ホンダ フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット 2013年モデル のクチコミ掲示板

(16652件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:フィット 2013年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全846スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
846

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フィットもうすぐ納車!

2014/11/22 18:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:21件

18歳で免許を取得しこの度フィットHVのLパッケージのブルーを契約しました。
今月末にディーラーに入り来月10日までに納車予定です!
いつもこの掲示板を楽しく拝見していました。
これからよろしくおねがいします。

そこで質問があるのですが、納車までに用意しといたほうが良い、これはあった方が便利という物があれば教えて頂きたいです。

後、無限のブルーミラーが気になっているのですが、使用されている方の感想などきいてみたいです。
オプションのオートミラーを付けたのですがこの場合意味がかくなるのでしょうか?

書込番号:18194892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/22 18:50(1年以上前)

>これはあった方が便利

こんなのとか、
http://www.yacjp.co.jp/accessory/SY-H9.html
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4901/NZ543/
http://www.carmate.co.jp/products/detail/4900/NZ544/

偏光レンズのサングラスもあるといいです。
日差しがある時に、フロントガラスにダッシュボードの模様が反射して結構見づらい時があるので。

書込番号:18194944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:75件

2014/11/22 18:52(1年以上前)

あ、忘れてました。
傷付きの可能性が気になるなら。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00I5D8AYC

書込番号:18194954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/22 18:58(1年以上前)


>意味がかくなるのでしょうか?

日本語を勉強しておく♪

冗談はこれくらいで…

ハイブリットの場合、ENGの仕事量が少ない為、エアコンの効き始めが遅いですのでこれから寒くなるとシートヒーターが重宝しますよ。

書込番号:18194976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/11/22 19:24(1年以上前)

納車おめでとう(^^)
あえて言うなら 非常停止板
ETCカード
くらいかな

書込番号:18195079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/11/22 19:34(1年以上前)

フィット専用のいろんなものがあるんですね!
早速注文します。

書込番号:18195109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/22 19:35(1年以上前)

http://www2.elecom.co.jp/accessory/cleaning/brush/kbr-001/

ちょっと視点が違うかもしれませんが、私は細かな埃がすぐ気になるので、OA用ですがこんなような物を車に置いています。

書込番号:18195116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2014/11/22 19:35(1年以上前)

普通に操作してるだけで傷がつきますか?

書込番号:18195117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/22 19:36(1年以上前)

エアコンパネル保護シートなんてあるんですねぇ
うちの子のパネルは既に傷物・・・orz

書込番号:18195121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2014/11/22 19:36(1年以上前)

間違えてましたね(^◇^;)
シートヒーターはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:18195122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/11/22 19:37(1年以上前)

ETCカードまだ就職してない18歳なので困ってるんです(T . T)

書込番号:18195129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/22 19:39(1年以上前)

エアコンパネル保護シートは私も付けましたが、見栄えも良いしおすすめです。

書込番号:18195136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:665件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/22 19:52(1年以上前)

シートヒーター


シートヒーターですが、楽天で売ってますよ♪(*^^*)

書込番号:18195188 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2014/11/22 20:45(1年以上前)

http://www.yacjp.co.jp/accessory/SY-H5.html
この助手席用ホルダー増設するのもよいよ。
ただ、エアバッグに干渉しないか心配

書込番号:18195404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/22 20:57(1年以上前)

うーん、個人的に取り付けて満足しているものとしとは、社外品のLEDハイビームとか(Lパケのロービームは元からLEDですが、ハイビームは標準ではハロゲンというハイブリッドなのです)、内装メッキパーツとかあるんですけど、必需品という訳ではなく見栄えのためのパーツなので、自由になるお金の少ない十代の方に勧めるのは気が引けますね。またLED車幅灯やフロント用ステルスウィンカーバルブなどは、比較的簡単に交換が可能で、かつ低予算で見栄えを良くできますが、別に標準パーツが良くないわけではないので、ノーマルの見た目に満足しているならそのままで十分かと思います。なおリアウィンカーと後退灯の交換は、失敗すると車体に傷をつけるリスクがあるので、難易度高めです。交換する場合は養生テープを使いましょう。

