ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

安心ブレーキについて

2013/11/02 07:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

最近寒いせいか、ブレーキのカメラ部分の内側フロントガラスが曇ってしまいます。
もちろん汚れアラームもでます。
本日も6時半より20分ほど走行したところでアラームがでました。
外気温は5℃です。
他の車内ガラスは曇っていませんでした。
その部分だけです。

これはしょうがないのでしょうか?

何年も乗るのに、曇りに汚れがついて使えなくならないかと心配です。

自分でお掃除できるのでしょうか?



書込番号:16783888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/02 11:40(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

私もまったく同じ現象です。アラームが出たときは、レーダー部分のみフロントガラスの内側が曇っています。

デフの風が周らないからなんですかね?

来週1か月点検なのでディラーに相談します。何か対処方法がわかればアップしますね。

書込番号:16784621

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:33件

2013/11/02 14:17(1年以上前)

スレ主様

これですよね?
本日出ました。
4回目ですね。
今まで、雨天だったけど、本日は晴天でした。
ディーラーに話そうと思って、写メしました。

書込番号:16785123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 60481729さん
クチコミ投稿数:201件 フィット 2013年モデルの満足度2

2013/11/02 17:26(1年以上前)

写真有り難うございます。
私も全く同じです。
カメラの所、曇っていたら撮りますね。

書込番号:16785691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

消費税増税と購入時期の悩み

2013/11/01 06:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

皆さんこんにちは、Sパケ検討中のおじんです。
現愛車の2008年式フィットから代替えを検討しています。
先日、ディーラーと3月末納車で商談したのですが、値引きが3万限界と言われ、一旦保留しました。
たいへん、せこい話しで恐縮ですが、消費税増税後は本体価格やオプションもろもろで、7万程度が増税されると考えると、たとえ、値引き3万でも増税前の購入をすべきかで悩んでいます。皆さんのご意見をお聞かせください。
なお、現愛車の2008フィットは車検が再来年の2月なので、延期してもそれまでには購入しないといけませんが、増税分ほど値引きが拡大する可能性もないかなと勝手に思っています。

書込番号:16780099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2013/11/01 06:22(1年以上前)

旧型フィットハイブリッドの値引き額から、車検が切れる2015年2月には新型フィットハイブリッドの値引き額は10万円を超える額になっていると予想します。

つまり、増税分よりも値引き額が上回り、支払い総額は今購入するよりも2015年2月に購入した方が少なくなると予想します。

書込番号:16780115

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/01 06:31(1年以上前)

うんうん。

「エコポイント時のテレビを思い出してください。」って勝間和代さんが言ってた。
「あんなに駆け込みでみんな買ったのに、その後スゴイ値下げしたでしょ」って。

駆け込み意味無い。アベノ“リスク”に惑わされるな。

書込番号:16780127

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/11/01 06:58(1年以上前)

『消費増税前に.....』というのは、まさに『売る側の思惑に嵌る』様に思えます (^^)

一度試しに、ホンダカーズとかの販売店で商談されたら直ぐに判りますが、来年4月の8%への増税と、その後の15年10月の10%への増税で、『今の税負担と幾ら違うか?』を表にしたチラシを見せてくれるはず

確かに『購入金額が今と同じ』であれば、表の通りに大きな金額の差が出るんでしょうが、一方で『増税になったら販売台数の落ち込みが激しくなる』のも容易に想像出来ます
特に、消費税10%に向けては、『車購入時の税負担の軽減処置』も検討されており、取得税を廃止とか色々と報道されてるのは周知のことかと.....

とは云え、国の施策だけで販売の落ち込みをカバー出来る程、簡単な問題ではないですから、当然、販売現場では『台数を売り上げる為のテコ入れ』が行われると想像する方が自然です


と云うことで、何も焦って駆け込み需要で値引きがシブイ増税前に買わなくても、販売の落ち込みが顕著になってきた頃に商談するほうが、トータルの支払額としては有利だと思います (^^)


書込番号:16780160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件 フィット 2013年モデルの満足度4

2013/11/01 06:59(1年以上前)

スレ主さんがどうしても最新のFIT3ハイブリッドを体感したいとお考えなら無理にはお勧めしませんが、自分も上のお二方と同じ様に次回車検を迎える2015年2月での乗り換えをお勧めします。
その頃には今何かと評価の分かれるDCTの制御も熟成されている可能性があるでしょうし。

書込番号:16780161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/01 07:05(1年以上前)

スレ主さんへ

2008年式ならまだ十分快適に乗れます。
再度、車検を取得して乗る事をお薦めします。
長く乗る事もエコですよ。

書込番号:16780171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


C.F.Bさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/01 07:08(1年以上前)

値引き幅が増えるより
下取り価格の下げ幅のが大きいでしょう!
一年後同じ価格のハズありませんよね

エコカー減税の自動車税優遇は時限措置
来年3月までの登録までなので¥17000分
4月以降登録では優遇なしです。

増税分+下取り減額+エコカー優遇−値引き
FITの値引が勝てるとは到底思えません^^;

遅らせるメリットは多少なりとも
FITが現段階よりもDCTなどを熟成させて
くれていることだと思います。

書込番号:16780175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/01 08:16(1年以上前)

C.F.Bさん、皆さん、ご教授ありがとうございます。
自動車税減税17000円もあるのですね!
単純に考えて増税と合わせ87000円となれば、値引きが9万も増えて12万になるとも思えず、さらに下取りの値落ちも重なり、ますます悩ましいです。
一方で、皆さんのおっしゃるとおり、ディーラーも販売促進策を打ってくるはずですが、せこいことはあまり考えず、自分がいつ買いたいかで意思固めをすることが重要と感じました。

書込番号:16780301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/11/01 08:45(1年以上前)

↑ 不具合ないんでしょ?買い換える意味あるの?

心の底には贅沢だと思ってるから、迷いがでる。

故障した時に買い換える。

時間に余裕がある分、貯金も貯まって、
頭金多く積めれば、ローンも軽くなる。
(一括清算するなら、さらに立派)
増税だの、下取り額だの、微々たる計算。
ホントちっちゃいわ。

書込番号:16780372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4049件Goodアンサー獲得:97件

2013/11/01 09:04(1年以上前)

他人の評価を気にしない、
楽な生き方♪

書込番号:16780423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/01 09:30(1年以上前)

色々とお迷いのようで、お気持ち分かります。

ただ、基本的に3万円値引きMaxはお話になりませんね。

私の場合、あるディーラーで同じ値引き提示を受けましたが、営業マンと仲良くなると「大きい声では言えないが〇×ディラーに足を運べば...」と言われました。

そのディーラーでは初回交渉で13万円値引+ガソリン満タンサービスがでました。
余りの差にビックリしました。

系列の違うディーラーを回ってみる価値があるかも知れません。
単なる値引き情報になってしまいましたが。。。

因みに10月初旬の契約ですが、その時点で納期は3月と言われています。Sパケです。

書込番号:16780485

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:10件

2013/11/01 10:23(1年以上前)

スレ主さん、こんにちわ。
私も今回増税前にと思い車種は違いますが初回車検で乗り換える予定です。

確かに、増税後は値引き拡大やキャンペーンがあるでしょうが、それでも2年後は今の倍の税率なんで例え20万引かれても今の10万引きくらいじゃないですか?

それに、取得税をなくす話がありますが現状でも免税か減税されてるので遜色ないです。
一番の違いはやはり下取り価格になると思います。

大きな買い物なんで悩ましいですが、多少高くても後悔が残らない様な選択をされるのが一番だとおもいます

書込番号:16780606 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/01 10:24(1年以上前)

まだ再来年まで車検あるなら、焦る必要ないと思います。今月アクアGS、来年アクアのマイナーチェジある事だし、燃費脱却の為に来年また新型フィットもマイナーチェジやスポーツタイプ、フィットSUVなど販売する可能性が高いので。

書込番号:16780608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/01 10:46(1年以上前)

今の国産車なら8万キロ以上でのタイミングベルト交換やオイルなどの水回りの細めな交換やメンテで20万キロは結構、快適に乗れると思います。

要は【買いたい時が買い替え時】ですね。

書込番号:16780655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/01 11:26(1年以上前)

ベストな購入時期は難しいですよね。改良後を狙えば当然不具合は少ないでしょうが、一旦買い換えたいと思うと精神衛生上よろしくないですよね(笑)

私も興味本位にフィットHVをレンタルして12時間、320kmの旅を夫婦で楽しみましたが、私の車(インプレッサ、2010年式、1500cc、MT、AWD)と比べて内装の質感は高いし、走りも普通に走る分には遜色ないですね。燃費は10.02Lしか給油しなかったので、約32km/Lといったところでしょうか。

次の愛車は数年後にレガシィかなと思ってたのですが、インプレッサですらサイズ的に持て余してるのと、妻もフィットを大変気に入ってしまい、翌週にはSパケ(ティンテッドシルバー)を契約してしまいました。値引きは5万と渋かったですが、どうしても欲しかったので満足しています。

書込番号:16780759

ナイスクチコミ!2


srirさん
クチコミ投稿数:53件

2013/11/01 11:36(1年以上前)

本日ディラーで聞いた話だと、今までハイブリット6:ガソリン車4の割合で生産していたものを、ハイブリットの割合を増やして製造する計画だと聞きました。

2月受注分も3月中に納車できるようなことも言っていました。

ガソリン車は展示品も売って良いことになっているらしく、色、モデルが気に入れば1週間で納車だそうです。

書込番号:16780787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/01 22:09(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスをいただき、ありがとうございました。
いつか 買うの?
今でしょう!
で決着しました。

書込番号:16782714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2013/11/02 06:32(1年以上前)

おはようございます
私の知りゆる情報ですが。
先ずは何軒か回られる事をお勧めします、
理由@ 納期、先行発注しているお店があり3月より早く手に入る可能性があります、それが無ければ3月初旬生産分になります。
A値引き、3万以上は可能です。
オプションなどで値引き額が大きく変わる、
特にナビはメーカーOP、ディーラーOP、社外品で見積もってもらえばかなり違ってくるはずです。
参考になれば幸いです。

書込番号:16783795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/02 07:53(1年以上前)

今、お乗りの2008年式フィットも2年後はFIT3購入価格の消費税増税分以上に下取り価格が下がると思います。
また、今、FIT3を買って5年後さらにその次の車を買うと時にはまだFIT3は現行モデルであり
下取り価格が期待できますが、2年後にFIT3を買って5年乗れば、今から7年後となりFIT4が出るでしょうから
下取り価格は期待ができなくなります。

買うなら、”今でしょう!”

書込番号:16783922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/11/02 08:24(1年以上前)

愛ちゃんパパさん お久しぶりです
現状での値引き額UPは余り期待できません
合計でせいぜい5〜7万程度だと思います。
しかしながら、トータルコストで考えるとFIT
への買い替えは今の方が良いかと思います
何より下取り価格です、通常査定がつくのは
走行距離7万キロ台迄で、年式より走行距離
の方が重視されます。
その辺りも買い取り販売店で査定されて確認
する事をお勧めします。

気になるのは車自体の完成度です。当然FITも
初期よりは様々な改善がされるでしょう。
ただこれも現状よりも良くはなりますが、どの
程度変わるかは何とも言えません。
トータルコストか車の完成度か悩む所ですね

現在、私自身前の車の車検が切れたので代車の
フリードHVに乗りながらSパケの納車を待って
います。モーターのアシスト力や停止中のAC
作動の改善等、この代車と比べるとFIT自体
十分完成度は高いとも感じます。

家電等と一緒で後から出て来るものの方が完成度
が高いのは当然で、そんな事考えていたら何時
まで経っても購入出来ないかもしれません。
高い買い物なので、良い買い物をしたい気持ちも
解りますが、何より欲しい物を手に入れて下さい。

書込番号:16784011

ナイスクチコミ!2


一龍さん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/02 08:24(1年以上前)

個人的には、下取車の値落ちよりも車の乗り替えスパンの方が影響が大きいと思います。

毎回、下取り価格が期待できるうちに売却しても、生涯でみると多く車を購入していることになり
その分、諸費用、消費税、ナビ・オプション品なども購入しているので、結果的には車にお金を使っている
ことになると思います。

毎回ローンで購入すればさらにお金を使います。

現金一括で購入して、長く乗るのが一番良いと個人的には思っています。

ただ、生涯のうちでどうしても欲しい車がでてくるときもあるでしょうから、そのときは
臨機応変に乗り換えれば良いのではないかと思います。

書込番号:16784012

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

15xとRScvtの走り

2013/10/28 16:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 naghihiさん
クチコミ投稿数:28件

15xLパケかRSのCVTにするか迷っています、両方ご試乗された方いませんか?
エンジンスペック上同じなので乗り味も同じでしようか?

書込番号:16765903

ナイスクチコミ!8


返信する
kei_maさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/30 20:48(1年以上前)

RSのCVTを選択する理由がわかりません。
RS= 6MTではないでしょうか。

書込番号:16774819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/10/30 21:16(1年以上前)

RS 6MT です。以前15X も試乗しましたが、はっきり言って全然RSのほうが軽くて速いです。スペックも足廻りもほぼ同じように思えますが、ホンダの話だと実はコンピュータのセッティングが微妙に違うとの事。それと大型のスポイラーがあるのと無いのでは安定感もテキメンに違います。パワフルかつ上品に走るなら15X,あくまで走りにこだわるのであればRSといった感じですかネ。ちなみにRSにもCVTはしっかり設定されてますヨ。マニュアル派なので全く興味ないですけど、、、。

書込番号:16774949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naghihiさん
クチコミ投稿数:28件

2013/11/01 09:48(1年以上前)

いろいろ参考にした結果、RSに決めようと思います。
RSの意見の方が多いことから1.5X買った人、買う人少ないのか?
RS置いてるディラー探し試乗してCVTか6MTどちらかに決めます。
税金面、自分の腰の状態からCVTかも?

書込番号:16780532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/11/01 11:10(1年以上前)

15XとRS CVTの違いを見て(タイヤ、ホイール、内外装、サスペンションの設定等)、RS CVTを選択するのも十分ありだと思いますよ。私はそっちを選択しました。

発売後1か月の受注状況はこんな感じですね。

http://www.honda.co.jp/news/2013/4131007.html

10月6日時点でRSは62000台中1300台。
RS/15Xともレア−度が高くてポイント高いですね(^^)
メーカーの予測ではいずれ13Gの比率がもう少し高くなって、ガソリン車/ハイブリッドが4:6ぐらいになるだろうと見ているようです。

書込番号:16780720

ナイスクチコミ!0


momogamonさん
クチコミ投稿数:29件

2014/02/20 22:58(1年以上前)

1.5とRSを、試乗した時の感想ですが、RSは、前の席の乗り心地は、良いです。思っていたより固くなくしなやかでした。
アクセラよりは、劣ると思いますが、よかったです。しかし、後ろの席は、サスの硬さが、ありあまりよくなかったんです。1.5の方は、前の席の乗り心地は、RSより劣りますが、後ろの席の乗り心地は、RSより良かったです。

二人乗りメインなら、RSを、おすすめでファミリーで、後ろの席を、メインなら1.5だと思います。

どちらも1.3よりは、静かで、よいです。 1.3うるさいです。特に、100`超えると。

書込番号:17217049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 納車は?

2013/10/26 01:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 yyyamazさん
クチコミ投稿数:12件

9月21日契約 ハイブリッドF 納車は来年2月と言われました。
遅すぎでないかい?

書込番号:16755097

ナイスクチコミ!3


返信する
obaoさん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:47件

2013/10/26 01:12(1年以上前)

多少の前倒しはあると思いますよ(^^)

しかし、その納期も含めて購入されたと思うのですが、なぜお怒りに(^^;

書込番号:16755107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 yyyamazさん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/26 01:19(1年以上前)

はは・・どうも
早く来てほしくての怒りです。というのも、フィットは、妻の車なのですが、現在のクラウンからフィットになると
、サイズの関係で、ようやく屋根付きの車庫が私の車に戻ってくるというわけなのです。
早く自分の車を車庫に入れたいわけでして・・・(怒)となりました。

書込番号:16755124

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2013/10/26 10:34(1年以上前)

>早く自分の車を車庫に入れたいわけでして・・・(怒)となりました。

このアイコンの人っていつも怒った人が多いですね。団塊の世代さんですか?

書込番号:16756325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/26 11:11(1年以上前)

>早く来てほしくての怒りです。

私も早く納車の日が来て欲しいですが、楽しみなことだけに『納車後の楽しみを想像して、自然にこぼれてくる微笑み』で待ってます (^^)


とは云え、確かに云われる通り『9月21日の契約で来年2月の納車』って遅すぎる様な気も..... (^^;;

私の場合、その2週間程前の『9月9日の契約で来月の16日の納車』ですから、『発注が2週間遅れると、納期が3ヶ月遅れる』ってことになります
この2週間の間に、そんなに納期が掛かる程の沢山の受註があったんでしょうね


確かに、ホンダのプレスリリースには『累計受注台数は、2013年10月6日現在、月間販売計画の約4倍となる、6万2,000台を超える好調な立ち上がりとなりました。(販売計画:1万5,000台/月)』とあります
と云うことは、『発売から1ヶ月目で販売(生産?)計画4ヶ月分の受註』になる計算で、10月6日時点では『納期3ヶ月が最短の納期』となってる可能性はあるかと.....
http://www.honda.co.jp/news/2013/4131007.html


書込番号:16756486

Goodアンサーナイスクチコミ!1


wish5252さん
クチコミ投稿数:1件

2013/10/26 11:29(1年以上前)

うちは、9月21日契約で、12月末頃になるだろうといわれましたよ。

書込番号:16756539

ナイスクチコミ!1


やま蘭さん
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:21件

2013/10/26 11:31(1年以上前)

私は現行プリウス前期を発表後早めに契約、11月発注の5月納車だった記憶が。

余裕を持って色々考えられました。

書込番号:16756544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/26 11:43(1年以上前)

スレ主さん

契約の前に現時点での想定納期を確認しなかったのですか?

していなかったとなれば、ちょっと考え物ですね・・・・

書込番号:16756590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:7件

2013/10/26 12:33(1年以上前)

>>この2週間の間に、そんなに納期が掛かる
>>程の沢山の受註があったんでしょうね
自分が付き合っている旧プリモ系ディーラー
の話だと、何回かオーダー入力がストップ
されてて、入力が出来るようになると、
みんな一気に入れるので、その度に納期が
後になってくと、嬉しい悲鳴をあげてましたよ(笑)

書込番号:16756791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:19件 フィット 2013年モデルの満足度1

2013/10/26 12:35(1年以上前)

スレ主さま

最初の1ヶ月は長く、最後の1ヶ月は早いと思います。

書込番号:16756795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/26 12:35(1年以上前)

プリウスの例もあるし前評判考えても時間がかかるのは最初からわかっていたのでは
早くほしいのであればオプションなしで早めのモデルにするか違う車にするか
何かを妥協しないと無理でしょ

書込番号:16756796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:2件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/26 12:43(1年以上前)

私は9月23日 HV Lパケ契約。
12月中旬から下旬の納車を言われましたので、敢えて来年1月上旬に伸ばしてもらいました。

待つのも楽しみですし、その間に出た問題点も改善されるだろうし…。

書込番号:16756829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件

2013/10/26 12:58(1年以上前)

自分はSパケ、黒、安心Pで9月8日発注で12月6日納車予定です。
営業マンによると生産されると各地域、各店舗に配分されるそうですが、発注数は同じでも地域や店舗などに均等割りではないそうです。
地域や店舗の力関係?も関係してるそうですよ。
裏は取ってませんが(^^;)
それにしても2月は遅いですね。

書込番号:16756878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/26 13:08(1年以上前)

>最初の1ヶ月は長く、最後の1ヶ月は早いと思います。

確かにぃ〜 (^^)

一回目の納期確認を『発注後1ヶ月目の日に.....』と決めて一ヶ月待つ間の長かったこと..... (^^;;
翌週に登録様の印鑑証明など書類を持参してディーラーで打合せ 11月16日納車予定に決めましたが、それからの時間の経つのが早いこと.....

もう納車予定日まで残すところ3週間..... (^^)


書込番号:16756921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/26 13:15(1年以上前)

私は黒のSパケ、安心Pなど… 9月30日契約で 、2月下旬頃の納車予定です…(^。^;)
契約する時に、担当の方が必ず納車予定言うと思うので、それに納得して契約書に捺印しましたから、別に文句はありません。
逆に、納車までの期間に皆さんの、いろいろな情報が入るし、社外品のナビやアルミホイルなど…選んだり用意する楽しみ方をしてます。

書込番号:16756949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


つー吉さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/26 14:08(1年以上前)

9月5日 HV Lパケ ホワイトP契約で、最初11月末の納期予定でしたが1ヶ月早まり10月31日納車です。

比較的早い納期でしたが、結構長く感じました。

昨日ディーラーに行って営業と話したのですが、約8割方Lパケ注文らしいです。

今から契約で、やはり3月納期みたいです。

Fなら少しは早いかも?

書込番号:16757132

ナイスクチコミ!1


平面蛙さん
クチコミ投稿数:27件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/26 22:58(1年以上前)

自分は HV Lパケ 10月19日契約で2月中とのことです。
が、1月中になるかもとのこと。絶賛増産中?みたいなので、
スレ主さんも早まるのでは?
ちょこっとディーラーに立ち寄ってみてはどうでしょう?

書込番号:16759253

ナイスクチコミ!1


kunta21さん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/27 00:13(1年以上前)

8月31日の内覧会で Lパケ 安心、色はスカイブルーで契約して 11月の5〜7日には納車できる予定だと連絡がありました。
今、乗っている車が11月14日に車検期日のため当初からディーラーと話をして 間に合わせてくれと要望を出し、ディーラー側も 正式契約前に売れ筋のパッケージを10台程度事前発注する中で 我家の希望に沿ってディーラー発注をかけてくれていたため なんとか間に合いそうです。 ホンダディーラーの話しでは 販売日の9/5の時点では 発表前受注と 各ディーラーの売れ筋予想発注分で1万5000台ほどあったそうで、9月10月納車分はすべてこの 発表前受注の台数だそうです。
私の街は三河の自動車町のため 多くの新車を早く見かけるのですが フィット3を街で見かけたのはまだ3〜4台。パンフレットと展示車以外ではスカイブルーのフィット3を見たこともなく 来た時にはかなり目立つのではと 期待しています。

書込番号:16759616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/27 07:21(1年以上前)

自分もHVLを9月27日に契約しましたが…来年の1月です。消費税アップに間に合えば良いと思ってたので,良かったですが…1週間前には12月の半ば頃と言う話でしたが…かけ込み需要のおかげで納期が遅れる事に,でもホイールも,ゆっくり考えられるしナビも決まり納車が待ち遠しいです!!

書込番号:16760192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/28 07:47(1年以上前)

小生、Sパケ白で、安心パケとナビ装着パケですが、昨日の時点で2月末と言われました。
3月末を目指し、あと二週間のうちに契約目途で交渉中です。値引きが相変わらず厳しいですね!
あと、消費税増税後の値引き拡大に期待するも、増税分7万の加算は無理かな?

書込番号:16764436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yyyamazさん
クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 11:35(1年以上前)

スレ主です。
みなさんの貴重な意見 ありがとうございます。
先日、連絡があり、1月下旬納車となりました。

書込番号:16906314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スタッドレスタイヤ購入の件で

2013/10/25 07:50(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:269件

皆さん、スタッドレスタイヤ購入しますか?

因みに小生は純正サイズ185/55R16〜インチダウンして
175/65R15を購入を検討しています。

書込番号:16751413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/25 08:42(1年以上前)

徳川光國さん

私もSパッケージ来月納車予定ですが、今月中だと安く買えるお店が多かったので、
DLウィンターマックス185/60 15に軽量ホイールの組み合わせで決定しました。

55扁平から65扁平のスタッドレスだと乗り味の差が多すぎるだろうと判断したからですが
複数のお店では175/65R15を薦められたので、お好きな方を選択されれば宜しいかと思います。

予算が充分なら低燃費性能が高いと言われるBSのVRXが欲しかったので、サイズを175/65R15にして
そちらを選択することも考えました。

書込番号:16751539

ナイスクチコミ!5


あぎりさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/25 09:21(1年以上前)

自分は、185/60R15 ダンロップ WINTER MAXXを購入しました。

個人的に、ダンロップ好きってことで選びました。


書込番号:16751626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/25 09:22(1年以上前)

私の場合、フィット3HVの主な使用目的は『趣味の風景撮影に出掛ける時の移動手段』
なので、冬場には積雪のある場所へも風景撮影に出掛けますので、毎年12月に入ったらスタッドレスタイヤに履き替えてます

今回のフィット3HVへの乗り換えで、納車前ですがそろそろ新しいスタッドレスタイヤとホイールのセットの手配をする必要があります

ここの板にもスタッドレスについて色々書き込みがありましたので、価格と入手のし易さから、いつもお世話になってるタイヤ館でも175/65R15を薦められると思いますが、お店の選定にお任せするつもりです (^^)


元々、移動時には高速でも飛ばす方ではないので、標準の185から175へのタイヤ幅の変更は殆ど気にしませんが、タイヤのサイドウォールが柔らかいこともあり、多少足回りの踏ん張り感には違いを感じるのを覚悟してます (^^)


書込番号:16751630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/25 18:25(1年以上前)

こんばんは。

自分もSパケですが、スタッドレスはBSブリザックREVOVRX175/65R15としました。
冬場で走りはあまり気にしないことと、60サイズとはセットで2万円強の差が付くことが理由です。

BSは多銘柄に比べると若干割高ですが、以前ドライの走りが良いと言う言葉につられ、
海外M社のものを履いたところ、確かにドライは良かったですが、圧雪にさっと雪が降った路面では1年目から極低速でもABSが作動し、
3年目スキーに向かう道すがらあわやカーブに突っ込む!と言う体験をしてから、周囲の勧めでREVO2、GZと履き続け、安心して雪道走行ができました。

書込番号:16753296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/25 18:44(1年以上前)

マーブルチョコ285さん

はじめまして。

インセットはどうでしょうか?

書込番号:16753371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/25 19:49(1年以上前)

Lパケですが、ヨコハマiG30 175/65-15にしました。
ホイルは5.5Jでインセット50です。

書込番号:16753605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/25 20:12(1年以上前)

家電ボーイさん、こんばんは。

スタッドレスとアルミのセットをディーラーでBS即売会のあった日に、
担当の営業さんとBSの営業さんと3人で相談の上買ってしまったので、
何Jとかインセットとか聞くのを忘れてしまってました。

無頓着で申し訳ありません。

書込番号:16753700

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/25 20:26(1年以上前)

マーブルチョコ285さん

ご返信ありがとうございます。

了解しました。

何かの機会で確認が取れれば投稿してくだされば
幸いです。

書込番号:16753754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件

2013/10/25 20:52(1年以上前)

回答者の皆さん有難うございます。

土・日にカーショップに出向いて検討してみます。

書込番号:16753876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/26 20:58(1年以上前)

家電ボーイさん。

昨晩営業の方へメールを送ったのですが、納車ラッシュで忙しいのか?返信が今のところありません。
28日納車予定が、お互いの都合で30日…仏滅…に延期となりましたが、スタッドレスを履いて納車するので、画像も添付できればしたいと思います。

お値段の方は付き合いもありディーラーの方で購入しましたが、ショップの方が若干安いみたいかな。

書込番号:16758581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2013/10/28 00:15(1年以上前)

本日、タイヤ館へ見積もりに行きました。

175/65R15  VRX  

エコフォルムSE-12  15×5.5J 
 
ナット16個 

90000円(税込み・工賃込み)

納車後、ホイールにブレーキキャリパーが干渉しないか確認してから購入しようかと思います。本音を言えば後10000円値引きして貰い80000円で購入したいですね。
欲張りですかね。

書込番号:16763862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/28 14:27(1年以上前)

私も本日、近所のタイヤ館へスタッドレスの予約に行ってきました (^^)

フィット3用のスタッドレスと伝え、標準タイヤサイズは185/60R15と伝え見積してもらいました

結果、ブリザックVRX 185/60R15+エコフォルム SE-10 (15x5.5J)の組み合わせで、ナット16個、窒素充填、取付工賃込みで13万円弱で予約注文してきました
ホイールはSE-12とSE-10のどちらも同価格と云うことでしたが、SE-10の方が約2キロ程軽量と云うことなのでこちらを選択

取付予定日も、12月2日10:00で予約完了です


スタッドレスの場合、『標準よりワンサイズ幅が小さく扁平率を下げたサイズ(例えば185/60R15->175/65R15とか)』になるのが多いんですが、今回は珍しくフィット3に付いているのと同一サイズのスタッドレスを付けることになりました (^^)

今までは、冬場になると『タイヤ幅が少し細くなって、見た目が貧相』になってましたが、今回はホイールも『夏用のスチール+ホイールキャップ』から冬用はアルミになるので、見た目は冬場の方がゴージャスになりそう..... (^^;;



書込番号:16765578

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件

2013/10/28 19:55(1年以上前)

『でぢおぢ』さんへ

エコフォルムSE10はSE12に比べて4本で約2kg軽量と言う事ですよね?

書込番号:16766571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nota3さん
クチコミ投稿数:8件

2013/10/28 20:59(1年以上前)

自分は数年前からタイヤ館からフジタイヤに替えました
ヨコハマを押してきますが
ブリジストンも安いですよ
ダンドップはもっと安くなりました。

書込番号:16766879

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/10/28 21:31(1年以上前)

スレ主様、

>エコフォルムSE10はSE12に比べて4本で約2kg軽量と言う事ですよね?

私が店頭で『どちらの方が軽いの?』と聞いたときの話では、『一本あたりで、重量がそれぞれ約7キロと約5キロで、SE-10の方が約2キロ軽量』とのことでした

確かに、ホイールのデザインを見ても、スポーク本数はSE-10が10本に対し、SE-12では16本ですし、スポーク自体の形状も気持ち肉太な様にも見えますから、見た目だけでもSE-10の方が軽るそうには見えますが..... (^^;;


タイヤ館のウェブページで見ても、重量に関しての記述が無いので、別ルートでの裏は取れてないですが..... 多分この話は正しいと思います (^^)


書込番号:16767067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1124件Goodアンサー獲得:19件

2013/10/28 21:46(1年以上前)

黙ってVRXにすれば?タイヤこそ一番金を投資するところだと思います。

相手も商売だから、あまり買い叩かない方がお互い気持ち良いんじゃないの?

私のNコロのPTL4WDのタイヤは、込み込み79800円。高いか安いかは知らんけど、精一杯やってくれって頼んで、その価格。それでいいやん。

車を買うときも毎度同じ台詞です。やはり商談はお互い気持ち良くなきゃ。輪廻で後からサービスが来るかもです。長い目で良いものを購入しましょう。

書込番号:16767149

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件

2013/10/28 21:48(1年以上前)

『でぢおぢ』さんへ

同じ価格なのに1本2kgも軽いのは驚きですね。
回答有難うございました。

書込番号:16767160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件

2013/10/28 21:56(1年以上前)

テツてつ鉄五郎さんへ

確かに気持ち良く買いたいですよね。
貴重な御意見ありがとうございます。

書込番号:16767228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/10/31 23:55(1年以上前)

納車は12月中旬なのですが、雪が降ってからだと足元見られて高くなるんで、
買っちゃいました。

185/60R15 横浜のIG30+に、シュナイダースタッグ(5.3kg/本の軽量ホイール)
YHのセールで、工賃ナット込み、YHカード支払い割引有りで71,212円でした。

 ネット通販で軽量ホイールとのセットを考えていて、送料を考えると同じくら
いの価格と伝え、軽量アルミホイールを選べますか?と聞いたら、OKでした。
 スタッドレスは、経験上、GZかIG30+で十分なのですが、ブリザックは高価な
VRXしかないとの事で、IG30+に。

185/60R15ってタマ数が少ないのか、扁平率のせいなのか、お値段高めですよね。
私も、175/65R15も考えたのですが、納車時期を考えると車検をスタッドレスで
受けることになりそうなので、純正サイズにしました。
微妙に、保険も気になりますし。

書込番号:16779613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/01 10:17(1年以上前)

暗くてボディとタイヤの隙間がわかりにくいかも…

結構内側に入っちゃってます。

家電ボーイさん返信遅れました。
結局営業の方はオデッセイやら新しいNシリーズの勉強に相殺されて、
インセットについての返答は未だありません。(調べる気無しかも…)

一応スタッドレスを履いた画像添付します。
自分もらんどまんさんのようにGZで十分と考えていましたが、
ブリヂストンの営業さんの熱弁に絆され、VRXに決めちゃった次第です。

書込番号:16780592

ナイスクチコミ!5


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーカーオプションナビについて

2013/10/23 23:01(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3ハイブリッド Fパッケージが11月中旬納車予定です。
いまパンフレットをみていて疑問になったんですがメーカーオプションのナビにCD楽曲録音の機能がないみたいなのですが、音楽CDをナビのHDDにいれて聴くことは、できないのでしょうか?

書込番号:16746318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
DNX200さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/23 23:07(1年以上前)

録音は出来ないですよ!!
iPodやスマホ、USBメモリに録音して
USB端子に接続して再生するようです!

書込番号:16746340

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/23 23:11(1年以上前)

ナビ自体には、できないんですね(>人<;)
わかりました。
USBなどで再生するときにナビの画面上に曲名などは表示されるのでしょうか?
素人質問ですいません(._.)

書込番号:16746361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NEWFIT3さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/23 23:27(1年以上前)

録音やHDDに音楽を入れることはできません。

しかしUSBメモリでの再生がとても便利ですよ。
メモリに音楽を入れるだけで、そのまま再生できます。

もちろんタイトルもファイル名を表示しますので表示可能です。
以下の動画でUDBでの音楽再生を確認できます。
http://fit3.sakura.ne.jp/?p=479

書込番号:16746434

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:51件 フィット 2013年モデルの満足度5

2013/10/24 00:26(1年以上前)

NEWFIT3さん ありがとうございます。
動画をみてホッとしました。
ますます納車日が楽しみになりました^_^

書込番号:16746680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件 フェザーで行くツーリング 

2013/10/24 07:35(1年以上前)

私はiPodをMOPナビで使っています。5年前の旧型で不安でしたが、無事に認識してくれました。

登録したアルバム名や曲名も、ナビ画面にちゃんと表示されますよ。

iPod本体にも充電されるので便利です。常にiPodが車内だと真夏の高温では影響あるかもしれませんが、まぁ安い投資かなぁ、ってところです。

書込番号:16747188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/10/25 00:41(1年以上前)

納車され一週間たちました。雨が降ってきたら、ナビ画面に雨が降っているエリアが表示されました。VICS情報とインターナビ情報がかなりの精度を発揮してくれます。

iPod nano なんですが、アルバムを選択すると、全曲聞いたあと次のアルバムに自動的に移行せず、また1曲目に戻ります。マニュアル見ても良くわかりません。

あと踏切近くなると音声でアナウンスしてくれます。県境も同様です。

データシステムのキャンセラーは、まだテレビ操作のみで、ナビ操作には対応してないようです。ヤフオクのキャンセラーは一部ナビ操作に対応しているのもあるようです。

書込番号:16750888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,334物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,334物件)