フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,510物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2014年6月15日 20:50 |
![]() |
807 | 121 | 2014年6月12日 23:37 |
![]() ![]() |
88 | 20 | 2014年6月9日 20:20 |
![]() ![]() |
30 | 22 | 2014年6月8日 23:33 |
![]() |
79 | 46 | 2014年6月8日 09:25 |
![]() ![]() |
33 | 13 | 2014年6月7日 11:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
10月末に契約したHVSが先週末にやっと納車されました。
ところが、インターナビを色々と操作しているとどうも、通信ができていなく情報が取得できない旨のメッセージが・・・
ディーラに後戻りして、確認してもらったのですが、やはり通信できなく、インターナビのサポートに問い合わせしてもらい、モジュール抜き差し、再設定等色々試したのですが駄目でした。通信モジュールは青いランプが付いていますので電源も来ているようです。通信モジュールを他のデモカーへ接続してみましたが、問題なく接続できたので、通信モジュールの不良でもないようです。インターナビのサポートでは対応できず、休み明けに、ハード側のサーポートに問い合わせるということでその場はあきらめました。家に戻っても、あきらめきれず、駄目もとで通信モジュールをセンターコンソール部分のUSBに接続したところ、なんと通信できました。早速ディーラへ戻り、状況報告しダッシュボード内の通信モジュール用USBの接続ケーブルまわりを疑い色々確認してもらったのですが、結局原因不明でやはり、サポート確認させてくださいとのこととなりましたが、一応センターコンソールのUSBで仮対策ですが通信はできたので、本対策方法はメーカーサポートの見解を待つこととしました。
その回答が先ほどあったのですが、残念ながら対策方法は現時点でわからないとのこと。メーカーでも何件か同様な問い合わせがあり、現象は認識しているようです。今は待つしかありませんが何か、同様な事象の情報をお持ちの方が居ないかと思い書き込みさせていただきました。
0点

ナビ本体側の接続の部分でメディア用と通信用のUSBケーブルを接続間違い(逆に)しているみたいな感じですね。
通信用のUSBにUSBメモリを接続して音楽再生できたりしますでしょうか?
それにしても動作確認しないのだろうか?
書込番号:17132485
3点

営業担当は、ヘルプネットの接続設定確認でそのときは繋がっていたというのですが、自分は確認しておらず真偽は不明です。そのため、最初は自分が何か変な操作設定したのではないか、疑われました。実際やったのはスマフォをBluetooth接続しただけだったのですが・・。ちなみに設定をすべてディーラで初期化しても駄目だったようです。音楽はBluetoothで接続しているので通信用USBでどうなるかは確認できてません。
書込番号:17132771
1点

インターナビ別のスレでも書きましたが、自分の場合は画面表示と、モジュールLEDランプが青点滅でした。ソフトバンクモバイルの電波の弱い地域、地点なのか?リコール対策ECUアップデートの影響か、いまだに解決しておりません。本田技研には情報あげてもらってると思います。ディーラーで見ていただいてからは、この事象は出ておりません。
書込番号:17133798 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フィットではありませんが、ヴェゼルHV(6/1納車)で同一現象です。本日販売店に行き調査して貰いましたが、結論原因不明。リンクアップフリー側のUSBケーブルと、センターコンソール側のUSBケーブルは、ナビ背面から各々単独のコネクターで接続されてますが、反転はしておらず異常無し。リンクアップフリーのケーブルとモデムを良品と相互交換しても現象変わらず。一方で、センターコンソールのUSBからは全く問題なくインターナビに接続出来る。その他ナビ機能も問題無し。消去法からすれば、ナビ背面コネクタ内の何れかターミナルピンが入れ替わっているのではないかと思われます。でもメーカーからはこの現象について何も指示が出ていないとのことで、明日メーカーに確認して貰うことで本日は引き上げました。他書き込み等確認しても解決策が記載されておらず、修理長引くことを懸念しております。スレ主様、その後メーカー側の対応がどうなったのかご教示いただけると助かります。よろしくお願いします。因みに、販売店に行く前にリンクアップフリーのヘルプデスクに電話したら、同一現象は何件か報告あるとのことでした。
書込番号:17630184
0点

ナビの本体の不良としてではなく、PCの関連の不良として考えてみたら、いいと思います。
この考えで行くと、USBコードの断線、USBのコネクタの差し込み不足、接触不良等が考えられます。
>ナビ本体側の接続の部分でメディア用と通信用のUSBケーブルを接続間違い(逆に)しているみたいな感じですね。
確かにUSBの規格は今のところ、USB1.1〜USB3.0までありますが、
仮に通信モジュールがUSB3.0の規格だったと仮定して、接続間違いしていた場合、
USBコネクタはコードを除けば2つありますから、ほかのコネクタでは動作しないことになります。
(この場合、アームレスト内のコネクタ)
上の例では、計3つあるコネクタの一つだけUSBの規格が違った場合で書きましたが、
おそらく、実際は3カ所とも、USBの規格はUSB2.0で同じはずで、メディア用とか通信用とかの区別はされてないはずなので、接続コネクタの接触不良等を疑ってみたほうがいいかもしれません。
書込番号:17630532
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
はじめに、
私は車には詳しくないので専門的なことはわかっておりません。
特定をさけるため情報を曖昧にしているところがありますがご了承ください。
以下の文にて見苦しい部分が多々あると思いますがご了承ください。
基本的に返信はしないつもりです。情報提供と思ってください。
以下の内容を第3者に公開することはホンダさんより了承を得ています。
・フィットハイブリットを初期ロットで購入です。
(不具合内容)
走行中に操作不能になることが3回目のリコール後も発生(複数回目)。
(ホンダさんの対応)
販売店の簡易検査では異常なし。
しかし、工場での精密検査で複数個の異常確認したとのこと。詳細はよくわからず。
「ドライブからドライブへとギアチェンジした形跡がある??」
とかなんとか・・・複数箇所の異常があったとのこと。
(結果)
個人的にも複数回目のエンジン周りの不具合で3回目のリコール後も改善ないため、ダメ元で車両交換を希望しました。
→すぐに車両交換にて対応していただけることになりました。(確定)
(その他)
幸い事故には繋がりませんでしたが、こんな車が走っている(運転していた)と思うとゾッとします。
当然、買い替えを検討中です。
※すべてのフィットハイブリットがダメという訳ではなく、たまたま私がハズレを引いたと思っております。
縁がなかったのかな・・・
以上、情報提供させていただきました。
27点

売却の予定です のスレに書かれている情報に比べ
具体的でなく信憑性に難があります。
>ドライブからドライブへとギアチェンジした形跡がある
で操作不能とは考えにくいのです。
ギヤがとんでもかみ合わされていれば操作不能にはならないと思います。
セカンドからトップに飛んでも操作はできます。(むろん普通の運転はできませんが)
返事をしないというのも少々情報提供としては信頼性に疑問を感じます。
玉石混交の情報の中でちゃんと区分けをしないと正しい判断ができなくなります。
ディーラーが外部に出しても良いと言っているなら
具体的情報を出して、質問に答える事が多くの人に役に立ちます。
そうでないものは疑心暗鬼になるだけです。
書込番号:17602111
16点

信じるも信じないも読んだ人が確認すればいいんじゃないですか?
大体、疑ったらキリがないでしょう
このスレが気になる人は
「価格コムにこんな書き込みあったけど本当になの?」って自分が行くディーラーかメーカーに聞いて確認すれば良いのではないでしょうか?
(録音しておくと良いでしょう)
スレ主さんも
>基本的に返信はしないつもりです。情報提供と思ってください。 と書いてるのだから。
書込番号:17602142 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

車両交換が確定しているのに、買い替え検討中 ?
書込番号:17602179 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>すぐに車両交換にて対応していただけることになりました。
ありえないでしょ!?
価格com常連さんには多数の車好きがいて、フィットHVを購入して普通に走らせてる方が多数です。
悪スレやネガスレはご新規さんが多いのはナゼですかね〜 (笑)
私はこのスレは情報提供スレとは思えません。釣りと思います!
書込番号:17602194 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

4月納車の私のフィットは何も問題ありません。JFEさん言われるように殆どの方は問題なく、ましてや此処を見ているユーザーはほんの一部だと思います。
スレ主さんの情報と言われる中身の具体性が見えないので危機管理もできません
ディーラーが晒して良いと言うなら、もっと詳細な不具合報告を望みます。
書込番号:17602267 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

本当にオーナーなら。不具合な事例に対し
もっと詳細に表現できるはずです。
こんなに簡単に新車に交換できるなら 、
良いディーラーで買いましたね。
書込番号:17602310 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

理由はともあれ、シャットダウンや走行不能等の報告が散見しており、気にはなっています。
どんなクルマでも走行中のトラブルの可能性があるのは事実であり、イザという時に取れる措置も限られており、重大な結果を招きかねないので困ります。
最低限、ハザードは点滅させられるでしょうし、ブレーキを踏めばストップランプ自体は点くはずなので、周囲に非常事態である事を伝えつつ、ハンドルは重くなっても、最悪サイドブレーキでも止まれる事は頭の隅に置いておきます。
書込番号:17602314 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どうしようddさま
情報のご提供ありがとうございます。
車両交換まで対応するって初めて聞きました。
相当なログが残り、ホンダ本体が公式に認めての結果だと思います。
新聞ネタレベルの情報です。
広く公開していただくことで、既存FITユーザーへの改善を期待します。
書込番号:17602356
15点

>車両交換まで対応するって初めて聞きました
そりゃネタですからみんな初めて聞いています。
弁護士も立てず、販社・メーカーとも法務が登場せず、契約を残したまま交換の約束を交わすというのはないですね。
あったとしたら相当レアなケースです、我々は新時代の目撃者となります。
新車販売でも売買契約の解除を認めた判例があるんです。
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/199809.html
この「瑕疵の内容」を法廷が認めない限り、このような事例にはなりませんので、このスレ主の書き込み内容では信じるに値しないということになります。
ユニクロにサイズタグ違いのTシャツを取り替えにいく話ではないので。
書込番号:17602400
17点

梵天耳かきさんが言うように新聞沙汰でリコールになるような話しにディーラーが勝手に晒すことをスレ主さんに許可したんのですか?
是非、そのディーラーの電話番号を教えて下さい。電話します。
でも、書きにげでもう現れないんですね
書込番号:17602412 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

嘘でも本当でも「へぇ〜」以外ないと思う
進展ありましたらコメントください
以上
書込番号:17602540 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スレ主さんの情報はネットの噂話やネガキャンのレベルを超えてます。書き逃げは許されませんよ。ホンダが公開して良いと言うならより具体的な情報を出して下さい。
書込番号:17602563 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

このまま詳しい情報を公開せず逃げたらほら吹きだったということでいいですか?
書込番号:17602601 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

とりあえずリコールの明細書か契約書か載せてくれればみんなぐぬぬってなると思うよ
後でめんどくさいから嘘か本当かについては触れません
書込番号:17602611 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

真偽は別にして、このような書き込みは疑いません!
明日は我が身の可能性もあります。
その時に”アラシは消えろ”なんて言われたらさびしいですよね。
書込番号:17602651
12点

全然思いません
書込番号:17602666 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

車両を交換してもらってしかもネットで公開するなんて
書込番号:17602687 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

hghfyurydfsrwalikjhjkmjさま
お初です
そうですよね♪
色々な意見のかたが存在することで
この掲示板が成立していると思います。
書込番号:17602689
7点

梵天耳かきさん、ネタ返しじゃなくマジなんだ…
車の契約って面倒くさいんですよ。基本はこれ一本です。
http://www.seikatsu.city.nagoya.jp/soudan/pickup/car_contract.htm#jump03
---引用---
納車直後に不具合が見つかった場合、たとえ新車でもすぐ交換ということにはなりません。
これは契約の不完全履行ということで、まず修理対応になります。
修理により、「中等の品質」を備えれば、販売店は契約を履行したことになります。
修理しても「中等の品質」を備えることができなければ、車の交換を要求できます。
交換ができない場合は、債務不履行で購入者は契約解除することができます。
新車の品質(中等の品質)とは→他の同種類の新車と比べて遜色のない品質にあることをいいます。
---引用おわり---
この「中等の品質」ではないということを、ユーザー・販社/メーカーが同時に、法律的な合意としなくてはいけません(和解の状態)
販社の店長・社長クラスが「いいですよ」とサイン出来る内容ではないんです。
てっきり笑いを取りにいったのかと…
書込番号:17602728
9点

真贋論争や証拠を見せろと言う意味ではなく、停止中に確認できる凹みや異音より、運転中の動作や異音は説明するのも正確に記録(記憶)するのも大変です。
そうそう頻度がなくてメーカーが現象を把握するまででも厄介でしょうし、原因はともあれ私のクルマで絶対に起きない保証はなく、何にせよ心構えだけはして置いて損はないはずです。
不具合の可能性のある分はきちんと対応してもらって、後は私自身が該当しないで済む事を願うだけです。
書込番号:17602729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
毎日、欠かさず見ています。
納車、今日で一週間前で悲しいです。
5位に落ちたらのような書き込みがあったので早速(*^^*)
来週の金曜日にハイブリッドSパケ黒、納車です。ランキング落ちても非常に楽しみです(^ー^)ノ
書込番号:17599685 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いいじゃないですか?
リコールで、盛り上がった不名誉な一位でしたから
書込番号:17599724 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

って言うか発売後、8ヶ月以上経ってるのに5位なら十分だと思いますけどね。
まぁ、何を基準にランキングされてんのか訳分かりませんが…。
書込番号:17599755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乗用車(軽を除く)5月の販売台数は1位です
気にしないで下さい
書込番号:17599789 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入したのであればonly1ですw
書込番号:17599838 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ずっと1位で居たんだから たまには譲っても良いんじゃない。
書込番号:17600109
3点

ランキングが上下する度に同じ様なスレッドが立ち、毎回「良かったね」とか「気にしないで」と返信するのも正直微妙な感じですが、まあそういう事なので話のタネとはしても、変な話題でランキングがV字回復しない方がマシです。
書込番号:17600153 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

気にしないで納車を楽しみにします(^^)
でも1位っていいですよね。
書込番号:17600238 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なぜ1位じゃないと駄目なんですか?
2位じゃ駄目なんですか?
書込番号:17600325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

べつに何位でもいいんですが、それを主題にしたスレは
必ず荒らしとネガキャンがレスしに来るんです。ここぞとばかりに。
なのでこういったスレは立てない方向でお願いしたいと思います。
書込番号:17600538
14点

すみません、こんなスレ立ててしまって(;_;)
書込番号:17601000 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主様
納車あと少しで楽しみなところなのに、自分もいろいろすみません。
展開にによってはこうなることが多くありますので、4位の方も不適切な話題を運営にごっそり消されています。気にしないでください。
技術的な質問や納車されました情報などが無難です。
書込番号:17601031
3点

はいさい。
ネガキャンその1がピーピー言い出した時点で「あぁ、またスレ途中から
ざっくり消されるな」と予想してました。
ああいうのは、スレが荒れることを目的としているだけの
つまらない人であるということ、よくわかってもらえたかと思います。
ゆえに耳を傾ける必要は一切ありません。
何かを生み出す力と何かを破壊する力は対価ではない。
その歪み、エントロピーが宇宙規模で増大していることを
彼等は気にしないどころかまったく気付いてすらいないんだ。
わけがわからないよ。
・・・とQBも言ってます。
書込番号:17601468
7点

黙っていても売れ行き好調だから気にすることもないでしょう。
嵐の前の静けさかも知れませんね。
もしかしたら上位に繰り上がった車種にリコールとか重大なトラブル発生で祭り状態になっていたりして(^_^;)
書込番号:17601629
1点

エントロピ−とQBって何ですか?
書込番号:17601663 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

エントロピーとは、下記リンク先を参照してください。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%94%E3%83%BC
QBとはそれによる宇宙の熱的死を阻止しようと画策するねこ型地球外生命体。
インキュベーター。
有名な言葉は「ボクと契約して○○になってよ」
類似語は「ディーラーと契約してFIT3を買ってよ」
書込番号:17601679
4点

ねこさんありがとうございました
地球外的生命は居るんですねぇ
書込番号:17601763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

軽自動車も入れた販売台数はタントが1位でたんと売れている
書込番号:17602876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ついにヴェゼルが1位に
書込番号:17609351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
私はHVSパケ,インターナビや安心パケ及びコンフォートパケをオプションで付けて、2月末に契約し、9月末納車予定でした。
しかし7月末に納車変更があり、先週にはディーラーから6月末納車変更になって、秒読み段階になりました。
納車が3ケ月早くなり、DOP中心にいろいろオプションを着けようと考えてます。
社外品はクラッツィオのシートカバーやマフラーカッターなど取り付けるつもりです。
先輩オーナー皆さんに質問なんですが、これを付けたら便利とか、かっこよくなるよとかありましたらお教えて頂けたらと思います。
街中でフィットを観る度、羨ましく思っていましたので、いよいよ自分の番だなっと思うと、ワクワクしながら納車まってます。
書込番号:17600797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーオプションですが、サイドミラーが自動で閉じるのはあると楽ですよ。
書込番号:17601272 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
納車が早まってよかったですね!
お盆休みのレジャーを新車でお楽しみ下さい。
さてオススメの装備品について、地味ですが、ミラーを畳むボタンが夜光らないので、畳む頻度が高いのであれば、オートリトラミラーの追加をオススメします。
私は、後から追加しました。
また巷での評判通り、アームレストが全く役に立ちません。
純正オプションを買うのが一番収まりはいいと思いますが、私のようにMOPナビでせっかくついて来たUSBを潰したくないのであれば、社外品のクッションを乗せる等の工夫が必要です。
私は、通販で買ったハイエース用のアームレストジャケットを使っています。
あとはシフトレバーに指輪が当たって大分傷つくので、カスタマイズスレにあったレクサス用の皮製レバーを買おうかなーと検討中です。
書込番号:17601346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もオートリトラミラーおすすめです^_^
楽だし、かっこいいし
何よりドアロックが一目瞭然です。
書込番号:17601463 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もオートトラミラーに一票(^^)/
ロックかけたかどうか離れた所からでも一目瞭然で便利です
少数派でしょうが、アームレスト私は全然使えてます(^-^)v
書込番号:17601776
3点

皆さん情報ありがとうございます。
皆さんの情報にありましたオートリトラミラーは便利で役立ちそうです。
オプションで追加しようと思います。
私もアームレストがきになっていました。
MOPのナビなのでDOPのアームレストを付けると、USB端子を取り外さなければならないので、私も良いものがないか捜してます。
皆さん情報ありがとうございます。
引き続き情報お待ちしています。
書込番号:17601857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにオートリトラミラーは、カプラーオンなので、けっこう簡単に交換できますよ^_^
ディーラーだと工賃が1万近くとられます。
書込番号:17601954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少し教えて下さい
オートリトラミラーですが今年の雪で
雪が凍ってミラーの動きがスムーズで
無かったのでの雪の時はミラーをたたまない
用にしていましたオートだと強引に
動作して故障するような事は無いですか?
夜はボタンが光らないので手さぐりで面倒
てす自分もオートにしたいのですが
ご意見お願いします。
書込番号:17603434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kuuipo^o^さん
オートリトラミラー愛用しています♪
今年は大雪でかなり寒い日が続きましたが故障には至りませんでした。
質問の件ですが、
ドアロック解除でも強制的に閉じたままにはできますが
その逆のドアロックしても開いたままにしておくことはできません。
ドアロックした際の信号で閉じるようになっていますのでその信号をミラー側に流れなければ閉じませんが
その信号を遮断するすべがないので強制的にロックで閉じます。
どのみち最低でも3年、延長保証のまもる君に入ってれば5年の保証あるので凍りついての故障なら保証されるのではないでしょうか?
間違ってましたら誰か追記よろしくです(^-^;
書込番号:17603490 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

素人考えですが、電動ミラーの駆動モーターが故障しかねないほどの負荷が発生した場合には、ヒューズが飛んで起動が停止する設計になってるのではないでしょうか?
ディーラーか、客相に確認すれば、はっきりすると思います。
書込番号:17603500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラーが氷でガチガチになってて作動不能になって謎のキシミ音が半月くらい出てましたね
音はなくなりましたが、そんなこともあります
でも便利ですよ!
勝手な質問ですけど
左右で畳むタイミングが違うのって直してくれますかね?(右が遅い)
書込番号:17603539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん情報ありがとうございます。
昨日、仕事の帰りディーラーへ行き、皆さんから情報頂いたオートリトラミラーを追加注文して来ました。
納車までには間に合うみたいで、価格もこずかい範囲内で購入出来ました。
皆さんからの情報をもとに良い買い物が出来感謝しています。
投稿して下さった皆さん、ありがとうございました。
引き続き良いオプションがありましたら情報お待ちしています。
書込番号:17603765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もここの掲示板を見て、納車時にオートリトラミラーを取り付けたクチですが、確かに便利なのでお勧めです。難点も、こっそり出かけたいときにミラー開閉時のモーター駆動音が大きいのが気になるくらいですかね。
> イボ痔マスターさん
左右で畳むタイミングが違うことについては過去のスレッドにも話題があります。いわく、FIT3に限らず、運転席が右または左に偏っているどの車でも普通のことなので、気にしないのが吉ということのようです。
http://kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=17227745/
書込番号:17603811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

便乗質問ですみませんでした
レス主様納車早まって良かったですね
おめでとうございます
納車後にボタンが見づらくここの書き込みで
オートリトラミラーを知りましたが
1月末の納車で直ぐに大雪になりミラーを
開いた時にガリガリと一瞬止まったので
再度ボタンを押して閉じました
急いで自宅に戻りお湯用意して雪を溶かし開き
その後はしばらく閉じないようにしていました
便利なのは分かっていたのですがこの件で
取り付けを迷っていましたが故障や塗装ハゲ
等は無い様なので自分もオートにしたいと思います
ありがとうございました。
書込番号:17604002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鹿原さん
ありがとうございます
スッキリしました
書込番号:17604025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さん、お祝いのお言葉や情報ありがとうございます。
観てくださっている方にもお役に立てていらっしゃるなら、このスレ立て良かったです。
私ももうすぐフィット仲間になりますが、より良いフィット生活になるようオプションを追加して行きたいと思います。
皆様の情報引き続きお待ちしています。
書込番号:17604469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アームレストに使ってます。既出ならごめんなさい。
低反発素材。背もたれ同士の間に挟んでるだけですが、きつくも無くゆるくもなく、高さもいい感じです。(ちと高めかな)
前後にも自由にずらせますし、コンソールの開閉も落ちずにそのままできます。前後にも自由にずらせます。
ドンキーにて購入
書込番号:17604534
2点

伊達巻き宗さん情報ありがとうございます。
ドンキーでご購入されたのですね。
おもわず喰い付いてしまいました。
丁度良いサイズで観た目もグットです。
おまけにUSB端子も取り外さずに使用できますので、気に入りました。
お値段はどれ位するのですか?
お答え出来るようでしたらお願いします。
検討させて頂きます。
書込番号:17604580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんおはようございます。納車早まって良かったですね♪
私もSパケです。ドアアームレストは、しょっちゅう触る部分なのにシートと同じファブリックなので汚れやすく、しかも汚れが生地に入り込むとなかなかきれいになりません。
DOPのドアアームレストパットは、合皮製で汚れにくそうなのでおすすめです。
書込番号:17604616 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
価格をはっきり覚えてないのですが、1000円しなかったと思います。ごめんなさい。
100均にも少し小ぶりな物があり、このクチコミにも出てたと思うのですが、近くの100均にはありませんでした。
小ぶりの方はアームレストに固定(縛るなど)する必要がるため、私はこちらの大きいのを選びました。
書込番号:17604691
0点

アフロと軍曹さん情報ありがとうございます。
DOPのドアアームレストですね。
室内の高級感が上がりそうですね。
お値段的にもおこず買い範囲内で購入出来そうです。
アフロさんのまねさせて頂いてもよろしいですか?
今日仕事帰りにディーラーに寄って追加注文させて頂きます。
伊達巻き宗さん早々の回答ありがとうございます。
近くのドンキーにあるか確認します。
あったら速購入させて頂きます。
皆さんのおかげでフィット生活が、より楽しくなりそうです。ありがとうございます。
引き情報お待ちしています。
書込番号:17604764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
皆様、こんにちは
フィット生活楽しんでいますか?
最近、暖かく(暑く)なり燃費向上しました。
3月頃までは平均燃費17Km以下だったのが、
4月頃〜20Km越える様になりました。
皆様も燃費向上していますか?
因みにSパケ+フルMOP仕様です。
書込番号:17558489 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

気温も上がり暖機する時間も短縮されその分燃費が向上しましたね♪
Lパケですが今は24km/lです。
冬場は20いけば良い方でしたが。。
気候の影響はモロに受けますねw
書込番号:17558504
8点

毎日通勤で往復100km運転で、高速7割市街地3割の実燃費は22kmほど。
結構、飛ばす方ですが、前車アクアとこの時期、同じ位ですね。
たまに下道オンリーで帰りますが、その時は24kmは出ます。
エンジン使うかどうかでかなり変化しますが、暑い夏にどうか楽しみです♪
Sパケです。
書込番号:17558573 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホント燃費伸びてきましたね。
私も以前同様のスレを立てさせて頂きましたが、皆さんがおっしゃる通りに気温上昇とともに燃費良くなってきてます。
主に往復90kmの通勤使用ですが、冬場は満タン法で実燃費26km/?位でしたが、ここ最近は30km/?チョイ位になってます。
色々、評価が多い車ですが、個人的には燃費に関しては◎と思います。
書込番号:17558880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

往復で90kmの通勤ってすごいですね。
857km走って、32kmの燃費ってすごい。
燃費向上してきましたね。
ガソリン車の時は、クーラーをかけると2〜3kmぐらいリッター当たりの実燃費が下がる印象がありましたが、フィットハイブリッドはどういうわけかあまり影響しませんね。これが電動コンプレッサーの恩恵でしょうか。
フィットには助かってますが、ガソリン代が高いので安くなってくれないかなぁ。
書込番号:17558934
3点


maibookさんの往復90kmの通勤、秘密のスラッガーさんに於いては、往復100kmの通勤とは恐れ入りました。
私は、Sパケなんですが、チョイ乗りが多く、通勤も片道2.5km位の市街地走行なんで
良くて20km/L 出すのがやっと・・・です。
皆さんの教えを良く聞いて、ECO-OFFにしたり、ババッと60位までスピード上げてからアクセルOFFで
EV走行・・・なんていろいろ試してこの数値なんで、ストレスは溜まる一方でした。
でも、maibookさんの往復90kmとか秘密のスラッガーさんの往復100kmの通勤・・・なんてことを見たら、
凄い!としか言い様がないです。
今は、エコの木の成長度合いを眺めて、イイゾ、いいぞ頑張れヨって、MYフィットに声を掛けてます。
ちなみに、葉っぱが2段目の目盛りが半分くらいです。
書込番号:17559258
2点

ようやくフィット3の実力が発揮されてきましたね。
名古屋から富士を下道走行したところ新記録が出ました。その後熱海の峠で悪くなりましたが…
1,200キロ走り36リットル給油でした。
書込番号:17559400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


↑ワ、ワンタンクって、本当にガス欠になったらどうするですか・・・
書込番号:17559613
3点

1200キロ走って34.7km。
これは出せません。
すごいすごすぎるー。
ワンタンクコンテストも素晴らしい記録です。
ガソリン残量振り切ってますね。
燃料のポンプがガソリンで冷却しているという話なので、給油の警告灯がついたらガソリンスタンドで給油した方が無難だと思われます。
書込番号:17559770
2点

ご飯がご飯がススム君さん
ここの方からのアドバイスでエコオフにしたほうが燃費が良いと聞きその通りにしてみました。
タイヤはエコピアですがハズレと聞きました…
み○からの凄腕の方は45キロを常時達成している方もみえるのでまだまだです…
書込番号:17559830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ギッコロさん
一般道でカタログ値を超える燃費は凄すぎです!
どうすればそんなに伸びるか、運転術を教えて下さい。
私、どう頑張っても27キロを超える事ができません。
書込番号:17560069
0点

おおたぬきぽんぽこさん
まずエコオフにし、速度はEV時は70キロ以下。
加速はP1〜3にし、なるべく充電しながら加速するようにしています。
まだEVP2はバッテリー満タン目以外はなるべく避けてます。
ブレーキは回生失効しないような範囲で踏みますが、低速ではさっさと泊まりたいのでカックンになっても気にしません。
なお未だ冷房つけたことがありません。
まぁ、こんな感じです。
書込番号:17560239 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリウスヲタの燃費はみんな30キロ/L以上は当たり前ですが、フィットでもプリウスなみの燃費が出るんですね。
書込番号:17560630
1点

カタログ値でアクアに抜かれようが、たとえ実燃費でプリウスのほうが
よかろうが、私はべつに気にしない。
ヒトのテストの点数を見たところで自分の点数が良くなるわけでなし。
我思う故に我在り。
書込番号:17561021
9点

エコオフの方が燃費よくなると書かれているかたがおられますがもしそれが本当ならECONモードは一体どういう効果をもたらすんでしょうねぇ(^_^;)
書込番号:17561500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ECON ONはホンダのサイトで、エアコンの調整、アイドリングストップの延長、回生量の増加等、書いてあります。
極めし猛者は、ECON OFFの方が良いのでしょうか。
ECON ONは誰でも手軽に低燃費なんでしょうね。
とにかくガソリン代が高く、安くなるような要素はありませんね。
ガソリンは半分弱が税金なので低燃費なフィットハイブリッドは、税金対策にもなっていますね。
書込番号:17561597
0点

2代目フィットのハイブリッドに乗っています。
詳しいデータは取っていませんが、走り出しや渋滞の多いところでは、ECONオンの方が燃費が良く
ある程度長い距離を一定速度で走れるときは、ECONオフの方が燃費がいいような気がします。
ただアクセル操作が雑な方や周囲の状況をよく見ない方は、無駄な燃料消費を抑えてくれるECONオンの方が常に燃費が良く
世の中には、そういう方が多いのでECONボタンが存在するし、メーカーも使用を推奨しているのだと思います。
2代目フィットハイブリッドのカタログ燃費は26.4km/Lですが、神戸−大阪の幹線を渋滞のない時間に走ると
ECONオンでカタログ燃費10%増しの29km/Lくらい、ECONをオフにすると30km/Lくらい
になります。
一般道をある程度一定速度で渋滞せず(信号停止はあり)走って、カタログ燃費が出るような方は、ECONオフの方が
燃費が良くなることがあると思います。
書込番号:17561706
0点

ECONオンだとACをオンの場合は内気循環になりやすくなるようです。
結果としてACの稼働率を下げて電力消費を減らしているのではないでしょうか。
書込番号:17561897
1点

皆さん丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)mなるほどECONモード使用でもいろんな効果あるんですね。私もそうですが皆がこんなに燃費よくしようとするのもガソリン代が高いからほかならないですねぇ。早く下がってきてほしいものですね。
書込番号:17562306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
皆さん、初めまして。
この度、私も5月にフィットハイブリッドLパッケージの黒を納車され、ここでの皆さんの口コミを楽しく拝見させて頂き、フィット生活を楽しんでおります。
本題に入ります。私事なのですが、フォグランプを取り付けしたいのですが、今のバンパーがディーラーオプションのロアガーニッシュをつけており、そのバンパーだとフォグランプを取り付け出来ないとディーラーから言われ、純正フロントバンパーを探してます!どなたかお安く譲っていただける方いませんか(>_<)?
ヤフオクなどで見たのですが、傷やへこみがあり、悩んでます(._.)
書込番号:17600107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うーん、ディーラーが言っているなら間違いは無いのかもしれませんが、いわゆる「エアダクトもどき」だけを外してロアガーニッシュと交換しただけで、バンパー本体の支持機構は残っていないのでしょうか?
普通にLパケにフォグを付ける時と同じで、元々フォグライトガーニッシュと交換はしても、バンパーそっくり必要になるとは思えないのですが…。
書込番号:17600143 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

なんでロアガーニッシュつけたの〜(笑)
カバーだけ交換はできないんでっか?
掲示板は取引の場ではありませんよぅ
書込番号:17600144 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://help.kakaku.com/kiyaku_bbs.html
売買に関する書き込みは利用規約に引っかかりますので削除対象です
http://www.mugen-power.com/automobile/products/fit/parts/index.html
この際、無限仕様にしちゃったらどうですか? 。
書込番号:17600206
4点

みなさんこんにちは
ガーニッシュはダクトもどきより大きいので、バンパーカットするんですよ。
誰かに交換してもらう。も、いいですけど、相手を見つける方法をどうするかですね。
書込番号:17600247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

べつにバンパー買う必要ないんじゃないかな。
いまのロアガーニッシュも生かす方向で、エアダクトもどきから
ナンバープレート寄りに少しスペースがあるので
そこに後付けのフォグを付けたらいいと思います。
うまい具合にちょうどいいフォグが見つかれば、
純正フォグ付きよりクールなフェイスになるかもですよ!
私ならそうします。
ピンチをチャンスに変える発想の転換ってやつです。
ポリアンナが得意とする「よかった探し」ってやつです。
書込番号:17600574
4点

だいたい出たばっかりの車で中古パーツがあるはずが無い。
それくらい分からないものなのか?
よく考えて購入しないで後悔する買い物だけはしたくない。
書込番号:17600613
0点

今のところフォグを取り付ける予定は無いですが、
ダクトだけ交換すればフォグの取り付けは可能ですね。
ただし、Lパケは爪だけで止めてあるんですが、Sパケはタッピングで止めてあるので多少加工する必要が有りますが…
書込番号:17600711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よく考えて購入しないで後悔する買い物だけはしたくない
なにその日本語w
書込番号:17600761
8点

>ふじやま1997さん
そうなんですか…アクセサリーカタログでも、ロアガーニッシュとフォグは同時装着×になっていますが、装着不可×にはなっていないのに…。
稀なケースかもしれませんが、元に戻せないなら、そう明記するか装着前に説明あるべきですね。
書込番号:17600810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

チビ号さん
以前に工賃高いとの書き込みあって、教えていただき調べました。
画像比較するとわかりますが、かなり大きいです。
無限バンパーに交換する人がいたら、安く譲ってもららうのもありですね。
私はLEDに交換したSパッケージの方にフォグ譲ってもらいました。
書込番号:17600890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

中古パーツ屋さんを検索しましょう。
エアロパーツなど取り付けた人は、純正部品を売っている可能性が高いです。
フィットは、かなり台数が売れているのでタマ数が豊富です。
書込番号:17600957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ロジウムさん
よく考えて書き込みしないで、後悔するはやめましょ。
書込番号:17600968 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

出たばかりの車って
何ヶ月まで出たばかりなんだ
もう9ヶ月は経ってるが
当然事故で廃車になったのもあるし
中古ショップ出とり扱いはあるが
加工がどのようになってるかわかりませんが
パーツが固定できて加工部分が見えるだけならノブッセのカバー付けるのもてかも
書込番号:17600971 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


フィットの中古車 (全4モデル/6,257物件)
-
- 支払総額
- 205.1万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 91.9万円
- 車両価格
- 86.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 5.4万km
-
フィット 13G・Fパッケージ 禁煙車 純正オーディオ ETC アイドリングストップ スマートキー 電動格納ミラー ドアバイザー イモビライザー
- 支払総額
- 70.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 5.7万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 205.1万円
- 車両価格
- 189.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 175.1万円
- 車両価格
- 159.8万円
- 諸費用
- 15.3万円
-
- 支払総額
- 91.9万円
- 車両価格
- 86.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
フィット 13G・Fパッケージ 禁煙車 純正オーディオ ETC アイドリングストップ スマートキー 電動格納ミラー ドアバイザー イモビライザー
- 支払総額
- 70.8万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.8万円