内装パーツでお気に入りと言えば、純正のサイドブレーキカバーですね。樹脂むき出しのままよりも手触りが良くなるので、価格以上の満足感あります。私は純正カバーを取り寄せ、自力で取り付けて工賃を浮かせましたが、あまり見た目良く付けられなかったので、個人的には多少工賃がかかってもディーラーさんに任せた方がお勧めです。ただし見た目にこだわらない場合、作業自体の難易度は(作業時間はかかるものの)低いです。

ドライブレコーダーも、個人的には付けて満足しているパーツです。まだ免許取ったばかりで、自分の運転を録画して見返したり記録したりすることに興味があるなら、しばらく遊べる道具になるでしょうし、飽きた後も万が一の事故の時には記録として使え、「そのときには自分に有利な証拠だけではなく不利な証拠も残る」というプレッシャーは、ドライバーの気をぴりっと引き締めます。

買っておいた方が良いといえば、他の方も言うように三角表示板でしょうか。エマーソンのEM-351(TS規格)は、FIT3の荷台にある三角表示板用の収納スペースにぴったり収まりましたが、同じくエマーソンのEM-352(EU規格)はサイズが合いませんでした。

最後にご質問の無限ミラーですが、私は気に入っています。鏡面が緩やかな凸面状になっていて、広い範囲が見えるのも良いですし。ウィンカーを点灯させると、車内からも点灯しているのが見えるので、満足感もあります。もっとも雨天時の親水機能はあまり意味のある効果がなくていまいちですし、他社同等品と比べて値段も高めですが、予算に余裕があるならお勧めです。

書込番号:18195460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2014/11/22 23:08(1年以上前)

ETCカードは親父さんと交渉だな(^^)
車載器にデータが入ってるからカードだけ交渉すればなんとかなるよ。

書込番号:18195987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:9件

2014/11/23 02:21(1年以上前)

スレ主様。こんばんは。
必要なもの。まずは任意保険かな★それから・・・

・交通安全の御守り
・事故を起こしたときの連絡先各種
・ヤックの助手席用ドリンクホルダー
・好みのスマホホルダー
・三角停止版
・カーシャンプー
・コンディショナー
・車内用ハンディモップ
・ボディ拭きシート
・窓拭きシート
・虫取りシート
・油膜落とし
・ウロコ落とし
・洗車用スポンジ2、3個(好みでムートン)
・初心者マーク(必要と感じたら予備も)
・マイクロファイバータオル6〜10枚
・ウィンドウ用のガラコ
・ミラー用ガラコ
・掃除機
・掃除機用延長コード
・車内用消臭除菌スプレー
・50センチ位の脚立
・車内用毛布
・ラゲッジ用クッションパネル(重い物乗せるなら)

エアコンパネルフィルムは、百均のiPad用を切って付ければ十分で、百均の紙コップもあると簡易ゴミ箱として使えるから便利かもですね。
他にもあるかも知れませんが、今の所思いついたのは以上ですね★

書込番号:18196432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hi632さん
クチコミ投稿数:666件Goodアンサー獲得:14件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/23 02:51(1年以上前)

エアロ
ダウンサス
17のアルミ
ウィンドーフィルム(めっちゃ黒いやつw)
マフラーorマフラーカッター
ドルフィンアンテナ

見た目はこれだけでかなりイケテる車になりますw
その反面燃費がた落ちです。

中は
テレビキャンセラー
ドラレコ
デッドニング材料
スピーカーとツィーター
ハンドルカバー
サイドブレーキカバー

これでとりあえずいじった感満載の車が仕上がりますが。。。。


ガチで必要なものは

アームレストに置ける長太のクッション
コンビニ袋等引っかけられるフック(ヘッドレストに装着できるタイプ)

気合いでダッシュボードのマットを作る(有る無しではかなり違う)






