フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,560物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全846スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 11 | 2017年4月8日 06:41 |
![]() |
52 | 8 | 2017年4月1日 00:26 |
![]() ![]() |
100 | 23 | 2017年3月28日 18:01 |
![]() |
54 | 7 | 2017年3月9日 23:45 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2017年3月7日 20:15 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2017年2月22日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
はじめまして。
質問させてください。
フィットハイブリッドgp5に乗っています。
ドアノブに触れたときに ''ピッピッ'' となる
サイレンはボンネットの中のどのあたりに
あるのでしょうか?
フロントバンパーのなかでしょうか?
この度、サイレンのみ交換したい次第です。
みんカラ等調べましたが、みつけられませんでした。
ご存知のかた、居られましたらお教え頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:20785883 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たしか、左リアの内張りをはずすと出てくるともも今した。
間違ってたらごめんなさい。
フロントバンパーのところはセキュリティーとホーンだったと思います。
フロントバンパーを外すより左リアの内張りはがすほうが楽なのでそちらから試すことをおすすめいたします。
書込番号:20786743 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

写真ありがとうございます。
大変参考になりました。
ご指摘の箇所に12V3.5A110dbとかいてある
サイレンがついていました。
交換も無事出来ました。
ありがとうございました。
書込番号:20788092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ロック解除音のサイレンのみを変えたのですか?
どのようなサイレンに変えて、
どのようになりましたか?
是非、教えて下さい。興味津々です。
いきなりの書き込み、申し訳ありません。
書込番号:20789077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社外品のサイレンを頂いたので、
(メーカー不明)
交換したら音がかわるかなと、思いました。
結果、ほとんど違いがわかりませんでした。
フィットヴェゼル用のキットがうっているので、
それだけではダメなんだなと思いました。
書込番号:20790717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>カオケンキューブさん
>hi632さん
写真のホーンに関してですが、セキュリティ用のホーンではないでしょうか?
クラクション用のホーンとセキュリティ用のホーンは別にあり、以前手違いでセキュリティを発動させてしまったときに車内の左後ろから聞こえたと記憶してます・・・。
キーレス用のサイレンですが、ちょっとどこにあるか自分は知らないです・・・(笑)
書込番号:20792368
1点

そうなんですか。
情報ありがとうございます。
だとしたら音が変わらなくて当然ですよね。
音はフロントの方から聞こえてる気がします。
書込番号:20792620 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ごめんなさい、逆でしたか(^^;
確信がなかったのに曖昧なレスで申し訳ないです。。
書込番号:20794063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

整備マニュアル見てみましたが、ホーンは3つついており
フロントに2 HiとLo リアに1つセキュリティのようです
おそらくLoがドアロック解除ではないでしょうか
どっちがどこかは書かれてないのですが、Hiが上から吊り下げてるもののようです
自分はセキュリティとしゃべらせるためにギルシードを付けてるので標準音は切ってます
書込番号:20795519
3点

確かリアバンパー内にあったと思います!
書込番号:20800004 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アンサーバックブザーはリアバンパーないですね
自分が記載したホーン3つはHiとLoはホーンボタンの動作のみ(Loはダブルホーン搭載車とのこと)
セキュリティはその名の通りコンピュータからの動作のみとなってます
リレーみたいな形をしているものがリアバンパー内の右側(真ん中あたりにキーレスのアンテナがついています)にあります。
書込番号:20800195
2点

>えりりんたんさん
画像添付ありがとうございます。
そのリレーみたいな形をしてるのがアンサーバックブザーじゃないんですか??
書込番号:20800310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
もうじき交換時期だなーとは思ってるのですがタイヤ眺めてると不思議に思ったので質問です。
タイヤの溝に異物を踏んだかのような亀裂があります。
初めは何かを踏んだのだと思っていたのですが前輪にも同じ位置に似たようなのがあるのです…
前輪はガラスがちょっと挟まっていたのですが、前後同じ感じでもしかして劣化により亀裂なのかな?と思い始めて気になってきました。
偶然、前後異物踏んだのかそれとも劣化なのか気になっての質問です。
よろしくお願いしますm(__)m
因みに空気漏れはありませんが深いです…(^_^;)
書込番号:20780339 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RYUakifumiさん
今回のクラックは、タイヤの劣化によるクラックの可能性が高いです。
経年劣化したタイヤに何らかの力が加わる等して、今回のような大きなクラックに発展したのだと思います。
残り溝も少ないですし、早めにタイヤ交換しましょう。
書込番号:20780396
8点

>スーパーアルテッツァさん
やはりその可能性高いですよね、、
まだタイヤ変えて2年ぐらいなので早いなぁと色々と考えてまして(^_^;)
タイヤ探します!
書込番号:20780470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

