ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ディーラーナビ設定その他について

2017/11/04 19:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:26件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

はじめまして。フィット3やっと納車されました。今、いろいろと設定をやっているのですが、
@ホンダインターナビ、「ウェザーインフォメーション」をメーター内マルチインフォメーションディスプレイ
  に表示させる方法。
A購入時ナビスペシャルパッケージにETC車載器含むとありますが、用品カタログのどれに相当するのでしょうか?
  ETC2.0の機器ではないです。メーカーも知りたいです
Bドライブレコーダー、ナビ連動ではない一番安いモデルも取り付けたのですが、そのメーカーも知りたいです。
ナビは184VFi(たぶんケンウッドJVC)です。
営業さんが忙しいので、ここの方達のお知恵をお借りしたいと質問しました。
よろしくお願いします。

書込番号:21332330

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/11/04 20:31(1年以上前)

ケルデムさん

フィットのナビ装着用スペシャルパッケージに装備されているETCのメーカーはパナソニックのようですよ。

書込番号:21332530

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/11/04 23:32(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。取扱説明書にもメーカー名が書いてなくて、一応愛車の装着部品のメーカー
ぐらいは、知っておきたいなと思いました。ナビ本体はメーカー(ケッムッドJVC)ホームページ見ても、
Gathersナビとはデザインや機能が全然違いますね。

あと、新車装着タイヤもヨコハマ・ブルーアースAE50ですが、市販でAE50は売ってなく、
同じブルーアースならどのタイプになるのか?とかありますね。

書込番号:21333022

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/11/05 07:47(1年以上前)

ケルデムさん

フィットの新車装着タイヤの銘柄はBluEarth E50ですよね?

このBluEarth E50の性能は把握しておりませんが、おそらくスタンダードクラスのタイヤ程度の性能ではと予想しています。

スタンダードクラスのタイヤでヨコハマならECOS ES31が市販されています。

書込番号:21333467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/11/05 20:20(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん,こんばんは。
まだまだ、慣らし運転段階なので、
タイヤ交換までは当分先になると思います。
高速もまだ走ってませんし。
ETCの件ですが、音声が声優の「日高のり子」さんと
パナソニックホームページに書いてあったので、
確認してみたら、日高さんでした(笑)

書込番号:21335148

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/11/05 21:10(1年以上前)

ケルデムさん

確かにパナソニックのETCの魅力の一つが音声案内なのですよね。

私の車のETCもパナソニックですが、「タッチ」世代の私にとって日のり子さんの音声案内は最高です。

書込番号:21335289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/11/06 09:21(1年以上前)

営業さんから、連絡がありまして、ウェザーインフォメーションはフィット3(マイチェン後)には表示されないようです。
新型N−BOXには表示されるみたいです。ホームページのナビ一覧のページに「車両連携機能対応一覧表」と
小さくクリックできるとこがありました。確認済みです。
ドラレコのメーカーはホンダが開発とありますが、たぶんデンソーか富士通テンなどのメーカーと
技術的コラボ製品ではと思います。
今慣らし運転中ですが、マルチコンパクトカーとしてとても良くできていると思っています。
もう少し走ったら、レビューを書きたいと思います。ちなみに今注文しても、来年納車になるみたいです。

>スーパーアルテッツァさん、ありがとうございました。

書込番号:21336230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

足回り交換について

2017/10/30 19:39(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2013年10月登録のSパケHB FFに乗っています。
走行距離も70000キロに間もなく到達です。
ここまで不具合も無く、よく走っていて愛着もあります。
まだまだ乗ろうと思い、このところ足回りの踏ん張りが今一つに感じて来ました。車高を落としたく無く、モデューロが気になっていますが、FIT3で交換した方はいますが?
ノーマルと比べてどうでしょうか?

書込番号:21320327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
桜.桜さん
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:85件

2017/10/30 20:29(1年以上前)

足回りのブッシュ類の交換を勧めます

書込番号:21320439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/30 21:08(1年以上前)

ブッシュ交換で十分でしょうか
この車で足回りとか交換しても無駄ですね

書込番号:21320528

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/10/30 21:23(1年以上前)

純正のショックとアッパーマウント、アームのブッシュ打ち替えおよび、アライメント調整 が最善だと思います。バネは交換不要です。
かなり高額にはなりますが。

バネなんか純正以外にしてもデメリットしかありません。安上がりですが。
加えて、硬いバネはボディの疲労を加速します。

書込番号:21320571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/30 23:59(1年以上前)

ヴェゼルに乗ってます。フィットに乗ってないので、想像で。マイチェン後の上級グレードの足回りをチェックしてみましょう。気に入ったグレードの足回り交換をディーラーに相談。出来そうなら、ヘタリがあまり起きないバネは今のまま、ヘタるショック&ブッシュ類を新品に交換。RSグレードなら、かなり違いが出るやないでしょうか?。フィーリングは格段に良くなると思います。

書込番号:21321025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:328件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2017/10/31 00:12(1年以上前)

みなさん。

解りやすいご回答ありがとうございます。

ダンパー・ブッシュ類の交換はせっとがよいのですね。

大変参考になりました。

ショックアブソーバーは2017年6月マイナーチェンジのタイプが
使えるかどうかも確認してみます。

本件ありがとうございました。

書込番号:21321047

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

ハイブリッドSのフロントのエアロ(黒いくの字状の)はどのような役割が有るのでしょうか?L には無いですが。
空力or騒音低減でしょうか?
形が独特ですよね。
全長を4m越えさせてまでつける必要があったのでしょうか?