ティッシュボックスw




書込番号:18196467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/23 08:45(1年以上前)

車をいじるのは、たとえ外見や見た目だけでも、初心者マークが取れてからにしましょう。

免許取ってすぐにスポーツカーをいじり倒し挙句にコントロールできずに悲惨な事故を起こしているものがいます。
(ニュースで映っていた事故車は免許取り立ての初心者が運転できるようなものではありませんでした)

用意しといたほうがいいものは、
・三角停止板
・ブースターケーブル
・車止め(非常用)
の3つでしょう

特にブースターケーブルは使用容量があるので、古いものでいいやと思わないでください。

前のGE6(FIT2)のときですが、バッテリー上げてしまったときに、
親の車(同じFIT2)に積んであったケーブルでジャンピングしエンジン始動しようとするとケーブルから煙が出て、被覆が溶けました
原因は親の車に積んであったブースターケーブルが古くて使用容量が対応していなかったことです。

自分の車に積んであったケーブルを使えば行けたのですがバッテリー上げてしまった原因がライトの消し忘れで、
親に任せてあったので収納場所が分からず、結局Dに来てもらって、処置することになりました。

書込番号:18196805

ナイスクチコミ!6


masadonoさん
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:10件

2014/11/23 13:14(1年以上前)

皆さんのお薦めは、確かにその通りとは納得します。
でも、あまりにも沢山すぎて、どうしたら良いか迷いますよね。
良く吟味しあわてず、財布と相談しながら、必要な順番に買っていきましょう。

書込番号:18197519

ナイスクチコミ!2


鹿原さん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/23 19:47(1年以上前)

そうそう、我が家のFIT3の場合、納車直後に真っ先にカー用品店にいに行ったのが、車用の消臭剤でした。
新車のニオイって、気になる人と気にならない人がいて、私は気にならなかったのですが母がダメでした。

書込番号:18198694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

急ブレーキ からの加速

2014/11/22 18:24(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 ku-negiさん
クチコミ投稿数:40件

急ブレーキを踏んだ直後にアクセル踏むと、エンジンが空回りし、動力が伝わらない症状が出るのですが・・・
最近、二度ほど急ブレーキを踏む機会があったのですが、何れも左側からの飛び出しだった為、対向車線に回避しながらの急ブレーキでしたので、直ぐに走行車線に戻そうとアクセル踏み込みましたが、エンジン唸るが全く加速せずなんです。
何か怖いので、直ぐにアクセル戻したのですが、その後アクセル踏むといつも通りに走りました。
これって、CVTの特性なんでしょうか?
それとも制御プログラムの問題なのでしょうか?
勿論、明日にはディーラーに聞いてはみますが、最近のホンダを、あまり信用してないもので・・・
なかなか急ブレーキを踏む機会など無いと思いますが、同じ様な経験をされた方がいらっしゃればと思い投稿しました。

書込番号:18194864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/22 18:49(1年以上前)

>対向車線に回避しながらの急ブレーキでしたので

@タイヤの回転数がロック寸前まで低下しっため、低速ギア固定のセーフティーモードが作動した。
Aタイヤの回転数が低下したため、車速が落ちたとコンピュータが認識して低いギア比に変速していた。
B横滑り防止装置が作動した (作動したから横滑りはしなかったけど)

@じゃないかなぁ。

書込番号:18194941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/22 22:07(1年以上前)

私も過去にフルブレーキング直後にアクセルを踏んだら「あれ? いつのまにニュートラ?」となった記憶があります。でも、確かシフトは"D"のままでしたね。

ぽんぽん 船さんBへ
アイスバーンで一気にリヤが流れて横滑り防止装置が作動した経験もありますが、カウンター当ててアクセル踏んだのにアクセルがオフになりました。

本件には関係ありませんが、アクセル踏んだまま左足でブレーキ踏むと2秒くらいでアクセルオフになったりとか、今の車は(乗用車に限らず建設機械や農業用トラクターも)かなりコンピューターで制御されてますからね。

書込番号:18195743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2013年モデルの満足度4 さらしな 