劣化によるヒビに沿っていない様に見えるので異物によるカットだと思います。
まあ寿命による替え時なのも確かでしょうが。
書込番号:20780561
9点

新品取付から何年かの情報が無いので、断定などは出来ませんが、、、、
劣化だけが原因なら、他の部分特に円周方向の溝にも、細かいひび割れがあると思います。
前輪も同じ部位の分け目があるとの事なので、劣化+異物刺さって、抜けたの可能性が強いかと。
いずれにしても、摩耗程度から交換時期でしょうね。
書込番号:20781310
10点

>猫の座布団さん
そういう見方もあるのですね!
結果交換はした方がいいな思ってますが、このタイヤだけ減り早いんですよね、、
あとのタイヤは倍というと大袈裟かもしれませんがあるんですよ(^_^;)アライメント狂ったかな…
書込番号:20781353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ウッカリボンヤリさん
細かくありがとうございます!
新品取り付けから2年前後というところです
空気圧も毎週見て適正圧保ってます
細かいヒビ等は左側に集中しているので日光にやられたかもしれません…
他のタイヤはまだ溝十分あるのにこのタイヤだけツルツルなってきました(^_^;)
アライメントなどもついでに見てもらおうと思います!
書込番号:20781361 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>をーゐゑーさん
3万6000km程です!
書込番号:20783349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
購入見積りを出していただいたのですが
思っていたよりも高い気がして妥当なのか、ご意見お願いします。
Lパッケージ・ファインエディション クリスタルブラックパール色
車両本体価格 \1,635,544
付属品 計 \242,892
(内訳) ナビ174VFXI \126,036
ナビATT \4,320
フロアマットプレミアム \25,056
ドアバイザー \22,140
ETC \2,700
ウォーターランニンク \62,640
諸費用 \295,080(点検パック\58,150+延長保証マモル\13,000含む)
合計 \2,173,516
前の車が追突事故で全損になったため下取り車は無しです。
値引について営業マンさんには明確な金額ではなく
「提示した月々の支払い額の1,000〜1,500安くなります」としか言われず
ナンバープレートの希望番号も特にないので
希望番号代\8,640を外して欲しいとお願いしたところ
語呂合わせの良くない番号になるので外せないと言われました。
ODPもいくつか追加したいと思っていたのですが
既にこの金額だと躊躇ってしまいます…。
こちらで他の方の見積り見させていただくと
ナビプレゼントなどで200万切っていらっしゃるので
4月のマイナーチェンジ前での、この見積りはどうなのでしょうか?
また当方、車に詳しくないためウォーターランニンクは必要なのかも
教えていただきたいです。
3点

いつも思うのですが何故クルマの商談に詳しい人と行かないのでしょうか?相手は商談のプロですので商談に慣れていない人ですとあっさりとまとめられてしまうと思うのですが?ここで聞いてその結果を担当者に話したところでその額が出せるかは保証されません。
女性の方なら家族とか知人男性と商談されることをお勧めします。
書込番号:20758725
7点

>さん三角かくさん
ウォーターランニング はコーティングですね。 車に詳しくないというのが車のことであまり煩わされたくないというのを意味しているなら,マモルくん等も含めて,お勧めと思います。 その分ちょっとお金がかかることになりますが,定期的に購入店にもっていけばよいことになるので安心で楽と思います。
ただ,点検パックやマモルくんの方は,そのつど消耗品の交換を勧められたり,案外お金はかかります。私の場合は長く乗るのでそれでいいのですが,もし買い替え周期が短いようなら必要ないといえば必要ないと思います。
書込番号:20758728
4点

>値引について営業マンさんには明確な金額ではなく
>「提示した月々の支払い額の1,000〜1,500安くなります」としか言われず
>ナンバープレートの希望番号も特にないので
>希望番号代\8,640を外して欲しいとお願いしたところ
>語呂合わせの良くない番号になるので外せないと言われました。
かなり舐められてます。
こんなアホクサイ回答するような営業君はとっとと変更していただきましょう。
変更を断られた場合は、そこのディーラーとは縁が無かったということで・・・。
書込番号:20758754
14点

>JTB48さん
相談出来る車に詳しい方が周りにおらず投稿させていただいたまでです…。
書込番号:20758759
3点

>梶原さん
コーティングのことなんですね!
長く乗るつもりだったので検討させていただきます!
書込番号:20758762
3点

>きぃさんぽさん
やはり、なめられてますよね…
職場の同僚に相談したところ笑われてしまいまし…。
他のディーラーあたってみます!
書込番号:20758766
5点

>さん三角かくさん
ちなみに,ホンダのホームページでWeb見積をしたらどういう金額になるか調べてみてはいかがでしょうか? そのページで入力できないオプションについてはとりあえず必要ないものなので,その金額がスタートの金額になると思います。 後,必要なものを足してくときは,そのつどそれが納得できるか判断しながら加えていけばよいと思います。 必要ないものを無理にくっつけて見積もりを出そうとするなら,それは値引き分を少しでも回収するためだと思われますので,まずはWeb見積と同じ内容で見積もりを出してもらうのがよいと思います。
書込番号:20758788
1点

