ!5


スレ主 fitさんさん
クチコミ投稿数:4件

2015/02/21 19:47(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

ゼロショックなど、高レベルなものを言いたかったわけではありません、誰か同乗者がいるときに、乱暴な運転やへたくそと思われたくないから、できるだけソフトに止まりたいだけです。特に女性乗せたらドキドキです。

皆様の感度に差があるのは個体差がかなりあるのかもしれません、自分の車は通常のブレーキの停止時には「パコン」や「カッコン」などのギヤが離れると思われる音が、かなり大きな音でなります。

ディーラーに点検の時聞きましたが、この車はこれで普通ですとの答えでした。

自分がこのブレーキ方法で大丈夫と気づいたのは納車から半年で約5000kmハイブリリッドモニターも途中から付けてからです、遅すぎですね。

この車は奥が深くいろんな発見があり楽しい車です。

書込番号:18502704

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/21 22:40(1年以上前)

カックンブレーキ??

はて・・・・私には電動サーボブレーキの音しか聞こえませんが・・・

明日、気にしながらブレーキしてみます^^

私みたいな鈍感には無縁かもしれませんけど。

書込番号:18503444

ナイスクチコミ!3


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/21 22:50(1年以上前)

平成26年7月のリコールで治ったかっくんブレーキを知っていますか?ひどいものでした。
リコール後ブレーキ調整でかなり軽減できるのですが、やはり普通のATよりもすることは事実ですね。

書込番号:18503508

ナイスクチコミ!0


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ312

返信63

お気に入りに追加

標準

シフトレバーの手応え

2015/02/17 02:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

グレイスが発売になって直ぐ、試乗しました。
シフトレバーの手応えがFIT3と違い気に入ったので、調整等で同等に出来ないか打診していました。
Assy交換で可能らしいですが6万超えの部品でした。
金額が安ければ交換したかった・・・。
ドルフィンアンテナ(純正)1万6千強で工賃2万強でした。
工賃が響きます。
自分で脱着するか検討中です。

書込番号:18485941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/17 02:45(1年以上前)

グレイスもジェイドもシフトレバーが固く?しっかり?に変更になってますよね。

書込番号:18485945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/02/17 03:04(1年以上前)

やっぱり手応えのないスコスコレバーは誤操作やら不評の報告が沢山あったんでしょうね

書込番号:18485957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/17 03:32(1年以上前)

我々のような実験台が役にたってますね。

書込番号:18485975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2015/02/17 06:07(1年以上前)

MT車の名残のようなシフトレバー自体をなくすこと含めて
検討してもらいたいと思います。
あんなところに場所取って鎮座させる意味があまりない
ですから。

書込番号:18486069

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2015/02/17 06:44(1年以上前)

レジ袋を引っかける人がいたからですかね。

書込番号:18486103

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/17 07:47(1年以上前)

あのプラスチッキーでおもちゃっぽいシフトレバーは何とかならないものでしょうか?

書込番号:18486218

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 10:25(1年以上前)

折角のバイワイヤ式のシフトなんだからPレンジと同じボタンで良いのに。
シフトレバーが無くなればセンターコンソールが有意義に使えますよね。

ボタン式のステアリングシフトだったらF1みたくて最高なんだけどな。

書込番号:18486550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/17 12:35(1年以上前)

シフトすべて押しボタンにしたら、それこそ、押し間違いの事故が多発しますよ。
(プリウスの社外品にすべて押しボタンのものがあるけど、あくまで、個人の趣味)

書込番号:18486905

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2015/02/17 12:37(1年以上前)

売る前に気づかないのもすごい。
メーカーのお偉いさんは「やわらかくねーか?」とか思わなかったんですね。
ある意味凄いメーカーですよ。

書込番号:18486912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/17 14:12(1年以上前)

レジェンドは押しボタン式ですから難しいことはありません。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20141126/1061488/?SS=expand-life&FD=292486299
スイッチだからコストがかかると言うことはないと思います。

書込番号:18487187

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/17 14:16(1年以上前)

スレ主様。お邪魔します<(_ _)>

スレ主様、並びにみなさんにお聞きしたいんですけども、軟らかいから急ブレーキしたときとかにでも他のギアに入っちゃったとかそういうことはあったりします?

書込番号:18487194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2015/02/17 15:07(1年以上前)

高速道路で衣類の入ったバッグがあたってニュートラルになったことがあります。
置き方が悪いとか言われそうですが、横方向の保持性が弱いシフトだと思います。

書込番号:18487301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/17 15:17(1年以上前)

慣れの問題があるとは思いますが、押しボタンだから間違えやすいというのは違うと思いますね。

今の車ならフェールセーフもしっかりしてるし、意図した押し間違えなら警告出して受け付けないでしょう。
それよりも現状のレバー式の方が無意識の誤操作(袋を引っ掛けたり、手が当たって動いたり)が発生しやすいと思いますよ。

ちなみに路線バスや建機などでは押しボタン式のシフトが普通にあるんですけどね〜。
(運転手がプロだからと言われたらお終いですが。)

書込番号:18487325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/17 15:18(1年以上前)

へぇーシフトレバー硬いのになってるんですね。
MC後のフィットハイブリッドもそうですか?