2014/11/23 16:28(1年以上前)

あんしんパッケージが付いていると

車両の接近を感知して

CTBAが作動、ブレーキが掛かったままになることがありますが・・・。

信号の直進で無理やり右折してきた車を避けるために急ブレーキを掛けた際
そうなった事があります

その場合メーター内のCTBAのランプが点滅します。

書込番号:18198027

ナイスクチコミ!1


スレ主 ku-negiさん
クチコミ投稿数:40件

2014/11/24 19:12(1年以上前)

日曜日にディーラーへ行って、症状を説明したところ、試乗車使って再現テストを行ってくれました。
整備士の方が色々と試した結果、VSA(ABS+TCS+横すべり抑制)が作動した直後にアクセル踏むと空吹かしの様な症状が発生することが確認できたそうです。
この症状についての問い合わせは初めてだが、症状を確かに確認したので、ホンダに報告しますとの回答でした。
因みに、私のフィットはCTBA非装備です。
FXサイクロン様は既に体験されているようですね。
初めてこの症状が発生したときは結構怖かったですし、やはり直ぐに動かないってのは危険回避できない場合もあると思います。
恐らくはプログラムで修正可能だと思うので、修正して欲しいと思います。

書込番号:18202567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:33件

2014/11/24 22:23(1年以上前)

なるほど ku-negiさん よく解りました。そういう事だったのですね。

私は、フルブレーキの弾みで、シフトレバーが前にずれたかと思って左下を見たのを思い出しました。

知り合いの手伝いで乗ったイタリア製の大型トラクターは、走行(作業)中に、シートからお尻を浮かせると事故防止のために"ニュートラ"に変速するので、そのたぐいかと思ってました。

書込番号:18203411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:878件

小生、8年目のステーションワゴン乗りです

乗り換え、ダウンサイジング検討中です

フィット3の居住性、フラットになるスペース、ウルトラシートなど
積載の魅力があり、購入検討しています

積むなら軽1BOXやミニバンのほうが楽でしょうが
もし趣味でロードやってる方の
積載例、お勧め活用法などあればご教授ください

書込番号:18190230

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/22 10:12(1年以上前)

こんにちは。

29インチMTB(メリダBIG9)ならFIT3に乗りますよ。

前輪を外せば立てた状態で乗ります。

1台ならなんの問題もないです。

市販の室内用のサイクルキャリアで固定できると思います。(私は持ってないです)

1台なら片側の後部座席を残して抱き合わせでも固定できますよ。

2台乗せだと2台目を乗せるのが大変かも?

でも2台乗るスペースはありますよ。

書込番号:18193573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件

2014/11/22 12:31(1年以上前)

ご回答ありがとうございます

ディーラーに展示車がなく
お客さんのクルマを外から見ただけですが
かなり使い勝手よさそうで(笑

前輪はずし、サドル下げない状態でで積めたら良いかなと

ウルトラシート上げて後部座席に横積みなんてことも出来ないかなぁと

書込番号:18193957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/22 13:14(1年以上前)

以前はACR40エスティマでした。

あの車は人を優先しているせいか荷室の使い勝手が悪かったですね。

シートアレンジの関係でデットスペースだらけになりました。

フィットだけかもしれませんが、自転車を乗せるのは後ろのドアからが入れるのが良いです。

運転席後ろのドアから助手席側に向かって入れると簡単に入りますよ。

助手席は1番前に寄せて背もたれを前に倒しておきます。

ロードバイクならハンドル幅が狭いので軽さと相まって楽に入るはずです。

ハンドルバーが650ミリオーバーのMTBでも問題なく入ります。

クランクからペダルまではウエス等を巻いた方がいいです。

車のボディも自転車が通過する場所の近くにマグネットシートを貼ると安心ですよ。

他の車でも試す価値はあると思います。


ガンダム顔のフィット3は荷室の使い勝手の良さでロードバイクを乗せるのにおススメです。

近いうちにロードバイクは買いたいのでキャリアは自作します。

書込番号:18194083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件

2014/11/22 13:41(1年以上前)

ディーラセールスはフリードやNーBOXを勧めてきました

ただハンドリングは定評あるフィットが良いし
なんといってもフロント・リヤともスタイルが良い
燃費も良い、週末の車載だけならばフィツトで可能じゃないかと

見た目大きくないのに本当に
スペース効率が魅力ですよね

ハンドル幅の件やマグネットシートの工夫
参考になります!!!

書込番号:18194146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/11/26 16:56(1年以上前)

こんにちは。

私はFIT3に3台の自転車、ロードバイク2台とクロス1台を載せて移動したことがあります。
どの自転車も前後輪を取り外して、ハンドル・サドル側を下にして接触する部分をタオルで保護して、バイクどうしを古チューブで結束して乗せています。これで3人乗車と3台積載をして走りに行っています。

キャリアを考えましたがこの方法で3台車載できたのでいいかと。接触の保護さえきちんとすれば十分車載できるサイズの車です。

参考になればいいですが・・

書込番号:18209255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:878件

2014/11/27 11:06(1年以上前)

でいじゅさん ありがとうございます

キャリア付けてても積載は室内が多くなりますよね
フィットで3台とはスゴイですね!!
参考になります
古タイヤは割いて、常備してます

今朝、通勤時にシルバーのフィツトがかっこよすぎで
見とれてました

車体色も豊富で悩みます

書込番号:18212137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/06 20:24(1年以上前)

バックドアを開けて見たところ

フロントフォークの固定

とりあえず、市販の材料でフロントフォークを固定するものを作ってみました。

もっと簡単にできるかもしれませんがイメージとして見てください。

29インチMTBはホイールベースが1100ミリくらいあるので助手席後ろがいいと思います。

クロスバイクだとホイールベースは1050前後、ロードバイクでは1000ミリ弱ですね。

2台とも後ろのドアから自転車を後ろ向きに入れると無事収まります。(普通に入ります)

2台でも予想以上に荷室が広くて今更驚いています。

これなら3台も納得ですね。

フォークは見ての通り、板に固定しただけです。

前輪は入れてませんがスペース的には問題ないと思います。

書込番号:18244076

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:878件

2014/12/08 09:47(1年以上前)

もるぢぃさん ありがとうございます

前輪外せばサドル下げなくても積めそうですね
自作のキャリア固定台も参考になります

オーストリッチの輪行用前後固定金具は購入
現在の車でも
あれやこれや思案中です

書込番号:18248939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/08 20:18(1年以上前)

あれこれ考える事が楽しいですよね?

イメージをカタチにするのは好きです。

書き忘れましたが私の身長は165cmです。

サドルと天井の隙間はまだ5cmくらいはあります。

170cmくらい人のサドル高ならそのまま乗ると思いますよ。

肝心な書き込み忘れてましたね。

後々誰か背の高い人にバイクが乗らなくて「もるぢぃは小っちゃい人」と言われる前に書いておきます(笑)。

書込番号:18250524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/12/10 18:53(1年以上前)

納車待ち(今週末くらい)でまだ手元には実車がないのですが、発注前にディーラーで試させてもらいました。

運転席の位置合わせをし、後席を前に倒して、前輪を外した状態で後ろ向きに立てて積めました。
積みこむ時はまっすぐ立てた状態では後方の天井につっかえて当たりますので斜めに傾ける必要はありました。低い部分を超えてしまえば中でまっすぐに起こせます。
うまく積めば前後入れ子にして3台いけるんじゃないですかね。もっとも3台積めても2人しか乗れませんけどね。(^^;)

持ち込んだ自転車のサイズは、芯 - 芯 520 のホリゾンタルのスチールフレームのロードレーサーで、BB 芯 - サドルトップで 700mm のセッティングです。

書込番号:18256672

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:878件

2014/12/11 11:48(1年以上前)

もるぢぃさん ありがとうございます!

くろねこ* 初めましてありがとうございます!

自分は177センチ 現在のバイクサイズが54です
サドル高は?記憶してません
現在はスバルアウトバック、
ルーフキャリア付けてましたが
カーボンフレームにしてからは載せないので外しちゃいました

サドルをトルクレンチで調整しないと

面倒なときは横倒しで車載してます

フィットは見た目以上に室内高ありますね

書込番号:18258803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/14 14:38(1年以上前)

室内高の確認をしました。

クロスバイクでの寸法ですが、画像のようなセッティングでの寸法です。

BB中心からシートチューブ方向に天井まで約790ミリです。

サドルが後方の天井の低くなる部分に近づくので多少の余裕が必要ですね。

サドルの長さを考えるとBBからシート座面まで760ミリくらいまで大丈夫かと思います。

これでだいたいの感覚は掴めるますよね?


身長が170以上ならフレームサイズが選べていいですね!

私はフレームが500でもまたがってみないとわからないくらい昔の人です(笑)。

どうしてもクロモリのホリゾンタルに乗りたいのですが、フレームは窮屈な感じかも。

かといって車内スペースが稼げるかは別ですね。


書込番号:18269372

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ46

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーテンについて

2014/11/18 13:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

フィット3でカーテンつけておられる方いらっしゃいますか?
またオススメなどあれば教えていただきたいです。

簡単に取り付けできるものがあればありがたいです。

書込番号:18180280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:38件 フィット 2013年モデルの満足度4

2014/11/18 14:27(1年以上前)

どういう用途でカーテンを付けられるかわかりませんが、
フィットにはカーテンを付けるよりは、
下記のようなカーサンシェードのほうが個人的には良いと思います。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/ilovebaby/bk-65739.html


あと、過去に質問されているようですが、マナーとして回答してくれた方への返信や、
質問内容が解決した場合解決済み処理をしてくださいね。

書込番号:18180438

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1821件Goodアンサー獲得:57件 ねこFITV(さん)のページ 

2014/11/18 18:50(1年以上前)

天井フックの一部(針固定)

取付図(最後にはリヤ側もカーテン付きます)

常識で考えて、リヤ側の話だと思いますけど。
ふつうは必要なときだけ装着するだけだと思います。

車中泊をするときはカーテンが無いとじぶんのあられもない姿を
公共に晒すことになるのでそういうときに必要になりますね。

私は天井などに数箇所フックを取付け、そこから吊り下げてます。

書込番号:18180998

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/19 07:00(1年以上前)

折角ネコ科のお二方が親切に教えて下さっているのですから、返信した方が宜しかろうかと思いますよ。

書込番号:18182624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ41

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

パーキングへの反応

2014/11/16 11:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 onso9さん
クチコミ投稿数:34件

先日、ノイズ関連のリコールで対応をしてもらったのですが、どうもギアチェンジに違和感があります。

以前はパーキングボタンを軽く押すだけで切り替わり停車できたのですが、今は軽く押すだけでは変わらないことがあり、シッカリ押し込まないといけない状態です。

先ほどコンビニに停車した際にパーキングを押したはずなのにドライブのままで前進してしまい焦ったため質問させていただきました。

この状態は一種の仕様として考えるべきでしょうか?

書込番号:18173114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:21件

2014/11/16 11:58(1年以上前)

気のせいでは?

書込番号:18173155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ゆれんさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:10件 フィット 2013年モデルのオーナーフィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/16 12:17(1年以上前)

私の場合、DでもR状態でもパーキングスイッチを押さずに、エンジンスイッチで切っています。
先ほど試しましたが、パーキングスイッチを素早く押しても反応しています。
スイッチの不具合の可能性もあるのでディーラーに見てもらった方が良いと思います。

書込番号:18173212

Goodアンサーナイスクチコミ!3


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/11/16 13:16(1年以上前)

