フィット 2013年モデル
1786
フィットの新車
新車価格: 129〜241 万円 2013年9月6日発売〜2020年2月販売終了
中古車価格: 23〜287 万円 (2,526物件) フィット 2013年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全846スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
70 | 12 | 2020年9月30日 05:38 |
![]() ![]() |
25 | 8 | 2016年8月12日 23:15 |
![]() ![]() |
23 | 9 | 2016年8月6日 09:28 |
![]() ![]() |
29 | 6 | 2016年8月6日 14:31 |
![]() |
8 | 4 | 2016年6月29日 19:52 |
![]() |
30 | 9 | 2016年6月24日 04:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
皆さん、はじめまして。
13G Lパッケージに乗っており、9月初旬に車検を控えております新参者です。
2週間位前から、メーター内左上に黄色の小さな鍵のマーク(警告灯)が、点灯するようになりました。当初は、あまり気にもしてませんでしたが、fit オーナーズマニュアルを参照(60ページ)しましたところ、・運転中に点灯した 〜ただちに販売店で点検を受けてください。と、書いてあるので、早速ディーラーに行き確認してもらい、 結果判断は、…コンピューターの誤作動の為、メーター部品だけの交換は、出来ないので、メーター全てを後日交換となりました。(気持ちは、またリコールになった気分です😢。)
リコール っと言えば、未だに完治していない寒い⛄時期のエンジン始動についてです!(これについても返答頂きましたが、データ更新してありますから問題なしとの事です。)余談、便乗、すみません。
ガソリン車に乗られている方々、宜しくお願いいたします。
〜追記〜
先週木曜日までは、出ていた警告灯も 今は、全く点灯しません。
書込番号:20097810 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

鍵のマークってフィットの鍵がない時に点灯するものではないでしょうか。
スマートキーの電池が切れそうになってギリギリ状態ではないかなっと思います。
電池は大体2年ぐらいと言われ、私は2年点検時に交換してもらいました。
違いましたらごめんなさい(・・;)
書込番号:20104505 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みぶっぶさん
はじめまして。
返信、有り難う御座います!
スマートキーの電池切れは、半年位前に交換済みで、問題ないかと思います。
スマートキーの警告灯は、メーター内の左上(黄色の小さな鍵にビックリマーク!が、貫いているマークです。)普段、エンジン始動後には、消えるものですが、走行途中に点きっぱで、ビックリ!してます。
今週に入って、点灯する時、しない時あるので、一過性のものであって欲しいんですが、コンピューターの履歴に残っている為、ディーラーからは、メーターを全て交換と言われました。(保証内なので、無償交換は、助かります。)
ディーラーも長期休みに入っているので、交換は早くても、来週末になりそうです。
交換後には、書き込み更新しますので、宜しくお願いいたします。
書込番号:20105665 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

スマートキーの電池切れだとトリップメーターにランプが点灯し、音で知らせてくれますよ。
キーの電池交換は、1万ぐらいするんですかね。
書込番号:20114726 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ラーメンガッツリさん
はじめまして。
返信、有り難う御座います。
スマートキーの電池切れ、メインキー、スペアキーで2回経験しましたが、今回のは電池切れが原因では、なさそうです!
電池交換は、自分で交換しました。ちなみにDRでの交換ですと電池代+工賃?=1000円?1080円!?らしいです。
書込番号:20114801 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん、こんにちは。
私のような事例は、無いのですのでね(^o^;)
本日、部品交換の為、DRに出してきました。
今週は、全く点灯しなかった警告灯ですが、行く途中に 気が付いたら、点灯してました!
渋滞にはまったので、スマホで撮影しました。(こんな警告灯を見るのは、今回限りでしょうから記念?に)
添付します。
書込番号:20129474 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

本日、受け取りに行ってきましたが、メーター内を全て交換しましたので、警告灯の問題は、解決しました。
皆さん、お騒がせしましたm(._.)m
書込番号:20132569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さん、こんにちは。
解決済にしましたが、… 未だに、警告灯が点灯してます!昨日までに2回有り。
DRでも、リセットしたから問題ないでしょう!?との事でしたが。(警告灯が出ていたにも関わらず、コンピューターに履歴なし。でした(*_*; )
リコール改善してもらった感じなのに…完治してない。
エンジンに問題ないから、買い換えも考えたくないし…。暫く様子見ですf(^_^;
書込番号:20190875 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

マニュアル見てないのでなんとも言えませんが
キーレスエントリーシステムの異常では?
フィットではなくデミオの話ですがこの異常がでたときユニット交換以外直らないと言われました
かつ原因不明とのこと
なおエンジンかけたり鍵閉めたりは問題なかったですぎキーレスで時々鍵を閉めたりできませんでした
書込番号:20194894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>えりりんたんさん
はじめまして。書き込み、有り難う御座います!
言われている内容の通り、スマートキーシステムの異常警告です。
メーターユニットを全て交換したにも関わらず、未だ点灯してます(*_*;
通勤時の行き帰りで、エンジン始動後 15分前後〜20分前後に点灯する事が、多く見られます。
原因が何なのか?さっぱり判らずですf(^_^;
書込番号:20198671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メーターを替えたとのことですが、ディーラーは表示だけの問題と認識しているんでしょうか
ユニットが必ず入っているはずなので1度そちらを交換してもらえないか聞いてみた方がよいかもしれません
書込番号:20202623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>えりりんたんさん
こんばんは。
有難う御座います。
ディーラーでも解らない事例のようで、メーター本体?のみの交換となりました。
週末、ユニット交換してもらえるのか、問い合わせてみます。
書込番号:20203929
2点

フィット3 のガソリン1.5に乗ってます前期型です、僕も3年前頃からメーター左上に鍵マークが出たのでディーラーに行ったら
「異常はないです」
との診断でした。走行中突然鍵マークが点灯しますが一度エンジンを切って再度始動すれば点かない時もあるし点く時もあるって感じだったんですが、
最近になって走行中メーター右下に
「NO KEY!」
ピピピピピピ!!
ってかなり焦ります時間がある時にディーラーに行きます。
もう6年経ってるしいくらかかるのでしょうか??
因みにスマートキーね電池マークの鍵マークとは全然関係ないし違います。
書込番号:23695902 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
初めましてハイブリッドの購入を考えております
アクアかフィット3で迷っております
桃色か黄色を希望です
使用人数は主人と私の二人だけで す
お薦めのオプションなど御座いましたらご隠居にアドバイスして下さい
3点

私が選択したオプションで付けて良かったと思ったものは、
・純正のドアミラーが見難かったので
無限のHydrophilic LED Mirrorに交換しました。
後方視界が少しワイドになり見やすくなりました。
・純正のアームレストが低いので
アームレストコンソールに変更しました。
収納スペースは、多少小さくなりますが、丁度いい高さになりました。
書込番号:20091528
2点

注意力散漫なら
このタイミングで新車買うなら、
自動ブレーキくらいは欲しいだろ?
となると、フィットハイもアクアも
選択肢としては弱いな。
ホンダ グレイスだと、
わりと価格も近いし
お勧めしたい一品。
書込番号:20091530 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アクアは衝突回避支援システム(セーフティーセンスC)搭載してますよー!
http://toyota.jp/aqua/safety/tssc/
書込番号:20091755 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>eleanorさん
見えづらい部分で純正ドアミラーを無限のHydrophilic LED Mirrorに交換ですね
アームレストコンソールに変更ですね
ご丁寧に教えて頂き有難うございます
書込番号:20091975
2点

>at_freedさん
歳も歳ですので自動ブレーキは付けたいです
お薦めグレイスでしょうか 候補にいれたいと思います
有難うございます
書込番号:20091979
1点

>JFEさん
昨晩、エアロ査定は楽しませてもらいました
アクアの衝突回避支援システムセーフティーセンスC とてもとても魅力的ですね
近々メーカー巡りで色々装備など見に行って来ようと思います
色々と教えて頂き有難うございました
書込番号:20092001
3点

私はフィットで知り合いがアクアに乗っています。
2013年のモデルなので今の新しいのはわかりませんが
アクアは狭いというのをよく聞きます。運転席、ラゲッジスペースなど。
フィットはせまい感ありませんね。
一度乗り比べをしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:20109252
1点

>梅里ご隠居さん
>ゆきのり0265さん
アクアは燃料タンクと一緒に走行用バッテリーを後部座席の下に積んでいるので後ろが狭くなっています。(プリウスも同様)
フィットのセンタータンクレイアウトによる広さはホンダの特許と聞いています。
書込番号:20110562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
まもなくフィットハイブリッドコさンフォートエディションを契約予定で、オプションであれやこれやと迷っている最中です。
普通に付いているアームレスト。不便とは言いませんが、やはり低く感じました。
展示車でDOPアームレストを取り付けたものがありません。
そこでDOPのアームレストを考えておりますが、実際に付けている方のご意見、ご感想を教えて頂きたいです。短いというご意見もありましたが、それだけでなく、スイッチ、電源移設時の見た目や使い勝手。アームレスト自体の取り付け方、仕上がり。既存のアームレストを外した際の処理、収納等。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20090348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Fit3アームレスト苦労しているようです
参考なるか判りませんがみんカラの情報です
http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=486
書込番号:20090358
1点

ディーラーオプションのアームレストを付けています。
納車時に標準の物は、どうするかの確認がありましたが
持って帰っても付け替えることはないのでディーラーにて処分してもらいました。
USBとシガーソケットもアームレストの付け根あります。
使い勝手は、普段使うことがないので芳香剤を置くスペースになってます。
収納に関しては、小さくなります。
アームレストの部分が2段階でスライドしますので、短いと感じたことはないです。
書込番号:20090902
6点

早速ありがとうございます。
やっぱり、かなり後付け感がありますよね。
迷いが吹っ切れそうです(笑)
書込番号:20090914 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当所は仲間だったさん、ありがとうございます。
やっぱり後付け感アリアリですかね(泣)
迷いが吹っ切れます!
書込番号:20090922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

eleanorさん、
見たかったのは、この画像です!
キレイに収まってますね!
迷い、吹っ切れました(笑)
明日、契約してきます。
ちなみに、ブレーキレバー、カッコよいですね!
書込番号:20090927 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>1985かわもとさん
参考になって良かったです。
ブレーキレバーは、純正のままですよ。
書込番号:20091531
2点

>eleanorさん
>当初は仲間だったさん
ありがとうございました‼
すっきり解決させていただきました。
早速、午後イチで契約してきます!
書込番号:20092308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>eleanorさん
すみません。シートのステッチでした。
赤黒、好きなんです(笑)
書込番号:20092310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1985かわもとさん
かなり以前にレビューしています。
参考にしてください。(書込番号:16815610)
現在アームレストにクッションをのせ、高くし使用しています。
でわ
書込番号:20094554
2点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
2014年納車のLパケに乗っています。
最近、EVモードで停車中に後部座席からゴーッという謎の異音が発生するようになりました。
トラックが近付いてくるのか?と勘違い&振動を感じるレベルの音です。
今月に点検が控えているのでDに相談してみますが、皆様にもこの症状が出る方はいらっしゃいますでしょうか?
読み辛い文書で申し訳ありません。
書込番号:20040937 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

バッテリー用の排熱ファンの音ではありませんか?
書込番号:20040972 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ナナピー1122さん
なるほど…そんな物があったのですね!外が暑くて排熱してるのか…
納車されてから2年間経ちますが、初めての経験だったのでビックリしました。
書込番号:20040990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

後部座席左側を見ると、排熱用の穴があります。
ドライバーは後ろに乗る機会はあまりないから、なかなか気が付かないですが
書込番号:20041007 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

説明書にも記載されていますが右側後部座席とドアの間に吸気口があります
ここは塞がないように書かれています
ここから吸気し内部ファンでバッテリーを冷却
排気はカバー下に空間がありそこに排出する仕組みになっています
書込番号:20045106
0点

ごめんなさい。後部座席右側ですね!
運転席から後ろを見たとき左側でしたので、ついつい
書込番号:20048608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

12ヶ月点検でDに相談した所、保証で無償交換にて対応との事でした。
やっぱりあのレベルの音は異常みたいです。。。
書込番号:20095198 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
フットランプ取付のカプラー位置はヒューズボックスのどこかは分かっているので取り付けたのですが、
先日ディーラーに点検出した後に赤丸部分にコネクターが刺さっているのを見つけました。
こちらは何のカプラーに利用するものなのか教えていただけますか?
整備要領書が無いのでご教示いただきたい次第です。
4点

今も刺さっているなら1度抜いて変化を確認するのはどーですか?
フットライト取り付けはご自身で行ったのでしょうか?
書込番号:19982603 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フットライトの取付は自分で行いました。
その時は説明書通りで問題なくでした。
そのあと白いカプラーが刺さってましたが、ここは何かな?
という質問でございます。
書込番号:19982840
1点

これって運転席右足にあるものですよね
それなのOBDコネクタが映っているのが気になりますが
丸で囲ってある左のコネクタが電源関係になります
(アクセサリー、イグニッション、常時容量違いで2種類、ドア連動)
囲ってあるところはたぶん信号線だと思いますが
無限リアフォグを取り付ける際ここにコネクタを使います。
おそらくライト関係の状態を見ているのだと思いますが
なお自分はイルミオプションを付けてますが、ここはすでに埋まってます
なので基本リアフォグとの共存はできないようですが、使用している配線がそれぞれで干渉してないのでコネクタを作ってもらって付けてますが
書込番号:19991290
1点

えりりんたんさん
ありがとうございます。
電気(点灯系)の何かで使っているかとは思ってましたがりフォグですかね。
自分はリアフォグ使っていないので、もしかするとドアステップに使ってるのかと
推察し始めました。
いずれにせよありがとうございました。
書込番号:19997030
1点