私は軽い方が力がいらなくて好きです。
一度も誤操作はないです。

ただ、ゴミ袋ひっかけないで下さいとかの注意書きがあったので、そういう事例があったんでしょうね。
あと、Nにするためには数秒間レバーを保持するようになりましたね。
リコールの時にもらったカラーの紙に書いてありました。

書込番号:18487326

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:16件

2015/02/17 15:56(1年以上前)

シフトスイッチの形状からしてコンビニ袋は引っかけ難いです。

それでも引っかける人は居るのでしょうね。

強いて運転中に入り易いのはLでしょうか。

ワンアクションで入りますから。

エンブレなので入り易い方が良いのか?

書込番号:18487419

ナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/17 17:00(1年以上前)

いくらフニャフニャと言えどもセンターに復元させる機構(バネ)はありますし、安っぽい見かけの通りシフトノブ自体も軽いので、通常の走行では急加速や急ブレーキや急ハンドルだけで他のポジションに入る事は考え難いでしょうね。

荷物がズレて来た場合とかウッカリ触る以外だと、社外品でトンでもなく重いシフトノブに交換していて、急加速してLとか急な左折でN長押しならありそうな気もしますが、左折+急ブレーキでRキャンセルのNとか、左バック+急ブレーキでDキャンセルのNまでは無いとは…思います。

ちなみにフィットの取説では見あたりませんが、プリウスの取説では「シフトレバーのノブを取りはずしたり、純正品以外のノブを取りつけたりしないでください」との警告があります。(T_T)

書込番号:18487573

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/17 20:15(1年以上前)

>k2 kimisanさん
>ちなみに路線バスや建機などでは押しボタン式のシフトが普通にあるんですけどね〜。

もちろん、その事は知ってました。
過去スレでも、自分同じ様な事書いていますから・・・
ただ、大衆車で、と言うのが引っかかっただけですから・・・

書込番号:18488251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/17 23:27(1年以上前)

最近エンジン異音でディーラーに持ち込むも、まるで取り合ってもらえず怒りの圧力が上がっていますので少し過激な表現になりますが許してください。さらにグレイスなどの新型ノブが硬くなっているのらしく、怒りに油が注ぎます。

前から前から何度も何度も何回も書いていますが、かなり消されてしまっているのが悲しいですが、フイットのシフト方式は大失敗です。
フツーのオートマチックと比べて、フツーの感覚で書きます。
・いちいちしつこいほどブレーキを踏まないと接続ができない、使い勝手の悪さ。
 あのね、車の運転は千差万別なの。その「動作圧力」の「中間」を取ってください。
 いちいち正座して抹茶を飲むようなカクカクしい操作様式を強要しないでほしい。馬鹿正直シフト。
・節操ない設定感なさ。
 どこに入れてもかちりとも言わない「ヌルヌル」感。
どこかのアホなカメラメーカーも、操作ダイヤルかにクリックを抜いて「ヌルヌル感」を出して、
大ブーイングでセカンドモデルからクリック感を戻しました。
運転は、操作すること。そこから操作感の大切なフィードバックであるクリック感をとってどうするの?
荷物が当たるとくらいで、ギヤ抜けって、フットではフツーってのが異常です。節操なしシフト。
・世界どこに行っても、なんで前進するのにマニュアルのバックの位置にシフト動作させる?一部ドイツ車を除く。
それでバックが5速の位置。先週ヨーロッパへ行って、久々にマニュアル運転したけど、
これで世界戦略車とか冗談ですよね。
世界標準の「操作感」をぶちこわして、何が運転なんだかと思いますね。バカシフト。
・あくまでもプラスチッキーなおもちゃデザイン。
ラジコンじゃないっちゅーの。
どういう購買年齢設定してるんだか・・・、大人が乗るには恥ずかしいチャイルディッシュシフト。
以上四つ巴の大失敗。

六万円で移植できるのなら、それ真面目に検討に値すると思います。
当然無料交換が企業の良心だと思います。

書込番号:18489176

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/18 00:01(1年以上前)

僕は左手て操作するんだから、扱いやすいと思います。
なにも意識しないでやってます。

書込番号:18489329

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2015/02/18 00:18(1年以上前)

次はホンダ車買わないよ。

書込番号:18489389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に43件の返信があります。




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

標準

更なる改善とは?