スーパーさんが来はるまでお待ち下さい
書込番号:20758814 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

さん三角かくさん
車両本体価格が高いですが、MOPが付いているという事ですね。
又、販売諸費用約29.5万円は、メンテパックや延長保証や希望ナンバーが含まれていても高いです。
この販売諸費用約29.5万円の内訳が知りたいです。
現状の見積もり内容なら、値引き後で200万円は十分下回れると思います。
書込番号:20758948
7点

>さん三角かくさん
ディーラーで全損したことを話しましたか?
直ぐにでも車が必要と思われていないですか?
もし、上記の状態なら直ぐにでも車を買って貰えると思って吹っかけてくると思います。
「今すぐには必要という訳ではないけど、安くしてくれるんなら買う」というスタンスで交渉に臨まれると良いと思います。
書込番号:20759400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


>revoreさん
教えていただきありがとうございます!
書込番号:20759992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DJ1RRさん
下取車がない理由に全損事故のことを言ってしまっておりました。
自宅から行けるホンダに相見積もりしてもらいに行く予定なので
そこでは全損事故のことは言わないでおきます!
書込番号:20759998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>梶原さん
先程Web見積り行ってみたところ
200万下回っていてビックリしました。
教えていただきありがとうございます!
書込番号:20760002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

頭金はあるのでしょうか?
それとも頭金と言う名目の値引きなのかな?
見た感じ値引き「0」ですね。これからなのかもしれないですが考えられない数字ですな。
書込番号:20760244
2点

さん三角かくさん
車両本体価格が高いのは、ボディカラーが有料色のホワイトパールだからですね。
それと諸費用の中の納車費用は↓のようにディーラーに車を取りに行けば支払う必要はありません。
http://www.jada.or.jp/contents/action/qa/05-2.html
希望ナンバーも当然ながら止める事は出来ますので、これらで3万円近く諸費用を下げる事が出来ます。
これで支払い総額は214〜215万円になりますので、値引き後なら200万円切りは十分狙える金額です。
この辺りの交渉が上手く出来ないようなら、経営の異なるホンダディーラーでも交渉すべきでしょうね。
現在交渉中のホンダディーらーの営業マンの対応はイマイチのようですから、別系列のホンダディーラーで交渉した方が良いのかもしれません。
書込番号:20760281
4点

>さん三角かくさん
初めにクリスタルブラックパール色と書かれていますが、見積り書はホワイトパール色になっています。
黒を希望したのでしたら 営業マンに根本的な事が伝わってません。
値引きも大事ですが、自分の意図した車でない方が問題ですので、その辺りを確認した方が良いと思いますよ。
違う系列のお店に行った方が良いかもしれませんね。
書込番号:20760329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

希望番号代を外せないという発言は
非常に問題ありです。
店長へ直訴を!!
書込番号:20760459
3点

残価設定ローンで手数料ふんだくりつつ、値引き無し。
嘘ついてまで、諸経費を増そうとする姿勢。
車にあまり詳しくないと見られると、こんな見積もりが仕上がるんですね。
こんな営業をのさばらせている時点で、ディーラー名を公表していいレベルの悪質店です。
誰か会社の同僚にでも頼んで同行してもらったうえで、他資本系列のホンダに行きましょう。
書込番号:20760722
4点

他の方が言ってるように他ディーラーに行かれるか
近くに無いなら担当営業を店長に言って変えてもらうレベルですね。
あまりにも足元見すぎです。これから付き合うのにこれは無いです。
同じようにFIT見積もりで営業からあまりいい対応してもらってない方が
先日書き込みされており、色々、頑張って良い契約されてます。流れを参考までに
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=20748848/#tab
ちなみに支払いは残価クレジット希望ですか?保険や貯金などで一括できますか?
その辺りの選択でも変わってきますので、良ければ教えてください。
書込番号:20760819
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
HVLパケに乗っています。2014年納車です。
先日、狭い駐車場で切り返しをするためにD→Rを繰り返していて、リバースにチェンジした瞬間エンジンルーム(?)からドカン!と物凄い衝突音のような音が響きました。因みにぶつけてはいません笑。
以前から小さい音は度々なっており気になってはいましたが、今回は流石にビックリしました。以前Dにも相談をしましたが、エラーなどは特になし。ハイブリッドのクセがあるので慣れて欲しいとの事でした。
皆様はこのような経験はありますでしょうか?
書込番号:20721523 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

初期ロットLパケ、コンピュータ制御不良で立ち往生。ミッション交換、リコール対策済みシール(勲章?)4枚です。「ドカン!」よくあります。原因はわかりませんが、最初の車検も去年終わって至って普通です。この車乗るならそんなこと気にしない気にしない。
書込番号:20722458
12点

>ホッピー派さん
やはりありますかー。
今回はかなりの衝撃だったので質問させていただきました。
色々ありますが、良い車ではあるので長く乗ろうと思います笑
書込番号:20722477 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>zarazara7さん
おはようございます。
私の場合は D→RやR→Dで「ドカン」の記憶はありませんが、P→DやP→Rで「ドカン」となる時はあります。
自宅駐車場は少し尻上がりの傾斜地なので、サイドブレーキを引く→P→フットブレーキを離すと、遊びの分だけクルマが少し動く時があり、Pギヤに力がかかっている状態でP解除すると「ドカン」となる様です。
また中速だとキャンセルされますが、低速ならブレーキを踏まなくてもD→R(R→D)にシフト可能で、モーターで減速してクルマが停止した瞬間に、R選択(R解除)されるみたいです。
もしかしたら、停止した瞬間にギヤに力がかかっていたケースだと、D→RやR→Dでも「ドカン」になるのかもしれませんね。
書込番号:20722848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

軽トラなどで前進状態から、完全に停止しない状態で、バックにいれると、「ギャッ」というのと
同様の現象です。
ただDCTでは車が動いているとD→R R→Dには切り替わらないようなっていることからギアの切り替わりより、ブレーキが離れるのが早くて車が僅かにうごいているのが原因ではないてしょうか。
あくまで可能性の話ですが…
書込番号:20723424 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>チビ号さん
僕もP→Dでの経験もありますね〜。
同様に、N→Dでも起こった事もあります。
最近出たフリードなどでは改善されているのでしょうかね?メーカーには頑張ってもらいたいです。
>機械オタクさん
僕はマニュアル免許は持っていますが、軽トラは運転した事がないのでイメージが湧きません笑
母親の実家にあった気がするので、今度試してみようかな。
書込番号:20724423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どれほどの音なのかがわからないので何とも言えませんが
自分ところではないような感じがします
別件でディーラーに言った時に確認しましたが
MC前と後ではミッションが違うそうです
枝番違いではなく型番違い&車体番号でどちらを使うかの記載まであるそうなので
おそらく全く違うもので間違いないかと
なお後期のミッションは前期には付きません
フリードやシャトルはおそらく改良後が載っているかと思います
書込番号:20725162
6点

>えりりんたんさん
そうなのですね!
以前代車でMC後のフィットを借りたのですが、加速時のギクシャクがかなり軽減されていた気がします。
ミッションが付け替えれない程、改良されていると言う事ですね笑
書込番号:20725182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
初めて質問させてもらいます。
フィット3のLパケに乗っています
RSのリアバンパーをLパケに取付しようかと思ってるのですが、見た限りだと取付位置は同じな感じだったので取付出来そうなのですが互換性はあるのか必要な部品がらあるのか知っている方いましたら教えて下さい
書込番号:20716688 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

付きますけど下側両端のクリップの所が位置が合わないのでステーでボルト止めしないとだめですね〜(´∀`*)
でも付きます‼
みんカラで付けた人居ましたよ(^.^)
書込番号:20718343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます^ ^
ステーでボルト留めすれば取付出来るんですね!
みんカラで探したのですがLパケに無限のリアスポイラー取付しか見つからなかったので質問してみたのですがもう一度検索してみます
ありがとうございました
書込番号:20718693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ヴェゼルのフィンアンテナを流用取り付けされている方にお聞きしたいのですが、私このたび現行FIT RSの購入を考えております。
調べているとヴェゼルはFITベースの車両のようで、フィンアンテナの流用されている方のブログを色々と見ておりました。
ここで質問なのですが実際取り付けされている方で雨などでの浸水、腐食といった事については見ないのですがどうでしょうか? ご回答よろしくお願い致します
書込番号:20678466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>( 'ω')さん
ヴェゼル用を流用して間も無く3年になります。
外からは見えませんが、シャークフィンの内側に防水の為にゴムが付いているので浸水する事はまず無いかと。
取り付け後外した事は無いので確認は出来ませんが、腐食もしてないと思います。
書込番号:20678637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>m@sumiさん
ゴムパッキンも付いており三年も持っているという事は問題なさそうですね。
素早いご回答にお写真まで本当にありがとうございました。
書込番号:20678749 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>( 'ω')さん
解決済みとのことですが失礼します。
GP5にインサイト用のアンテナを流用しています。
私も取り付けて3年経ちますが、浸水などの問題ありません。
書込番号:20679926
4点


フィットの中古車 (全4モデル/6,331物件)
-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜315万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 73.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
- 支払総額
- 165.0万円
- 車両価格
- 152.8万円
- 諸費用
- 12.2万円