ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ157

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントガラスについて

2018/08/07 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:59件

新車購入時に撥水加工をしてもらったのですが、大体半年くらいで画像の様な状態になり、雨の日の視界がとても悪くなり非常に困っております。

ワイパーが原因かと思い、交換しましたが改善されず、一度ディーラーで撥水加工を無料でし直してもらって改善されたのですが、また半年経ち同じラインがこの様な状態になります。

またディーラーに持って行こうと思いますが、無料でやってくれるか分かりませんしまた半年でこの様な状態になると思うととても嫌です。

フロントガラスの撥水効果を無くすことで改善されるなら撥水効果を無くしてもらいたいのですが、その様な事は可能なのでしょうか。

書込番号:22014936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2018/08/07 19:42(1年以上前)

普通にワイパーすれば良いと思いますが…

書込番号:22014942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 19:45(1年以上前)

ワイパーするとこのラインだけムラになりとても見にくい状況です

書込番号:22014949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:78件

2018/08/07 19:45(1年以上前)

キイロビンで調べるといいでしょう。

また撥水加工は自分でやることも可能です。
難しいことでもありません。
耐久性はよくないですが、スプレータイプもありますのでいつでも手軽にできます。

書込番号:22014950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 19:50(1年以上前)

キイロビンも一度ディーラーでやり直ししてもらう前に試しましたが全く効果がなかったです…

ディーラーが言うには窓ガラスが汚れた状態でワイパーするとこの様になると言われてから、気をつけて居ましたがまたこの様に雨の日に運転しにくい状態になります…

書込番号:22014963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/08/07 19:56(1年以上前)

この写真見て、ガラコとか市販品で十分な事がわかった。

書込番号:22014977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 19:57(1年以上前)

その 「ディーラーで撥水加工」は どのくらいの耐久性を謳っているのですか?

普通に考えると半年なら御の字なのですが・・・

書込番号:22014979

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:00(1年以上前)

スカッと360と言う撥水加工らしいです。耐久は2年となっておりす。加工した直後は快適ですが日に日に雨の日の視界がちょっとずつこのラインだけ悪くなります…
こんなんならホント要らないオプションでした

書込番号:22014985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2018/08/07 20:05(1年以上前)

実は撥水コートは良い事ばかりではありません。

撥水コートによって水気が失われ、ワイパーの滑りが悪くなり上手く水滴を除去出来ない場合もあります。
結果、水滴が残る事による視界不良やビビリの原因になりがち。

撥水コートによって問題が起こったのなら、撥水コートを除去してしまえば良い。
個人的にはガラスには何も塗らない方が良いと考えます。ワイパーブレードは、グラファイトでキマリ!
http://www.nwb.co.jp/product/graphite.html

書込番号:22014998

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 20:08(1年以上前)

>耐久は2年

なら2年間は何度でも面倒見てもらうか
お金返してもらってきっちり落としてもらいましょう。

落としきれないならガラス交換してもらうしか無いですよね?

書込番号:22015008

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:10(1年以上前)

おっしゃる通りでワイパーの滑りは撥水加工してもらった直後で既に悪いと思いました。

なにも付けないほうが良いと私も思いますが撥水加工を除去する事は可能なのでしょうか。

書込番号:22015013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:12(1年以上前)

そうですよね。またディーラーに連絡し何とかならないか聞いて見ます。気が楽になりましたありがとうございます。

書込番号:22015023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


XJSさん
クチコミ投稿数:6419件Goodアンサー獲得:281件

2018/08/07 20:16(1年以上前)

効果持続期間 フロントガラス約2年

※効果持続期間は、お車の保管環境や使用状況により異なります(平均的な運転環境による自社テスト結果より)。

お約束の文面付きですね。
まあこんなもんじゃないでしょうかね。

ワイパーが強く当たってる部分が先に落ちてるようですね。間欠で使ってますか?
ワイパー自体もいわゆる撥水用を使ってますか?大差ないだろうけど・・・

書込番号:22015034

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 20:19(1年以上前)

※効果持続期間は、お車の保管環境や使用状況により異なります(平均的な運転環境による自社テスト結果より)。

http://www.skato360.com/summary/skat.html


施工時この説明はありましたか?

