ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ329

返信60

お気に入りに追加

標準

早速ECU、HCAをアップデートしてきました。

2013/12/23 14:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

9月末に納車されたリコール対象のフィット3に乗っています。
昨日、早速ディーラーに出向きアップデートをしてきました。

趣味でサーキットを掛けている友人に試乗して貰ってますので
交えた感想です。

【アップデート前】
・ブレーキが一気に掛かり過ぎる(カックン)、挙動が不自然
慣れで改善云々の話ではない。

・低速域でばたつく、速度を落としてからアクセルを踏むと
繋がるまでに間がある。
・突き上げ感は大きめ(このクラスならある程度仕方ない)
・走り心地はいい、静かで眠くなる、楽(クルマ好きには物足りないが)
・Sモードの加速感良

ブレーキに関しては酷すぎる、抗議していいと酷評されてしまいました。


【アップデート後】
・ブレーキの挙動は飛躍的に改善、これならいいんじゃないかとの評です。
まだ改善の余地はありそうですが

・低速域のばたつきもある程度改善、仕組み上これが限界?まだ頑張って欲しい
また、元からですがストップから走り出しまでの間は若干気になる

・加速感は変わらず良い
総評すれば良いクルマになったんじゃないかということでした。

ただ、最初から最低限このレベルを出すべきで、市場で声が挙がってから
対応ではお粗末、特にブレーキの不自然さやエンストの危険など安全に
関わる内容はあまりに情けない。


<その他気になった点>
アップデート後、EVモードになる機会が若干減ったように
感じます。
ブレーキ時の回生充電も以前ほど積極的でない。


元々燃費重視の為、無理をしていたのでしょうね、
間違いなく燃費は落ちると予想してます。
冬期で燃費が落ちる時期ですのでホンダは言い訳しそうですが


走りが改善されたのは良いですが、悪く言えば詐欺にあった気分

書込番号:16990044

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/23 15:13(1年以上前)

「アクアが燃費bPを取り返しにくるのでは?」の質問に確かホンダさんは、
「今のセッティングは安定重視にしていますので〜」
安定したなら燃費重視に移行できる様なことを言っていたはずですけどね

リコール騒ぎで安定どころじゃないわけですけどw

書込番号:16990103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2013/12/23 17:14(1年以上前)

先物好きは置いて置いて
無知なユーザーが大金払ってオープンベータテストしてくれてるから
ホンダにとっては大笑いでしょうね。
リコール?あんなのオープンベータテストだというのをバレないいようにする隠れ蓑だよ。

トヨタもたくさん飛び道具が有るからいつでもホンダが燃費対策したらやり返せるぞ。
って言ってたね。

書込番号:16990563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/23 21:22(1年以上前)

私も本日、アップデートしてきました。
アップデート前は、エンジンからEVに切り替わるとき、一瞬減速してから押し出されるぎくしゃく感がありましたが、アップデート後は減速がなくなりました。軽くスッと押し出されるマイルドな感じになっています。

書込番号:16991536

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/23 21:55(1年以上前)

本日、リコール アップデートしての帰り道(高速と国道)

書き込みにあったように、
<その他気になった点>
アップデート後、EVモードになる機会が若干減ったように
感じます。ブレーキ時の回生充電も以前ほど積極的でない。

まったく同じ症状。 回生がほぼききません。 これじゃあ燃費が落ちそうです。

書込番号:16991708

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/23 22:47(1年以上前)

桃君のメロンパンさん

やはりそうですか、どの程度燃費が落ちるのか
不安です。

個人的に走りの自然さの方が優先ですが、
これではHVにした根拠の一つを失ってしまいます。
こうなると分かっていればRSも検討視野に入るのが正直な所・・・。


今後も当初のカタログ燃費で販売を続けるとしたら
ホンダの企業姿勢を疑います。

書込番号:16991997

ナイスクチコミ!5


つー吉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 00:19(1年以上前)

26日にアップデート予定なのですが、他のスレで逆にEV走行が入りやすくなった、EV走行時間が長くなったと書き込みがあるのですがどうなんでしょう?(http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=16978183/#tab

アップデート後、報告したいと思います。

いい方に変わればいいのですが・・・

書込番号:16992399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/24 00:44(1年以上前)

私は土曜日にリコール対策をやってきましたが、EVには入り易くなったと感じます。
自分でコントロールして意識して入れられます。
また、回生も今まで通りに行われています。

それとアップデートで速度計の表示がOBDUの表示に近づきました。
前はメーターの誤差が5km/hあったのですが、3〜4km/hに減りました。

書込番号:16992491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/24 01:03(1年以上前)

つー吉さん


基本はECOモード中心で走っていますから、
通常モードでも確認してみます。


う〜ん、EVモードは長くなった方が大半なのですね

書込番号:16992549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/24 01:11(1年以上前)

槍騎兵EVOさん

自分で意識してコントロールですか、
試してみます。

メーター誤差改善は気づいてませんでした。
やはり事前に詳細説明が欲しいものです。

書込番号:16992570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/24 02:16(1年以上前)

[16983402]が、リコール対策、及びサービスキャンペーン実施後の私の感想です。

エコモードで、特に実施前と運転パターンを変えないようにして、ディスプレイも
オフにしての走行でした。(燃費計やタコメーターを見ると逆に意識してしまうと思ったもので)
その後、更に30km程ですが、アップダウン、カーブの多いルートを選択し試走もしてみました。
ルートの前後半には信号のあるストップアンドゴーの市街地も入れてあります。
其の区間燃費は、初めて30km/Lを超えました。自分としてはEVに早く入り、其の割合が長いと感じたので
当然燃費は伸びると予想しており、其の通りの結果になりました。回生は実施前と変わった印象は
有りませんでした。普通に回生ブレーキも効き、この点について変化は特に感じませんでした。

確かに実施後の感想が私と同じ方もいれば、反対の方も居られるようなので、
更に注意深く様子を観察しようと思っています。
又、モードを切り替えて試したりもしてみようと思います。

書込番号:16992687

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/24 04:21(1年以上前)

22日にアップデートしました。
50kmほど乗りましたが、差が分かりません。
11月の上旬に納車されたのですが、
製造時期により、差があるのかな?

書込番号:16992810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/24 09:06(1年以上前)

同じ道 同じ条件で走っていないから アバウトと言うより
全く他人のデータは参考にならない。
まあ、1000kmぐらい走って 従前と燃費がどう変わったかで判断すべし。

EVも回生も 気温 水温 速度 道の傾斜 ECUの自己学習等 いろいろな
要素によって変わるから。

でも、ハイブリのアルゴリズムは こっちが立てばあっちが立たずなんてことがあるから
副作用はあるかもしれない。

ちなみに、おラッチのスマフォはバージョンアップしてから
極端に電池消耗が増えた。そのスレではちょっとした議論になっている。

書込番号:16993160

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/25 00:09(1年以上前)

ホンダだけではないが、コンピューターのアップデート、リコールにユーザーは寛大過ぎると思う。

製品向上のアップデートと言うより、不具合対応のアップデート。

エンジニアなら、恥ずべき事象の一つだけど・・・。

何か、入れ込んでる飲み屋のお姉さんに、何をされても平気な、客?

食いもん屋で、腐ったもんだされて、クレームしたら、デザートサービスで、許したと。

何か、車乗りのユーザーは、パトロン化してるのか?

書込番号:16995845

ナイスクチコミ!7


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/25 18:29(1年以上前)

寛大もなにもないね。
悪いところ修正して貰うのみ。
寛大とか意味が分からない。

車を買うとはリコールも含めて買うんでしょ。
完璧なものがどこにあるのですか?

クレーマーですか?

昔の三菱みたいに隠していたのはダメね。
それは文句いうわ。

今回のは早く対応してると思うぞ。

ちなみに私は関係者でない。

書込番号:16997891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/12/25 19:10(1年以上前)

>製品向上のアップデートと言うより、不具合対応のアップデート。

『副愛対応のアップデート』だから、ホンダはちゃんと『リコール届け』を出して対策を行ってるのですが、それが何か? (^^)
『不具合を修正』出来るんですから、結果として『製品向上のアプデート』に繋がるわけですが、それがどうかしましたか? (^^)

ユーザーが『リコール対策を処置して、製品として性能がアップデートされて品質向上したと感じてる』だけですが、まさか『リコール対策をしても、製品として性能がアップデートされて品質向上されないほうが良い』と、お考えではないと思うが..... (^^;;


>食いもん屋で、腐ったもんだされて、クレームしたら、デザートサービスで、許したと。

私の場合、特段、リコール対策を受ける前から、違和感を感じるようなところはなかったので、『腐ったもんを出された』というのには、残念ながら当てはまらない (^^)


自動車メーカーのすることを、何でもかんでも『斜に構えて悪意に取る』ご意見は、如何にも『ビジョンのない、どかの野党議員の国会質問』のようで、聞いてて滑稽至極 (^^)


書込番号:16998012

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:33件

2013/12/25 20:45(1年以上前)

ココロはん
あんたの大好きなマツダデミオちゃん
10回以上、リコールやらサービスキャンペーンしてるよな
言いたいことは自分への戒めか??

書込番号:16998291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/25 22:02(1年以上前)

なんと幸せな人たちだ。
リコールとは 改善やサービスキャンペーンと違って
瑕疵のある製品を知らないうちに購入したと言うことだ。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20130222_589049.html

なんの落ち度もないお年寄りが よもやこんなものでなくなるとは
思ってもいなかっただろう。

おラッチはリコールではないが
初めての車で6ヶ月点検でウォーターポンプを壊されて帰ってきた。
ファンベルトの調整ミスとは思うが
すぐに交換させたが 車が良くなって帰ってきたとは思わなかった。

わがプリウスもブレーキの
リコールがあったが この車が好きであればあるほど
ちゃんと我が子を五体満足で受け渡さなかったトヨタには怒り心頭だった。

隠していたわけではないが
http://response.jp/article/2013/07/25/202891.html
燃えた運転手はリコールをどう思っただろうか。
新聞で知ったオーナーさんたちはリコールで 良い車になると
良い会社だと思っただろうか。

黙っていないで ちゃんと言えばメーカーも市場の声により製品の
精度を上げるものだと思う。

我が子は何も悪いところがなくて 親切なメーカーさんが良い車に
リコールしてくれると思うのは 本当に幸せな人たちだ。

書込番号:16998646

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/25 22:38(1年以上前)

奈良漬け大仏さんに一票。
受け入れる、入れないは置いておいても、車自体の気になる部分や、サービスの対応などで気になったところは、ディーラーやメーカーへ意見としてあげておくべきと思います。
ユーザーの声が品質アップにつながる部分も絶対ありますよ。
以前ある新型車を試乗したときに、アンケート用紙に収まらないほどびっしりと、長所短所含めて意見書いたら、店長から電話が掛かってきてお礼を言われたことがあります。
その時は、オーナーに短所も受け入れてもらえるのはありがたいことですが、意見は意見として言ってもらえるともっとありがたいと、当時の店長はおっしゃってました。

またスレに対しては、自分も今日リコール対応してもらいましたが、EVとエンジンの切り替えがスムーズになったこと、EVに入る時間が長くなったことを実感しました。

蛇足ですが、安全上問題があるからリコールとして改善策が取られることも理解しています。
寛容などと言うものではなく、機械は完璧ではなく壊れるものだと思ってハンドルを握る、新しい製品を手に入れたら、取説はしっかり読む意識が必要でしょう。
むしろ雪国育ちの自分としては、雪道を普通タイヤで走って事故を起こしたり渋滞を発生させるような、公共の道路をルールもマナーも無視して走る自己中ドライバーの頭をリコールしてほしいですね。

書込番号:16998822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


太三さん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/25 22:39(1年以上前)

自分が買う物は店員さんや口コミ情報などから
いいものだと思って買います。
使っていて、変だと思ったら、
お店に相談に行きます。

ハガキがきたら修理してもらいます。
お店の人に原因は聞きます。
ただ、それだけ、普通のことしてるだけ。

それが幸せな人なんですかね?

書込番号:16998824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/25 22:42(1年以上前)

リコールだからって怒って何かできるのだろうか?
燃えるとか外れるとかでないし、危険を感じたこともない。
パソコンみたく定期的にアップデートして、燃費上げてくれないかな。


前よりスムーズになって満足。

消費税増税前に買えた事も満足。

高速値上げ前に出掛けておかねば。


書込番号:16998838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ59

返信22

お気に入りに追加

標準

ルーフ

2013/12/22 07:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 naghihiさん
クチコミ投稿数:28件

先日、自分でガラスコートを施工した時にルーフの部分が今まで乗っていたマーク2と同じ感覚で
触るとボコッとなったのでそれから慎重に施工しました。
軽量化の為?
後で、検索したら、やはり出ていました。洗車、ワックスがけ時に注意が必要です。

書込番号:16984631

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/22 14:03(1年以上前)

まぁ岩石が落ちてきたらどっちみちグシャだし。洗車時には気をつけないとダメだけど、燃費に貢献してるなら良しとします。

書込番号:16985769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2013/12/22 18:01(1年以上前)

私は以下のリンク先を読みました。
http://fit-news.seesaa.net/article/383237032.html
http://minkara.carview.co.jp/userid/1760368/blog/31902326/

メーカーはディーラーに通達しているそうですが、ユーザーにはそれが行き届いてるのか不明です。

書込番号:16986512

ナイスクチコミ!0


R2000GSさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/23 16:16(1年以上前)

ホントですね! 納車後、2ケ月で8000kmほど走りましたが、点検2回と洗車機に2回ほど通しました。
この書き込みを見て自車を確認してみたら、前の左右のドアルーフ辺りが3ヶ所も凹んでました。まったく凹ました記憶がないのに…(泣)ほんと酷い造りの車ですョ。もう二度とホンダ車は買いません(怒)このボディじゃ事故したとき恐いです。このサイトでもっとルーフの件騒いで大問題にしてメーカーに何とかして欲しいです。

書込番号:16990333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/23 16:56(1年以上前)

R2000GSさん

あらら、凹んでましたか・・・
実際に凹んだ状態はまだ見たことが無いので、よろしければ写真を貼って下さい。

書込番号:16990482

ナイスクチコミ!8


R2000GSさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/23 19:20(1年以上前)

槍騎兵EVOさん。 写真じゃうまく写りません(泣)目視ではすぐわかるくぼみみたいなものです。目視でははっきりわかりますョ。そういえばリコールSSキャンペーン受けられたんですよね? 私も受けましたョ。そのあとパワーシステム警告灯が付きました。ナビが警告灯が点灯したのでディラーで点検を受けろってナビが言うのですぐ持ち込みました。ダイレクトメッセージにも履歴が残ってるのに、ディラーでコンピュータに繋いだら履歴がないので首かしげてましたョ。今、調べてもらってますが、今回の事象は
アコードハイブリッドのSSキャンペーンに類似しているとにらんでます。また近々アップデートがあると思いますよ。
パワーシステム警告灯とは別で先程ですが、リコール後にギアーが入らない事象が発生しました。ちょい段差のバックでしたのでぶつかるかと思いました。3回パワーシステムを再起動させればギヤーが入って事なきをえました。
もういいかげんにしてほしいですョ。

書込番号:16991041

ナイスクチコミ!5


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/23 21:25(1年以上前)

R2000GSさん

直前のレスについて穿った見方をすれば、少し、疑われているとも読み取れます。
写真を貼りつければ、少なくとも、フィットのオーナーであることは間違いないわけですので、
そのこと自体、意味があると思いますが、どうでしょうか?

書込番号:16991553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/23 22:00(1年以上前)

>このボディじゃ事故したとき恐いです。
逆に頑丈すぎるほうが自分は怖いですけどね
頑丈なほど衝突時の衝撃が大きでしょうから、エアーバックがあっても危険な気がします。
また歩行者などに当たった場合も頑丈だとけがの度合いが高くなる気がします。
最近は衝突安全のためにぶつかったときに潰れやすいように作っているはずですが(もちろんフレーム部はしっかりしたものでないとフレームごと曲がってしまい意味がないので)
自分の会社の別工場ではハイテン材を生産してますが確かに最近は軽量うすくても丈夫になったと聞きます


ちなみに自分の車は納車まであと4日ですが、今の車の売却の関係で本日から代車でガソリンのフィットに乗ってますが、試しに問題のところを押してみましたが別に凹むことはありませんでした。
洗車時に手をついたくらいでと書かれてますが実際洗車はしてませんが脚立に乗って洗車してる体制で負荷をかけてみましたが、確かに凹むのは凹みますが凹んだままになる部分はありませんでした。
考えられるのは
軽量化でハイブリッドだけ?、固有の不具合?、力の入れすぎ?のどれかな気がしますが
ぺこぺこ凹む部分はもちろん凹まない部分でかなり体重をかけてみたのですが特に凹んだままになるようなことはなかったですが
取付方が悪い気もします



と代車であまりやりすぎると怒られるのでw

書込番号:16991737

ナイスクチコミ!3


R2000GSさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 20:11(1年以上前)

くぼみ

kiyo111さん。

夜なので写真もうまく写らなかっただけです。おまけにスマホですし・・・ 朝、撮ってみましたョ。

わかるでしょうか?

書込番号:16994870

ナイスクチコミ!5


R2000GSさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 20:19(1年以上前)

パワーシステム警告

それと、リコール、サービスキャンペーンをディラーで受けて帰りの高速でのダイレクトメッセージの写真です。

履歴が残ってたので撮ってみました。まあ、信じる信じないはまかせますが・・・・

書込番号:16994891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/24 20:54(1年以上前)

R2000GSさん

 パワーシステムのアラームですが、私もアップデート後の走行で1度出ました。発生時の警告灯には気が付きませんでした。発生時刻は、帰ってきてエンジンを切った時間でした。翌日ディーラーに持ち込んで検査したところ、ECUには記録がありませんでいた。他ディーラー数件に情報の有無を確認したところ事例がないく、1時間程解析していただき、アップデート作業時に出たアラームをインターナビ側で記憶していて発生したのではないかとのこと。
 23日の出来ごとです。情報提供をディーラーに申し入れてありますので、情報が届いたら投稿します。私のディーラーさんはリコール発表の前日に連絡をくれたので信頼しています。

書込番号:16995013

ナイスクチコミ!1


R2000GSさん
クチコミ投稿数:5件

2013/12/24 21:10(1年以上前)

となかいのしっぽさん。

情報ありがとうございます。私の場合は、高速の走行で下りでEVの電池が満充電に近かった時に起きました。
あまりにアコードのサービスキャンペーンに事象が似ていると思いました。信頼できるディラーさんで良かったですね!
楽しみに報告お待ちしています。お互いせっかく買ってしまった車だし、メーカーが動いて本当に安全に乗れる車になれ
ばいいなと思います。


書込番号:16995082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/12/24 21:25(1年以上前)

R2000GSさん

ルーフの凹み具合に見覚えがあります。前車のZE2インサイトのルーフです。
当時、ディーラーも私も??? 傷が無いのに凹んでるとオカルト扱い。

で、結局車両保険(まだ等級据え置き時代)で直しちゃいましたが
仕上げはいまいち・・・・。

フィットのルーフの件は私のディーラーでは営業も工場長さえも知りませんでした。
何の気なしに洗車後拭いていたそうです(恐)
預けるたびに注意喚起です。

書込番号:16995154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/24 21:33(1年以上前)

R2000GSさん、私もパワーシステム警告灯付きました。
アップデート終了して、帰路10分ほど走った時です。
すぐにディーラーに引き返して、チェックしてもらったところ、ECUアップデート作業で、作業中に1回アップデートする度に、パワーシステム警告が点灯するらしいんですが、
『警告は都度クリアしないといけないのに、都合4回の作業の中でで、1回クリアし忘れがありました、申し訳ありません』と言われました。
きちんとクリアしてもらい、その後発生していません。

となかいのしっぽさん、このクリアがと言うのが、インターナビ側のクリアの事かも知れませんね。

書込番号:16995188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/24 23:44(1年以上前)

ルーフじゃないけど、FIT3のクラッシュテスト画像や動画ってあったっけ?

書込番号:16995760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/25 00:54(1年以上前)

R2000GSさん

写真ありがとうございます。
凹み分かりますね・・・
点検時にやられたか、洗車機が原因か。
私が前車で行っていたGSの洗車機が分厚いスポンジみたいなのを回転させるものでしたが、ルーフを叩く音はかなりの物でした。
ブラシ状の洗車機にしないとまずいかも知れませんね。

書込番号:16995963

ナイスクチコミ!2


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/25 14:17(1年以上前)

R2000GSさん

お怒りの気持ちはわかります。
いつ、だれが、どのようにして、どれくらいの力を加えたらそうなったのかわからない
ということですが、一応お客様相談室に問い合わせてみてはどうでしょうか?

どれくらいの力が加わるとそうなるのか等について。あまりにも簡単に凹むようなら、
それは、説明書等で注意喚起がされてないといけないと思います。

書込番号:16997328

ナイスクチコミ!5


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/26 01:09(1年以上前)

これは・・・エンジンの挙動不審と同じかそれ以上に・・いやだ。
どの程度でへこむかはわかりませんが、
「ふいたり洗ったり」くらいでへこむ車体は、民製工業レベルの車体じゃない。
もし洗車機でこうなったら・・、洗車機メーカーに言えば良いのか、ホンダに言えば良いのか・・・。
現物見ないとわかりませんが、知らないうちにへこむ程弱いのであれば、これはまた問題になると思います。
私も、あと20日程で・・・私も二ヶ月程納品が早まりました・・・納車ですが、
納車時には2000万画素以上の一眼で、車体全体何枚も撮影しておこうと思います。
・ドアや給油口など可動部分の接合部の誤差
・塗装のムラ
・リコール箇所の更新の確認・・・
なんだか文字通り「検品」みたいで・・・、クレーマー見たく見られるのも嫌だし、
でも、「使っているうちでないと気づかない事」ってあると思うんですよ。
そして得てしてそういう細かいところって、納車時にはうれしさもあって確認し忘れてしまうと思うんです。
明後日ディーラーに行った時に、あらかじめ撮影しながら受け渡し確認します、旨、伝える事にします。
保険屋さんには、車両保険含めて今日連絡して刷新手続きに入りました。
いよいよ後少しで納入と思うと・・・楽しさやわくわく感も大きいのですが・・・、
やはり新機構搭載などの後は、マイナーチェンジ後に購入した方がリスクは少ないのかもしれませんね・・・。
うーん、でも我慢できなかったんですよね。
世界最高燃費と言うフレーズになった、ホンダの新製品に・・・。

書込番号:16999424

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/26 22:37(1年以上前)

R2000GSさん

このスレ見て自車を確認したところ残念な事に凹んでました。R2000GSさんと同じように…。はぁ〜。

リコールついでに確認して貰いましたが、修理を進められるだけでした…。

心当たりがなく気持ちも凹んでます。


書込番号:17002296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/27 02:36(1年以上前)

ふと思ったけど、洗車するときに使うジェットノズル?高圧洗車ノズル?(洗車機ばかり使うから名前がわかんない^^;)
あれを当てただけで凹むなんてことは・・・

まさかあり得る?
ご自分で洗車した方どーですか!?
納車前なので試せない(^^;
むしろ納車されてても試したくないけど(;o;)

書込番号:17003022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/01 15:39(1年以上前)

燃費追求軽量化の為の結果のルーフかもしれませんが、限界に来てるのかもしれませんね。
客寄せパンダとしては確かに魅力的なのですが。

以下↓YAHOOの記事です。

燃費性能の改善に開発コストを割けば、走行中の快適性や安全装備など他の機能は犠牲になりがちなのも事実。
業界内では「行き過ぎた燃費競争はユーザーのためにならない」(大手幹部)と慎重な声も出始めている。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140101-00000500-biz_san-nb

書込番号:17022962

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ39

返信17

お気に入りに追加

標準

フィットHVの年度内納車は無理

2013/12/17 21:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件

12月16日 ホンダ峯川専務が公式発表
http://carview.yahoo.co.jp/news/market/196551/

現在検討中の方は残念、直近で申し込まれた方も該当するかもしれませんね。

書込番号:16968436

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/17 21:45(1年以上前)

公式発表が遅すぎるだけでしょう。
「こんだけ売れてれば…ねぇ、奥さん(笑)」という感じです^^

書込番号:16968553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/17 21:51(1年以上前)

これから交渉しようと思った矢先、このような発表がありがっかりしております。
ダメもとで商談には望んでみますが・・・。
悔しい限りです。

書込番号:16968580

ナイスクチコミ!1


lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2013/12/17 22:37(1年以上前)

一ヶ月に2万台以上の生産らしいですが、2万台とすれば、おおよそ30秒に1台のペースで造られている事になりそうです。
だんだんと町中で見かけるようになってきましたが、まだまだ増えそうですね。

量産が進んで絶対量が増えるとメーカーへのフィードバックが増えるので懸案のi-DCT制御のチューニングが進む事を願うところです。
当方納車2月末目安と聞いていますのでそれまででも少しは賢くなってくれていると嬉しいのですが、あまり変わらないかな?

書込番号:16968813

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:32件

2013/12/18 07:56(1年以上前)

発表の文が「今年度内」となってます。
企業で言う年度内は3月のことかな?
そうすると納車は来年4月以降と云う事に。
売れてるのでしょうがないですね。

書込番号:16969846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/18 10:30(1年以上前)

今ならもしかしたらギリギリ間に合うかもしれませんね。
ただ根拠はないですけど。
3ヶ月待ちの状態が今も続いているのならば・・・

書込番号:16970209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2013/12/18 11:08(1年以上前)

ハイブリッドを否定するつもりはありませんが、ハイブリッドばかりになるのはいかがなものでしょうねえ?
次期NSXもハイブリッドとか、正気とは思えません。
モーターやバッテリの分重くなるので、速さを求めるスポーツカーにはハイブリッドは不適格です。
開発責任者が理系だったら、スポーツカーにハイブリッドなんてありえないはず。
まさに文系に支配された日本企業という感じです。
このままでは落ちぶれる一方です。

書込番号:16970284

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2013/12/18 11:18(1年以上前)

>開発責任者が理系だったら、スポーツカーにハイブリッドなんてありえないはず。
>まさに文系に支配された日本企業という感じです。

何で理系が賢くて文系が馬鹿だと決め付ける?
ホントの馬鹿は誰かさんと同じチョン系だろ

書込番号:16970310

ナイスクチコミ!15


森千夏さん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/18 11:36(1年以上前)

速さを求めるスポーツカーとは?一般的に普通の人は、サーキットなどで走行する訳でもないので、速さを求めるのは…どうかと…(^^;)一般道走るにしても時速100キロ前後までしか速度出せない訳だし…(^^;)
必要ないと思いますが…
メーカー各社はEV車やHV車、自動運転サポート車が増える訳だし…スポーツカーでのハイブリッドは不適格?街中でスポーツモードを普通に楽しみたいならSモード で我慢(^^;)
GT-Rもそうだけど、レーシングカーもパドルシフトな訳だし…十分速い!!
全部が全部スポーツカーがハイブリッドになるとは思わないけど…
日本メーカーが、落ちぶれるとは思わないけどなぁ…最先端技術を使って車開発してる訳だし…世界一の技術と安全性ほ誇ると思います<(_ _)>

書込番号:16970346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lpcmegaさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4 ジャンクの友 

2013/12/18 11:43(1年以上前)

HVってなんだかEVが完成形でそれまでの過渡的な技術のようなイメージがありますけれど、将来EVが過半数を占める時代になったとしてもエンジンの楽しさを残すためという位置づけで残るような気がします。
それだけエンジンだけ、またはモーターだけよりも楽しい車にできる可能性があるように思います。

今のHVの魅力の一つは純エンジン車では不可能なブレーキで失うエネルギーの一部を回生(回収)できるという点だと思います。運転の楽しさとは関係無いですけど、HVを走らせる時にじんわりと効いてくる嬉しさみたいなものです。

納期のスレですので戻しますと、発注したタイミングと系列店後との台数割り当てだとかMOPの有無とかパッケージだとかで納期的にどのように影響するものなのかという事が見えにくいところに不信感が発生してしまいます。

発注したら発生するIDで製造工程をトレースできるようなシステムが欲しいものです。 
これが有ればDの担当者を介していろいろ探ったり、聞いた話と違うだとかいろいろと不幸な事にならないはずです。 

もしかしてトレースできるメーカーってありますか?

書込番号:16970367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/12/18 14:10(1年以上前)

11月中旬に予約をいれました。
色はいわゆるハイブリッド専用色のビビッドスカイブルーでした。
そしたら5カ月待ちとのこと。あわててブルーメタリックに変更しました。
それでも3カ月待ちとのこと。人気あるんですね。
納車されたら12万キロ走って元取り返すぞ。
それまでリチウムイオンバッテリー持つのかな?

書込番号:16970792

ナイスクチコミ!0


スレ主 CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件

2013/12/18 22:40(1年以上前)

ハイブリッドばかりというが全体から見ればまだ少数派に過ぎませんが?

書込番号:16972604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/18 23:59(1年以上前)

>それだけエンジンだけ、またはモーターだけよりも楽しい車にできる可能性があるように思います。

自分もそう思ってますがおそらくエンジンはなくなっていくのではないでしょうか
エンジン独特の振動がどうこうとよく言われますが、そもそもエンジンどころか車に興味がない若者が増えたので
正直は知れば何でもいい時代になると自分は思います

まあ今でも86や2000GTなどを乗っている方もいるので、この先何十年経ってもクラシックカーを乗る方はいらっしゃるでしょうが
新車では消えていくような気がします

書込番号:16973022

ナイスクチコミ!0


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/19 01:13(1年以上前)

ハイブリッド車は、あくまで過渡期の製品です。

終着点は、燃料電池車ですが20年ぐらいでは価格インフラを含めて一般的にならないでしょう

燃料電池車は、モーターで動きます。



EVが中途半端のままで、終わってしまうような


ちなみに、ポルシェもハイブリッドはもちろんEVも作ってます。


設計部門には、算数しか学ばない文系は、いません。

書込番号:16973258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/19 21:32(1年以上前)

結局決算値引きなどないまま、決算分まで売り切ってしまったのですね。
それにしても、すごい受注ですね。
1か月に2万台だとしても、約7万台が納車待ちということですね。

ということは決算値引きのあるHV車を買いたい人はトヨタに行くのかな?
アクアがお買い得になってくるかも知れませんね。

書込番号:16975939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/19 23:06(1年以上前)

まあ車種にこだわりがなければアクアに流れるでしょうね
自分はアクアのデザインがダサいと思っていたのでそもそも検討に入れてなかったから

まあちょくちょくアンチが書き込みますが頑張って批判しても市場は正直ということですね
どうせみんな騙されてるとかいうんでしょうが

書込番号:16976368

ナイスクチコミ!5


tu!さん
クチコミ投稿数:18件

2013/12/21 11:30(1年以上前)

凄い人気ですね!
価格、装備含めて満足度が高いですね。

今回リコールになったのはホンダとしては痛いかも知れませんがより熟成される事を期待です!

やはり消費税UP前の心理が働きます・・・
値引きが渋いですので・・・
色々と情報集めて皆さんUP前に買いたいですね!
在庫車?を買えるチャンスも有りそうですが・・・

http://nekotyannhonnpo.blog.fc2.com/blog-entry-132.html


書込番号:16981366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/21 12:21(1年以上前)

消費税増税に伴う対策はしてくるでしょうが
どういう形になるんでしょうか
還元セールはNGになったのでただ値引きするではだめな気がしますが
(そもそも還元セールのどういう部分がだめなのかよくわかりませんが)
税込みから引くとだめで税抜きから引けばOK?

書込番号:16981530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

本日待ちわびた納車日です(^^)

良いとこもあり、悪いところもあると思いますが、燃費や乗り心地はどうでしょうか?

試乗せずに買ったのは初めてなのですごく楽しみです(^^)

5時過ぎに届きます。

書込番号:16963472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
redjesusさん
クチコミ投稿数:2件

2013/12/16 18:43(1年以上前)

私も昨日、Fパケですが納車されました。

あまり走れなかったですが、良い感じですよ。ただ、ブレーキを踏むとカッンと音が鳴る? なぜですかね〜?

ディラーに確認します(ーー;)

書込番号:16963887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


今晩奴さん
クチコミ投稿数:3件

2013/12/16 21:54(1年以上前)

はじめまして、なかなか、コメントしずらいですが、なんとか、がんばります。まずは、納車おめでとうごさいます。わたしは、納車後、L パケ一週間ほど、運転しました。約五百キロで、表示燃費は、21、3くらいかな、坂道ありの、市街地のみ。何より、静かなのが、ここちよかです。アクセルの踏み具合が、なかなかなれませんが、楽しんで、運転してます。乗り心地は、大変満足しております。

書込番号:16964733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/12/16 22:46(1年以上前)

>5時過ぎに届きます。

夕方の納車ですか? 今の時期だと、もう薄暗くなってる時間帯かと..... (^^;;

新車の外観チェックは明るいところでやりたいので、私はいつも『お昼の納車』でお願いしてます
まあ、余程のことがない限り『外観に問題がある状態で納車』ってことはあり得ないので、その辺りは無用の心配かとも思いますが.....
一応、念のためと云うことで..... (^^)


私のフィット3HV Lパケは、今日が丁度『納車されて1ヶ月目』で、朝から1ヶ月点検に行ってきました
燃費の方は、先週金曜日に『高速4割、一般道6割』で片道約90キロほどのドライブをしてきましたが、スタッドレスに履き替えた状態でリッター24.5キロ(MOPナビのアナウンス)でした
大体24〜25キロ辺りの燃費ならOKと考えてましたので、冬場の燃費でこの値なら満足です (^^)

納車されて約500キロほどの走行ですが、i-DCTの出来はナカナカ良さそうな印象で、アクセルに掛けた力を少し緩めるだけでも頻繁に回生エネルギーで充電モードに入りますし、60キロ辺りの車速でも『かなりの割合でEV走行に入る』ので、良い燃費の出やすい車という印象です

安心Pを付けてますが、信号停車からの発進で、前者より早めにアクセルを踏むと、結構な頻度で警告音が出る印象で、最近では『ゆったり発信する』のが習慣になりつつあります (^^;;


それにしても、私の住んでる周辺では『余りフィット3HVを見掛けない』様に感じてるんですが、皆さんのご近所はいかがですか?


書込番号:16965069

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/16 23:39(1年以上前)

>それにしても、私の住んでる周辺では『余りフィット3HVを見掛けない』様に感じてるんですが、皆さんのご近所はいかがですか?

わっはっはっ、お隣さんと被ったぞ。
私が納車された1週間後に停まってた。_| ̄|○
お互い苦笑いです。(^^;;

書込番号:16965376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/17 05:00(1年以上前)

“本日”の間違いだったんかな?

そろそろ、ですか?(>_<)

書込番号:16965985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/12/17 07:43(1年以上前)

スレ主さま、納車おめでとうございます。

「あっ!」と言う間に私のFプラスは1ヶ月点検を兼ねて入庫中です。

 ・サイドブレーキがグラグラとか、
 ・納車時の内装パネルのキズ交換とか、
 ・不良エアロ交換とか、
 ・ナビ調整とか、
 ・以下省略(苦笑)

色々ありましたが重大な瑕疵は見当たりません。眼光鋭く入念な
点検整備をお願いしました。

書込番号:16966152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/17 07:54(1年以上前)

間違いなく本日でした。

今日は雨なので出番はなさそうです(*_*)

黒を買って改めて汚れ目立ちそうと思いましたが見た目はいい感じです(^^)

キズは外観、内装ともに大丈夫そうでしたよ(^^)

書込番号:16966175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件

2013/12/17 08:19(1年以上前)

今日は別の車で仕事いきます。

書込番号:16966226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


reds_yukiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/17 11:38(1年以上前)

今はこんな感じで仕上がってます。

納車おめでとうございます。

私のフィット3は、Sパケです。遠出をしておりませんので、700km弱の走行です。
先週の土曜日に1ヶ月点検&無限グリルを装着しました。

大きな問題もなく快調ですが、皆さんが書き込んでいる様な20km/L以上の燃費を経験してません。
自分の運転がまだまだハイブリッドに合ってないのかと思っておりますが、
巨大ミニバン乗りからみたら、4倍ぐらい得した気分になってます。

とりあえず、坂道でのギアが合わずに空ぶかしや、
バックでの車庫入れ時の急停止などは、経験済みですが、
まあそんなもんかと慣れてしまえばどうってことはないです。

久し振りに軽快な走りをする車を運転することを味わってます。
2人の子供達も運転してますが、良い車だと言っておりました。

今後もちょっといじったりして、楽しんでいこうと思ってます。

書込番号:16966705

ナイスクチコミ!7


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/17 12:34(1年以上前)

reds_yukiさん

私もSパケですが、燃費はまあそれなりですね
ちょい乗りが多いと14〜5km/lと言う所でしょうか…
郊外に出たりすると23kn/lくらいにはなりますが、それ程燃費を気にしてないせいでしょう
ECONは常時オフですし信号から普通に発進してもメーターは青いし、エコ診断なんて1升も埋まってませんw
それでもこれくらいの燃費なのは車の燃費性能のお陰でしょうね

週末は1ヶ月点検の予定ですが、噂のリコール・サービスキャンペーンは適用されるかな?

書込番号:16966870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/17 16:06(1年以上前)

燃費はそこまで延びないのですね(>_<)

田舎で短距離移動ではないので少し期待したいです(^^)

明日はもともと乗っていた車を中古車屋に持っていくのでまた出番無しです(*_*)

木曜日は追加で頼んだシートカバーとアームレストを付けにディーラーに行ってきます(^^)

書込番号:16967381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/17 17:56(1年以上前)

宮牛太郎さん

燃費に関しては、あくまでも私の乗り方での話なので燃費を意識した
運転をすれば、もっと良い数値が出るでしょうw

書込番号:16967673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


reds_yukiさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/17 22:18(1年以上前)

Zeke1512さん、

よかった!燃費が悪いの私だけではなかった。

やっぱり、乗り方の問題ですよね。

書込番号:16968720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2013/12/18 16:16(1年以上前)

>それにしても、私の住んでる周辺では『余りフィット3HVを見掛けない』様に感じてるんですが、皆さんのご近所はいかがですか?


最初はそんなもんです
もう少しすると、急にうじゃうじゃ見るようになりますよ!

書込番号:16971145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/12/18 22:14(1年以上前)

燃費を意識した運転ですね。

金曜日に乗る予定なので試してみますね(^^)

書込番号:16972492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/18 22:16(1年以上前)

最近フィット3とすれ違うことが多くなりました。

Sパケはまだ1回しかみたことがありません(^^)

書込番号:16972498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぷひんさん
クチコミ投稿数:1件

2013/12/18 23:20(1年以上前)

Sパケ乗りです。インターナビオーディオについて以前に乗っていたエディックスや2012FITのものはCDを1度かける(聞く)と記憶されて次からはCDを入れなくても聞けたのですがFIT3のは記憶されないのですが故障でしょうかそれともこれはこういうものなのでしょうか?

書込番号:16972822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/19 00:11(1年以上前)

MOPナビはHDDなく、ミュージックボックス機能はありません。故障ではないと思われます。

書込番号:16973067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/12/20 11:05(1年以上前)

シートカバーとアームレストついて少し内装は落ち着いた感じになりました(^^)

初乗りしてきます。

書込番号:16977588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/12/21 00:55(1年以上前)

乗った感想です。
50キロから60キロくらいで頻繁にEV走行になり、燃費も期待した以上に延びました(^^)

どれぐらいの速度で走るのが効率がいいんでしょうか?

ヘッドライトも予想してたより明るかった印象です(^^)

書込番号:16980229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ127

返信18

お気に入りに追加

標準

FIT3の不満足点

2013/12/16 00:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 nsxxさん
クチコミ投稿数:984件

FIT2HVが修理中(板金中2週間でまだ戻らず)でFIT3HVの代車が無く、FIT3ガソリン車で2週間乗っています。

いろいろ、不満足(HVも同様だと思われる)をあげると、ダッシュボードが前上がりになっているので、前方の見切りがまったくできない、(ボンネットがまったく見えない)

MOPナビが使いものにならないほど、アホすぎる。(パナの仕様か、本田の組み込みソフトかは不明)
予想到着時刻を過ぎても、そのまま更新されない、渋滞中でもリルートせず無視
(予測した時刻そのものが不可能な所要時間)。

ヘッドライトが暗い(ハロゲン)、軽四みたいなクラクション音(同クラスは同じみたい)

書込番号:16961528

ナイスクチコミ!2


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/12/16 00:33(1年以上前)

こんにちは。

コンパクトカーですから、ボンネットの長さは見切りが必要なほどはおもえませんが、究極はフェンダーポールでしょうか?

ナビは、三菱製だったはずです。ディーラーのがパナソニックなはずです。

書込番号:16961550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2013/12/16 00:50(1年以上前)

ボンネットが見えないと不安なのだろうか?

ある一定の運転技能を有している人なら、そんな不安をまず覚えない。

なぜなら、一定の運転技能を有している人なら、運転席でどの位置にタイヤがあって車幅がどれぐらいかを理解している(感覚も含めて)からです。

スレ主はよほどの初心者と見えるので、フェンダーポールを装着したほうがいい。

それが嫌なら軽トラックにでも乗り換えたほうがいい。





書込番号:16961601

ナイスクチコミ!32


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/16 01:16(1年以上前)

慣れの問題でしょう。

一般視聴者2さんの言うとおり、慣れてる人は感覚的に判りますし。

車体サイズ的には35mm程度しか差が無いから今までと同じ感覚で問題ないと思うけど。

車を停止させた状態で、フロント・サイド・リアにポールでも置いて感覚を養うとかしてみれば?


ナビがバカでも毎日の通勤でナビ使う人はいませんし別に困らないんじゃ?

週末の移動でも買い物レベルでも使わない。

非HIDなヘッドライトや純正クラクションなんか気にしなくても・・・。

代車にそこまで求めちゃ駄目、FIT3の不満点というより装備の不満だねこれ。

書込番号:16961664

ナイスクチコミ!25


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/16 10:16(1年以上前)

ダッシュボードが右肩上がりだから云々というのがよくわからない
私の場合、ダッシュボードの一番高い所でもフロントウィドウの下端よりも下に
あるので視線は妨げられません
シートを立てて運転する方なので寝かせると感じ方が変わるのかな?
まあ、ボンネットに関してはそれでも見えないので、ダッシュボードの
形状は関係ないと思いますw
別に見えなくてもどうという事も無いというか、大体ノーズがどの辺りに
有るのかは見当が付くと思うんですかねえ

書込番号:16962328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/16 14:40(1年以上前)

ちっちゃい人だと視線の位置も違いますから・・・?

書込番号:16963149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/12/22 19:42(1年以上前)

亀レス、すみません(^0^;)
スレ主さんの「見切りが良くない」件で投稿します。
車幅だけ3ナンバーからFIT3への乗り換え3週間めですが今だ見切れず車幅感覚がよく分かりません。

私はまあそのうち慣れるだろうと思っていましたが昨夜カミさんから
「夜道の狭い路地のすれ違いで車幅感覚が分からず路肩に落ちそうになって怖かった」
 と報告がありました。
こりゃいかんということでかように座布団を敷いてみました。
まあこれでもボンネットはまだ見えませんが結構よさげです。
お勧めします。

※ただ難点は「笑点」じゃあるまいし、座布団2枚はちと見苦しいです。
カミさんとはガラを変えようと思案中です。

書込番号:16986878

ナイスクチコミ!6


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2014/08/14 12:47(1年以上前)

スレ主さまの感想(苦情?)が、ほとんど「言いがかり」みたいな扱いを
受けておりますが、私も借りて乗ったときには前後左右の感覚が
とてもつかみづらくて困った一人です。

とはいえ、ほかのかたのご意見を拝見して、所有して慣れればなんでも
ないように思えましたので、安心しました。候補に上がっているクルマ
なので、スレ主さまの感想も、他の方のご意見もたいへん参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17833657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/08/14 12:56(1年以上前)

FIT2に乗っていて乗り換えたものですが、FIT2も前方の見切りは良いという感じでは(最初)なかったです。
購入時にディーラの担当者(営業の方)に前に立ってもらって、実際どれくらいまで詰められるかというのを教えてもらいました。

今もそうですが、コーナーポールがあるとないよりはマシなのでつけています。

書込番号:17833678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/14 14:41(1年以上前)

私もフィット2ハイブリッドからの乗り換えですが、フィット2もボンネット見えませんでしたよ

書込番号:17833912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/14 18:20(1年以上前)

私は初代ストリームからの乗り換えですが、ストリームもボンネット見えませんでしたよ。

書込番号:17834386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/08/15 00:29(1年以上前)

私もオデッセイ(RA6)から乗り換えですが、ボンネットは見えませんでしたよ。





書込番号:17835593

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/08/15 07:39(1年以上前)

代車では、色々としかたがないことが多いですよ
いろんな人が乗り回して、通勤で使用した人もいるだろうし、3回めのリコールの時は特に引っ張りだこみたいだしで・・・

自分のHVLの修理中に借りた代車にはいろいろ不満がありました。
同じFIT3で違いはガソリン車だと、いうことだけなのに・・・

ハロゲンランプは確かに暗いです。

MOPナビは、設定色々いじられていますね。車速設定とか特に、自分は一般道を30kmに設定していますが(初期設定で一般道で25Km)あと、走行軌跡が表示されたのを見た時はこんな設定もあったんだと思いました

ボンネットが見えない・・・
これはみなさん書いているみたいに普通だと思いますが・・・自分もフェンダーポールつけてますし・・・

それより自分はガソリン車のSレンジの扱いが変わっていることのほうが不満です。HVでは良くなっているのに・・・
他にもありますが、ガソリン車特有のものの事なのでHVのここでは控えます。

やはり、仕方がないとはいえ、HV乗りが代車でガソリン車借りると不満がありますね。
観光などでレンタカー借りると別かもしれませんが・・

書込番号:17836059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/08/15 09:27(1年以上前)

先日納車になりまして初めてコンビニに前向きで停めたときに
下がブロックにぶつかるとイヤなので余裕をもって停めたら
思いっきり手前で自分の事ながら笑ってしまいました。
慣れが必要ですね。

書込番号:17836269

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/15 10:12(1年以上前)

スレ主さん

フィット3の代車はガソリンなんでしょ?
なぜ、ハイブリッドのスレに記入されたのでしょう?
ナビがリルートしないのは、ナビ設定の問題では?

書込番号:17836409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/08/15 19:52(1年以上前)

まろ(大阪)さん
ハイブリッドも同様と思われると書かれてます
まぁそれならわざわざ代車を話に混ぜるなっては思いますけどね(笑)

自分はダッシュボードが明るくて反射で快晴時にクリアに見えない視界のほうがよっぽど嫌ですね
なのスエード生地を貼り付けました
端がボロボロなのは勘弁してください
やっつけでやってしまったので・・・
でも超クリア視界になり満足です

書込番号:17837833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/15 20:18(1年以上前)

あえて、わざわざ、ガソリン車の話をハイブリッドに書きますか?
同様だったら何でもありかいな?

フィット2HVの代車がフィット3HVってどこで決まったんだ?代車だったらなんでもいいんじゃない?

不可思議が盛りだくさん!

書込番号:17837924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/08/15 20:34(1年以上前)

まろ(大阪)さん
4月から行方不明スレ主への弔辞になってしまいますのでスルーされたほうが( ´_ゝ`)・・・

書込番号:17837976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:5件

2014/08/15 22:32(1年以上前)

そうですね。

このスレ、まぁまぁ昔ですね。

失礼しました。

書込番号:17838405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ403

返信54

お気に入りに追加

標準

トラブルからキャンセルできませんか?

2013/12/15 01:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

納車後すぐに不具合発覚。

ディーラーの担当者にも不誠実なところがあり、キャンセルを考えています。

そのまま乗らなくてはいけない状態になっても、購入したディーラーで点検を受ける気にもなりません。
から
新車購入して今までこんなに嫌な思いをさせられたことはありません。

電気系のトラブルで納車後4日目に入院。

入院から2週間。

何を考えたのか入院中にも関わらず1ヶ月点検のハガキを出してきました。

書込番号:16957538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/15 01:22(1年以上前)

無理です。

どんなにごねても不可能です。

書込番号:16957559

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/15 01:51(1年以上前)

1か月点検のはがきは納車されてなくても来ますので別に修理中であろうと関係ないかと

ちなみに点検は購入のディーラーでなくても可能なはずです。
楽天のショップで車を買っても最寄りのホンダカーズで点検受けられるとのことなので

書込番号:16957677

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5006件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/15 02:07(1年以上前)

点検案内なんかは大抵、系列本社が時期になれば勝手に送付するからねぇ・・・目くじら立ててもしょうがないよ。
キャンセルは物理的に不可能ですね。
もうスレ主さんで登録されて納車されたのですから。

出来るとすれば返品ですが相当ハードルが高い上に諸費用は帰って来ない可能性が高いです。
どうしても気に入らなければ修理完了後、売り払うのが早いでしょう。
今ならそれなりに高く買い取ってくれるでしょうし。

それと昼にすれ違ったのって現象の確認とかそう言うのをやってたんじゃないのかな。
思い込みで何か早とちりしているとかは無いですか?

