ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ104

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリルの外し方について

2015/03/20 21:20(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

みなさんこんばんは♪

花粉症の方は大変な季節ですが、花粉で車が黄色くなるのは頂けないですね。

ちなみに私は花粉症ではありません^^

さて本題ですが、ホンダアクセス(DOP)に、カラードタイプのフロントグリルがあったのを、みなさんはご存じだった

でしょうか?私は全くノーマークでいた為、つい最近知りました。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/fit/exterior/frontgrill/

・サテン調メッキLEDイルミネーション(ブルー)→いやぁ〜高くて買えないなぁ。。

・LEDイルミネーション無→37,800円かぁ。。。これも買えない。。。><

・カラードタイプ→24,840円!?んん?ネットで買えば2万くらいで買えそうかも??

と言う流れで、カラードタイプに少し希望が出てきたので頑張って購入したいと考えています。

そこでお聞きしたい事があります。


@フロントグリルは簡単に外せますか?外し方を教えて下さい。ツメはこにあるとか、こんな工具が必要とか、
 具体的に教えて頂けると幸いです。*無限は0.6Hとなってます

Aカラードと言う事でボディー同色が一般的だと思いますが、最近流行りの「赤ライン」を意識しての赤やオレンジを選択
 するのはどう思いますか?
 HPでシミュレーションすると、ボディー同色になりイメージがつかめません。ここはセンスになりますが、
 自分だったらアリだとか、いや、赤はねぇだろ〜とか、何でも結構です。

Bグリル下部が大きく空く事になりますが、冬季など水温低下の心配はないでしょうか?
 蜂の巣みたいで格好良いですが、その分空気が入りやすくなった気がします。


いまのところ、フォグランプしか交換した事がない素人ですが、よろしくお願いしますm(__)m
車はパール・ホワイトです。



書込番号:18598778

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51441件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2015/03/20 21:31(1年以上前)

おおたぬきぽんぽこさん

グリル交換は↓のようにバンパーを外す必要がありますので一寸大変です。

http://minkara.carview.co.jp/car/honda/fit3/note/?kw=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB&pn=1

書込番号:18598835

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/20 22:12(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん

いやぁ・・・・・・こりゃ私では無理です・・・・orz

書込番号:18599010

ナイスクチコミ!4


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/20 23:24(1年以上前)

ガソリン車グリルに変更した経験があります。
確か、小さいマイナスドライバーとプラスチックのヘラ(シートカバーについていたものを使用)
みたいなのがあれば十分だったと思います。
一つずつ丁寧に作業すれば、思ったより簡単で時間はかかりませんでした。
外した感じは、写真のとおりです。(昨年8月作業)

↓参考にしました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2022990/car/1527906/3114127/note.aspx

書込番号:18599266

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/20 23:32(1年以上前)

あと、プラスドライバーも必要でした。

バンパーを外すのは簡単でしたが、パンパーからグリルを外すのが爪がたくさんあって、最初無理かなと思ったけれど、何とか外れた感じです。

書込番号:18599283

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/21 06:32(1年以上前)

カラードグリル。私もいまはじめて知りました。
いい感じですね。これで定価25000円なら安いと思います。

私は社外品のグリルを取り付けました。
器用な人ならバンパーを外さずにグリルだけ外すことが可能らしく、
そんな情報を鵜呑みにして試してみましたが、まず無理でした。
仕方なくバンパーを外す決意をして、たくさんのクリップと格闘しながら
交換しました。
丁寧にやっても2時間程度で交換作業は終わりました。

書込番号:18599714

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/21 06:49(1年以上前)

ゆれんさん、ねこさん、スーパーアルテッツァさん情報ありがとうございます。

あなた方は素晴らしい!何でも出来るプロの領域ですよ^^

質問した私が恥ずかしい^^;;


*ねこさんを批判する輩を見掛けますが、私は「ぜったいに許さん」です^^

書込番号:18599728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/21 07:22(1年以上前)


おおたぬきぽんぽこさん
おはようございます。

私はバンパーの改善の為に5ー6回取り付け取り外ししましたけど慣れると20ー30分くらいで出来ますので1度トライしてみるのもいいかもです。

書込番号:18599773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/21 08:48(1年以上前)

そんな、あ・な・た・に!こ・れ・が・オススメ!!!

力の入れ加減等も確認出来るのは動画ならでは!!!

「メンテナンスDVD」私も持ってます。

書込番号:18599962

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/21 09:18(1年以上前)

おおたぬきさん、情報などはないんですがエールを送りたいと思い参上させていただきました(*ゝω・*)ノ

グリル外し大変だと思いますが、がんばってくださいまし☆

最近、おおたぬきさんのフィットいじりが盛んだなぁと感じており、楽しみに見させて貰ってましたので、おおたぬきさんにはがんばってほしいですっ(≧∇≦)b

あ、でも無理だと思ったときは無理なさらずにでお願いしますです<(_ _)>

書込番号:18600046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/21 11:42(1年以上前)

ぐぁ。私のカキコにグッドアンサーがww

グリル交換は、ほんとうはディーラーに丸投げしちゃおうかと思っていたのですが、
みんカラの情報をもとにいろいろなクリップを外しはじめてみたら収拾がつかなくなり
気がついたらバンパーが外れる状態になっていた、というオチだったのですw

ちょっと儲けた気分になって、その夜は浮いた工賃で寿司を食べました。
かっぱ寿司で。(安っww)

書込番号:18600471

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/21 16:43(1年以上前)

顔が引き締まります

書込番号:18601206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/21 20:25(1年以上前)

へぇー、ねこがのぼって、爪の傷が三本付いてるところなので、これはいいなぁ。
色を合わせないで黒のを使ってもいいなぁ。

書込番号:18601840

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/21 23:18(1年以上前)

へぇ〜〜〜メンテナンスDVDってのがあるのですね!

