ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(50683件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

インターナビ使用している方に質問です。
実走行距離とインターナビのパーソナルHP走行距離が、
大きくずれる方いますか?
小生は実走行距離に対してHPでは99km進んでいます。

書込番号:17712488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/08 21:38(1年以上前)

こんにちは。
インターナビ・リンク プレミアムクラブではなく
インターナビ・リンクを使われていませんか?
ちなみに私はインターナビ・リンク プレミアムクラブを
使っていますがずれても1kmです。

書込番号:17712529

ナイスクチコミ!2


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/08 22:38(1年以上前)

今日のインターナビ・リンク プレミアムクラブ

今日のドライブ

今月の最高燃費日ランキング

スレ主様

うちも、StoneKeeperさんのとおり、ぴったり1kmずれていますが、
許容範囲かと。

画像は、今日のインターナビ・リンク プレミアムクラブです。

今月の最高燃費日ランキングは、883位です。(笑)

書込番号:17712824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/07/08 23:26(1年以上前)

メーカオプションですかディーラオプションですか?

PCのWebの画面に出てくる距離は、最後に走った際のエンジンを掛けたときの距離が出るようです。
エンジンを停止する直前の距離ではないようです。

また以前FIT2のガソリン車に乗っていたときはディーラオプションのインターナビでしたが、こちらは車のオドメータとは連動しておらずナビ本体の方でGPS等を使って割り出した距離を累積しているようでちょこちょこと距離がズレるという事があり、ナビ側の通常ディーラ等が使うメニューから手動で距離の補正をしていました。
このナビたまに距離データがリセットされてしまう事が有り、その際も同じように手動でオドメータと同じ距離を設定していました。

書込番号:17713022

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/08 23:31(1年以上前)

インターナビ・リンク プレミアムクラブでもずれることはありますよ。

車のナビにも総走行距離を持っていて、その値が送られてくるので、ナビの値がオドメータとずれるとずっとずれたままになるようです。
その値に毎回走った分を足して更新していく仕組みのようです。

私も1年点検の後、どうしても合わないので調べたらそういうことがわかり、ナビの販売店用のメニューでオドメータと同じ値を設定しなおしたら、以降は合うようになりました。(ずれた原因は不明です)
ナビの種類によって走行距離の設定方法は異なるようです。

私は、2代目のフィットハイブリッドに乗っていて、ナビはディーラオプションのPANASONIC製です。

書込番号:17713039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/07/09 01:07(1年以上前)

1位の80.1Km/Lって月面でも走ったんですかね?

書込番号:17713315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2014/07/09 18:00(1年以上前)

MOPナビでインターナビリンク・プレミアムクラブです。

遅れるのは分かりますが、進むのは理解不能です。

書込番号:17714769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Kintokkiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/09 21:37(1年以上前)

スレ主様
Fit3のMOPナビのソフト更新は受けられましたか?(4月以降地図更新と同時に行う)

私の場合は更新前はしばしば毎ドライブの走行距離も±50%程度のブレが有り、
走行距離もMyPageの数値の方が実車のオドメータよりかなり遅れていましたが、
更新後は常時一致しています。

書込番号:17715476

ナイスクチコミ!1


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/09 22:31(1年以上前)

あ、うちのMOPナビも、先月、地図更新しました。
ちなみに、うちのバージョン情報です。

ナビアプリケーション  1.D001.31
ブートローダー
ソフトウェアローダ
システムマイコン
地図データ       20.010.00000です。

いかがでしょう?

書込番号:17715721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/07/09 23:10(1年以上前)

先月、6ヶ月点検時に地図更新したのですが・・・。

書込番号:17715852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aptonさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/07/09 23:28(1年以上前)

バージョン情報、あっていますか?

バージョン情報の見方
下記スレの方法で、一番下の画像。

MOPナビの裏画面(診断メニュー)の入り方
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=16827787/#tab

書込番号:17715912

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/07/10 07:44(1年以上前)

診断メニューの入り方・・・
前車のFIT2でも知りたかった・・・
(走行距離あわすのにDにいってから・・・)

書込番号:17716580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件

2014/07/10 12:28(1年以上前)

aptonさんへ

ナビアプリケーションは全く同じです。
地図データは末尾が2000以外は同じです。

書込番号:17717179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Kintokkiさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2014/07/10 18:20(1年以上前)

aptonさん

大部分のユーザさんには言わずもがなですが、アプリケーションと地図データのバージョンは
普通のメニューで確認できます

HOMEボタン ⇒ 情報 ⇒ MENUボタン ⇒ データ管理 ⇒ バージョン情報

MOPナビ取説の223ページでご確認ください。

書込番号:17718126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2014/07/10 18:33(1年以上前)

徳川光國さん

進んでいるんですね。
インターナビのセンター側の情報はディーラ側では見ていないと思うので、不具合がある旨申告された方が良いと思います。
もしくはインターナビのサポートに直接問い合わせるかです。

リコール対応もあるでしょうから、あわせて対応して頂いたら如何でしょうか。

書込番号:17718172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2014/07/10 19:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

サポートセンターに問い合わせして誤差修正して貰いました。
追伸、7/15(火)0:00〜5:00
7/18(金)2:00〜4:00
システムメンテナンスでインターナビサービス利用出来なくなるそうです。

書込番号:17718379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:13件 鴨ネギ鍋のページ 

2015/01/10 21:25(1年以上前)

距離がズレていたのでインターナビ情報センターにフォームから質問をしましたが、少々トンチンカン?な回答が返ってきました。

> お客様がご利用のフィット ハイブリッド(工場装着ナビゲーション)は、
> オドメーターとナビゲーションの走行距離が連動しているタイプの
> ナビゲーションです。

との回答が来ましたが、診断メニュー?への入り方を見て距離情報がナビ自体に設定されていて、オドメータの値とズレていたので一度補正をしましたが、その後数十キロ走りましたが若干誤差が出ていました。
もう少々様子を見るつもりですが、結局ディーラオプションと同じでナビ自体で距離をカウントしているのではないかという疑い?を持ちました。
以前乗っていたFIT2のガソリン車はディーラオプションのインターナビで販売店用メニューという項目に距離の設定項目があったのでズレる度に補正していたのですが、メーカオプションの方はオドメータの数値をそのままインターナビのサーバに送っているわけではないようです。
何でなのかはわかりませんが。

書込番号:18356545

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信12

お気に入りに追加

標準

クルコンでスピード維持しない

2014/12/31 21:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

昨日のことですが60km設定で走り続けていたのですが長い長い軽い上り坂になったら50km弱で最初から最後まで上り続けました
リコール3回目ではそんなことなかったと思います
4回目以降はほぼ平坦以外に使う機会がなかったのでわかりませんでした
(5回目は関係ないですね)
皆さんはどんな感じでしょうか?

書込番号:18324610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/31 22:27(1年以上前)


イボ痔マスターさん
こんばんは♪
クルコンですが、私のFIT3も5回目からおかしいです…
軽い上りで、40〜以上で設定しても5q以上のばらつきがあり、まるでしゃくる様にギクシャクします。
車酔いしそうです。

EVにならない症状の打ち上げのついでディーラー経由でHONDAには伝えてあります。


書込番号:18324737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/31 22:45(1年以上前)

過去スレでクルコンはSモード使用時に合わせて、調節されているらしい事が出ています。

通常の使用ではEVに切り替わったり、ECONのON・OFFで多少の前後は出ますよ。

よければ、Sモードで試してみては・・・
(燃費は悪くなりますが・・・)

書込番号:18324807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/12/31 22:52(1年以上前)

ジロー3さん
こんばんは
5回目からおかしいのですか!
ノイズ除去が良からぬ恩恵を??
自分も次回発生したら報告したいと思います


機械オタクさん
充電中のままの上りなので10kmも差が出るのはおかしいと思いますが

Sモードは遊びスタート、緊急時、整備時以外使いません!

書込番号:18324827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 00:25(1年以上前)

イボ痔マスターさん

ECONがONになっていませんでしたか?
ONの場合、設定速度からズレた時に設定速度に戻る感度を鈍くしているようです。
そのため許容下限の車速で粘っていたのではないかと思います。

書込番号:18325167

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/01/01 00:45(1年以上前)

桜月 春人さん
おおっ〜!有力情報ですね
ずっとONのままです
しかしそれが原因だとしても数百mもスピードが下がったままなのはさすがに辛いですねぇ(^o^;)
運転しながら1人で「マジかよ・・・。」と呟くほどです

書込番号:18325220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/01 01:52(1年以上前)

イボ痔マスターさん

本来は緩やかに加速していく所だと思います。
しかし、勾配の割に加速が緩やか過ぎて許容下限の車速まで落ちてしまったのかと。
それでそこからがんばって加速しようにも低回転過ぎてパワーが出ず(6速だと1200〜1300rpm)
50km/hくらいでバランスしたままになってしまったのではないかと推測します。


燃費のためには高ギヤ(+モーター)で粘りたい。
パワーのためには低ギヤにしたい。
その辺の微妙なところだったのかなぁ。
なんて思います。

書込番号:18325336

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/01/01 02:19(1年以上前)

桜月 春人さん
なるほど〜
しかし下りではエンブレかけてまでスピード落とすし回転数もさっさと上げてしまえば済むのになー・・・
まぁここがエコボタンの範囲外なのでしょうかね
とりあえず坂に当たったら踏み込んで対応します

書込番号:18325370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


耀騎さん
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:551件

2015/01/01 02:59(1年以上前)

クルーズコントロール中の上り坂は、アクセル踏むより[ECON]切った方が車速が安定しますしエコですよ^^

書込番号:18325411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/01/01 04:46(1年以上前)

耀騎さん
そうか!
そっちのほうがどう考えても良いですね
ありがとうございます

そもそもがオンでもスピード崩れなければいいのですがねぇ(;´Д`)

書込番号:18325452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMOYUUさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/03 12:06(1年以上前)

クルーズコントロールが装備された車に数多く乗ってきましたが、フィットほど定速走行が出来ない車は初めてです。最初に使った時は故障しているのかと思ったほどです。東名高速等の一般的な道路において、定速走行出来ないことは機能を果しておらず、ハイブリッド或いはエコモードだからは理由になりません。メーカー装着でこの程度のでき具合なのが本当に信じられません。この不具合をディーラーに伝え改善されるよう皆で声を出していきましょう!

書込番号:18331734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/01/05 09:45(1年以上前)

イボ痔マスターさんおはようございます。イボ、もしくは他の何かの痔予備軍の銀狼のるーでございます<(_ _)>

クルコンで車速を一定に保てるのはエコオフならそれなりにはしてくれる雰囲気ありますね。
でもエコオフだとすぐエンジンがかかるほどアクセルオンにするので、エコオンで自分は走っています。

でもどちらにしても高速道路では速度を一定に保つのはあまりできない印象ですね(^_^;)
自宅都内、目的地箱根の帰り道で、80キロ設定にしてみたら70キロくらいまでスピードが落ちて、トラックに煽られてしまいました(^◇^;)オハズカシイ

あと、都内でもクルコン使うんですが、そのときはそんなに速度キープができなくもないです。
多少の高低差ありますが、なんと乗り切れたりしますし、信号に捕まらなければ数キロはクルコン使ったまま走れるときもあります。せいぜい2キロいけるかなーくらいですけど(^_^;)

書込番号:18338110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/01/06 01:29(1年以上前)

TOMOYUUさん
3回目リコール後はけっこうスピード維持できてたんですよ
4回目からは3回目以前に戻ってボロボロです
どんどん皆さん報告してほしいですね

銀狼のるーちゃんさん
な、なんですと!?
突然発症一発入院の人もいますからなるべく冷やさないようにしてくださいまし

10kmも設定から落ちるとかコントロールしてなさ過ぎですよねぇ
プログラムがコロコロ変わり過ぎて対応できないのかな
3回目と4回目の間は東名80kmクルコンで34km/L出てたのに〜

書込番号:18340976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ439

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 冷え込んだ朝にエンジンから異音

2014/01/01 16:25(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

再生する12/23 音しか分かりませんが

その他
12/23 音しか分かりませんが

初スレ立てですが、お手柔らかにお願いします。

11/20 納車のFパケで、初回リコールの対象ではありませんでした。

12/15 頃から気づいたのですが、冷え込んだ朝にシステムを起動すると、エンジン付近から「キリキリ」異音が発生する時があります。始動時の異音が発生しているのみで、暖気不足と異音をガマンすれば、直ぐに運転は可能な状態です。再現性はあまり高くなく、何℃以下なら必ず発生する等は分かっていません。何かと煩わしいw低温警告は表示される事がありますが、それ以外ミッション等の警告は表示されません。水温計(青)が消灯して暫くすれば自然に異音は消えてしまいます。

12/25 初回点検+リコール&サービスキャンペーンを受ける際は再現せず、事前の予定通りそのまま一晩クルマを預けてきました。

12/26 にはディーラにて再現し異音発生箇所の特定とデータ取得でき、私を含めて2件発生(分母は不明)し、発生場所はDCT内部で、走行には支障ないので年明けに部品が届き次第ミッションまるごと交換して、技研に送って解析するそうです。

CANのデータも見せてもらいましたが、奇数段のクラッチ制御で問題が発生(目標トルクと実トルクが乖離)している様なモノでした。再現性と気温の関係もありますが、リコール改修後は異音は発生していません。

本格的な冬はこれからなので、市場で問題がでるのは致し方ないとして、技研にはがんばってもらうしかありません。当初は寒くてベルトが鳴いていると思いのんびり構えていたのですが、このクルマ新車だしベルト無いし・・・。オーナの楽観的な意見としては、低温不具合による誤検出として、プログラム改善程度で問題が収まって欲しいです。

書込番号:17023086

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/01 19:25(1年以上前)

購入を検討中です。

今後も経過をご報告頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:17023523

ナイスクチコミ!5


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/01 22:32(1年以上前)

DCT大好きさん、こんばんは。
新技術のワクワクと初物のドキドキw両方のリスクを自己責任で背負ったとはいっても、自分と同じ問題かかえた人は居ないのかな…としばらくロムしていました。意を決してスレ立てた以上きちんと経過報告はしていくつもりですので、よろしくお願いします。

ただ畑違いでも同じ技術者としては、現時点では重大なトラブルではないので、ミッション交換に再発しない限り、「調査結果が出たら教えてください」と言って結果待ちくらいしか出来ないので、あまり皆さんのご期待には応えられないかもしれません。

書込番号:17024091

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/01/02 11:04(1年以上前)

確かにキリキリといった異音が確認されますね。
スレ主様は元プログラマーの様ですが、この現象が重大な物では無いと仰っていますが、それは本田技研からの正式な回答という事でしょうか?
失礼ながら、自分も機械プラントに関わった仕事をしており、回転体の減速機等の小さな異音が重大な故障に繋がる事が良くあります。
不安を助長するつもりは有りませんが、そこら辺の処は明確にされた方が宜しいかと思います。
あと、今後の元プログラマーとしての観点からの原因報告を宜しくお願いしますm(_ _)m。

書込番号:17025399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/02 11:44(1年以上前)

回顧セナプロ時代さん、こんにちは。

技術者の端くれとして、事実と意見を区別して書いているつもりでいますが、分かりにくくてすみません。

個人の感想として、再現性や持続時間からみると今すぐ立ち往生する様な現象ではなさそうなので、重大なものではないというニュアンスの表現をしています。

技研からの正式回答ではなく、あくまでディーラ(HCG)の整備士から説明を受けた際に、(ミッション交換を控え未対策のまま乗り続けても)走行に支障はないとの返事をもらっています。

やはり個人の感想ですが、現時点では現象を確認したのみで、解析や対策は開発部署の対応待ちで、現場としては整備のノウハウもまだ十分ではないのでこういう回答になるのだとは思います。

論理設計者としては、実験室での評価中に妙なデータを取得して、後になってあのデータがこの不良を発見する手がかりだったのに、何であの時思いあたらなかったのだろうと後悔した事はあります。当事者ゆえに冷静な判断が出来ない事例ですね。

元プログラマとしては、やっぱり他人の書いたモノは…というオチが報告のサゲになるのかも…これも個人的感想です。

書込番号:17025501

ナイスクチコミ!3


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/02 15:08(1年以上前)

懐古セナプロ時代さん、HN誤変換したまま大変失礼しました。

余りスレ主が返信するのも…と思いましたが、お詫びと補足をします。

整備士さんからは、「ミッション交換の際は、余裕を見て3日程クルマを預からせて欲しい」と言われています。何でも、交換ソノモノの時間は従来と変わらないが、新しいミッションの各ギア位置を電脳に学習させるのに余計に6時間程かかるとの話…。

言われてみれば、もらったデータにも、各ギアの位置やシンクロの学習云々といった項目が並んでいました。

多分生産ラインでは、一台の治具で複数のクルマを同時処理する、いわゆる多数個取りの用なシカケがあるはずですが、現場では1つずつなんでしょうね。

書込番号:17026056

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/01/03 14:55(1年以上前)

音での判断はなかなか難しいですね
正の状態、普段の問題ない状態の音を知らないといいのか悪いのかわからないので

自分はここまでひどくないですがエアフィルタから音がしますね
無限に変えてしまったので判断しにくいですが

動画があるのでしたらディーラーで確認するのがやはり良いかと

書込番号:17029723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/03 16:51(1年以上前)

えりりんたんさん、こんばんは。
12/26 時点でディーラ確認済みであり、1/3 現在ミッション交換の準備が整うのを待っている状態です。

某ch掲示板では、まるで芝刈機との評で幸いにも祭り状態にはなっていない様子ですが、問題なのはエンジン音に時折混じるキリキリ音で、同じ条件(症状が収まった後の)動画が無いのに公開したのは、ちょっと失敗だったかと思っています。

書込番号:17030040

ナイスクチコミ!1


Hughsanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/04 19:26(1年以上前)

私の車は12月6日に納車されたSパケです。
チビ号さんと同じ症状が出ています。
本日、ディーラーに置いてきました。
エンジンが温まった状態では症状が出ない
ので明日の早朝に確認することになりました。
先日のリコールではディーラーに騙された
のでチビ号さんの情報がとても役に立ち
そうです。
これからも情報交換をお願いします。

書込番号:17034695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/04 22:47(1年以上前)

Hughsanさん、こんばんは。
ああっ Hughsan さんの愛車にも似たような現象が発生してしまいましたか…。同じ悩みを抱える者としても残念でなりません。

別スレでもちょっと触れていますが、本件ディーラーに中間報告にいきました。交換用ミッションの発注はされているので、少なくとも技研には私の情報が上がっています。リコール改修でプログラムを入れ換えた後の状態も伝えて来ました。

うーん、「先日のリコール」の時に何があったのか、私の方では把握していない(後で板探してみます)ので、軽々しい事を言うのは本当はいけない事かもしれませんが…。本件についてはディーラーも技研も技術者としてキチンと対応してくれています。(私は殆どそこでお願いするつもりなので)整備でもこれから長いお付き合いになるのですから、できれはどうか騙されたなんておっしゃらないで…。

書込番号:17035603

ナイスクチコミ!3


Hughsanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/04 23:08(1年以上前)

チビ号さん、ありがとうございます。
騙されたなんて言ってはいけませんよね。
先日のリコールで私の車もエンストの
症状が発生しました。ディーラーに行き
状況を説明しましたが、同じ症状は
メーカーに上がっていないとのことでしたが
2日後にリコール情報。
結果362件の不具合があったとのリコール
にあり、情報が上がっていたことを知り
ました。
どのような対応になるかわかりませんが
キッチリと直してもらいたいと思います。

書込番号:17035723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/01/05 20:21(1年以上前)

私のFIT3はこの様な音はしません、停止しているのでミッションというよりカムやタイミングベルトのシャフトが擦れているような感じがします。
交換で異音が消えるといいですね。

書込番号:17039118

ナイスクチコミ!3


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/05 21:44(1年以上前)

Hughsanさん、そうだったんですか…そんなあんまりなタイミングでは、当然な思いですね…ごめんなさい。

フィットSパケさん、こんばんは。
現時点では原因不明ながら場所の特定はなされているので、確率的には交換すればキッチリ直って消えるハズです。

リコール前は冷えていれば走行中に発生する時もあり、特定後とはいえ交換前にリコールでクルマの状態を変えているので、交換まで様子を見ている状態です。ひとぉーつ、ふたぁーつと頭の中でギア数えて運転するのは、まさしくデバッグ気分ですw

書込番号:17039478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/08 19:16(1年以上前)

僕のフィットも冷温時同じ音がします最近気づきました
エンジン走行の時も音がするけど温まれば音はしなくなります
モーター走行のときは全く音はしません
今まで乗ってきたガソリン車でも冷温時は音がしていました
詳しくは分からないけど冷温時のエンジンの制御だと思います

書込番号:17049616

ナイスクチコミ!3


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/08 21:32(1年以上前)

チョキッコさん、こんばんは。
そうですね。元々は何らかの制御の音なのかもしれません。中間報告がてら現在の状況です。

1/8 インパネ温度計の外気温7℃で「音」が再現しましたので、電話でサービスに報告しました。リコールでプログラム改修したので条件が変わって再現せず…というある意味最悪の状況だけは回避されました。

これは個人の感想ですが、早朝ならば暖気運転も憚られる程の騒音が、そう低温とも言えない気温でも発生しているのに、そう多くのオーナーさんからは同様の報告がない事には正直ホッとしています。やっと納車された新車が年 末年始にトラブっている事はもちろんイヤですが、去年の運を変なカタチで使ってしまっただけの様ですし…。でもミッション調達早くして!!!

書込番号:17050165

ナイスクチコミ!2


Hughsanさん
クチコミ投稿数:12件

2014/01/08 22:45(1年以上前)

チビ号さん

こんばんは。
私の車はプログラムアップデート後に
発生しています。先日、ディーラーに
持ち込み、次の朝点検してもらいましたが
再現しませんでした。
とりあえず、一ヶ月点検とオイル交換で
様子をみていますが、その後異音の発生が
ありません。
もう少し、様子をみることにします。

書込番号:17050535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/09 21:32(1年以上前)

Hughsanさんの所では再現せずですか。確認出来ないのが一番困りますね…。

私の方は夕方電話があり、ミッション交換の日程が決まりました。1/15〜18の4日間…って1日多い様なw
交換早くして!と書いたらご利益あった様ですし、今度は…交換作業早くして!と書いておきます。

書込番号:17053700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/10 21:53(1年以上前)

チビ号さんへ
私も同じ症状で(多分同じ音)エアークリーナー付近で音がしますが、ディーラーの調査ではミッションからではないかという事で、12月下旬にミッション交換しました。
結果は最初はよかったのですが、1月6日7日10日と3回症状が出ました。ディラーには、症状が再度発生したことを伝えました。ミッション交換前と後では、交換後の方が症状は軽いですが同じ異音がします。
ディーラーでは、ミッション交換前に異音を録音しそれを技研に送ったそうです。現在技研で原因を調査中だと思います。

書込番号:17057445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2014/01/10 22:44(1年以上前)

チビ号さんへ
連投ですいません。
ミッション交換に特殊工具(ディーラーではフライホイールのリセットに必要と言っていました)が必要になるので、特殊工具を手配したかディーラーに聞いてみてください。
ミッションと一緒に付いてくるといいのですが、私の場合技研から送って来るまで、工具待ちがありました。

書込番号:17057679

ナイスクチコミ!3


スレ主 チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/01/11 16:58(1年以上前)

Sパッケージ乗っていますさん、こんばんは。
え、ミッション交換後に再発?してしまったのですか。手間とか含めても本当に残念に思います。

私の場合も、半分は解析する為の交換なので、交換後も「チビ号は様子を見ている…」しかありません。

音のトラブルは、どこまでが正常でどこからが異音なのか、微妙なケースになると厄介ですね。
それこそ別スレのスレ主さんの様にデータ・ロガー取り付けて…も挙動系の問題ではないのでわからないでしょうし…。

でも早朝、音を確認する間ヒーターも使わずにデバッグに協力wしているのだから、早く何とかして…。

書込番号:17060105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2014/01/11 20:39(1年以上前)

チビ号さんへ
 ミッション交換前は、冷え込むと結構な確率で異音が発生し温まるまで止まらなかったのですが、ミッション交換後は12月25日から本日まで3回の発生です。その3回も2回は5秒以内で止まり、後の1回はエンジンの回転を少し上げたら止まりました。
 何か進展があったらここに書き込みをしますね。

書込番号:17060844

ナイスクチコミ!3


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ87

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

コンビニで車から降りようとした時、偶然通り掛かったのを見掛けました。

フィットにはルーフキャリアなどを固定するDOPはありません。

どうやって固定してるのかな?と思い3秒ほど横を見ましたが、前後の窓を少し開けていて、室内からロープの様な

もので固定されているようでした。前方はフォグを外したところにロープで固定されてました。また、

リアは牽引フックに固定てれてました。確か全長の1.1倍まではOKですが、どう見てもオーバーしてる様に見えました。

リアは赤い布を付けないといけないと思いますが、もし事故でも起こしたら保険はどうなるの?と思います。

それにしても、フィットにボートを積むって凄いと思いません?

どこかのダムで競技の帰りだとは思いますが、固定の仕方が凄すぎます。

フィットにこんなの積んでた!など面白い情報をお待ちしております^^

書込番号:18299371

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/12/23 22:20(1年以上前)

頭残念な人の積み方

書込番号:18299543

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/24 14:12(1年以上前)

クルマが頂点だと脳も凄いことになってるもんだねぇ^^
ってか、そんな金持ちが荷物載せられる車も持って無いのかいな?オーナーに会ってみたい!

書込番号:18301319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2014/12/24 18:36(1年以上前)

ナンバーから既に滲み出てますね
頑張って買って維持してる感が

書込番号:18301825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/24 21:36(1年以上前)

ほんと残念な積み方ですね。。。。

ナイスが半端なく付きますよ^^

しかもなんで川にギリギリで停めてあるんだろう・・・・これも残念です。

書込番号:18302303

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/24 21:52(1年以上前)


こんばんは。

>しかもなんで川にギリギリで停めてあるんだろう

テーマがyoutubeの『フェラーリでキャンプをしてみた』ですからねえ♪

書込番号:18302359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/26 19:01(1年以上前)

フィットHVには意味のないスレ

書込番号:18307589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/12/26 20:44(1年以上前)

↑まあ、そんな事言わずに・・・

書込番号:18307864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/12/27 11:00(1年以上前)

す、、すごい

フェラーリなんて、どうってことないってくらい金持ってるんだろうなぁ…
じゃなければ、こんなことできないでしょ…しゃれで…
ルーフに傷ついてるよ、、これ。

金持ってるってことと、人格って、あんまり関係ないよ…
特に、都市部で土地が高いと。この画像の場所は知らんけど…

学生のころ、都内のデパートでバイトしてたら、ベンツで来た客が、買ったものをトランクに積んで、トランクが閉まらないなあ、といいながら、ばっちーん、て閉めたら、トランクがゆがんだが、閉まったんだよ。
うわ、、、っておもったら、その人、笑顔で、いやぁ、閉まりましたねえ、よかったぁ、とかいって、にこにこして帰っていった…

その人にとっちゃ、ベンツのトランクがゆがんだなんてのは、キャスターバックのふたが閉まった!程度のことなんだろうなぁ、と、みんなで顔を見合わせたなぁ…

お金って、不公平な回り方してるんですよ、ほんと。


書込番号:18309310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2014/12/27 13:59(1年以上前)

フェラーリのは積み方が危険なのでアレですけど、車と言う道具を所有者がどう使おうが自由じゃないですか?
飾って眺めるだけより有意義だと思いますよ。

金持ちには金持ちのお金の使い方があり、庶民からすれば羨ましいですが使ってくれないと経済が滞り結局庶民にお金が回らないですから・・・。
ガンガン使ってこっちに回してくれぃ。(苦笑

書込番号:18309831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:14件 Photohito 

2014/12/28 07:17(1年以上前)

とはいうものの、ちと、センスがなさ過ぎるのは事実だよなぁ。

フェラーリうんぬん、安全XX, 以前に、もうちっと、こう、スタイルってもんがないのかなぁ、、、

と思う、、これは。

ちと、前の発言が、これもいいんじゃないと言ったように見えたかもしれないから補足しちゃう。

だってさ、ブランドモノだろうが、ゆにくろ、だろうが、着こなしってあるでしょ?
そこが、めちゃくちゃだよ、、、

天井に積むものに、ファッションセンスを見せて欲しい。

書込番号:18312105

ナイスクチコミ!3


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2015/01/05 02:47(1年以上前)

本日百貨店の横で路上駐車スペースを探しているポルシェGT3がいました、結構じじいでした。

2回も回って来た、有料のパーキングは開いているのに。

書込番号:18337749

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信11

お気に入りに追加

標準

Lパケ・ライトベージュ納車

2013/10/27 17:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

本日納車しました。

本当は14日に納車しましたが、200mほど走ったところでミッショントラブルをおこして、
該当部品を全て交換して再納車です。

先日リコールが発表されてましたが、症状はほぼ同じなのに私の車は寄居工場製で該当外でした。

まあこれから何事もなければ気にしませんが、大事に乗っていきます。

11月より生産開始と発表されてましたが、かなりの前倒しだったんですね。

皆さんの車も早く納車されるといいですね。

書込番号:16761880

ナイスクチコミ!5


返信する
EV最高さん
クチコミ投稿数:31件

2013/10/27 17:20(1年以上前)

納車しました←変ですよ笑


書込番号:16761950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/27 18:43(1年以上前)

というか、一人一人、納車されたらトピック立てて行くんでしょうか?

書込番号:16762238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


tyu-sanさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/27 20:48(1年以上前)

異常にこの言葉に反応する方々がいるのはたしか。

書込番号:16762778

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/27 21:28(1年以上前)

まぁ、みなさん 何ヶ月も楽しみに待った上の納車なんでいいんじゃない?

書込番号:16763021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/10/27 22:08(1年以上前)

態々新しいスレ建てないで、元の納車スレに書けば良いのにね。

書込番号:16763227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2013/10/27 22:48(1年以上前)

私は、本日 ビビッドスカイブルー・パールのLパケを販売店まで車を取りに行って来ました。

娘の小6は自分で選んだ色なのに予定と違うー 違うーと言い、ママも同調・・・・それならDオプションでLEDパッケージをと考えてます

個人的には燃費重視ですが???

書込番号:16763478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/27 23:03(1年以上前)

ココアのいたずらさん
このトピックは、寄居工場製なのにリコールと同じ症状、寄居工場製なのに早まった、など言いたいことが複数あり、それぞれ分けて、元トピックに書くべきだと思いますよ。
皆さんのも早く納車されればいい、との結びですが、寄居工場製はSパケとイエロー等特殊色が主ですからね。
言いたいことが何かわからないんです。

書込番号:16763576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/27 23:16(1年以上前)

新車を買って嬉しいから、誰かに相手して欲しくて書き込んだパターンだね。

書込番号:16763634

ナイスクチコミ!6


jzasawaiさん
クチコミ投稿数:54件

2013/10/29 10:02(1年以上前)

スレ主さん、納車おめでとうございます。

同じくLパケ ライトベージュ納車待ちです。
ライトベージュは当初、11月中旬から生産予定となっていたので
早まっているみたいですね〜
現車の色を見ていないのでどんな感じかドキドキしています。
珍しいカラーなのでフィットの中でも目立つかな?って思っていますが・・・
よければインプレお願いしますね(^^)


書込番号:16768851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/10/29 13:03(1年以上前)

ここはライトベージュメタリック車のスレってことで善いですか?
カタログにも小さくしか載っていない色を選んでしまい、只今納車待ちです。
実車は写真と比べてどうなんでしょう?
薄い?濃い?赤っぽい?予想とおり?ガッカリ? 気になって仕方ありません!
納車された方、色の感想の書き込みをお願いします。

書込番号:16769401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


splodeさん
クチコミ投稿数:1件

2014/12/28 19:26(1年以上前)

ライトベージュなくなっちゃたね。

書込番号:18313981

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ65

返信19

お気に入りに追加

標準

雪道は何モード?

2014/12/18 08:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 岩平太さん
クチコミ投稿数:22件

GP6-Lパケ7月納車に乗ってます。
この冬初めての、雪道走行を体験中
VEに入るとエンブレが効かなく微妙なブレーキワークと
ハンドルさばきが必要と思われます。
Sモードでエンブレ頻繁に使用したほうがよいのでしょうか?
控え目速度に越した事は、ないのでしょうが・・・・
初めての、ハイブリッド車なもので雪道走行の極意があれば教えてください。

書込番号:18281290

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/12/18 08:42(1年以上前)

今の所、SモードなしのECON ONで不都合ないです。

書込番号:18281319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 岩平太さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/18 08:52(1年以上前)

ナイトウォッチさんお返事有難うございます。

書込番号:18281344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/18 08:57(1年以上前)

岩平太さん
おはようございます。

今年の2月に山形蔵王温泉まで片道600qの雪路、アイスバーンを走破しましたけど、E CONオン(Dレンジ)でまったく問題無かったですよ。
ABSもVSAもしっかり動作していました。

書込番号:18281356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 岩平太さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/18 09:36(1年以上前)

ジロー3さん
写真付お返事有難う御座います。
何せ15年ぶり位に車を買い替えたもので
VSAは頑張って横滑りを抑制してくれるんですね。
こちらは、現在積雪5cmです。

書込番号:18281436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 10:05(1年以上前)

岩平太さん、私も同じような不安を感じていました。
トヨタのヴォクシー4WD、ミッションはCVT、からの乗換で、居住地は北海道の中央部です。
ヴォクシーにはシフトレバーの根元にボタンが付いていてそれを操作することによってエンジンブレーキがかけられます。
コーナーに侵入する前、特に下り坂での減速にはヴォクシーではそのボタンを多く使っていましたが、FITではSモードにしてもほとんど減速した様な実感がなく、ABSを信じてフットブレーキを多用して減速しました。
これから路面温度が下がって行った時にもフットブレーキだけでこなせるのか心配はあります。

また、交差点の手前など、ブレーキをかけたことによって路面が磨かれいて、場合によってはフットブレーキの操作ではほとんど減速しない場所がありますが、ヴォクシーのシフトレバーの「B」の位置(1速の様な意味と思います)を上手に使うとうまく減速します。
こんな時にFITの「L」のポジションを使えないかと思い、路面が出ているときに「L」のポジションに入れてみましたが、エンジンの回転音が高くなるだけで感覚的にはあまり減速しない。

現在はFITに乗ることによって受ける恩恵も数多くあるのですから、私はこのことも含めて、FITハイブリッド機構とミッションの特性だと考えて注意して乗っていこうと思いました。

岩平太さん、参考になりましたか、雪国のFITユーザー同士、楽しんで乗ることができれば良いですね。

また皆さん、私も今冬が初めての冬です。参考になる意見があればと眺めさせていただきます。

書込番号:18281482

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/18 10:25(1年以上前)

路面や積雪状況にもよりますが、基本としては、ドライブでなく、1か2です。ドライブだと加速具合によっては、スリップ、横滑りになったりするためです。アイスバーンだと、低速モード固定です。装置に頼りすぎると無い車を運転した時に危ないこともありますので。ブレーキは、ABS付きのものだとポンピングはしません。

書込番号:18281523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2014/12/18 10:44(1年以上前)

岩平太さん、
こんにちは。こちらは積雪11p。

普通に走る分にはDレンジのままで運転しています。
そしてエンブレ効かすならSモードでなくLレンジですね。

ただ、ブレーキ効果は弱くシフト操作しても低ギヤ変更・減速効果は1歩遅い為

前車との車間距離維持や下り坂の凍結カーブ侵入時などのスピード調節は早め早めの予測運転が大切です。

書込番号:18281561

ナイスクチコミ!5


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/18 13:07(1年以上前)

4WD ABS VSAを過信しなければ全く問題ありません。
当方、北海道。

書込番号:18281934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/12/18 13:26(1年以上前)