書込番号:22015041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:44(1年以上前)

あのライン以外は問題ないのでそうだと思います。
ワイパーは間欠でそんなに動かしたりはしない方です。ワイパーのタイプはディーラーで替えてもらったので種類は分かりませんね…

書込番号:22015096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 20:48(1年以上前)

説明があったかは忘れましたがメンテナンスキッドの説明は受けました。年に一度くらい専用のスプレーを塗ると効果を維持出来る見たいな物でした。

正直この撥水加工も自分でやろうと思ったオプションでもなかったしディーラーがすすめて来た物でした。施工代は確か割引で無料だったのですが。

書込番号:22015104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/08/07 21:02(1年以上前)

>説明があったかは忘れましたが

パンフレット等は見せられましたか?

覚えていない、見たような気がする、では 有料・無料・ディーラーがすすめて来た物 
関係なくクレームは無理です。

そのための
※効果持続期間は、お車の保管環境や使用状況により異なります(平均的な運転環境による自社テスト結果より)。
ですから・・・




書込番号:22015140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/08/07 21:21(1年以上前)

とりあえず有料でも良いので撥水加工を完全に除去してもらいたいと思います。ホントにこれのせいで雨の日の視界が悪いので…

書込番号:22015201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/07 22:05(1年以上前)

>まさる11さん

途中から失礼します。

過去の経験から撥水を保つためには、駐車する際にはワイパーを立てる。(ワイパーブレードに砂等が乗っていると撥水部を削ってしまうため)

雨天時に運転した後は、ワイパーブレードを綺麗に拭いて、ウィンドウもハンドワイパーで綺麗に汚れを落とす。(上記と同じ理由です)

ウィンドゥウォッシャー液は使用しない。冬季を除いて蒸留水(水道水は鉄分を含んでいるので×)をウォッシャータンクに入れる。

それでも効果は1年もたないので、自分でガラコした方が楽です。

書込番号:22015337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/07 23:26(1年以上前)

>まさる11さん

度々すみません。

自分の経験談は、以前所有していたホンダ車で撥水ガラスが標準装備だった時のものです。

撥水加工を除去したいのであれば、ディーラーでガラス研磨してもらえば綺麗に落ちるはずです。

書込番号:22015516 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/08 01:21(1年以上前)

どれもめんどくさいのでスプレー式のガラコを吹き付ければ良いと思います。

効果が無くなってきたらサッっと軽く吹くだけで良いのですから。

コツは本当に少しだけ吹き付ける事です。

書込番号:22015680

ナイスクチコミ!8


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:11件

現行ガソリン車Lにハイブリッド車用車速感応式ワイパーは取り付け可能ですか?小雨の時は通常の1段階間欠ワイパーは不便です。
ご存知の方、教えてください。

書込番号:21948803

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/08 08:09(1年以上前)

無理

書込番号:21948829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2018/07/08 09:36(1年以上前)

なかなかユニークな要望ですね。チャレンジャーですね。

残念ながらあなたの野望は叶わないようです。

書込番号:21948967

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/08 10:16(1年以上前)

車速感応式ワイパーの後付けは無理でしょうね。

販売会社へ持ち込んでも出来ないと言われると思います。

書込番号:21949049

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2018/07/08 10:17(1年以上前)

1段階間欠ワイパーって時間固定なのですか。
バリアブル間欠ワイパーなら取り替えできる様ですよ。

みんカラ見てみてね。
5000円前後の部品代の様ですよ。

書込番号:21949055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/08 17:54(1年以上前)

自分はディーラーに頼んで付けてもらいました。
詳しいことは素人なのでわからないですが、確か15000円ぐらいかかったような気がします。

書込番号:21950045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2018/07/09 08:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。お客様相談室、販売店に確認いたします。この位の装備は全グレードに標準してください、ホンダ技研!

書込番号:21951246

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2018/07/09 10:51(1年以上前)

>みなの恋敵さん
付くんですね。
流石にチト高額ですが。

書込番号:21951469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2018/07/09 11:30(1年以上前)

みなの恋敵さん、正常動作しますか?本日、お客様相談室に問い合わせしたところ、情報がないのでお答えできないとの事でした。
販売店に出向き調査してもらいました。GP5用(ハイブリッド)ワイパースイッチAssy(部品番号 35256-T5A-T01)税抜き5800円、
工賃2160円で交換可能と言われましたが、動作保証はできないとの返事でした。電気回路図もいただきましたが、考えてしまいます。

書込番号:21951516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/09 12:35(1年以上前)

>sugisan2018さん

正常に作動していますが、取り付け時、メカニックの方より、もしかしたら停車時のワイパー作動が車速に反応しない可能性がある、との話がありました。
実際にはダイヤル調整に応じて、ワイパーの作動時間が調整されているので、正常に作動していると判断しています。
うろ覚えですが、取り付け工賃は7000~8000円かかったと思いました。

書込番号:21951613

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/07/09 12:37(1年以上前)

客相も大変だな、DIYレベルの話を持ち込まれても迷惑なだけ

自己責任でご自身でDIYしましょう
動作保証ないのは当たり前でしょう

書込番号:21951622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2018/07/09 18:04(1年以上前)

みなの恋敵さん、質問の返信ありがとうございました。検討します。

書込番号:21952117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:110件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2018/07/09 23:43(1年以上前)

車種は違いますが、N-WGNの時は交換してました。

間欠の時間調整はもちろん、時間調整のつまみを一番速い方へすると停車時は3〜4秒間隔でワイパーが動き、走り出すとだいたい20km/hを超えるとLOに切り替わります。

ただし1本追加で配線が必要で、それが細線だったので老眼にはちょっと辛かった^^;
みんカラみるとFITも同様で配線追加が必要みたいです。

ホンダはグレードで配線省略されちゃうんですね。。

息子のヴィッツは配線追加なしのポン付けでOKでした。

書込番号:21952874

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/07/12 17:45(1年以上前)

車速感応しなくてもダイヤルで間隔調整できれば満足なんですが・・・

書込番号:21958266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーのビビリ音

2018/07/06 18:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:335件

トヨタアクアからの乗り換えです。5月契約、6月末日納車で、新車特有の新しさにうれしかったのですが、このところの雨でワイパーを使う機会が多くなりました。すると、ワイパーのビビリ音が気になりだしました。せっかく買ったばかりなのに、ワイパーがなるなんて、みなさんのフィットHVでは経験はありませんでしょうか?もし、経験がある方がおられたら対処方法を教えてください。
先日、トヨタ ヴェルファイアのワイパー不具合の書き込みを拝見しました。Dに言ったら、新しいフレームに無料交換してもらったそうです。ホンダでも同様な不具合があるとDに言いやすいのですが。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21945438

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:455件

2018/07/06 19:13(1年以上前)

どちらに転ぶのか不明ですがとりあえず購入店に相談してみては?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000157244/SortID=19653840/

ワイパーのビビリ音が気になったので自分で交換してみました。スレ以下
https://monokotoplus.com/39/

書込番号:21945470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/06 19:37(1年以上前)

私は、10年ほど前からシリコンワイパーを使っています。

ガラスコーティングは不要です、と言うよりはコーティングはしない方が良いようです。

書込番号:21945513

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/06 19:48(1年以上前)

すみません

純正では無いのかな ?

保証期間中は純正品ですね。

書込番号:21945539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/07/06 20:34(1年以上前)

ガラス面の汚れ(油膜などを含む)やワイパーゴムの汚れなどもビビりにつながることもあります。

現時点ではブレードの不良とは判断できないと思いますから、即交換対応とはならないのではないかと。

トヨタはトヨタ、ホンダはホンダ、しかも販売会社や店舗等によって不具合発生時の対応も変わります。

ガラス面に汚れや油膜などはないか、ワイパーゴム部に汚れやゴミの付着はないかどうか確認していただいて問題なければ購入店へ相談されてみてはどうかと思います。

書込番号:21945624

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/06 21:22(1年以上前)

ガラコやレインX等のガラス面に撥水処理をするとノーマルのワイパーゴムは新品でもビビる事がありますよ。

その場合しばらく使っているといつの間にかビビリ音は無くなる場合があります。

書込番号:21945732

ナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/07/06 21:47(1年以上前)

フロントガラスに撥水処理はしてるのかな?

ワイパーのビビりは形状によるところもありますが結局のところ、他のビビり音と同じく
個別にひとつずつ対応していくしかないので、@撥水処理しているなら外すA油膜を
落としてみるBワイパーゴムの交換Cブレードの交換Dワイパーごとの交換の順に
根気強くやっていくしかないです。

他の人を気にしているようですが、対策品などが無ければ上で書いたことをひとつずつ
実践していくしかないので、まずディーラーの方と話し合いましょう。

トヨタのヴェル、プリウス、C-HRのように過去のオーナーからの要望(クレーム)に
よって対策品が出ていれば交換してくれます。これもディーラーで聞く方が早いですよ。

書込番号:21945816

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/06 22:47(1年以上前)

私のフィットはワイパーのゴムは去年11月の点検時に交換し、ついでにガラス撥水処理をディーラーに勧められたので依頼しました。
当初は雨天時快適に視界確保バッチリでしたが徐々にビビり出してきたので、今年5月の初回車検時にディーラー担当者に言ったら、ワイパーフレームを無料交換してもらいました。無料交換の理由ですが、フィットのワイパーフレームは個体差があるようで経年劣化でビビりが顕著に発生する事案があり、無料交換してもらいました。
ディーラーさんに相談してみては?

書込番号:21945952 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:616件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/07 07:20(1年以上前)

先ずは、雑巾などで拭いて、ワイパーゴムのブレードに付着したスラッジ(汚れ)を除去してみましょう。

それで直らなければ、新車ということで、クレーム交換してもらう方が良いです。

書込番号:21946469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2018/07/07 21:26(1年以上前)

2015年7月納車のLパッケージに乗ってます。
先月、初回車検でワイパーのゴムは新品に交換し超撥水ウインドコーティング(フロントのみ)を実施しました。
購入後3年間、ワイパーのビビリ音は皆無でしたが、車検後の雨天時にビビリ音が気になります。
ゴムは買えたばかりなのでショックです(泣)。
やはり「超撥水ウインドコーティング」が原因でしょうか?

書込番号:21948092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2018/07/07 21:44(1年以上前)

>マグドリ00さん
撥水加工は初めてでしょうか?
ディーラーの撥水加工のみならずガラコやレインX等の自前の処理でもビビりやすいですね。
撥水加工用のワイパーゴムの使用が効果的ですが、ディーラーで処理した時にセットで交換されていませんか?
もし交換済みでもビビリが気になるようでしたらアームの変形も考えられます。
私の経験では初めはビビリが出ても気が付けば収まっていることもありました。
様子を見るか、ディーラーに相談してみるしか方法は無いように思います。

書込番号:21948147

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/07 23:28(1年以上前)

>heroちゃんさん

ワイパーがビビると拭きも悪いし、うるさいし雨の運転が嫌になりますよね。

わたしは、去年フィットが納車されましたが、やはりワイパーがビビったため、
すぐに撥水ワイパー替えゴムをAmazonで購入し交換しました。

PIAA (ピア) ワイパー替えゴム ホンダ純正フラットワイパー対応 【超強力シリコート】 No.152 650mmSMFR650  というやつです。

これに変えるだけで視界はスッキリ、ビビりも無くなります。

新品のワイパーを変えるのはもったいないですが、効果はあります。是非おためしあれ。

注:PIAAの回し者ではありません。

書込番号:21948413

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2018/07/10 12:48(1年以上前)

>ナオタン00さん

撥水加工は初めてではなく、納車時から施工しています。
今回の車検で交換したワイパーのゴムが撥水加工対応品かどうか不明です。
先ほど、担当営業に質問メールを送信しました。

>はぐにゃんパパさん

Amazonにホンダ純正品があるのですか。
今回はディーラーに相談しようと思いますが、駄目ならAmazonで頼んでみます。
ところで交換は簡単にできますか?

書込番号:21953679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:6件

2018/07/10 19:21(1年以上前)

>マグドリ00さん

こんにちは。

>Amazonにホンダ純正品があるのですか。

私が紹介したのはPIAA製で純正品ではありません。
ホンダ純正のフラットワイパーブレードに対応した替えゴムです。

最近のホンダ車は特殊な形状のブレードを採用しているため、
社外で適合するものがなく、撥水ワイパーに交換するときはブレードごと交換する必要があったのですが
去年あたりから発売されたようです。

PIAAから発売される前は他に選択肢がなかったため、カーメイト製の撥水ワイパーを使用してましたが(妻用のヴェゼルにて)
撥水性能はPIAAに軍配が上がります。値段も安いですし。

交換はいたって簡単です。工具も必要ありません。袋に説明が書いてあったような。
コツがわかれば一分でできます。

普通のワイパーはステンレスの針金が2本ついてて処分に困ったものでしたが、
ホンダのフラットワイパーはゴムのみなので、そこも気に入ってます。

ただ、撥水コーティングされたガラスでは使用したことがありませんので、相性とかは分かりません。
ワイパーが勝手に撥水コーティングしてくれますので、わざわざ撥水加工する必要ががなかったもので。

昔はレインXやガラコなんかを洗車時にフロントガラスに塗ってました。
しかしワイパーを使うごとに効果が薄れ、だんだん見にくくなり困ったものでしたが、
このワイパーは使う度に撥水処理してくれるので、常に視界スッキリです。
効果も1年は持つようです。(私は1年毎に取り換えてます)

是非お試しあれ。

注:PIAAの回し者ではありません。

書込番号:21954293

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/07/15 15:29(1年以上前)

ルマン24優勝って、唯一残ったワークス、オーガナイザーに現ナマをつかませてレギュレーションを改正までして有利にした結果じゃない?

もっとも、みんな忘れてるぐらいの評価、マツダロータリーが優勝した時ほどのインパクトはない。

はたして投資効果があったかどうか。




書込番号:21964809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:335件

2018/07/17 11:04(1年以上前)

みなさん、さまざまなコメントをありがとうございました。
月末が1か月点検になりますので、その際、ディーラーに問い合わせいたします。
確かに、契約の際、撥水加工のコーティングが組まれていました。それが原因かと思われますが、もしそうだとすれば、明らかにディーラーの施工ミスか、それを事前に把握していないディーラーの不手際と考えられます。
いずれにしても、新車1か月でこのような事象は、いまだかつてないものでした。
ホンダ車は初めて購入しましたが、これでちょっと印象が悪くなりましたね。
ディーラーでの対応がわかりましたら、また連絡させていただきます。
同じような事象がある方は、お気を付けください。

書込番号:21969219

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/01 07:35(1年以上前)

>heroちゃんさん
完全なる消耗品ですし、たまたま具合の悪いものが着いていた可能性もあります。
この程度のことで目くじら立てるよりも、穏便な対応をする方が後々メリットあるかもしれませんよ。

書込番号:22001349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2018/08/01 23:16(1年以上前)

ホンダはワイパーがビビりやすい印象がありますね。

自分はGP5フィットハイブリッドを2017年の6月に購入しました。マイチェン前の中期型です。
ワイパーのビビりが頻繁に出ていたため、購入した車屋に相談しワイパーアームを保証で無償交換をしてもらいました。少しはビビりが減ったもののビビりは出てます。
気にせずに乗ってますが。

10年前の3世代目のステップワゴンを家族が所有していますが、ワイパーのビビりが発生しやすいです。

他メーカーでもビビりやすい車種などもあるため気にしないことです。

購入した店に保証でアームの無償交換をお願いしてみてください。
ビビりが出なくなるとはありませんが、多少少なくなる可能があります。

書込番号:22002909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2018/08/04 22:10(1年以上前)

約1年ほどたちますが、一回もビビりが発生した事はありません

まさかブレードを清掃せず使いっぱなしじゃないでしょうね

窓を拭いたときは全ブレードは必ず拭きます

書込番号:22008778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2018/08/05 15:23(1年以上前)

>NSR750Rさん

ブレードを直接手で拭くと言うことでしょうか?
ウォーシャー液を掛けてワイパーを動かして洗浄しただけでは駄目でしょうか?

書込番号:22010181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件Goodアンサー獲得:536件

2018/09/26 12:34(1年以上前)

お久しぶりです。
先日ゲリラ豪雨に遭遇し車の前方が雨で真っ白で危険な状況になりました。
道路が冠水し大きな水たまりが出来ていてそこを通過したら車の左右に巨大な水しぶきが上がりました。
その後、雨が止んで車は故障せず無事でした。
もう少し冠水が酷ければエンジンまで浸水して危なかったです。

ワイパーのビビリ音ですが豪雨時には雨のたたきつける音が大きいので気になりませんでした。
昨日は小雨だったのでビビリ音を確認したところ、何と全く聞こえません。
推測になりますが豪雨のお陰でビビリ音の原因のフロントガラスに付着した汚れが奇麗に流されたのではないでしょうか?
今回の問題は自然の力によって解決したようです。

書込番号:22138579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイブリットバッテリーとコンピューター

2018/06/23 19:15(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:5件

平成26年のgp5です。
この一月ずっとハイブリットバッテリー関連の警告灯がつきディラーに何度ももって行き見てもらいましたが、エラーがコンピューターに残ってなく強制充電を2回行いまだエラー出ます。ディーラーいわく走ら無さすぎで充電が出来てないと言いますが毎日車には乗ってます。様子を見ていて高速道路走っていたら警告灯がでて凄く怖い思いをしたのでディーラーに持って行きました、結果、コンピューターとハイブリットバッテリーの交換になりました。
ハイブリットバッテリーは36万とネットで載っていましたが、コンピューターの交換はいくら位なんでしょうか?

書込番号:21916773

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/06/23 20:01(1年以上前)

さとけん0224さん

ECUは↓のように特別保証部品のようです。

http://www.honda.co.jp/afterservice/guarantee/

特別保証部品なら5年又は10万kmまでメーカー保証適用で無償修理となりそうです。

という事で、さとけん0224さんのフィットの走行距離が10万km以下なら、ECUは無償交換になりませんか?

それと他のメーカーですが、トヨタ アクアのECUは約7万円です。

書込番号:21916870

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2018/06/23 20:29(1年以上前)

回答ありがとうございます。確かに10万キロ以下で保証期間内です。このサイトでハイブリットバッテリー交換とコンピューター交換は聞いたことなかったので投稿しました。

書込番号:21916937

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/06/23 21:31(1年以上前)

>ディーラーに持って行きました、結果、コンピューターとハイブリットバッテリーの交換になりました。

そのときに「何円かかりますか?」と聞かなかったのですか?

書込番号:21917094

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2018/06/23 21:57(1年以上前)

保証期間内ですので聞きませんでした。

書込番号:21917161

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/06/23 22:16(1年以上前)

なぜ ここで質問するのですか?

書込番号:21917218

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:5件

2018/06/23 22:23(1年以上前)

ハイブリットバッテリー交換はわかってましたがコンピューター交換は事後報告です。
なにか問題でも?

書込番号:21917229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2018/06/24 20:59(1年以上前)

問題はないのですが・・・
交換してくれたディーラーに聞けば一円単位まで教えてくれるのでは?

匿名の他人の無責任な回答をきいてどうするのかな?っと思って・・・


書込番号:21919549

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:5件

2018/06/24 21:31(1年以上前)

回答するきないなら、黙ってて貰ってもいいですか。明日引き取りに行くので聞いてきますよ。

書込番号:21919620

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メーカーオプションナビの交換について

2018/06/03 21:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

ご教示ください。
中古車で検討しています。
不確かな情報で大変恐縮なのですが、メーカーオプションナビを装着していると、その後社外(ギャザズ含む)のナビに交換できないということを耳にしました。

オーナー様でそういった情報が分かる方がいらっしゃいましたらご教示頂けましたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:21871610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/06/03 21:55(1年以上前)

ほんにゃらゴッコさん

基本的にMOPナビをDOPナビや市販のナビに交換する事は出来ないとお考え下さい。

ただ、↓のような専門知識があるショップに頼めば、MOPナビをDOPナビや市販のナビに交換出来るかもしれませんね。

http://autogarage110.blog114.fc2.com/blog-entry-502.html

書込番号:21871642

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:24件

2018/06/03 22:18(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早々にご回答頂きありがとうございます。
なんと、ETC車載器もダメになるとは。。。

新車で購入してオーディオレスとかにしないとダメなのかもしれませんね。

書込番号:21871710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/06/03 22:36(1年以上前)

メーカーオプションナビの交換は難易度が高く、そこらの量販店やディーラーでは出来ないと断られます

フィットクラスなら不可能ではないけど、高級車ならば不可能と考えて良いです

施行可能なプロショップも限られる為、地道に探さないとダメでしょうね

ナビを交換前提ならば、メーカーオプションナビが付いた中古車は候補から外すべきです。

書込番号:21871781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2018/06/03 22:41(1年以上前)

>北に住んでいますさん

ご回答頂きありがとうございます。
メーカーオプションナビは工場で色々な部分と連動させて作るため、難しいようですね。

また物件を探し直します!

書込番号:21871794

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

見積もり査定をよろしくお願いします。

2018/05/15 21:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:268件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

ヴェゼルHVを家庭の事情でヴォクシーHVに乗り換え、
またもや家庭の事情でやむなくコンパクトカーに乗り換える予定です。

やはりホンダが運転していて楽しいと感じてフィットHYBRID・S Honda SENSINGを見積もりしてきました。
オプションかなり盛ってしまったのですが値引きは38万9021円。
総支払額は285万円です。

ちなみにオプションその他3品はユーロフォン・ノブレッセ左右4本出しマフラー等です。

皆々様のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:21827217

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:268件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2018/05/15 21:53(1年以上前)

あっ下取りの価格消したつもりだったけど別のところに載ってましたね。
でも買取業者に275万で契約しました。車両引渡しと同時で現金払いです。

書込番号:21827262

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2018/05/15 22:24(1年以上前)

関東圏住みさん

ご質問の件ですが、フィットハイブリッドなら下記のような金額が値引き目標額になりそうです。

・車両本体値引き:15〜20万円

・DOP2割引き15〜16万円

・値引き総額30〜36万円

つまり、フィットハイブリッドで今回の見積もり内容なら、上記のようになら30〜36万円辺りが値引き目標額になりそうです。

これに対して現状の値引額は約38.9万円との事ですから、上記の値引き目標額を上回り良い値引き額と言えそうです。

このような良い値引き額が引き出せた理由には、下記のような事もありそうです。

・DOPの中に原材料費が安くて利益率が高いグラスコーティング7.56万円が含まれてる。

・点検費用の前払いである点検パック約8.79万円が見積もりに含まれている。

何れにしても前述のように値引き額約38.9万円なら良い値引き額だと思います。


ただ、今回の内容なら値引きの上乗せが引き出せる可能性はあるかもしれませんね。

その方法ですが、関東圏住みさんのお住いの地域に現在交渉中のディーラーとは系列が異なるホンダディーラーが存在しますか?

別系列のホンダディーラーがあれば、そちらでもフィットハイブリッドの見積もりを取って同士競合させてみるのです。

このようなフィットハイブリッド同士の競合は、大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

あとはライバル車種のアクアやノートe-POWERと競合させてみる方法もあります。


それでは引き続きフィットハイブリッドの交渉頑張って下さい。

書込番号:21827364

Goodアンサーナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/16 09:16(1年以上前)

本体から15〜18万ほどの値引きとDOP20%で16万前後の値引きが目安ですので
31〜34万が目標となると思いますが、値引きは39万ほどという事で良い値引きだと
思いますよ。

営業さんの顔色や受け答えがどんな感じかによりますが、千の位以下は振込でも
手渡しでも入金時に面倒なので削ってもらうと良いですよ。

予算的に大丈夫なら『320万なら買う』と言って最後のひと押し(落としどころ)で
契約するのも良いかもしれませんね。もちろん、相見積もりで地域の相場の
確認(もしかしたらもう少し引ける地域?)をされるのも良いと思います。

書込番号:21828194

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:268件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2018/05/16 22:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

良い値引きと言われてほっとしております。ありがとうございました。

ディーラーは相見積もりをとっています。
当初下取りを見積もりに入れていたのですが各社下取り価格がバラバラだったので
下取りの高いディーラーで買おうと思っていました。
結局、買取業者が一番高値だったので、今現在下取りなしのディーラーの値引きは横一線で並んでしまいました。
よってもう少し値引きが出来るかなと思っています。

書込番号:21829824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:268件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2018/05/16 22:07(1年以上前)

>白髪犬さん

良い値引きで良かったです。
最終的には端数の値引きもしくは何かサービスをさらっと言おうかと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:21829834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2018/08/05 19:12(1年以上前)

先月上旬に無事でもありませんが(ディーラーさんの発注ミスでの無限グリル色間違え)納車されました。
ノブレッセのマフラーが静かですが回せば良い音してくれるので満足です。
1000kmくらい走りましたが燃費は今のところメーター読みでリッター28kmくらいですね。

書込番号:22010606

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,343物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,343物件)