ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

8インチプレミアムインターナビについて

2013/12/09 23:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:25件

MOPナビ装着車の試乗をしたところ、ワンテンポ、ナビの案内が遅いような感じを受けました。また、量販店にて7インチと8インチが並んでいるのを見ると、どうしても8インチの画面の大きさに圧倒され、高額ですが思い切ってDOPの8インチナビの購入に気持ちが傾いています。私はカーナビはTVとナビ重視で音楽はあまり聴いておりません。
すでにDOPの8インチナビを装着されている方にお聞きします。TVの画質やナビの性能などはいかがでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:16937541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 20:37(1年以上前)

代車としてFIT3+8インチナビに乗る機会がありました。

大きくて見やすいのはとても良いと思いました。
ただ、買うほどではありません。操作したときにもっさり感が
あって、少しイラッとしました。価格と性能が見合っていません。

DOPナビを買えるほどの予算があれば、社外ナビも検討した方が
いいでしょう。

書込番号:16940733

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/12/10 21:15(1年以上前)

そうでしたか。なんとなく心配していたのですが…社外ナビも検討してみます。ありがとうございました。

書込番号:16940933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/11 07:24(1年以上前)

スレ主さまへ

DOPの8インチナビを使っています。TVの画質やナビの性能など
について、他と比べるほど詳しくないのですが、TVの画質はいいし、大きさも
8インチですので見やすいと思います。
ナビの性能については、ストレスなく使え、インタナビルート、PCとの連携機能
もあり、便利です。音楽は特に関心ないとのことですが、音質調整もできますし、
MP4形式の動画も再生でき、媒体としてSDカードが使えるなど、値段も高いですが、
それなりのことはあると思っています。

書込番号:16942443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/12/11 07:47(1年以上前)

そうですか。参考にさせていただきます。
パナ製なので、テレビは最高水準だと思いますし、何と言ってもデカイのはいいですよね。

書込番号:16942487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2013/12/13 03:15(1年以上前)

MOPナビは案内音声が、だめ。

合成音声と固定音声との品質(サンプリングレート)に違いがあり、つなぎ目あたりがよくわからない
(ソニーのPCナビソフトとまったく同じ)

拡大地図が大きすぎて邪魔、路側交通情報放送に一発で変更できない。

など、使用感に不満足です

書込番号:16950061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/13 05:34(1年以上前)

スレ主さまはMOPナビではなく、DOPナビの事を聞いています。

書込番号:16950157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/12/13 06:05(1年以上前)

nsxxさんの言うように、試乗した時のMOPへの不満から8インチへの興味が湧いたのも事実です。

書込番号:16950190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/12/14 02:27(1年以上前)

スレ主様>

別スレで記載させて頂いているのですが、ナビ装着スペシャルパッケージだけですと、アンテナが2つだけでナビの機能をフルに使えません。
映りによっては、フロントに+2アンテナを考えられる方が良いと思います。

また、映りですが、ナビではないと思うのですが、受信感度が他のナビと比較して悪いです。

あれこれ考えているのですが、他の地デジチューナーや、ナビとかでは映る場所でも映らなかったりします。まだ原因がわかってないですが、かなりストレスを感じます。

スレ主様の生活圏で電波が強ければ問題ないと思いますが…

書込番号:16953575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/12/14 07:17(1年以上前)

アンテナはナビオプションをつけたいと思いますが、それでも受信感度が悪いというのはこまりますね。
kiyo111さん。受信感度はいかがでしょうか。

書込番号:16953859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo111さん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/14 10:09(1年以上前)

スレ主様

ナビ装着スペシャルパッケージに、さらに追加してアンテナは取り付けていませんが、
TV受信感度については、現状問題ないです。ただ、納車後一ヵ月半程度ですが、
あまり、TVを視聴してませんので本当にいいのかどうかもう少し気をつけてみてゆきます。
今後、気がついたことなどありましたら報告させていただきます。

書込番号:16954352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インサイトからのフィットハイブリッドへ

2013/12/09 22:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:53件

現在、インサイトに乗車しており年度末登場予定のフィットハイブリッド4WDへ乗り換えを考えております。

そこでお聞きいしたいのですが、今、FパッケージとLパッケージを見比べているのですがそんなに変わりがないように思えますが、気のせいでしょうか?装備が充実している分にはLパッケージでもとは思いましたが、価格面で見るとFパッケージでもいいように思えます。

そしてもう一つ、ナビは現在DOPナビを使用しているのですが今回はMOPナビ(Hondaインターナビ+リンクアップフリー)にしようと検討しております。音楽を聞くので、スマホをつないで音楽が聴ければよいと思っているのですが使用感はどうでしょうか?

購入された方、または商談中の方のご意見をいただければ助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:16937241

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/09 22:47(1年以上前)

クルコンとLEDライトが必要ないならFでいいんでないのかな
燃費は同じだしね
LEDライトにはオートライトも含まれるよ

書込番号:16937272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


araizumiさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件

2013/12/09 23:01(1年以上前)

HV Lパケに載って2週間経ちました。

LEDライトは、結構明るいです。
シートも上質な感じですよ。
それからウルトラシートも色々使えていいんじゃないかな〜。主観です。

書込番号:16937344

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/10 00:00(1年以上前)

↑同じくHVのLタイプですけど同感で〜す。

家族のリクエストで試乗に行って、シートの質感などなどコンパクトカーのイメージを超えるものだったので
オデッセイ(三代目)から乗り換えました。確実に小さいはずなんですが窮屈さはあまり感じないですね。

気になってたLEDヘッドランプに加え、LEDフォグもおごったのでとっても明るいです。まだ日曜午後に
やっと納車になったところなので、燃費云々はまだよく分からないのですが、加速感などは
鈍重な2.3Lのオデッセイと比べるともちろんのこと、前に車検の代車で乗ったインサイトと比べても軽快だと思います。

ただ、HVはどうも踏み込んだ時に前向きでワンテンポ、バックでツーテンポ遅れるような感じがあるので、
慣れるまではしょうがないかなと思ってます。


ナビはベーシックインターナビにしたので、iPhoneをBluetooth接続すればハンズフリー通話もできるし
音楽も聴けるし、フルセグじゃなくてワンセグなんですがどうせテレビは見ないし、満足です。
息子のiPodをUSB接続するには別売の「USB接続ジャック」って要るのが納車後にわかったので追加注文しました。

たかだかケーブルなのにやたら高くって、USBポートぐらい最初からつけときゃいいのに、って感じです。

書込番号:16937675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/10 00:11(1年以上前)

先日、ハイブリッド4WDを契約しました。

FとLを悩んだ結果、FパッケージにLEDとナビパッケージをつけました。

決断した理由は、

 ・(セカンドカー&高速利用頻度が低く)クルコンの出番が少なそう
 ・シートとハンドルは、もちろんLの方がよいが、気に入らなければシートやカバーで代用できる
 ・外付けナビ取り付けをサービスでやってくれることになった
  (割高なMOP&DOPにこだわる必要がなくなった)

8インチは社外ナビでは取り付けが微妙だったはずなので、確かに魅力的ですよね〜

4WDは全車ULTRシートだったはずです。

書込番号:16937722

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/10 00:49(1年以上前)

CR−ZからHVFパケ4WDに乗り換えです。

CR−Zはパドルシフトでシフトダウンする事でエンジンブレーキ制御が容易で、
冬場、アイスバーン下り坂で前車との車間距離を保ちつつ、
フットブレーキに頼らずに微妙な速度調整できるので大変気に入っていた装備でした。
ですが、上級グレードはヘッドライトがHIDとなってしまい、ハロゲンと比較して発熱せず
氷点下の北海道では雪氷に覆われ大変苦労しました。

なので、FIT3Sパッケージのパドルシフトは冬道の武器として欲しいところなのですが、
あえてハロゲンのFパッケージを注文しています。

書込番号:16937864

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/10 05:38(1年以上前)

L-PKG 4WDを注文しました。
F-PKGとL-PKGで10万円の差がありますが、使う頻度(クルーズコントロール)、欲しい感触(本革巻きステアリング、コンビシート)、好きな色明るさ(LEDヘッドランプ)を総合的に判断して決めるしかないですね。
FIT2 1.5Xも乗っていますが、ホンダの本革巻きステアリングは、上質でいいですよ(FIT3のステアリングは触っていません)。
それと、アバウトな感覚で、あくまでも参考で申し訳ないですが、LEDヘッドランプと本革巻きステアリングで10万円前後しますよ。
ハイブリットのL-PKGはお得だと思います。
ごさんこうに。

書込番号:16938194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/10 07:05(1年以上前)

FよりLの方が良いです。
クルーズコントロールは便利です。
高速で簡単にエコ運転ができます。
必要なければFで充分です。

MOPナビはインフォメーションディスプレイに案内が出るので便利です。
テレビ映るようにすると、インフォメーションディスプレイとガイダンスで走れます。

書込番号:16938293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/12/10 07:48(1年以上前)

スレ主さま、私もインサイト→Fパケでした。

展示車はLばかりなのでFは確かに内装で見劣りします。
クルコンとか後席アームレストには興味がありませんでしたが、シートと
革ステアリングは良いなぁ〜と思いました。それにセキュリティ。

MOPナビの利点は車両との連携だと思います。USBジャックも後付より
いいと感じました。ただ、アンテナは2×2だと思いました。ナビスペも
同様でHPや車両カタログに記載されていないので要注意です。

Lにする予算は十分にありましたが、他のOPにまわしました。

書込番号:16938381

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件

2013/12/10 23:04(1年以上前)

>>おっくん@skyactiveさん
燃費は同じですし、装備もちょっとしか変更していないのでFでも良いかなぁと思ったりします。


>>araizumiさん
FとL両者を比較したとき必要とするものはLEDライトだけなのかなぁと思ったりします。
そう思うとFにLEDライトをオプションで付ければよいかなぁ思っています。

>>みるとす21さん
先週末、試乗車に乗車した時、新HVシステムはおっしゃる通りワンテンポ遅れるような感じでちょっと不安でした。
慣れるとそれほどでもないですが。

>>future-oneさん
私と同じようにFとLで悩んでいたのですね。
クルコンも使用しませんし、シートも高級なものは要りません。
LEDライトは付けたいと思っております。

>>ARX_8さん
パドルシフトはエンジンブレーキを利かせるうえで便利なものですが、あまり必要ないかなぁと思ったりします。
私も雪が降る地域でライトは冬の時期は本当に苦労しました。
今回は慎重に検討したいなぁと思っています。

>>なべくらさん
Lパッケージも非常に魅力もあり悩ましい部分でもあります。
あとは実際に見積りで決めようかなぁ思っています。

>>60481729さん
高速もあまり乗らないのでクルコンは必要ないかなぁと思っております。
Fパッケージで必要なオプションを入れればよいのかなぁと思っております。

>>ロボット三等兵さん
試乗したのはLパッケージでしたので内装はいい感じだなぁと思いました。
今回、予算は余り出すことはできませんのでFで行こうかなぁと思っております。
ナビの詳細に関してはディーラーに要確認ですね。

みなさんのアドバイスを参考にこれから商談に臨みます。
最後に参考までに教えていただきたいのですが、新型FITは人気車種でもあり、あまり値引きはされないと聞いておりますが皆様はどれぐらい値引きしていただいたのでしょうか?



書込番号:16941587

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/11 08:18(1年以上前)

スレ主様

私は4WDではなくハイブリッドSパケですが、10月契約で値引きは本体5万・下取り3万上乗せ・車庫証明&納車費用カット・希望ナンバーサービスで購入しました。

特に下取りは、日産ディーラーとの査定額より約10万円も高くついたので決めました。
そのせいかディーラーオプションは値引き無し(≧∇≦)

新型で値引きは渋いので、下取りがある場合はその辺を責めると良いかもしれませんね。

ご参考まで

書込番号:16942554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/11 10:46(1年以上前)

同じく4WDじゃなくて先に書いた通りHVのLパッケージです...昔の癖でついタイプって言ってしまう(汗)


私の場合、以前から懇意にしていたオートテラス店は中古車専門なので、同じ系列内で紹介されて行ったCars店では
「売れ筋だからね〜引けないけど買う?」みたいな態度で試乗した後は何のフォローもなかったのです。

たまたま最初に行ったのが定休日で、ちょっと離れた別会社のCars店へ行って試乗していたのですが、
その店の営業さんの接客態度が良かったので再度話をしに行ったら「うちは値引きでは負けません」と。


私もメーカー営業のはしくれですから、そういう商売をする必要のあるクルマでもないのにと思いつつも
ぜんぜん条件が良かったのでこちらで決めました。グロスで13万なのでどれがいくらで、というのははっきりしませんし、
ホントはもう少しいけるんじゃないかとかあるでしょうけど、このお店が気に入りましたので。そこがポイントです。


買うって言った途端に店長・工場長まで挨拶に来ましたし、納車引き取りの時は整備工場まで全スタッフが
見送りに出てくれるとか、そこまでしてくれなくても〜と思うぐらい気持ちのいい買い物でした。
同じ Honda Cars店 でも比較的近くにありながら別会社ということでライバル意識を持っているようで、
正規ディーラー同士でもぶつけてみる価値はありそうですね。

書込番号:16942994

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/12/11 14:26(1年以上前)

亀レスになります (^^;;

フィット3HV LパケにMOPインターナビ、安心P月に乗ってます

MOPナビの使い勝手ですが、タッチスクリーンの反応も感度が悪いという感じはなく、動作もそれほどモタツク印象はないです
USBとHDMIポートが標準で付いてるのも、使い勝手がいいですね

楽曲の再生は。私は『古いiPhone4』をiPod代わりに繋いで使ってますが、ステアリングリモコンでプレイリストの変更やなども出来ますから、車に乗ったらUSBケーブルで繋いで、後はステアリングリモコンでiPhone4の楽曲を聞いたり、ラジオに切り替えたり、好きな様に使えて便利です
因みに、当たり前ですが、USB経由で充電もできますし、停車してエンジンを切ればiPhone4の電源も切れて、次に乗車した時には自動的に電源が入り『前回止まったところから、引き続き再生』されます (^^)


フィット3HVの値引きは、私が購入したのが発売後直ぐの9月9日と云うこともあり、『本体からの値引きは3万円だけ』でしたが、購入する条件で下取り車(2年乗ったダイハツのムーヴカスタム)を査定し約7万円ほど下取り価格に上乗せをして合計10万円程の値引きでした

4WDの場合、地域によっては『人気の車種』になるでしょうから、おそらく値引きはこの辺りの線になるのでは?と思いますが..... (^^;;

以上、購入時の参考になればと云うことで.....

書込番号:16943680

ナイスクチコミ!2


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/11 18:21(1年以上前)

LEDライトは65000位しませんか?
私も最初はFでしたが、その他オプション付けると、コンフォートパッケージとか言うのも付いて、Lとさほど変わらずでした。
Sがお得と言う人もいますが、燃費が二キロ落ちて、ちっともお得でないので、結果Lにしました。

クルーズコントロールは有った方が良いです。
わたしも、十数年前に乗っていたグロリアでは全く使いませんでしたが、現在は使っています。
エコには有効です。
ワンボックスの出番が減り、フィットでの高速走行が増えました。

是非、FとLの2つの見積もりを出してもらってください。
そこで検討してみてください。

書込番号:16944393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/11 19:50(1年以上前)

スレ主さん。

私は発表前契約で値引きは5万、ナビ連動ETC無料、下取り10万アップでした。
LEDライトとオプションを少し付けるとLパケと変わらない金額になったりするので注意して下さいね。
クルコンは高速乗らないなら要らないですね。
60kmくらいで使うと効率的にEV走行してくれないので使い道が無いです。

書込番号:16944745

ナイスクチコミ!1


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/11 21:11(1年以上前)

クルーズコンロールで走っていて、EV走行中に非常に緩やかな登り坂に入った場合、極限までEVで引っ張ってくれます。
足の操作では、踏み過ぎた瞬間にエンジンONです。
効率的でないなんてウソです。
下り坂では設定スピードを保つために、エンジンブレーキ掛かるのでOFFした方が良い時も有ります。
一般道でも流れていれば使っているのは私だけですかね。

書込番号:16945115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/11 21:40(1年以上前)

クルコンはその速度を維持してくれるだけですからねぇ。
人が操作する場合は前方の状態を見て前持った判断が出来ますから。
クルコンだとエンジンが掛かっちゃうような所でも前もってEVで若干速度を乗せておけばEVのままで超えたりとかね。
後、バッテリー溜まってるのにエンジンで走り続けたりとか・・・何故ここでEVに入らない?とか・・・
もっと賢くないと疲れているとき以外はクルコン使う気になれないです。

書込番号:16945267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/12 00:14(1年以上前)

お邪魔します。もうすぐ夫婦ともどもフィット乗りになります。

MOPナビの点ですが,音楽を聴かれるのであれば以前に音質についての書き込みもありましたのでご参考にされてはいかがかと思います。また,MOPナビの場合2アンテナになるので,もしテレビ視聴をされるのであればその辺りも問題かも知れません(都会にお住まいで電波ビンビンでしたら問題ないのかも知れませんが・・)。

性能対コストの面からは,社外品という選択肢もありますけど社外品は考慮外ですか?(私は今月末のSパケ納車当日にカーショップでカロのHDDナビを装着する予定でおります。)

それからクルコンはナカナカ微妙なアイテムですね。嫁のFIT2HVで高速を走るときにメーター読み100q/hでセットし左車線を走行することもあるんですけど,それでも前が詰まってきてしまうのでブレーキを踏むことが多いです。結局自分が一番遅い車にならないとセットしっぱなしにはできないんだなぁと。。メーター読み100qですから当然実速度は9?q/hなわけなんですけど,それでもそんな感じですね。それより遅く走るといわゆるエゴ運転なっちゃうかなぁという心配もあり,余り活用できていません。
確か以前に槍騎兵EVOさんが書いてらした,前車追尾式のクルコンがあれば素晴らしいと思います。


書込番号:16946020

ナイスクチコミ!2


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/12 07:11(1年以上前)

MOPナビで走行中テレビ解除してます。
比較できるものがないのですが、皆さんの言うとおり、それなりの画質かと思います。
最高峰ではありません。
前にも書きましたが、ナビ案内中はメーター横に矢印案内と交差点までの距離が出て、ガイダンスが流れます。
同乗者がテレビ視聴中でもメーター横を見ていれば良いのでこの機能は便利です。
ナビは簡単に解除できません。

社外品で、走行中にナビとテレビの操作ができ、ハンドルスイッチ等のパッケージと連携できるなら、そちらの方が便利です。

書込番号:16946531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2013/12/15 23:46(1年以上前)

>>パワフルバレンティンさん
ここの値引き情報を見ると正直厳しい部分があるかも知れません。
今回はインサイトを下取りに出すのでそれを交渉に材料にしようかと思います。

>>みるとす21さん
他の地域にあるホンダに行ったときは試乗はさせてもらい、見積もりをお願いしようとしたところ、こちらの情報を他のディーラーに持っていって交渉してもらっても困るため、見積もりはできないということでした。
インサイトを買ったお店の方にはお世話になっているので他での見積もりはしないで購入しようかと持っております。

>>でぢおぢさん
ナビのレスポンスはそれほど悪いものでないんですね。
試乗者に搭載されておるかわかりませんが、交渉のときにそのところも聞いてみようと思います。
でぢおぢさんのおっしゃるとおり、発売前の新車種のため値引きは厳しいと思います。
下取り額の上積みなどできるところは攻めようと思います

>>60481729さん
Lも魅力的ではありますが4WDの設定となると予算も厳しくなってくるので、交渉次第ですがFにしようかと思っております。
クルーズコントロールのアドバイスありがとうございます。
ナビはこれから次第ですが、今のところはメーカーナビで行こうかと思います。
テレビ解除に関してはこれから実際納車されてからつかるか決めようと思います。

>>槍騎兵EVOさん
正直、LEDライトは必要ないかなぁと思いました。
Lパッケージとさほど価格が変わらないのであればLでもよいのですが…。
値引き額はこれからなので正直わからない部分ではありますが頑張ってみようと思います。

>>ぱおぱお2001さん
性能面を考えたときには社外品も魅力的ではありますが、故障した時などのことを考えるとMOPかDOPでいいかと思ってしまいます。
音質等の確認は試乗してから決めようと思います。

色々とお聞きしたにもかかわらず丁寧にご回答いただきありがとうございました。
これから、交渉ですが出来る限りのことはやってみようかと思います。
本当にありがとうございました。


書込番号:16961407

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費について。

2013/12/08 13:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

13G Sが納車されて今日1000キロ点検に来てます。まだ二回しか満タンでの燃費計測をしてないんですが…14もしくは13キロくらいなもので。正直20キロ前後を期待してたんですが…まだこれから伸びるんでしょうかね〜?今は勿論、日頃から燃費優先的な運転を心がけてます。他のユーザーさん、燃費はいかがですか〜?!

書込番号:16930728

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2013/12/08 14:21(1年以上前)

RAROKUさん

チョイ乗りが多いと燃費はカタログ値の燃費に比較して相当悪くなります。

又、気温が低い冬場は燃費には不利になります。

我が家の一つ前のフィットも最近はチョイ乗りが非常に多いので、実燃費は12km/Lを切るようになっています。

という事でRAROKUさんのフィットもチョイ乗りが多いのではと思いますが如何でしょうか。

尚、ストップ&ゴーが少ない高速道路等を使って遠乗りすれば20km/L以上の実燃費を出す事も可能でしょう。

我が家のフィットも高速道路なら21km/Lの実燃費が出た事があります。

書込番号:16930850

Goodアンサーナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/08 20:01(1年以上前)

スレ主さんの行動範囲がわかりませんが
13,14km/lなら普通じゃないですか。
都市部か地方か(信号の数、渋滞状況)
でもかなり変わりますので。

下記参考にしてみて下さい。
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/nenpi/

書込番号:16932169

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/09 12:19(1年以上前)

う〜ん、そうですね…毎日の通勤が街中のストップ&ゴーで片道10キロ程度。週末は高速使って200キロ前後ドライブ。大体こんなパターンです。ホンダの営業マン氏曰く『5000〜10000キロ辺りから燃費はもっと良くなってくると思いますよ』と。あと、ECOをONにしてると加速のあまりのカッタるさについつい逆に踏み込んでしまいがちなんで、これは本末転倒な気がして昨日あたりからはOFFにしてますが…まぁ、まだまだ先は長いので経過を気長に見守っていくしかないですね。ハナシ変わって…このクルマやたらと窓ガラスが曇るって事ないですか?室内の気密性が高いのかガラスのせいなのか…とにかく半端じゃなく曇る曇る!!

書込番号:16934812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/09 14:05(1年以上前)

うちもフィット2ですが10キロ程度のちょこちょこ乗りで当初13キロ/L前後でした。
2500キロ超えたあたりから伸び始め今現在は総距離4000キロで16〜7キロ/Lまで伸びてきました。

曇るのは内気で使ってるとかじゃなくてですか?
暖房は外気使用。
それ以外の理由だったらすみません。

書込番号:16935222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/12/09 17:59(1年以上前)

昔の車と比べて最近の車は気密性が高いので曇りやすいようです。
ちょこさるさんの言うように外気導入でデフロスターを入れても曇るのでしょうか?

エアコンを入れればすぐ取れると思いますが燃費を気にするのであれば
外気導入のみで解消できると良いですよね。

気になるようであれば曇り止めスプレー等もありますよ。

書込番号:16935926

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/09 19:25(1年以上前)

なるほど、やはり気密性もありますよね。そう…内気循環でなるべくエアコンは使いたくないので窓を少し開けたりして対処してますが…実に久々にクリンビュー強力曇り止めスプレーを買って塗布したら今度はそれがギラついてギラついて…いやはやなかなか。別の曇り止め買ってこよかな…。

書込番号:16936227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/09 21:32(1年以上前)

内気でエアコンOFFはさすがに無謀では?
窓開けるくらいならフィルター通した外気のほうが空気綺麗そうな気もしますけどどうなんでしょう?

書込番号:16936826

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/09 21:54(1年以上前)

ガラスが曇らないようにするには
外気導入&窓開け
(閉めてると空気の逃げ道がないので効率が悪い)

ガラスが曇ったら
一時的にエアコンON
でしょう。

曇り止めスプレーは駄目です。
これはガラスの外側で使うのが普通です。
(曇りはガラスの内側)

以上、私の経験より。

書込番号:16936966

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAROKUさん
クチコミ投稿数:166件

2013/12/09 21:58(1年以上前)

う〜ん…そう言われてみればそうですね。先月まで乗ってた二代目オデッセイでは、その設定でもまったく曇らなかったものですから…。でも本当にありがたいですね〜こうして皆さんから色々なアドバイス等を頂けて感謝感激です!

書込番号:16936993

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/09 22:08(1年以上前)

確かに車種によって曇り易さが違いますね。
なので車種によっても「これが効果的」というのが
あるかも知れません。

書込番号:16937054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/12/10 07:51(1年以上前)

基本油膜取り商品が外側、曇り取り商品は内側用ですね。

ギラつくのは拭き残しや、付けすぎ、まだらになってる場合に起こりやすいので
しっかり薄く延ばすように拭いてみましょう。

書込番号:16938386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/12 21:56(1年以上前)

>ECOをONにしてると加速のあまりのカッタるさについつい逆に踏み込んでしまいがち

何故フィット3を選ばれたのでしょう?

私はECOは常にONですが、街中で流れに合わせる分には十分な走りだと思っています。

まだ納車後1000km位しか走ってませんが、燃費17km/L超です。
主に通勤で使用してますが、片道14kmで街を横断するため、ストップ&ゴーの繰り返し走行での燃費です。

「曇り」に関しては、この車メッチャ曇りますね!だからと言って特に何もする気はありません、曇ったら即エアコン使いますから。

書込番号:16949155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/12/12 23:19(1年以上前)

宗一郎召喚さん

>>ECOをONにしてると加速のあまりのカッタるさについつい逆に踏み込んでしまいがち

>何故フィット3を選ばれたのでしょう?
>私はECOは常にONですが、街中で流れに合わせる分には十分な走りだと思っています。

私はいつもECON offです。
インサイト Exclusiveのときも今回のFIT3 RSもです。
インサイトでon/offでしっかり検証したところ、走り(加速感)は全然違うけど燃費はわずかしか変わらないというのが確認できたからです。

ディーラーのスタッフ複数人に聞いてみましたが、みんな同じことを言ってました。
(無駄にふかすなど)比較的荒い運転をする人なら燃費に違いが出るのでonのほうがいいだろうけど、そういう運転をしない人なら燃費はそれほど変わらないだろうから、走り(加速感)重視か(わずかでも)燃費重視かで選べばいいと。

書込番号:16949536

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット3納車日に渡される鍵

2013/12/08 12:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:7件

ディーラー購入された皆様方にお聞きしたいのですが…

ディーラー購入された皆様方は 納車日 鍵はスマートキー1つと キーナンバータグ1つをもらうだけでしょうか?

昔のように スペアキーとかは無い時代なのでしょうか?

「そんなことも知らないのか?」を覚悟で教えくださいm(__)m

書込番号:16930457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/12/08 12:30(1年以上前)

こんにちは。

スマートキー2つと、キーナンバータグでしたよ(^^)

書込番号:16930466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2013/12/08 12:34(1年以上前)

早々のコメント ありがとうございます!

スマートキー2つに キーナンバータグ1つなんですね

実は中古車屋さんで購入しようと検討していたので、いろいろ最近の車の事情を調べていました

ありがとうございます!

書込番号:16930488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーはどうゆうのがいいですか?

2013/12/07 09:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

この車はスピーカーがドアにだけ4個付くような穴がありますが、
皆さんはどんなスピーカーを付けてますか?

お薦めとかありますか?

あと、どのようにつけるのが良いとかありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:16925683

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2013/12/07 09:54(1年以上前)

質問が漠然とし過ぎて
レスが難しいですので、
取り敢えず、下記レビューをご参考に。
http://minkara.carview.co.jp/car/HONDA/FIT_HYBRID/partsreview/?bi=3&ci=42

書込番号:16925718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/07 10:04(1年以上前)

ナビが5.1chサラウンド対応とそうでないもの(2chのみ)では違ってきます。

5.1ch付きの場合はドア4個のほかにセンタースピーカー、サブウーハーを
追加しなければなりません。

2ch音楽のみですとフロント重視で2wayセパレートスピーカーにして
リアは付けないほうがいいと思います。

まずどちらのナビになりますか?

書込番号:16925750

ナイスクチコミ!3


スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 10:25(1年以上前)

まだナビは決めてないのですがサイバーがDVDが視聴出来て音も良いかなと思って検討してます。

予算もありますのでいろいろなご意見を伺って決めたいと思っています。

書込番号:16925830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:497件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/07 11:13(1年以上前)

それではスピーカーは予算に応じてスレ主さんに適当と思うものを
試聴して選んでいただくとして注意点などを申し上げたいと思います。

5.1chを臨場感のあるつつみこまれるような音を視聴したい場合、リアドア
の純正位置にスピーカーを取り付けても音が篭って良くありません。

サラウンドスピーカーは耳の高さぐらいの所にサテライトスピーカーを
付ける(ピラーに埋め込みでもよい)ほうが音がよく聴こえます。

サブウーハーはパワード(アンプ付き)でいいと思いますが出力はフロント
に置かないでラゲッジに付けるようならナビのアンプの出力の倍以上あるもの
が(倍音成分の効果などを考えますと)良いでしょう。

センタースピーカーはダッシュボードに置くタイプで良いかなと思います
が予算があり見映え良くということでしたら埋め込みもあります。

フロントスピーカーはサラウンドを視聴しないで2chのステレオ音楽も高音質
で聴きたいということになるでしょうからセパレートスピーカーを購入し
ウーハーはフロントドアにインナーバッフル(アウターでも良い)をつけて
デッドニングもしないと良い音にはなりません。

ツイーターは指向性が強く耳の高さ、運転席と助手席の間で3角形になる方向(角度)
距離的にはリスナーの耳とウーハーの距離と同じ位の距離の所に付けるのが理想かと
思います。

予算が沢山あるようでしたらスピーカー(サブウーハーは除く)は同一のもので
センター、フロント、サラウンド(リア)を統一するのが理想です。

書込番号:16926014

Goodアンサーナイスクチコミ!5


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2013/12/07 17:29(1年以上前)

スピーカに掛けられる予算くらい提示しないと何も薦められないと思うんだけど?

書込番号:16927249

ナイスクチコミ!0


スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 20:40(1年以上前)

すいません

遅くなりました。

ナビ込みで40から50万位までですね。

書込番号:16927905

ナイスクチコミ!1


スレ主 itaiya98さん
クチコミ投稿数:4件

2013/12/07 22:36(1年以上前)

皆さまご意見ありがとうございます。

スーパーオートバックスへ行ってスピーカーの試聴とかナビもさわってみて検討したいと思います。

書込番号:16928429

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーの取り付け

2013/12/06 19:55(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

当方、Lパケです。 先月末に納車され、ぼちぼちいじり始めている所です。

フロントガラスの上部が結構濃いめの色が入っているので、きちんと写るかどうかとディーラーにも言われました。

物は1万弱の安いドラレコです。

そこでは、まだ取り付けた方がいらっしゃらないみたいで、どなたか取り付けた方取り付け位置など含めどうでしょうか?

希望は中央あんしんカメラの左サイド上部 ちょうどドット模様のとぎれる部分からカメラを覗かせればベストと考えています。

書込番号:16923636

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/06 20:03(1年以上前)

ドラレコ付けてます。
物によるでしょうけど、青いのが写らない程度に調整すれば良いだけの事で普通に使えますよ。
因みに私のはかなり上に付けてますが、青いのは入らないようです。
設置場所はスレ主さんのお考えの場所です。

書込番号:16923662

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2013/12/06 20:05(1年以上前)

あ、ドラレコって言ってもJAFのではなく5000円程度の安物です。

書込番号:16923668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/06 20:34(1年以上前)

自分もドラレコをつける予定です。
最近国産でもフルHDのものが増えてきましたが、それでもまだドラレコ搭載率が高い韓国製のほうが性能はよさそうなので
今使てるものを移植予定ですが
カロのクルーズスカウター付を取り付けるので前方はそれを利用するつもりです

外部出力があるものであれば事前に画像を確認できるのでそれで調整するつもりですが

ちなみに今使ってるものはリアにもつけてますが、フィルムが確か8%くらいのものでも問題なく映っています
なのでものによってはまたっく問題ないかもしれません

書込番号:16923791

ナイスクチコミ!3


romaroさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/06 23:12(1年以上前)

F31

スレ主さんの希望位置に
ユピテルF31を付けました。
ハーフシェードの青い部分の下に
カメラが来るように取り付けました。

書込番号:16924537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/07 02:06(1年以上前)

映像からだと青い部分は映ってますね

ふと思ったのですがこれって青い部分にかかるのって問題なんでしょうかね
ドラレコの場合色ってそれほど重要ではないような
信号に関しては光ってる場所がどこかがわかれば色はわかるので
このあたりがクリアしていればぶっちゃけ青い部分に貼ってもまったく支障がないような

クルーズスカウターは信号の色を見ているのでさすがに青い部分が映ると困りますが

書込番号:16925035

ナイスクチコミ!3


60481729さん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:5件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/12/07 14:02(1年以上前)

ミラー型がいい。
飽きたらすぐに外せるし、同じメーカーならコードはそのまま使える。

書込番号:16926575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


romaroさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 21:34(1年以上前)

レンズは青い部分から外れてますよ。
青く見えるのは青空かな?(田舎ですから空が綺麗)
青い部分に掛かると夜間暗くなると思い外しました。

書込番号:16928126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/12/07 22:27(1年以上前)

私も先月初めにLパケ納車しました。
DRY-FH51をネットで購入してディーラーで納車時にサービスで取り付けてもらいました。

写真をご覧頂くとお分かりのようにちょうどバックミラーの後方に取り付けましたので、
全く運転にも支障がありません。

画像も問題なく撮れています。

書込番号:16928378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/12/08 00:44(1年以上前)

やはりそこにつけるのがベストなんでしょうが

自分の場合会社の入場許可証のステッカーをミラーの右(向かって左)につけないといけないので
そこにつけると見えなくなってしまうんですよね

最近のドライブレコーダーっていったい物がほとんどになったから
ユピテルが出してた業務用のカメラとユニットが別のもののほうが小さくてよかったのですが

書込番号:16928968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/12/08 17:53(1年以上前)

青いシェードの部分は、ドラレコの画素数の違いでも、さほど影響ない様子で安心しました。

本来のドラレコの機能が保てれば少々青みが入ってもオッケイです。

皆さん、ありがとうございました。

ミラー型レーダーとETCランプ ドラレコの三点セットでスマートに付けている方、画像アップしていただければ参考になります。

書込番号:16931619

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,231物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,231物件)