自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル
ガソリン車の方でも聞いたのですが反応がイマイチなので改めてこちらにもお聞きします。
タイトル通りATシフトノブを交換したいんですが、自分の知る限りでは今どきボタン式のATノブなど見当たらず…
どこかに売ってないものでしょうか?!
3点

現在発売準備中ようです。
http://www.noblesse-japan.com/noblesse.html
自分もガソリン車だったら変えたいかも
書込番号:19968147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ガソリン車の方でも聞いたのですが反応がイマイチなので改めてこちらにもお聞きします。
マルチポストは禁止されていますよ。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004
書込番号:19968196
8点

誠に申し訳ありません。
マルチはマズいなと承知はしてたのですが、どうしても範囲を広げたくて…。
書込番号:19969892
4点

>冨樫源次郎さん
ノブレッセ フィット3 シフトスイッチ
第1ロッド入荷分 予約受付が開始されたみたいですね。
書込番号:19975139
5点

ノブの開発情報を見る限りECUに直接アクセスしに行っている感じなので
おそらく他車は出さないでしょう(あまりにも面倒なので)
今回ミラリードも協力していたので実現したのでしょう
実際ミラリードのスロコンは純正ボタンをそのままリンクさせるようになっているのでそのあたりを調べて開発したようです。
まあ正直解析に1年半となってたけど、ハイブリッドモニター作った人なんて車両情報などを1回見ただけで現車なしで開発してるので・・・遅すぎのような気もしますが
書込番号:19975195
1点

>eleanorさん
予約開始ですか
交換も簡単そうだし、押し間違えさえしなければいいですね。
>えりりんたんさん
ハイブリッドモニターってECUからの出力のみを表示してるだけですよね。簡単ではないですが。
シフトは入力もするから動作確認とかで時間をかけてるんじゃないでしょうか?
書込番号:19976327 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイブリッドモニターの初代はデータを出力しているだけではないと作成者からは聞いています。
情報採取するための命令を入れているのでレーダーとの干渉で共存ができなかったと
改良版はもともとあるECU内部の情報表示部分から該当のものを取り出すだけに変更して共存できるようにしています。
実車なしであれを作っているので優秀な方かと・・・って今の職業見たので優秀な方っていうのはわかりますが
しかし回路が1年半デザインが1年半になってるけど本当なのか・・・
確か最初に開発の話が出たときにはミラリードとの共同でという話はなかったはず
ミラリードがスロコン開発するのに便乗しているような気もしますが、ミラリードがプリウス用であれを出している中であんなデザインなので自分は欲しいとは思わなかったので、で結局見た目だけMTにしましたが
まあ結局シフトスイッチもですがミラリードのスロコンもクルーズコントロールは優秀でしたがスロコン機能はって期待はずれだったんで結局BLITZと共存して使ってますが
書込番号:19978069
1点

>現在発売準備中ようです。
>http://www.noblesse-japan.com/noblesse.html
>自分もガソリン車だったら変えたいかも
リンク先の製品ってハイブリッド専用ですよね。
そもそも、スレ主さんの車ってガソリン車のSパケのようなので (ハイブリッド車とガソリン車ではシフトノブの仕様が
違うので) マルチかどうかは置いといても、ハイブリッド板で質問するのは妥当ではないような.....。
書込番号:19980164
1点

ハイ…実はそうなんです…。
ハイブリッドのシフトノブについて全く無知だったものですから、知らぬ間に自分にはチンプンカンプンの内容になってました…
お恥ずかしい限りです。
なので、このスレはこれにてお開きにしようかと。
皆様、本当にお邪魔&お騒がせしました。ありがとうございました!
書込番号:19981187
2点


フィットの中古車 (全4モデル/6,270物件)
-
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 185.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.7万km
-
フィットハイブリッド Sホンダセンシング LED・フルセグ・メモリナビ・DVD・バックカメラ・純正AW・ETC
- 支払総額
- 125.1万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 応談
- 車両価格
- 応談
- 諸費用
- −万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 194.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
フィット 13G・Fパッケージ ワンセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC 記録簿 アイドリングストップ
- 支払総額
- 49.2万円
- 車両価格
- 39.8万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
14〜581万円
-
18〜359万円
-
15〜163万円
-
15〜368万円
-
28〜303万円
-
60〜633万円
-
42〜339万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 190.3万円
- 車両価格
- 185.4万円
- 諸費用
- 4.9万円
-
- 支払総額
- 209.8万円
- 車両価格
- 194.8万円
- 諸費用
- 15.0万円