ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

3枚組CDをdisc.1から順に3枚録音。

普通に考えれば(楽ナビでもそうだったが)アルバムリストも録音順に上からdisc.1、2、3と表示され、再生もその順序でいくものとばかり思ってたら・・・

一番最後に録音したdisc.3がリストの一番上に来て、再生もその順番!

まったく逆かいっ!
一般常識としても普通は一番最初が一番上だろ!

手作業(又は自動で)でアルバムの順序を変える方法はないものでしょうか?

まぁ最悪、削除してもう一度逆順で録音すればいいのですが・・・・・・(汗)

書込番号:24627874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/01 23:27(1年以上前)

削除して逆から取り込み
他のナビでもそうなります

書込番号:24627888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/01 23:31(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
フゥ・・・やっぱりそうなりますか(泣)

なんであんな仕様にしたのかなぁ、ギャザス。

書込番号:24627893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/03/01 23:54(1年以上前)

一気に入れるからそう思うかもしれませんが、時系列に考えると最新アルバムが最初に来る方が一番早くアクセスして聴きたいから最初に表示されて再生される方が良いと思います。

書込番号:24627923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/02 00:51(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ナルホドっ!
そーゆう考え方も確かにありますね!

書込番号:24627986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2022/03/02 02:07(1年以上前)

>jeff411さん
>録音順に上からdisc.1、2、3と表示され、再生もその順序でいくものとばかり思ってたら・・・

自分もその考えですね。
少なくともウチの楽ナビ、パナナビはそのように再生されます。

録音ではなくPCからのコピーですが...
楽ナビではそのように使用していたのですがなぜか特定のアルバムだけなぜか更新時間が異なるよう何度やり直してもdisc.3、1、2、の順で再生されました。

もう諦めていたのですがSDカードの容量アップのため丸ごと移し替えを行ったらdisc.1、2、3の順で表示、再生できるようになっていました。
よくわかりません。

書込番号:24628022

ナイスクチコミ!1


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/02 02:16(1年以上前)

>M_MOTAさん
ですよねぇ・・・
確かに先程のかず@きたきゅうさん説も一理ある事は理解出来るのですけど・・・。
Panasonicはこういう考え方なんですかね。
なので今は仕方なく逆から録音してます(笑)

書込番号:24628027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/03/02 16:52(1年以上前)

うちのVXM-205VFEi は入れた順番ですね。。
新しいのが一番下になります。

私は名前でソートしてほしいです。。

書込番号:24628898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/03/02 17:01(1年以上前)

↑SDでの音楽再生です。

書込番号:24628914

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/03/02 17:12(1年以上前)

>ゆうたまんさん
オォ!羨ましいっ!
ウチのより新しくてランクも上の機種ですね。

ウチのも最初っから、そーしてくれてたら良かったのに・・・(泣)
ハナシ逸れますがジャケット写真が簡単に貼れるのはアレは嬉しい機能!

書込番号:24628929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

VXM-175VFiでCarPlayその後。

2022/02/26 19:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

一つ前のスレにご意見アドバイスくださった皆様、お手数おかけしました。

念のためエアコンパネル下のパネルを外して、鏡を使って見てみたら・・・原因はナビ屋がケーブル挿す場所を間違えていたためでした・・・(汗)

で、狭いスペースに何とか手を突っ込んで悪戦苦闘の末、正規の場所に差込み直したら無事にiPhone等も認識され、充電もされています。

ケーブル差込み場所の写真も添えて渡したので『まさか間違えるワケ無い』と思ってたのですが・・・(汗)

という事で本当にお騒がせしました!
有難うございました!!(泣)

書込番号:24622254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/26 19:57(1年以上前)

>jeff411さん

ほぼ予想通りのオチでしたが、直って良かったですね。

書込番号:24622289

ナイスクチコミ!2


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/26 20:09(1年以上前)

>categoryzeroさん
全くです・・・(汗)
外して返品しようと思い、見てみたらビックリ(笑)

書込番号:24622312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2022/02/27 00:13(1年以上前)

挿し間違えでしたか!
でも、違う場所に挿さるんですね。
これは盲点でした。。。

でも、解決してよかったですね!^_^

書込番号:24622857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jeff411さん
クチコミ投稿数:573件

2022/02/27 01:10(1年以上前)

>ゆうたまんさん
そういえばAmazonの商品レビュー欄にも挿した場所を間違えて外すのに苦労したというコメントが載ってました。(汗)
まさか自分もその当事者になるとは予想外でしたけど・・・。
ホントにご心配おかけしました。