昨晩、猛吹雪でまいっちんぐだった新潟のねこです。

雪道で大切なことは、急発進・急ブレーキ・急ハンドルをしないこと。
すべての動作において「やんわり」とした操作をしましょう。
基本、それさえ遵守すれば安全運転になります。

雪国でも昭和のミラとか走ってますし、大丈夫ですよ。

ただ、勘違いしてほしくないのは、スタッドレス履いていても、4WDでも
アイスバーンで滑ったらおしまいということです。
広いところで滑らせて、面白がったり遊ぶのはいいのですが、
道路でそんなことしたらいけません。
たまに関東ナンバーのSUVが田んぼに突っ込んでレッカー待ちしてます。

ちょっとでも滑ったら「これはやばい」と思って、後方に迷惑をかけてもいいから
じぶんがコントロールできる安全な速度で運転してくださいね。

なお、フィットはスタックしやすく、抜けにくいと思いました。
除雪されていないデコボコ道を走るときは、充分気をつけてください。

書込番号:18281985

ナイスクチコミ!5


スレ主 岩平太さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/18 14:03(1年以上前)

皆さん、適切なアドバイス有難うございます。
私は雪道運転歴35年ですが、エンブレが弱い車は初めてですので、
皆さんのアドバイスを参考に安全運転に努めたいと思います。

しかし、今年の冬は積雪になるの早くないですか?
皆様の地域豪雪被害がないことを祈っております。

書込番号:18282069

ナイスクチコミ!3


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/12/19 18:34(1年以上前)

星2つ/5 くらいのスレに終わりました。

書込番号:18285775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 岩平太さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/20 08:32(1年以上前)

masadonoさん
まとめるの早かったですかね(-_-;)
豪雪被害は、有りませんでしたか?
fit 4WD積雪何センチまで走行可能でしょうかね?
昨年、同僚のプリウス積雪20cm位ラッセルしたら
フロントバンパー破損しました。

書込番号:18287371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/20 21:42(1年以上前)

岩平太さま
こんばんは(*^_^*)

先日の雪は往生しました。

半凍結の堤防道路で、転落車を見て。。
即、エコモードオンにしました。

へたくその自分には、Sモードでの
コントロールは、あり得ません♪

書込番号:18289802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/12/25 09:02(1年以上前)

12月17日朝起きたら埋まってました( ; ; )

当方帯広住みですけど4WDなので全く問題ありません。ちなみに12月17日朝起きた時完全に埋まってましたけど( ; ; )除雪すれば元気に動きます。今の車は暖気運転する必要ないんですね??ただし車の中が冷えてるのでリモコンエンジンスターターで暖めておきますのでいいですね??

書込番号:18303361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/25 09:52(1年以上前)

こばるとくるむさんの画像すごいですね!!まるで白いプリンが並んでるような((((;゜Д゜))))

それから皆さんにちょっと質問なんですが、雪で車が埋まってしまった場合は、ワイパーはどうされてるものなんでしょうか?

立てる派か、そのままにしてる派かどちらですか?車初心者なのでご教授お願いしますです☆

書込番号:18303459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/12/25 13:50(1年以上前)

降雪のときの駐車はワイパー立てないと、下手したら壊れてしまいます。

まぁ、たいていは大丈夫なんですけど、雪の重さでブレードが変形したり、
ワイパーオンにしたまま駐車して雪が積もった場合、エンジンかけると雪の重さで
動かなくなり過負荷でモーターが焼けてしまうことも。

ワイパーを立てたままにするとクルマの雪おろしがしやすいのもあります。

雪国では雪が降ったらワイパー立てる、という癖をつけないとなのですw
リヤもね。
冬用の丈夫なワイパーも売られておりますが、立てることは一緒。
冬用ワイパーは雪を「拭く」ことに特化してますが、モーターがパワーアップ
するわけではありません。


こういった、雪が原因でワイパーが故障しても補償対象外ですので修理は自腹です。
その際の文句はディーラーでなく、冬型の気圧配置に言ってくださいw

書込番号:18304031

ナイスクチコミ!3


スレ主 岩平太さん
クチコミ投稿数:22件

2014/12/25 15:27(1年以上前)

こばるとくろむさん
凄い積雪の画像ですね(゜o゜)
こちらは、積雪10cm超えると大騒ぎになりますけど・・・・
別世界ですね。
まだ、4WDに慣れてないせいか、アクセルオン時滑ります。
ワイパーは、立てるように気を付けています。
4WDに付いてるフロントガラス熱線は、助かりますね!

書込番号:18304238

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/12/26 20:07(1年以上前)

ねこさん、岩平太さん、ワイパーについてのお返事ありがとうございます。

北海道生まれのくせに、気にして見たことがなくてわからなかったので助かりましたっヾ(o´∀`o)ノヤッホイ♪

雪の日のワイパーはスタンディングでキメたいと思います☆

書込番号:18307770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2014/12/27 01:06(1年以上前)

こちらは、積雪10cm超えると大騒ぎになりますけど・・・・
こっちなんて1cmも積もらないで大騒ぎだし・・・
超ノロノロ運転・・・
別に急ブレーキとか急ハンドルしなきゃそこまで滑らないんだけど

どっちにしろ今の自分のフェンダー状況じゃスタッドレスは無理なので
無限のホイールあと1個そろえばスタッドレス買うんだけどな

書込番号:18308625

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,350物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング