ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ449

返信80

お気に入りに追加

標準

フィット3 がんばれ

2015/11/09 20:11(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 tutumiaiさん
クチコミ投稿数:17件 フィット 2013年モデルの満足度5

ホンダについて




私はホンダ車に乗っていて常に思っていることは







ホンダは売れている車種があってもモデルチェンジをしながらダメになっていっている気がしますね。







それを感じたのが昔のプレリュードという車からです。







昔 プレリュードという人気車があり、売れていましたが




そのうちに日産にシルビアがでてきて競合車となりまして、シルビアにリードをゆるして







プレリュードのモデルチェンジではそれに影響されて コンセプトを見失っていったような気がします。




それからあまり売れなくなっていったおぼえもありますね。




オデッセーも初代の使い勝手の良さや広くてかっこいいイメージからモデルチェンジを繰り返して悪くなっていきました。




なんだかミニバンからステーションワゴンにしかみえない形になって、かっこよさもなくなりました。




ホンダ独自のデザインにこだわりすぎてフロントもかっこよくなかったです。

それで最新ではよくなってきた感があります。




ステップワゴンでもそうでした。










最近で思うのは フィットですね。初代 フィットは ヒット作品です。




コストパッフォーマンスが良く、燃費もいい、質感がよくて 、広い

加速もまーまで

人気車種となりましたが

こういう売れる要素をホンダは把握していないのか




3代目では初代の売れる要素を目立たなくしてしまった感があります。




初代フィットの売れる要素は 1300でありながら 広く感じるて質感がいいところ。

フィット3は 燃費国内最高にこだわりすぎて フロントガラスの傾斜が強くなり、視界がわるくなりました。

幅も狭く感じます。




アクアは燃費がよくても質感がわるく狭いのでアクアかフィット迷っている人がいたら、フィット3をもっと広くみえるようにしたら迷わなくフィット選びます。




フィットでプリウスなどと燃費競争するなら違う車をつくってそれで競争したほうがいいでしょう。

フィットで燃費競争をやるとどうしても フロントを傾斜したり、小さく感じる、軽いような感じになるとか

狭く見えるとか 犠牲が伴います。




最近でたジェイドもこれはぜったい失敗すると思いました。

ミニバン的のほうが絶対売れるのに

ヴェゼルで売れたのがよかったのか 内装が運転席と助手席の間の仕切りが大きくなって開放感がなくなってしまいました。まー中途半端なコンセプトなこと。




本当にプロのデザイン者と市場調査員がやっているのか 頭が固くて失敗しているのでしょうか?

書込番号:19303014

ナイスクチコミ!35


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2015/11/09 20:20(1年以上前)

疑問に思う事、多々ありとても、正解はまず無いと思います、近いか遠いかの差、ですかね。

書込番号:19303046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/11/09 20:39(1年以上前)

無駄なスペースはやめてほしい

書込番号:19303111

ナイスクチコミ!50


techie3さん
クチコミ投稿数:24件

2015/11/09 21:04(1年以上前)

Fit3HVに関しては未完成品を強行発売した自爆の影響がほとんどと思いますけどね

書込番号:19303200

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/09 21:06(1年以上前)

行間が空きすぎて読みにくいので読んでませんが、レビューと同じ内容なのかな?

書込番号:19303203

ナイスクチコミ!27


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/09 22:50(1年以上前)

「監督はバカだ。自分が監督だったなら、このチームを優勝させられたのに」
「社長はバカだ。自分が社長だったなら、もっと売れる車を作れるのに」

「自分以外バカの時代」ですね。わかります。私もよくそう思っています。ですが、それは誰もが(「こうすれば売れる」という内容は人それぞれ違っていても)同じようなことを思っているのではないでしょうか。

書込番号:19303623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2015/11/10 00:18(1年以上前)

シティもでしたよね。
初代がいいのに、使えない姿になっていって消える。
たぶん、車に乗らない、というか、使わない人の意見を採用してるんじゃないかと思える有り様です。

書込番号:19303943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/11/10 05:36(1年以上前)

初代フィットと2代目はヒット作でした

ただ、その裏でストリームとインサイト2代目がコンセプトとデザインをパクられ打ち伏せられました

その敵討ちをフィット3代目に担わせようとしたのはわかりますが、詰めがアマアマというか人任せ過ぎました

コストの面でライバル車の仕法をパクろうとしたんでしょうが、それはやっちゃいけなかった・・

目の付け所は良かったんだろうけど、真似されないくらい跳びぬけていないとダメな時代なんでしょうね
また自社で追究しないと・・・CVCC、VTEC

先代までのオデッセイは成功してたと思うのですが・・
目先の利潤追求よりもミニバン同士でガチにやりあった方がよかったのかも、後の祭りですが

書込番号:19304223

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2015/11/10 12:55(1年以上前)

プレリュードが売れなくなったのが,シルビアに負けたからだとすれば,あの手の車を好む層が「やっぱFRじゃないと」という古い固定観念にとらわれた人が多かったからではないかと思います。(シルビアが悪い車という意味ではありません。)

プレリュードは走り至上主義じゃなくて,落ち着いたクーペとして売れば良かったのかなぁ。
これも「自分以外バカ」的な発想かもしれませんね。

書込番号:19304916

ナイスクチコミ!6


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/11/10 13:25(1年以上前)

順当路線があるのは良いですが、
新しい発想での挑戦も嫌いではないですけどね。
結果がどうであろうと。

書込番号:19304987

ナイスクチコミ!5


flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/10 16:24(1年以上前)

プレリュード
3代目→4代目の激変ぶりにビックリした記憶はある。
継続的なヒットにどのメーカーも頭悩ましているのでしょうね。。

書込番号:19305293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/10 18:16(1年以上前)

私は初代、2代目、3代目と乗り継いできましたが、この3代目フィットハイブリッドがもっともよくできた車だと感じます。
デザインは賛否両論あると思いますが私はいいと思います。
走り、乗り心地、静粛性、内装の質感、ステアリングフィールに付いては初代、2代目に比べて大きく向上しています。
欧州車を相当意識して作ったとテレビ番組で開発担当者の方は言ってました。
フィット3ハイブリッドは最も満足感の高い車だと思います。

初代、2代目はいわゆる高級車とは無縁でしたが、この車は高級車の領域に足を踏み入れた感じを受けます。
もちろん、ロードノイズがややうるさい、乗り心地が固めなどまだまだ高級車には遠く及びませんが、状態の良い路面でEV走行した時の静粛性は素晴らしいものがあります。

書込番号:19305531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/10 21:18(1年以上前)

>継続的なヒットにどのメーカーも頭悩ましているのでしょうね。。

そうですね
時代の移り変わりに合わせてモデルチェンジを繰り返していくのは簡単では無いですね

一方でゴルフやカローラ、クラウン、マークU・X、プリウス、セレナなど、安定したモデルも存在しますが、
ホンダは同一モデルの育成が苦手では無いかと思います

コンセプトが変わりすぎて消費者がついて行けない、結果、廃版になるモデルが多数、
モデル名がコロコロ変わりがちだと思います

しかし、FITのコンセプトはさほどブレておらず、一貫して育成・成長しているかと思います
問題はホンダの品質保証体制が崩壊している事ではないかと思います

書込番号:19306094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/10 22:05(1年以上前)

tutumiaiさま

FIT3までホンダ乗った事が無かったので
1,2ってもっと良い車だったのですね!

書込番号:19306278

ナイスクチコミ!7


スレ主 tutumiaiさん
クチコミ投稿数:17件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/10 23:00(1年以上前)

いや、FIT3はよい車ですがもうすこし売れるポイントをつかめば 売り上げはアクアなんか目じゃないといった感じでしょうか。
初代が爆発的ヒットしたが、その売れたポイントをもっと反映させる感じのほうがよかった。
FIT3はリコールなどがあったみたいだが、これだけ質感がいいのだから もったいない。質感は最高。
ノーマルのデザインは、いかにも量産車、かわいくなってちょっと女性向きかな。
男性ならエアロつけないと精悍さがない。


視界はあきらかに悪くなった。最高燃費競争はフィットでやるのはよそう。その他諸々と・・・

せっかくMCしたのなら Sパケのフロントに ちょっとしたフロントエアロつけて売ればいいのに。Sパケはフロントエアロついてないけど つけると相当かっこいい。客の目を引き付ける。
市販のを後から付けるとなると高いし面倒だしね。

書込番号:19306473

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/10 23:34(1年以上前)

tutumiaiさま
こんばんは♪

トヨタはG’sってカッコいいグレードが有っていいですね。
アクアもマイナーチェンジで質感上がっているような気がします。

フィットも見た目はダサイと言う人もいるようですが・・
でも燃費だけはプリウスに負けてないような気がします(*^_^*)

書込番号:19306598

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/11/11 22:24(1年以上前)

>tutumiaiさん
>初代が爆発的ヒットしたが、その売れたポイントをもっと反映させる感じのほうがよかった。

そのポイントとは何だとお考えか、お聞かせいただけませんか?

書込番号:19309062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/11 22:28(1年以上前)

>ホンダは売れている車種があってもモデルチェンジをしながらダメになっていっている気がしますね。


ホンダは自己否定をしながら進化(退化)する車づくりです。
前車の良さとかそんなのは関係ありません。
屋根が高くなったり低くなったり、車種ごとのコンセプトも定まらなくても全く気にせず平気です。
従いましてハイブリッド技術も定まっておりません。

書込番号:19309086

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/11/11 22:52(1年以上前)

> 前車の良さとかそんなのは関係ありません。

FIT3は初代、2代目の良さを引き継いでいますよ。
まず、他社コンパクトカーを圧倒する広い車内空間です。
ホンダ独自のセンタータンクレイアウトはFIT3でも健在です。
初代でも低燃費(当時の規格でカタログ燃費23Km/l)が大きな魅力でしたが、FIT3では技術革新により燃費が大きく向上しています。
コストパーフォーマンスの良さも魅力です。

FIT3は初代、2代目の良さを全て引き継ぎ、欠点を全て潰して極めて完成度の高い車に仕上がっています。
初代、2代目の大きな欠点だった乗り心地や走りに関しては飛躍的に向上しています。

書込番号:19309172

ナイスクチコミ!8


スレ主 tutumiaiさん
クチコミ投稿数:17件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/11 22:56(1年以上前)

車販売台数ランキング

はアクアやノートに負けている??


アクアなんか一度ディラーに見に行って こんなのダメだなと思ったくらいの車なんだけど・・・・



書込番号:19309187

ナイスクチコミ!10


スレ主 tutumiaiさん
クチコミ投稿数:17件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/11 23:08(1年以上前)

小さなエンジンと大きな夢空間 魔法の扉を背負った新型「ステップ ワゴン」
って企画が最高ですね。フィットもそれを売りで行きませんか?

燃費は最高狙わなくても33から36くらいで満足
なんかトヨタがリッター40キロなんてだしてきたら、ホンダはまた それに影響されてコンセプトみうしないそうですね

書込番号:19309232

ナイスクチコミ!3


この後に60件の返信があります。




ナイスクチコミ134

返信6

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2015/11/10 17:05(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:13件

後部座席のタイヤハウス付近より水漏れを本日車いじりしてたら発見!慌ててディーラーへ持ち込み、見てもらってます、きれいな水なのでタイヤハウスからではなさそうなのですが、同じ経験のある方いますか?

書込番号:19305355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


返信する
クチコミ投稿数:13件

2015/11/10 17:50(1年以上前)

原因が大体わかりました!給油口開閉のワイヤー取り付け口から進入の可能性が大です!皆さんもいちど点検したほうが良いかも!

書込番号:19305470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/11 20:34(1年以上前)

レス無いのに、何でこんなにナイスが付いているのでしょうか?!