書込番号:21307355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/10/25 22:59(1年以上前)

キューブキューブさん

↓でホンダが説明していますが、張り出し感のある専用のスポーティバンパーはスポーティーな印象を強調する為に採用されているようです。

http://www.honda.co.jp/news/2017/4170629-fit.html

書込番号:21307454

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/10/29 18:53(1年以上前)

スポーティーさを強調するだけで(見た目)、特に効果は無いんですね。
フォグライトの周りの黒色とダブって何かくどく感じます。
それでイカツク見えるのでしょうか。
プレミアムホワイトパールだと特に( ´Д`)

書込番号:21317837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/29 22:20(1年以上前)

ディーラーのセールスは、Sパッケージの違いを外見でぱっと見で分かるようにと、言ってました。

空力とかは、まったく関係ないそうです。

書込番号:21318507

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FITにドライブレコーダーを付けたいです

2017/10/17 00:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

最近のニュースでは、交通事故などがあるとドライブレコーダーが活躍しているようですね。
万が一に備えて、先月買ったFITにつけることにしました。

皆さんはどの位置につけていらっしゃいますか?

また、お勧めの機種などございましたら、ご紹介ください。

使ってみての感想などもお願いします。


書込番号:21284169

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2017/10/17 06:17(1年以上前)

FITには乗っておりませんが、やはりルームミラー横、助手席側に取り付けるのが一般的ではないでしょうか。

お勧めは特にありませんが、価格コムの売れ筋ランキングから好みで選ばれたら間違いないと思います。
http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/ranking_7034/

それにしても件のニュースからドラレコはバカ売れしているようで、Amazonなどでも欠品中が続出しています。
今あわてて買うのはあまりお得ではないかもしれませんね。
そういう私も現在一つ注文中だったりしますが...

私はドラレコは5年以上前から愛車には取り付けています。
先日、久しぶりに買い物用の軽のドラレコをチェックがてらSDカードの中身を確認してみました。すると音声は記録されているものの映像が真っ暗で記録されていません。
別のカードで試したりしましたが、どうもドラレコ本体の故障のようです。韓国製の製品でしたが5年も使えばダメですね...

もう少し前の体験ですが、居眠りしていたのか脇見なのか、緩いカーブで対向車が真っ正面から突っ込んできました。
急ブレーキとクラクションでなんとかかわせましたが、ホッとしたとともに「これは良いYouTubeネタが撮れたぞ。」とほくそ笑んだのもつかの間、肝心のドラレコが動作していませんでした。(T_T)
確認するとシガープラグが緩んで通電してなかっただけでした。

ドラレコを取り付けていても、肝心なときに記録できていなかったら意味がありません。
運用にはご注意下さい。(^^)

書込番号:21284476

Goodアンサーナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51415件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2017/10/17 06:59(1年以上前)

ライブエイリアンさん

先ず設置位置に関してはフロントガラスの上部20%内でワイパーの拭き取り範囲内に取り付ける必要があります。

更にはフィットのフロントガラスのハーフシェイドよりも下にドライブレコーダーを設置する必要もあります。

この条件なら運転席正面が候補になりますが、運転中の視界の邪魔になりそうですね。

この事からフィットならルームミラーの向こう側にドライブレコーダーを設置される方が多いです。

事実下記のフィット3のパーツレビューや整備手帳でも多くの方はルームミラー裏側にドライブレコーダーを設置されています。

・パーツレビュー(ガソリン)
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/partsreview/review.aspx?mg=3.3170&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

・パーツレビュー(ハイブリッド)
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/partsreview/review.aspx?mg=3.3177&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0

・整備手帳(ガソリン)
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit/note/?mg=3.3170&kw=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC


次にお勧めのドライブレコーダーですが↓が価格コム内での売れ筋ドライブレコーダーは下記の通りです。

http://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx

又、私の車には下記の2台を設置しています。

・DRY-WiFiV3c
http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

・ND-DVR1
http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

これら2台は価格コム内でも売れ筋上位にランクインしている機種です。

先ずDRY-WiFiV3cはコンパクトで無線LAN接続出来る点が魅力です。

次にND-DVR1は分離型でコンパクトなカメラ部となっており設置場所に困りません。

ただし、ND-DVR1にはモニターが付いていませんので、必ずナビ等と接続してモニターとして使用する必要があります。

ND-DVR1にはGPSが内蔵されていない点もマイナス要素です。


その他の機種では↓のケンウッドのドライブレコーダーなんかお勧めです。

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/

書込番号:21284521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/17 07:35(1年以上前)

1ヶ月点検の時にdrivemanを付けるようです、タクシー業界でよく使われているとか、自分の車ではないため詳しくはわかりませんが、ディーラーで勧められたドラレコです。
メジャーな商品ではありません。
機能も大切ですが見栄えもあります、電源やケーブルが醜い、DIYで何でもやる方はお好きな物をお安く付けるがベストですが、そうでないなら、ディーラーのお勧めが無難かなと思います。