書込番号:24622923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ61

返信19

お気に入りに追加

標準

ホーンを交換しました

2014/01/26 10:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

純正ホーンの位置に取り付けた【アルファーUコンパクト】

めったに鳴らさないホーンですが、あまりにも情けない音色なので交換しました。
選んだのは、MITSUBA『アルファーUコンパクト』です。
http://www.mskw.co.jp/car/car-horn/hos-04g

上記のサイトで音を試聴できますが、少し乾いたような音色がします。実際にはバンパーの中で鳴るので、もう少しこもった感じのいい音色になるハズです。
カー用品店ではそれこそ各メーカーの複数のホーンを試聴できますが、店内で他のお客さんに気を遣いながら結局はどれにするか迷うことになり、ミツバ社から取付け例も紹介されていたのでコレに決めました。
『ミツバ社の取付け例』
http://www.mskw.co.jp/car/maintenance/horn_fit_gp5

実際のFIT3(GP5)でバンパー取り外し手順、ホーン取り付け手順を丁寧に紹介されているので、取り付けに自信のある方は部品の購入だけでホーン交換ができそうです。

Lパケの場合、純正ホーンはシングルで一箇所です。ダブルホーンにするにはもう一箇所取付け場所が必要。また、他の電装品に悪影響を与えないためにもホーンリレーが要るようです。更にホーンと車体の干渉防止のため、取付スペーサーが別途必要です。

私は大手カー用品店で、ミツバの取付例どおりに交換してもらいました。(1.5H)

本体『アルファーUコンパクト』3,480円
取付スペーサーセット『SZ-1139』798円
ホーンハーネスセット『SZ-1133』2,079円
取付工賃:6,300円
合計:12,657円

費用の半分が工賃となりましたが、いい音色になったので満足しています。^^

書込番号:17114742

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/01/26 10:50(1年以上前)

参考になるなぁ。ありがとうございますm(__)m。私も検討します!

書込番号:17114930

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5003件Goodアンサー獲得:165件

2014/01/26 11:20(1年以上前)

なるほど、参考になります。
大体このくらいの料金で交換できるのですね。

どっかのスレで無料でディーラーに交換させる・・・みたいな話しがあったけど・・・
ちゃんと金払えや〜、てね。(苦笑

書込番号:17115042

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/01/26 13:21(1年以上前)

自分はディーラーに無料でやってもらいました
Sパケで取替えるだけなんで購入時にモノだけ渡しました
スーパーローなのでだいぶハッタリが効きますね
実働はまだですが

書込番号:17115472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/26 17:09(1年以上前)

まさに同じのを買ったところです。

電気関係は強いのですが、寒い中でバンパー外すの面倒だしなーとそれっきりw

4A×2って書いてあるので、リレーかました方が無難でしょうね。回路図見て見ないといけませんが、ヒューズ10Aでストップランプとか繋がってるともしもの時に厄介ですし。

書込番号:17116210

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/26 20:12(1年以上前)

> ARX_8 さん
> 槍騎兵EVO さん

補足です。『取付スペーサーセット』(SZ-1139)は増設の位置のみに必要で、純正の位置は入れ替えるだけです。
あと、『ホーンハーネスセット』(SZ-1133)は、他社のダブルホーンを付ける場合にも利用できます。

いろいろ他社製も比較してみて、好みのホーンをベストチョイスして下さいね。^^


> イボ痔マスター さん

Sパケは最初からダブルホーンなので、確かに交換のみで済みますね。
しかし、純正はホント、ショボイ音色です。。。


> みるとす21 さん

確かに、バンパーを外すのは厄介そうですね。
他のサイトで、バンパー外し&装着の作業を調べた際、バンパーと本体のクリップ部分を力任せに無理をすると、装着に影響が出るようなことが書かれていました。^^;

電球の交換やドルフィンアンテナの装着程度は自身で出来ましたが、私は基本的に店頭お任せ派です。。。

書込番号:17116960

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/26 21:02(1年以上前)

おー、やっぱりドルフィンアンテナ付けられましたか。私も今日取り付けたところです。

ネットで安いところを探したんですが、モデルチェンジ前のが安くて5,000円で買えました。
新型は汎用性を持たせるためにM4・M6ネジが追加されてるだけなんだそうで。

やっぱり純正色、特にレッドですのでフィット感バリバリです。フィットだけに(苦)

書込番号:17117174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/26 21:05(1年以上前)

あれ、あんまり目立たないね...こっち向きの方がいいかな。

書込番号:17117183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/26 22:29(1年以上前)

取付作業の『1分以上強く押さえ続けてください』の1分が長い。。。^^;

> みるとす21 さん

ドルフィンアンテナ、私も同じく純正カラー塗装に惚れ込み、即購入しました。
アンテナ性能よりも、ドレスアップがやはり優先です。(w

ミラノレッドは実車を街中ですれ違って見ましたが、みるとす21 さんのミラノレッドも綺麗ですねー。


スレのテーマがそれてすみません。。。< ALL

書込番号:17117617

ナイスクチコミ!3


realRさん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/26 23:06(1年以上前)

車種は違いますが、新車購入時にディーラーで同ホーンを付けてもらいました。

あっ、取り付け工賃払いましたよ。

書込番号:17117810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/01/27 21:35(1年以上前)

> realR さん

音色、いいですよね〜。 軽く押した時、『ヴォン』と奏でるような感じが気に入っています。
純正の『ピッ』とは大違い。。。^^;

書込番号:17120819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2014/01/27 23:27(1年以上前)

Sパケ納車待ちの者ですが、私も純正のホーンの音色は嫌いで車を変えた時は必ず交換してきました。
今回も交換する予定でスレ主さんと全く同じミツバのホーンを購入していました。
納車前にディーラーにて交換してもらよう依頼しています。(もちろん有料ですが)

Sパケはダブルホーンの為交換のみの対応で良い事が分かり助かりました。
しかし純正のホーンってどうしてあんなにショボイ音色なんですかね・・・?

今後交換を予定されている方はミツバのホームページにてホーンの視聴が出来たと思います、
参考にされてはどうでしょうか。

書込番号:17121500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/28 13:15(1年以上前)

『ピッ』というか『ぷっ』(あえてひらがな)というか。

納車してしばらくは鳴らす機会もなかったし、試乗時はホーンの音なんて考えてもいなかったんですけど、
最初に聞いた時は「原付き!?」と思ってしまいました...軽の方がマシってくらいのショックで。

今日ハーネスキットが届いたので(一緒に買えばよかった^^;)明日の昼にでも交換します。

書込番号:17123095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/04/11 12:46(1年以上前)

ホンダ フィット 2WD ハイブリット Lパッケージ 型式DAAーGP5 でフォグライトつけてますが取り付けは可能でしょうか。
大きさ的には問題ないでしょうか。

ご教示ください

書込番号:17402140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Zeke1512さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:12件

2014/04/11 13:03(1年以上前)

私も同じホーンに交換しました
グリル交換でバンパーを外すのでついでに取り替えです

Sパケなので交換だけで済むかと思ったのですが、標準ホーンがカプラーで接続されていたので配線を加工して取り付けたのですが、後日ホンダ車用のカプラー付き配線が発売されているのを知りちょっとショックを受けました(笑)
それを使えばバンパーを外すだけでポン付け出来ますのでDIYとしては簡単なぶるいでしょう。

書込番号:17402178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 フェザーで行くツーリング 

2014/04/11 13:12(1年以上前)

> 北斗単発 さん

私もFIT3 GP5 Lパケで、後付けの純正フォグランプを付けました。

その後、ミツバの『アルファーUコンパクト』を大手カー用品店で付けましたが、全く問題ありませんでした。

バンパーを外してホーンを取り付けるのですが、スペース的にも問題ありません。
『アルファーUコンパクト』本体以外にも上記の必要部品は揃えて下さいね。

書込番号:17402206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2014/04/11 19:26(1年以上前)

返信ありがとうございます、
マルコのスーパーギガを検討してますが、大きさかミツバのコンパクトより大きいと思いますが大丈夫ですかね?

書込番号:17403014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/11 20:49(1年以上前)

北斗単発さん、マルコのスーパーギガ、レクサスホーンは問題無く付きますよ。
私は取り付けましたので。
音もレクサスホーンに採用されてるだけあって良い音です。

書込番号:17403287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2014/04/11 21:34(1年以上前)

ありがとうございます♪

量販店で、フォグライト着けてたり、するとアリーナフォンとか難しいかもと言うことで、心配になりましたが大丈夫みたいですね!!

書込番号:17403467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jeff411さん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/24 21:51(1年以上前)

自分も今度、2017年式GP5ハイブリッドの&#5086;パケ中古を買うのですが・・・純正はシングルホーンですか??ホーン交換を検討中なので。

書込番号:24561037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ352

返信68

お気に入りに追加

標準

インターナビ

2016/01/16 09:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

地図の更新無料ですよね?
なのに、言わないとやりません。
たまにオイル交換したらやっとけよ。
やっときますかって聞けよ!
言われてやるなよ。 
なぜ?時間がかかるから?
ホンダさんはお客様を舐めてるよね。

ていうか、自分がホンダだったら、ガソリンスタンドやイオンの駐車場で専用のWi-Fiスポット作って、いつでも更新できるようにするけどね。
家の駐車場でもできるけどね。

その間に買い物するとか、更新中にナビゲーションにCM流すとかビジネスチャンスでしょ。

書込番号:19495563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/01/16 10:00(1年以上前)

その分作業費払ってくれるならやりますよw
データは無料でも作業費は無料じゃないんだよ。
こんなのがいるからディーラーも大変だな。

書込番号:19495601

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:25件

2016/01/16 10:25(1年以上前)

更新無料だろ!
工賃とか言うなら、最初から無料だなんて言うな。
頭悪すぎ、イメージダウンだろ。
満足度低下。

Wi-Fiつくれよ。
家のガレージで更新できないのが不思議だわ。
自動運転がはじまれば、地図なんて無理更新が当たり前になるわ。

あんた、顧客目線でモノを見た方がいいよ。

書込番号:19495668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/01/16 10:44(1年以上前)

そんな言葉遣いでは、世間では相手をしてくれません。

>頭悪すぎ、イメージダウンだろ。
>あんた、顧客目線でモノを見た方がいいよ。

そっくり返します。

書込番号:19495718

ナイスクチコミ!47


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/16 10:55(1年以上前)

MOPナビの更新は、やってくださいと言っても、本当に更新対象ですかみたいに疑われて、ナビに更新通知が来たって出たらからしてください。と言っても時間かかりますよ。と言われてそれでもやってくださいッと言って、やっとやってもらいました。
そんなものですよ。

書込番号:19495754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/16 11:20(1年以上前)

ナスナス山田さんどのタイミング更新でしょうか?
お教え願います。

書込番号:19495817

ナイスクチコミ!0


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/16 11:25(1年以上前)

近所のうどん屋は麺2玉に増量でも値段変わらない。
メニューにも書いてあるが、バイトがマニュアル化されてて
毎回注文のたびに聞かれるのがうざい。
欲しければ頼む。

近所の定食屋はご飯のおかわり無料。
おばちゃんに言えばおかわりしてくれる。
でっかく貼り紙してあるし、こっちの方が合理的。

ナビの更新だって時間かかるし、必要があったら頼むんでいいんじゃないですか。

でも、自宅のWi-Fiで更新可能になったら確かに便利ですよね
レーダー探知機でそういうの、もう有りますしね、

書込番号:19495824

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/16 11:52(1年以上前)

セールスの人は地図更新の説明をきちんとしなかったのかな?。

それともきちんと聞かなかったのですか?。

私の担当者はちゃんとしてくれたし、当時のインターナビはETC2.0に対応した機種がなかったのでインターナビを選択せず、社外品を取り付けました。

書込番号:19495900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2016/01/16 11:58(1年以上前)

>kouyuipapaさん

二年目の一年点検です。
一年に二回位しか行きません。
まもるくんはいってます。

顧客管理なんて出来ない会社だから諦めますか。

書込番号:19495917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:28件

2016/01/16 14:34(1年以上前)

ナビアンテナの増設とかワイパーブレードとか、明らかに車両側の不具合でも言わなきゃやらない。
でも、見積り書に勝手にコーティングとかの高額のオプション付けて来たり、車検や任意保険は自分のとこで受けたり入ったりするのが当たり前って思ってるのがディーラーでしょ。
契約時に任意保険断るのに苦労したわ…

書込番号:19496288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:19件

2016/01/16 16:03(1年以上前)

こんにちは。ナスナス山田 さん。私ヴェゼル乗りですが、MOPナビはナビにメールで地図更新の案内が来ますよ。

書込番号:19496479

ナイスクチコミ!3


KOU-Kさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/16 17:03(1年以上前)

ナビ更新って一回目の車検の時じゃなかった?

書込番号:19496604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/01/16 17:49(1年以上前)

初回車検まで半年毎に更新無料です。
私は年に一回しか行かないけど、履歴みれば判るんじゃないかね?
車検の時だって言わなきゃやらないかもな。

書込番号:19496742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/16 17:52(1年以上前)

>KOU-Kさん
MOPナビは、「半年ごとに」「無償で」全地図を更新することになっています。(初回車検までの3年間で最大6回)
スレ主さんは、6回分の無料更新の作業代も含んでいると考えられるのに、ディーラーはしましょうかと言わないんだということ。
確かにその通りです。

書込番号:19496749

ナイスクチコミ!11


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2016/01/16 17:58(1年以上前)

>ナビ更新って一回目の車検の時じゃなかった?

MOPナビは半年ごとに計6回。
DOPナビは通常最初の車検の時に1回のみ、と認識しています。

スレ主のナビはMOPで間違いないでしょうか?

もしそうなら、不親切だと思いますが・・。

書込番号:19496768

ナイスクチコミ!4


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/16 18:35(1年以上前)

>ナスナス山田さん
私もこの前した1年半点検時に、ナビ更新頼むのをうっかり忘れてて、当然ディーラーは言いません。
2014年第2版のままです、去年の夏には、2015年第1版が出ていたのにくやしいです。
今度何かで行く時には、忘れず頼んで入れてもらいます。

書込番号:19496899

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2016/01/16 21:24(1年以上前)

>ゆれんさん
本当に最悪ですね。
私の友人は、ナビのアップデート作業が終わってから引き取りの時に「地図は最新だよね?」って言ったら、担当者に嫌な顔されたそうです。
結局そこから30分待たされたと怒っていました。
当たり前の事が出来ない会社ですよね。

書込番号:19497444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


snowyblueさん
クチコミ投稿数:24件

2016/01/17 09:11(1年以上前)

スレ主さんの言葉遣いは少々乱暴な所があるとは思いますが、
MOPナビの人で同じように地図更新してなかった人や
これからMOPナビを検討する人には有用なスレだと思いますよ。

■スマート地図更新サービス[3年継続]
・初回車検までの3年間、半年ごとに地図データを無償で更新(最大6回)する「スマート全地図更新」
http://www.honda.co.jp/internavi/service/mapdata/
http://www.honda.co.jp/internavi/service/mapdata/smartmapupdate1309/

ナビにメールで地図更新の案内が来るとして、
点検時に更新するかどうかはやはりお店側から確認してほしいですよね。
(時間が掛かるから更新するかしないかは客側の判断に委ねるとして)

顧客管理のデータベースの問題なのか、特定のディーラーがたまたま抜けていたのか。
いずれいせよ、ホンダは販売店に確認を徹底させてほしいものですね。

書込番号:19498566

ナイスクチコミ!7


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2016/01/17 09:47(1年以上前)

スレ主様や私のようにMOPナビを持ってる人の状況を知りたいです。
この掲示板を見ている人は、MOPナビを付けている人が少ないということでしょうか?

書込番号:19498668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/01/17 10:19(1年以上前)

長い間、HONDAの車に乗ってますが、DOPナビを使い続けてますけど、
1回目の車検にてナビ更新は無料ですが、言わないとやってくれないのは、同じですよ。
最近のDOPナビは、時間が勿体ないので、DVDでデータ更新だから、そのDVDもらって、
自分でやるようにしてますけど。
データは、無料だけど、更新するのには、人件費がかかるから、言わないとやらないって感じなのかなぁ

それは、他のことでもそうですけどね。オイルの交換も言わないと前回のオイルと違うものを平気で入れるしw

書込番号:19498747

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:508件Goodアンサー獲得:20件

2016/01/17 10:24(1年以上前)

この口コミはフィットハイブリッドに関する情報ではなく、ディーラーの対応に関する不満ですよね。

自動車を製造した本田技研工業株式会社の対応ならともかく、日本国内に数十社以上存在する自動車販売会社を十把一絡げに「ホンダ」とくくって書き込むことには違和感を感じます。

書込番号:19498763

ナイスクチコミ!7


この後に48件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/04/30 22:33(1年以上前)

リコールに発展したら再投稿してくださいねー。

書込番号:24110587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/01 07:16(1年以上前)

そのミッション積んだ車乗ってて心配なら手放した方がいいですよ。

リコール繰り返しても直らないんだろうから。

書込番号:24111004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2021/05/02 01:03(1年以上前)

>sshh2020さん
私は耐えきれず、乗り替えました。
30万越えの下取りとフィット4への乗り替え特別値引きに即決でした。車は高い買い物ですが、今後の修理代や下取り査定の下落を考えると早い方が良いと判断しました。
怖々運転するのには、疑問なので・・

書込番号:24112846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2021/05/02 08:59(1年以上前)

>まいまい88さん
資金的に余裕があれば、その判断もありですね。


FIT3HVは様々な問題がユーザーに秘密にされてきました。
1.エンジンのブローバイガスの問題があり、ディーラーでは、エンジンオイルを現在LEOにしています。
  ブローバイガスはオイルを劣化させるので、エンジンの寿命を短くしてしまいます。
2.1速のドグとスリーブの噛み合わせが悪く発進出来なくなる問題は、従来プログラムの問題と言われてきましたが、
  本当はハードの問題で、ハードの改善がなされていないので、解決されていません。
  原因は、ドグがギヤではなくミッションケースに固定されていて、回転できないので、
  シンクロメッシュ機構になっていないことです。
  スリーブのギヤの山が、ドグのギヤの山とぶつかると、スリーブがドグを押しのけて噛み合うのがシンクロメッシュです。
  しかしドグが固定されているので、ギヤの位置によっては、スリーブがドグを、押しのけていけないので、
  構造的に噛み合わせが悪いのです。
  さらに、初期モデルでは、ギヤの摩耗の問題も出ているそうです。
3.デュアルドライクラッチのベアリング不良の問題では、保証期間延長をしていますが、ディーラーでは有償修理にするので、
  保証期間延長の話はしずらいようです。そのため、5年経過していれば有償修理になりますと言ってしまうようです。
  ディーラーはメーカーには逆らえないそうです。
  本来は、シェフラーの問題でリコールにすべきを、ホンダはクラッチ付近からキー、キュルキュル、シャー音があれば
  個別にクラッチ交換をして済ませてきました。クラッチ交換の修理代は、シェフラーに負担させるべきでしょう。

書込番号:24113188

ナイスクチコミ!11


チビ号さん
クチコミ投稿数:5571件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2021/05/02 09:56(1年以上前)

>sshh2020さん
おはようございます。

>エンジンオイルを現在LEOにしています

「FIT3HVは…」で始まっていますが、FIT e:HEV の推奨オイルが LEO になっている件でしょうか?

少なくとも、現時点では私の手元に「FIT3HV で推奨オイルが LEO のみになった」という通知は来ていません。

私は直近5月の6検ではオイル交換を見送りましたが、その前の11月の車検では今まで通り FIT3HV でも ULTRA NEXT で交換できましたよ。

また最新の取説でも、現行の純ガソリン車は今まで通り LEO はもちろん、ULTRA Green と NEXT も推奨オイルとされています。

私も人の事を言う資格はありませんが、あなたも情報を提供するならば、わかりにくい表現は避けて頂けると幸いです。

書込番号:24113296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2021/05/02 10:49(1年以上前)

>チビ号さん
スレ荒らしはやめましょうね。
自分のディーラーに聞いてくださいね。


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortRule=1/ResView=all/Page=6/#23123546

書込番号:24113424

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5571件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2021/05/02 11:58(1年以上前)

>sshh2020さん

>スレ荒らしはやめましょうね

自分の書き方が悪くて、「分かりにくい」と指摘されているのを、「荒らされている」と言うのですか?

あなたの主張の「根拠」がそのリンク先だとしても、張りかたが悪いのか飛べませんでしたよ。

書き込み番号らしきモノがあったから、検索しましたが、このスレですか?

エンジンオイルについて
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=23123546/

結局、あなたが「エンジンオイルを現在LEOにしています」と主張した根拠は、あるユーザーのあるディーラーにおける事例という事ですか?

それならば「あたかもメーカーが LEO のみの推奨に変更した」みたいな表現は、どうかと思いますよ。

読み手を意識した書き込みをお願いします
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003

書込番号:24113548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2021/05/02 12:28(1年以上前)

>sshh2020さん
詳しい話しは分かりませんが、ありがとうございます。基本的に車は、走る、止まるが基本なので、止まるに異常があれば、問題外ですが、走るに異常があっても、止まっている状況だと、まだ許されのかと(私は許さないけど)。フィット3 は良い車でしたが、何ヶ月前の信号待ちでの始動が出来なかってことと、始動時のソフトの有償アップデートを聞いて、7年経つのなんなんだと思った次第です。私のフィット3 はディーラーの保証が付いて、まだまだ誰かが乗られと思うと少し複雑です。リコール対応の何枚かのシールを見てどう思うのか?

書込番号:24113592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2021/05/02 12:33(1年以上前)

>チビ号さんに同意です。
FIT3の2018年HVに乗っておりオイル交換でNEXTを入れてもらおうとしたらエンジンに良くないとという理由で断られGreenを入れられた事があります。
後日客相へ確認したところそのような事実はなくディーラーはこっぴどく注意されたようです。
どうもgreenしか在庫を持っておらずNEXTを仕入れると無駄が生じるというのが自分の推測です。
NEXTを入れる人が他にいないのもすごいけど。
今は同じディーラーで問題なくNEXTを入れてます。

オイルはメーカーの見解なのかでディーラーの見解なのかははっきりしたいですよね。
もちろん何を入れるかは個人の判断で自由です。
自分は多分燃費に有利だろうということでNEXTです。
まあ実際には差がないのかもしれませんが。

書込番号:24113597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2021/05/02 12:42(1年以上前)

私も昨年までFIT3でしたが、点検パックに入っていたのでオイル交換は6ヶ月毎、オイルはNextかGreenでした。

オイルにはこだわらないので別にどっち入れられても構いませんが、この2つは低粘度サラサラオイルで、Leoは0-20wの普通のオイルだと思うんだけど違うのかな?

ちなみにFIT4はLeoだけ推奨オイルです。

書込番号:24113617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2021/05/04 08:23(1年以上前)

このスレ主、根拠のない根も歯も無い事をグダグダ書き込みやがって。
オイルの話はどっかのイチディーラーの営業の独断の話やないか?
メーカーの推奨してる話ちゃうで!
下手したら損害賠償もんや!

書込番号:24117234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2021/07/07 10:06(1年以上前)

「トランスミッション焼き付き」のスレッドを見ると
ディーラーは「保証期間延長のこと、店として把握しておらず申し訳ない」
ユーザーは「知らずにいたら、即、自費修理でした」
メーカーはディーラーへ必ずホンダサービスニュースで通知しますので、当然店は把握しています。
メーカーは、ディーラーへ知らせずに保証期間延長はしません。

事業者に課せられる使用者責任があります。
被用者が業務上で行った不法行為に対し、その被害者は使用者に対して損害賠償請求をできます。
消滅時効は3年です。



書込番号:24227441

ナイスクチコミ!3


スレ主 sshh2020さん
クチコミ投稿数:79件

2021/07/08 09:34(1年以上前)

被用者が不法行為をしたのではなく、事業者が組織的にした場合は債務不履行になります。
相手が契約違反をしたことにより損害が発生したときは、不法行為ではなく債務不履行によって、
損害賠償請求することが出来ます。
債務不履行とは、契約(保証期間延長)によって約束した義務を果たさないことです。
時効は10年です。

被害金額が60万円以下なら、少額訴訟の制度があります。

書込番号:24229055

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ146

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

12/7の朝にエンジンを始動したときにHondaスマートキーシステム点検という警告灯が消えずに表示されました。一度エンジンを止めてまた再始動してみましたが消えず、暫く走行して出先で30分程駐車した後は警告灯が消えました。今も表示は消えたままです。
調べてみましたがどうやらプッシュスタートスイッチに問題があるようでそれを交換すると直るらしいのですが新車保証の3年6万kmまでしか保証されない部品らしく、部品代14000円工賃8000円の22000円がかかると言われました。登録は2016年6月なので延長保証には加入してましたがこの部品は延長保証外だそうです。一応保証で直せないかかけあってみるようですが厳しそうです。交換品が対策品ならいいのですがもしまた3年で壊れるような部品だったらちょっと嫌だなぁと思います。

書込番号:23095078

ナイスクチコミ!47


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/12/08 16:06(1年以上前)

壊れたのはスレ主の運だから気にする必要はないですよ。

みんなが3年で壊れるならリコールでしょ…

書込番号:23095095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/08 18:42(1年以上前)

巷で良く言われる「何とかタイマー」みたいな都市伝説。
ま、たまたまじゃないですかね?

書込番号:23095365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/12/08 21:27(1年以上前)

工業製品ですから当たり外れはある、運が無かっただけ。

書込番号:23095682

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3406件Goodアンサー獲得:233件

2019/12/09 12:48(1年以上前)

本当に延長保証対象外なのかお客様、相談室に確認された方がいい様に思います。
念のためです。

書込番号:23096815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件

2019/12/09 19:54(1年以上前)

おいらも以前その警告が出てプッシュスタートボタンの異常との事で交換しました。
延長保証の対象で無償交換でしたよ!
スレ主さんと同じで警告が出たり出なかったりでした。
延長保証の対象になるかならないかはディーラーの判断なのでしょうかね?