機械の反応が敏感過ぎるとうっかり触って誤作動の元ですし、逆に鈍感過ぎると作動のさせたつもりで作動していないという話になってしまいますね。

今回のリコールは部品交換なので、前回までの様にプログラムの書き換えで挙動が変わるという性質ではありませんし、少なくとも私のクルマではパーキングの挙動に変化は感じられませんので、統一的な仕様変更で反応を遅らせたとは考えにくいので、気になるのであればやはりディーラーに相談してください。

なお、何かと便利な「パワーオフでの自動パーキング選択機能」ですが、取説で駐車の正式な手順では「手動でパーキングにしてからパワーオフ」です。

私のクルマではこの一年間に何度か、自動パーキングにならずにマルチインフォメーションディスプレイに警告表示がでたり、手動パーキングにしたつもりがなっておらずに押し直した…という経験はあります。

スイッチにチャタリングはつきもので、機械的・電気的・プログラム的な方法で除去されるものですが、最終的には人間が確実な操作を行い、操作の通りに機械が作動している事を確認した方が良いとも言えます。

書込番号:18173368

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/11/16 13:21(1年以上前)

Pに入ったのをちゃんと目で確認しましょうよ。
「はず」ほど怪しいものはない。
Pに入ってるに前進したら問題ですけど。

ちなみに自分のは一発で入ります。

書込番号:18173380

ナイスクチコミ!10


スレ主 onso9さん
クチコミ投稿数:34件

2014/11/16 14:29(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
試験として瞬間的にボタンを何度か押してみました。

早すぎて反応がついて来ないものもありましたが、大半が押したのち、約0.6秒後にパーキングに切り替わることを確認しました。

つまり、ブレーキを踏んだ状態で押してから安心してブレーキを離すという動作を0.5秒程度でおこなったことが原因なのだと思います。
回答者様の意見のとおりパーキングランプに注意しながら運転したいと思います。
また、状態が悪くなるようだったらディーラーへの相談も検討します。

書込番号:18173537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:14件

2014/11/18 11:02(1年以上前)

私もスレ主様と同じように感じていました。HV4WDなのですが、4月に納車されていた時にはそんなに違和感を感じていなかったのですが、リコールの影響なのか、それとも感覚が変わってきたのか、パーキングボタンをしっかりと押さないと、という具合になりました。
 ただ、いずれにしても、誤作動を防ぐ意味でも視覚で確認するのは重要だと思います。実際、さわってくらいで作動すると困りますからね。ちなみに、走行中に誤って押してしまったらどうなるんですかね。急ブレーキをかけたように停まってしまうのですか???

書込番号:18179948

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/11/18 11:39(1年以上前)

>コスモスが好きなんださん

Sモードスレでも話題になりましたが、仕様変更が無ければ、過去スレでおるかめさんから報告があり…

走行中のPボタン短押しは無視され、長押しだとNになるそうです。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000569254/SortID=17209593/

ドアオープン自動パーキング選択制御から推測すると、2km/h 以下の停止直前ならPになる可能性はありますが、いずれにしても走行中に誤ってPボタンを押しても、少なくとも急停車という程にはならないはずです。

書込番号:18180008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


チビ号さん
クチコミ投稿数:5611件Goodアンサー獲得:133件 フィット 2013年モデルの満足度3

2014/11/18 18:25(1年以上前)

先ほど安全な場所で確認しましたが、現時点での私のクルマでも、走行中の短押しは無視され、長押しだとNになりました。

Nになると警告音と共に、「シフト操作 ブレーキを踏みシフト操作を行ってください」と怒られますが、ある程度の車速があればブレーキを踏まずにD(多分Rも)操作のみで復帰できます。

Pに入る上限の車速は完全には分かりませんが、OBD2 読みで 2km/h だとやはりPに入る様で、その場合は急停車とまでは思いませんが、カックン!とショックがあります(笑)

書込番号:18180943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

オイル交換について

2014/11/14 12:57(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

10月の初めにフィット13Gを購入しました。ディーラーの方から「5000KMでオイル交換をして下さい」と言われています。
前の車は友人から譲り受けた車のためオイル交換はディーラーではなくオートバックスや車検専門店で行っていました。
オイル交換はディーラーでした方が良いのでしょうか?その場合どれくらいの費用がかかりますか?ディーラー以外の業者では品質の面で劣ったりするのでしょうか?お教え願います。

書込番号:18166470

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5723件Goodアンサー獲得:156件

2014/11/14 13:05(1年以上前)

オートバックスでいいと思いますよ・・

私も10年くらい オートバックスですが 今まで 不具合 故障 苦情も一切無いですよ・・・


安いオイルで十分だし・・

書込番号:18166498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/14 14:31(1年以上前)

>10月の初めにフィット13Gを購入しました。

新車で買ったのなら初回点検ですよね?
初回点検はディーラーでやるので、
その時にオイル交換も一緒にやるのが一般的だと思います。

初回点検が終わっているのなら、
オイル交換だけなので、何処でやってもイイと思いますよ。

書込番号:18166639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2793件Goodアンサー獲得:35件 フィット 2013年モデルの満足度4 さらしな 

2014/11/14 15:15(1年以上前)

ULTRA NEXTって言う
専用オイルが入っているらしいです。
取り扱いが限られていそうな。

普通の0Wー20だと多少燃費が
落ちるとか。

料金はディーラーで変わります。
点検と同時だと安かったり。


書込番号:18166715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 亮祐さん
クチコミ投稿数:68件

2014/11/14 21:38(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。あまり神経質になる必要がないことがよく理解できまし。6ケ月点検の時にディーラーで交換して見ようと思っています。

書込番号:18167775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/16 21:53(1年以上前)

13G MTを9月に購入しました。
初回のオイル交換時期を確認しましたが、1000kmではなく5000kmでOKとの事でした。
ディーラー曰く、何やら添加剤が入っているので、5000kmで良いとの事です。
慣らし運転も必要ないとの事でした。
なので、今普通い運転してしまっています。(^_^;
オイルは、ホンダ純正オイルかモービルワンしか選べないとの事です。(私が購入したHONDA店)
私も、6ヶ月点検時にディーラーで交換しようと思ってます。
その後は、考え中です。
前の車は、6ヶ月点検以降、一度もディーラーには持っていかず、ほとんどカー用品店でお願いしてました。
ディーラーの料金設定は少し高めだったような・・・
私はイエローハットを利用していましたが、難しそうな修理もちゃんと行ってくれましたし、車検時にブレーキランプの透明樹脂の小さなひびも見逃さなかったので(ひびがあると車検が通らない)ちぇんとしてるんだなとか思いました。
なので、ディーラーである必要はないのかなぁーとか思っています。

書込番号:18175143

ナイスクチコミ!0


sena417さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/17 21:34(1年以上前)

はじめまして。

私も「新車時のオイルは良いオイルが入っている」と営業マンから聞きました。(どんな良いオイルなのかは確認していません。知っている方いたら教えてください)
なので、「オイル交換は1000qや3000qでは換えない方がいいですよ」と言ってました。なので私は7000qで換えたような気がします。

オイル交換は皆さんが言ってるように、ディーラーでも、オートバックスでもハットでも、どこでも良いと思います。
私の行っているディーラーは、普通車でオイル交換3500円くらい、軽自動車で2700円くらいだったと思います。なので、私はディーラーでしています。因みに私はN−WGNですが。

書込番号:18178406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:8件 フィット 2013年モデルの満足度5

2014/11/19 12:50(1年以上前)

ホンダディーラーでホンダカード?を作ったら、オイル交換半額だったよ。
ウルトラネクストで2400円ぐらいでした。

書込番号:18183406

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フィット 2013年モデル」のクチコミ掲示板に
フィット 2013年モデルを新規書き込みフィット 2013年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

フィット 2013年モデル
ホンダ

フィット 2013年モデル

新車価格:129〜241万円

中古車価格:32〜287万円

フィット 2013年モデルをお気に入り製品に追加する <1786

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フィットの中古車 (全4モデル/6,244物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

フィットの中古車 (全4モデル/6,244物件)