書込番号:21284563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2017/10/17 09:30(1年以上前)

あともう一点、記録用のマイクロSDですが、ドライブレコーダー用に耐熱仕様のものを選ばれた方が安心です。
真夏の炎天下ではかなりの高温になるため、気づけばSDカードが熱で変形していたことがあります。
少々割高ですが、安心料です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDKTQY6/ref=cm_sw_r_cp_api_J3u5zb9NYKB56

書込番号:21284745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5013件Goodアンサー獲得:165件

2017/10/17 12:08(1年以上前)

>ライブエイリアンさん

バックミラー裏はシティブレーキのセンサーが有って付けられないので、ミラーの右側に付けています。
若干視界には入りますが、気にならないところにしています。

製品はこれ
http://www.garmin.co.jp/products/ontheroad/gdr190/#featureTab

記録範囲が物すごく広いです。フロントガラスに付けて、サイドミラーが写ります。
パーキングモードも有りますし地デジ干渉もないのでお勧めです。

おまけでもう一台、余ったドラレコをダッシュボード上に予備機として設置してあります。
ついでにリヤにも設置してあり、3台体制。(苦笑

書込番号:21284992

ナイスクチコミ!3


N360_70さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/21 07:06(1年以上前)

>ライブエイリアンさん
機種はコムテックのHDR-352GHPで取り付け位置はルームミラーの助手席側で運転席からは死角になって見えません。当て逃げされたことがあるので駐車監視機能付きです。常時電源も取らないといけないので取り付けが面倒でしたが時間があればDIYでできます。テスターや配線部品を買ってもカーショップの工賃の半分以下で取り付けられます。
駐車監視なしなら、ソケットから電源が取れるのでもっと簡単です。

書込番号:21294627 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2017/10/22 00:27(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

ここ数日ですごく値上がりしていますね。納品も1か月かかるようです。

もう少し早く考えればよかったです。

取り付け場所、大変参考になりました。 買ったらご指定の場所にとりつけてみたいです。

書込番号:21297129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2017/10/22 09:54(1年以上前)

>ライブエイリアンさん

>もう少し早く考えればよかったです。

ですね〜...現在の品不足はもうしばらく続くと思います。(^^;)

お節介ついでにもう少し。
私はなんとかAmazonで品切れになる前に下記を購入できました。
http://amzn.asia/ewL11uz
で、その画質ですが、こんな感じです。
https://youtu.be/YUZxTRMfbMs
悪くはありませんが、まあ、及第点です。

で、今どきの中華製アクションカメラならこのくらい映ります。
https://youtu.be/2jEVuldznWw
http://amzn.asia/fBghQuz
GPSや衝撃検知機能はありませんが、電源連動で自動録画、古いファイルから自動上書きなど、ドライブレコーダーとして十分機能します。そして安い!

こういった商品は信頼性が一番ですので、それを考えるとやはり日本製の方が良いかな?とも思いますが、とりあえず供給不足が落ち着くまでのつなぎに一つ買っておいても損はないかもしれません。(^^)

書込番号:21297835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ258

返信88

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィット3ハイブリッドの購入検討中です

2017/10/15 06:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

現在平成17年式のキューブキュービックに乗っていますがあちこち故障が続いて、車検が来年3月ということもあり、新車乗り換えを検討中です。
予算の範囲からコンパクトクラスの各車に試乗しましたけど、居住性、経済性、安全性の面からフィット3ハイブリッドを購入しようと思っていますが、ハイブリッドLにするかハイブリッドSにするか迷っています。価格的にはハイブリッドSが15万円程高いですがアルミやエアロ、バドル等々装備が充実していて魅力的です。ハイブリッドLはリヤセンターアームレストや本革調?シート、オプションにはなりますがプレミアムブラウンインテリアが選べます。ただ一番気になるのはロードノイズを含めた静粛性で、初めてハイブリッドLの試乗車に乗った時は最近の車の静粛性に驚きましたが、ハイブリッドSの静粛性も気になります。雑誌やネットの試乗車記事ではSは他のモデルよりさらに静粛性に力を注いでいてコンパクトクラスを超えた静粛性を備えている等々書かれていますが、実際に所有又は試乗された方のお話しが聞きたいので宜しくお願いいたします。
できれば具体的にどのクラスとか車名(○○ウス)と比べてもココは優れている、劣っているなどありましたら教えて下さい。
私の住んでいる地域に何故かハイブリッドS の試乗車がないので宜しくお願いいたします。
長文失礼しました。

書込番号:21279185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/15 08:03(1年以上前)

>キューブキューブさん
静かな車を望みたい、エアロパーツは付いていても
構わないならSでも良いと思います。
SよりLは、少し静粛性能では劣りますが、
昔の車に比べれば静かだと思いますので、
実用上はLでも問題ないと思います。

私的にはフィットハイブリッドはコンパクトカーの
ハイブリットの中で一番優れていると思います。
(走り、ユーティリティー、居住性、取り回し 等々)