イボ痔さんの黒もいいなぁ。。。

私はねこさんと反対で、取り外したら元に戻せないと言うオチになるタイプです^^;

力任せでする事もあり、ツメを破損したり、ネジ穴なめたり、時には怖くて外せない事にもなります。

ゆれんさんは簡単だって言ってますけど、やはりそれなりの知識と経験が無いと厳しいですわ@@ハハハ

でもみんな凄いなぁ・・・・自分で交換してるって凄いですよ、ホントに。



銀狼のるーちゃんさん

私は小心者で小技ばかりですが、たまには大技してみますかね^^

書込番号:18602540

ナイスクチコミ!3


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/22 00:14(1年以上前)

ARX_8さん紹介のMKJPのメンテナンスDVDは私も買ってます。一通り見終わる頃には「これなら自分にも簡単にできそうな作業」「注意を要する作業」「自分ではとても無理無茶無謀なので、こりゃプロに頼んだほうが良さそうな作業」の切り分けができるので、ドレスアップや機器取り付けの計画を立てる上でもお勧めです。残念ながら、全ての部品の取り外し方を網羅しているわけではありませんけどね。

ちなみにフィットハイブリッド(GP5)のメンテナンスDVDは、Youtubeでダイジェスト動画が公式配信されています。問題のバンパー取り外しについても、作業全体の一部ではあるものの(DVDではもっと多くのクリップやネジを外しています)、一番恐ろしい場面が見られますよ。
https://www.youtube.com/watch?v=5o715GwK8UU

> 私はねこさんと反対で、取り外したら元に戻せないと言うオチになるタイプです^^;

メンテナンスDVDでは、外したバンパーを取り付る手順も紹介しています。DVDの映像のプロの整備士さんは、まるで大きなプラモデルでも作るかのように易々とバンパーを外したり付けたしてますけどね……。

書込番号:18602717

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/22 09:42(1年以上前)

鹿原さん

動画見ました。バンパーを簡単にパリパリ剥がしていますね☆

難易度としては★★★★☆といった感じに見えます。

何事も勉強ですね!

書込番号:18603508

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/22 11:07(1年以上前)

> おおたぬきぽんぽこさん
> バンパーを簡単にパリパリ剥がしていますね☆

プロの整備士さんはいとも簡単に剥がしてますけど、いざ自分が手を動かして作業したらどんな感じになるだろう……と想像しなから見ると、私は無理かなーって思ってしまいます。
私はこの手の作業が下手くそで、今のところ取り返しのつかないミスは経験ないのですが、普段の心がけが悪くて神様が怖いので、いざという時に力を入れすぎてバンパーを割ったり、落として傷つけるのではないかと想像して、ブルってしまいます。

書込番号:18603747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/23 00:48(1年以上前)

私はツメがあるものを剥がすのが苦手です^^;

ネジだけとかならOKなんですかねぇ・・・タイヤ交換やバッテリー交換なら楽勝ですし、

フォグの交換は一度しているので、2度目は最初よりは簡単に外せました。

内張りなんてまず剥がせません。ETC、スピーカー取り付けなんて無理無理。。。

などど言ってると、何も出来ないので少しは勉強してみます。

まずはプラモデルから始めようか・・・・(笑)

書込番号:18606508

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/04/23 21:23(1年以上前)

みなさまこんばんは♪

ついにカラードタイプのフロントグリルを購入しました。色々とアドバイスありがとうございました。

購入したのはボディ同色で、イボ痔さんの黒にしようか相当悩みました。

取り付けも時間が無いので、ディーラーにお願いしました。部品代+工賃で30,742円でした。

来週のGW中に取り付けします☆彡

それと、ECUの更新もします。これについては、更新後にスレを立ち上げたいと思います。

書込番号:18711953

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ69

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

純正フロアカーペット

2015/03/16 22:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

みなさんこんばんは。毎度お騒がせしてます^^

さてスレタイの件ですが、私は新車購入時にフロアカーペットをDOPで購入しております。

当時は経費を少しでも抑える為、スタンダードタイプにしました。

もう1年が経過しましたが、なんかタワシで擦った様な「もさもさ感」になってきました。しかも白っぽく・・・・

駐車場が砂利だから??でしょうね。

そりゃ使っていれば「使用感」は年々出てきますが、今思えば5000円ケチらず耐久性がありそうな

プレミアムタイプにすればよかったなぁ〜と少し後悔してます。

プレミアムタイプにした方がいましたら感想をお聞かせ下さい。また、カーペットの上に何か保護マットされてる

方がいましたら、どんな工夫をされてるのか教えて下さい。

今後、フィットを購入する方に参考になると思います!

書込番号:18586426

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9件

2015/03/16 23:35(1年以上前)

社外品のほうが、いろいろと予算に応じて色も選べるので、おすすめだと思います。
フィット専用がいろいろありますので。
私もスタンダードタイプを購入時につけてもらいましたが、全然使っていません。

書込番号:18586624

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 00:01(1年以上前)

私は無限のマットを使用しています。
マット自体もしっかりしており、耐久性はかなりありそうです。純正は黒のみで色が欲しいなと思っていたところ、無限のカタログで、赤の入ったマットを発見し注文ギリギリで入れ換えました。とても気に入っています。
値段は純正のプレミアと同じだったと思います。

書込番号:18586730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 01:14(1年以上前)