2015/02/15 16:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 maikaytさん
クチコミ投稿数:7件

新型FITHV発売から1年と5ヶ月、これまで数多のリコール、サービスキャンペーンを経て
改善が施されてきたフィットのi-DCD

ミッションからの異音、未だにギクシャク感が否めない挙動は
全ての方でないにしろ少なくない方々が周知の不具合であると存じます。

セダンタイプとして14年12月に発売された「グレイス」は
すでにフィットやヴェゼルのリコールで施した制御の見直しよりも、
更なる改善を図り、「現状で考えられるベストの制御を追求した」とあります。
参考引用元:http://toyokeizai.net/articles/-/60709


事実、グレイスにおいては異音やギクシャク感といった不具合報告は
現状見受けられず、ユーザーレビューからも快適な走り心地であることが伺い知れます。
そしてフィットに対しては昨年7月のリコール以降、本問題に関する直接の
アップデートアクションはありません。

具体的な対策内容は判りませんが、
グレイスへ施された改善は早急にフィットへもフィードバックされるべきと強く思います。
そうでなければ失われたホンダの信用が復活することはないでしょう。






書込番号:18479825

ナイスクチコミ!25


返信する
masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/15 17:57(1年以上前)

このサイトやみんカラとか登録している人って、正確には分かりませんが全所有者の1%いるかどうがじゃないですか?見ているだけならもう少し多いかな?
ここに来る方が思っているほど大多数の人はクルマにそんなに思い入れはないんじゃないでしょうか。

私のクルマは何も不具合はありませんし、多分なにも(良いも悪いも)感じず乗っている方がほとんどでしょう。

以下にメーカーたるホンダに伝えるか。難しいですね。

書込番号:18480164

ナイスクチコミ!10


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/15 18:00(1年以上前)

以下に→如何に スミマセン 

書込番号:18480176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/15 18:21(1年以上前)

スレ起こすかなぁと思ったらタイムリーにmaikaytさんが建ててくれたのでここに書きましょう。
普段は2013年モデルのSパケに乗っていますが、先ほどジェイドとグレイスを試乗してきました。

まずグレイス。
基本FITと変わらないシステムで、乗り味は若干マイルド。多分サスペンションと車重の違いですかね。
肝心のi−DCDですが、大して私のFITと変速ショックなどは変わらない。
車重分揺れが少なく感じる程度で低速時は小気味良いショックがやはりあります。
うーん、みなさんコレでFITより格段に良いと感じるなら、私の愛車はかなりの当たりという事に・・・
ただ一点だけ大きく違うのは遮音性です。
FITよりかなり静か。停車時のカチャカチャと言うアクチュエーターの音はほぼ聞こえませんし、ロードノイズもかなり抑えられています。
それと例のEVならない病ですがグレイスでも同じ様になりますね。
営業とサービスマンにこの病を聞いてみたのですが、初めて聞いたとの事・・・(FITも含めて)
そうですか・・・気にする人は極少数なのかな・・・。

次にジェイド。
直噴エンジンにi−DCDの組み合わせでヴェゼルと同じシステム。(ですよね?)
変速ショックはグレイスよりさらにマイルド。遮音性もさらに高い。
普通に走る分にはトルコンATと変わらない感じです。
それでも低速でアクセルをいい加減に操作すればやはりギクシャクとかガクガクと表現するようなものは出ます。
でもFITよりはそれもマイルド。
多分ですけど車重が軽いとその分だけ振動が大きくなる、言い換えると重い車種は振動を感じづらくなり気にならなくなるんじゃないかなぁ。
EVならない病は確認不足・・・。車線逸脱防止機能とか試していたら試乗コースが終わってしまった。
車線逸脱防止機能はなかなか良かったですよ。

2015年モデルのFITは試乗車が無くて乗れなかった・・・残念。
因みに前回リコール以降のi−DCD関連の新しいプログラムは無いそうです。
でもVSAとEPSのアップデートがありました。
内容は分からないそうな。(何じゃそりゃ)
上げて貰いましたが変化は感じないです。(苦笑

書込番号:18480254

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/02/15 19:28(1年以上前)

槍騎兵EVOさん
ということはキリキリユーザー発生も時間の問題なんでしょうか、、、
ジェイドで気になるのはEV巡航能力ですね
フィットは平地75kmくらいまでなら危ないもののクルコンで充電空まで流せますしメモリ1で60km前後維持出来ますけど同じモーターで1.5トンに205タイヤ
平地でも頻繁に切り替わったり切り替えなくともスピードが出せなかったりしたのでは燃費上げようにも頑張りようがないです
まぁフィットほど意識するユーザーは少ないんでしょうけど(笑)

書込番号:18480502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 maikaytさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/15 20:15(1年以上前)

masadonoさん
こんばんは

どれだけの人が車へ思い入れを持っているかは判りませんが
FIT3HVに関しては5回のリコールが1年と少しでありましたので
何かを感じて乗っているユーザーが大半ではないかと思っています。
むしろそうでなければ怖いです。


槍騎兵EVOさん
こんばんは

試乗報告ありがとうございます。
グレイスと変速ショックは大差なく感じられたのですね。
遮音性に関して、ロードノイズについてはEXグレードであれば
タイヤ性能差によりかなり抑えられているのでしょう。
停車時のカチャカチャ音改善、FITにもフィードバックして欲しいものです。

ジェイドに関しては
遮音をより徹底した設計がなされているようです。
アルミホイールには消音装置も内臓されており
FITとは勝負にならないかもですね。

現行FIT3HVは旧FIT3HVよりスムーズとのレビューもありましたので
注目しております。試乗車出次第、私も確認してくる予定です。

書込番号:18480695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/16 00:28(1年以上前)

イボ痔マスターさん

>ということはキリキリユーザー発生も時間の問題なんでしょうか、、、

さて、どうでしょう?グリス不足が本当の原因かどうかも良く分からないため、今後の発生予見も出来ないですね。
原因追求が終わっていない場合、初期ユーザーには発生するかもしれません。

>ジェイドで気になるのはEV巡航能力ですね

イボ痔マスターさんは良くモーターの力不足を指摘されておりますが、私はそれほど力不足とは思っていません。
実の所、電力をそれなりに消費すればかなり力強いようです。
ジェイドでもFITと同じ感覚でEV巡航できましたよ。(細かくはほら・・色々とね・・)
巡航距離は不明ですけど。そもそもバッテリー容量はFITと同じ?


書込番号:18481880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/16 00:40(1年以上前)

maikaytさん

>グレイスと変速ショックは大差なく感じられたのですね。

普通に走る分には大差は感じなかったです。若干マイルドなだけで。
大きく違うと感じる皆さんのFITどんだけ調子悪いんだよ、と心配してしまいます。
ただ試乗コースはゆったり走れる一般道のみですから、色々なシチュエーションで試した訳ではありませんので全てに於いて同じ程度なのかは分かりませんが・・・

書込番号:18481909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/02/16 00:47(1年以上前)

槍騎兵EVOさん
でもわからないのにミッション交換してポイされてたら困りますね(笑)

バッテリー容量は同じと書いてあります
フィットで205タイヤにしただけでかなり残念な感じになってしまったのでどーかなと思いました
そのあたりは人によるんでしょうか
ちょっとした傾斜でもメモリ1のまま速度維持できるくらいのモーターだったら嬉しかったです

書込番号:18481922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/16 17:42(1年以上前)

槍騎兵EVOさん貴重な試乗感想ありがとうございます。
私もグレイスなど後発のHVには不具合がなさそうなのでフィットもアップデートなり対応を期待していた口なので、
大差ないと聞き安心(がっかり?)しました。
グレイスで対応できるなら、フィットにもしっかり対応させてもらいたいとおもうのは間違いではないですよね〜?
でも変わってないのなら仕方ないですね…。

書込番号:18483891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/16 19:00(1年以上前)

kas3さん

どうやら私のFITは超絶調子が良いらしいのでグレイス、ジェイドの普段の変速は問題なしと思って頂いて良いと思います。
特にジェイドはCM通りに「スーーーー」でしたよ。

次はレジェンドとS660の試乗を狙いたいですね。(笑

書込番号:18484119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/17 20:06(1年以上前)

槍騎兵EVOさん

VSAとEPSのアップデートは知らないのですが、公表しているのでしょうか?

また変化はありましまか?

書込番号:18488212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2015/02/18 00:31(1年以上前)

家電ボーイさん

広く告知されている物ではないようですね。
私の場合、CTBAの汚れ対策ファームにしてもらう時に他に新しいプログラム有ったら一緒にやっておいてと頼んでおいた所、その二つが上がっていたのでやってくれたという事です。
内容は?と聞いたところメーカーから告知が来ていないので分からないとの事。
恐らくバグ潰しかかなりの小変更なのでしょう。
私は変化をまったく感じませんでしたが、VSAがアップされていますので滑り易い雪国の方は何か感じるかもしれませんね。

書込番号:18489442

ナイスクチコミ!1


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/18 11:25(1年以上前)

>VSAとEPSのアップデート

あまり関係ないかもしれません一応。

最近あったんですが、
「CTBAに問題があります(?)」のような表示が
乗車毎に小窓に表示されるようになって、点検してもらったら
アップデートプログラムがありました。
(汚れていますの表示ではないです)

バグの内容は、
「機能に問題はない状態でもABS、VSA、CTBAの警告灯が点灯し警告が出る場合がある。」
みたいな感じでした。(控えが手元にないので。。)
インターナビリンクにも警告メールが届きました。

原因判明からアップデートは1時間かかりました。
ちなみに性能アップというわけではなかったです。

書込番号:18490466

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,363物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,363物件)