比較するなら
フィット>スイフト>アクア>ヴィッツ 

(個人の意見です)

書込番号:21279302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:72件

2017/10/15 08:46(1年以上前)

揚げ豚肉の衝突さん
さっそくのご意見ありがとうございます。
スイフトハイブリッドも試乗しました。マイルドの方。ボディー剛性やコーナリング等たいへん優れており購入候補の1つでしたが、居住性やラゲッジスペースが今一つでした。走行性はフィット同様エンジンが主体で好感が持てますけど、ロードノイズの遮音性がフィットハイブリッドLのほうが若干上かなと思いました。
フィットの7速DCTですが、試乗する前はリコール等々の問題があった車なので心配してみいましたが、普通のATとなんら変わりはなく、もしろCVT 等と違い変速してる感があって好きです。
ただグッと踏み込んで動き出す迄若干のタイムラグがある時がありました。

書込番号:21279383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2017/10/15 12:40(1年以上前)

お書きの内容を見て、Lに特別な「思い入れ」が無い限りはやはりSの選択が無難かと思います。

確かに、LとSでは10万円前後(OP選択による)の価格差は有りますが、200万円超えるクルマならば(比率で)5〜7%の違いと、「消費税」以下の違いですから(だったら)S選ぶかな?と、個人的には思います。

Sなら、エアロによってMC後のFIT3らしいエクステリア(一目でマイナー後のFITと分かる)ですし、16インチやパドルの魅力、その上お書きの静粛性の向上(乗って直ぐ分かるレベル)が有ります。肝心の価格差も、リセールまで考えると「逆転」しそうですし・・・

Lの魅力はインテリア(プレミアム・ブラウン)が選択できる点かと思いますが、ここが「妥協」出来れば全ての点で「S」がオススメかと思いますが・・・

書込番号:21279894

ナイスクチコミ!12


YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 16:45(1年以上前)

>キューブキューブさん

昨日ハイブリッドSホンダセンシングが納車された者です。比較試乗したのは1.3のG・Sでした。
ハイブリッドSは先日までの愛車ストリームに比較してもかなり静粛性が高いです。特にタイヤの影響も受けやすいクラスですが、私にとってはこのロードノイズの少なさは驚きに値しました。
普段使いである時速60キロまでであれば2Lオーバーのサルーン並みと言ってもいいと思います。
先日の雨の納車となりましたが、私がこの『HV-S』に決めたのは、敢えて静粛性に重きをおいたグレードであるということ。当然他車へのアドバンテージになっていると思ったからです。
装備やロールの少ない回頭性もストリームに通じるものがあり、納車後は期待通りでした。

書込番号:21280451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:72件

2017/10/15 18:03(1年以上前)

>(新)おやじB〜さん
内装のハイブリッドLか外装のハイブリッドSということですかね。
私はほとんどリアシートに乗らないのでリアセンターアームレストの恩恵は受けないのと、フィットのリアセンターアームレストは短か過ぎて実用的ではありません。やはり見た目と静粛性でハイブリッドSが良さそうですね。
ハイブリッドSは乗ってすぐわかる程静かなんですか。期待が持てますね。

書込番号:21280670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2017/10/15 18:07(1年以上前)

>YMMMYYさん
ハイブリッドSホンダセンシング納車おめでとうございます。
やはりハイブリッドSは相当静かなんですね。期待が持てます。
ちなみに納期はどれくらいかかりましたか?

書込番号:21280681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 18:58(1年以上前)

>キューブキューブさん
私の場合、契約をしたのが9月25日だったと思います。
半月少しですね。決算期だったというこでもちろん在庫車なのでしょうけど、今は落ち着いてきているようでそれほど納期もかからないとのことでした。
ちなみに燃費などのレポートはまだできませんが、その辺のこともそれほど心配していません。クルマのクオリティが補ってくれると思っています。

書込番号:21280821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2017/10/15 19:41(1年以上前)

>YMMMYYさん
納車後のレポート楽しみにしています。
オプションはどんな物をつけられましたか?さしつかえなければ教えて下さい。
私はナビはDOPの185VFEI、それにハイグレードSPを組み合わせて「音の匠」に、あと追加用デジタルTV アンテナ、ラゲッジマット、マット、バイザー、ナンバーフレーム、
リアカメラdeあんしんプラスを付けようかなと考えております。
ちょっと付けすぎかなとも思いますが、年齢的にも安全面には装備をけちらないようにと思っています。
本当はパーキングセンサーも付けたいのですが奥さんの許可が降りませんでした。ディーラーの方もうちの奥さんも「すぐ慣れる!」って言ってましたけど。

書込番号:21280945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 20:37(1年以上前)

>キューブキューブさん
フィットで落ち着きそうですね??
私のオプションはごく一般的てす。マット、バイザー(無限タイプ)、ナンバーフレームあたりです。ナビはケンウッドでインターナビには未対応ですが、必要最低限のものでも車載のUSB、ステアリングスイッチなどにも対応しています。
クラスオーバーの静かな室内なのでオーディオへの楽しみ方も広がると思います。
純正のスピーカーもホンダらしく中低音はまずまずだと思いました。

書込番号:21281099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:72件

2017/10/15 21:06(1年以上前)

>YMMMYYさん
写真の掲載ありがとうございます。
ちょっとお伺いしたいのですが、フロントコンソールの所のブルーの光はLED でしょうか?それは標準で付いて来るものなのですか?後シフトレバーの文字の照明は有るのでしょうか?