書込番号:19308651

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/12 17:08(1年以上前)

アンチホンダが多く湧いているのでしょう。

書込番号:19310856

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/11/13 04:39(1年以上前)

いやいや。
常にポジティブな話題を定期的に提供している自負による嫉妬・妬みじゃないですか?

書込番号:19312366

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2015/11/15 08:28(1年以上前)

本当に中華品質なんだから。

書込番号:19318922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/11/16 15:50(1年以上前)

安定のメンバーですね。

書込番号:19323099

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信19

お気に入りに追加

標準

FIT3専用シリーズの装着【その1】

2014/04/05 18:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

【画像1】SY-H5 装着前

【画像2】SY-H5 本体

【画像3】SY-H5 装着後

FIT3が納車される前から何とかしたい、と思っていたのが助手席のドリンクホルダーでした。
運転席のドリンクホルダーはエアコン送風口スグについているのに、助手席はフロントコンソールかドアポケットとは、使い勝手が悪すぎます。^^;

カー用品店でよく置いてあるエアコン送風口のルーバーに取付金具を挟み込むタイプは、振動で滑り落ちる恐れがあり、デザイン的にもパス。暫く様子を見ていたら、ネットでいいのが見つかりました。

『ヤック(YAC)フィット専用 エアコンドリンクホルダー助手席用 SY-H5』
私は3月中に Amazon で予約していたので、1,980円で買えました。両面テープで貼るだけなのですが、5箇所で固定するので結構しっかりしています。

他にもFIT3専用に『サイドBOXゴミ箱』や『フロントコンソール電源BOX』が商品化されており、ついつい購入しちゃいました。届き次第、装着してまたアップしますね。^^

書込番号:17382956

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/05 18:51(1年以上前)

お!
いい感じに納ってますね。

走行中のキシミ音は大丈夫そうですか?

書込番号:17382978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/05 18:57(1年以上前)

とってもイイ(^∀^)/

書込番号:17382996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/04/05 21:52(1年以上前)

エアコン吹き出し口の銀色の枠部分も、固定に一役かっていそうなデザインですね。助手席側にもう一つ欲しいと思っていたので、私もアマゾン地方で採集してみようかな。

書込番号:17383622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/05 22:29(1年以上前)

これはいいものだ。(o^-')b グッ

書込番号:17383769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/04/05 22:32(1年以上前)

うーん。
ドリンクホルダーは、じぶんでもいろいろ探しているのですが
「これだー!」と思えるものはないんですよ。
いちばん理想的なのは500mlの紙パックのジュースが置けて
強度バッチリ、安定性抜群のもの。
FIT3標準のホルダーはどれも紙パック入りませんから。
黄帽や自動後退で見ても、どれもなんか壊れそう。

これから夏にかけて、ゲットしておきたい一品なのです。

書込番号:17383777

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/06 08:49(1年以上前)

とってもいいですね〜!

思わずamazonでサイドBOXゴミ箱と一緒に購入しました。
到着は2〜3週間待ちみたいです。

元もとのエアコン噴出し口周りのシルバー部分は両面テープで
着いているのでしょうか?それとも爪か何かで着いているので
しょうか?

外し方を教えていただけると助かります。

宜しくお願いします。

書込番号:17384775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/04/06 13:50(1年以上前)

【画像1】私のお気に入り、”7-11”ホットコーヒー(Lサイズ)

【画像2】四角いペットボトルでも、しっかりホールドします

【画像3】ホルダー部は少しだけ、出っ張ります

両面テープの粘着力を安定させるため、半日たってから実際にドリンクを置いてみました。(【画像1】)

皆様、まとめレスにて失礼します。

> 走行中のキシミ音は大丈夫そうですか?

500ml のペットボトル(【画像2】)はそこそこの重量ですが、路面電車の軌道敷内を通過した時もキシミ音はしませんでした。5箇所の両面テープ、頑丈そうです。

> いちばん理想的なのは500mlの紙パックのジュースが置けて

コンビニで買うジュース類は四角いヤツが多いですよね。もし、置くことができるサイズがあったとしても、助手席側から座る際、現状の”SY-H5”よりも出っ張るかもしれません。(【画像3】)

> 元もとのエアコン噴出し口周りのシルバー部分は

純正のシルバー部分の上に、ヤック製エアコンドリンクホルダーのシルバー部が被さるようになっています。
その部分の裏面にも両面テープがついており、シルバーが見事に同化しているので見た目には判らない状態です。

---------
この商品は両面テープだけで固定できる分、装着位置を1回でキメねばならず、少し緊張しました。(w
裏面の剥離テープを剥がす前に、位置の確認を十分にしてください。。。

書込番号:17385674

ナイスクチコミ!6


平面蛙さん
クチコミ投稿数:27件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/06 14:48(1年以上前)

助手席

リア

ついでに専用フロアマットのリア

元の吹き出し口に被さる、良いデザインっすね!
俺も着けようかなヽ(・∀・)ノ

Fit専用ってことで、クラッツィオのシートカバー着けました。
内装の質感とピッタリです!が、パイプラインは青にすれば良かったかな( ´△`)

書込番号:17385805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/06 15:22(1年以上前)

私もクラッツィオつけたいけど、サイドエアバックつきだからムリだぁ(´Д` )

書込番号:17385895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


平面蛙さん
クチコミ投稿数:27件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/06 17:57(1年以上前)

>ルーキーパパさん
自分が着けたクラッツィオプラスはサイドエアバッグ対応ですよ。
適合表にサイドエアバッグ:○が有ります。

書込番号:17386324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/04/06 18:06(1年以上前)

平面蛙 さん
サイドエアバック対応もあるのですね(^^)
少し研究して検討します。
ありがとうございます。

書込番号:17386361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/07 13:32(1年以上前)

そして、ついにYAC(ヤック)が来てくれたッッ。
どこへ行っていたンだッ、専用品ッッ。
俺達は君を待っていたッッッ。
助手席ドリンクホルダーの登場だ――――――――ッ。


というわけで、私も購入させていただきました。
ご紹介ありがとうございました。

書込番号:17389119

ナイスクチコミ!3


平面蛙さん
クチコミ投稿数:27件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/04/07 20:17(1年以上前)

立体フロアマット 運転席

立体フロアマット リア

ドリンクホルダー、おいらも頼んじゃった。

>ルーキーパパさん
ぜひぜひ(*^▽^*)
フィットのは全部サイドエアバッグ対応みたい。
と、まだフィット対応してませんが、夏に向けて良さげな新製品でてますねぇ。

立体フロアマットもお勧めです。

書込番号:17390123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/04 21:42(1年以上前)

裏面の両面テープ

amazon発注後1ヶ月半待って、やっと届きました

FIT3専用ドリンクホルダー助手席用

粘着テープだけで耐加重どこまでイケるか?ちょっと不安?ですが

問題でも発生しましたら報告いたします。

書込番号:17592626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/06/05 12:59(1年以上前)

> ARX_8 さん

店頭同様、amazonでも人気が集中して品薄状態のようですね。

私の場合、今のところ無事に付いたままで便利に使えています。

しかし助手席に座り込む際、ホルダーの突起部に大きめの重いカバンが当たってしまうと損傷してしまいそうで、気になるところです。^^;

これはもう、座る人に気をつけて貰うしかありませんねー。

書込番号:17594623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tutumiaiさん
クチコミ投稿数:17件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/09 23:39(1年以上前)

自分も買いましたが

つけて1週間くらいたったら 一番上枠がはがれてスキマができてしまったので

再度貼り付けてもよくつかなくて 結局 とってしまいました。


取れなかったら かなりよい商品だと思います。

書込番号:19303814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/10 02:29(1年以上前)

えらい古いスレを引っ張ってきましたねぇ〜tutumiaiさん!

11月に新アカでフィット評価☆5つ、レビューの書き方何だか勘違いされてません?

そしてフィットオーナーのフリをして何がしたいのかな?

あなたは異様な空気が漂いますねぇ・・・・

書込番号:19304145

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/11/10 06:57(1年以上前)

>tutumiaiさん
インテリアパネルのスレッドに詳しく書きましたが……この手の商品は、貼り付け前に薬品で脱脂して、汚れやワックスを除去しないと接着力が弱くなります。缶ジュースやペットボトルなど、ある程度の重さの物を乗せるならなおさらです。

書込番号:19304290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tutumiaiさん
クチコミ投稿数:17件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/11/11 19:39(1年以上前)

フロントコンソール電源BOX
は自分もつけましたが かなりよかったです。よい商品です。

エアコンパネルのフィルムも買いましたが これは貼るのむずかしく 失敗しました。

捨てました。

ドリンクのは エアコンの枠のところに貼りつける部分はいらないと思うけど 強度的に必要なのかな?

書込番号:19308468

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ237

返信61

お気に入りに追加

標準

不具合とその対応

2015/10/28 18:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 RX-78 -1さん
クチコミ投稿数:78件

返信できなかったため立ち上げました。
不具合とその対応について情報交換できるとありがたいです。
よろしくお願いします。

マグドリ00さん
>今後、このような症状が出だしたらディーラーに「学習機能の再学習」を依頼すると治る可能性があるということですか?
モーターからエンジンにかわるときのショックが大きくなったのは今回で二回目です。
初回は1〜2万km程度走った頃からだと思いますが学習機能の初期化で直ると説明を聞き、対応もして頂きました。
さらに1〜2万kmぐらい走ったところで再発、週に数回ですが大きなショックが起きるようになりました。
別件で加速のつまづきで相談したところ診断修正ツールを受け、困っていた点が全て直りました。
今回は初期化ではなく問題が起きていると思われる箇所の修正を行ったと聞いています。

ただ診断修正ツールを受けてから2-3速のシフトアップで少し躓くことがたまに起きるようになりました。
クラッチミートに失敗したような揺れが出ることもありますしガッと嫌な音と共に振動がアクセルに伝わることもあります。
お世話になっているお店はとてもよくしてくださるので申し訳なく思うところもあり、相談は少し勇気がいります。
さらに増えるようであれば勇気を出して相談してみようと思っています。

槍騎兵EVOさん
>リコール、サービスキャンペーンで改善したのはモーターとエンジンの切り替え時のギクシャクだったと記憶していますが違いましたっけ?
逆でモーターに切り替わるときのギクシャクがサービスキャンペーンで改善したと思います。

書込番号:19267508

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2015/10/28 18:42(1年以上前)

>RX-78 -1さん

>ただ診断修正ツールを受けてから2-3速のシフトアップで少し躓くことがたまに起きるようになりました。
>クラッチミートに失敗したような揺れが出ることもありますしガッと嫌な音と共に振動がアクセルに伝わることもあります。

チビ号さんと私が言っているのと多分同じショックですね。嫌な音や振動は有りませんが。
イボ痔さんのはどうなのかな?
私のFITはならないよ、と報告してくれるのは良いですが、俺のがならないんだからお前らの気のせいか運転が悪いんだと荒らすのは勘弁してほしいですねぇ。

>逆でモーターに切り替わるときのギクシャクがサービスキャンペーンで改善したと思います。

そっか、巡行に移行する時の失速感が気持ち悪かったんでしたっけ。

書込番号:19267555

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/28 19:54(1年以上前)

2ー3が8割
3ー4が2割くらいの感じでガツッとショックが来たり揺すられたりうまく噛まず2200〜2300まで回ったりですね
今日も元気に(笑)
たぶん同じことでしょう

サービスキャンペーンではモーター⇔エンジンで改善されたと思います
ただ5速の切り替えはいまだにイマイチですが

書込番号:19267774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/10/28 20:25(1年以上前)

平成26年7月11日のサービスキャンペーンの…

エンジン走行モードにて中速クルーズ走行中、モーター走行モードに切り替え変速する際に、モーター駆動力を伝達しなくなることから、僅かな減速感を感じるおそれがあります。

これを含む対策プログラムに書き換えたやつですね。

書込番号:19267873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2015/10/29 08:54(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

なるほど、やっぱり同じものっぽいですね。
ただ私のは異音がしたり回転数がやたら上がったりはしませんけど。
今年もサービスキャンペーンの1回や2回は有ると思ったんですけど無さげな感じ・・・残念。

>チビ号さん

一年以上たつと結構忘れちゃうものですね。(汗

書込番号:19269145

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/29 12:23(1年以上前)

>RX-78 -1さん

該当スレを見直したところ、すみません車種を勘違いしてました。
その学習機能の初期化はヴェゼルでの話ですね。フィット3HVでも同じなのでしょうかね?
私の個体(7月納車のフィット3HVのLパケ)ではモーターからエンジン切り替え時の衝撃は一切ないです。

皆さんが問題視しているのは「DCTのギクシャク」つまり切り替え時のショックや異音だと思うんですけど、タイムラグ(硬直)の問題も議論されてますよね?
私の個体はタイムラグも一切ないです。

発進時、EV発生しますがアクセルを踏み込むと瞬時にエンジンがかかりタイムラグなしで加速します。
またEV走行中も同様でアクセルを踏み込むと瞬間的に加速します。硬直はありません。
交差点の右折時も同様で意図したとおりスムーズに動くので動作が遅れてヒヤッとしたことは一度もありません。
交差点の右折時に硬直があると対向車に衝突するから大変危険ですね。これは致命的です。

別スレでエンジン→EVに切り替わる直前にアクセルを踏み込むと再現できると言われたのでやってみましたがやり方が下手くそなのか再現できませんでした。
あるいは発生頻度や成功率が低くてたまたま出ないだけ?

書込番号:19269465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/29 12:24(1年以上前)

硬直(タイムラグ)に関して、国土交通省のサイトを見ますと以下のような不具合が出てきますが、

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1390&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=LEB-H1&chkDevCd=&page=3
信号から発進する際などにアクセルペダルを踏み込んでから加速が始まるまでにタイムラグが生じたり、モーターからエンジン走行への切り替わりが悪く、加速がもたつくために交差点の脱出がスムーズに行えない、または意図せず急加速することがある。

http://carinf.mlit.go.jp/jidosha/carinf/opn/search.html?selCarTp=1&lstCarNo=1390&txtFrDat=1000/01/01&txtToDat=9999/12/31&txtNamNm=&txtMdlNm=&txtEgmNm=H1&chkDevCd=1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,Z&page=6
EVモードで発進し、交差点を右折しようとする際などに変速が遅れ、ギアがかみ合うまで最大4秒くらいかかることがある。

これらは対策(リコール、サービスキャンペーン)をやってないからであり全てやってあれば出ないと思っていますが、ここの掲示板では現在も議論されているということはまだ治ってないのですかね?
ディーラーに持ち込んで学習機能の初期化をしても治らないということですか?

書込番号:19269469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/29 12:36(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
ほんと残念です
昨年末からマイナーマイナーと既存顧客より販売回復に力を入れて余所見せず方向を保とうとしているんでしょうか
年末でも年明けでもいいからあるといいですね
昨日アンケート打ち込みました〜

書込番号:19269497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/29 12:44(1年以上前)

マグドリ00さんは前スレから自分のは〜と書かれていますがなにを言いたいのでしょうか
我々が議論しているのは少なくとも2015年以前の車輌ですし一度伝えたはずなんですが
現行のはほとんどショックもラグもありません

書込番号:19269523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/10/29 13:05(1年以上前)

私のクルマではアイスト中に発進する時に、ギヤのリトライ起因の硬直は経験ありませんが、不意のエンジン始動に起因する硬直なら経験があります。

通常モーターでクルマが動き始めてからのエンジン始動は、いわば「押しがけ」で行いますから、始動は1秒もかからず多少加速力の変動がある程度ですね。

この夏のエアコン酷使状態で、クルマが充電の為にエンジンを始動しようとした瞬間に、ドライバーが発進の為にアクセルを踏み込んでも、2秒ほどクルマが一歩も動きませんでした。

理屈の上では冬場の交差点でも、水温が低下すればエンジンが起動するので、同じ事が起こる可能性がありますけど、今のところ約2年で夏場2回冬場0回です。

書込番号:19269577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2015/10/29 15:31(1年以上前)

自分のフィットは納車から約2年で、リコール経験2回。。。
その間に一時停止(信号等)からの発信できない事例が「3例(自分1・母親1・身内1)」
で自分が3回起こった事例のなら信じてもらえないこともありうるかと思いますが、
家族3人それぞれに起こった内容によりディーラーへ持ち込みましたが、事例発見できず。。。オオカミ少年状態。。。

それからも少しミッションの異音とギアチェンジのクイツキが悪いのを少し感じていました。

10月はじめに定期点検にて車両を持ち込んだ際に、その件をぶつけてみたところ、ミッションの不具合が発見されました。。。

約1週間の入院です。。。

新車2年目。。。こんなに不具合が起こるの。。。その都度ディーラーへわざわざ時間を作って、何時間も待つか、時間つぶしにパチンコへ行って負けてへこむか(自業自得??)、ホンダ ディーラーにしては直してあげてるってかんじでしょうか・・・

ちっちゃなことで愚痴になりますが。。。前2回のリコールでは、車が返ってきた際は洗車もしてくれて無いんやと少しディーラーの心遣いにがっかりしました。(リコールで足をわざわざ運んでるんやから、そんな大きな車やないで。。。って気持ちになりませんか?)

トヨタでしたらもう10年以上前のカローラのちょっとした点検でも軽く洗って帰ってきます。

ちょっとした気持ちが。。。ほしいかと。

いまだフィットは帰ってきてません。。。また帰ってきた際に報告できればと思います。

書込番号:19269822

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/29 17:38(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

2015年以前の車輌に現在出ているリコール、サービスキャンペーンを全てやっても現行車と同じにならないということなのでしょうか?

書込番号:19270064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/29 17:39(1年以上前)

>ドリームキャッチさん

ミッションの不具合と2回のリコールご愁傷様です。
今まで初代フィット → フィット2HV → フィット3HVと乗り換えてきましたがどれも完成度が高く入院を伴うような不具合はありませんでした。
初代フィットの時エアバックのエラーが点灯する不具合がありましたが延長保証に入っていたため無料でエアバッグ一式を交換して頂きました。
今のディーラーの対応には満足しています。

対応の悪さはディーラーにもよるんじゃないですかね?
うちのディーラーの対応はなかなかいいです。
この前の1カ月点検の時も洗車してもらえましたし、販促物も色々頂いています。

書込番号:19270066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2015/10/29 17:41(1年以上前)

交差点脱出でもたつくとか、本気で欠陥車じゃないですか。
危ないですよ。

書込番号:19270072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/29 18:20(1年以上前)

>マグドリ00さん
ホンダからは同じ挙動にはならないと言われてます
こっそり改良したので当然なんですが

書込番号:19270158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/29 20:50(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

> ホンダからは同じ挙動にはならないと言われてます

何と対策を全てやっても同じ状態にならず、それをホンダも認めているのですか。
そうであれば大変お気の毒です。一種の差別じゃないですか。
早くから買って下さったお客様はお得意様のはずで最近購入した人よりむしろ手厚くすべきなのにひどいですね。
ハード的な改良をしたため、技術的に難しいのなら仕方ないですが、少なくとも普通に運転しても違和感のない仕上がりにして欲しいものですね。

前にも書きましたが、不具合と仕様の判断が難しくメーカー側の線引きとユーザーとでは大きく乖離している感じを受けます。
特にタイムラグに関しては事故の危険が高いので早急に直すべきだと思うのですが、現行車で出ないのならホンダも原因を掴んでいるはずですね。

私が心配しているのは現行機でも完治していない可能性です。特に交差点での右折時に硬直するようでは致命的ですから。
100%出ないのなら安心ですが、発生頻度が低くてたまたま出てないのなら今後出る可能性があるわけですからね。

書込番号:19270617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2015/10/30 00:34(1年以上前)

>イボ痔マスターさん

こっそり改良したなんて話しありましたっけ?
一部の人たちがミッションの製造番号だか部品コードから改良されたかどうかを一生懸命考えてたみたいですけど。
結局想像の域をでなかったような・・・

>マグドリ00さん

>別スレでエンジン→EVに切り替わる直前にアクセルを踏み込むと再現できると言われたのでやってみましたがやり方が下手くそなのか再現できませんでした。

出来ませんでした?
論理的にはなるはずなんですが・・・今度休みの日にやって見ますね。

書込番号:19271386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/30 01:19(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
その話ではありません
現行と違うギクシャクやEV切り替え問題について問合せた時メーカーからの回答にデュアルクラッチシステムの機能部品、制御部品の操作感向上を図ったとあります
更にEV切り替え信号の閾値改良
プログラムではどうにもならないベースをイジったんでしょう
これはどこにも公表してないと思います

>マグドリ00さん
>不具合と仕様の判断が難しくメーカー側の線引きとユーザーとでは大きく乖離している感じを受けます
本当にそう思います

書込番号:19271448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:16件

2015/10/30 10:58(1年以上前)

>プログラムではどうにもならないベースをイジったんでしょう
>これはどこにも公表してないと思います

購入したディーラーではないところの、近くのディーラーの工場長に聞いたところ、
MCでハード・ソフトを改善したことを否定しませんでした。
また事前に公表せずに変更改良することは、通常行われていると言っていました。
想像の域とかではなく、そんなことは常識かと思いますが。

書込番号:19272000

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/30 11:38(1年以上前)

>superpopeyeさん
たぶんそこの工場長も何となくで回答したんじゃないでしょうか
自分のところと他店ではまったく知らず、あーやっぱりぐらいの感覚だったので

>また事前に公表せずに変更改良することは、通常行われていると言っていました。
ホンダも通知なく改良することはどの車輌でも行っていると言ってましたね

書込番号:19272084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5008件Goodアンサー獲得:165件

2015/10/30 11:50(1年以上前)

>superpopeyeさん

>想像の域とかではなく、そんなことは常識かと思いますが。

それは知っています。日々カイゼンですからね。
でも結局この番号はこの番号に対してこれが改善している、と分かった物は無かったと記憶していますが・・・
耐久性アップなどの機能的に何ら影響されない変更で有っても番号が変わる事も良くあります。
ですから想像の域なのです。

>イボ痔マスターさん

まぁ公表しない変更はあるでしょうけど、ユニット互換性は確保されていると思うんですけどねぇ。
ミッション交換で直らない物なのか・・・
ドリームキャッチさんの報告に期待しましょうか。

書込番号:19272108

ナイスクチコミ!5


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ98

返信40

お気に入りに追加

標準

フィットHVの欠陥・不具合

2015/10/18 22:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

@ホンダの欠陥隠し
A危険なホンダフィットHVのアンダーカバー
B車内からの異音
Cブレーキペダルの異音
Dリアゲートからの異音
E運転席側のサイドミラーから異音

主な部分を取り上げましたが、この様な不具合が本当に出ているのでしょうか?

@そんな訳ない

A今の所、外れる要素が無いので異常無し

B小さい音はしますが、基本気になりません。

C別に普通の音だと思うのですが・・・・

Dリアゲート開ける時ですかね?運転中も開閉時も異常無し

EオートリトラをDOPで取り付けましたが、毎回「うぃぃ〜〜ん」と気に障る音色ではありません。

みなさんの車はどうですか?

*「フィット不具合」でググると出てきます。

書込番号:19239332

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/18 23:06(1年以上前)

7月納車のHV、Lパケです。

B〜Eの異音は全くないですね。
Eの異音って高速走行時の風切音を言っているんじゃないよね?

@については何とも言えません。
最近、VWや某マンションでの欠陥隠しが話題になっているので程度の差こそあれ、どの企業でもやっているんじゃないの?と考えるのが普通です。

Aについてはあるブログのコメントを見ましたが、かなり荒れたような凹凸の道路を走るほうが悪いんじゃないの? この車はSUVではないし悪路での走行は考慮されてないと思います。
4WDではアンダーカバーが装着されてないようなので凸凹道を走行するとアンダーカバーが破壊されて脱落するというのはメーカーも分かったうえでわざと装着しているのではないでしょうか?

書込番号:19239490

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/10/19 00:14(1年以上前)

異音って、気にしすぎてはないですか。

アンダーカバーはエンジンオイルとか交換の後、ちゃんと締めてないのがありそうですが…

書込番号:19239703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/10/19 01:05(1年以上前)

フィットの異音は今の所ないですけど、セカンドカーにしている別メーカーの軽自動車でカタカタ音に悩まされてます。試乗車や、別の用件で借りた代車の同じ車種でも、場所は違うものの同じようなカタカタ音が出ているので、まあ軽自動車に多くを期待すべきではないと諦め気味です。

アンダーカバーの脱落は、トヨタ・プリウスでも多いようです。悪路で床を擦ったりしても絶対に脱落しないようなアンダーカバーはないと思いますが、FIT3の場合、他の車種のアンダーカバーと比べて脱落が多いのか少ないのかはわかりかねます。

書込番号:19239780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/10/19 09:40(1年以上前)

@ホンダの欠陥隠し
増税前の販売強制牛丼問題
初期のどう考えてもおかしい挙動
リコールに対するリコール
メーカーに複数上がってきている情報・明らかに乗り味の変わるソフトハードの改善改良をまったく販売店と共有しない(クレームへの対策品、バッテリー閾値、変速ショックの改善など)
現状でも充電不能やリファレンスサーチetcで加速しないことや原因もわからず部品交換で済まされてることなど議論されてる
まぁ販売時点での隠しはないだろうと思いますがその後は混乱と販売落ち込みを避けるために随所でモザイクかけてるんじゃないでしょうか(他メーカーにもありそうなことですが)

A危険なホンダフィットHVのアンダーカバー
外れたことないのでわかりません

B車内からの異音
扉あけるときにボコンボコンと変な音がしますけどほぼ毎回なのでスルー

Cブレーキペダルの異音
ありません

Dリアゲートからの異音
ありませんが上部の隙間がメチャメチャ汚れてマメに掃除しないとコケ生えますw

E運転席側のサイドミラーから異音
異音はありませんが閉じるスピードがたまに助手席に比べて倍近く遅い時があり気持ち悪いです

書込番号:19240286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


ほそそさん
クチコミ投稿数:139件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/10/19 10:24(1年以上前)

>おおたぬきぽんぽこさん

お疲れ様です。
@〜Eまで特にないです。
というかあまり”主な”項目ではない気もしますが。。


>*「フィット不具合」でググると出てきます。
車名変えるだけでどの車も同じような項目が出てくるので、
泣き顔でスレ立てる事もないと思いますよ。

書込番号:19240365

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/19 12:57(1年以上前)

最近不具合があって直してもらまいましたが、親切に説明してくれたし原因じゃないかもしれなけど別件でメーカーに報告があったという部品を交換してくれました。

その結果についても測定用PCの画面を見せてくれてわかりやすく説明してくれました

代車もジェイド貸してくれたしね

残念ながらDCTの乗り味とかは違いがわからなかったです。


人によって対応が変わるんじゃないですか?

書込番号:19240692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/10/19 15:12(1年以上前)

愛車が娘のように可愛い気持ちはわかりますが、風評をあまり気にしすぎるのは精神衛生上よろしくないので、ご自身の娘ちゃんに何か起こってから考えればいいのではないでしょうか。

書込番号:19240911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/10/19 18:54(1年以上前)

全部該当なし!問題ないです!!

気にしてないだけかな〜〜??

書込番号:19241353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/10/19 20:02(1年以上前)

欠陥隠し・・・・異常は把握してると思いますが、隠して闇に葬る事はしないでしょう。

あるサイトでフィットHVの不具合を備忘録にして、1台だけでこんないっぺんに連発していて驚きました。

なので、フィットHVオーナーの生の意見を聞きたいと思いました。





>イボ痔マスターさん
>扉あけるときにボコンボコンと変な音がしますけどほぼ毎回なのでスルー

→ええ?!そんな音するんですか!!私のはビーーーーっとスムーズなんですがね。

>メチャメチャ汚れてマメに掃除しないとコケ生えますw

→そう!!ここ私のフィットもコケが生えております!半年に1回くらい手間掛けて掃除してますが、すぐコケ生えます^^;






書込番号:19241531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/10/19 20:57(1年以上前)

コケ…苔ですかσ(^_^;)?
洗車の時にゼロウォーターで軽く拭いてたらツルツルして生えませんよ

書込番号:19241690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/19 21:01(1年以上前)

車種に関係なく多かれ少なかれ異音はありますよ

書込番号:19241699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/19 21:43(1年以上前)

アンダーカバーについては機械オタクさんが書かれている通りかと
通常衝撃などでは外れることはないです
フェンダーカバーなどのクリップは1度外すとゆるくなりますが、オイル交換部分のアンダーはクリップではなくねじ方式になってたはずです
なのでゆるくなりにくいはずです

まあ自分みたいにイベントで泥の中を走らされたら砂が上に載って重くなるので外れるかもしれませんが

書込番号:19241868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/10/19 22:18(1年以上前)

>洗車の時にゼロウォーターで軽く拭いてたらツルツルして生えませんよ

あ〜〜〜〜〜なるほど!!!( ..)φメモメモ

書込番号:19242018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/20 12:10(1年以上前)

ゼロウォーターは持ってませんが、CPCペイントシーラント付属品のメンテナンスクリーナーでも代用になりますかね?

書込番号:19243327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/10/20 20:47(1年以上前)

殆どの方に異常が無く安心しました。

イボ痔マスターさんの@の回答については、余程の事があったと思います。

私もディーラーに関しては、散々な扱いをされたので、気持ちはわかりますけどねぇ。。。


5年後大丈夫かなぁ・・・・

今日、信号待ちで止まった時の、エンジンルームから聞こえる「カチャカチャ」音ですが、1回だけ「ガチャンガチャン」と

結構大きめの音がしました。嫁さんから「大丈夫なの?」と言われるほどの大きさです。

書込番号:19244429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/21 18:25(1年以上前)

>おおたぬきぽんぽこさん

エンジンルームの「カチャカチャ」や「ガチャンガチャン」は聞いたことがありませんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=18182464/
このスレにあるような異音の事でしょうか?

書込番号:19246933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/10/21 18:51(1年以上前)

いや、これではないですね。この音はしょっちゅう聞こえます^^;

パワーoffにした時に聞こえる「カッチャンカッチャン」音です。

普段はパワーoffにした時に聞こえるのですが、何故か今回は信号待ちの時に聞こえました。

あれから音はしないので今の所いいですが、何かの前兆だったら嫌だなぁっーて^^;;;;



書込番号:19247021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/10/21 19:49(1年以上前)

週末にCCウォーターで試してみます。

先にコケを取り払うのが大変ですが、ゴシゴシ擦って頑張ってみます☆彡

ナイスな助言ありがとうございました。

書込番号:19247253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13312件Goodアンサー獲得:536件

2015/10/27 22:00(1年以上前)

> パワーoffにした時に聞こえる「カッチャンカッチャン」音です。

停止時、バッテリーが一定量残っていればEV表示灯が点灯しエンジンは停止している筈ですね。
その時にパワースイッチをOFFにしても何も音はしませんが?

残量不足でエンジンがかかっている場合はOFFるとエンジンが停止した時の音がしますが、これは他のガソリン車と同様の音ですね。
この音は走行時にエンジン→EVに切り替わる時も窓を開けて耳を澄ましていれば聞こえますね。

おっしゃるような「カッチャンカッチャン」音は確認できません。
おおたぬきぽんぽこさんの個体の故障じゃないですか?

書込番号:19265394

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/10/27 22:10(1年以上前)

>マグドリ00さん
あれ?パーキングにした時とかと同じで、基本的にギヤの動作音がするはずですが、最近のモデルは無音なんですか?

駐車の正式な手順としては、手動でパーキングにしてからパワーオフですが、現実としては手動でパーキングにはせず、パワーオフすると自動パーキングが作動しますから、結局パーキングの作動音が「カチャカチャ」言うと思います。

で、パーキングになってから、パワーオフにも関わらず、数秒あとの忘れた頃に再び「カチャカチャ」言う時があるんですよ。

書込番号:19265429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信6

お気に入りに追加

標準

フィット 新車販売台数

2015/10/18 22:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 車素人さん
クチコミ投稿数:11件 フィット 2013年モデルの満足度4

9月の販売台数でましたね。
順位 6位 8546台 前年比 48.1%

4〜9月
順位 4位 53,579台 前年比 58.0%

自販連
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html

9月は在庫切りに伴い、ノートに負けてしまいました。
それよりも気になるのが、前年比の落ち込みがかなり大きいところです。
やはり、この落ち込みをカバーするのに、値引きor来年MCでセンシング&ターボモデルを
出すのかが気になります。

書込番号:19239400

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:21件

2015/10/19 10:35(1年以上前)

心配する事はありませんよ。グレイス、シャトルもフィットです。ただフィットと名前が付いていないだけ。カローラは全部入っています。

書込番号:19240388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2015/10/20 23:13(1年以上前)

>それよりも気になるのが、前年比の落ち込みがかなり大きいところです。

そうですね、仰るとおりだと思います

データを見ると、フィットのみならず、
4〜9月で、前年比ホンダ車の販売台数落ち込みが極めて大きい、と読み取れそうですね

既にホンダ離れが進行している証左なのかも知れません

書込番号:19245037

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/20 23:16(1年以上前)

車素人さん

リコール問題以降、新車販売台数は落ち込み続けてますね
リコールも回数が多すぎますし
一度信頼を失うと回復するのには相当時間がかかりそうです。

書込番号:19245053

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/10/21 11:50(1年以上前)

最近のディーゼル不正問題もあり、企業イメージの影響が大きくなりましたね。
F-1の惨状もあり私自身ホンダに対するイメージが変わってきています。
Fit3ハイブリッドはもうこれ以上リコールは出せませんので思い切ったマイナーチェンジは出来ない為、販売は今後も伸びないでしょうね。
販売を伸ばすにはマイナーチェンジのタイミングでかわいいデザイン、かわいい名前のフィットなんちゃらを出すしか無いのでは?
センシングは企業イメージアップの為にも全車オプション設定して頂きたいですね。

書込番号:19246141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/10/21 23:28(1年以上前)

自分は逆に大幅に改良してMCで出してもいいと思いますが
リコール5回のうち最後の1回はDCTと全く関係ないことを考えると4回目で明確な不具合はなくなったと考えてもよいと思います
であればDCTと制御部分いじらなければ外観内装なんてごっそり変えても問題は出てこないと思いますが

しかし、たまたま最初に出したのがフィットだったからフィットのリコールのイメージが強くなってるけど
これグレイスやヴェゼルが先に出てたらフィットのリコール回数は1回に収まったんじゃないですか

書込番号:19248239

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/10/21 23:36(1年以上前)

インサイトで大コケしてF1も御覧の有様。リーマンショック後にF1撤退が大きな間違いだったと思います。僅か1ドルでチームを捨て、何とそのチーム(ブラウンGP)が優勝!皮肉な結果です。ホンダに喝を入れるべし!

書込番号:19248259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,322物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,322物件)