ステップワゴンの時、スタンダードで何も問題なく使用出来たので、今度のFitもスタンダードにしました。
納車されて直ぐに失敗したと思いました。ステップワゴンのスタンダードに比べると、はるかに毛足が短かすぎです。納車後そのまま100均に直行して靴置き(28pサイズ)を4つ購入し、面倒だけど土禁にしちゃいました。

高いのにしとけば良かったと思いました。

書込番号:18586903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1584件Goodアンサー獲得:52件 フィット 2013年モデルの満足度1

2015/03/17 01:46(1年以上前)

楽天でいちまんにせんえん位でフロア、ラゲッジセットで青黒チェック柄の買いましたが全然問題なく1年2ヶ月経ちました

書込番号:18586953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:13件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 02:51(1年以上前)

スレ主さん
はじめまして。

純正フロアマットのプレミアムタイプを使用しています。

現在でも10月末で2年を迎えますが、現在でもフカフカですよ。

此れは恐らくマットの毛足の長さと材質の差が出ていると思います。

社外でも毛足が長いタイプがあるので調べて見ては如何でしょうか?

但し材質は解りませんのでご注意下さい。見た目は一緒でも材質により防汚性能が違っていたりしますので一概に毛足がだけでは判断できませんが・・・

主観的となりますが、純正スタンダードタイプの場合毛足が短く、毛足自体の編み方も違うかもしれません。
マットの毛足自体が潰れて弾力が無くなってしまったうえに摩れてしまい白くなり、機能が失われてしまったのでしょう。

底のラバーも少し違うと思いますのでペラペラガチガチ感が増大していくと思います。

せっかく新しい車なので痛いと思いますがプレミアムタイプを再購入するのが間違い無いと思います。

社外は良く解りませんので、都度確認が必要ですね。

書込番号:18586992 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 05:42(1年以上前)

私は、納車時純正プレミアフロアカーペット付けましたけど、雨や雪のことを考えて半年ぐらいで、ラバーマットに交換しました。
でも、ここ最近無限のマットもいいなって思ってます。

書込番号:18587073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/17 09:40(1年以上前)

おおたぬきさん。おはようございます<(_ _)>

スタンダードかプレミアム。難しい問題ですよね(^◇^;)

でもプレミアムのほうって毛足が長い分、ホコリが中に詰まりやすくないのかな?という疑問から自分はスタンダードにしました。数年したら買い換えるので高くない方がいいかなと。

で、次買うときは社外品で毛足は長くなくてオシャレなものに変えようかなと思ってます☆

カーペットの磨耗を減らすのと、微妙なアクセルワークがしやすいように、靴底は薄くてあまりゴツゴツしていないクロックスモドキを履いてますが、やはり運転席だけうっすら白くなって毛足がヘタってます。クロックスモドキの靴底は磨耗減少は出来てないっぽいです(^_^;)

あとは洗ったりしたらブラッシングしちゃダメなんですかね?濡れて乾いてを繰り返すとドンドン毛がまとまってヘタっくるので問題なければブラッシングしてもいいのかなと。

書込番号:18587470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/03/17 10:37(1年以上前)

クラッツィオclazzioの立体マットを使っていますが最高ですよ。
後ろは一枚です。
純正なんて使えませんね。

書込番号:18587593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2015/03/17 10:59(1年以上前)

純正フロアマットはサービスしますよ、と言われましたが
「マットはいらないから、ほぼ同額のフットライトに変更できます?」と聞いたら
快くOKしてもらえたので、マットは社外品の前後セットで5千円くらいのものにしました。

安価な社外品といえど、きっちりしたものだったので不満はありませんでした。
運転席だけ色あせてきましたが、これは前のクルマで純正マット付けてたときも
一緒だったので、仕方ないと割り切ってます。
OPフットライトは夜間走行中でもボンヤリと足元を照らしてくれるので
なかなかいい感じです。約1万円のOPなので付けて損はないと思いました。

書込番号:18587641

ナイスクチコミ!5


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/17 11:55(1年以上前)

私は、DOPのラバータイプを使用しています。
汚れも簡単に洗えるので気に入ってます。
高級感など皆無ですが、実用的なものとして便利に感じています。

社外品だとずれたりして危険だし、あっているものを探すのも面倒なので、割高ではあると思いますが安全性を取ってディーラー購入しました。
泥汚れなどですぐ汚れるので、ここ何台もカーペットタイプのものは使用していません。
砂利などが入り込みやすいんでしたら、ラバーのほうがいいかもしれませんね。

書込番号:18587756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 12:48(1年以上前)

僕は前だけDOPゴムのマットだよ。
後ろはトライアルで買ったよ。ミニバン用の長いマット。
後ろは真ん中のでっぱりが無かったらいいんだけどね。

クラッツィオのマットが一番良いかなと思ってます。

書込番号:18587921

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/03/17 13:00(1年以上前)

クラッツィオは車種別の専用設計だから安心です。
汎用品は動いてブレーキペダルやアクセルペダルと被った場合に非常に危険です。
安心できるものをお選びください。

書込番号:18587958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/17 13:01(1年以上前)

社外のオーダーメード品を使用してます。
生地の厚さやデザインも選べて、良い生地でラゲッジマットとセットで購入しても純正のスタンダードマットより安かったです。

まだ半年の使用ですが、ふかふか感は変わらず良い買い物をしたと思ってます。

書込番号:18587962

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/17 16:12(1年以上前)

無限のスポーツマット(黒/赤)です。
しかし、運転席だけは100均(Seria)のフロアーマット敷いてWクリップで止めています(笑

書込番号:18588407

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:24件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 18:32(1年以上前)

前のステップワゴンはスタンダードだったけど11年乗っても全然廃れなかった。洗っても平気だった。
それに比べるとFitのスタンダードはペラペラですよね。車種によって作るメーカー違うのかしら?


猫フィットさん、私もフットライトを付けてます。1万にしては良いですよね(^-^)

書込番号:18588724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2015/03/17 20:11(1年以上前)

自分は無限だけど
正直純正と大して変わらないような
自分の場合シートベルトだけでは踏ん張りが利かないので部分的にぼさぼさになっています。(足で踏ん張ることがあるので)

書込番号:18589112

ナイスクチコミ!2


tenzanroさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:26件

2015/03/17 21:10(1年以上前)

車種は違いますが
家は全車にネットで購入した車種専用の縁高ラバーマットを付けてます
ピンが活用できるので純正マットの上から敷いてます。
雪国なので冬は勿論、他の季節でも砂や小石が靴に付いてきますので縁高だと外に散らばりにくく掃除が楽なので重宝してます♪

磨り減りとかは皆無ですが
見た目に重きを置く方には薦められないかもです(笑)

書込番号:18589363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 21:26(1年以上前)

クラッツィオはそんな高くはないですね☆

見た目も良いし、評判も良さそうで◎です!

無限になると、お値段もそれなりに・・・・と思ってましたが、お値段もプレミアムと変わりないなら

無限もありですね。(無限は高いイメージが強くて^^;)


私のスタンダードタイプ、まずフィットロゴが反ってます@@

毛並みもですねぇ・・・そのもさもさ感が寝グセの様に部分的になってます。

洗車場でマット洗浄機で洗ってみようかと思ってます。(確か拭き上げコーナーで無料で出来たはず)


ねこさんとこのディーラー、サービスいいですね。

フロアマットサービスしてくれるなんて・・・・羨ましいです。




書込番号:18589444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 21:31(1年以上前)

縁高ラバーマット?え?なにそれ?って思い、ググって画像みました。

これなら小石が散らばる事もないですね☆☆彡

左足置くスペースに小石がいっぱいあって、掃除する時一番面倒です。

しかも取りにくい・・・・前々から気になる箇所でした。

これなら雪国でも重宝しますね!

書込番号:18589465

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/17 21:42(1年以上前)

でも、純正のスタンダードタイプは、何かヘタリ易いですよね?

銀狼のるーちゃんさんの様に、次は社外にしよっかな!と。

まだ5年は頑張ってもらうので、みなさんの意見を参考にしたいと思います。

書込番号:18589498

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

荷室の耐荷重について

2015/03/15 10:44(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:559件

小物入れ周囲は空きスペース

毎度お世話になっております。スレ立て失礼いたします。

この時期、引っ越しシーズンで荷物運搬の手伝いとか頼まれたりします。

荷室下にリチウムイオンバッテリーカバーフレームがありますが、

かなりの重量物(洗濯機とか冷蔵庫)載せても問題ないでしょうか?



あと小物入れ外してみましたが、結構なスペースが遊んでますね。勿体ないなぁ。

書込番号:18580562

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:249件

2015/03/15 10:56(1年以上前)

直接 置く のは ちょっと、、、
ディーラー より 受け取りの時、
「あんまり 強度は、、、」
てな 話だったと思います。

うまく 荷重を散らす 算段は 立てたほうが良いかと思います。

書込番号:18580594

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/03/15 11:04(1年以上前)

洗濯機は水漏れの恐れがあるからやめた方がいいですよ

それより、エブリィワゴンをレンタルしましょう
フィット2台分の積載能力がありますよ

書込番号:18580618

ナイスクチコミ!8


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/15 11:21(1年以上前)

こんにちはー

重さに対しての回答ではないのですが・・・。

冷蔵庫の横置き運搬は止めた方がいいかもですね。
やむを得ず横置き運搬したら、降ろした後は数時間放置した方がいいかと思います。

大きなものは軽トラとかレンタカーが無難かなと思います。
大きなものだけ計画的にすれば短時間で済むかもしれません。

書込番号:18580677

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2015/03/15 11:23(1年以上前)

>かなりの重量物(洗濯機とか冷蔵庫)載せても問題ないでしょうか?

画像から拝見するにはお止めになったほうが無難ですね。またハッチバック車は腰を痛める事もありますので軽トラみたいな上から載せられるタイプのクルマのほうが楽です。私が引越しをした時には日産アトラスがあったのでタンスや冷蔵庫以外は運べました。

書込番号:18580687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2015/03/15 11:23(1年以上前)

荷室容量(318L)は公式FAQあるけど、重量に変換するには物の密度やら比重やらで変わってくるし。
http://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=61249&parent=60071

車検証の車両総重量から車両重量引いた値が、最大積載量なので 275kg?

客相とかに聞いた方が良いね。

書込番号:18580691

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2015/03/15 11:26(1年以上前)


ポテトルーフにするつもりがサングラスホルダーになっちゃいましたからねぇ!?

いよいよフライドポテトにチャレンジするんだ♪

リチウムバッテリーゎ高温になるので最適かもです。
(*^^*)

(ウチウチノワダイデスイマセン)

書込番号:18580700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/03/15 12:30(1年以上前)

考えてみると、夏冬の履き替えで、ラゲッジにホイール付きタイヤ4本を積んでいますが、あれも結構重量ありますね。(T_T)

今のところ、私のクルマのラゲッジには特に問題は無さそうです。

洗濯機や冷蔵庫を運搬するなら、水抜きや養生に注意しつつ2〜4人で作業する必要があるので、耐荷重の問題がクリアでもフィットに載せるのは大変だと思います…やはり餅は餅屋で、軽トラを借りる事をお薦めします。

DO NOT STEP とは注意書きが無いので、ラゲッジ自体は大人が乗っても直ちに破損するとは思えませんが、同じ 60kg でも、面でかかるか点でかかるかでも、耐荷重は全く違うはずです。(^。^;)

転がり落ち無いように注意して後席に載せるか、後席を倒してバッテリー部位を出来るだけ避けて積めば、大人3人分は積める訳ですし、ある程度の厚さと強度のある板を利用して積む事も可能でしょうが、やっぱり大変ですね。(*^_^*)

書込番号:18580924 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2015/03/15 17:25(1年以上前)

載るのかも知れないけれど、自分のフィットならば他人の引越しの荷物を運ぶのは止めた方が良いです

理由としてキズが付いたり汚れたりする可能性が高く、冷蔵庫や洗濯機ならば水漏れの可能性もあります

そんな事になっても誰も保障はしてくれないでしょうから、後で泣くのが嫌ならば止めましょう。

書込番号:18581788

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:249件

2015/03/15 20:22(1年以上前)

すみませーん 口出し 許されますでしょうか。
私なりの レス した 理由は 、
「起伏がある」
という点です。
といういうことで、力を 上手に 分散 することが 、
ってな 表現になりました。
ものが もと 水物系列 ということは
考慮から 外枠 だったかもしません。



書込番号:18582372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/15 22:52(1年以上前)

引っ越しの際に出来た傷達;;

ARX_8さん こんばんは♪

私は昨年引っ越しをしました。引っ越し費用を安く抑える為、自分では無理だろうなって思うものを

業者に頼みました。粗大ゴミも多々あり、とりあえず移動しなければいけないので、フィットを

フルフラットにして何度も運びました。その結果・・・・・知らぬ間に出来た傷が^^;;;;

無理して積むとリアガラスに当たって破損も怖いので、丁寧にしたつもりですが傷は付いてしまいました。

冷蔵庫とか、タンスは要注意ですね^^



書込番号:18583031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2015/03/16 00:19(1年以上前)

何とかしたい段差部

ALL、ありがとうございます。

客相に問い合わせたところ、マニュアルだけの返答でした。
乗車定員5名合計(1名55s×5名=275s)
車検証記載の(車両総重量−車両重量=275s)と同じですね。運転者除くと積載残220s。

ただし、車両全席にバランス良く重量配置する想定での話であって、
荷重配置で一点に偏るような場合は答えられないとの事でした。
冷蔵庫運搬などは自己責任で。メーカーは返答しかねるとの事。

引っ越し手伝い依頼は親族ですので、ちょっと断るのもなんですし
今回は家具運搬要員専門でと交渉してみます。

私のはFパケですので車体後部に荷重集中した場合のみ活躍する
ヘッドライト・レベリングダイヤルを最大下にして働く事になるかと。



あと、jeff様の指摘個所はGP6荷室の段差の事でしょうか?

GP6はGP5よりも、リチウムバッテリーが上側に盛られてるので
ハッチストライカー部との段差は少なくて荷物出し入れが楽なのですが
シート畳んだ状態では段差に点荷重が集中しそうで、チト怖い。

削除されてしまった次期シャトルのスレにも書きましたが
もしもシャトル4WDで、この問題が解消されていましたら
即、流用を検討しますのでGP6オーナーの方々は功ご期待。

書込番号:18583368

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

走行中の右画面は…

2015/03/12 02:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

皆様は、走行中の右画面は何にしてますか?
いろいろなモードが有りますよね。他の人はどんなのにしてるのか気になりました。是非とも参考にさせていただきたいのですが。

私は、燃費が解るモードにして走ってます。旦那は、充電が貯まるのが解るモードです。

書込番号:18569211

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/12 03:47(1年以上前)

右画面は、バッテリー表示です。
MOPナビのモニターに燃費情報を表示させています。
ナビ連動の右画面“←↑→”は非表示にしました。

書込番号:18569255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/12 06:36(1年以上前)

過去スレに同じものがありますよ。

『メーター右の画面、走行時何を選び走っていますか?』
http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17696987/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=MID+%95%5C%8E%A6

また、パワースイッチを切ったときに表示されるエコ評価のバー溜まり具合によってはトロフィとかが表示されたりします。
(悪評価で枯れ葉もあるけど…おそらくフィットでは枯れ葉は誰も見たことないと思う)

書込番号:18569360 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/03/12 06:47(1年以上前)

おはようございます。

過去スレでは、バッテリー残量が分かるパワーフロー表示にしているとのコメントが目立ちました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17696987/

私は、最近は燃費表示にしています。冬場はいつもよりエンジンが回っている時間が多く、バッテリー残量が多めで、エアコン(ヒーター)では余り減らないので。(^。^;)

書込番号:18569377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:249件

2015/03/12 07:01(1年以上前)

乗り始め は 試行錯誤 なので、あれこれ してしまいますね。
走行中の操作はしないようにしつつ、
信号待ちの時など、切り替えますが、
バッテリー状態、現走行燃費、想定残走行距離、かなー。
OBD2経由のレーダー機で、
エンジンタコ、水温、瞬間的燃費 、接続以降トータル燃費、GPS経由算出瞬間的速度
を 常時 掲示 です。

書込番号:18569388

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/12 09:07(1年以上前)

以前は燃費が気になって、燃費表示にしてましたが、今はフローにしていますね。
電池残量を意識しながら走ってます。

書込番号:18569589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/12 09:30(1年以上前)

前向きなスレ嬉しいですね♪立ち上げてくれてありがとうございます<(_ _)>

右半分は基本は表示せず、交差点近くになったら表示するタイプにしてます☆

何回か試してみたけど、情報量は多くない方が初心者にはいいですね(^_^;)・・・燃費は車から降りるときのお楽しみにしてます(笑)

ちなみに通常のマップは方角が上下左右に固定タイプがなんとなく安心するのでそれにしてます☆

書込番号:18569632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/12 16:09(1年以上前)

個別に返信出来ずすみません。

皆様、ありがとうございます。モードが多いので、何が何やら解らないのもあります(笑)
交差点付近になると出るのって、車体とか書いてるモードの事ですか?
社外ナビなので、ナビには映せませんね。
最後のお楽しみも楽しそうですが、うちは高台に有るし坂道ばかりなので、帰宅は必ず上り坂で燃費ダウンです。
トロフィー見てみたい(^-^)

書込番号:18570612

ナイスクチコミ!1


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/12 16:19(1年以上前)

スレ主さん、MOPナビなどでは交差点付近になるとメーターの右の部分にも連動で表示できるんですよ。

私などはポータブルナビなので無縁ですが(笑)

車の絵がじょうげするやつの使い道がいまだにわかりませんね…

書込番号:18570629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/03/12 16:37(1年以上前)

車の絵が上下するやつ。
あれは、急激な加速 急激な減速 のとき、
横軸から ずらした位置を表示しています。
って、それを見ながらの 加速 減速って わき見運転 不注意操作 違反切符でしょー!!!

書込番号:18570676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/12 16:45(1年以上前)

車の絵のやつは、30分で飽きましたね。

横に3本の線でグラフみたいになってるのって何ですか?

過去スレ見てきましたが、全部は見きれなかった。本当に勉強になりますね。皆様の知識の豊富さには驚きです。

書込番号:18570704

ナイスクチコミ!0


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/12 17:00(1年以上前)

車のやつ…意味は分かってました。
使い道がわからないんですよね。

あの表示は、やはり不要ってことですかね。

走行時間、平均車速も殆ど意味ないし、走行可能距離も燃料の残りが表示されてるからあまり意味ないし…。

結局、平均燃費かフローか無表示に落ち着くんでしょうね〜、あとはナビ表示か…

書込番号:18570730

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/03/12 17:01(1年以上前)

写真は使い回しですが、この画面でしょうか?

平均燃費履歴表示

走行時の平均燃費履歴を過去3回分表示します。
パワーモードを ON モードにすると更新され、最も古い履歴が消去されます。

…だそうで、チョイ乗りだと1日で何度も更新されてしまい、各区間の平均燃費が表示されるはずです。

書込番号:18570732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/12 17:25(1年以上前)

チビ号さん、その画面です。なるほど、近距離とかでは1日に何回も変わりますね…長距離の時は使えますね。

書込番号:18570769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件

2015/03/12 18:56(1年以上前)

スレ主様
私は通勤に使っていますので、
自宅から職場 職場から自宅
で 「あー なるほどー、、、」
と 日々 見ています。

私の事情として、
里山風景の自宅 から 主要道 へ出るのに
とにかく、下り坂を、エンジン走行 で 始まり、後は平地運転
帰りは 、、 平地 運転の後、最終的に 5%坂道1キロ走行で、
まあ、それぞれの 横グラフ表示 面白いくらい 落差があって。。。

あーーーーー 平地 オンリー に 憧れるーーーーー!?

書込番号:18570987

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/12 20:22(1年以上前)

あぁ!スレ主様すみません!ナビの画面設定と勘違いしました!(。>ω<。)ごめんなさい!<(_ _)>

自分はタコさんを表示してますですーσ(^◇^;)

タコメーター表示で踏みすぎてないかわかった方がいいかなと思ってるので普段は、タコメーター。んで、登り下りの長いときはバッテリーの充電状況を確認するやつですね(^_-)-☆

EVモニターでも表示できればいいんですけどねーそしたらそればっかりの表示にしちゃいそう♪

書込番号:18571286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 フィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/14 18:05(1年以上前)

スレ主さん
こんにちは〜Sパケ乗りです
運動楽しいですよね
私は今だに、コロコロ変えてます(笑)
大体タコかエネルギーフローにしてます
でも、車が上下に移動するやつは、要らないですね

書込番号:18577809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/03/15 01:36(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:18579786

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブレーキについて

2015/03/11 12:48(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:12件

ブレーキについて「あれ?」と思う場面がありました。
走行中に落下物があり、本当に一瞬のフルブレーキを踏んで離したら、本当に感覚的ですが、少し遅れて動作した気がしました。
離した後に一瞬ロックして効いた感じです。
同じような経験のある方はいますか?

書込番号:18566983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/11 12:52(1年以上前)

ブレーキ踏んだ後に、DCTが自動でシフトダウンしたのでは?

書込番号:18566999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/03/11 12:58(1年以上前)

ABSが効いたっていうのとは違いましたか。

書込番号:18567019

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/03/11 14:07(1年以上前)

自動制御のタイムラグです。
一瞬のフルブレーキならなおさらだと思います。

書込番号:18567212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2015/03/11 15:09(1年以上前)

ブレーキ離したあとに一瞬ロックしたということですか?

DCTかABSによるものか、まぁ、何回も試してみればわかるのでは?

あと、ディーラーに聞いてもわかるかと思います。

書込番号:18567310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2015/03/11 17:09(1年以上前)

ブレーキをガン、パッって感じで踏んだって事ですよね?
であればその遅れた感じはフロントサスペンションの沈み込みによる感覚のズレだと思います。
ワゴン車とかで強く感じますね。
これじゃなければABS制御関係かな?

書込番号:18567570

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2015/03/11 19:31(1年以上前)

遅れてガンって来た感じです。
サスペンションの沈み込みとは違う感じです。
また機会があれば、ふ頭で車が居ない時に試してみます。

書込番号:18567974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/03/11 19:36(1年以上前)

バイクの飛び出しで、フルブレーキによる急停止の経験がありますが、少なくともDCTの動きは感じませんでしたね。(突発的な事もありただ覚えてない可能性もあり)
動きがあったとしてもクラッチを開放するだけでしょう
急ブレーキ時はABS作動でブレーキがガガガとなります。
それと急ブレーキと一緒にハンドルを切っていればVSAの作動もあります。

書込番号:18567995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2015/03/12 06:24(1年以上前)

昨夜、別のガソリン車で試したら、ダイレクトでした。
ただ、相当強く意識しないと直ちにロックしません。
フィットは電子制御されている感じでしょうか。
チョイ踏みで一気にフルブレーキされる感じですね。

書込番号:18569351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2015/03/12 07:06(1年以上前)

> チョイ踏みで一気にフルブレーキされる感じですね。

チャージメーター見る限り、普通の車なら「遊び」に相当する部分で緩やかに回生ブレーキが利き始め、ペダルに抵抗感のあるところから更に強く踏み込むと油圧ブレーキ利き始める……という感じじゃないでしょうか。

赤信号で停止することが早い段階で分かっている場合、油圧ブレーキが効かない範囲で回生しなから、ブレーキから電力を搾り取る感じで止まるようにしています。もちろん前の車に衝突しない範囲で、ですが。

書込番号:18569391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/12 07:45(1年以上前)

スタッドレスのドレッドの変形か?と思ったけどそういえばと思い出した
VSAに急ブレーキ時のアシスト機能があります
急ブレーキされたときに更に制動力をあげる機能です
その作動とブレーキリリースのタイミングの関係で違和感になったのではないでしょうか

書込番号:18569433 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5027件Goodアンサー獲得:165件

2015/03/12 08:50(1年以上前)

常時Sモードさんの言われるようにブレーキサポート機能の動作みたいですね。
その別のガソリン車には付いていないんじゃないかと。

書込番号:18569544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/03/12 09:48(1年以上前)

無理な割り込み&前車が急ブレーキをしやがったもので急ブレーキしたことあります。う〜っすら右に曲がった車線でした。

その時は、ABSが働いたと思う「ガッガッ」といった揺れみたいなのがあった気がします。感度高め設定ですけどドラレコが作動した急ブレーキでした。

その時はスレ主さんみたいにおくれることは無かったんですが、けっこうハンドルを切りつつの急ブレーキなんですよね?・・・そうなると自分とは状況が別物かなぁσ(^◇^;)

まだまだ車と言うものを知らないところが多いので、もし試してみることができるなら自分でも試してみたいと思います。貴重な情報ありがとうございます<(_ _)>

書込番号:18569680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ355

返信66

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

ハイブリッドシステムは異なりますが、CR-ZはPLUS SPORTシステムがあります。

0-400で競争した時、フィットのSモードとどちらが速いのでしょうか?

同じ1500tでモーターアシストもありながら、前からどちらが速いのか気になっていました。

と言うのも、交差点で先頭車のフィットHVが、猛スピードで加速してあっと言う間に離されたので、

「加速」に関しては流石Sモードと思い比べてみたいと思いました。

さらに、同等のアクアと0-400したらフィットHVの圧勝でしょうか?

環境負荷を低減させたHV車には向いていないスレですが、「加速性能」について興味があり質問致します。




書込番号:18521416

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2015/02/26 21:08(1年以上前)

シャットダウンで 、終了w

書込番号:18521492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/26 21:19(1年以上前)

スレ主さまのお気持ちを考慮しますと、フィットハイブリッドの圧勝!
と言いたい所ですが、わかりません。
答えになってなくて申し訳有りません。
こういった内容はチビ号さんがお詳しいかと。

書込番号:18521541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/26 21:19(1年以上前)

フィットのイメージアップに必死ですな・・・

書込番号:18521543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


maikaytさん
クチコミ投稿数:7件

2015/02/26 22:30(1年以上前)

加速もリコール数も圧勝でしょう(笑)

書込番号:18521851

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/26 22:37(1年以上前)

おおたぬきさん。こんばんは\(^o^)/

CRZとフィットって思ったほどそこまで差がないけどトルクがフィットが上回ってるんです?

いまホンダのホームページでみてきたら近い数字ではあったからトルクの差でフィットが先行してくれそうだからそのまま逃げ切ってくれるかなと自分は予想しました☆

あ、あとアクアにも勝てるかなーと予想もしました(≧∇≦)b

書込番号:18521888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/26 23:17(1年以上前)

>交差点で先頭車のフィットHVが、猛スピードで加速して

フィットオーナーはマナーが良いですね!

書込番号:18522057

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:20件

2015/02/26 23:47(1年以上前)

スレ主さんの過去のスレやその他などを見ると、自動車会社のラインのお仕事を
してるようなので、そんな事はご自分で調べることが可能ではないでしょうか?
ホンダではないのかな?
そうだと他社の製品を星オール5で賞賛してるようで違和感もありますね。

書込番号:18522180

ナイスクチコミ!12


チビ号さん
クチコミ投稿数:5605件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2015/02/26 23:52(1年以上前)

詳しい素振りをする為に、慌てて調べました(笑)

綿密な脳内シミュレーション(妄想)の結果、CR-Z の CVT が若干有利ながら、CR-Z 6MT を含めアクアや我らが FIT3HV の間では圧勝と言う程の大差がつかないかなぁ…と思います。


CR-Z 最大出力及びトルク
エンジン 88kW 145Nm
モーター 15kW 78Nm
システム 100kW 190-140Nm

FIT3HV 最大出力及びトルク
エンジン 81kW 134Nm
モーター 22kW 160Nm
システム 103kW 170Nm

アクア最大出力及びトルク
エンジン 54kW 111Nm
モーター 45kW 169Nm

無段変速により高回転域をキープしやすい CR-Z CVT に対して、上手なドライバーが運転した CR-Z 6MT は無論 FIT3HV も i-DCD の電脳制御とは言え中身は有段変速なので、シフトアップ直後はどうしても回転が落ちてしまいますよね…平均したら 65kW 程度?

一方アクアはエンジン出力の数値はともかく、モーターは2〜3倍の出力を誇りますし、やはり電気的無段階変速でオイシイ領域をキープしやすいでしょう。

どれだけモーターアシストしてくれるか、空力は、ギヤ比と変速パターンは…と考えだしたら、頭がレッドゾーンに突入してしまいますので、この位が限界です。(*^_^*)

書込番号:18522204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2015/02/27 00:17(1年以上前)

>フィットオーナーはマナーが良いですね!

加速の仕方とマナーは別ですが
(ピタ付けのスリップストリームとかカーチェイス同然の割り込み・車線変更は完全にマナーが悪いですが…)
猛スピードの加速は危ないし、見てて気分がいいものではないです

自分も高速道路の合流時はSモード使って加速を上げますが猛が付くほどでは無いです。

フィットはスポーツハイブリッドですが
スポーツカーとして設計されたわけではないので、
CR-Zと比べるのどうかと・・・

書込番号:18522289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/27 00:39(1年以上前)

GP6を繰り出すのは反則でしょうか? ヽ(^。^)ノ

書込番号:18522362

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2015/02/27 01:07(1年以上前)

過去に前出しましたが‥

対アクアでは、こんなインプレッション記事がありますよね(^-^;)

CR-Zとの比較では無く、申し訳ありませんm(_ _)m

http://response.jp/article/2013/07/23/202754.html

書込番号:18522429

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/27 08:19(1年以上前)

>加速の仕方とマナーは別ですが

単なるブラックジョークなんで。。。

書込番号:18522844

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/27 09:50(1年以上前)

チビ号さんへ☆ ↓
それぞれの数字ありがとうございます<(_ _)>

アクアってモーター強いんですね!馬力は下だからさすがに勝てるだろうと安易に想像しちゃいました(^_^;)

システムやら運転手の具合によっても確かにそうだなぁと思ってしまい、フィット勝てるのか不安に。。。

書込番号:18523047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kas3さん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:11件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度4

2015/02/27 15:34(1年以上前)

エンジンやモーターももちろん重要な要素ですが、車重やCd値も気になるところですね。

カタログ値によると一番重いのはCR-Zですね。グレードにもよりますがCVTで1170kgとなってます。
アクアが1050-1080kg程度、フィットHVが1080-1150kg程度となってました。

Cd値もCR-Zが0.30で一番悪いです。
アクアは最高の0.28、フィットのCd値がはっきりわからなかったのですが、「インサイトに迫る」だそうで、0.28〜0.29でしょうか。

結局どれが速いんだかは不明です。すみません。

書込番号:18523837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:8件

2015/02/27 15:43(1年以上前)

ヴェゼル(HV-Z)とCR-Z(α・CVT)を併用しています。MC前のCR-Zですので+Sボタンはありません。

私の感覚では、Fit3やヴェゼルの方がCR−Zより加速は早いと感じています。
(Fit3は発売直後にレンタカーを6日間借りたことがありますが、加速の良さに驚きました。モーターアシストの威力に感心しました)

i-DCDは、確かに乗っていて楽しいですが、パワフルさで及ばないもののスポーティカーのCR-Zも本当に楽しい車です。
特に、カーブ走行・峠の下りのエンジンブレーキ・Sモードのパドルシフト・排気音を大人しい走行ながら楽しんでいます。
ですので、1年前ヴェゼル購入時に本来ならCR-Zを下取りに出すところ手放せませんでした。

以前、MC後のCR-Zに試乗しましたが、+SボタンをONにしたときの加速はアップしていました。

書込番号:18523852

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件

2015/02/27 16:03(1年以上前)

GP6オーナーです。
この競争にGP6 は、不利なだけです。
車重が重いだけです。

雪上なら、いけるかな、、、

書込番号:18523891

ナイスクチコミ!2


llbmbiさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/27 16:58(1年以上前)

同じくGP6オーナーです\(^o^)/

ゼロヨンだから有利かと思ったんですが
こればかりは実践してみないとわからないかな?

書込番号:18524014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/27 17:39(1年以上前)

チビ号さん
無茶ぶりして申し訳有りません(笑)

期待に応えて頂いてありがとうございます。
私も大変勉強になりました。
さすがです!

書込番号:18524122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:249件

2015/02/27 18:05(1年以上前)

ご存知だと思いますが、
GP6は、ドライ路面では99% FFです。
前後輪の回転数のズレ(滑り)を感知したとき、
状況に応じてトラクションの分配が変わる。
ゼロヨンで、有利な機能ではないと思います。
スキー場への往復や雪国の市街地で、
FFよりは、、、、という程度の能力であると
私は理解しています。
ということで、
ドライ路面では、車重のことのみ不利になると思います。

書込番号:18524204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件 フィット 2013年モデルの満足度5

2015/02/27 18:21(1年以上前)

流石チビ号さん^^

アクアってそんなモーター出力あるとは知りませんでした。

アクアにSモードと同等のボタンが無いので、フィットの圧勝かと思ってましたが、実際にやってみないと

わからないのですね☆彡

みなさん有力な情報ありがとうございます!

色々と勉強になります。




書込番号:18524240

ナイスクチコミ!1


この後に46件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,325物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,325物件)