書込番号:21281174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


陣屋さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 21:46(1年以上前)

>キューブキューブさん

7月11日に契約して、8月11日に納車されました。フイット2の1,3から乗り換えですので、だいぶ静かになりました。タイヤが16インチなのでキビキビしたハンドリングです。只、年寄りの私では、少々乗り心地が硬いかなと。Sは顔つきが変わるのでお薦めです。私はMOPのナビ、無限バイザー、マットとドアハンドルプロテクションカバーを付けました。このカバーは値段が高いですがカッコイイです。それから、アームレストが低いので、スポンジとレザーで自作しました。とにかく通勤が楽しくなりました。いい車です。ブルーLEDは付いてます。シフトは分かりませんが、メーターパネルの左側に表示されますのでいいと思います。

書込番号:21281319

Goodアンサーナイスクチコミ!6


YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 21:54(1年以上前)

>キューブキューブさん
コンソールのところのブルーの光はLEDですね(私も気付きませんでしたので見てきました)。写真の位置で光っているわけではなく、空調パネルのすぐ下あたりにありました。下向きに光っているので、この写真だと下に置いてあるものに反射したのだと思います。
ぼんやりとアクセントのように光っていますが、カップホルダーなどに飲み物を置いたりすると、そこに照らされて青色の光がより分かりやすくなると思います。
ステアリングまわり含めてスイッチ類の照明もこのクラスにしてはよく配慮されていますが、強いて言えばパワーウィンドウスイッチの照明だけは運転席以外で省かれているのが残念です。
ご参考になったでしょうか?

書込番号:21281343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


YMMMYYさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/15 22:00(1年以上前)

>キューブキューブさん
忘れていました。
フロアのシフトレバーの照明はちゃんと点灯していますよ。
NやP位置のランプなども点灯しますが眩しいくらいですね。

書込番号:21281359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/10/16 08:48(1年以上前)

>陣屋さん
新たな情報ありがとうございます。
やはりSはタイヤサイズが違うのであたりが少々硬いのですかね。
試乗は昼間行う為、夜の室内の雰囲気がわかって良かったです。
LED ヘッドライトの明るさや照明範囲は十分ですか?現在乗っている車はプロジェクターではないHID なので明暗の境目が曖昧ですが逆にロービームでも遠くが見えて私は好きです。マイナーチェンジ後のインラインLED はどんな感じでしょうか?

書込番号:21282135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2017/10/16 08:55(1年以上前)

>YMMMYYさん
室内の詳しい情報ありがとうございます。ところで皆さんバイザーは無限タイプを装着してらっしゃるようですが、何が違うんでしょうか?値段は高いのですか?

書込番号:21282149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/16 11:11(1年以上前)

先月、ハイブリットSパケ4WDが納車されたものです。

自分もLパッケージのインテリアのブラウンシートが欲しかったのですが、Sパケのブラックの内装も結構高級感があって良いです。
ナビは社外品の彩速ナビ、音が良いと評判だし、社外品なら走行中の操作等もできるようにするのが楽だからという理由です。

オプションはフロアマットと、ドアバイザー、下回りの防錆、グラスコーティング、あとはナビパッケージにしました。
ナビパッケージは社外品を取り付けるなら結構お得だと思います。
リアスピーカーにリアカメラ、ETCも付きますから。
ただ、音についてはちょっと不安があったので、フロントにツイーターを取り付けてもらいました。

ナンバープレートはなんか普通に黒のフレームがついてましたね。
以前はエディックスに乗っていたのですが、静粛性が格段に上がっていてびっくりしました。
後部座席の使い勝手も良いし、フィットハイブリットにして良かったと思います。

不満な点はアームレストがまず低過ぎること。
これはAmazonでアームレストクッションを購入して解決しました。
あとは室内灯が暗過ぎること。
これは全部LEDに自分で交換して解決。
あとSパケではシートヒーターが選べないことが不満かな。
あとパドルシフトについては、自分はあまり使用する機会がないです。

ちなみに自分はSパケで選べるカラーのサンセットオレンジにしたのと、4WDということもあって、かなり納期が掛かりました。
5月末に契約して、9月末の納車でした。

書込番号:21282363

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:72件

2017/10/16 11:46(1年以上前)

>ももころたさん
ハイブリッドS4WD納車おめでとうございます。私も初めは社外ナビにしてSP も替えてSWも付けようかと思っていたんですが、フィットはセンサータンクレイアウトの為、SW の装着が難しい事と私の住んでいる地域のオートバックスでは、フィットのSP 交換をしてくれない(以前に何件か水漏れが生じたらしく)ので、DOP ナビにして「音の匠」にする為、DOP のグレードアップSP にする事にしました。音に対してそれほどコダワリがあるわけではありませんが、せっかく静かな車に乗り換えるのでそれなりの環境にしたいと思います。現在の車にはケンウッドの彩速ナビを付けていますが、DOP はパナソニックらしいのでちょっと音質面が心配ですけど。

書込番号:21282419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


陣屋さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/16 12:54(1年以上前)

>キューブキューブさん

先ずは、LEDヘッドランプですが、妻のタントカスタムと比べますと暗く感じます。タントは境目あたりが一番明るくなってますが、フイットは右側を下げて道路のはし側を上げてというような設定なので明るさの中心が少し下の方になりますのでそんな気がしますが、前のフイットのHIDより明るいと思います。あとLEDフォグランプなんですが、ヘッドライトとフォグの照射部分で間が空いてるので低い様な気がするので、今度ディーラーに聞いて見ようと思っています。それから、無限のバイザーは値段が同じで無限のロゴが入っています。空気もスムーズに流れるようです。

書込番号:21282553

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:72件

2017/10/16 13:06(1年以上前)

>陣屋さん
LED の情報ありがとうございます。
やはりプロジェクター式ではなくなったので若干照射範囲が変わったんでしょね。まあ見やすければどちらでもいいんですが、グレイスみたいなオートマチックハイビームが付かないのが残念ですね。
無限バイザーはバイザー自体の形は変わらないのですね。

書込番号:21282581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件

2017/10/16 13:18(1年以上前)

>ももころたさん
私も室内灯は少し暗いと思いました。
現在の車も室内灯はLED に替えているのでフィットも替えようと思っています。
ディーラーに持ち込めば替えてくれると言われました。後ナビのTVとETCのセットアップもサービスでやってくれるって言われました。

書込番号:21282599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に68件の返信があります。




ナイスクチコミ62

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ガラスのお手入れ

2017/10/12 15:16(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

FW1サイトの商品説明

FITオーナーズマニュアルの車内ガラス手入れ

FITオーナーズマニュアルの車外ガラス手入れ

FITカタログ 主要装備ページ

初めまして宜しくお願いします。
FIT3 HV S SENSING を所有してます。

ガラスの汚れを綺麗にしたくて、FW1(水なし洗車ワックス泡スプレー・コンパウンドは不入だそうです)をフロントガラス、ドアガラス、リアガラス車外側に使用してしまいました。
曇った感じで仕上がりが悪く、翌日油膜が取れるとの事でクリンビューを使用、なんとかスッキリ。
その後読んだのですが、FITオーナーズマニュアルにUVカット膜、IRカット膜はガラス車内側に施されている為*コンパウンド入りガラスクリーナー、ワックス、洗剤は使用不可と記載されていました。
FW1を使用したのはガラス車外側なので大丈夫かと思ったのですが、ドアガラス車外側には撥水コーティングされていました。撥水の持続効果には限りがあるので長持ちの為に*コンパウンド入りガラスクリーナー、ワックス、洗剤は使用不可と記載されています。
ドアガラスに関しては失敗したと思います。

FIT3 HV S SENSINGのガラスの仕様では、手入れは【ガラスクリーナーで拭いてください。】と記載。

質問
@FW1をフロントガラスに使用したのは大丈夫だったでしょうか?
Aクリンビュー(油膜取り)は今後使用しても良いでしょうか?(車外)
BFIT3 HV S SENSINGのガラス仕様にお勧めのお手入れ方法(車内・車外)
Cお勧めガラスクリーナー(車内・車外)

手入れ後まだ雨が降ってないので現在の撥水具合など確認してませんが、今後の手入れの参考にさせて頂きます。
長文失礼致しました。

書込番号:21272526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19057件Goodアンサー獲得:1766件 ドローンとバイクと... 

2017/10/12 16:08(1年以上前)

FW1はワックスですね。石油系なので汚れは良く落ちますが、ガラスにはあまり向かないと思います。
私も使っていますが、スプレーして拭き取った後、さらに綺麗なタオルでカラ拭きをしないと綺麗にはなりません。
使用には少しコツがいる商品です。

フロントガラスは通常コーティングされていないと思いますので、何でも好きな洗剤を使用されて良いと思います。
こびりついた油膜などしつこい汚れにはウインドウケア・キイロビンが良く落ちます。
フロントドアガラスは撥水コーティングがされているとのことですが、普通のガラス用洗剤なら問題ないと思います。キイロビンのような油膜除去剤は避けた方がよいと思います。

あまり神経質になる必要はないと思いますが、通常は洗車用シャンプーで洗車時に一緒に洗い流す程度で良いのではないでしょうか。

書込番号:21272602

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/12 17:03(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

FW1はガラスコーティング施工のボディに使用不可とは認識していたのですが、ガラスに使えるとの事で安易に使用してしまいました。
フロントガラスへの使用はセーフですね。

前席ドアガラス車外側には油膜取りクリーナーは使用を避けた方が良いなら、クリンビューも使わない方が良いですね。

前席ドアガラス車外側には洗剤も使わないで下さいと記載されているので、少し神経質になってしまう所でした。
オーナーズマニュアル記載の【洗剤】と【洗車シャンプー】は同種のものと考えて良いでしょうか。
汚れの質で、それに合う洗剤etcは必要になってきますものね。

キイロビン覚えておきます。

書込番号:21272692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


直巳さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 17:42(1年以上前)

>Denim_fit3さん
薄めた中性洗剤で落ちませんか?私は内側の汚れにかなり薄めた台所用の中性洗剤で拭いてますけど...ウーロン茶が聞くとかカー雑誌には書いてましたねぇ...実際はどうか知りませんが...

書込番号:21272763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/12 18:28(1年以上前)

>直巳さん
返信ありがとうございます。

中性洗剤ですね。
家庭用洗剤でも代用が効くなら、手軽に使えて良いですね。

ウーロン茶での車のフロントガラスの油膜落としは、私もTVで見た事があります。実際に油膜が落ちて、ウーロン茶なら手軽に入手出来るので、応急処置に良いと思いました。

書込番号:21272875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


直巳さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 18:47(1年以上前)

>Denim_fit3さん
そうです。台所用中性洗剤できれいになりますよ。かなり薄めて使って下さい。前にここの書き込みかどこかで日産のディーラーでも中性洗剤使ってるとか見たような...わざわざ薬剤買わなくてもいいし、安いしね!(笑)

書込番号:21272917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/12 19:55(1年以上前)

そこまで深刻には考えられなくても良いと思います。
センシング搭載車はカメラ前のガラスの雨粒で誤認識や誤作動などを起こす可能性も
あるので神経質になり、特にこのような記載となります。

現状は誤作動らしきものは出ていないようなのでコンパウンドが入ってない
中性洗剤ならカーシャンプーでもママレモンでも大丈夫だと思います。

誤作動が出るようならディーラーに相談すればフロントガラスの油膜取りやコーティング等
相談に乗ってくれると思います。

書込番号:21273074

ナイスクチコミ!4


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/12 22:40(1年以上前)

>直巳さん
ありがとうございます。
中性洗剤はかなり薄めるんですね!
実は今回のガラスの手入れ時に使用したタオルは、バケツで台所用洗剤使って手洗いました。
それも使えるわけですね!

書込番号:21273508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


直巳さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 22:53(1年以上前)

>Denim_fit3さん
私は洗面器に水を入れて、ジョイを一滴か二滴垂らした水にタオルを浸し、それで拭きました。そのままでは筋が残るので、別に乾拭きのタオルで拭いて終わりです。昔はホディにワックスを使っていたので、よく拭きましたが、今はコーティング剤を使っているので、内側を半年に一回ほどしか拭いてません。外側は洗車の時にボディと一緒に洗ってるので、拭きませんね...

書込番号:21273552 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/12 23:07(1年以上前)

>白髪犬さん
返信ありがとうございます。

深刻に考えなくても‥ですね!
真新しいものだから、少しの失敗に凹んでしまいそうになりました。
油膜は嫌だし、出来ればフロントガラスも撥水するものがあればと思います。
ガラスは度々汚れるものですし、手軽にセルフメンテナンス出来ればとも思います。

ママレモンが懐かしかったです。

書込番号:21273590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


直巳さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 23:16(1年以上前)

>Denim_fit3さん
新車はうれしいですよね。しかもマイチェン後のfit sはかっこいいしね!
撥水が希望ならば、ネットでプロの薬剤があるので、プロ用使えば長持ちしますよ?ディーラーで一万ほどの撥水を自分でできます。私はハイブリッドナノガラスってとこのを使ってますが、半年以上もちますね。洗車用品はganbassってとこのを使っています。後から知ったので、今後はganbassの物で統一しますけどね。はっきり言って、量販店の物は質が悪いです。だから、オートバックスにはもう行きません。

書込番号:21273617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/12 23:36(1年以上前)

>直巳さん
ありがとうございます。
洗車毎のガラス拭きですか。
マメに洗車されるのでしょうね。

先月24日納車で、ボディ洗車はまだ一度もしていません。雨天候は2〜3回あったんですけど。
新車1ヶ月点検までボディはそのまま行こうかと。
その為ガラス汚れは目に付きます。

昨日クリンビューで拭いたフロントガラスは、今日は大気が汚れているのか少し降った雨の跡が結構白く残ってましたので、撥水効果は無いのだなと。

明日から暫く予報が雨天続きです。
天気が回復したら撥水効果のあるものを施した方が楽かなと思います。

書込番号:21273661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


直巳さん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/12 23:40(1年以上前)

>Denim_fit3さん
いや~三週間に一回しか洗車しませんから、マメではないですよ...(笑)
お互い大切にしましょうね!では!

書込番号:21273673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/13 00:05(1年以上前)

>直巳さん
情報ありがとうございます。
はい、fit s 格好いいです。

乗り換え前は年数も経っており、洗車は洗車機オンリーのタオルで拭き上げてお終い。
汚れたガラスも市販の車用ガラス拭きシートなどで拭く程度でした。
カー用品を特別買う機会も無く、量販店でも、情報に溢れるネットでも、何を選択すれば良いのか分かりません。

お使いのもの、調べて勉強させて頂きます。

書込番号:21273738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/13 23:05(1年以上前)

・・・

もじもじ・・・

僕はいつもなんと手洗いです。(。・ω・。)

水道でまず埃おとしてから車用の洗剤で全体洗い水洗い。。

車用の洗剤ホームセンターの600円ぐらい・・・10円ほど?

その後、窓ガラスウィンドウオッシャー液の原液薄めてきれいなタオルで拭いてその後にまた水洗いです。

ウィンドウオッシャー液600円ぐらい・・・10円ほど?

その後、ゼロウオーターで仕上げます。

1本1000円・・・50円ほど?

ゼロウオーターが意外に雨に効果があります。

3ヶ月に1回ほどです。

ガラスのお手入れですけどウィンドウオッシャー液で十分なような気がします。

ガラスのお手入れ代ですけど・・・

もじもじ僕は10円ほどでしょうか満足ですきれい・・・(-)_(-)

・・・

書込番号:21275978

ナイスクチコミ!1


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/14 08:41(1年以上前)

>ぽちどらごんさん
返信ありがとうございます。

ウォッシャー液ですか。
ガラコがあるんですけど、調べてたらガラコも賛否両論で、油膜などの下処理が大切みたいですね。
ゼロウォーター手軽に使えそうですね。
ボディもガラスもOKなんですね。

書込番号:21276596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2017/10/14 10:32(1年以上前)

>Denim_fit3さん

最初にご投稿なさった「FW1サイトの商品説明」のイラストは,どう見てもガラス表面に油膜(ワックス膜)をつくるようにしか見えません。昔の車でフロントガラスに頑固な油膜がついていたのは,昔の車の手入れはワックスがけが一般的で,走行中に少しずつそのワックスがフロントガラスに付着していたからだと思います。

今はボディコーティングが一般的になって,フロントガラスへの油膜の付着はあまりおこらなくなっていると思います。フロントガラスへの油膜の付着がきになるなら,ボディをコーティングなさるというのも一つの解決策になるのでは無いでしょうか? 昔のコーティングは,メンテナンスクリーナーというので定期的に手入れする必要がありましたが,今の私の車のコーティングは,1ヶ月に一度の水洗いが指定されているだけです。逆に,水洗い以外は極力しないで欲しいと言われていますが,実際はボディシャンプーを使っても問題ないようで,フロントガラスの汚れがきになるようになったら,その部分はボディシャンプーを使い,残ったシャンプーはうすめて洗車に使っています。

書込番号:21276847

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2017/10/14 16:42(1年以上前)

FITではないですが、社費でBMW X5 M50d、私費でランボルギーニウラカンを使っています。
2台ともウオッシャはキッチン洗剤です。
濃い目だとガラスが泡だらけになるので、薄めに使っています。
わざわざキッチン洗剤使っているわけじゃなく、ウオッシャ液があれば使います。
でも、今は買ってない、持ってないからタンクにキッチン洗剤入れて使ってます。

内側は直射日光でクモリ汚れが気になったら信号待ちで乾ぶきする程度。
ガラスなんて要は見えれば良いわけですから、薬剤を選ぶ時間があったら1回乾ぶきでもしたほうがましです。
神経質にならなくても前は見えますから大丈夫!

書込番号:21277673

ナイスクチコミ!2


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/14 17:18(1年以上前)

>梶原さん
返信ありがとうございます。

そうですね、洗車とワックスが謳い文句の商品かと。
なので、ドアガラスに使用したのは特に不味かったと。
ただ、ガラスに使用可能なので迂闊に使ってしまいました。
ワックスを油膜と考えるなら何故ガラスに使用して良いんでしょうね、よく分からなくなります。

ご提案ありがとうございます。
ボディにはホンダ純正のガラスコーティングを施しています。

書込番号:21277780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Denim_fit3さん
クチコミ投稿数:85件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2017/10/14 17:34(1年以上前)

>kawase302さん
返信ありがとうございます。

キッチン洗剤万能ですね!
内側は乾拭きでも良いんですか。
例えばどんな素材の物を使って拭けば良いのでしょう。
タオル1つとってもキズが付き難くする為の物とかありますから。

車の事調べてると、こだわり持った方や、そういう方向けの商品の情報が多く見受けられて、ガラス拭きくらいの事にも、つい神経質になってしまいそうになります。

はい、確かに雨降りでもワイパーが綺麗に雨を取って、ちゃんと前は見えました!

書込番号:21277811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/15 09:32(1年以上前)

>Denim_fit3さん
質問
@FW1をフロントガラスに使用したのは大丈夫だったでしょうか?
Aクリンビュー(油膜取り)は今後使用しても良いでしょうか?(車外)
BFIT3 HV S SENSINGのガラス仕様にお勧めのお手入れ方法(車内・車外)
Cお勧めガラスクリーナー(車内・車外)

@それを使ってガラスが変に為る事は無い。
Aなんで撥水コーティングしてあるのに油膜取りのクリンビューを使うんや?撥水コーティングを剥がすにはシリコン皮膜落としでないと剥がせんぞ!
Bガラスには素手で触らん。車内は禁煙。それだけでガラスは汚れん♪
C外側は洗車すれば汚れは落ちる、内側は上記の通り、クリーナーなんか使わんで良い。

書込番号:21279478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:23〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,341物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング