ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ185

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

20万km以上走らせる場合

2013/11/08 23:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:141件

フィットに限らずハイブリッドは20万km以上持ちますか?

ガソリン車のフィットはメンテナンスすれば20万km以上走行できそうですが、フィットハイブリッドは20万km以上走らせようと思ったら、かなりのメンテナンスコストが必要な感じがします。

具体的にどんなコストが掛かってくるか教えてください。

書込番号:16811949

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2013/11/08 23:43(1年以上前)

こんにちは。
プリウスの例ですが、20万キロを超える車両は珍しくはありません。
リスクが無い訳ではないですが、一般ユーザーが意識する必要は無いでしょう。

書込番号:16811998

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/09 06:21(1年以上前)

ノート買ったんじゃないの?

書込番号:16812602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/09 07:01(1年以上前)

11月6日付で立てたスレで。
>ノートを買って5か月経ちますが、走行中にビビリ音が鳴る時があります。
と書かれてますが、半年足らずでもうフィット3HVに買い替えをご検討ですか?
でも、その前にせっかく購入されたノートを、20万キロ走らせてあげた方が宜しいのでは? (^^)

とても良い車ですよ、フィット3、HVに限らずガソリン車の方も.....
HVのメンテコストがご心配でしたら、『迷わずガソリン車の選択!』もアリですし (^^)


書込番号:16812661

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/11/09 07:47(1年以上前)

しっかり点検、オイル交換とかは必須ですね
ガソリン車に比べれば特殊なエンジンを積んでいるので修理しないといけないならそれなりにかさむことも頭に入れといたほうがいいですね。


書込番号:16812735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


koubeiさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:9件

2013/11/09 09:58(1年以上前)

現時点でトラブル多発していますよ!20万K行くまでに何回ホンダへ入院するかな??

書込番号:16813096

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/09 10:37(1年以上前)

>ガソリン車に比べれば特殊なエンジンを積んでいるので

どの部分が特殊なエンジンなんですか?

書込番号:16813217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/09 10:43(1年以上前)

モーターと一体化させてる時点で特殊なんじゃないですかね

書込番号:16813236

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/09 11:54(1年以上前)

トピ主は今年ノートを買ったみたいですね!



具体的にどんなコストが掛かってくるか教えてください。

書込番号:16813483

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/09 17:34(1年以上前)

>モーターと一体化させてる時点で特殊なんじゃないですかね

制御は特殊だけど、エンジン本体は普通のエンジンじゃないかなぁ。

どちらかと言うと、
13G の 「 i-VTEC 」 の方が特殊なエンジンのような・・・
JC08モードで26km/L を達成した上で、
過給機も使わずに NAで 100馬力を叩き出す 1.3リッターエンジン。
充分特殊なエンジンでしょう。 (・・・って言うか純粋に凄いと思う)

書込番号:16814421

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/09 20:05(1年以上前)

プリウスは18万Km走りましたがノントラブルでした。14万Kmくらいから燃費少し悪くなった程度です。フィットハイブリットにしてエンジンのシステムダウン(リコールの現象)とシティアクティブブレーキシステムの不備があり来週月曜日点検に出します。少し先行き不安ですが、プリウスよりは楽しい車なので可能な限り使うつもりです。プリウスの前はエアウェイブに乗ってましたが15万kmで買い替えました。何となく調子が悪くなったからです。長く乗るならトヨタのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:16815013

ナイスクチコミ!7


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2013/11/09 20:10(1年以上前)

あぁ、私のエスティマハイブリッド本日現在で226500kmです。
HVシステムは全く壊れませんが、昨年エアコン、今年ブレーキアクチュエーターが壊れました。

ハイブリッドじゃなくガソリン車でも壊れる部品だけ壊れてきています。

問題は修理代で、共に20万円かかって修理していますが、FITで20万修理代出すのは勇気がいるでしょうね。

書込番号:16815037

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/09 22:20(1年以上前)

スレ主さんこんばんは^_^
うちの父がシビックのハイブリッドに乗ってますが、オイル交換等をしっかりしてればいまのところ故障知らずです。
走行距離は、もうすぐ20万キロです。
ただし車には、当たりハズレがあるので確実に大丈夫とは言えないですがσ(^_^;)
因みに知り合いに同じシビックハイブリッドで20万以上乗ってる人もいますが同じく故障知らずらしいです。

書込番号:16815689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:141件

2013/11/09 23:23(1年以上前)

ノートハイブリッドが出るらしいです。

2015年に新型プリウスが発売予定です。

燃費は40q/Lと噂があります。

2015年以降でしょうね。

12月にマイナーチェンジされるアクアの燃費37q/Lを超えてきます。

ノートハイブリッドの燃費が40q/L以上なら乗り換えを考えるかもしれません。

書込番号:16816072

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2013/11/09 23:30(1年以上前)

ノートスレに行ってください。

書込番号:16816103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/10 09:40(1年以上前)

燃費が40いった位で2年や3年でコロコロ車を乗り換える方がものすごくお金かかると思いますけど
羽振りの良い人はどんどん消費して景気回復に貢献して下さい

書込番号:16817321

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/10 13:45(1年以上前)

ぽんぽん 船さん
特殊という定義がよくわからないのでなんが特殊なのかってところなんですよね
一般のエンジンを基準にするとモーター一体化とDCTの接続が特殊なんでしょうが
エンジンの一連の動きが違えば特殊でしょうし

ノートハイブリッドの話が出てますが正直今更感ですが
これがマツダより先ならまだしも
リーフで失敗してるし
誰かはホンダは10年技術が遅れていると書かれてた気がしますが、10年とは言わないけど
日産は完全に出遅れた感がします

書込番号:16818123

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/10 17:18(1年以上前)

>ノートハイブリッドの燃費が40q/L以上なら乗り換えを考えるかもしれません。

んじゃ、今度はノート板へ戻って戴けるんでしょうか? (^^)
なら、ず〜っと愛車のノート板から離れなけりゃ良かったのに.....


書込番号:16818911

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2013/11/11 11:46(1年以上前)

>特殊という定義がよくわからないのでなんが特殊なのかってところなんですよね

そうですね。
ただ、耐久性について話をしていましたから、
耐久性に影響するような部分が、どのように特殊かどうかに話を限定するべきだと思います。

ハイブリッド = モーターが付いているから特殊なエンジン = エンジンの耐久性が低い
・・・って話は、そもそも等式が成り立っていないと思います。


ノートHV の話が出ていますが、
ハイブリッドを出さずにはいられなくなった・・・ってのが実情かも知れませんね。

燃費とパワーを両立させた日産自慢のエコチャージャー(スーパーチャージャー)でしたが、
FIT3 はハイブリッドも過給機も使わずに、標準エンジンであっさりとノートS/C を抜き去ってしまいましたから、
ハイブリッドで対抗しようと考えても不思議じゃないです。
(トヨタやホンダにハイブリッドで、実際に勝てるかどうかは置いといて・・・)

書込番号:16821886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/11 14:37(1年以上前)

HVはガソリン車よりエンジンにかかる負荷が少ないと聞きました。
エンジンオイルの汚れも少なく、ブレーキパッドの減りも回生ブレーキのおかげで少ない様です。

ただバッテリーとモーターの消耗からevenですかね。

燃料費の違いですかね。

書込番号:16822378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/12 00:47(1年以上前)

私の現車は、2003年製造の、日産CUBEですが、現在246678キロを、走破。来年の2月納車のフィット3まで、乗り続けます。ほぼ、毎日乗り、通勤に使っているため、年間で2万キロ以上走ります。ただ、CVTのミッションに、問題を抱えていて、高速連続走行中に、突然ミッションが滑り、エンジン唸れども、速度は落ちるという、恐ろしい現象。決して激しい運転ではないのですが、この現象は、13万キロを過ぎた時辺りから、高速走行時のみに
起きます。
車自体は製造年からいうと、もっと行けますが、残念ながら、日常使いにしか使えず、遠出は、夏を最後に使っていません。
手入れは万全で、メンテナンスも、オイル、フィルター、ミッションオイル、バッテリー、パッド、ディスクローター交換、リアドラムシュー交換、
エアーフィルター、プラグ、ショックアブソーバー交換、ブッシュ交換など、きちんと行って、そろそろ、限界。
日産車は、新車では、初めてに近かったのですが、電気系統は、ダメですね。
長く乗るには、トヨタが一番かもしれませんが、ホンダ、マツダも同等かと、思われます。
ようは、長く乗るには、面倒見のいいオーナーと、当たりの車に恵まれるかです。
見た目は今でもピカピカなんですが、、。
プリウスのオーナーで、23万キロの方が居まして、彼曰く、出来るだけ毎日乗って、出すべきメンテはきちんとやる。
それで、ノートラブルだそうですよ。
個人的には、日産車は、信頼は少し疑問。
フィット2の、ハイブリッドの、後期型の方は、とても良いと、評価してます。
スレ主さんは、日産大好きなようですから、まめに面倒みれば、20万キロ行けるでしょう。
どの車も、扱い方次第。愛情を持って、乗りましょう。

書込番号:16825033

Goodアンサーナイスクチコミ!5


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ102

返信65

お気に入りに追加

解決済
標準

納期は4月以降?

2013/11/08 12:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

フィットハイブリッドの納期は少し前から4月以降に入ったと聞いたのですがどうなのでしょうか?

書込番号:16809830

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/08 12:38(1年以上前)

そうなると支払いにも影響しますね
先払い?
ローンの人はどうなるの??

書込番号:16809855

ナイスクチコミ!4


Yu&Meyさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/08 13:09(1年以上前)

 今月3日の午前中にディーラーに行ったときに、営業のかたに聞いたところ、
今のところハイブリッド Lパッケージ 安心パッケージ イエローで3月末に
ギリギリ間に合うと思いますって聞きました。 今週末に契約に行こうと思って
いましたが、4月納車になるんだったら他グレード、他カラーで
3月納車に変更予定です。  もう遅いのかな?

書込番号:16809971

ナイスクチコミ!2


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 13:13(1年以上前)

いきなり一日違いで消費税3パーセント分増えるとかなったら
こわいこわい。

書込番号:16809986

ナイスクチコミ!4


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/08 13:33(1年以上前)

あれっ? まだ確定では無かったかもしれませんが、自動車取得税の減額→廃止も検討されてたかと…

ほぼ影響は出ないのでは?

自動車取得税は、車両本体にかかりますので、オプションてんこ盛りな方には、数万円になるかもしれませんが。

書込番号:16810027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 13:36(1年以上前)

>エコカー減税の自動車税優遇は時限措置
>来年3月までの登録までなので¥17000分
>4月以降登録では優遇なしです。
2013/11/01 07:08 [16780175] 

という書き込みを見たのですがこれは本当ですか?
てことはフィットハイブリッドはこれからの受注に付いては納期が3月内に早まらない限り
消費税が本体に6万オプションに1万(およそ)+1万7千円=8万7千円もアップしてしまうってことですかね?

書込番号:16810035

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 13:38(1年以上前)

>>obaoさん
その部分はハイブリッドはもとから0円ですよね?

書込番号:16810040

ナイスクチコミ!2


obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/08 13:43(1年以上前)

eco2525さん>

おっしゃる通りですね(^^;
失礼しましたm(__)m

書込番号:16810050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/08 13:53(1年以上前)

スレ主さま

自動車税は平成25年度までです。延長されるかどうかは分かりません。
これって地味にお得感あるんですよね。

書込番号:16810077

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 14:01(1年以上前)

>>Yu&Meyさん
なるほどまさに渦中の方ですね。
今週末の情勢をまた教えていただけると助かります。

>>ら〜た♪さん
先払いはできないのではないですかねえ・・
もしできても納期が4月以降ならその時点で差額徴収
>>obaoさん
自動車にはいろんな税金があってわけわからなくなりますよね(笑)

>>ロボット三等兵さん
てことは自動車税の部分はまだ大丈夫なんですね!




書込番号:16810091

ナイスクチコミ!1


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/08 15:07(1年以上前)

>>ロボット三等兵さん

平成25年度までを来年度までと勘違いしていました。
すみません。
てことはこのままいくとやはり4月には17000円アップとなるわけですね・・・
やはりなんらかの優遇制度やディーラーが動かないと納期が3月と4月では単純に8万7千円アップするわけですね・・・


ん?
自動車税はどうせ3月に手に入っても次年度は払うわけだから1万7千円アップの部分は同じですかね
自動車減税の部分はハイブリッド買ってた人やフィットハイブリッドならもう乗れてる人にとっておいしい部分だったわけか。

書込番号:16810263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2157件Goodアンサー獲得:162件

2013/11/08 15:32(1年以上前)

先週末ディーラーに行った時に、営業の方が今3月登録ギリギリと、あわてて注文を入力してましたよ(笑)
ガソリン車はすぐ来るようですけどね(笑)

書込番号:16810316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/08 18:00(1年以上前)

スレ主さま

自動車税が本則に戻らないよう祈りましょう。

ちなみに、自動車重量税もH27年4月30日までに新規登録された車は、
継続検査(車検)で50%OFFとなります。

\15,000→\7,500 だったような。これも地味にうれしいです。

書込番号:16810627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/11/09 00:07(1年以上前)

昨日の読売新聞朝刊経済面に埼玉製作所寄居工場の報道公開が載ってました。現在1日1000台生産体制で、あと50台余力があると書いてありました。地元なんで埼玉版にも記事が、タイヤの取り付けも機械化、約45秒で取り付け完了するそうです。

書込番号:16812097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/09 00:19(1年以上前)

>>ロボット三等兵さん
なるほど勉強になります。
フィットハイブリッドの場合、H27年4月30日までに登録すれば
購入時重量税0円だけでなく、
1回目の車検時も自動車重量税が50%軽減されるということですね?

書込番号:16812160

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/09 09:11(1年以上前)

>1回目の車検時も自動車重量税が50%軽減されるということですね?

経験上、現車のインサイトも初回車検の際は重量税が50%OFFでした。
国交省のHPに記載されている通りだと思います。

小技では支払でCカード上限40万円枠を使い、8,000円のキャッシュバックがもらえます。

書込番号:16812945

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/09 13:31(1年以上前)

>>よみがえる空さん
先週でそのような状態ですので今週末で完全に4月越えになりそうですね・・

>>魔法の紙石鹸さん
寄居工場には国内で23年ぶりの完成車拠点ということで頑張ってもらいたいですね!

>>ロボット三等兵さん
車検時も初回50%オフはありがたいです。
クレジットカードもうまく使うといろいろと特なんですねえ。



書込番号:16813743

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/10 09:30(1年以上前)

友人が昨日聞いたら納期予定は3月中に早まるかもしれなけど
一応工場の納期予定を調べると4月4か5日と言われたそうです。

いよいよ消費税の足音が聞こえてきましたねえ・・・

書込番号:16817279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/11/10 10:35(1年以上前)

これだけ評判も性能も悪いんだから、キャンセルで早まるんではないですか?
試乗せずに買い、あれに試乗してキャンセルしない人の気はやはり知れない

書込番号:16817513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/10 11:42(1年以上前)

消費税8%、気になりますね〜 特に納期がギリギリの3月頃の方は (^^;;

色々と消費税8%へ増税になる時に、廃止になりそうな自動車関連税の話も出てきてますが、未だハッキリトした時期どころか、実施されるのかさえ不透明ですし.....
取得税の廃止のお話も出てますが、どうやら消費税10%になる2015年辺りからのお話の様ですし.....
こうやって、改めて見返すと、政府も随分と自動車保有者には重税を課してるものだと、改めて認識


寄居工場も本格稼働を開始して、生産台数も延びてくる中で多少は納期の早まることもあるんでしょうが、これから出てくるフィット3の4WDとSUVがどれ程の人気車種になるのか?次第では、思う様に早くならない可能性もありそうです (^^;;


書込番号:16817760

ナイスクチコミ!3


スレ主 eco2525さん
クチコミ投稿数:110件

2013/11/10 18:40(1年以上前)

>>でぢおぢさん
納期と消費税増税の時期が重なりほんとに悩ましいですね・・
ハイブリッドはもともと取得税も重量税も0円なのでその部分が廃止になっても優遇はないですしねえ。
言われる通り、これから出る車もあり大幅にフィットハイブリッドの納期が短縮されるとも思えませんね。

書込番号:16819223

ナイスクチコミ!3


この後に45件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

13GのSパッケージを購入しKFC-RS171を取り付けたいと思ったのですが、ケンウッドのサポートセンターへ問い合わせたところ、同梱のアタッチメントでの取り付けが可能かどうかの確認がまだできておらず、今後の確認予定も立っていないとのこと。
ご存知の方、または実際に取り付けた方がいらっしゃいましたら状況を教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16806263

ナイスクチコミ!3


返信する
vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/07 15:17(1年以上前)

自分もKENWOODのRS171を付けました。
同梱のブラケットで問題なく取り付けできてますよ。

書込番号:16806292 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2013/11/07 17:02(1年以上前)

早々にお答えいただきありがとうございます。
付属のアタッチメントで取付けできるとのことで安心しました。
引き続き伺いたいのですが、KFC-RS171はリヤにつけられましたか?
フロントに付属のスピーカーがどの程度のものかわからないのですが、それをリヤに付け直して
KFC-RS171をフロントにつけた方がいいのかな?とも思っております。
その辺りのご意見を伺わせてください。
よろしくお願いします。 

書込番号:16806620

ナイスクチコミ!1


vyukivさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/07 18:22(1年以上前)

勿論RS171をフロントに付け、フロントスピーカーをリアに取り付けましたよ。
低コストで十分満足出来るコスパですからね。

書込番号:16806904 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/11/07 23:27(1年以上前)

やはりそうですよね。
早速手配して取付けしてもらいます。
ありがとうございました。

書込番号:16808341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 坂道発進

2013/11/07 06:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:8件

fit3 HVdesu。坂道発進が 前進 後退共 エンジンの回転が上がり 焦げ臭い匂いがします。

皆さんはどうですか?

書込番号:16804899

ナイスクチコミ!6


返信する
NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/07 08:12(1年以上前)

スレ主さんの仰るとおり、坂道での違和感はこれまで色々と議論されていますね。

確かに回転数があがり、かなり頑張っている感があります。

以下サイトにて、これまでの情報をまとめてありますので、良ければご参考に!

http://xn--dck4cp3c.net/

書込番号:16805102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:6件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/07 08:15(1年以上前)

失礼ですが、坂道発進の際に毎回焦げ臭い匂いがするのであれば、すぐにディーラーに預けて点検対策をしてもらうべきだと思います。
掲示板で、他の人の意見を求めている場合ではないでしょう。

改善後に、ディーラーから原因についてコメントがあれば、是非ともこちらに情報提供頂ければと思います。

書込番号:16805115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:49件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/07 20:55(1年以上前)

私も試乗時に、こげくさいにおいを一度体験しました。
その時は連れが、結構激しい運転をしたので、ブレーキパッド等の影響かと感じていました。
エンジン系だと、においだけではすまないでしょう!

書込番号:16807505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/11/07 21:33(1年以上前)

みっちゃん3128さん、こんにちわ

以前、AE86のマニュアル車に乗っている時に上り坂でクラッチが滑って金属が焦げた臭いとエンジンの回転数が高まってしまい、えらいことになりました。

結局動けなくなり、ディーラーにてクラッチ交換をしてもらいました。

その経験からすると多分クラッチが滑っているのではと思います。

このままでは走行に影響が出ますので、すぐにディーラーで点検されることをお奨めします。

書込番号:16807715

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/07 22:09(1年以上前)

新車にはいろいろな保護材がある。典型的なのがシートのビニールカバー。
おラッチの助手席のバイザーには未だについているが。

エンジンルーム内にも
いろいろな部品が協力工場から持ち込まれるときに保護材があったりする。
組み立て時に取っ払う物だが 破片があったりする。
オイルが漏れて拭き取らずにそのまま
防錆剤が派手に吹きかけられていた。
異物がタコにのっていたとか。

昔はタコに防錆のためか樹脂が吹き付けられていたときもあった。

焦げるにおいは健康な新車でもあることがある。
でも 本当にトラブルもある。
オイル漏れでたれてはいけないところにたれる
フルードなんかもそうだ

そういうのはメカニックが見ればすぐにわかることだと思う。
坂道と言うより熱を持つときと理解したほうが良いかもしれない。

むかしコルト360という2サイクルの軽に親父がのっていたが
エンジンオイルがよく燃えて いつも焦げ臭かった。
オイルシールが良くなかったんだね。
4サイクルでおいるもえはすぐに気がつくだろうから そっちじゃ無いよね。

まれに 溶剤自体の揮発のにおいが焦げ臭く感じることもあるかもしれない。

車自体が燃えることもあるから
早めにディーラへいくことをすすめる。
焦げ臭いといって 見ないディーラーはないと思う。
燃えたら リコールどころじゃ無いからね。

書込番号:16807904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/10 07:22(1年以上前)

昨日、ディーラーに行ってきました。
症状を報告し、工場長が試乗車で確認とメーカーに問い合わせしてくれるそうです。

書込番号:16816923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/11 03:34(1年以上前)

試乗車で症状確認取れなかったらどうするの?
ディーラーだってバカじゃないからその辺の話出しただろうに
あ、代車出してスレ主の車を点検ということね。

書込番号:16821079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CN-R300D 購入予定

2013/11/06 10:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 vikatsuwoさん
クチコミ投稿数:7件

まもなく HV( Lパッケージ) ナビパッケージ装着で納車されますが、オーディオレスです。社外ナビを検討しており、パナの楽ナビMRZ-009にしようと思っておりましたが、CN-R300Dをカー用品店で勧められました。DSRC車載器にも対応しておりますし、これに決めようと思います。ナビパッケージ装着しましたのでそれぞれを使用したいのですが、以下の通りでしょうか?実際に取り付けられた方がいらっしゃいますか?

ステアリングリモコン → アダプタ不要
バックカメラ → 変換アダプタ必要(固定式または切替式)
ガラスTVアンテナ → 使用不可??

書込番号:16801584

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/06 12:29(1年以上前)

ステアリングはたぶん変換はいるかと
ただサイバーナビと違ってほんとに変換ケーブルだったような
バックカメラはデータシステムしかたぶんないですが
カロのナビと相性が悪いらしく追加機器買うか対策品がでるのを待つ必要が
アンテナは変換作ればいけそうですが
サイバーナビはケーブルなど場所指定があるから結局使えなさそうですが

書込番号:16801836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

FOPナビでの音楽再生

2013/11/05 22:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 bo-bobo98さん
クチコミ投稿数:39件

>新型フィットのFOPナビに最新世代のiPod nano を接続してみたが、確かにアルバムリピートにしかならないな。
>運転しながらナビの操作出来ないからアルバム変えるのに一々コンビニの駐車場に停めてギアをパーキングに
>入れて操作しなくちゃならないからちょっと不便。


某掲示板にて、上記のような書き込みを見たのですが、FOPナビはこういった仕様なのでしょうか。
仕様の場合、有線、無線問わずでしょうか。
また、iphone5でも同様なのでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:16800074

ナイスクチコミ!2


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/11/05 22:58(1年以上前)

こんにちは。

DOP8インチナビ+iPod nanoで使っています。

アルバム再生時に次のアルバムにいかないのは、iPodの途中の世代からの仕様では無かったでしょうか?

アルバムを簡単に連続再生させるためには、新しいプレイリストを作成して、そこに再生したいアルバムを全て入れておくだけでOKかと。
後は、そのプレイリストを選んで再生すればOKです。

逆に、アルバムのところから全てを選ぶと、アーティストとか並びがバラバラになってNGでした。

あくまで、DOPでの話ですが、ご参考まで

書込番号:16800138

Goodアンサーナイスクチコミ!4


つー吉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/06 13:51(1年以上前)

こんにちは、MOPナビですがiphone5は普通に使えます。

有線・無線ともに全曲リピート・シャッフル等、問題ないです。

iPod nanoは持ってないのでわかりません。

走行中でもナビでのアルバム切換え操作は出来ますよ。

私の場合はUSBメモリーに曲を入れて聞いてますが・・・

書込番号:16802069

ナイスクチコミ!3


スレ主 bo-bobo98さん
クチコミ投稿数:39件

2013/11/14 22:59(1年以上前)

お返事遅くなってしまい、申し訳ありません。

お二人とも、ご回答ありがとうございます。
FOPナビではiphone5で無線、有線問わずアルバム連続再生、シャッフル可能とありますが、
某掲示板では有線は可能だけど無線接続では不可、という書き込みがありました。

どちらが正なのでしょうか。

書込番号:16836886

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,291物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,291物件)