書込番号:23097599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2019/12/10 07:08(1年以上前)

>M_MOTAさん

現在担当の方がメーカーに保証で直せないか交渉中ですので結果待ちですね。

書込番号:23098376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2019/12/10 07:10(1年以上前)

>群玉のおっさんさん

ディーラーの判断ではないようです。整備士からメーカーに延長保証で直せないか問い合わせするという説明を受けました。
そこのディーラーで車検点検オイルやタイヤ交換すべて行ってるのでもしかしたら通るかもしれませんが結果待ち状態ですね。

書込番号:23098379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


3910miさん
クチコミ投稿数:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2019/12/10 08:32(1年以上前)

2014年1月納車sパケです。
たしか他のユーザーでも同じ不具合がでて
対策品がでてると聞きました。
自分も2017年に同様の不具合で無償交換しました。
保証効くと良いですね。

ちなみに交換したらボタンの押し心地が
軽く安っぽかったのが
重みのあるしっかりと
した押し心地になりました。

書込番号:23098480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2019/12/10 10:14(1年以上前)

>3910miさん

みんカラでもヴェゼルでよくあるみたいなのですがみなさん3年の車検後に壊れてる方が多いみたいですね。私もボタンを押したのに無反応な時があったのでその頃からエラーが出ないだけで故障の兆候はでてたのかもしれません。とりあえず担当からの連絡待ちです。

書込番号:23098619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2019/12/15 11:21(1年以上前)

本日ディーラーの担当に連絡を入れたところ、保証で直せるとの報告を受けました。オイル交換も車検点検もディーラーで受けてたことがよかったのかもしれません。
ではご報告までになりますがありがとうございました。

書込番号:23108217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


ゆ-こ-さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:15件

2019/12/22 01:53(1年以上前)

交換サイン

交換後

私も3月ほど前にその表示出ました。一ヶ月ほど出たり出なかったりして、二ヶ月ほど前にでっぱなしになったので、交換しました。24000?ほどだったと思います。初代を発売と同時にオーダーしましたので、2014購入から5年以上乗っています。走行距離は約126000キロ超え。ですから、当たり外れはありますが、このボタンの耐久性ままずまずあると思います。今回の新型・・・ものすごく欲しいけど、わたしは初代の諸々の騒動を身を以て体験しているので、後数年我慢します。皆様の楽しい話を読みながら・・・我慢します・・・できるかなぁ?。結論。変えてしまった方がいいと思います。

書込番号:23121602

ナイスクチコミ!5


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2019/12/22 16:24(1年以上前)

>ゆ-こ-さん

本日ディーラーにて交換してもらいました。長く乗ってらっしゃるようで耐久性にはまずまずの実用性があるのかもしれませんね。新型は同じi-MMDですが小型車用ということでe:HEVという名称になったようですね。私ももしコケた時用にi-MMDと意図的に違う名前を付けたのかな?と変な勘ぐりをしてしまいますね…。私はあと5年は乗る予定なので今回のモデルは買わないと思いますけども…。

書込番号:23122726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/12/06 09:31(1年以上前)

もう見てる方はいないと思いますがホンダよりこのような案内が来ました。どうやらサービスキャンペーン?になったのでしょうかね。

書込番号:23832332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/12/06 10:38(1年以上前)

本日ちょうど半年点検で伺いましたが、以前交換した時は完全な対策品ではなく一部改良されたスイッチだったという説明を受けました。今回のスイッチは完全に対策済だそうです。年末ですので交換の予約はお早めにしたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:23832461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魔想さん
クチコミ投稿数:20件

2020/12/07 19:38(1年以上前)

10月に警告出たときにディーラー行ったら有償修理ですって言われましたわ。
出たり消えたりしてたんで放置することにしたけど正解だった。もう不信感しかない。

書込番号:23835595

ナイスクチコミ!3


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/12/08 12:39(1年以上前)

>魔想さん

確かに延長保証も切れてて有償修理となった方も多いみたいですね。せめて新型がでる前にサービスキャンペーンとしてやって欲しかったという思いはありますね。

公式のお知らせページ
https://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/201127_KC32.html

書込番号:23836955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2020/12/09 07:52(1年以上前)

有償で修理した人に、お金の返金はあるんですかね?

書込番号:23838494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 師恩濡さん
クチコミ投稿数:61件

2020/12/10 18:58(1年以上前)

>ラpinwさん

販売店次第な気がしますね。基本返金は無しでオイル交換無料券とかで対応するのが無難な気がします。

書込番号:23841350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,334物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,334物件)