書込番号:16957703

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/15 07:14(1年以上前)

電装系ならきっちり直るんじゃないですか?

書込番号:16957954

ナイスクチコミ!15


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/15 07:22(1年以上前)

みなさんやさしいですね。

まあ同じ状況にならないとわからないですよね。

書込番号:16957963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/15 07:24(1年以上前)

キャンセル出来りゃリコール出た車買った人、全員してますよ…

書込番号:16957968

ナイスクチコミ!20


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/15 07:26(1年以上前)

ただ同じ状況であっても正直に話をして、逐一連絡を入れてくる担当者であれば違ったかもしれませんがね。

書込番号:16957974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/15 08:15(1年以上前)

担当に切れてるだけなんですね。
所長に言って担当変えてもらえば済むのでは?

まぁ行き辛くなるので結局の所、そのディーラーとは疎遠になると思いますけど・・・

取りあえずキャンセル出来ない以上、車をきっちり直してもらわなきゃいけないので嫌でも担当と仲良くされてください。

上記の様な事が有ると困るので私は整備士さんと仲良しになります♪

書込番号:16958063

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2013/12/15 08:21(1年以上前)

srirさん おはようございます。

小生の愛車はフイッとでは有りませんが、ディーラーの対応が感じ悪く、たまたま県境に住んでいた為に隣県のホンダカーズに変わりましたよ。
そうしたら「オイル交換」も安価で、しかも「まかせチャオ」の六ヶ月点検や1年点検時に無料でオイル交換をしてくれます。

書込番号:16958076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2013/12/15 09:52(1年以上前)

初期モデルには不具合が付きモノだとは言え、電装系は走行に直結するだけにイヤですね。
起きてしまった事は仕方ありませんが、事後対応がマズかった。火に油を注ぐ結果に・・・。

だからと言って現実問題キャンセルは難しい。どうしてもと言うなら売却という事になると思います。
当然補償修理になりますから、もう少し様子を見てみては?

書込番号:16958329

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2013/12/15 10:51(1年以上前)

ディーラー担当者が不誠実とあるんですが
どういう対応だったのでしょう?

ディーラー担当者にしてほしいこととしてくれたことが違うから
切れたんでしょうか。

今一つ内容が分からないので
本当に対応が悪かったのか
ユーザーさんの過剰要求にディーラーが応えきれなかっただけなのか。

いずれにしても、直してもらわないといけないので、それだけはきっちりとしてもらってください。

はがきの件は、どなたかも書いてますが
販売員が、書いているわけでもなく
本社一括管理で書いているでしょうから
ここで切れてもしょうがないです。

書込番号:16958494

ナイスクチコミ!13


スレ主 srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/12/15 11:25(1年以上前)

過剰な要求はしてないというかしてません。

預けた時に原因がわかったが念のために1日預けてくれといわれたが、帰ってきませんでした。

今週の火曜日に部品が木曜日に入ってきて、交換して土曜日にもってくるという約束。

入荷が遅れたために修理が間に合わなかったと言われたが、そのことは連絡無しで昨日言われました。

土曜日の昼に自分の車とすれ違いましたが、修理できていないと言われても、また不具合が見つかったと思いませんか?

本社一括管理でハガキを送るにしても、状況を知っている担当者の配慮で止めるべきだと思いますが間違いでしょうか?

バカにされてるとしか思えません。

普通に走ってる車はいいでしょうが、納車4日、走行30キロ。

書込番号:16958611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/15 12:08(1年以上前)

○逐一報告がほしかった。今後はきちんと報告してほしい

○ハガキを止める配慮をしてほしかった


きちんと伝えてみましたか??

書込番号:16958756

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:51件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/15 12:26(1年以上前)

営業マンを間に挟むから納期が遅れたりするのでは?
整備士に直接、今の車の状況を聞いてみたほうが良いと思います。

価格コムの掲示板で切れたって何も事は進みませんからね。
今回のトラブルは直接関係ないかもしれませんが、次新車を買われるときはFMC後は止めた方が良いのかもしれません…

書込番号:16958815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/15 12:50(1年以上前)

話が変わりますが買い替えたのですが前の車の点検のお知らせとかまだ来ます

買い替えたこと連絡したほうがいいですか?

書込番号:16958912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/15 15:11(1年以上前)

>そうしたら「オイル交換」も安価で、しかも「まかせチャオ」の六ヶ月点検や1年点検時に無料でオイル交換をしてくれます。<

「まかせチャオ」は前払いで、料金がお得な定期点検パックなので六カ月点検ではオイル、
十二か月点検はオイル・オイルフィルター交換はどこのディーラーでも、「まかせチャオ」に
入っていればやってくれるのでは?(入ったディーラーで)

書込番号:16959341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/15 15:32(1年以上前)

冨樫源次郎さん

>買い替えたこと連絡したほうがいいですか?

相手にハガキ代やメール便代等、無駄な出費と手間をかけさせてしまうので、連絡した方がいいですよ。

私は前のディーラーとは違う所で購入したので、前のディーラーに案内を止めるよう電話した時、受付のお姉さんから「長い間ありがとうございました」と言われ、涙が出そうになりました。

そのディーラーとは、かれこれ20年の付き合いだったので名残惜しかったです。チャンスがあれば、またそこで購入しようと心に誓いました。

書込番号:16959401

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/15 15:51(1年以上前)

>通りがかりの40代 さん
了解しました
ありがとうございました
長く乗ってたので別メーカーに変えたというのがちょっと言いづらいけど連絡します

書込番号:16959463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2013/12/15 16:30(1年以上前)

ここよりは消費者センターか弁護士事務所に相談された方が早いですよ。
修理の前に現状確認の為の試乗はごく普通の事だと思いますが。

書込番号:16959596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/15 16:55(1年以上前)

 キャンセルはどう考えても無理でしょ。登録してしまうと、もう中古ですからね。 ましてや、乗って30kmも走ってますしね。

 私の車は、ディーラで受け取って高速走って帰ったら、ピューっと風切り音みたいな音がしました。帰宅後に確認したら、運転席側の窓が完全に閉めた状態でピラーの辺りに2,3ミリのすき間がありました。窓ガラスが水平じゃなくて斜めに取り付けられていたのです。で、翌日にはディーラへ戻って行きました。1週間くらいかかりましたよ。まぁ、それから始まって、最初の1年くらいは、大きな故障はありませんでしたが、部品が来ないとか・・・1/3くらいは入院してましたよ。「またか・・・」というだけで、怒ったりはしませんでした。

 はがきは、機械的に処理されてるだけですし、入院中に来ても、「あっ、来たか」程度で終わりです。 そんな怒る様なことじゃないと思います。

うちは、担当営業さん経由ですべてやってもらっています。一番私達のことや車の履歴や状態をよく知っていて、仲も良いですから。それに、いろんな融通がききますし、気遣いもしてくれます。ただ、営業さんは車を売るのがメインで平日でも忙しいので、こちらが言ったこと忘れていることも多いです。修理状況や納車日時などが気になるなら、こちらから連絡します。こちらからアクション起こしてあげないと、営業さんも大変ですよ。私だけがお客さんじゃないですからね。たくさんいるお客の一人に過ぎませんから。

書込番号:16959687

ナイスクチコミ!15


この後に34件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,284物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,284物件)